1 :
大学への名無しさん :
2007/02/22(木) 21:00:06 ID:AKAzwn7N0 【必須教材】 [教科書]詳説日本史B (山川出版社) [用語集]日本史B用語集(山川出版社) [史料集]日本史重要史料集(浜島書店) [図説集]総合資料日本史(浜島書店) ※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。 【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。 [講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史 [講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研) [問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版) [一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版) [用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫) 【演習〜実戦レベル】 ○実力をつける日本史100題(増進会出版) ○入試精選問題集14日本史B(河合出版) 【演習〜ハイレベル】 ○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版) ○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版) ○早慶大日本史(河合出版) ○日本近現代史問題集(山川出版) ○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) 【補充】 ○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ ○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
2 :
大学への名無しさん :2007/02/22(木) 21:00:30 ID:AKAzwn7N0
【論述対策】
○段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
○“考える”日本史論述(河合出版)
○日本史講義 時代の特徴と展開(駿台文庫)
○日本史論述明快講義(旺文社)
【文化史】
○「日本文化史の整理と演習―標準版」(河合出版)…理解しながら覚えられる。
○「攻める日本史 文化史 実戦演習60」(Z会)…問題集+まとめ。かなりハイレベル
○「石川日本史講義の実況中継5 文化史」(語学春秋社)…講義系。分量多い。中堅〜難関向け。
○「菅野の日本史文化史最速講義」(旺文社)…講義系。分量少な目。センターレベル中心
【参考リンク】(特に東大・京大志望者は必見。過去問データベースあり)
つかはらの日本史工房
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/index.html
3 :
大学への名無しさん :2007/02/22(木) 21:00:43 ID:AKAzwn7N0
【センター対策】 ○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える ○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている ○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い ○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本
4 :
大学への名無しさん :2007/02/22(木) 21:00:55 ID:AKAzwn7N0
問題集・一問一答難易度表Ver5 (あくまで目安) ←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□始める50(乙会) □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100(乙会) □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会) □□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会) □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷そのまま(三章堂) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷完全版(東進) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷資料そのまま(三章堂)
5 :
大学への名無しさん :2007/02/22(木) 21:01:07 ID:AKAzwn7N0
【日本史問題集】 ★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問 ○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★ ○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫) ★〜★★ ○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★ ○「センター試験への道 日本史」(山川出版社) ★★ ○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫) ★★ ○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版) ★★ ○実力をつける日本史100題(増進会出版) ★★★〜★★★★ ○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★ ○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★ ○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★ ○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版) ★★★〜★★★★★ ○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版) ★★★〜★★★★★ 【一問一答】 ○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★ ○日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)★★〜★★★★★ ○金谷日本史B一問一答完全版(東進) ★★〜★★★★★
6 :
大学への名無しさん :2007/02/22(木) 21:01:21 ID:AKAzwn7N0
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
→○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
→テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。
■「○○ってどうなんですか?」
→本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンとイーエスブックスのレビューを参考に。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。
■「論述対策本はどれがいいのですか?」→テンプレ
>>2 を参照汁
テンプレ終了
このスレってスレ立ててから2時間は書き込んじゃ駄目なの?
9 :
大学への名無しさん :2007/02/22(木) 23:22:54 ID:8ADKdHwoO
とりあえず乙
10 :
大学への名無しさん :2007/02/22(木) 23:54:54 ID:xCK0GR2gO
まだ日本史に手を付けてないで四月から予備校が始まります。 基礎固めしといたほうがいいですよね? 何かいい参考書はないでしょうか? アドバイスお願いします
12 :
大学への名無しさん :2007/02/23(金) 00:25:12 ID:F9n3KZtGO
わかりました… けっこう何講かでてますが、全部読み切るでしょうか? また、こんなことしてる私はかなり遅れてるでしょうか?
13 :
大学への名無しさん :2007/02/23(金) 00:27:34 ID:ReOrgHJmO
今年は偏差値75目指すぜ!
14 :
大学への名無しさん :2007/02/23(金) 02:03:11 ID:MPzBThhJO
ぶっちゃけ政経受験が楽とかないよな?
15 :
大学への名無しさん :2007/02/23(金) 15:08:53 ID:DJbseyYQ0
>>14 ないな。
7割までは取れるようになるが、そこからがあがらない。
それに得点調整でさげらることが多い。
今の「日本史B用語集」(山川出版社)って、 改訂版だから、以前の日本史B用語集のほうが 説明が詳しく書かれているのかな?
17 :
大学への名無しさん :2007/02/23(金) 17:19:37 ID:DJbseyYQ0
金谷さんの一問一答と併用するのは、 石川さんの実況中継と金谷さんの「なぜ」と「流れ」がわかる本。 どっちがいいでしょうか?
19 :
大学への名無しさん :2007/02/23(金) 21:02:35 ID:MPzBThhJO
>>15 政経は時間かからない→英語とかに時間費やせる→お得
ってのもウソ?
一浪の早慶志望だ。 まずは、教科書から…と思うのだが、 1、全部読んでから→石川 2、奈良時代→石川→平安時代→石川 どっちがいい?
>>18 テンプレをちゃんと使え
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
一問一答で学習を進めるのは死亡フラグ。
一問一答は直前期の12月か年越してからでいい。
というかむしろ使わないでいい。
>>20 できれば政経にした方がいい。
日本史でやると言うなら
石川全部を5周→教科書10周→山川日本史B用語集全暗記
これくらいやっても点数は保障できない。それくらい早慶の日本史は厳しい
>>21 政経の教科書、友達にやっちゃったんですよ。
石川5周ですか…
まぁやらなきゃ落ちる、やれば受かるですね。
>>21 すみません
高2、参考書は特にやってません。考査の前に教科書で勉強する程度。
進研模試で48.私立で偏差値55くらいの経済学部志望。
そろそろまじめに勉強しなきゃと思い、一問一答買いましたが、
もっと基礎的な参考書からはじめるべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
>>23 高2、進研模試で48というのは無勉に等しい。教科書は持っているかな?
持っているならまずそれを通して読むように。
授業の進度とは無関係に。
それと並行して
Z会の始める日本史50を3周→Z会実力をつける日本史100題を3周
日本史の参考書は用語、流れの整理に使うもの。
その大元となる知識は教科書と用語集で手に入れる。
君はまだ参考書を買う段階ですらない。
>>24 わかりました。早速今日からはじめようと思いますが、
Z会の始める日本史50を3周→Z会実力をつける日本史100題を3周
の後に有名な石川さんの実況とかですか?
>>25 石川の実況とか金谷のなぜ流れとか他にも菅谷のとかあるけど
そういうのは何度も言うように知識の整理に使う。
だから2ヶ月に1回読むとかそういう感じでいい。
ちなみにZ会の100題を3周もすればマーチまで通用する。
偏差55の私大経済とか夢のないこと言わずに
もっと上を目指しても良いと思うよ。
>>26 とても勉強になります。
では、まずその二冊をマスターでしるように頑張ります!
また行き詰まってしまったらよろしくお願いします。
28 :
sage :2007/02/24(土) 19:40:44 ID:ifwPQ9pz0
今年早稲田落ちたら代ゼミで浪人予定の現高3です。 全統記述で60程度ありますが実況中継を何度か流す+乙会の一問一答2周しただけで かなり中途半端な学力です。正誤などはほぼ勘の状態で・・・ そこで代ゼミのコンプリ日本史+早慶上智日本史演習+土屋の日本史の戦場を取る予定ですが多すぎるでしょうか? 英語の単科も2つ取る予定です
29 :
大学への名無しさん :2007/02/24(土) 22:25:48 ID:K/MY/XCpO
age
30 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 07:01:21 ID:DNtVoS6q0
質問なんですけど 産近甲龍志望で今年の春から予備校入ろうと思うんですけど 日本史って今の時期から独学で少しでもやってる方がいいですか? ちなみに日本史は本当に基礎的なことしかわかりません。 よろしくお願いします。
31 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 10:15:59 ID:kD6u0SHu0
>>28 早稲田レベルじゃあそんなに日本史とっても出来るかどうか不安じゃない?
英語に重点を置いたほうが点の効率はよくなる気がする・・・
というか代ゼミのスレできいたほうがよくないか?
32 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 12:13:38 ID:12jb9Q+kO
授業ばっか取る人って落ちるフラグが立ってると思うのだが
33 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 13:55:08 ID:GRWbfyGEO
予備校は別に行く必要ないと思うよ 自分のモチベーションを保てるかどうか…
34 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 16:24:56 ID:55mBYqyJO
今年中央と法政に落ちました。 で、数学選択でやってきたんだけど数学のせいで落ちたようなもんだから浪人して日本史に変えようと思います。 日本史って独学で何とかなるもんですか? 志望は中央法です。
35 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 16:40:09 ID:83g2ZS92O
浪人決定の関関同立マーチ志望です。センターは石川実況中継だけで83しかとれませんでした 石川とZ100の組合せって良いと思いますか??
>>34 中央レベルなら参考書上手く回すだけで何とかなると思う。
確か中央は私大の割りに漢字を書かせる問題が多かった感じがするから、しっかり練習するといいよ。
>>35 いいんじゃない?
37 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 20:02:07 ID:GRWbfyGEO
石川はあてにならない気がする… 教科書完全に覚えたらたいていどこでも対応できるよ!!
38 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 22:19:36 ID:xwOMzb7H0
>>37 完全にするということの難しさをわかってから言え
39 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 22:28:29 ID:GRWbfyGEO
>>38 難しいがそれが一番近道だと思うよ
まぁ金谷の一問一答とかもやってみるといいかな
さっき浪人決定した高3です
私立洗顔から国立に変更するので地歴をやるのですが
まだ文理すら決めてないのでとりあえず基本をさらっとやって
出来が良かったら文系にしようと思うのですが、そんな感じの参考書は
なにがいいでしょうか?
>>10 さんと似た状況ではあるんですが、実況中継でいいんでしょうか?
これより下はありますか?
中学受験以来日本史無勉です
41 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 23:13:17 ID:kD6u0SHu0
>>41 英数しか勉強してなかったです 志望学部は文型でした
43 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 23:40:40 ID:I3UNbXTw0
>>35 とほぼ同じ状況で国立落ちたら浪人→関学同志社明治立教あたり志望です。
今までは教科書読む、勝てるセンター問題集、はじめる日本史50
正誤問題は代ゼミの土屋を冬季のみでセンター86でした。
河合のセンター用の模試は偏差値56~63ですが、漢字が小学校低学年並の知識しかなく、
今日も菅原道真を答えがわかりながら漢字が分からず死亡しました。記述偏差値は49~52
いちおう自分ではZ会の100をやってみようと思うのですが、
書店ではZ会の参考書が見つからずどんな物か分からないので、
内容などを教えて頂けないでしょうか?
44 :
大学への名無しさん :2007/02/25(日) 23:56:50 ID:83g2ZS92O
新高B 今までノー勉 模試受けてません 志望はマーチ 石川でスタートする計画なのですが合わせて一問一答形式の参考書を使いたいと思っています。オススメがあれば教えてください
45 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 00:06:57 ID:a5dv0NCIO
>>36 ありがとうございます。
とりあえず石川の〜からやってみます。
あと、やっぱ早稲田となると中央法レベルの日本史じゃ歯が立たないですかね?
47 :
43 :2007/02/26(月) 00:21:52 ID:F5u1bUs1O
>>46 ありがとうございます。今度100と関関同立日本史探してみたいと思います。
48 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 02:59:16 ID:FZGSAiVtO
数学から日本史に変えて浪人しようと思っているものです とりあえず2ヶ月で偏差値50レベルに持っていきたいのですが最初は教科書を数回通読してから1問1答で次に問題集をやればよいのでしょうか?
本当に、何と言うか、みんな一問一答に毒されてるね。 日本史の試験という物が漢字テストと似たような物だったら 一問一答でいいんだけど、残念ながら全くの別物なんだ。 とりあえずZ会の問題集を探して、無かったら駿台の問題集でもやるように。
50 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 07:17:14 ID:WqK+KehUO
だから教科書をページ数覚えるぐらい読みまくったらOK!!
>>42 中学受験で社会やったなら実況中継からでもすんなりいける
不安なら図書館で学研マンガ読破しとけ
図説と用語集で小まめに調べる 1週目はノートまとめはしなくていいから
代わりに1冊1週間以内で終わらせろ→4巻までで一ヶ月で終わるだろ?
国立なら例外なく英数現は万全にする必要があるから国語も早めに手をつけて
空いた時間で理科やれ
そん頃までには文理を決めておくんだな
52 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 09:02:43 ID:ko2fFhwJO
今から必死で日本史始めて間に合いますか? 英語もよくないです…
そんな気持ちなら間に合わない
54 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 11:55:35 ID:uwkwEXHPO
一問一答だけで入試に臨むのは本当にやめたほうがいいぞ。穴埋めの問題はできるけど正誤に全く対応できない。
一度関学の理系学部を辞めた実質二浪の者です。一応今年も数学で 経済系を受験したのですが、マーチ下位しか受かりませんでした… 来年文学部も受けたいので数学→日本史に変えようと思います。ど うしても早稲田に行きたいのですが、何をしたらよいでしょうか? アドバイスを下さいm(_ _ )m
>>55 Z会の攻めるシリーズをやるしかないだろうね。
石川+他数人で出してた早慶日本史というのが河合出版で出てるけど
何か知らんがトラブって改訂版出せないでいると聞いたし。
早稲田は一文二文時代は文化史を大問で出すのも特徴だったから
そのへんも抜かりないように
57 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 15:55:21 ID:JklggTsXO
今年度浪人が決まったもので、早大法を志望しています。 早速質問なのですが、今偏差値65くらいだと思うのですが、なにをやるべきでしょうか? 今は石川を読み直しして曖昧な所を潰しています。
>>57 難易度の高い問題集を潰す
日本史Bハイレベル演習―難関校を超えろ!〈菅野の日本史〉とか。
あとは用語集丸暗記に挑戦する。
俺は用語集を7割方覚えたときは河合の模試で偏差73だった。
日本史に変えようとしてる多いね。舐めすぎだと思うけどな・・・ 俺の見解だとこんな感じ。 今から日本史初めて慶應いきます。死ぬ気でやります。間に合いますか? 英語の偏差値65〜 →余裕です。 英語55〜 →おまえ次第です。 英語〜54 →あきらめましょう。
>>59 志望校・現浪・他の科目の状況にもよるだろ
歴史はどっちも地理に比べりゃ暗記量多いけど論理で解ける問題だって
あるんだし皆が一概に舐めてかかってるとはいえないな
61 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 22:12:33 ID:1Mr4fQBuO
山川の教科書ってもう売ってないんですか?
62 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 22:27:41 ID:tcUwTz/9O
>>59 英語偏差値65って慶應キツくね?日本史も必死こいてやらにゃならんのに
かく言う自分は世界史選択なので日本史はサブなんですが、
石川をとりあえず買って読んでたら史料だらけでウンザリなんですけど、
東大二次だけなら必死にそこらを何度も口に出して復唱する必要ありますかね?
採点は甘いと聞くのでなるたけ地歴を深くはやりたかないんですが。
東大2次の日本史は論述じゃないのか? もしそうなら石川をなぜ買うんだ。 石川の実況中継より東大対策本でも買え
64 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 23:36:42 ID:tcUwTz/9O
>>63 ??
基礎知識なしに論述は書けないと思うが…
少なくとも世界史はナビゲーターから始めたんですが
>>64 石川だけで基礎知識拾うつもりなのか?
とりあえず石川、とりあえず一問一答、とりあえずZ会ってのはやめた方がいいぞ
全ては教科書、用語集
66 :
大学への名無しさん :2007/02/26(月) 23:48:59 ID:tcUwTz/9O
>>66 つけ加えると講義本の文章は論述に借用しづらい。
もちろん借用だけで論述は乗り切れないが。
68 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 00:01:30 ID:i7ZC55zRO
山川教科書+代ゼミで駄目ならお前が悪い
69 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 00:10:19 ID:OJqhXnruO
>>63 日本史の東大対策本って見たこと無いんだけど、ある?
>>70 日本史の、というニュアンスではなかったんだが、、
論述問題集は基本的に東大、一橋、
範囲を広げて千葉大、学習院とかだろうが
東大と一橋にことさら焦点を絞ったものなら
八柏の論考テーマ型日本史論述じゃないか?
まあ素直にZ会の論述トレーニング使えばいいと思うが
72 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 12:16:54 ID:Dp3xd3yPO
すれ違い気味ですが… 教職を取るために日本史を一から学びたいのですが何から始めるのが良いでしょうか? ちなみに日本史は中学以来やってません
73 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 13:03:58 ID:zK/MTQPAO
金谷の講義本か、石川のゼロからはじめる日本史を2、3回回したあと最勝王か一問一答で語句暗記。それから正誤なりなんなりで問題演習すればOK。とりあえず3ヵ月本気でやってみ
74 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 13:25:23 ID:Dp3xd3yPO
>>73 ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず言われた通りその2冊のどちらかから始めてみますが実況中継というのはどうなのでしょうか?
質問攻めですいません…
75 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 13:30:41 ID:sh7/3SWi0
つかはらのサイト見たけど、すばらしいなこれ
76 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 13:32:20 ID:AH5ncy2OO
あーあ浪人か 日本史は偏差値70オーバーしてたから政経やらねーとな あと数学か
77 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 13:37:46 ID:zK/MTQPAO
>>74 あれ300ページ以上が4冊だし、挫折しない?それに史料も結構あるし。とりあえず流れと基本的な語句がぼんやり頭に残せれば何でもいいんだよ。あと文化史もやっかいだよな〜
78 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 13:52:30 ID:Dp3xd3yPO
>>77 内容がゼロからでもわかる範囲であるのなら大丈夫だと思いますが…
あと採用試験は4年後なのでじっくり学ぼうと思っています
79 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 14:19:10 ID:sh7/3SWi0
80 :
大学への名無しさん :2007/02/27(火) 23:30:41 ID:wdjZlviLO
マーチ志望です。 今まで無勉、あと1年で間に合うでしょうか?
>>80 間に合うと思うぞ
というか間に合うんじゃなく間に合わせるの
頑張って勉強しませう
>>81 ありがとう
政経とも迷ってます、どっちがいいでしょうか?
>>82 特に政経が得意とかでない限り、日本史の方がいい。
政経は覚える量が少ない反面、時事の影響で出題傾向が不安定だし、
日本史と比べて受験できるところも限られてくるから、
仮に受験までの間に志望が変わった場合、困る可能性がある。
あと、全滅して土壇場で受験できるところを探す場合にも、政経だと困る可能性がある。
文系で日本史受験できないというのはあまりないから、
そういう意味でも、日本史にしておいた方がいい。
84 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 09:59:32 ID:iBwYubWUO
今から日本史は厳しいのか… 大人しく地理にしよ
85 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 10:01:48 ID:iBwYubWUO
>>81 慶應の場合は厳しいですよね…
英語もあるし…
86 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 11:43:07 ID:6qvrhMok0
今から来年に向けて勉強するやつにベストな教材を教えてやろう。 小学館から出てる学習マンガ日本の歴史シリーズだ。 これをマンガから資料編に至るまで全巻隅々まで読め! 何度でも繰り返し人物の顔がそのマンガのキャラに重なるまで読め! そうすればセンター9割は確実だ。 小学生向けだが十分大学受験レベルに対応できる内容で ヘタな参考書買うより断然お勧めだぞ。 ちなみにこれだけで俺は数年前阪大と関大に合格した。
大河ドラマとかもいいかもな 北条時宗見てたら鎌倉時代の人の名前はその役者の顔つきで思い出せるようになった
88 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 13:07:05 ID:frJ8gqqVO
教科書やったほうがいい
90 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 16:56:49 ID:9mor/EF+O
私立文系なんですが政経と迷ってます。私立文系で政経は馬鹿だといわれたので・・・ 来年日本史の授業とってないんでそれも悩みの種です。でも自分は少し日本史やるほうに傾いてます
91 :
90 :2007/02/28(水) 17:02:02 ID:9mor/EF+O
進研で英語偏差値50〜60 高二 明治or早稲田商志望です
92 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 17:05:42 ID:VJ2ydS6DO
日本史 大変 世界史 大変 政経 楽 当たり前だろ
93 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 17:55:08 ID:lDLR5khO0
とりあえず、ジュワット
94 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 19:44:54 ID:KqVKwj3i0
間に合いますか?と聞く理由がわからん
95 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 20:03:38 ID:ZvXPD5bqO
96 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 21:26:25 ID:6aZqtW5uO
関大志望でZ会の一問一答 2100やってるんだがこれで対応できるかな?
97 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 21:26:58 ID:KqVKwj3i0
>>96 理論的には合格点(7割前後)は狙えるのではないか
しかし日本史を武器とする(8〜9割)ならば不十分であるかもしれない
1年あるんだし金谷まで手を伸ばしてみてもいいのでは
99 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 21:43:16 ID:6aZqtW5uO
スマソ。テンプレ読んでなかった。
>>98 わかりました。
ちなみに一浪です。
100 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 21:44:29 ID:uhf+ZiVzO
金谷の一問一答とZ会100を現役時代 完璧にして 偏差70まで行きました。 金谷よりムズい問題集ありますか?
101 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 21:48:44 ID:uhf+ZiVzO
100です。 ちなみに 早稲田志望浪人です。
>>101 増進会の攻める日本史とか?でも受験でそれ以上やる必要あるのかね・・・
論述でもやってみたら如何、後は歴史学の本を読むとか
他教科に心配なければだけど
103 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 22:13:24 ID:KqVKwj3i0
英語とかやれよ
104 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 22:28:09 ID:IWsmHe1PO
みなさん文化史どうやって覚えてる?とくに古代の寺とか仏像名など とにかく何回も見て繰り返すしかない?
105 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 22:30:21 ID:WyLQgFemO
文化史は大丈夫だろ 寺、仏像とかは資料ずっと眺めてりゃ6ヵ月で身につく
106 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 22:31:43 ID:jOaZuE7EO
日本史で何冊も問題集やる必要ないよ。 俺は石川、教科書、金谷一問一答(資料版も)、100題、過去問 日本史はある程度までいったら時間かけても点に反映されなくなる。 なるべく参考書は絞って繰り返すのが○。文化史は早めに始めるべし。 あと用語集は逐一参照してた。が、決して暗記しようとは思わなかったな。 まあ早稲田はなんとかなった。国立は知らんw
108 :
大学への名無しさん :2007/02/28(水) 22:59:58 ID:IWsmHe1PO
みんなありがとう 一橋脂肪だが 2次論述書けるようになるには教科書何万回もよむしかないよな 国公立志願者はいない?
一橋だと教科書何億回読んでも足りない
110 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 00:52:31 ID:gzLB85ROO
100です 日本史ばかり現役時代馬鹿みたいにやっていたため 日本史は偏差70いったが 英語をさぼったため 英語偏差値56です。
111 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 01:19:41 ID:6gTCgIveO
うん、出てた、って・・・もーちっと話が広がる質問しろよな!
113 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 10:23:27 ID:zROYOO790
>>89 一冊600円くらいだけど、わざわざ買わんと
図書館いけばあるよ。もしくは立ち読みでちびちび読めば?
>>111 渡部篤郎の北条時輔が印象に残ってるけど日本史にほとんど出てこないから困る
なんかモンゴル行ってるし
116 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 16:31:29 ID:uRZwZFjOO
今本屋で悩んでるんだけど、実力をつける100と併用できるような日本史のまとめ参考書みたいのないかな? 因みに山川は書き込み教科書のみ所持 アドバイスくださいおねがいします
117 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 16:37:00 ID:qxX50HJAO
ブックオフ行ったら Z会の100問が100円で売ってたwwwww 安すぎ 即買いしたわ。ラッキー。
118 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 16:37:48 ID:S+qQYE5kO
475:ガチャピン :2007/02/28(水) 16:08:54 ID:r5FYnkwhO 閉ざされた教科書の向こうに新しい日本史が待っていて きっときっとと僕を動かしてる むずければむずい日本史のほうが 解いたとき気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ 息をきらしてさ 解き続けた日本史を 振り帰りはしないのさ ただ日本史だけを解き続けて 閉ざされた教科書の向こうに新しい日本史が待っていて きっときっとって僕を動かしてる いやなことばかりではないさ でも次の日本史をノックしよう 胸に抱え込んだ日本史がプラスの日本史になるように いつも今日だって僕は日本史を解いてる むずかしい日本史ばかりではないさ さぁ次の日本史をノックしよう もっと大きなはずの日本史を探す 終わりなき日本史
119 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 19:09:22 ID:vTBkquwkO
まとめ参考書なら菅野の立体パネルが良いと思うよ。ある程度基本を押さえてたら結構体系的に整理できると思う。
121 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:11:49 ID:2h0Rm4Gs0
>>110 お前はそのままだと絶対に落ちる
なぜなら俺は代ゼミ記述の全国偏差値
英語 64
国語 65
日本史72
だったけど、法、政経、商落ちたから。
偏差値は日本史で引っ張ってた。こういう奴は死亡する確率大
だいたい偏差値70以上あれば過去問が8割解けるとか
そんなに簡単じゃないから
英語が出来ないと早大無理だよ
>>121 私立に関してその話よく聞くけど、なんでなの?
国立しか受けたことないから知らんのだけど、配点の問題?
123 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:20:05 ID:4A0Tmo7YO
塚日本史で偏差値60ない人って特攻?
124 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:29:38 ID:kalqFyTqO
>>122 いくら日本史できても英語できないと論外。よく、早稲田は地歴国語重視だとかいわれるけど、英語が最も配点高いという現状。慶応に至ってはこの傾向がもっと顕著。英語、それも長文読解できないとダメだよ。
125 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:30:16 ID:XkgWpaUJO
122 偏差値調整とかいう 裏工作で 同じ点数でも 英語の方が 日本史より点数が高くなるらしいです。
126 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:38:18 ID:vTBkquwkO
この時期に英語がめちゃめちゃできて 歴史とかがカスなやついるけど 俺の周りだとこうゆうやつらはほぼ全員一年後早慶上智に受かってるんだよな 逆はほとんどいない
127 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:47:14 ID:lvrhGUlCO
128 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:52:57 ID:Cv/BmcJx0
>>122 たとえば俺の落ちたところだと
法学部の配点(満点)が英語60点、国語50点、地歴40点
政経は英語90 国語70 選択70
商 英語80 国語60 地歴60
でご覧のとおり英語が一番配点がでかい。
仮に素点合計7割でも、英語6割、国語7割 日本史8割だと・・
法は103点 政経159点 商は138点
逆に英語が8割で日本史が6割だと・・
法は107点 政経163点 商は142点となる。
まとめ・・・
@英語が配点がでかいから、英語が出来た方が断然有利
A難関大の日本史で8割以上取るのは結構キツイ
B
>>124 −
>>126 の言うとおり
解った?
129 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 20:55:58 ID:Cv/BmcJx0
131 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 22:22:24 ID:+hu+2dpdO
>>129 再来年チャレンジの間違いでは?
>>126 は新浪人の話なのか?来年チャレンジとか普通にうけるのとかわんないだろ
早稲田志望者なら日本史偏差値70前後って当たり前。 模試なんて難しいのでないし。それ+英語ができる事が条件。
133 :
大学への名無しさん :2007/03/01(木) 23:02:11 ID:4EVoqzZcO
日本史ばっかやってるとガチャピン山ちゃんみたいに浪人になるよ。 475:ガチャピン :2007/02/28(水) 16:08:54 ID:r5FYnkwhO 閉ざされた教科書の向こうに新しい日本史が待っていて きっときっとと僕を動かしてる むずければむずい日本史のほうが 解いたとき気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ 息をきらしてさ 解き続けた日本史を 振り帰りはしないのさ ただ日本史だけを解き続けて 閉ざされた教科書の向こうに新しい日本史が待っていて きっときっとって僕を動かしてる いやなことばかりではないさ でも次の日本史をノックしよう 胸に抱え込んだ日本史がプラスの日本史になるように いつも今日だって僕は日本史を解いてる むずかしい日本史ばかりではないさ さぁ次の日本史をノックしよう もっと大きなはずの日本史を探す 終わりなき日本史
英語がなんだかんだ一番重要だよな 現役は地歴はどんどん伸びるお
135 :
大学への名無しさん :2007/03/02(金) 11:24:31 ID:p8uwbObLO
日本史はゼロから完成まで頑張って半年だな 政経地理は2ヶ月くらい
人それぞれだろ常識的に考えて…
>>137 そういうツマラナイことを言ってはいけない
受験はね、つまらないんだよ
受験がつまらないのと、それに関してつまらない話をすることには何の関連性もない。
141 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 12:46:51 ID:km8J2cscO
勘合貿易の時に日本からの輸出品と明からの輸入品の覚え方なんてないですか?(輸出品は刀剣 槍 鎧 扇 屏風 銅 硫黄で輸入品は銅銭 生糸 高級織物 陶磁器 書籍 書画)なんですが
覚え方は自分で作った方が頭に入りやすい がんばれ
143 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 17:56:03 ID:w6RrUvzrO
>>141 俺は中学のころ承久の乱の1221年をわんににわんって覚えた。
こんななんの工夫もない覚え方でも覚えてるんだから
>>142 は真理
144 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 19:37:38 ID:ypmhA7pB0
友人から山川の教科書と用語集と詳説日本史研究を貰ったんですが、 山川の教科書+用語集か日本史研究+用語集のどっちでやろうか迷っています! 志望校は一橋大学で、これとサブノートを使いあとは記述と一問一答を しようとおもています! ぶっちゃけどうしたらいいでしょうか??
>>144 初学社が日本史研究でやると挫折すると思う
146 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 21:34:07 ID:kzVsboxZ0
とりあえず山川の一問一答は最凶。コレはガチ。
ただ、非常にかったるい上に、マイナー語がゴロゴロ。
でも完成させた時の実力は恐らく神レベル
俺はコレ極めて、早稲田社学・教育の日本史で8割取れた
でも万人にはお勧めできないなw
いかにも勉強!!って感じで、教科書が読むのでさえ嫌な奴はまず使えない。
まぁ初心者の奴は、金谷の一問一答を完璧にしなさいってこった
>>144 別にいいんじゃない?
ただ研究は
>>145 が言ってる様に結構深いから、センターで90以上を
コンスタントに取れる実力が無いなら止めておけ
147 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 21:38:50 ID:ijbv7JDEO
下位じゃねーか
148 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 21:56:35 ID:wvWfmCZTO
149 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 22:06:20 ID:TC9DQuylO
>>141 大体そんなに覚える必要はないに等しい。
150 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 22:07:26 ID:kp1FGBXEO
悪いことは言わない 代ゼミの土屋先生の授業を受けよう
151 :
大学への名無しさん :2007/03/03(土) 22:09:30 ID:1JmXJzulO
山川の教科書見とけよ 入試にはこれが出るんだから あと代ゼミから出てる菅野さんの講義録がオススメ
152 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 01:28:37 ID:3PnmRJ3o0
153 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 01:38:05 ID:VOJFML6dO
誰か応仁の乱の西軍と東軍の覚え方教えてください
その覚え方の時点で間違ってるって 応仁の乱はいつどこでどのようにどれくらいなぜ起きたか を覚えてりゃ大丈夫だって
155 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 03:04:57 ID:VOJFML6dO
>154 入試の勉強でなく定期テストの勉強なんです… 人名覚えるの苦手で…
156 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 03:12:33 ID:hXvRBhzQO
>>147 早稲田社学の日本史はすさまじくレベル高いぞ
157 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 09:13:56 ID:l8T8XEv8O
159 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 13:22:58 ID:WSdMtACcO
ねぇ山川教科書がどうして書店から消えたの
事件のこと知らないの?
161 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:06:36 ID:73BSgNwtO
日本史は書かないと覚えらんないので、結局流れが理解できません。 例えば『家康』だったら家康を何回か紙にかきます。 書いて覚えようとすると結局一日の勉強量が少なくなってしまいます。初めてみた名前や事件は必ず何回か書きます。 このやり方はやはりだめですか? アドバイスください
162 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:09:16 ID:r9KCbfRYO
163 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:11:09 ID:6G7hcDLsO
>>161 才能があれば書かなくても覚えれるよ
凡人は書いたほうがいい
164 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:16:13 ID:73BSgNwtO
そうですか… 頑張って書いて詰め込もうとして逆効果なのかもしれないです。 見て暗記でもさらさら読みで何回も往復すれば覚えられそうな気がします。 少し方針を変えてみます! ありがとうございました
165 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:18:04 ID:Hsgni/RfO
160kwsk
166 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:18:54 ID:r9KCbfRYO
書くとか一番ありえん 俺の中で日本史はリビングでコーヒーを飲みながら暗記するものなんだがな…
167 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:23:52 ID:73BSgNwtO
そうですか。ありがとうございます。 一回で覚えられるんですか? 英単語や英熟語なども今だに書かないと不安な私は負け組でしょうか?
168 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:26:42 ID:r9KCbfRYO
>>167 一回じゃ覚えられないよ
山川の教科書は100週はした
169 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:39:08 ID:73BSgNwtO
まじですか?? かなり参考になります!! 私は今19で、専門学校中退し四月から予備校なんですが、予備校通いながらも100周とかできますか? 今山川第一講を読み始めた所なんですが… かなり遅れてますか?
170 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:43:30 ID:r9KCbfRYO
慣れたら1週なんて2、3時間でできるから ただ他の教科との兼ね合いで春先の仕込みの作業はかなり大変だった 俺の山川の教科書は白いwww
172 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:45:37 ID:73BSgNwtO
そうですか…かなりおくれてますね私…。 焦りがやばいです…
173 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:48:46 ID:ZW6HsfKCO
覚えかたなんて人それぞれじゃない?私も何回も何回も流れをノートに書いて覚えたし。てか書かなきゃ覚えらんねw
174 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 14:49:46 ID:r9KCbfRYO
>>171 予備校いくんだろ?
じゃあMYノートとか作るだろうし、
時代背景は授業うけてりゃ自然と身につくだろうから
特別なんもしないでいいんじゃないか
まぁ早いうちから通史しとくのは全然悪いことじゃないよ
普通にやってりゃ日本史の偏差値が65きることはないと思う
175 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 15:00:13 ID:73BSgNwtO
でもしっかり大学受験勉強して落ちて予備校にくる人よりもかなり大差付く気がしてしまいます。 狙うのは立教大学か明治とかなんですが、今から頑張っても大丈夫ですよね? あと、どんなに眠くてもこれは毎日目を通すと決めたものは必ず目を通すべきですか?
147 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/03(土) 21:38:50 ID:ijbv7JDEO 下位じゃねーか
>>175 こうゆう自分では何も動き出せない奴は落ちる典型だよな。
>>178 つーか受験に限らず、なんでもアレなタイプ
>>161 書くのが嫌なら書いて覚えることを限定すればいいんじゃない?
通読するコツがわかれば短時間でサラッと読めるようになるから
最初は一日に何章と決めて読んで、最後まで読み終えたら量を増やして繰り返す。
そうこうしてるうちにある程度の用語は覚えてしまってるはずだから
不足しているところを重点的に覚えればすべてを書いて覚える必要もない。
181 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 17:01:05 ID:73BSgNwtO
みなさん。アドバイスありがとうございます… 今は誰かを参考にしないと焦るばかりで何をしたらいいかわからないので。 ご迷惑おかけしました…予備校が始まりましたら講師に相談いたします… まずは通読して一気に詰め込んで覚えようとせず繰り返して自然と身につくように頑張りたいと思います…
今年のセンターを受けて、石川だけじゃだめなのかなと思ったよ やっぱ教科書やったほうがいいんだろうか?
山川丸暗記しレ
184 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 21:16:15 ID:E/k6DzafO
うぇ、もう一生日本史やらないとオモって、授業で使った一式捨てちゃったww 一年ブランクがあって、右も左も忘れてる場合、何から始めたら良いでしょうか…。教科書一通り読んで、一問一答ですが?歴史は勉強法が全然分かりません…。志望は早稲田の文です。アドバイスお願いしますm(_ _)m
185 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 22:42:51 ID:HGzkuTKHO
超速が面白すぎる件について
186 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 22:43:45 ID:1rfhR7DfO
一浪で早慶狙いなんですが、日本史は何をすればよいでしょうか?今年のセンターは83でした。 石川か菅野の講義録か迷ってます。他にいい参考書ありますか?
187 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 22:50:41 ID:rPDL93j/O
教科書を使ってやるのがなんだかんだ言って最善。なんてったって、センターは基本教科書から出るんだから。
あの問題で日本史83って早慶は辛くね?
190 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 23:14:30 ID:1rfhR7DfO
191 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 23:21:09 ID:HGzkuTKHO
教科書で用語そのものを覚えるのはもちろん重要だが、 「どこまで覚えるべきか」を把握するための材料として使うのが最も肝要な気がする
192 :
大学への名無しさん :2007/03/04(日) 23:24:39 ID:1rfhR7DfO
石川とかをやるより教科書をやるほうがいいということですか?
193 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 00:27:40 ID:0DV0cHhCO
つ人それぞれ
194 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 00:40:41 ID:2t0r4NERO
京都五山と鎌倉五山の覚えやすい覚え方ありますか?
195 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 00:48:35 ID:6N9REgwHO
196 :
らい :2007/03/05(月) 00:50:17 ID:pePstXUyO
(京)南禅寺「なぜ」天竜寺「天」相国寺「国」 の 建仁寺 「ケンニン君」は 東福寺万寿寺「東福とマンジュウ」大好きか?「なぜ天国のケンニン君東福とマンジュウ大好きか?」
来年度から浪人一年生。早慶志望。 日本史は高校では全くの未学習(世界史と地理を選択した為)。 センター試験では85点。偏差値は60以上を目指しています。 国語と英語は既に偏差値65をキープしているので、 来年は日本史に重点を置いて学習を進める予定です。 日本史の事は全く分からないので、理想的な学習プランを教えて下さい。
198 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 00:59:10 ID:2t0r4NERO
>195 >196 ありがとうございました!! 覚えやすい!!
199 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 01:58:29 ID:wLvkm9GHO
皆さんが毎日かかさずやってることはなんですか?
200 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 02:00:31 ID:dpQUTcyIO
教科書を丸めて、シコシコ
>>197 なんで世界史かじっておきながら日本史にすんの?w
難易度そのものだったら世界史の方が低いのに
と、どっちもやった俺が忠告してみる
本当に迷うよな日本史VS世界史
204 :
202 :2007/03/05(月) 12:11:37 ID:++k9Jk12O
>>203 完成するには世界史のほうが時間はかかる(縦×横を把握するのが大変)が、
一度完成したら日本史より取れるよ
でもさ、便宜的に分けられてるだけであって、正直どっちもやるべきだろと個人的には思う
受験終わってからでもいいからさ
どっちも文系教養の中核を占めると思う。202に同意。
そんなこと言ってたら、やらなきゃアカンこと他にも山ほどあるぞ
207 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 17:14:46 ID:wLvkm9GHO
山川の書き込み教科書を今平城京の辺まで書き込みました。 これかいたのはいいですが、全く一回では覚えられる気がしないんですが、全部書き終えたら自分で何回も赤シートで確認すればいんでしょうか?
>>207 書き込み教科書を書き込んで使ってるの?
209 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 19:21:22 ID:wLvkm9GHO
はい。 結構書き込みました
210 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 19:37:19 ID:oK8YCCHs0
>>209 あれは書き込まないモンだよ。
教科書に暗記マーカー塗っても隠しにくいから、その代わりに穴があいてるようなものだからね
211 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 20:08:02 ID:wLvkm9GHO
そうなんですか… 早く知ってよかったです。 ありがとうございます… ではどうやって勉強するもんなんですか?
日本史何も手つけてないけど何すればいいんだぜ?
213 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 21:08:53 ID:oK8YCCHs0
>>211 本文を読みながら、いらない紙に答えを書いていくんだよ。
空欄を全て答え見ずにかけるようになったら、あとは志望大にあわせて勉強していけば良い。
つまり私大志望なら一問一答を一冊つぶす。国立志望なら論述対策に入る。
いずれにしても、書き込みじゃない方の教科書を手元においておくこと。
こんなとこかな
214 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 21:22:22 ID:wLvkm9GHO
貴重な意見ありがとうございました!! もう平安くらいまでかいちゃいましたがまだ遅くないですか?
215 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 21:23:55 ID:yMU1br1f0
>>214 書いちゃったところを隠したり消したり出来るならそのままでいいんじゃない?
216 :
213 :2007/03/05(月) 21:24:29 ID:yMU1br1f0
司法試験合格者数一覧 【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】 (昭和9〜15年) (1949〜2006年) (2006年) @ 東京大 683名 @ 東京大 6,420名 @ 中央LS 131名 A 中央大 324名 A 中央大 5,442名 A 東京LS 120名 B 日本大 162名 B 早稲田 4,130名 B 慶應LS 104名 C 京都大 158名 C 京都大 2,874名 C 京都LS 87名 D 関西大 74名 D 慶應大 2,017名 D 一橋LS 44名 E 東北大 72名 E 明治大 1,100名 E 明治LS 43名 F 明治大 63名 F 一橋大 992名 F 神戸LS 40名 G 早稲田 59名 G 大阪大 789名 G 同志LS 35名 H 東北大 758名 H 関学LS 28名 I 九州大 643名 I 立命LS 27名 J 関西大 598名 J 北大LS 26名 K 名古屋 559名 K 法政LS 23名 L 日本大 523名 L 東北LS 20名 M 同志社 506名 M 阪市LS 18名 N 立命館 429名 〃 関西LS 18名 O 神戸大 419名 O 名大LS 17名 P 北海道 399名 〃 都立LS 17名 Q 法政大 396名 〃 上智LS 17名 R 阪市大 390名 -------------------- S 上智大 329名 22位 和田LS 12名
218 :
大学への名無しさん :2007/03/05(月) 23:57:13 ID:n7YAppj2O
戦国大名ので越後は上杉謙信とか甲斐は武田信玄とかの覚えやすいのありますか?
>>218 大河ドラマ見てればいやでも覚える
風林火山でも見れ
220 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 00:00:08 ID:rrfcG78oO
221 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 00:00:44 ID:wBPF2kywO
ぬたり・いわふねの柵は越にあります
222 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 00:50:42 ID:JSAQ0sfeO
>>218 俺はそういうのすっごい好きだから小学生の時一瞬で覚えたな
224 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 02:32:04 ID:19+YQG6pO
>218です。 明日テストなんですけどなかなか覚えられなくて… 今度大河見てみます。
225 :
197 :2007/03/06(火) 10:40:48 ID:Cv9h9/OP0
>>レスして下さった方。 自分が世界史ではなく日本史を勉強しようと思ったのは, 国文志望だからというのも理由の1つですが,何より日本史に興味があるからです。 現在のプランとしては、 教科書→Z会100題・用語問題2100→早慶過去問 このような具合です。 何か足した方が良いでしょうか。
226 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 11:31:15 ID:c/Jsf+SrO
大河ドラマをいちいち見るとかバカ
227 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 12:02:50 ID:JSAQ0sfeO
>>226 それで十分。むしろ早慶なら英語で偏差値70を目指せ
あ、でも教科書→問題集って流れじゃなくて、
教科書を何回か通読→問題集をやりやりしながら教科書で確認
って流れのがいいよ。(意味わかる?)
228 :
227 :2007/03/06(火) 12:03:50 ID:JSAQ0sfeO
229 :
197 :2007/03/06(火) 12:26:05 ID:Cv9h9/OP0
>>227 レスありがとうございます。
国文志望なので,日本語ほどでは無いですが英語も1つの語学として非常に興味があります。
当然,国語・英語も怠らずに教養を付けて行きたいと考えています。
まずは教科書を数回通読して,ある程度流れを把握した上で問題集に取り組み,
その都度教科書で詳しい事項を確認して知識の定着を図る。こういうことでしょうか。
230 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 12:46:39 ID:JSAQ0sfeO
だいたいそんな感じ
231 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 12:55:48 ID:2VHYiLoB0
石川を3周くらいさせてから管野の立体パネルやら講義録やってけば 間違いなくセンターは凡ミス、相当な奇問がない限り満点いくよ 私立でも立命、青山くらいまでならいける 早稲田慶応京大はそれ+用語集丸覚えする気でいけば半分くらいはいける
232 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 13:00:48 ID:JSAQ0sfeO
233 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 13:02:36 ID:2VHYiLoB0
>>232 実際用語集丸覚えなんて9割以上の人が出来ないわけで
234 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 14:10:58 ID:JSAQ0sfeO
ていうか日本史は私大向けの勉強はしてないんだが、 世界史は用語集なしでも早慶レベルで8割はいくよ?(ただし、レベル高めのノートや問題集は必須) 私大の日本史ってそんなに細かいの?
てか用語集覚える奴なんているの?
>>231 みたいにさも早慶には用語集暗記が必要みたいに言うのは疑問を感じる。
文構、社、文うかったけどやる必要はないよ。
ただこまめに参照するのは効果的。
236 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 16:42:49 ID:JSAQ0sfeO
>>235 だよなぁ 周りの日本史(をメインとした)選択者もそこまでやってはいなかった気が…
世界史スレのテンプレにはちゃんと「用語集は参考程度にしとけ」って書いてあるし
文系ならむしろ英数を頑張らなきゃ
237 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 21:04:53 ID:4KPCq+zT0
いっつも思うんだが 赤本でも青本でも世界史の方が傾向対策とか 解説が力入ってると思うのは俺だけ?
238 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 22:50:39 ID:TrRUpHjeO
新高三の慶應志望です。春休み中に今までの復習をやるべきか、先に進めるべきか迷っています。ちなみに学校では鎖国までやりました。どなたかアドバイスお願いします。
>>238 慶応の何処受けるのか知らないけど
慶応は近現代を重視する学部もあるから
さっさと一通り終わらせて、復習に入ったら良いんじゃないか
鎖国からだったら2週間もあれば一通り終わるわけだし
240 :
大学への名無しさん :2007/03/06(火) 23:26:54 ID:TrRUpHjeO
>>239 一応第一志望は法ですが経済なども受けるつもりです。近現代は覚えることが多いそうなので不安ですが頑張ってみます。アドバイスありがとうございした。
241 :
大学への名無しさん :2007/03/07(水) 14:18:48 ID:/M/KolQQO
質問させてください。 教科書やらないで講義本ってありですか? それと講義本って石川さんが主流になってるけど、菅野さんはどうですか?自分は菅野さんのを使っているのですが… かなり使い慣れてるのですが、買い換えた方がいいですか…?
242 :
大学への名無しさん :2007/03/07(水) 20:31:08 ID:N0MiHtAFO
なぁ山川の教科書を精読してる人ってただ読んでるだけ? それとも重要語句は一回止まって何回も覚えたりノートにまてめたりしてる?
243 :
大学への名無しさん :2007/03/07(水) 20:36:43 ID:Y1jxB2BuO
河合塾の全統偏差値70で今まで予備校行ったことないんですが、予備校の授業受ける意味はあるんでしょうか?
244 :
大学への名無しさん :2007/03/07(水) 20:45:33 ID:JHX9DgyaO
早稲田政経、商志望ですが「石川」→「100題」でそのあとに更に「攻める近現代」やるか「金谷一問一答」やるか迷ってるんですがどっちがいいと思いますか?
>>241 いいんじゃないの
でも菅野だと細か過ぎる可能性もあるから、そこらへんを注意してやった方がいいかも
>>242 俺は読むだけ、最後のまとめとして読んだ
>>243 何処の志望か位は書かないと答えようがない
でも一応、論述なら意味ある、論述以外なら微妙とだけ言っておく
偏差値70なら通史理解はそれなりにできてるはずだから
>>244 頻出語句を確実に覚えておくために金谷の一問一答
商は知らんけど、政経は論述問題(確か歴代首相の業績)が出るからその準備も
246 :
大学への名無しさん :2007/03/07(水) 21:13:13 ID:Y1jxB2BuO
>>245 早稲田法です。今年かなり簡単だったからなんとも言い難いですよね。自分としては難化してくれたほうがいいんですが。
>>246 じゃあいらないんじゃないかな
というか、昔受けた人間からすると予備校の通史はかなりダレル
苦手なところを独学でつぶしていった方が良いと思う
248 :
大学への名無しさん :2007/03/07(水) 21:55:09 ID:C/EobPDzO
石川の読み込み→問題集→100題→金谷一問一答 という順に進めようと思うのですが、 100題より、難度の低い用語を広く扱っている問題集でお勧めの物はありませんか? それともわざわざ挟む必要はないですか? 河合センプレ偏差値58 上智志望です
249 :
197 :2007/03/07(水) 22:26:28 ID:YdQy9Hy60
何度もすみません。 教科書→Z会100題・用語問題2100→早慶過去問 Z会100題に移る前に比較的難易度の低いものをこなそうと考えたのですが、 何が適しているでしょうか。 現在のプランだと教科書からレベルが離れすぎていると感じたので。
250 :
大学への名無しさん :2007/03/07(水) 23:10:17 ID:Y1jxB2BuO
100題は難問が数題あるだけで他は簡単だよ
251 :
大学への名無しさん :2007/03/08(木) 00:35:04 ID:uWXb75XwO
山川の用語集楽しいね! 見てて飽きない! 良い傾向じゃね?
252 :
大学への名無しさん :2007/03/08(木) 03:44:27 ID:cfwipQzSO
新高3で進研で50ちょいです 成蹊法目指してます 教科書でやるときは読むだけで用語は覚えないのですか? 今の私に最も最適な勉強法を詳しく教えてください!参考書は山川の一問一答しかもってません 何を買うべきでしょうか?
253 :
大学への名無しさん :2007/03/08(木) 04:13:01 ID:oCuxVb4GO
すっごい馬鹿な質問だと思うんだけど、用語って全部漢字で書けるようじゃなきゃ駄目? 難しい字が覚えられんorz ちなみに専修志望です
254 :
大学への名無しさん :2007/03/08(木) 04:27:41 ID:eLjyt1PNO
井真成 ハートレーのアヘン密輸事件 鉄道王ハリマン 出そう
255 :
大学への名無しさん :2007/03/08(木) 04:41:13 ID:eLjyt1PNO
>>252 知ってると思うが、成蹊法は全問題が選択だから、漢字を正しく書けなくていい。でも正誤問題がかなり多いから教科書をしっかり読むことが大切だろうな。人名や出来事と時期の結び付け、出来事の関係者の把握は重要。本と作者のセットも必須。今年は結構出たしな。
256 :
大学への名無しさん :2007/03/08(木) 19:58:00 ID:ETFDmt/1O
age
258 :
大学への名無しさん :2007/03/08(木) 21:40:50 ID:WZEVeRKLO
しね!日本史やめろ。漢字書けないなら世界史やれ!非国民が!日本史の神土屋文明講師ならこうおっしゃるだろうよWWWWW
259 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 00:57:02 ID:RFTfXHg5O
センターとセンター利用で落ちた場合の私立一般で日本史をつかうのですが、センターのみの勉強で私立一般は健闘できるのでしょうか? 第一志望は公立なので日本史センターは満点めざしています とりあえず今やっているのは山川の書き込み教科書ひたすら通読と自信のある時代の節目を100題で演習 加えて今から18回分のセンター問題やろうとしてます 学校の日本史の進度遅いので4月から代ゼミのフレックスサテラインで夏までに通史したいのですが… この勉強法は妥当でしょうか? 改善点等々ご指南して頂けるとうれしいです
261 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 09:56:44 ID:Mx3OU34h0
今年の京大の問題みたけど、山川の教科書の隅から隅まで読んでたら、 対処できるレベルだぞ。 それこそ資料や参考文献や欄外までほんとに隅々までだが。
262 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 10:51:30 ID:JpCtd6koO
260 センター解くのはちと早いだろ てか通史終わってねぇなら縦に解くとか工夫しろ 私立志望で代ゼミ受けるなら土屋受けとけあいつにしっかりついていけば総計もいけるよ
263 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 10:53:05 ID:JpCtd6koO
てか軽々しく満点めざすとかほざくな
264 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 11:19:26 ID:tJngdBCcO
新浪人で早稲田慶應法学部志望です。 現役のときは偏差値67でしたが、早稲田社学の問題は全然ダメでした。 今、最勝王と菅野日本史ノートで迷っているんですがどっちのほうがいいでしょうか?
265 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 11:24:18 ID:2+dqVZWOO
>>261-263 ありがとうございます
とりあえず通史をして山川を完璧にします
>>263 すみません…決して軽々しく言ったわけではないのですが…
英語が苦手なので日本史で少しでもカバーしようと思っていたので…
満点をほざくレベルでないのに生意気言ってすみません
お気を悪くされたなら本当にごめんなさい
指南ありがとうございました…
266 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 11:42:30 ID:sDkccfSfO
まぁ、その完璧にするってのが難しいわけで
267 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 12:18:57 ID:JpCtd6koO
ごめんいいすぎた 頑張れよ 継続は力なりだ。
268 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 18:57:18 ID:vukhPYLE0
NHKの日本史どう?
早慶落ち、青学、法政合格で蹴りました。 今年数学受験で経済系を受けたのですが、来年は早慶法、文などを受けたいのでこ れから日本史をはじめようと思うのですが、日本史はかなり時間がかかるものなの ですか?
270 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 21:42:53 ID:s13wnOBWO
>>252 俺も新高三、進研で偏差値51。成蹊文志望、山川の一問一答も持ってるwww似た者同士頑張ろう。ところで石川ってやっといたほうがいい??
271 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 21:50:58 ID:LeYdKs6lO
>>270 基本が出来てるならしなくていいし出来てないならまだ時間たくさんあるからやっとけば。
272 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 22:31:10 ID:tJngdBCcO
273 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 22:34:31 ID:Wa15GVez0
学年 新2年 模試 まだ受けたことはありません 志望 横国らへんの大学。経済学部。 日本史はまだ全く手をつけてませんが、高受の模試で県10位になったことはあります(参考にならないとは思いますが・・・)。 正直社会系の教科は自信があるのですが、念のために 乙会 はじめる日本史→〃 日本史100題 でいいと思いますか。 あと山川の詳説日本史Bと日本史B用語集を買うべきですか。 ヨロシクお願いします。
274 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 22:48:39 ID:s13wnOBWO
>>273 いいと思うよ!!
てか山川の詳説日本史は教科書だから学校でもらえるんじゃない??
275 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 22:57:41 ID:ywBwPf68O
やっぱり272スルーで
276 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 23:08:45 ID:Wa15GVez0
>>274 ありがとうございます。
あと文化史が苦手なんですが、何かオススメはありますか。
277 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 23:16:27 ID:tJngdBCcO
278 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 23:18:27 ID:AclylDPLO
279 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 23:49:08 ID:ywBwPf68O
>>277 そんなこともわからず、なにが死ねだよ。それで早慶受かってもカスだな。受かるわけないが。
280 :
大学への名無しさん :2007/03/09(金) 23:55:55 ID:YCIU9lFi0
281 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 00:32:18 ID:fd/tJ0CZO
270サン、252です がんばりましょうね!石川ってCDついてるやつは何入ってるんですか?あと石川ってどんな風に活用してます? 教科書で勉強するっていう方法は私には向かないような…やっぱり教科書使った方が力つきますか?
>>269 石川の日本史でも教科書でも何でもいいから覚えるつもりで(←これ重要)通読してみる
総計に対応できるレベルになるには通読にかかった10倍以上の時間が掛かると思えばいい
基礎があるならそんなにかからんけど
283 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 02:01:12 ID:8Rqdw2T/0
長屋王の住所はどこでしょうね??
史料はどうやって使えば良いですか?
285 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 03:21:17 ID:fd/tJ0CZO
無勉の人が石川を教科書がわりにつかうってどうでしょう?
>>282 あんたは馬鹿ですか?石川は5冊あるんですが…
一冊一週間で覚える(無理だけど)として5週間。とうことは早慶対応するレベル
にはその10倍かかるとしたら時間たりませんね。
偉そうに「早慶なら〜」とか言ってる香具師が早慶受かる頭脳の持ち主か疑わし
い。
287 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 09:17:42 ID:WwJmo4g9O
>>278 ありがとうございます。
学校では日本史Aをやるらしいのですが、何か特別に買う必要はありますか。
288 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 09:57:13 ID:w1B0Rb5+0
>>286 それくらいの覚悟が必要ってことでしょ
言葉のうわっつらしか見ないような人間はダメだよ
290 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 12:12:28 ID:8Rqdw2T/0
283です 何で北大受験者だと思ったんですか?(ちなみに、全然違いますよ)
291 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 12:22:56 ID:+aMrok4z0
>>286 過去問見たことある?
ないよね、そんなこと書いてるくらいだから
今0からはじめて早慶受かるようにするなんて並大抵じゃ出来ない
292 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 12:32:56 ID:umsbBriPO
日本史だけならバカでもできる だって猿でもできる暗記科目だぜ 英語?しらねWWW
293 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 12:35:21 ID:fd/tJ0CZO
石川を教科書がわりにするのはどうですか?
294 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 14:41:34 ID:PM8GdjhrO
>>291 いや、出来るよ。少なくとも俺はやった。
社会学部とかは無理だろうけど政経くらいならいける。
295 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 14:54:10 ID:WJxFWU3LO
菅野の日本史立体パネルforever って絶版?
なんか早稲田の日本史は神格化されすぎてるな。 今年文、社受かったけど難問は取れなくてもいいし、取ろうと頑張っちゃいけないよ。 基本問題落とす馬鹿がいるんだから、そこきっちりとるだけで十分。 英語中心に勉強しよう。あと文化史はさっさと手つけとけよ。 予備校はいらない。
297 :
大学への名無しさん :2007/03/10(土) 17:53:46 ID:9kvArE9F0
>>290 北大の過去問で、長屋王の住所から平城京の地図の中の長屋王の家の位置を示せ、って問題があったから
久しぶりに日本史やってみたら古代の天皇とか政変とかほとんど忘れててワロタ・・・orz
新高3 進研で偏差値66ぐらい 立教 経済目指してます とりあえず基礎を完璧にしたいのですが、何がいいでしょうか? なるべくなら読む物でなく問題形式のものがいいです
301 :
大学への名無しさん :2007/03/11(日) 01:55:44 ID:jA4wfA96O
その偏差値なら基礎は十分あるんじゃないの? 私のおすすめは山川の一問一答。あなたの偏差値なら簡単すぎるかもしれないけどこれを5回ぐらいやり直してとりあえず偏差値75は1年間キープしたよ。
3年の春の模試から浪人入ってくるから真剣はガクッと偏差値落ちるぞ気をつけろ
>>296 禿同。基本が完璧ならおkだよな。少なくとも用語集ごと
覚えるくらいなら速単上級を暗記したほうがまだ有益
304 :
大学への名無しさん :2007/03/12(月) 12:08:18 ID:rjGLNXMTO
みんな石川っていうけど金谷のなぜながれはあまり良書じゃないの?
305 :
大学への名無しさん :2007/03/12(月) 13:04:18 ID:h77apMlRO
金谷の方が分かり易いけどレベルが低すぎ。
306 :
大学への名無しさん :2007/03/12(月) 13:25:38 ID:rjGLNXMTO
なるほど レスどうも
独学で始めるのならあのレベルからの方が分かりやすいね あと学校で授業全く聞いてなかったとか
308 :
大学への名無しさん :2007/03/12(月) 15:22:17 ID:ifqK0SPoO
早慶志望 日本史未修 菅野の講義録と石川実況片方やるならどちらがいいかな?
309 :
大学への名無しさん :2007/03/12(月) 17:24:13 ID:GTecu5UHO
菅野に決まってる
310 :
大学への名無しさん :2007/03/12(月) 18:56:12 ID:ifqK0SPoO
学校で授業はとってるのですが内職ばかりしていた愚か者です 英・国も基礎からあやしくて最近やっと猛烈に勉強し始めたくらいで… 皆さんはいつ頃から本格的に日本史の勉強は始めましたか? どなたかアドバイスお願いします
>>311 これから授業聞いて夏休みから始めればおk
夏休み前のマーク模試で48点取ったけど夏休み明けは81点に上がった
>>312 速レスありがとうございます
では今は英・国を頑張って夏休みから始めようと思います
少し安心しました
気を抜いちゃだめだけどw
>>313 自分がどの分野に弱いのかくらいは把握しとけよ
>>314 はい、そうします
とりあえず金谷さんのなぜ流れは持ってるので流れだけでも確認してみます
ありがとうございます
316 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 03:35:19 ID:an/9vh13O
日本史得意だから今から石川やれば余裕☆ と思って今日本屋行ったら、結構厚みがあってやる気が失せてしまった… 書いて覚える派だからあの内容を書きながら覚える自信がない(´;ω;`) こういう場合他にお勧めの参考書等ありますか? それとも無理して石川通読したほうがいいかな? 一問一答系をこなすだけじゃ不安だしな〜
317 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 06:31:42 ID:tOzAMUywO
石川より菅野のがよい
書いて覚える派なら根性でいこう。 俺はマジで予備校のテキスト丸暗記した。それこそページ食うって感じかな。 ページの映像を書いて暗記。 日本史はこれで一年ほっといても余裕。
319 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 07:41:18 ID:aWId2O03O
伊達の最勝王とか菅野日本史ノートとかの穴埋めを完璧にするといい。
320 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 13:56:58 ID:an/9vh13O
>>316 です
色々ありがとうございました!
石川やってる人が多いみたいなので心配だったんですけど、菅野と一問一答シリーズで攻めてみようかな?
ここの人達は皆石川やってるイメージがある…
>>320 いや、志望校を書かないと判断のしようがないと思いますぞ。
322 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 14:37:57 ID:wIhCUo340
323 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 20:53:07 ID:an/9vh13O
>>321 一応法政〜ニッコマあたりの中堅私大なんだけど…
足りないですかね?
324 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 21:25:00 ID:pv4wXcfc0
■浪人2・6・2の法則■ 1浪の2割は前年度より成績を上昇する。 1浪の6割は現状維持に留まる。 1浪の2割は前年度より成績が下降する。 浪人しても全体の2割ぐらいしか成功しないんですよね、実際・・・。 予備校のパンフは2割の人をとりあげて8割の人を割愛しているのが現実。
325 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 21:33:02 ID:Brz4BvEHO
代ゼミの土屋先生のコンプリート取れば日本史に困ることはないはず。現役で、サテラィンで取ってたけどどこの大学も8割取れる。早慶は別やけど
326 :
大学への名無しさん :2007/03/13(火) 22:04:33 ID:vCutxD8pO
政経のスレで質問したモノなのですが、日本史をマーチレベルまで点を上げるのはカナリ大変ですか?(まだ日本史をやってない)
>>326 まぁ実況中継5冊くらいを目安に考えとけ。目安だぞ。
日本史は石川だけOK?
329 :
大学への名無しさん :2007/03/14(水) 00:51:32 ID:uKk3Pg/2O
NHKの日本史講座好きやけどな(笑)
新浪人です。 今までは石川→予備校の早大クラスのテキスト、金谷の一問一答でやってきました。 模試は悲劇的でしたが、今年の早稲田の商で6割くらいでした。 かなり曖昧な部分もあるので一から徹底的に叩き込み直そうと考えています。 早大の政経を第一に設定します。 一応 山川通読2回→石川3周+金谷の一問一答+予備校(早慶クラス)のテキストを 毎回ガッチリ復習を考えています。 アドバイスお願いします。
331 :
大学への名無しさん :2007/03/14(水) 02:20:06 ID:abvShPZ+O
山川の日本史総合テストって使えますか?
332 :
大学への名無しさん :2007/03/14(水) 02:31:14 ID:X331ubjcO
俺駿台の福井先生に教わって信じて一年間テキストやりこんだら、早稲田で85%位とって経済学科に受かりました!だから予備校行く人はあんまり参考書買いすぎない方がいいよ。まぁ1問一答とかはいいけど。実力100は一気に解いて分からかったとこだけやり直したりしたよ!
日本史は予備校いらない。 問題集やって終わり。 それでどこでも受かる。
334 :
大学への名無しさん :2007/03/14(水) 10:19:48 ID:UZASwi5EO
日本史Bと日本史Aってなにが違うの?
超速シリーズをアマゾンでみてみると、2000年と2005年のとがあります。 大きな違いはありますか?2005の方が内容が充実しているのは分かるのですが、たいしていらないような知識が増えるだけなら古い方でも良いかな。。 と思うのですが、違いが分かる方がいましたら教えていただけませんか? 古い方だとめちゃくちゃ安くなりそうなので。
336 :
大学への名無しさん :2007/03/14(水) 13:27:26 ID:71oiVqUWO
知ってるよ
337 :
大学への名無しさん :2007/03/14(水) 14:21:19 ID:ZczENNNA0
春から浪人です。予備校へ行こうかどうか迷っています。 今年のセンターは91点でした。 去年予備校に通っていただけで、参考書などは特にしていません。 センターの点からもそこまで日本史が苦手ではないと思います。 来年慶應を志望しています。 そこで、石川の実況中継をするか山川の教科書をするか迷っています。 どちらがいいでしょうか? あと、慶應レベルに持っていける参考書のプランがもしあれば教えてください。
>>337 センター91点取れるなら
教科書+100題+金谷一問一答完全版+過去問で十分間に合う
必要だと感じたなら河合の文化史整理と演習をやればいい
どうしても基礎からやりたいなら実況中継やってもいいけど
一問一答は金谷のを勧める人が多いけど 金谷と乙会のだと何が違うの?
>>339 収録語数の違い、金谷完全版が2800ほどに対し、Z会のは2100
これはこの二つの狙いが異なるため
金谷→論述を除いた問題でほぼ満点をとることを目的
Z会→合格点である7割ぐらいを獲得することを目的
日本史で稼ごうと思うなら金谷、最低限で十分ならZ会
341 :
大学への名無しさん :2007/03/15(木) 21:12:26 ID:6zz6lAnIO
携帯からごめんなさい 山川の教科書を暗記してるのですが、書き込み教科書の方をつかっています 内容や質に差はあるのでしょうか? 文化史は不安なので浜島の図説併用しています それと、センター対策に最も適している参考書もよければ教えてください よろしくお願いします
>>340 詳しくありがとう。
100題やるから、一問一答も乙会でいいやと思ってたけど金谷にするww
343 :
大学への名無しさん :2007/03/16(金) 17:49:08 ID:s8dBez+P0
100題というのは、Z会の実力をつける日本史100題のことですか?
345 :
大学への名無しさん :2007/03/16(金) 19:14:48 ID:sWbIXueJO
上智、学習院志望の新浪人です。今は実況中継+金谷一問一答をやってます。教科書→100題って進めるつもりですが、足らないですよね?
346 :
大学への名無しさん :2007/03/16(金) 23:36:07 ID:trbUh8KYO
金谷のなぜと流れ+一問一答完全版 で偏差値68までいったが 要するに金谷はすごい
348 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 12:40:07 ID:clCO4GpZ0
関関同立受けるんですけど、 詳説日本史→石川 か 石川→詳説日本史 か 詳説日本史だけだと、どれがいいですか?
今0から初めて、英語とかと並行して 半年で完成ってできる??
350 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 13:59:41 ID:UtdtdNAwO
英語の偏差値による。65ないなら早慶は無理。
351 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 15:51:15 ID:NnTvbhS0O
>>350 横から失礼。じゃあマーチはどうですか?マーチってゆうか中央。まぁ最初からマーチ狙ってたら日東駒専あたりに落ち着くことになりそうだけどιι
352 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 19:23:39 ID:UtdtdNAwO
行ける。まあ、当然憶測だが。
353 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 20:34:48 ID:uTxMkeqjO
351 日本史偏差70で 中央落ちましたよ。。 要するに日本史だけ できた。
354 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 20:37:47 ID:uTxMkeqjO
351 つかMarch志望なら 日本史はできて当たり前Marchの日本史なんか 金谷一問一答やれば 余裕で八割は取れる 日本史で差なんかつかない。 問題はどれだけ英語が 取れるかという事。 英語が人以上に取れないとMarchはどこ受けても落ちる。 俺のことだけどね。
アンカーの付け方知らない携帯厨は半年ROMれってパソコン厨に注意されるよ
実況中継5冊完璧にしてやっとだいたいマーチレベル到達って感じなのかな。 日本史は厳しいな・・・
357 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 21:38:10 ID:btNIluFW0
実況中継持ってるけど糞だよ。
所詮教科書の劣化版。
教科書だけでどこの大学の問題(難問、奇問は除く)でも解けるんだよ。
大抵欄外とかに載ってる。
教科書は約900円でどこの大学でも対応できるのに
何故5冊も教科書の情報を削ぎ落とした糞本を買うのか?
5冊も買うと5000円以上もかかるし、わざわざ遠回りしてるだけ。
教科書だいっ嫌いって奴以外は買わないほうがいいと思う
>>354 おい、半年ROMれw
358 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 22:02:30 ID:alb0i8GIO
359 :
天国の座長 :2007/03/17(土) 22:52:51 ID:YHSOCK1/0
慶応経済の日本史の問題は急いで解いても時間内に解けなかった。誰かといてみて。結果聞かせて。
360 :
天国の座長 :2007/03/17(土) 22:59:34 ID:YHSOCK1/0
361 :
大学への名無しさん :2007/03/17(土) 23:52:02 ID:UtdtdNAwO
明日解いてみるよ。
362 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 00:21:52 ID:/+3skT0K0
すみません、下らない質問かもしれませんが、
分かる方いらっしゃいましたら
>>341 も回答いただけると嬉しいです
363 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 08:53:28 ID:XH8BAy0tO
364 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 08:54:48 ID:XH8BAy0tO
王文社の一問一答ってどうですか?
366 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 14:18:54 ID:4NBUv4M0O
今年のセンターで高得点とっても私立は通用しないから安心しろwカレーが流行るなんて問題でなしし
367 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 15:34:36 ID:wggZE+Rv0
>>360 普通に10分以上あまった。
大体8割程度だった。
お前がカスなんだよw
368 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 22:39:11 ID:kf3H3y8/0
360 東大生です。今日といてみましたが、時間内に解答できませんでした。 英語も4割しかできず。なさけない
369 :
大学への名無しさん :2007/03/19(月) 08:38:14 ID:IqJs3qTeO
日本史センターだけなら一年あればいけますか?
いけます
371 :
大学への名無しさん :2007/03/19(月) 09:26:53 ID:I5bunPekO
ひとつだけ言っておく。センターで迷えば、自虐史観の方を選べ
金谷の一問一答が良いみたいだけど、おれは山川の一問一答つかってる。 日本史の教材は 山川の教科書 山川の一問一答 山川の用語集 図説、史料 おれ時間遅れなのか?w
373 :
大学への名無しさん :2007/03/19(月) 11:21:48 ID:19JU2bAMO
早稲田から千葉に変えた新浪人です。国立の日本史は論述で早稲田みたいに細かいこと聞いてこないから、どう勉強したらいいか困ってます。論述対策ばかりやっていたら細かい知識を問うてくる早稲田に対応できない。一方細かいことばかり意識していたら論述対策が疎かになるし…
374 :
372 :2007/03/19(月) 12:06:27 ID:GfhLmGt30
時間遅れってなんだww 時代遅れ ねw
375 :
大学への名無しさん :2007/03/19(月) 13:22:52 ID:4XETdQ0bO
山川以外の教科書って使えませんか?
376 :
大学への名無しさん :2007/03/19(月) 19:05:29 ID:1ueu8Eg/0
慶應経済、早稲田政経レベルに日本史を押し上げたいんですが学習のメインをサテラインにするか独学で続けるか迷っています。 現役時の偏差値は常に70前後だったのですが学校別対策が甘く、模試と本試験の違いを思い知らされました。使用教材は実況中継、金谷、最勝王、100題でした。 サテラインは土屋先生の授業のテンポがいいと思いました。ただ、内容が若干薄いと聞かされたのでそれが気になりました。 独学なら教科書中心にして最勝王とZ会の100題と攻める〜を繰り返しやろうと思っています。
>>376 俺も独学でイイと思う。
用語集も使うといいと思うよ
379 :
大学への名無しさん :2007/03/19(月) 20:14:41 ID:1ueu8Eg/0
>>377 >>378 回答ありがとうございます。教科書メインでも到達点に問題はないですよね?実況中継は読むのに時間がかかるんでその時間を削って他教科に回したいんです。
基本的に独学でやって必要に応じて夏期や冬期で講座を取ろうと思います。
あ
381 :
頼みます :2007/03/20(火) 00:57:39 ID:wJnqT7TlO
新浪人 国59、英60です。 日本史無勉。 立教大学志望 日本史ハンドブックしかないです。これから日本史をやろうと思うのですが、山川の教科書売ってますかね?何をしたらよいでしょうか?アドバイス頼みます。
382 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 01:22:21 ID:5ek6ijiFO
センターで日本史90点以上取るには何をしたらいいんですか?
>>379 偏差値が70に達してる人間が中心に置くべきは過去問以外にない。私立に関しては
余り知らないんだけど、早稲田は学部による問題傾向の差が小さいんだよね?それ
だったら、他学部のも含めて手に入った全ての過去問を、100パーセント正解できる
状態になるまで繰り返す。学校別対策が甘かったことに気付いていながらこれを
やらなかったら、一生後悔することになりかねないよ。
385 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 10:31:12 ID:k1J13p0uO
386 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 10:39:39 ID:ZDFYlgx1O
日本死は独学で十分いける。ある程度いったら過去問解きまくれ。センター対策本は一冊買っとけば便利。
387 :
頼みます :2007/03/20(火) 11:42:08 ID:wJnqT7TlO
>>385 今まで政経やってたんですが、第一志望校に政経がないから日本史やろうと思ってます。
なので、何からやればいいすか?
388 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 12:22:22 ID:k1J13p0uO
山川教科書と一問一頭繰り返せばいい。俺は無勉からそれ半年で68行った。
389 :
ちな :2007/03/20(火) 12:30:37 ID:wJnqT7TlO
どうも!
390 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 14:37:25 ID:5ek6ijiFO
センター対策には何をすべきですか?
教科書通読 ↓ 項目ごとに教科書読んで一問一答 を繰り返す。
392 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 16:55:21 ID:k1J13p0uO
バカ大杉
ID:5ek6ijiFOはホントアホ杉
394 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 18:39:37 ID:TYG1i8C1O
浪人 日本史の偏差値は50下 早稲田政経志望 一門一答の問題集を探してるんですが、 乙会と金谷の完全版とで迷っています。 お勧めを教えてください!
395 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 18:43:15 ID:5LU/OjYxO
今偏差値50ないやつが早稲田か…
396 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 18:48:16 ID:TYG1i8C1O
397 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 18:50:34 ID:qadZKuGw0
>>394 偏差値50じゃ一年かけても相当時間を日本史に費やさない限り早稲田政経は不可能。
君に英語や国語の時間を削れる程余裕があるようには思えない。
399 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 19:15:19 ID:TYG1i8C1O
>>398 レスありがとうございます
携帯厨なんで、ROMれるところまでROMってみます。
日本史に関しては、今の偏差値なんてほとんど関係ないと思うが
401 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 21:14:41 ID:k1J13p0uO
確かに俺は偏差値42だったが最終的に70近く行ったよ。落ちたけど。
402 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 21:22:01 ID:IcCJBZ6PO
金谷に1票
404 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 22:31:53 ID:sVLtjcUj0
理系なんですが、2年次の履修で思わず日本史をとってしまいました。本当は地理がよかったみたいです。 そこで聴きたいのですが、日本史が他の社会と比べて勝っている部分ってありますか?(受験でのメリット) センターのみです。1科目
405 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 22:41:57 ID:k1J13p0uO
センターのみならない
では、センターだけなら、地理が一番よかったのでしょうか・・・
確実性を求めて地歴やるなら世界史が一番
408 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 00:01:33 ID:4qT2XV6sO
409 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 00:52:17 ID:wMm2CF1nO
センター100点(最低97or98)を何としてもとりたいんですが、 残り一年ほとんど日本史に割く時間がありません… 「今現在は」早慶過去問8割取れるんですが、 この一年ほとんど時間を割かずにこれが維持されるとは考えにくく… そこでセンター満点のために冬までに記憶の維持として回す参考書を、 「一冊のみ」の限定で選ぶとすれば、やはりZ会の100題でしょうか? 冬以降はまた日本史もやりますが、それまでは一冊を定期的に用いて記憶の維持のみを行う、という計画なのです。
一問一答…というとZ会のですか…? ただどちらにせよ一問一答だと断片的な知識になってしまうのが怖い(時間ないくせにですが…)ので、問題集の類で何かありますか?
414 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 06:05:24 ID:KNNcmzZJO
( ^ω^)Z会の一問一答は一応流れもつかんでるよ
415 :
404 :2007/03/21(水) 11:26:08 ID:7h9RpGPo0
>>407 公民より地歴の方が確実性あるんですか?
なら公民のメリットとは?
416 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 12:32:06 ID:fw9n5BRv0
>>415 時間をかけずに8割くらい取れるところ。ただし満点はほとんど不可
417 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 12:35:24 ID:FQTulLqxO
世界史は複数の軸を同時進行させないといけない。 それに抵抗あれば無難に日本史にしとき。
418 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 12:39:28 ID:1DlsdTtpO
もしも浪人私文で東京近辺在住なら早稲田予備校の石黒の授業を単科で取るのが一番いいと思う
なるほど… Zの一問一答を考えてみます。 最後に、100題って完璧にすればセンター満点には十分ですか?
420 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 12:45:43 ID:Mqrk6rp5O
>>419 一問一答以外の問題集一冊じゃ、必要な知識網羅なんか出来るわけがない。
無理。
>>418 詩文ではないので予備校で日本史取るのは…
422 :
419 :2007/03/21(水) 12:48:53 ID:fLoCW/oqO
>>420 そうですか。
わかりました。
どうもですm(..)m
423 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 12:50:54 ID:1DlsdTtpO
>>421 その人は個人で資料教材出したりしてるから「石黒・日本史」で調べてみ
あとは自分で考えて
424 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 13:58:04 ID:FPnndPmcO
上智−法志望の新浪人なんですが一応、河合の記述で偏差値70ぐらいなんですが資料が苦手です オススメの問題集とかありますか?
石川の文化史(5巻)って改訂版でてるけど、 改訂前のやつと結構違う? 改訂前しか持ってないから、たいして違わないならこれでいこうと思ってるんだけど
MARCHの問題は簡単?
人それぞれ
428 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 15:50:24 ID:WjUHC0B+0
新高3で、同志社経営を受けるのですが @日本史教科書+用語集+資料集+金谷一問一答 A日本史教科書+用語集+資料集+金谷一問一答+石川実況中継1〜5 B用語集+資料集+金谷一問一答+石川実況中継1〜5 これだと、どれがいいでしょうか? また、Aの場合、教科書か実況中継どちらからやればいいかも教えてください
進学校で予備校には通わないんだけど、学校の勉強だけじゃ、河合記述模試で 偏差値60いかないよね?予備校通わないなら、ちゃんと問題集やるべきだよ ね?
教科書と一問一答だけである程度いくしね この板やる前に聞く人多すぎ、やりやりして工夫していけよ
ほんっとにおおまかな目安でいいんだけど、 教科書の太文字レベル完璧・・・日当駒船くらい 実況中継レベル完璧・・・MARCHくらい ↑+いろいろ・・・早慶 みたいな感じですか?
実況完璧ってだけでも案外つらいし、それだけでも早計は受かるよ(本当に完璧なら) それより英語が大事
434 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 18:12:25 ID:WjUHC0B+0
実況中継と教科書って、どういった違いがあるんですか? 教え方が違うんでしょうか?
435 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 18:21:25 ID:FPnndPmcO
文化史と資料問題のオススメの問題集ってありますか?
436 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 23:17:23 ID:Qsv1R5a4O
実況中継やってる人に聞きたいんだけど1日に何講ぐらい進めてる?
438 :
大学への名無しさん :2007/03/21(水) 23:26:55 ID:jRRE4XtXO
>>434 教科書の説明が堅すぎてよくわかんないなって場合に実況中継使うんじゃない?
ここのみなさんは英語どんぐらい出来ますか?
教科書の太文字レベル完璧・・・東大、日当駒船くらい 実況中継レベル完璧・・・MARCHくらい ↑+いろいろ・・・早慶
441 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 04:28:21 ID:wowOyOU1O
2から3講。というかプラス山川一問一答とZ会の問題集並行してやっててこれから何周もするつもりなんだけど・・・変ですかね?石川完璧にする=赤字丸暗記ですか?
442 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 05:38:07 ID:DO2oN4veO
世界史と日本史だと短期完成ならどちらがよいですか? 4月から始めて8〜9月までには完成したいのですが。
444 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 09:14:53 ID:SIF0Hej8O
日本史得意な人って、過去問みてすぐにレベルわかる?
445 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 09:24:55 ID:dQ90iFIMO
来年受験の者です。今、日本史を除いて一日5時間やってます。今の時期日本史は何をやったらよいのか。またオススメの参考書あれば教えて下さい。
>>445 授業受けてるのならそれを聞いてるだけでいい
予習も復習もいらない
448 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 11:20:45 ID:82cDm7MH0
449 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 14:01:55 ID:vuUa0LBJO
本屋行って確認しろ
450 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 16:25:03 ID:5MqvGEPv0
日本史はセンターだけ使用。新高3です。授業聞いてなくてほぼ独学です。 講義本→教科書→問題演習 必要な部分で用語集 という形でいこうと思うんですが講義本と問題演習のところは何が適してますか? テンプレ見て石川は5冊あるのでちょっと重いかなと思いまして
>>450 今からでも間に合うから授業聞け
授業はどんな感じ?ノートに取るのかプリントに書き込むのか
452 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 16:43:24 ID:5MqvGEPv0
プリントです。授業は二年で終わってしまいました。 今調べてみたんですが参考書を金谷二冊、問題演習をスピードマスターと金谷の一問一答でどうですかね?
453 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 17:04:04 ID:XDvHygMxO
>>452 一問一答はZ会もあるけど?どっちがいいんだろ
454 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 18:05:42 ID:wowOyOU1O
石川→一問一答→問題とやってるんですが、時間がかなりかかってしまって効率が悪く、不安になってきています アドバイスください 成蹊志望です
455 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 18:22:16 ID:DKy0KT+mO
>>454 成蹊なら正誤問題やったほうがいいよ
最初にある範囲やって赤本でその範囲の問題やってみてどのくらいの深さで聞いてくるのかとか掴むのもいいと思う
ただ今の時期ならあと一年あるんだし成蹊と言わずもっと上目指したら?
456 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 18:31:23 ID:wowOyOU1O
アドバイスありがとうございます 正誤問題は一問一答ではとれないですよね やっぱり石川は続けることにします というよりいろいろ悩んでるより決めたことを最後まで極めてみます
457 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 18:40:51 ID:qh81M5jTO
上智志望の新浪人なんですか文化史と資料問題が苦手です オススメの問題集ってありますか? 因みに河合の模試で偏差値70です
>>457 文化史は日本文化史の整理と演習(河合出版)で十分
史料は金谷の一問一答史料がある
こちらはきちんと中身を見てないからお勧めとまではいかないが
459 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 20:06:28 ID:DXQVdVseO
地方公立進学校で 新高3 一橋法です。 今学校では江戸幕府成立らへんをやっています。 現在問題集は実力をつける100題があります。 教科書完璧にしてきてるつもりですけど、石川の実況中継は近代以降だけで、十分ですか!? あと一問一答系はやらないとまずいでしょうか?
460 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 20:13:46 ID:qh81M5jTO
駿台の日本史史料の問題集はどうですか?
>>459 一橋なら近代以降で十分
一橋は近現代重視(たまに教科書レベル超えてるような・・・・・・)だから
一問一答はやらないよりはやった方がいい
でも必要ないぐらい深く近現代に関しては知る必要があるかも
どなたか順天堂大学(スポ)の日本史のレベルを教えてください 過去問は持っているんですが、順天堂の日本史の問題レベルがどの程度なのかがわかりません
463 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 21:59:29 ID:DXQVdVseO
>>461 ありがとうございます。
近現代中心ってどのくらいですか?中世とかの論述対策はいりますか?
過去問みればいいのですが書店にはもうおいてなくて…
464 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 22:53:41 ID:5MqvGEPv0
452お願いします
講義本云々は使ったこと無いから分からない 2年で終了って全範囲やったのか? 役立たずでスマソ
466 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 23:02:35 ID:qh81M5jTO
Z会と河合塾の文化史の問題集だとどっちがいいですか?
467 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 23:14:54 ID:HyqRp7vpO
日本史は今現在偏差値50あれば後は努力次第で早慶も
>>463 >>2 の塚原氏のサイトに行けば問題は載ってる
近現代は近年必ず2題出題されてるみたい
あと八柏の日本史論述明快講義が近現代で一橋の問題を多く取り扱ってる
こちらも参照すればいいかと
>>452 石川5冊は意外と重くない、さっさと読みきれる
後は一問一答とセンター過去問で
但し文化史と近現代史は注意、一問一答だけだと弱くなりやすい分野なので
理系ならちょっと多すぎだが、文系ならこなせるだろう
>>466 成績次第としか言いようが無い
469 :
大学への名無しさん :2007/03/22(木) 23:30:56 ID:5MqvGEPv0
>>468 親切にありがとうございます。
石川5冊やってみます。
偏差値70あるなら今は日本史やらなくてもいいだろw他の教科やれよw
471 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 00:05:24 ID:uQ1nw1DzO
【一問一答】 @山川(重要用語問題) A山川(用語集問題) BZ会 C金谷 結局、どれがオススメなのですか?? それぞれの良い点、悪い点を教えて下さいm(_ _)m
472 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 00:09:46 ID:hqDDS8TYO
457なんですがやはり今は英語と国語の基礎固めするべきですね あと、問題集は買い足してもいいのでしょうか?
>>471 @ Aに比べてよく出るとされる用語のみを収録、収録の基準は不明(用語集?)、単答式
A @と比べて収録語数が多い、収録の基準は不明、単答式
B Z会が合格点を取る(75%ほど)ために選んだ2100の用語を集めたもの
収録基準は特定の大学の入試問題DBを活用し、頻出語句を割り出す、穴埋め式
C 金谷氏が過去の大学入試問題を綿密に調べ、頻出語句を割り出した本
これらの語句を覚えれば、論述を除いた全ての問題でほぼ満点を狙えるとのこと
問題形式は穴埋め式、全部で2800語ほど収録されていると思われる
>>473 の補足
Bは流れをつかめるように右ページにまとめというページを設けている
Cは二種類存在、ナガセ(東進)と三省堂の本、新しいのはナガセの方
結論を言うと金谷、理由は
@収録基準が試験の実情に即していること
A最小限の努力で満点を狙うことができること
山川の@Aは収録基準が不明確、無駄な努力を大いに強いることとなる
Z会のは取れる点を確実に取れればいいが、試験は困ったもので10狙っても8ほどしか取れないことが多い
更に英語、国語で点を取る自信があればよいが、無ければ日本史で稼ぐ必要がある
この点から考えても、最低限を狙うZ会の本では不十分ではないだろうか
・・・・・・投身の宣伝じゃないですよ
しかし、8とれれば十分でもある
ちょい訂正 しかし、8とれれば十分なのも事実
要するに
>>474 が言いたいのは、
Z会を使った場合、最低限の7割を狙っても5割ほどしか取れないことがある、
って事だろ?
>>476 はアホか?
7割の8割なんだから実際は
>>477 の言うことになるんだろ。
割合の計算もできないのか…
ホントだ、ちゃんと読んでなかった、スマソ
二浪早稲田志望で一浪の時Z会使ってたんだけど、まじうんこだったな。 Z会完璧にしてやっとマーチで7割とれるって感じだと思う。
481 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 09:04:24 ID:74pgpzQQO
482 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 12:03:00 ID:QcI2gXpW0
文転した者です。
無勉です。
法政の文学部を志望しているのですが、教科書+石川+一問一答を購入しようと思っています。
一問一答なのですが、法政文学部レベルだと、
>>471 のどれがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。
まず一問一答は必ずしも必要ではない。 一問一答を使うにも、一問一答中心と一問一答をサブに使うのとある。 俺は法政志望ならZ会をサブに使い、基本、教科書(石川)+実戦問題集で行くべきと思う。 社会の偏差値なんて一番意味ないが、一応俺は一問一答は全く使わず全島78までは行った。 むしろ一問一答使わなかったからか、私立型でも国立論述型でも全く対策的なのは要らなかったよ。
山川の日本史10分間テストが全く出てないのは何でだぜ? アレと教科書だけでセンター9割はいけたんだが
世界史・地理みたく、東大・京大・一橋・早慶のプラン誰か考えてテンプレ作ろうぜ
486 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 16:36:35 ID:om1qtAW+O
>>480 Z会が悪いんじゃなくてお前の頭が悪いだけだろ。だから2浪してんだろ。
私立の日本史なんかにテンプレはいらない気がする… 結局クソ暗記でどうにかなっちゃう。 ただ別の意味の精神力要るが…
>>483 さん
レスありがとうございます。また質問なのですが…
>俺は法政志望ならZ会をサブに使い、基本、教科書(石川)+実戦問題集で行く
と書かれていますが、教科書代わりに石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)を使うということでしょうか。
また実戦問題集とはテンプレ中のどれを指しているのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
489 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 22:29:03 ID:s3WWrIDBO
早稲田への日本史を使った人いますか?
490 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 22:39:22 ID:RiJy3IqE0
>>489 そんなのいらないww
俺は乙会の用語と実力100、早大即応だけで
予備校とかも行かないで
政経、法、社学受かったから。
491 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 23:49:26 ID:uReLy6QGO
石川と一問一答やる=石川の用語は覚えないで流れだけつかんで用語は一問一答ということでしょうか?石川の赤字のとことかも覚えてるんでしょうか?
492 :
大学への名無しさん :2007/03/23(金) 23:56:04 ID:uReLy6QGO
一問一答なんだけど、私期末とか中間とか学校で山川すすめられて山川ばっか使ってたから慣れちゃってるんだけど 山川やって成果でた方いますか?ちなみに難しいほうの山川ね
>>488 いや教科書でも石川でもどっちでもいいよ。ってか俺は石川使ったことない。
でも友達が使ってるの見せてもらったり、色んなとこでいいと聞くから推した。
要は流れを掴む→用語を覚えるになってほしいの。
教科書とか読んで『なるほど〜』と思っても実際覚えるのはまた別。
しかし教科書本文そのまま覚えるんじゃキツイ。そこで一問一答を使ってもいいんじゃないかな、と。
俺は一時期一問一答使おうとした事あったけど全然駄目だった。
あの無機質に質問してくるのが凄い苦痛だった。
これがいいのかは分からんけど、少なくとも流れを掴むのが大事なのは確か。
実戦問題集→好きなのどうぞ。
まぁ定番だから100題でもやれば?
495 :
大学への名無しさん :2007/03/24(土) 04:33:43 ID:deyxLpWNO
>>492 おれは今年慶應法学部(一般)受かったけど、山川のやつしか使ってないよ。
で、84点取れました。
496 :
大学への名無しさん :2007/03/24(土) 10:26:26 ID:TWXfZ+TwO
495サンありがとうございます!頑張ってみます!491の答えもどなたかお願いします!質問ばかりですみません↓
497 :
大学への名無しさん :2007/03/24(土) 11:40:59 ID:n1g/7ZDI0
>>492 アレは最強の一問一答。到達点は恐らく金谷の比ではないと思われ。
ただし、使いこなすのが難しい上に、マニアな問題もバンバン載ってる。
余りに使いこなしにくいor使いにくいから、金谷とか乙会を皆使ってるだけ
>>493 ググレカス
ちなみに、皆一口に早慶とか言ってるけど、全然違う。
慶應法と上智法、早稲田法補欠落ちのヘタレだけど
慶應なんかは教科書の内容を答えさせるのが多い。畢竟教科書内の太字とか
だな。大して早稲田は教科書内の範囲で答えさせる問題は殆ど無い。
教科書に載ってる周辺事項を問うてくる
上智はどっちかというと慶應タイプ。教科書の穴埋め的な問題が多い
自分の志望校の問題を眺めて、どういう傾向か調べてみるといいぞ。
間違ってもこの時期から一問一答をシコシコ解かないように
498 :
大学への名無しさん :2007/03/24(土) 12:51:39 ID:JoJ1OVd0O
用語集っている?どうやって使っていけばいいの?
499 :
495 :2007/03/24(土) 13:21:06 ID:JOCEyRYb0
>>496 石川どうせよむんだから、流れと一緒に赤字の単語も覚えちゃいなよ。
何度も読んでれば次第に石川の赤字も覚えられるよ。
あと向き不向きあると思うけど、同じく石川さんの学研の「結論! 日本史」
(全二巻)は巻末付録として暗記カードがついてるから、お勧めです。
今度本屋に行った時にでも見てみるといいかも。
>>498 絶対必要。
学校の予習段階で教科書に出てくるわからない単語を調べたりして
辞書代わりに使うのがまあ一般的かな。
特に私大の場合には必須だよ。
>>494 さん
ありがとうございました。
参考になりました。
501 :
大学への名無しさん :2007/03/24(土) 20:51:53 ID:/ElzEOCLO
0から日本史を始めるんですが、来年までに早慶レベルまで間に合いますか? 新浪人で、数学をやっていたんですが全然解けるようにならなかったので、日本史にしようと思いました。 意見お願いします
>>501 絶対数学を強化した方がいい。
センター以上の日本史なんて生きてく上で役に立たないよ。
それに本当にゼロからならキツイ。
中学までの社会はほぼ完璧(公民も)なら大丈夫だけど、それでも他科目との兼ね合いもあるし
お前ら落ち着け、この時期はまだ早計志望はたくさんいるんだ 実際受かる見込みのあるやつのほとんどは現時点では早計なんざ目指していないしw
無駄なものは要らない 山川の教科書、山川の一問一答 これだけでセンターも早慶もいける 論述は別の対策が必要だけど、上の2つができてれば すぐにこなせるようになるよ 〜はどうかっていう類の質問をしてる人に言いたい 本当に山川だけでどこでもいけるよ
>>505 ぶっちゃけ教科書レベル(山川)を本当に完璧にこなせばどこでも合格点はいくからな
507 :
大学への名無しさん :2007/03/24(土) 23:06:36 ID:ZJJr5c+z0
マーチレベルじゃ、Z会はだめ?
「だめ?」ってw
509 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 10:45:41 ID:lflFO2FPO
510 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 10:46:39 ID:lflFO2FPO
>>507 死ねかすおまえみたいなやつがいるから日本が「だめ」になるんだくそかすやろう
511 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 10:56:23 ID:+4iWDpzuO
>>510 ↑こういう言い方しか出来ないけど、本当はいい奴なんだよ。
>>510 | `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` / イ 三 る と 三
ヽ{ ` ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ ヽ
513 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 13:33:17 ID:dqW94CuNO
自分maRch狙ってるんだが、山川の教科書、山川の用語集あと学校で買わされた史料集と図説は持ってる。 他にこれはやっとけって言う参考書ある? 金谷とか○○とかよく聞くがあれちゃんとやればmaRch受かるだけの力つく?
maRchって表記がなんかウザい
日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) はじめる日本史50テーマ(増進会出版) 東大向けなのはどっち?理由もよろ
そんな基礎用に東大向きも不向きもあるか
518 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 16:09:07 ID:dqW94CuNO
>>513 の答え頼む!
金谷と石川の日本史ならどっち?
519 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 16:10:41 ID:JX5RxO3c0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
>>518 ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
520 :
518 :2007/03/25(日) 16:57:31 ID:IJ96Xdv70
結局は教科書への橋渡し的存在だから、正直どっちでもいい。 情報量としては、金谷がセンターブラスアルファ程度なのに対し、 石川はたいていの大学には対応できる情報量(とはいえ完璧ではない)。 さっさと流れだけつかんで教科書その他へ移るなら金谷がいいだろうし、 予備校代わりにしてじっくり取り組むなら石川って感じかな。 あと、大事なのは問題集。 教科書や講義本ですべて覚えようとせず、 残りは解きながら覚えるくらいのつもりで、使える形で知識をインプットすべし。
522 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 18:24:15 ID:WEm5ysTvO
日本史をほとんど0の状態から始めるんだが、どうしたらいい? 持ってるのは 教科書 はじめる日本史50テーマ
524 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 18:40:50 ID:GsMevRK6O
センターだけならAの方がいいかな?
525 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 19:50:17 ID:IJ96Xdv70
今はセンターの科目決める時期じゃないだろ
527 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 20:00:33 ID:kwR0DoffO
実況系なら石川より菅野の方がいいかな?
528 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 20:04:19 ID:WEm5ysTvO
529 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 20:10:53 ID:tR83lRh70
530 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 20:35:31 ID:KxGBsp+pO
>>529 すまんが俺も
>>522 と同じ状態なんだ…
日本史はセンターだけだ。
ちなみに
今年は私文数学受験
一橋志望
一橋ってセンターと二次の科目同じでも良くなかったか?
532 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 20:47:26 ID:tR83lRh70
>>530 が誰だかわからんがとりあえず答えてやろうw
まずテンプレに載ってる資料集と用語集買っとけ。
センターでは必ず図版関係の問題が出る。
正誤問題は教科書と用語集の読み込み。
空欄補充対策は金谷の一問一答のセンターレベル程度だけでオッケー。
ただ、問題は志望大学なんだよなw
一橋って言うとセンターで楽々90点くらい取れないとな。
満点はマニアな用語もかじってる早慶志望の奴らでもなかなか取れないから
そんなに気にしないでいいけど、どんなに平均点が低かろうが90以上取れないと
キツイと思われ。
ぶっちゃけ問題集は、センター用の奴だけでいい。
535 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 21:10:40 ID:dqW94CuNO
>>513 だが
>>521 回答ありがとう
今年一浪目で現役の時予備校で使ってたテキストはあるし一年間授業は受けてきた。日本史は0からのスタートじゃないし現役の時の踏み台がある!
参考になりました!
問題集から学ぶってのも試していこうと思う。
すまんが、良い問題集あったら情報くれ!
あくまでmarchレベルに対応してればいいんだが
536 :
521 :2007/03/25(日) 21:41:57 ID:1b8xufVJ0
>>535 とりあえず、Z会の「実力をつける日本史100題」が定番かな。
東進の金谷一問一答もいいと思う。
この2冊をこなすだけでも結構な力がつくよ。
537 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 21:48:34 ID:dqW94CuNO
>>536 おーサンクス!
問題集は一通り日本史の内容入れてからやったほうがいいかな?
まだ微妙なとこもたくさんあるんだ!
538 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 21:59:08 ID:Ks8sLJXXO
新浪人で日本史をやろうと思います。以前少しやっていましたが、受験では使いませんでした… 来年、早慶上智レベルまでにしたいのですが、何をやったらいいかアドバイスください!! オススメの問題集など
539 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 22:08:45 ID:KxGBsp+pO
>>532 やっぱり志望大学が高いか…
どうせ0からなら、素直に地理をすべきかな
この時期早計志望者多すぎ ワロタ
>>537 そうだねえ。
一通り入れてからの方がいいかも知れない。
でも、ゼロからのスタートじゃないなら、あまり時間をかけすぎないでね。
問題集は1冊を完璧に仕上げるつもりで何周もやる。
例えばこんな感じ。
全体を解く(一日にやるのは章ごとや時代ごとなど、ある程度まとまった形で)
↓
間違ったところは解説をしっかり読み、教科書やテキスト等でも復習
↓
間違ったところには印をつけておき、1周した後、間違ったところだけ再び解く
↓
再び間違ったところは同じように復習し、1回目とは別の印をつける
↓
全体を解く(以下繰り返し)
一冊をほぼ完璧にすることで自信にもなるし、
毎回印をつけておくことで自分の弱点もわかるようになるよ。
542 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 22:40:56 ID:dqW94CuNO
>>541 なるほどな!かなり参考になった。丁寧にありがとう
あとは何とか頑張ってみます。
がんがれよ!応援してるぜ!
544 :
大学への名無しさん :2007/03/25(日) 23:25:58 ID:lflFO2FPO
浪人してMarchとかかなりの負け組…
545 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 00:59:16 ID:A4xI9HaJO
>>530 俺と同じだ
今年から文転。
私立は日本史ではなく数学受験する
そんな俺は静岡大学を志望。
浪人でそんなとこかよwwって笑われると思うが
本当に頑張ってやっとここのレベルに俺は達することができると思う
現在英語の記述偏差値35.5orz
今は英国数を重点的にやらなきゃいけないけど、日本史を無勉ってのもヤバイと思うので
スレ読んで石川の実況中継始めてる
おまえらまだ金谷か いいか、山川の一問一答は少なく見積もって3500語は収録してる 早計志望ならなおさら山川だろ
>>547 いや、現役の時にサボってたからその偏差値orz
俺の責任です
>>547 頑張って35だったら、それは絶対がんばったとは言わない
>>549 スマソ文章が悪い
現役の時サボったため→偏差値35.5
これから頑張って→静岡大学いけるかそんぐらいと思ってる。
他見てると劇的にあがってる方がいるが
果たしてそれが本当か分からないし、
本当だとしてそれが俺にできるかは今後の俺次第
551 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 10:34:20 ID:FlerXrD7O
>>547 現代文出来ないだろ?
このレベルが静岡大レベルを指示することくらい明白。
新高二なんだけどさ、問題集とかってさ、単元ごとに活用しておkだよね?
553 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 11:15:01 ID:YU5HQ+K2O
英単語覚える訳じゃないからおK
>>553 thx。
テンプレに載ってるやつamazonで検索したけど、廃刊や3週間〜5週間がよく
あるね。
テンプレもそろそろ手直しした方がよさそうだな。
558 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 13:12:01 ID:FlerXrD7O
>>556 >お前の日本語の方がヤバイぞ・・・
読解力不足かつ注意散漫と言ったところだな。
どこの日本語がヤバいのか筋をたてて述べてもらおうか。図星だったから、泣く泣く日本語について駄目だししたんだろうから、どうせ説明できないんだろうが。
559 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 13:15:05 ID:FlerXrD7O
もう一つ言わせてもらうと「方が」という語の使い方が間違ってる。自分で考えてわからないなら、教えてあげるから願い下げなさい。
560 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 13:22:34 ID:oWJSZdid0
>>545 が
>現在英語の記述偏差値35.5orz
と書いたのを
>>547 が
>その英語は頑張っての結果?
と訊いた。これは現在の英語の成績について、努力してその成果かと尋ねた。
そこに
>>555 が
>
>>547 >現代文出来ないだろ?
>このレベルが静岡大レベルを指示することくらい明白。
と書いた。
偏差値35.5が静岡大学レベルということ?
563 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 13:32:21 ID:BmI52+k10
英語偏差値30台ってどんくらいかな 俺が中二くらいの時のレベルくらいかな
5月の時点で38.3でも北大には受かった 北大の英語はアホなくらい簡単だし
567 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 14:27:21 ID:cvJ0EJqL0
お前ら全員合格! 俺が保証する!
英語の偏差値は俺も上がらない。40台のまんまだ。 もう英語なんてやる気にならない。
落ちたな…
>>569 自分でもそんな気がするw
国語は70超えてるのにもったいない。
MARCHって難関じゃなくて中堅だよね?
★★★だよね?
>>569 ランクづけは学歴板の仕事だ
とりあえず英語できならなら高学歴は不可能
むしろ英語だけでもなれるのにモッタイネ
「できないなら」だった
>>571 だってランク付けしなきゃ、どの問題集買えば良いかわかんないよ><、
574 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 15:10:26 ID:FlerXrD7O
>>547 に「このレベル」って記載されてるだろ。これだからバカは相手にしてられないな。
今後スレし見ないから好きなだけいえ。
もうそのネタはいいよ
ってか本当にテンプレの問題集amazonで見たら、新品ないぞ。
>>574 負け惜しみもほどほどにしろよw
>>547 のどこに「このレベル」って記載されてるんだよ?
ところで、願い下げるって何ですか?
578 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 15:36:48 ID:k6a7kwF00
>>574 どこの日本語(これもどうかと思う表現だが)がヤバいのか述べろって
言っておいて、指摘されたら逃走かよ
アホくさっ
お前ら高校生にもなって喧嘩ですかw いい加減よそでやれ
580 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 15:47:58 ID:u2wDp3mq0
>>574 最後ぐらいネイティブらしい日本語書いて逃げろよw
俺を笑い死にさせるつもりかwwww
>>576 河合の早慶大日本史と入試精選問題集は絶版。
Z会の本はamazonでは取り扱ってないので本屋行って買うか学参ドットコムで。
それ以外の本はたいていあるはず。
>>581 答えてくれてありがとうございます。
ちょっと調べてきまーす!
583 :
大学への名無しさん :2007/03/26(月) 20:05:33 ID:VLyWeBHL0
同志社大学を受ける予定なんですが、関関同立大 日本史っていうのはどうなんでしょうか? 今のところは、山川教科書・用語集・一問一答で勉強しているのですが やはり、同志社を受けるなら、関関同立大日本史はあった方がいいでしょうか?
まず過去問見ろよ
日本史より世界史のが簡単と聞いたのですが、本当にそうなのでしょうか? 僕は1浪が決定して、3教科受験を目指して勉強していくつもりだったのですが、 3月は多くて2教科受験しかしなかったので、英語と現代文以外の知識が皆無に等しいです。 僕は高校で日本史を取っていたので、当たり前のように日本史をやろうと思っていたのですが、 父親は「日本史は奥が深くて難しく、知識が皆無なら表面的な事を覚えればいい世界史のが 簡単」と言うのです。0の状態から始めるならどちらのが志望校合格に向いてるでしょうか?
>>585 高校で日本史を取っていたのなら知識が皆無なわけないんだから日本史の方がいいだろ
>>585 量そのものは世界史のが多いよ
完成は世界史のが簡単
ぶっちゃけ大差ないから好きなの選べばいい
つーか志望校くらい書けよ
>>583 夏明けに赤本解いて独特の問題(あるのかしらんが)に苦戦するようならやれば
>>585 一般なら得点調整してくれるから問題無いだろ
ていうか、まずやれよ
593 :
大学への名無しさん :2007/03/27(火) 22:15:26 ID:6U02Aoca0
暇だから新しいテンプレ作ってやるか。 一年間お世話になったしな・・・ 早大政経、商学部合格 法学部不合格 中央法、明治政経合格 なんか質問ある?
>>593 私立受けてないから知らないんだけど同じ大学の複数の学部合格する事ってあるの?
そうなったらなんか特別な手続きいるのか?
595 :
大学への名無しさん :2007/03/27(火) 22:19:36 ID:6U02Aoca0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ
>>594 J iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
.\ “ /__| | ! /
\ /___ / r'´、ヽ
`´ヽノ
>>593 すげぇな。
どうやって日本史の勉強したのか教えてくれ。
そこまで上げるのに掛かった時間も頼む。
598 :
大学への名無しさん :2007/03/27(火) 22:42:25 ID:6U02Aoca0
>>597 俺は一浪で、6月の模試の時点での偏差値は
英語71
国語67
日本史61
だった。
日本史は夏からでも十分間に合うぞ。
英国のどちらかが偏差値65以下なら、その科目をやるべき。
日本史ほど偏差値がアテにならない科目は無いw
俺は英国が伸びてたから、じっくりと時間をかけられた。
教科書は50回くらい読んだかな?脚注、グラフ等全て暗記するつもりで
読みまくる→一問一答、問題集を解きまくる→教科書の太字事項、問題集で出てきた用語を調べまくる。コレ重要。
早稲田は慶應と違って、周辺事項を問うてくるから、用語集を読まないと正誤は
殆ど歯が立たないと思う。難問以外で記述で漢字が書けないのは論外ですw
早稲田は偏差値70だろうが、殆ど点数が取れないから、6割とかで凹まない方がいい。
俺も社学6割とか教育5割とかだったけど、マーチクラスの問題は9割切らなかったw
それくらい難しいよ。偏差値よりも過去問の出来を気にしよう。過去問が解ければ
偏差値は自ずとついてくる。
一日3時間くらいはやってたかな。本気出せばもっとすぐに伸びると思うけど
俺はバランス主義者なんで、英国もやってた。
2ヶ月ちょいで成果は出ます。
ちなみに俺は100題と、金谷の一問一答しかやってない
やっぱり英語と国語は夏までにある程度仕上げとくのは基本だよね。 日本史は授業だけ大事にしとけば、下手したら年明けてからでも 間に合うもんねw
>>599 それはちと厳しいが今は英語をやるべきってんのは同意だな
>>600 まあ「下手したら」だからねw
センター模試で安定して80後半以上取れるようになれば
なんとかなると思う。
602 :
大学への名無しさん :2007/03/27(火) 23:01:06 ID:6U02Aoca0
>>599 正月からじゃ無理ww
せめて教科書読み込みと用語集だけでもやってないと
2ヶ月じゃ無理だよw
そういう奴は俺の周りにいたけど、マーチも全落ちしてて
2浪になったww
教科書読み込みが日本史に於ける基礎と思ったほうがいい。
603 :
599 :2007/03/27(火) 23:05:50 ID:hYLYNEwJ0
そうか、じゃあおれは運が良かったんだなw 用語集は基本だよね。これはきちんと読んでないと 早稲田の日本史なら半分もいかないし。
604 :
598 :2007/03/27(火) 23:06:08 ID:6U02Aoca0
>>601 最後に。もし君が早稲田を受けるなら
そういう考えじゃまず受からないよw
マーク模試、センターなんて本気でやってる早大受験生は
寝起きでも9割切らないよw
俺も実際、センターは10年分解いて平均して97点だったけど
上にも書いたけど、教育とか社学とか5〜6割だからねw
センター満点だろうが、偏差値70だろうが、自慢にならない。
というより、そういう奴らと闘うって言うのが現実。
早稲田はそんなところ。君がどこを受けるか、知らんが
受験勉強は余裕を持ってやっても余裕はでないからね
難関になればなるほど、ベストを尽くさないと厳しい
足元すくわれるなよ。
俺はもう寝るw
平均97とかやばすぎだろ性的な意味で やっぱり私立のやつは違うな
606 :
599 :2007/03/27(火) 23:12:32 ID:hYLYNEwJ0
>>604 お前さんそんなに点数取ってたのかwwww
おれどうしても90いかないでいつも88〜89だったんだけどなw
ごめんな、おれみたいな馬鹿が受かっちゃって。
大学で会った時に馬鹿にしないでくれよw
おやすみw
607 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 00:17:03 ID:c+v4nY1I0
結論 日本史を極めるには教科書を読み込むことが一番である。 しかしBUT、教科書を読むことはたやすいことではない。 そこで、金谷の日本史や実況中継、金ある人は予備校で大雑把な流れを把握するわけだね
608 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 02:58:24 ID:H4FAFjfhO
実況中継使ってる人で1〜5巻を全部終わらせるのにどれぐらいかかりますか?
全部終わらせるの意味がよくわからないが、1〜2週間もあれば一周できる。
610 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 03:15:14 ID:H4FAFjfhO
>>609 まじすか!!70講ぐらいあって2週間として1日に5講進めるって感じですね。5講ぐらいだと何分ぐらいで終わります?
質問ばっかで悪いんですが。
>>598 詳しくありがとう。
予備校には通ってなかったの?
俺は新浪人で、去年の全統模試だと、
国語72英語67くらいで安定してた。
日本史は今年から始めるから志望大(早慶)に間に合うか不安だ。
今は山川教科書→山川一問一答のサイクルで基礎と流れを軽く押さえてる感じ。
早稲田はセンターで満点近く取れても難しいんだな…。
逆に、センター8割程度だけど早稲田で7割安定する人って居るのかな?w
612 :
604 :2007/03/28(水) 12:01:37 ID:E4igtY7z0
>>606 合格者かよwwww
先ほどの非礼を許しておくれorz
オタだからって、キモがらないでくれよw
>>611 予備校なんて金の無駄だよ
・・・ええ。そうですよ。予備校行きたくても行けなかった貧乏人の妬みですよw
俺は宅浪だったよ。正直予備校は私文には不必要だと思う。
予備校行かなきゃ早慶上智は受からないとか言うアフォがいるけど
自分次第だね。実際俺は宅浪で受からない筈の早稲田受かったしw
日本史は一年もあれば楽勝杉ですw
ただ、メインは英国で決まるということを肝に銘じて欲しい。
学部にもよるが、一問一答を解いて意味がある(点につながる)のと
無意味(点につながらない)なのがあるからな。商、人家、教育国教あたりなら
用語集をやったほうがいい
俺の友達のうち(慶応法、早稲田法、早稲田商)
の奴らは、センター程度なら俺と殆ど同じくらい取ってたよ
センターが良くても早稲田が駄目って奴がメインだろう。
センターが悪くて早稲田が〜って言ってる奴は、見たことが無いな
最後に。とりあえず90年代の教育と社学はやらないほうがいいw
欝になりたいのならどうぞw
慶應法と商受かったおれがきましたよ。 なんか聞きたいことあったらどうぞ。
614 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 12:17:26 ID:BkzYeiTFO
私立洗顔に聞きたいことなんてねぇよ
>>612 予備校に通うのが物理的に困難な人でも、難関大に受かってる人がいるからねえ。
俺のバイトの同期は予備校行ってなかったけど東大行ってるし。
>>614 国立志望だったから論述も聞きたいことあればどうぞ。
結局国立は数学で落ちたけど。日本史は合格点をはるかに
超えてたと思うのでよかったらどうぞ。
>>612 確かに。指導者が欲しい教科って数学くらいだよね。
質問ばっかりで悪いけど、用語集をやるって言うのはどういうこと?
俺は教科書を読んでて理解しにくい語句があったら引く(電子辞書だがw)程度なんだけど。
618 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 12:30:43 ID:x3wXAnuTO
>>616 今年4月から高2で問題集をとりあえず,山川の一問一答をやろうと思うんですけど,センター90とるにはもう1冊買った方がぃぃですか??一問一答を極めた方がぃぃですか??
山川の一問一答だけで十分すぎるくらいだと思うよ。
620 :
616 :2007/03/28(水) 12:34:14 ID:0jSHrH/P0
↑なんか面白げなことやってんな
622 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 14:28:05 ID:XxxK/k/l0
山川の教科書を進めているのですが、アウトプットというか整理みたいな感じをするのに適しているものありますか?
日本史ノート
624 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 17:02:32 ID:MRGNCpJt0
センター8割後半から9割なんだけど 安定して9割、できれば100とるには 何したら良いですか?
日本史ノートって時間かかるよな。 俺のオススメはまず実況を1〜5まで2週くらいして主に流れを掴む。 流れを掴んだら教科書を読む→一問一答 で、一問一答でわかんなかった用語を教科書で 調べるなり用語集引くなりする。一問一答が大体できてきたら100題で演習。 後はもう教科書と一問一答と100題を回しまくって完璧に。 その後過去問に入って問題慣れ。 これでどこでもうかる。 実況中継の長所は流れを掴みやすい事。CDサブノートあるしね。 短所は早慶とか狙うには用語が少ない。 教科書は用語多いけど流れ掴みにくい。 だからいっそのこと実況中継を最初の流れ確認の為だけに使用する方法にした。 一問一答は山川金谷好きな方を。 難関目指すなら山川。 マーチや模試、センターに強いのが金谷。 皆がんばれ
626 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 18:15:17 ID:DPUB+Sf2O
駿台の頻出問題集ってどうですか?
627 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 20:04:20 ID:r2ZI98hqO
ナビゲーターと石川の実況とどっちのほうが使いやすいですかね?
628 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 20:08:13 ID:l8QeLqT3O
人それぞれでしょ 俺は石川派
629 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 20:58:59 ID:sg4NidI30
早稲田教育狙いじゃ、Z会の一問一答じゃ対応できない? 金谷も山川もフィーリングが合わないんだけど・・・。
史料って空欄になるようなヶ所の前後から読み込む必要ある?
>>629 金谷と増進会に何の差があるんだ
レイアウトの問題とか?
632 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 21:32:32 ID:BkzYeiTFO
633 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 21:54:53 ID:hoz6xHG7O
石川→山川一問一答→Z会の50(いずれ100)ってどう思う?ちなみに石川は最初じっくり一回読んだからざっと見直す程度、教科書一切使ってない
石川→山川一問一答→Z会の50(いずれ100) そんなにやる必要ない、てかできない。 仮にできたとしても他教科がメタメタになる。 どうせやるなら (石川→山川一問一答)←用語集で確認 のほうがいい。
635 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 22:53:22 ID:BkzYeiTFO
いや問題集やるべき
636 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 22:57:01 ID:6hWAzpoHO
その時歴史が動いた NHK高校講座日本史 で十分やと思うけど。早稲田受かった。
637 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 23:00:00 ID:ftF37DMr0
それはない 面白いけどね
639 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 23:26:09 ID:hoz6xHG7O
石川はざっと見直す程度なので主に一問一答と問題集なのですが・・・・やりすぎなのでしょうか?
640 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 23:30:20 ID:DF6IIFVe0
他教科に自信があるならやってもいいんじゃない?
641 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 23:40:14 ID:hoz6xHG7O
別にないんですが・・・
642 :
大学への名無しさん :2007/03/28(水) 23:55:26 ID:uJW3zk+R0
即戦ゼミの日本史問題集は使えますか? やっぱり石川先生とかの王道に則った方が吉?
>>642 お前あれだけの問題集が使えないとか抜かす気かよ
644 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 00:08:13 ID:P389iXjQ0
>>639 同じ時代区分を集中的に一問一答と問題集で
やるのは効果あると思うよ。
645 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 00:39:57 ID:ilTh7coFO
私はいつもそうしてますかかっても2週間ぐらいで中世までひととおり終わるんですが遅いでしょうか?
>>645 早いとは言えないがまだ差し迫った時期じゃないから大丈夫だと。
647 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 01:03:31 ID:FBnAiUaC0
>>643 いえいえ、一通りの学習が終わったので、難関対策としての問題集を恩師に聞いたんです。
まだやってませんでしたので、購入する前に評価のほどを、と。
ありがとうございます。そいつに手をつけてみます。
648 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 09:59:42 ID:B1fdEGGV0
一問一答は金谷使おうと思うのですが、問題集でオススメあります?
過去ログ読まねーカス消えろ
650 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 10:31:17 ID:B1fdEGGV0
石川さんと山川さんと金谷さんは友達なんですか? 気になって勉強に手がつきません。
651 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 11:56:20 ID:MBhhABMdO
志望大学は帝京で帝京大学受かった友達がとりあえず、論述やれと言われどこだかよくわかんない一橋大学とかいう低レベル?の過去問もらってやっていますが無名なのに難しいです もっと下の千葉商あたりのがいいですか?
652 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 12:12:06 ID:uzBVj+BvO
653 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 12:18:50 ID:4+yEiKqoO
石川実況売ってないっ 読まなくてもいいよね? 教科書と50と金谷 やっとけばいいよね?
2ヵ月前に受けたセンプレで偏差値40台で今は 教科書→Z会50→一問一答 としていていずれZ会100もしようと思ってるのですが 50を全部できるようになってからか 各時代ごとに50→100とするかどっちがいいですか?
655 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 17:48:21 ID:MBhhABMdO
656 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 17:50:32 ID:7me1y7cD0
今年から日本史やるつもりで、教科書すらもってないんだけど、 このスレ読んで、用語集と石川と日本史50テーマでとりあえず流れを覚えようと思う。 教科書も買ったほうがいいと思いますか? あとお勧めとかあったら教えてくれませんか? ちなみにMARCHレベルを目指してます。
658 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 21:18:21 ID:zNTNic5sO
今年新浪人で駿台のスーパー早慶文系コースの日本史をとるんですが、自分でノートはつくるべきでしょうか?駿台のテキストでいいでしょうか?
659 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 21:22:06 ID:uTETHxXLO
教科書ってやっぱ必要ですか?
660 :
大学への名無しさん :2007/03/29(木) 22:08:20 ID:MBhhABMdO
いらねぇよカス。論述やれよ
そ れ は な い
| | | | | | | | | | || | | | | | レ | | | | | J || | | | | | J | | | し || | | | レ | | レ| || J | J し | | || J | し J| J レ
∩___∩ | ノ\ ヽ / ●゛ ● | | ∪ ( _●_) ミ 彡、 |∪| | / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
664 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 00:38:15 ID:FfDtVTRrO
665 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 05:51:34 ID:uUNqRHS60
asitae
666 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 06:04:30 ID:/516oqbIO
日本史ってさ、主に何時代が多く出るの? 邪馬台国なんて謎のことだらけで出ないでしょ? どこの時代をより勉強したら良いのやら。
667 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 07:57:43 ID:BtJDZKAWO
>>666 普通は全部やる
一部の学校は近現代史が中心
要項見ろ
100題→金谷一問一答 金谷一問一答→100題 どっちがいい?
670 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 16:01:48 ID:FfDtVTRrO
671 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 16:06:42 ID:UwQWVrDP0
ノートつくりたいならつくればいいいでしょ
そうそう、自分のしたいようにすべきことをなぜわざわざ人に聞く
673 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 16:28:19 ID:l4lgs/0IO
春だなぁ
>>670 何度も聞くほど実際知りたくもないんでしょ
本当に知りたかったら調べるなり講師に聞くなりすrはずだし
「うん」って言われたらするの?「いや」って言われたらやらないの?
馬鹿だろ
675 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 16:31:45 ID:P+SaRIpfO
菅野の講義録読んだことある人感想どぞ!!(*^−')ノ
676 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 17:46:57 ID:FfDtVTRrO
みんなの意見を聞きたいだけです。 それと駿台のテキストが完璧にできれば大丈夫かということを聞きたかったんですけど…
677 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 17:56:18 ID:SLctTVS7O
おめーテキスト完璧にすれば大丈夫に決まってるだろハゲ あとおめー駿台なら他予備校(河合)の模試も受けろよ 駿台のテキストしっかりやれば駿台の模試が出来るようになるのは当たり前なんだからな 河合の模試を実力テストのつもりで受けるといいよ わかったかハゲ
678 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 18:04:59 ID:FfDtVTRrO
>>677 言葉はカスやけど、いいこと言ってくれますね。ありがとうございます!!
679 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 18:54:29 ID:sIBD82AlO
ここのスレに上がった教材を徹底的にやれば今までハンパにやったり、やらなかったりした 進研ゼミ 代ゼミの早慶上智日本史問題テキスト 八柏テキスト 伊達の最勝王 とか捨てちゃっても大丈夫かな? これから 金谷ながれ 金谷一問一答 Z会100題 を買ってこれと過去問だけをやろうと思いました
俺一年浪人したけど、 Z会の100題と教科書の文化史のページ全て、 をやるだけで、日本史の偏差値は39から61まで上がったぞ。 どの参考書でも良いから何回も覚えるまできっちりやるのが肝心よ。 沢山参考書を買っても、全部満足に出来るわけはあるめーよ。
681 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 20:58:36 ID:FfDtVTRrO
>>680 それやって偏差値61ってやばくない?
やり方間違ってるんじゃない?何回もやらないと身につかないよ
682 :
大学への名無しさん :2007/03/30(金) 22:05:42 ID:H+3C2CDI0
自分のできないとこをつぶしていかないと点数伸びないよ。 当たり前のことの様だけど、意外とできていない人が多い。 センター模試で90点、記述模試で85点もいかないような人は こんな当たり前なことができていないという証拠。 まずは自分のできないところを見つけ出し、そこを後回しにせずに その場で覚えるのが重要。
>>679 今までやったものを完璧にするのと、新しいのをゼロからやるのと
どっちが早く仕上がるか考えてみ。
>>681 いきなり偉そうなこと書くとPC使用者にIDたどられて恥ずかしいから
気をつけたほうがいいよ
教科書+はじめる日本史50テーマ⇒実力をつける日本史100題で、どの大学まで対応できる??
686 :
大学への名無しさん :2007/03/31(土) 10:00:49 ID:v8erl1qw0
古代から現代まで、わかりやすく歴史が説明してあるサイトってないですか? 出来たら、画像などもありで説明してるところなら嬉しいのですが・・・
687 :
大学への名無しさん :2007/03/31(土) 11:01:10 ID:4XlkDK0oO
数学
>>691 ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、スマンカッタ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
わろすw
694 :
大学への名無しさん :2007/03/31(土) 15:40:46 ID:mebwOv0ZO
今昔の2ちゃんを見た
教科書すすめるのはいいが、たぶん質問してる奴は教科書が最高の参考書だとわかってるが肌に合わないから質問てるんだと思うぞ
読書百篇(ry
697 :
大学への名無しさん :2007/03/31(土) 16:21:14 ID:pLwCitixO
センターの日本史見たけど凄く簡単すぎない? こんな問題でいいの?って感じがしたよ。
700 :
大学への名無しさん :2007/03/31(土) 17:02:47 ID:n8tPon7HO
702 :
大学への名無しさん :2007/03/31(土) 17:35:45 ID:9cZQY/q4O
新しく出た金谷の一問一答(学研)ってどう?
てか問題集で菅野の日本史ハイレベル演習はなんで入ってないの? あれ1と2あわせて問題量が300あるし新しいし難関大のだし
>>703 御主が詳細を語ってくれ
どのくらいのレベルの問題か、どんな種類の問題が多いか、到達レベルがどの位にあるのか、など
何で入ってないの?とだけ言われても困る
ここの人間も全ての参考書を見ているわけではないのだから
705 :
大学への名無しさん :2007/03/31(土) 21:24:11 ID:v8erl1qw0
市橋という大学は古代しか出ないのかー
707 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 04:36:36 ID:osntcA44O
その時歴史が動いた 見てたら早稲田の難問とか解けるようになるよ。早稲田の問題製作者ってその時歴史が動いた見てるらしいし。たまに出演してる。1時間くらい見て損はない。
708 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 05:46:55 ID:06GqdOvdO
709 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 14:43:24 ID:3qVmbu3Q0
今年から浪人で0からの日本史スタートなんだけど、教科書とかをノートに自分でまとめたりして覚えたほうがいいかな? 何回も教科書とか読んで問題数をこなしたほうがいい? オレは後者の方がいいんかなって思ってるけど、誰か結果がでたやり方教えてくれ。 浪人であとがないけど、金なくて予備校に通えんから、正直不安で。
710 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 14:56:55 ID:cHGVEMMhO
711 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 14:59:25 ID:L3BOkiYcO
実況中継と並行してアウトプットするのに何か良いのありますか?
712 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 14:59:41 ID:3aOG234cO
>>709 日本史ノートか伊達の日本史最勝王を何回も繰り返しやるといいよ。
教科書は暇なときに読むくらいでいいと思う。
713 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 15:09:19 ID:G5Vo++hgO
>>709 教科書もいいけど、初心者なら石川の実況中継を奨める。読んでて飽きないし、知識の定着も早いからオススメだよ!
714 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 16:18:34 ID:5yuQ8bfi0
金谷の一問一答ってそのまま出るパターン一問一答と日本史一問一答完全版 ってのがあるけどその二冊の違いって何ですか?どっちがおすすめですか? 進研の偏差値は64でマーチ志望です
715 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 16:30:37 ID:HrQUfhqrO
余裕で完全版でしょ
716 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 16:40:57 ID:5yuQ8bfi0
>>715 レスありがとう 完全版はどこがいいのですか?
もちつけ
719 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 17:00:41 ID:5yuQ8bfi0
720 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 17:06:24 ID:HrQUfhqrO
完全版は相当の量が入っている
721 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 17:18:10 ID:5yuQ8bfi0
722 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 18:04:40 ID:3qVmbu3Q0
>>709 ありがとう、志望はmarchレベルの私大文系です。
とりあえず、0からで何も知識がないので、石川を読んで知識を入れて、
日本史ノートで入れた知識を引き出す確認を何度も繰り返してみようと思います。
用語集は絶対買うつもりなんですけど、教科書も買ったほうがいいですよね?
723 :
大学への名無しさん :2007/04/01(日) 18:41:36 ID:HrQUfhqrO
代ゼミの土屋のコンプリート日本史をとるべし。金がなくても1講座くらいなら大丈夫だと思う。
菅野の日本史ハイレベル演習は、難関大突破用につくられてて、しかも問題量 も今までの問題集の中で一番多い。内容は通史、文化史、テーマ史も入ってて 論述も少しだけ混ぜてある。1と2で300題あってかなり問題こなせる。そのかわり 解説は薄い。てか菅野が解説とかじゃなくてすぐに答えを見るってやり方でやってるし、 問題集とか解説濃くなくても用語集や教科書とか講義系の参考書つかって調べたほうがいいしな。 とにかく新しくて問題量も豊富で難易度も今の問題集の中でかなり高いんじゃないか? 難関突破用のだし。まずZ会の100題よりはいいだろ。100題とか実際少ないし、あれ難易度も 大部分は標準として作られてるだろ?まあ、解説がすごいのはいいが、100題じゃあ実際は少なすぎ。 難易度も大したことない。だからこれから問題集は菅野のハイレベ演習が定番になっていい気がする。 詳しい解説がほしい人は100題で、自分で用語集や使ってる教科書や講義系の参考書で調べるひとや、 難関大用に難しい問題をいっぱい解きたい人には菅野のハイレベ演習がいいと思う。正直100題だと 足りん。まあ100題だけで全部やってこうとはみんな思ってないから100題つかってるんだろうがね。
これ一冊やれば偏差値55レベルまで行くっていう参考書ってありますか?
長文で勧めてくるのは胡散臭いと2chでは思っている
>>738 どれを選んでも55は誰でもいく
ある程度は勉強してから聞くべき
729 :
大学への名無しさん :2007/04/02(月) 17:07:52 ID:+2/pbRVNO
731 :
大学への名無しさん :2007/04/02(月) 22:57:33 ID:ldebO/XsO
確かに 無勉でも55いくし
732 :
大学への名無しさん :2007/04/02(月) 23:05:08 ID:KjNj+gRNO
一橋の論述の対策をしたいんですが、どのような事から始めれば良いでしょうか?? 新浪人で今回のセンターは95点でした
733 :
大学への名無しさん :2007/04/02(月) 23:24:11 ID:3/PgfRn0O
菅野の桐原出版の難関大対策精選日本史問題集がいいよ。マニアックな問題しかないけど、解説はしっかりしてる。
> マニアックな問題しかないけど 間違いなくいらない
735 :
大学への名無しさん :2007/04/03(火) 09:20:02 ID:fZ4T01ljO
俺はそれで大隈記念取ったわけだが。
うん、いらないね
737 :
大学への名無しさん :2007/04/03(火) 11:56:25 ID:XS12FWVT0
証拠あってもなくてもいらないと思う
739 :
大学への名無しさん :2007/04/03(火) 12:28:24 ID:VXy07gU30
新高3で一橋志望です。 今まで勉強は国数英に重点を置いてきたため日本史の勉強は定期テスト毎に教科書 を読み込む程度でした。進研で偏差値70弱です。 一橋の日本史は日本で一番難しいといわれているそうですが、記述対策の参考書で 何がお勧めですか?
金谷の一問一答使っている人に聞きたいのですが、空白問題をやる必要はありますか? 当方、マーチ下位を目指しています。よろしくお願いします。
741 :
大学への名無しさん :2007/04/03(火) 18:12:39 ID:Zt4dulGR0
石川の講義本って実況中継と結論の二冊があるけど、 この2シリーズの違いとかそれぞれの特徴って何ですか? 当方マーチ志望で日本史勉強は今まで手をつけてません
742 :
大学への名無しさん :2007/04/03(火) 19:37:14 ID:o+ajVTQu0
当方マーチ志望です
743 :
大学への名無しさん :2007/04/03(火) 21:26:07 ID:0O+xpyN9O
新高3 2月の河合50ぐらい マーチ下位から ニッコマ志望 日本史は 定期テスト前のみ勉強 なので基礎はありません。 今教科書と進研ゼミを使ってノートまとめをしてるのですか これは意味がないのでしょうか? 皆さんは教科書を 通読してるようなので この方がいいのでしょうか?
超速かなぜ流れどっちにしようか迷ってます。超速は流れをいっきに確認、 なぜ流れは流れや因果関係、理解を徹底的にしている代わりに少し時間が かかるといったところでしょうか
745 :
大学への名無しさん :2007/04/04(水) 09:41:54 ID:gE3ncYQuO
当方マーチ志望です
746 :
大学への名無しさん :2007/04/04(水) 12:10:31 ID:Y41+jo1RO
当方女です
747 :
大学への名無しさん :2007/04/04(水) 13:43:49 ID:n9TXffq30
当方代ゼミ志望です
当方ゴキブリ嫌いです
>>739 英数やってて正解だよ
あんな難問じゃ社学じゃないかぎり合格最低点狙いで十分だしね
考える日本史論述と乙会のをざっと目を通し、あとは
各予備校の一橋模試過去問と赤本(青でもなんでもいいけど)を
徹底的にやりこめばいいと思う。
世界史もそうだったが、一橋のテーマ史のレベルの高さは異常。
正直乙会の「攻めるテーマ史」ぐらいやっても足りないんじゃないかって
ほどだから、まぁそこそこにやっといて英数を神にしたほうがいいよ
>>744 案外超速って覚えづらいよね
二回くらい読んだら普通に石川か教科書を熟読しまくるのがいいと思う
で、たまに暇なときにまた超速を読むとスッと頭に入ったりする
長文きめぇな俺w ('A`)
正直日本史の成績がゴキブリのチンカス以下なんですけど何からすればいいですかね?
>>750 そういう人は勉強自体してないんだろ?
まず適当にでもいいから毎日三時間ほどやってみてから聞きなよ
752 :
大学への名無しさん :2007/04/04(水) 17:55:50 ID:dHPn1/760
日本史を3年からやる全く受験対策を考えてない高校なので、我流でやる予定なのですが、 まず最初は「金谷の日本史なぜと流れがわかる本」はどうでしょうか?
753 :
大学への名無しさん :2007/04/04(水) 18:33:42 ID:+LSXmpn/O
4月の半ばから日本史を基礎からはじめて冬までに早稲田レベルまでもっていく事は可能? 英語国語もかなりやらなきゃいかんのだが。 日本史にとれる時間は一日3時間程度とオモ。
754 :
大学への名無しさん :2007/04/04(水) 19:17:25 ID:8Rpfrn2NO
石川日本史を一回読み終わったんですが、次から二回目読むときは通読で一気にぱぁーっと読んでいんでしょうか? それともやはり何構ずつかに分けて読んだほうがいいですか? また、資料も読んだほうがいんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!
大河ドラマの総集編とかビデオで出てるけど、それ見るのは何気にいい勉強法だと思う
時間かかる割に得るものは少ない気が・・・
757 :
大学への名無しさん :2007/04/04(水) 23:56:09 ID:4rTjoLhcO
新高三で今まで地理を取っていてMARCH志望です。得意教科を一教科作るために0勉から日本史を始めることを決めました!得意教科にしたいのですが、まず何の参考書を始めたらいいでしょうか!?あと甘いコトを聞くようですが日本史は夏からじゃ間に合いませんよね?
>>757 得意教科にしたいのに夏からって・・・・・・お前は何を考えているんだ
そういう考えはすぐに捨てることを奨める
実況中継
一問一答
用語集
資料集
河合の文化史
これでマーチには対応できるだろ、教科書は買いたきゃ買え
759 :
大学への名無しさん :2007/04/05(木) 00:11:28 ID:USCsxABhO
ありがとうございました!実況中継は石川って人のを使えばいいんですよね?
760 :
大学への名無しさん :2007/04/05(木) 00:43:08 ID:PiW0fGHwO
慶應の論述に対応するにはどういう参考書をすればよいでしょうか?
今から日本史ゼロから始めるとか言うやつなんなの 今まで何をしていたんだっていう
762 :
大学への名無しさん :2007/04/05(木) 12:57:00 ID:USCsxABhO
俺も地理やってた 言っちまえば、私大地理は世界史、日本史の2倍は範囲が広い ガチで どこまでも出せるから
765 :
大学への名無しさん :2007/04/05(木) 20:46:31 ID:WnWeynt0O
はじめる日本史50と実力をつける日本史100って被ってる部分とかある? あとそれぞれの到達点知ってる人がいたら教えてくれ
766 :
大学への名無しさん :2007/04/05(木) 21:55:57 ID:BsgaL5+xO
新高三一橋志望 今日本史は鎌倉幕府入ったとこだからかなり遅いです 教科書と実力をつける100題を同時に進めてますが 100題は教科書見て解く→解答解説よく読む→本文を全部ノートに写す ってふうにやってますが ノートに写すと漢字とかを書くことになるから一応覚えることはできるんですけど 全部写す時間がかかるので悩んでいます 何か100題のおすすめの使い方あったら教えて下さい あるいはこのやり方以外にもいい方法があったら教えて下さい あと英数国はそれなりに余裕があるので 早く進める方法があるなら時間がかかっても構いません お願いします
>>766 本文は死ぬほど何回も読んでたな
それだけで十分だったよ俺は
問題文に答え全部書き写す。それをもう飽きたよというほど読む。 問題文も暗記する勢いで読む。日本史に限らず全教科の問題集これでやってる。 アウトプットは入試問題。
769 :
766 :2007/04/05(木) 22:58:24 ID:BsgaL5+xO
やっぱり何回も読むのが重要ですね 書いてる時間を本文を何回も読む時間にした方がいいような気がしてきた それで重要な漢字とかは個別にノートの空いてるとことかに何回も書く これなら時間の短縮もできるからこれでやってみようと思います
770 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 04:35:03 ID:CwjgkxyBO
日本史の参考書読んでいるけど 弁護士志望の人が六法全書を暗記するのと同じくらい覚えないといけない?
771 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 07:04:06 ID:y/abqD+aO
代ゼミ生の方にお聞きします。 代ゼミサテラインに行く予定ですが、日本史は何を取ればいいですか? 新浪人で志望は上智か同志社です。 スレ違いだったらすいません。
772 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 08:25:47 ID:yQcAiiDJ0
センター日本史のみなんだが、金谷のセンターはこれだけと一問一答で九割はいけますかね?
775 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 11:48:59 ID:XsdUzLC40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) もはよう(^ ωω^)!偏差値29から理三いくお [大学受験サロン] 大学受験関連で人から言われた迷言を晒すスレ [大学受験サロン] 【日本史】金谷俊一郎【21世紀の宝】 [学習塾・予備校] ツインビー/沙羅曼蛇 XEXEX/パロディウス ポータブル 7 [携帯ゲーソフト] ★【車田】聖闘士星矢 冥王神話総合20【手代木】★ [週刊少年漫画]
で?っていう
>>777 別にいいだろそれでも
とりあえず買ったらしゃぶりつくせ
779 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 16:09:53 ID:E01GbQ/oO
それからしばらくして改訂版が出るのであった・・・
781 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 19:16:42 ID:9uRog+e8O
金谷の一問一答難しすぎじゃね? 同志社志望なんだけどやっぱりあのレベルは必要!?
その時歴史は動いたのコミック版読んでるんだけどいいねこれ。 直接点数に繋がるわけじゃないけど、苦手な時代のとこ読んでおくとあとで理解しやすくなりそう。
783 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 20:59:02 ID:YCe/Xe9dO
問題集良本情報プリーズ
784 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 21:12:20 ID:7W0Tj+WtO
乙会の50のテーマと金何とかの一問一答を買いましたσ中央希望なんですが今から一から始めるのですが9月くらいに完成させるにはどのくらいの期間がいりますかね?
788 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 23:07:47 ID:18wxjy75O
754は日本史よりも現代文に時間がかかりそう。
789 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 23:09:47 ID:7W0Tj+WtO
>>784 ですが日本史100題など他にも色々して9月までに完成ってことでそしたら784であげた参考書を何週間で済ませるべきかってことです。テカ実況中継が5000円もするとは・・・。
790 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 23:11:36 ID:7W0Tj+WtO
>>784 ですが日本史100題など他にも色々して9月までに完成ってことでそしたら784であげた参考書を何週間で済ませるべきかってことです。ちなみにB教科ですが古文はほぼとれるので実質一日の勉強は英語と日本史の2教科の勉強です。
791 :
大学への名無しさん :2007/04/06(金) 23:39:51 ID:+9ZW71nj0
携帯氏ね
792 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 01:55:43 ID:PLkV6m1hO
一問一答って金谷か山川どっちがいいですか??新高2ですけど,名古屋大学あたりを狙ってます。 難しさは金谷>山川ですよね??
793 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 02:50:11 ID:hjKFMEAGO
>>792 それで合ってるが、新高2なら京大あたり狙えるんじゃないか?
どうしても名古屋大に行きたいのか?
>>793 愛知県の人間は息子がどんなに良く出来ても名大に行かせるとか
よく知らんけど
>>794 何年前の話だか。
無駄に名古屋大に幻想持ってる香具師が多いのは老若男女問わず多いのは事実だけどな。<名古屋
それと貧乏人ほど地元志向なのはたいていどこでもいっしょだと思う。
796 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 12:50:06 ID:PLkV6m1hO
>>793 京大なんて絶対無理ですよ…
新高2でも進研で63.8なんで,まず名大にいけるかどうかなんです……。
とりあえず,2年から受験対策しようと思うんですが…
797 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 12:59:55 ID:Wdn9+M/C0
勉強するさい、教科書を覚えるときに 自分でルーズリーフなどにノートを自分で作ったほうがいいですか? 作った方がいい、という書き込みや、絶対作らないほうがいい、という書き込みなどがあったので・・・ どなたかアドバイスください
作った方がいいとか、絶対作らないほうがいいとかいうアドバイスがくると思うよ
携帯厨は一度PCからどんな風に自分のレスが見えるのか確認しなさい
800 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 14:06:25 ID:Wdn9+M/C0
じゃあ、みなさんはどうやって勉強してるか教えてください
暇だからってネタで聞かないほうがいいよ 本当に知りたいやつはこんな場所でそんな質問しない
>>799 作った方がいい、絶対作らないほうがいいと言う人がいるように人それぞれ違うんだよ
安価ミス
>>800 作った方がいい、絶対作らないほうがいいと言う人がいるように人それぞれ違うんだよ
>>796 正直全教科を2年からガッチリやるなら東大京大狙えるとマジレスしておこうか。
>>805 1年で抜けるのに才能がいるんじゃね?
2年かければ大抵受かるよ。サボらなければだけどね。
まぁ学部は限られるが・・・
807 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 18:56:30 ID:PLkV6m1hO
>>804 >>805 >>806 自分は,経済学部ですね…
数学が飛び抜けて良くて,次に英語→国語なんで日本史・世界史を2年から極めようかなと思いまして…
808 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 20:01:09 ID:9HD2pzflO
新浪人です 早稲田志望 駿台マーク 偏差68です。 現役時代 金谷の一問一答と乙会100 を丸暗記して 模試やセンターで九割取れるようになったんですが、 早稲田の過去問で点数が取れません。 なにかいい方法ありますか?
809 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 20:40:01 ID:gjtYqiI4O
最勝王ってどうですか?
810 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 20:53:37 ID:5EDkr6gEO
日本史と世界史どっちが楽か教えてくれ
中学で基本的なところはやってる分ある程度までは日本史の方が楽。 難関私大レベルになると、どっちもどっち。 日本史はエリアが狭いけど、結構細かな知識も問われてくる。 世界史も細かな知識が問われるが、エリアが広い分、日本史と比べれば比較的浅い知識で済む。
早稲田経済志望の三年です 今から日本史を勉強しようと思っています。 学校の先生から、記憶をちゃんとつけるためには、自分でマイノートを作れといわれたので 最初から、一日、一項目(1〜2P)を、読みながら、自分でノートにまとめて それと平行して、用語集・資料集・史料集なども見て 金谷の一問一答を暗記しようと思うのですが もう三年で、今からこれをやるのは遅すぎますかね? 暗記力はあると思います。それと、日本史が好きなので、ある程度はすんなり 覚えられると思うのですが・・・ 残りの1年くらいで、一番効率よく、勉強する方法はどういうのがオススメですか? 早稲田が第一で、もし、可能そうなら慶應 どちらも無理なら同志社に行きたいと思っています。 英語と国語はある程度出来て、もう勉強もしはじめています。 どなたかアドバイスください。よろしくおねがいします
>>807 数学が飛びぬけてできるだけで激しく可能性が高いんだがな。
まぁ夏までに2Bまで終わらさないと厳しいけど。
だが社会二科目になる分厳しくなる可能性も否定できん。
>>810 個人的には世界史だと思うが、人それぞれ。
814 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 22:13:52 ID:PLkV6m1hO
>>813 社会二科目って日本史・政経でいいですか??
あまりわからないけれど,世界史の方が難しいと聞くんですけど…
とりあえず日本史はZ会100と金谷の一問一答で学習していけばいいですか??
815 :
大学への名無しさん :2007/04/07(土) 23:30:15 ID:f5FwDUy8O
携帯から失礼します。 日本史を勉強するに当たって、日本史Bの教科書は必要でしょうか?
>>815 予備校いくなら、いりません。
参考書買うならいりません。
ベック式!日本史ゴロってカバーレベルセンター程度? さわりは良いから私大入試にも使えればと思ったんだけど
818 :
大学への名無しさん :2007/04/08(日) 01:55:22 ID:aiJaTrMtO
早稲田への日本史を使った人いますか?
819 :
大学への名無しさん :2007/04/08(日) 02:43:28 ID:/Weci0F6O
龍谷の日本史なんとかならない? あれは大学のレベルに相応しくないと思うww 細かすぎ
ゴロ本で一番いいのは何なんだ? それも決めてテンプレに入れてほしい
>>812 政経にしたほうがいいと思うけど、
金谷でも土屋でも自分に合いそうな方法で、とりあえず夏まで頑張ってみて
過去問を解いてみていけそうなら日本史でいけばいい。
あと、ノート作りは効率悪いと思う。
822 :
大学への名無しさん :2007/04/08(日) 10:05:02 ID:lX0BD10N0
>>814 違う、地歴2教科。公民はセンターのみで必要
募集要項を調べなさい
823 :
大学への名無しさん :2007/04/08(日) 10:25:04 ID:oR+WT42jO
教科書って何の為に読むんですか?流れ把握?それなら石川とかで良いんですかね?
>>820 自分で決めろ
あえていうなら、風呂で覚えるシリーズの日本史がオススメ
>>823 流れ把握だよ。
石川は数冊あるから、買うなら高いから
もし、買えるのなら、石川の方がいいと思います
825 :
大学への名無しさん :2007/04/08(日) 14:06:20 ID:hHEV29+e0
閑閑同立志望の新高3 偏差値は70半ば(進研) 2年の時に必死こいて教科書、用語集、金谷一問一答やってたんで基礎はできてると思います。 今江戸までやりました。日本史は得点源にしたいです、 閑閑同立以上のレベルで文化史を上手くまとめてあるのを探しているのですが 何がいいですかね?
ていうか超速ウンコじゃん。今から初めて日本史はじめることになったが 超速買ってきて読んでみたがまったくの入門だったら実際のとこアレ理解 できんよ?だいたい通史の2冊合わせて用語が3000あって教科書と同じレベル なんだから二冊で400ページで教科書と同じページ数で同じ用語数なんだから わかりにくくてあたりまえ。やっぱりまったくの初学者は金谷の「なぜ」と「流れ」 で決まりだな。
そもそも流れを理解するための参考書にあれだけの用語を網羅すること自体 間違ってる。用語の強化なら一問一答やるっつーの。超速は4冊あわせて 用語が7000ぐらいある・・・・
>>826 俺も覚えるにはまったく適していないと思う
初学者向けのようでそうでもなく、かと言ってレベルも高くない
>>836 だよな。だから明日「なぜ」と「流れ」シリーズ買ってくる。
831 :
大学への名無しさん :2007/04/08(日) 22:26:54 ID:LsSbn3qpO
山川一問一答→石川→Z会50の三週目なんですが、時間はかかるし疲れるから四週目からは石川を教科書にしてZ会100にしようとおもうんですが・・・流れつかむ用って教科書だけでたりるかな?
>>831 石川が全巻揃ってるなら教科書イラネ
山川一問一答は金谷(完全版でもいい)かZ会にチェンジ
後は100題でシコシコやれ
833 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 10:49:55 ID:GNjgy0VLO
>>832 石川のままでいいんですね?ありがとうございました でも2年の始めから定期テストとかで使い続けてる山川は、どうしても変えられないので継続します 金谷もやってみたんですがどうも合わなくて
834 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 13:14:53 ID:0WCZhf0k0
新三年ですが、日本史の教科担任が最低なため自分でも勉強を進めていきたいのですが、 オススメの教科書のようなものはありますか? ちなみに、センターのみで日本史を使います。
835 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 13:26:29 ID:kxQvxHfIO
つかみんな日本史は九月までくらいには終わらせて、あとは問題演習とかにするもんなのか? 九月までに終わらせるって普通なのか? きつい・・
836 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 13:28:02 ID:PNv0pOduO
そんなにはやく仕上げる必要ない
837 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 13:31:43 ID:kxQvxHfIO
じゃあどんくらい?
838 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 13:33:25 ID:PNv0pOduO
11月くらいまでで十分、あんたの志望校によるけど
839 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 14:53:01 ID:kxQvxHfIO
早稲田です・・ 大丈夫でしょうか
840 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 14:55:33 ID:PNv0pOduO
それなら9月だなスマン、よく聞いてからアドレスすべきだった.中でも社学と商学うける場合は対策する必要があると思われる
841 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 14:58:43 ID:Vs8ku1v2O
漏れも早稲田志望なんだが今から日本史をゼロからやるとなると一年後の漏れはどうなると思う?
842 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:01:56 ID:PNv0pOduO
やり方による
843 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:13:08 ID:PfKyjAN6O
平清盛が鹿ヶ谷の陰謀の後後白河法皇を幽閉するんだけど、そのことを「治承の政変」なんて覚える? 山川の用語集には載ってないんだが、石川の実況中継には書いてある。 ちなみにマーチ志望なんだが、必要な知識か?
844 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:20:43 ID:PNv0pOduO
絶対に要らない
845 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:22:51 ID:PNv0pOduO
っていうか石川の実況中継はつかえないから止めたほうがいい
846 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:23:37 ID:PfKyjAN6O
だよな!変な無駄知識を赤字で載せるのはやめてほしい。混乱するし無駄が増える。 だれか河合塾の人石川に言っといて
847 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:25:14 ID:PfKyjAN6O
俺は実況中継+予備校のテキスト+演習問題集いけると思ってるんだけど甘い?
848 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:26:53 ID:PNv0pOduO
俺河合だから言っておく、それからオススメの参考書は実力をつける日本史かなあとは各大学の赤本で傾向をつかむこと青本がでてればそれもやったほうがイイ一番いいのは塾の信用できるやつの授業をとってテキストで要点整理することかな
849 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:30:00 ID:PfKyjAN6O
現役の時に予備校で日本史受けてて結構わかりやすかった。 だから今年は授業とらないんだけど。 マーチレベル相応のいい問題集教えて。 日本史はマジ極めたい。 早慶レベルの知識はいらないんだ
850 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:34:35 ID:kxQvxHfIO
>>844 ありがとう!!九月か・・・。どうにか頑張るしかないな。今はサテで代ゼミの土屋の講座をとってて、鎌倉にようやく入るところだ・・・。。
商学はうける予定なんだが、対策とは?
851 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:35:54 ID:PNv0pOduO
ならさっき言った実力をつける日本史を完璧にして教科書にでてくるくらいの頻出資料を穴埋め形式の問題集をやって欄外を六割くらいやれば八割五分はかたいMARCHの中でも立教と明治は問題が難しいからこのくらい必要。青学も同じくらい
852 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:36:23 ID:kxQvxHfIO
853 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:41:19 ID:PfKyjAN6O
わかったありがと!
854 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:42:44 ID:PNv0pOduO
商学部はなんといっても非常に細かい正誤問題が特徴これをなんとかするにはその特異的な性質の問題になれるしかない何世紀に何があったとか何天皇の時、何内閣のときの出来事はみたいな風に要点別に整理して理解した方がいいよ
855 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:44:36 ID:JFD9349tO
立教・・・
■学びの場とは程遠い劣悪な環境
www.rikkyo.ac.jp/~koho/campuslife/kankyochosa/8rules.pdf (立教大学環境調査)
立教では、ほとんどの学生が私語が酷いと感じている。
泥酔、暴力が多く見られる。
www.rikkyo.ne.jp/grp/zenkari/general/06_publication/03_newsletter/pdf/letter16.pdf
>立教大学の授業に参加して
>次に、悪い点として感じたのは、立教大学では授業中の私語が聖路加より多いということである
わざわざ言うくらいだからよっぽどなんだと思った。
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikkyo/1169172717/ この学校、授業中にしゃべるヤツ、多すぎだよ。
先生もキレてるっていうのに。
「授業中しゃべって、先生に叱られた」なんて、せいぜい中学生までじゃん。
出席取らない授業なら、出て行けよ。
しかも、後ろの方の席でうるさいならまだしも、比較的前の方でですよ?
皆さんはああいう連中について、どう思います?
856 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 15:47:21 ID:PNv0pOduO
あと単文論述があるから論述対策はする必要があるね.正誤問題についてだけど正解が存在しない場合とか適切なものを二個選ぶやつとかあるよ
>>856 さっきから思ってたけど携帯厨は改行しろ
一度自分のレスがPCからどう見えるのか確かめろ
858 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 16:13:57 ID:kxQvxHfIO
ありがとうございます! あとよく話しにでるZ会の論述対策?ってやつは、本屋に普通に売ってるんですか?
859 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 16:15:08 ID:PNv0pOduO
大手の本屋なら大体売ってるよ
>>851 マーチだったら立教が一番日本史簡単だぞ
フル記述が出ることもある中央か、細部の知識を問われる明治のどちらかだろうな
861 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 20:24:30 ID:BkMIGDIMO
日本史の勉強楽しすぎて一日八時間してる俺に一言
862 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 20:34:52 ID:IJ6ZDP3aO
864 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 21:10:03 ID:WAwWUNTCO
865 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 21:19:57 ID:xu0BRKFm0
今年一浪して、早大政経、法 慶応法、中央法に受かったけど マーチってそんなに難しくないぞw 俺もこの時期は中央法とかの過去問見て「うひゃーw」って 感じだったけど、9月とかに見てみると「いくら標準問題が多いからって 令義解の作者なんて問うなよw仮にもマーチなんだから成立年数(833年) を問えよwだいたい教科書に載ってry」 って感じだった。現役諸君、今は気にするな。 ちなみにマーチ、官官同は基本的にドコでもムズくはない。 9月あたりにこれらを解いてみて、8割以上取れれば問題ない。
866 :
大学への名無しさん :2007/04/09(月) 21:20:09 ID:GksrS/IVO
石川の参考書を読むときのこつは何ですか? 一回でばぁーっと通読したほうがいんですか? 石川には1、2講やったら次は1.2.3.4講とゆう感じで読み進めるといいと書いてありました。 誰かこつを教えてください!! よろしくお願いします!!
とりあえずさ、少しはやってみてから聞いたほうがいいと思うんだ。 そこから新たな疑問が生まれてくるから
868 :
大学への名無しさん :2007/04/10(火) 08:31:45 ID:G7BgXQte0
石川はクソ
869 :
大学への名無しさん :2007/04/10(火) 11:06:04 ID:TOYfUXhGO
教科書は必ず必要なんですか。
実際お前らノート作ってるか? オレはノート作りの効果に疑問を感じている。 確かに知識の整理は必要だ。 しかし、それよりも数学のように多く問題を解くか、教科書の読破する等して量を重ねれば 自然と偏差値は上がる教科なのではないか思うのだ。 つまり、ノート作りばかりしていては時間ばかりかかってしまい不経済だと言いたい。 この辺りの質問は前からよく出るから、賛成派と反対派の意見をまとめておいて 次スレのテンプレに入れておきたい。そうすれば『テンプレ見て自分で考えろ』とレスすれば済むしな。 適当に案 賛成派…日本史は書いて憶えろ。ノート作りは知識の整理に繋がる。 反対派…時間がかかり効率が悪い。参考書に知識のまとめはあるから十分。
871 :
大学への名無しさん :2007/04/10(火) 18:04:15 ID:3XnA5jU20
>>870 賛成案…どうせつくるなら予備校の講習のテーマ史・社会経済史・なんとか史とかのブロック史を取ってノート取ればおk。
または市販のノートを買う。自分で作るのは非常に効率悪い
反対案…同じ
高2の理系でセンターだけ日本史が必要です。 定期テスト対策に山川のB総合テストかZ会のはじめる50かで悩んでます。 テストとセンターの両方に使える問題集はどっちですか?
用語集が必要だとのことですけど 教科書+用語集で勉強する場合、教科書を読んで、わからない単語があったら、それを見ていく。っていう形ですか? それとも、教科書を読んで理解するの+英単語のように、用語を暗記するんでしょうか?
どっちも ただ用語を暗記するのなら金谷の一問1答のほうがやりやすいかな 文化史とかただ覚えるんじゃなくて、 用語集みたらさわりのこと書いてるから暗記しやすくなると思うよ 賛成案…覚えにくいテーマ史だけまとめたらいい 反対案…同じ
875 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 00:15:38 ID:VPuPJjpmO
早稲田の日本史って政経より教育のほうが難しくない?
■ノート作りについて ノート作りの効果については賛否両論ある。 もちろん学校や予備校で板書中心のしっかりとした授業がある場合は、大いに活用し、ノート作りに励みなさい。 ただし、独力によるノート作りはかなりの労力と時間を費やす事も忘れないように。 この件に関しては以下の意見を参考にして、自分で考えて決めて欲しい。 賛成派の意見…ノート作りは頭の中の知識の整理に繋がる。 特に覚えにくいテーマ史だけでも、予備校の講習の史・社会経済史等のブロック史を取る等してノートを作るのは効果的だろう。 または市販のノートを買え。 日本史は書いて憶えろ。 反対派の意見…その行為自体が自己満足に陥る危険性がある。 参考書等にプロが整理してまとめたノートがあるから、ある程度はそれで十分だろう。 日本史は解いて覚えろ。 改訂大募集。後は任せた。
877 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 01:24:24 ID:o0eZ6JoEO
超速!日本史の流れ→教科書→考える日本史論述 で東大の過去問とけるようになりますか?
878 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 01:31:01 ID:O47mjPqcO
石川の実況中継1〜5は、教科書の代わりになりますか? 志望は上智です。
879 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 11:07:00 ID:tm4QTbK60
浪人で京大法志望です。 日本史は二次で使います。 偏差値は7月進研記述で70、第三回全統記述で50で、今年のセンターは78点でした。 他教科との兼ね合いと配点からあまり日本史に時間をさきたくないのですが、慶應商と同志社で日本史を使うのでどの程度力を入れるか迷っています。 現役のときは石川実況中継を使っていたのですが、かなり時間がかかりました。 だから山川の教科書を使おうと思っているのですが、やはり1度やったことのある石川を使うほうがよいのでしょうか? ちなみに山川の教科書は学校採用でないので現役のときには使っていませんでした。
880 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 11:21:06 ID:tm4QTbK60
879です。補足です。 第二志望は一橋を考えています。勿論地歴は日本史を使います。 (志望校変更は、あくまで他教科の伸び方によりますが・・・) あと、慶應商はA方式で受けます。
881 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 17:10:31 ID:IpFo/lseO
今年のセンターは教科書のみで94点だったのですが、 明治、早稲田の深い問題に対応できずに落ちてしまいました。 浪人して日本史を得点源にしようと思い、金谷完全版と教科書を使い勉強しているのですが、 アウトプット向きの問題集で、完璧にすれば早慶上智で日本史を得点源にできるものはありませんか?
882 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 17:25:09 ID:Lb2/IUxdO
馬鹿多すぎ。難関大受かっても自分で考えられないやつはただのくず。
883 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 18:35:51 ID:1ElGejQH0
史料集ってどこのもの使っても同じだよね 山川ので良いかな
今は日本史の知識が全くない状態で 高3でマーチ志望なのですが 詳説日本史B (山川出版社) 日本史B用語集(山川出版社) 資料集 史料集 日本史一問一答 を購入してきました。 これで、どういう感じで勉強すればいいんですか? 最初から読んで、わからない用語は用語集でチェック 同時進行で資料集・史料集を見て覚えて 一問一答を使って知識確認って形でいいんですか?
886 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 19:24:49 ID:37QwhV2x0
887 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 20:31:29 ID:rk8F3ubNO
>>886 教科書を熟読して、他のものはどう使うべきなんでしょうか?
>>887 本当ですか!?
このスレのテンプにあった必須教材をとりあえずそろえたのですが・・・
889 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 20:49:50 ID:C7bLAxcF0
890 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 21:58:54 ID:VX4oRP6D0
山川出版社『詳説日本史』B(旧課程)に勧請という単語は出てきますか?
891 :
大学への名無しさん :2007/04/11(水) 22:27:27 ID:IRMjCHSy0
>>881 文系で日本史その他社会科を得点源にしている奴は落ちる
特に慶應なんかは英語が相当な域に達していないと終わり
892 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 01:34:16 ID:W2iKD/hs0
>>881 日本史を得点源にしたいならしたいでいい。
けど、その分英語と国語に倍以上時間かけなさい。
893 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 02:44:16 ID:imfx49PEO
石川ってムダ多いし時間かかるよね 詳しくやりすぎて何が重要なのかもわからなくてややこしい だから私は3月から新学期まで使ってだいたい流れ確認したからこれからは教科書でがんばるつもり 大丈夫かな?
894 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 02:45:39 ID:MDZHjaKB0
895 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 02:52:00 ID:azp5bYl8O
>>881 教科書だけでおk
教科書に出てこないような難問、奇問以外を拾えば6,7割はいく
社会科目はそれだけでいい 他の教科とくに英語で点取らないとおしまい
897 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 11:51:42 ID:MXLkQTsz0
>>881 明治は日本史簡単だっただろww
明治落ちてる時点で早稲田は記念ww
全科目雑魚だろお前w
>>893 難問・奇問の類の知識として無駄なことは極力省かれて
重要事項が因果・理由を中心に網羅に近い形でほとんど書かれてるけど?
実況中継が講義系で主な目的が教科の体系的な理解だし仕方無いとは思う。
俺は実況中継全巻を夏前まであと二回は通読してサブノートも終えるのと
平行で論述対策を含めて教科書を要約したり詳解日本史ノートで知識の整理をする予定だ。
少なくとも繰り返しやらないと定着しないように思うからな。
ちなみに改行は三行ぐらいで一回するマナーを忘れんなw
>>885 一番大切なものを買ってなくてワロタ
志望校が決まってるなら過去問を見とくぐらいはした方がいいよ。
どれぐらいの知識まで覚えるかとか難易度とその具体性がわからんやろう?
まず教科書か講義系の本を何回か熟読した後で
問題集に移るかサブノートで知識を整理しようぜ
この時、教科書などの読み方や問題集を何を選ぶかが志望校によって違うわけ。
史料集や一問一答は特別に時間を割くよりも状況に応じて
参照したり教科書などの知識暗記の補足にする方がいいだろうな。
知識が身に付いたかどうかの客観的判断は基本的に問題演習を中心にするのがベストだと俺は思う。
900 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 19:52:35 ID:/RqnkvvsO
高三です。 学校で日本史をとっていない者なのですが、大体いつぐらいに教科書を一通り終わらせばよいですか?(公立高校でいつぐらいに終わっていますか?) 早ければ早い程良いのは分かりますが… よろしくお願いします。
901 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 20:08:59 ID:Quaf9KGv0
>>900 4月中に、1小見出し読む⇒山川のノートに何も見ず書いてみる⇒かけないところを印つけて教科書見て埋める⇒次の単元へ
これで「地球上に人類が誕生したのは、」から「課題となっている」までを一周。
次はノートの答えの部分を隠して要らない紙に答えを書き、あってるかチェック。間違ってるものは印つける。
こんな感じでぐるぐるぐるぐるとにかく回し続ける!速く!そして早く!
902 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 20:55:44 ID:/S92DqcO0
>>901 お答えありがとうございます。
ただ、もう石川さんの実況始めて、Z会、など定着しつつあるので…。
河合の全統は室町みたいななのでそこまで頑張ってみます。
904 :
大学への名無しさん :2007/04/12(木) 22:23:21 ID:IP918VLfO
津田三蔵
石川最初の一冊読み終わったけどこれ私大向けな気がする 論述向けのテクストないのかなぁ…世界史で言えばナビゲーターとか 東京書籍の教科書が該当するんだが
代ゼミで土屋とったんだけど、受験間近に範囲終わるから石川もやったほうが いいかな?
>>906 普通は最低9〜10月までに通史をある程度理解しとかないと
確実に間に合わない
908 :
大学への名無しさん :2007/04/13(金) 19:57:35 ID:yj86dl91O
テンプレにある河合出版の早慶大日本史が絶版なのは既出? 今年中に世界史みたいに早稲田と慶応分けて新しく売り出すみたいだけど
909 :
大学への名無しさん :2007/04/13(金) 20:00:14 ID:APlAuR5X0
911 :
大学への名無しさん :2007/04/13(金) 20:08:47 ID:4urRACpHO
早慶志望なんですけど 駿台の授業で文化史をやらないんですが、石川の実況中継の文化史をやれば大丈夫ですよね?
そうだねプロテインだね
913 :
宣伝ごめんよ :2007/04/13(金) 21:26:12 ID:XNWex5T80
良かったら参加してください。
大学受験サロン板 「40時間勉強レース」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172194312/l50 マラソンスレでよく中弛みしてしまう人。それは自分のペースで走るから弛んでしまうのだ!
誰かと競えば中弛みなんて起きるわけがない!!
あんまり敷居(1日10時間)を高くしたり、長期間(1ヶ月)だと参加しづらいと思って
こういうスレを作ったお、それに加えてレース毎に順位を発表することにより発奮させるお 。
参加者の学年、年齢は問わないので 高1生,高2生、大学生諸君らも、定期テスト期間の1レースだけでも参加してみて下さい。
これに共感できる人が参加してください
トリップつきで名前を述べて参加してください。
ex)よしお【xxx/40】#(任意の文字列、例えばabc)
4月の予定
第13レースは7日から11日の23時59分の間で40時間を目指して競争します。
第14レースが12日から16日の23時59分の間で40時間を目指して競争します
第15のレースが17日から21日の23時59分の間で40時間を目指して競争します
第16のレースが22日から26日の23時59分の間で40時間を目指して競争します
第17のレースが27日から1日の23時59分の間で40時間を目指して競争します
>>910 これは悪書。
30〜50年前の学説で書いてある。
この本自体が「昔の駿台生はこんな歴史を勉強してたんだ」という歴史の史料。
915 :
大学への名無しさん :2007/04/13(金) 22:50:28 ID:FJKcQqcPO
>>907 マジですか!危ないところでした…
ありがとうございます。
>>914 マジかよ
東大にオヌヌメとかいしはら工房(だっけ)でも書いてあったのだが…
素直に石川とか論述の本をやったほうがいいのかな
>>916 つかはらじゃね?
てか、つかはらって駿台だしw
あ、つかはらつかはら。 そーかそういやアイツ駿台だったなぁ
919 :
大学への名無しさん :2007/04/14(土) 11:48:49 ID:NmihjADnO
>>おまいら 今から日本史土器あたりからはじめて早稲田整形受かると思う? ちなみに英語国語の偏差値は50くらいだ。 日本史は偏差値35くらい。
>>919 無理だね、日本史ならまだしも英語がそれじゃ絶対無理だ
>>919 所詮自己満足に終わるくだらない質問すんなって。
2ちゃんに来てレスするよりも大切なことは何かを自分自身に質問しとけ。
君なら受かるよ(はぁと)
922 :
大学への名無しさん :2007/04/14(土) 12:58:52 ID:NmihjADnO
>>おまいら では、日本史を整形にしたらどうだろう? あーら不思議。 早稲田整形に受かっちゃった。 ってなるかな?
923 :
大学への名無しさん :2007/04/14(土) 15:17:51 ID:4yyEH0vKO
高3で日本史は学校の授業でやってるているていどです。 通史を夏休みまでに終わらせたいのですか山川出版社の詳説日本史ノートなどで知識を整理していくのはいいと思いますか?それとも石川の実況中継とサブノートで十分ですか? 志望は一橋です。
924 :
大学への名無しさん :2007/04/14(土) 15:54:57 ID:U7f0R4/eO
>>919 2ちゃんに犯されすぎ^^
日本史無勉でさらに英国できないなんて早稲田とか無理だから^^
来年日大受かるといいね^^
いろんな講義本の索引から用語数調べたが超速が8000ぐらいで菅野も8000ぐらい、 石川は文化史もあわせて7200ぐらい。菅野のほうが多い。それはいいが超速って 入門に流れを把握する本だろ?wなのに一冊ずつは一番ページ少ないのに8000って ことはかなり用語ばっか説明しずに散りばめてるってことじゃね?実際、入門として 超速読んでみたがどんどん用語が出てきてぜんぜん理解できん。だからあれは入門には 使えない。入門なら金谷のなぜ流れ使ったほうがいい。超速はかなり勉強すすんで短時間で 用語と流れの復習に使うくらいしか役に立たない。
>>917 塚原は河合の石川の本も薦めてるし、駿台の本でもデキの悪い本を薦めるようなことはしてないよ。
東大向けの論述向け参考書としては今のところ日本史講義以外に適当な本はない。
927 :
大学への名無しさん :2007/04/14(土) 21:40:12 ID:vPZH/YUoO
東進の金谷のスタンダード日本史っていいですか?
超速はクソ! 金谷なぜ流れ→一問一答完全版→史料一問一答完全版→菅野ハイレベ演習@A (元祖年代暗記法も) で日本史は難関私大も最強
929 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 02:53:45 ID:PvoJ7O7iO
浪人で偏差値64ぐらいだが来年マーチいけるかな 英は54で国は45
930 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 03:06:36 ID:PYDBXzIGO
俺が過去問やった大学の日本史の難しさレベル 一橋>京大>>>早稲田、立命>上智、龍谷>>>>センター センターが糞すぎてワロタww 津田が難しいって聞いたけどさすがに過去問購入はしねえw
新高二で一昨日、日本史の授業始まったけど、教材大杉だろw 英語を上回ってるぞ・・・用語問題集はまだしも青い問題集、超細かい。
>>928 なんか自演とか業者とか言われそうだが超速が糞ってんのは同意。
初学者にも上級者にも向いていない
>>930 俺も私大の勉強したらセンター対策二度とする気がなくなった。
つか、する必要がなくなった
933 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 17:30:32 ID:KNozqpylO
どなたか日本史にでてくる中国人、朝鮮人、琉球人の名前をまとめたリストをください。 国を建国した人とか結構いてややっこしいです。 あと北伐の辺りとかややっこしいんで
934 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 17:37:05 ID:RCH0XmsuO
935 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 17:50:50 ID:KNozqpylO
>>925 超速ってそんなに入ってるの?
俺の感覚では
予備校のテキスト>>>>石川>>>>超速って感じだったんだけど…
と言うか、今石川やってるんだが単語数少ないと思う。石川に載ってなくてテキストに載ってる単語多い。
だからなんか石川じゃ不安。
石川読んで予備校のテキストで暗記してる
河合偏差値78.5だったんですけど、これ以上あげるor知識をキープするには どうすればいいのでしょう?大伴金村とか忘れかけてるかも…
超速の単語レベルは絶対数というより密度的にキツすぎ
>>936 ぶっちゃけもう上げる必要ねーだろ。英語やれ英語
超速の索引には欄外の用語も含まれてるから、 本文の用語数はそんなに多くないよー。
長足オレ的には良書だったけどな 頭に残りやすかった感じ でも、ムダなことも書かれてるのがちょっと残念て感じだった
読み物としては面白いんだがねぇ。。。
>>933 琉球は基本的に尚巴志の三山統一だけ覚えとけば、よっぽど奇問じゃない限りそれだけでOK
徳田球一とかナシなw
朝鮮人と中国人は近代(李氏朝鮮以降・明辺り)と昔の人物を完全に切り離して考えるのがお勧め。
これで考えると、中国は漢の武帝(超難関)・前漢の光武帝・魏の明帝・南宋の順帝・隋の文帝・煬帝・裴世清
宋の趙匡胤(どうだろ?)・元のフビライ・明の洪武帝(朱元璋も可)ぐらいまで絞れる。
朝鮮人名に至っては、なんと好太王(広開土王)と李成桂まで絞れる。極めて稀に登場する人たち(鬼室福信・余豊璋・忠烈王など)
まで抑えとけばまあ大丈夫。
※帰化人はカットした。
さて、近代だがこれは難しい。
絶対に抑えとかなければ人物(孫文とか毛沢東とか小学生向き漫画にも書いてあるような人たち)はもちろんだが、かなり細かーい
人物が出されることが問題では多い。
なので近代の人名はほかの王朝時代と独立させて一生懸命覚えるべし。必要なら日本史の教科書や参考書や
試験に出てきた知らない近代の中国人や朝鮮人を全て暗記してしまおう。ただし、いつの時代で何をやったか
ちゃんと覚えておくこと。
まあ、基本的にテロ起こした人物以外は政治的有力者が大多数だけどね。
超速はとにかく一冊200Pの4冊でページ少ないのに欄外だろうととにかくあんだけ 用語詰め込んであるから必然的に用語ばっかでてきて内容説明してなくて無味乾燥になる。 だから入門とかよく言われるが使えねぇ。てか入門とか普通に金谷のなぜ流れだろwww それか菅野とか石川とかで最初から詳しい講義読んでいくか。まあ俺は用語の暗記は一問一答で 効率よくやっていきたいから金谷のなぜ流れをいっきに通読して全体像を把握したら一問一答完全版と 史料一問一答完全版やるね。そんで確認に実戦演習として難易度、問題量とも一番いい菅野ハイレベ演習やる。 長期休暇には流れの確認&定着として元祖年代暗記法を特講みたいな感じに入れてる
944 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 18:36:55 ID:KNozqpylO
>>942 前半でわからなかったやつは宗のやつだけだったよ。近代はなんとかしてみる。
レアキャラ覚えなくてもMARCH辺りはいけるかな?
945 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 18:46:54 ID:PC5a7fH6O
資料集は何がいいでしょう??
学校からもらう資料集は図説に近くね?わざわざ用語集とか一問一答で暗記すれば いいものを図解化して大量に詰め込んであるから厚くなって繁雑になってるだけ。 自分の学習のためには地図とか資料、写真とか載ってる資料集とかで十分だろ?あとは 用語集で調べれば完璧だし。だから書店で販売されてる山川の日本史総合図録がちょうどいい。 見開きでテーマごとの資料、地図、写真が盛り込まれてて使いやすい。あとは用語集でおk
>>948 まあ資料集ごときそもそもそんなに参照しないからなんでもいいわな。
だが買ってもいいと思う人は自習用には山川 日本史総合図録が資料集としては
一番いい。個人的に学校の資料集とか「なんでこんなに厚くていっぱい書いてあるの?」
とかおもってな。そしたら用語集で調べればいいのに図解化してあるばっかで資料集としての
必要なものだけを盛り込んだのがこれ。
950 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 19:12:26 ID:PC5a7fH6O
資料問題は何がいいですか?図説ではなしに
>>944 なんだ覚えられてんじゃんw
今の段階でそれだけ覚えれれば全然大丈夫だと思う。
ってかまだ4月なんだから、心配ならレア人名を優先で覚えとくのがいいと思う。
資料問題自体ほとんどないから一問一答暗記のときとか資料集の参照で十分だろ てか資料じゃなくて史料のことか? なら金谷の史料一問一答完全版がやはり最強か
953 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 19:18:54 ID:PC5a7fH6O
>>952 すみません↓↓間違えてました。史料のことです。やはり金谷の史料一問一答が最強ですか?
石川の結論の史料もいいと思ったんですが、どうしたらいいですか?
954 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 19:24:18 ID:KNozqpylO
>>951 そうかなぁ。
でも近代はヤバイんだよね。汗汗汗
鬼室福信・余豊璋・忠烈王とか珍レベのやつらは予備校のテキストに載ってないんだよね。
難関大なら金谷の一問一答は一回以上出題した史料は全部入ってるしルビ、解説、判別法、 出典とかかなり詳しい。そういうところでも金谷が最強だがそこまでやる必要ないなら石川もあるが 金谷のはレベルが書いてあるから取捨選択できる。そんで内容が金谷のほうがいいからどのみち金谷が 最強だろう
956 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 19:32:12 ID:PC5a7fH6O
>>955 返事ありがとうございます。一応早慶狙いなんですけど、駿台に通って、駿台の史料集と史料問題集を買えって言ってるんですけど、金谷にすべきでしょうか?
あれは史料問題を一通りやるためのやつでページ数も薄いし史料もそこまで 入ってないから早慶ならやめとけ。駿台の史料集っていうか史料集はいらない。 史料問題集に訳も解説も付いてるっていうか史料問題集のほうが色々説明がついてて 詳しい。どこの史料集も訳と単語の注がついてるだけ。だた史料の量ばっかつめこんで あるだけだから史料集はいらん。入試に出る史料は金谷のに全部入ってて一番詳しい。 とくに早稲田の政経なんて設問に全部史料が出てくるだろ。だから金谷の史料で最強にしとけ。
>>954 まあ、オレは史学好きだったから世界史と絡めて覚えたけどな。
世界史が得意なら日本の対外関係で困ることはまずない。
959 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 19:56:56 ID:PC5a7fH6O
960 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 20:04:48 ID:2r03l4QsO
新高三で早大政経志望 学校で日本史最後まで終わらせないらしいから、独学で頑張ろうと思うんですが、 高二時代マーク模試偏差値43で、かなり絶望的です。。。 英語65で国語56なので、時間もあまりとれないのですが、 石川を夏入る前に終わらせればなんとかなりますでしょうか??
961 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 20:29:54 ID:mMpY+REKO
過去問ないんで教えてください。 早慶の日本史って論述問題多いですか?
962 :
890 :2007/04/15(日) 22:07:55 ID:wduk46wx0
質問を取り消します。ご迷惑をおかけしました。
963 :
大学への名無しさん :2007/04/15(日) 22:13:29 ID:0vUl45m5O
学校で日本史を取っていない者です。 先日、ジュンク堂等、大手本屋をまわりましたが、 [史料集]日本史重要史料集(浜島書店) [史料集図説集]総合資料日本史(浜島書店) が何処にもありませんでした。 相当古い本らしく、再版等もされていないらしいです。 皆さんは史料集、図説集は何を使っていますか? よろしくお願いします。
>>963 別に浜島書店のがズバ抜けていいってわけじゃないんだし、
普通の本屋で入手できる山川ので十分だと思う。
965 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 13:04:59 ID:yvyiI6fqO
966 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 14:39:05 ID:ZO+tOyJUO
テンプレ嫁
968 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 15:04:14 ID:yvyiI6fqO
乙会と河合の論述問題集併用しな。早く買って始めた方がいい
969 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 15:24:13 ID:cBR82iU0O
早稲田・同志社志望で今から日本史基礎から始めたら間に合いますか? 英語国語もある程度やらなきゃなりません。
>>969 そんな情報量でどう適切な答えが得られるのかと思ってるのか、
逆に知りたい
971 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 15:38:52 ID:7fVkMMzB0
日本史も世界史も得意なんですが、どっちを使ったほうがお得ですか?
より得意なほう
>>971 好きな方を。
日本史…狭く深く。漢字がいっぱい。
世界史…広く浅く。カタカナがいっぱい。
早稲田は政経と商学ぐらいが論述だすが最後の設問の中で一つだけ出すだけ。 所詮私立だしな。だが140字くらいだからそれなりに論述って感じだが対策とか 必要ないだろ。国立じゃないんだから。だから日本史の勉強してるときに用語集や 史料問題集の解説とかから知識入れといて過去問とくときにはじめて触れれば十分。 慶應も商学と経済か法のどれか二つくらいが論述だったキガス。だが私大だし、最後の設問の ほんの一部
まあ、私大対策なら金谷のなぜ流れ読んだあと金谷の一問一答と史料一問一答 やって知識は最強レベルになるからあとは過去問でもいいし問題量いっぱいこなしたくて 難易度高い問題演習したけりゃ菅野のハイレベ演習だが普通に実戦演習なら実力をつける100題か
とりあえずいいこと言ってるのは分かるが長文連投は読むのが辛い
977 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 16:00:04 ID:ZO+tOyJUO
史料対策に結論日本史史料(学研)買ったんですが、どうですか?
自分でもそう思ってた。なにかと詳しく書こうと思っちゃって長文になっちまう。 正直自分でもキモイとか思ってた。(´・ω・)
980 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 16:41:15 ID:cBR82iU0O
だから現段階で日本史なんにもわかんないけど、それでも頑張り次第でどうにかなるのかって聞いてんだよ。 日本史の偏差値は30ちょいだ。
>>980 「うん、受かるよ、頑張れ!」って言って欲しいから来たのであれば諦めろ
2chはそういうコミュニティじゃないから。ちなみに俺は率直に言えば無理だと思うよ。
でも無理って言われて諦めるのかよって話。
>>980 私立志望ならキツイな。そもそも3年から地歴やればいいってのは国立の話だし。
私立と国立じゃ地歴の勉強の仕方がまったく違う。私立は2年から細かく用語とか覚えてかねーと。
983 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 17:15:34 ID:cBR82iU0O
>>981 いや、お前よりは頭いいと思う。
>>982 て事はもうどーしようもない?
政経とかでも同じ?
>>980 人並みの頭を持ってるなら、要領よく勉強すれば間に合う。
987 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 17:50:43 ID:cBR82iU0O
>>984 その言葉そのまま返す。
要領よくできないなら政経のほうがいい?
>>987 受かったしw
かわいそうだからもうやめた、春だなぁwww
お前らマジレスするなんて優しいな
>>987 俺もマジレスしてやるけど要領悪い時点で受験には勝てないよ
ましてや早稲田。あんま2chの情報に振り回されないようにね
早稲田の倍率が10倍越す理由がわかった気がする
993 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 18:31:43 ID:CsVfvGEWO
受かるかどうか聞いてどうすんだろ
994 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 18:48:17 ID:AZE7F0b70
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1175574128/ ( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |||||||||||| / <無職立ち見乞食乙
\_~~~~_/ \_______
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
政経は楽だが本気で早稲田受かりたいなら日本史でシコシコやっといたほうが 確実。政経とか楽なぶん簡単にはいかんしな
996 :
かさ :2007/04/16(月) 19:02:53 ID:/kWRZfbDO
>>987 今日本史偏差値30は正直きついと思うから政経にしとけ。
政経は満点近くはとれないから。
後、くだらん事言ってないで勉強しろ。
997 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 19:06:46 ID:Xh4U/7MvO
5月日本史偏差値35→最後の模試67で早稲田受かりますた
998 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 19:36:00 ID:HHWrVbWpO
高3です 一橋には文化史どれがいいですか?
999 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 19:41:19 ID:CsVfvGEWO
政経はすんげえ頑張っても日本史ほどは報われないよね まぁ、あんなこと言ってる時点で英語も偏差値60前後程度なんだろうけどw
1000 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 20:05:43 ID:GpbkS+qZO
ペチッ ぷーぷーぷーぷー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。