神田外語大学【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
たてた
2大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:56:54 ID:3sg9JuT9O
2げと
3大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:57:45 ID:lwzGRs850
貼りわすれた

神田外語大学パート2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164534784/l50
4大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:57:53 ID:rBAiBPImO
おつ
5大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:57:56 ID:xwEwnbpxO
助けて(_´Д`)ノ~~まさか落ちると思わなかった。滑り止めだったのに。獨協もだめだったし、二期受けるか迷い中。面接で落とされる可能性ってある?
6大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:59:03 ID:rBAiBPImO
面接なんてボーダーLINEの人しかみない
7大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:00:15 ID:xwEwnbpxO
自分がどれくらいで落ちたか分かる?
8大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:00:57 ID:JoM/9PoO0
面接はボーター上の人のしか考慮されないよ。
ソースは携帯の神田公式サイト
9大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:03:22 ID:Qpo/cRBkO
93008の合否教えて下さい
10大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:06:25 ID:99VI51NTO
>>1

英米センター後期って何点ぐらいで受かるかな?

自分
英語8割w
国語7割ww
地歴5割www
しかとれてないんだが(´・ω・`)
11大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:07:04 ID:lwzGRs850
>>9
ポルトガル?受かってるんじゃん?
12大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:09:17 ID:JoM/9PoO0
一般のポルトガルだよな?
今見たよ。合格おめでとう♪
13大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:10:56 ID:Qpo/cRBkO
ありがとございました!
ポルトガルいきます☆
14:2007/02/14(水) 18:13:01 ID:Qpo/cRBkO
センター2期って80・6%でどうですかね?
15大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:26:18 ID:Iz3bYdFP0
>>14
センター二期の初導入年度はあんまり基準になるとは思えませんが、
去年から見れば十分受かってますよ。

今、贅沢な話 英米と国コミュと言文(ポルト)どれ行くか悩んでます・・・・・
16大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:26:29 ID:Iz3bYdFP0
>>14
センター二期の初導入年度はあんまり基準になるとは思えませんが、
去年から見れば十分受かってますよ。

今、贅沢な話 英米と国コミュと言文(ポルト)どれ行くか悩んでます・・・・・
17大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:33:52 ID:Qpo/cRBkO
自分英米と国際とポルトガル受けて国際とポルトガル受かってどっちいくか悩んでます
18お吸い物:2007/02/14(水) 18:52:32 ID:zUQRJPZp0
あたしポルトガルだからポルトガルにおいで
19大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:58:43 ID:JoM/9PoO0
>>18
なんかエッチだ・・・
20大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:13:02 ID:Iz3bYdFP0
現在(前期+センター)ポルトガル合格者46名・・・・・



いっつぁすもーるわぁーるど
21大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:21:18 ID:5cjyEg7IO
ちなみにこのスレ実は4だったり
22お吸い物:2007/02/14(水) 19:33:37 ID:zUQRJPZp0
>>19
エッチではないです笑
23大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:19:27 ID:JoM/9PoO0
受かった人・落ちた人の話が聞きたい。
ちなみに俺は英米・国際コミュうかったけど
なんで受かったのか分からない。
24大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:36:48 ID:Qpo/cRBkO
おれもポルトガルなんで受かったんだ?3年春以来ノー勉…
25大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:44:05 ID:rBAiBPImO
国際言語は入りやすいよなーw
26大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:05:57 ID:1BEuWg13O
コミュニケーションも受かったで
27大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:17 ID:NFrw7iNyO
合格通知って明日??
28大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:22 ID:4kvWhEi1O
>>27
(3)〜〜到着は発表日の翌日以降です。〜〜
って書いてある。たぶん千葉から遠いと遅くなるのかも……(´・ω・`)
29大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:23:23 ID:+BgnYrC2O
俺試験中腹痛酷くて教室抜け出したり机に突っ伏してたのに受かったからたまげた
見にいったら前にいた人落ちてたから隣で大声で喜んでやったぜ+
ごめんよ、悪気あったんだ
30大学への名無しさん:2007/02/15(木) 00:03:53 ID:LI1qe7+b0
この中に
英米受かったけど、国際コミュ落ちたって人どれくらいいる?
または逆パターン
31大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:33:56 ID:jnRti6sBO
はいノシ
32名無しさん:2007/02/15(木) 10:48:43 ID:4hZ+Ygry0
聞きたいことがあるのですが、神田外語、日大(文)か文教(文)って難易度同じぐらいだけど
就職はやっぱりここの大学って他の2つの大学に比べ劣るのでしょうか?
33大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:51:54 ID:pfKmy5sx0
この大学って補欠で繰り上げ合格とかないですよね?
34大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:22:13 ID:GUvI3+hdO
合格通知書とかにカプチーノこぼしちゃった
35大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:53:27 ID:UKgSMic8O
32>マジレスすると、ここの就職は悪い。
具体的な目標や夢があるならそれを助ける施設はある。
ようは君次第
36大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:05:49 ID:N9fElxwEO
大学までチャリで行ける距離に住んでるのに不合格通知が来ないお
37大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:19:42 ID:GUvI3+hdO
不合格ってなんも来ないんじゃなかった?
38大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:00:33 ID:Xw7Yt8c2O
落ちた
39大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:45:50 ID:6t7B8koYO
神のU期受ける人いる??
40大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:51:42 ID:6t7B8koYO
間違えた。上の「神田」ね☆
41大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:55:02 ID:cMmuzZiGO
不合格って通知届くの?
42大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:04:58 ID:Nxn1iyaKO
U期英米受けるお

もうなんもやる気しね
43大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:07:18 ID:GUvI3+hdO
諦めたら、そこで試合終了だよw
44名無し:2007/02/15(木) 17:47:05 ID:F87IWF0DO
U期受けるーww
やっても変わんないよね(´¬`)
これで落ちたら浪人汁
45大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:04:44 ID:Nxn1iyaKO
倍率高いよなー
やっぱやめよ

獨協受かってるからそっち行くわ
46大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:25:16 ID:6t7B8koYO
やっぱU期って倍率高いよね…(´・ω・`)

他の大学もU期・V期試験は倍率高いもんなのかなぁ。
47名無し:2007/02/15(木) 18:42:19 ID:F87IWF0DO
14倍あったときあったもんぬ
48名無し:2007/02/15(木) 18:43:44 ID:F87IWF0DO
間違えた
10倍だ
49名無し:2007/02/15(木) 18:52:07 ID:4hZ+Ygry0
>>45
いいなぁ…君、獨協受かったのか。俺本命が獨協で三回全部すべったよ。
ここ受かったからここか、他の大学いくか検討中
50大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:17:44 ID:cMmuzZiGO
獨協受かったけど中国語勉強したいから獨協蹴ったwwwww
中国語学科の人よろしくwwwww
51大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:27:25 ID:Jng7kfsxO
チンジャオロースー
52名無しさん:2007/02/15(木) 23:51:57 ID:mCK9ij+30
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
60 ★獨協 ・外国語A [1〜2]
立教 ・観光 [3]
南山 ・外国語 [3]
同志社 ・社会 [3]
立命館 ・文A [3]

59 ★獨協 ・国際教養A [2〜3]
青山学院 ・文A [2〜3]
学習院 ・文 [3]
日本女子 ・家政 [2]
明治 ・情報コミュ [3]
明治 ・文 [3]
立教 ・現代心理 [3]
立教 ・文 [3]
早稲田 ・スポーツ科学 [2]
同志社 ・文化情報 [3]
立命館 ・産業社会A [3]
関西学院 ・文A [3]

省略
:54★神田外語 ・外国語 [2]
日本 ・文理
愛知 ・文前期 [3]
中京 ・文A [3]
同志社女子 ・現社前3教科 [3]
関西外国語 ・国際言語前期 [2]
>>50
君それにしてももったいないな…。かなりレベルの差があるぞ。
獨協でも国際教養学部行けば中国語学べるよ。てか、羨ましいな。
53大学への名無しさん:2007/02/16(金) 00:40:22 ID:BsWL6ro60
いやもう受かったからマジレスするけど
2期の人に向けてのメッセージ
とりあえず赤本やるべし!

英語の大問1〜3が平均して8割以上いかない人→語彙不足
大問4〜5が半分以下しか取れない人→超頻出英熟語(200語くらい)やっとけ。文法は今からじゃ間に合わない

国語の漢字以外で8割取れない人→筆者の言いたいことを理解しる!3文中1文は読みづらいの入ってるがあとは楽!
そして8割とれてる人→漢字・四字熟語・慣用表現やれば余裕♪

つまり余裕♪U期受ける人がんばれ!赤本やってりゃいけるから!がんばれ!

54大学への名無しさん:2007/02/16(金) 10:12:21 ID:mUlX9faAO
つか単語さえ知ってりゃ9割は固いべ
55大学への名無しさん:2007/02/16(金) 11:09:59 ID:PTVuqgI8O
配点は大問1〜3が各4点、4〜5が各3点だお
もう知ってるか
56大学への名無しさん:2007/02/16(金) 11:39:43 ID:5lpBCY+xO
神田の現代文でどーしたら点数かせげますか?ってか解くコツを教えてください。センター感覚が抜けなくて↓↓
57大学への名無しさん:2007/02/16(金) 12:42:55 ID:Pvx4FEMFO
獨協ッてどうなんだろ??
自習環境いいのは神田だよね?
まあ獨協受かってないけど。
センター利用後期英語一教科の英語科って93%で受かるのか?
58大学への名無しさん:2007/02/16(金) 12:47:16 ID:BsWL6ro60
>>56
いやセンターと同じだと思うよ??
センターの小論文で40/50いってれば余裕
いってなかったら根本的な力がないwwww
59名無し:2007/02/16(金) 12:54:02 ID:6nQFz1loO
>>53
まぢで励まされた(´;ω;`)
赤本やるおww

あと英語で主旨答えるやつできない。
どーすりゃいー?
60大学への名無しさん:2007/02/16(金) 15:16:46 ID:Pvx4FEMFO
英語で主旨答えるやつできないって、ただ単にその長文が理解できてないだけ。わかんない単語がありすぎぎるんじゃない?
神田の主旨答えさせる問題は主旨答えさせる問題の中ではかなり簡単な部類だよ。
61大学への名無しさん:2007/02/16(金) 18:49:24 ID:mUlX9faAO
俺過去問やると1学科ごとにわかんない単語100個出てくる
62大学への名無しさん:2007/02/16(金) 20:00:00 ID:BsWL6ro60
>>59
どっちかっていうと国語力が問われてると思う。
消去法でしぼりまくれ!!ムリならあとは慣れしかない。
60がいってるように長文読めてればできるはず、がんばれ!
63名無し:2007/02/16(金) 21:21:24 ID:6nQFz1loO
>>62
ありがと(´・ω・`)
ガンガル!!ww
64大学への名無しさん:2007/02/16(金) 22:21:14 ID:mUlX9faAO
KEPTのオーラルってなんですか?
65大学への名無しさん:2007/02/16(金) 23:17:57 ID:5q7Np9JO0
>>64
口愛術
つまり、フェラチオとかクンニのテクニックを試されるわけだ。
66大学への名無しさん:2007/02/16(金) 23:45:35 ID:CeOa3Isu0
>>64
4人1グループで、一つのトピックについて10分間話し合うの。
トピックは教室に入ってから渡されるから、内容は知らん
67大学への名無しさん:2007/02/17(土) 00:00:45 ID:BsWL6ro60
英語ペラペラな人はどのくらいいるんですか?生徒で
68大学への名無しさん:2007/02/17(土) 01:38:09 ID:KxiA0b58O
ペラペラを定義しれ
69大学への名無しさん:2007/02/17(土) 05:02:48 ID:zEH/UHx1O
>>66英語で話すんですか?
70大学への名無しさん:2007/02/17(土) 10:34:06 ID:D69KQtGO0
>>69
英語で話すんです
71大学への名無しさん:2007/02/17(土) 12:04:53 ID:zEH/UHx1O
>>70リーアリ!?
72大学への名無しさん:2007/02/17(土) 12:42:16 ID:9hczv9PhO
おい!U期受ける奴ちょっとこいww
73大学への名無しさん:2007/02/17(土) 12:43:55 ID:D69KQtGO0
>>71
マジ
74大学への名無しさん:2007/02/17(土) 13:20:25 ID:VdtczFgeO
おいらむりぽ(´・ω・`)
75大学への名無しさん:2007/02/17(土) 14:24:14 ID:+8uYf7/lO
大丈夫だよ。高校生の君達がいきなり英語で会話なんて不安であろうけど、最初は決まり文句で質問したり単語並べるだけでいいから。
入学後は嫌でも英会話だから流暢じゃなくても意見を言えるようになってくるよ。
76大学への名無しさん:2007/02/17(土) 14:30:49 ID:zEH/UHx1O
KEPTって何のためにやるんですか?僕たち新入生をいじめるためですか?
77名無し:2007/02/17(土) 14:54:25 ID:9hczv9PhO
嫌だったら入るな\(^O^)/
78大学への名無しさん:2007/02/17(土) 15:07:04 ID:KxiA0b58O
いじめだと思うなら入学するなよアホか
79大学への名無しさん:2007/02/17(土) 15:35:00 ID:KzrfQIob0
そうだよアホ

って俺もかなり不安だ〜〜〜〜!ちょっと独学でやってみる

I am fine!!!!
80大学への名無しさん:2007/02/17(土) 16:21:21 ID:zEH/UHx1O
KEPTって何のためにやるんですか?
81大学への名無しさん:2007/02/17(土) 16:46:26 ID:9tc9rjyzO
誰ですかわたしを呼んだのは?U期受けます。
82大学への名無しさん:2007/02/17(土) 16:47:37 ID:9tc9rjyzO
誰ですかわたしを呼んだのは?U期受けます。
83大学への名無しさん:2007/02/17(土) 17:35:27 ID:XslneyUgO
みんなここが第一志望?
84お吸い物:2007/02/17(土) 21:37:58 ID:3p7zY5l60
第一志望です
85名無し:2007/02/17(土) 23:15:42 ID:9hczv9PhO
U期の学科何うける?
アンニョンハセヨ(゚∀゚)!!
86大学への名無しさん:2007/02/18(日) 02:36:59 ID:zS+bIyVJO
‖期受けるか迷ってるが、果たしてどれぐらいとるのか?25人って出てるけど…ってか、なんでここ学費が半端なく高いんだよヽ(`Д´)ノ
87大学への名無しさん:2007/02/18(日) 03:36:34 ID:Ay9AskcK0
☆☆☆まだ出願できる超有名大学☆☆☆



青山学院大学 第二部を受験しよう!! 入学試験日は2月26日。出願締切は2月19日(月)



○来年度入試では廃止が決定しています。幸運なラストチャンスを逃さないでください。
○明青立法中・関関同立・早慶上ICUの中、今や唯一の夜間です。一部への編入も努力次第で可能です。
○教員免許の取得も可能です。税理士資格取得講座などもあります。
○多様なバックグラウンドをもつ同級生との交流は、一部においては得られない貴重なものです。

○正々堂々と一般入試を突破し、青山学院の教育プログラムを受講し卒業していくことにおいて、
 一部(昼)学生と何ら変わりはありません。就職活動等においても、高い評価が与えられます。
 いわゆる日東駒専クラスの昼間部より、優先順位は高いといってさしつかえないオプションです。

○昼間というだけで不本意な大学に進学するより、自分の本当にいきたい大学への編入を窺う
 積極的な選択をしてみてはいかがでしょうか。


情報として知っていても、生かすことができるのは行動できる人だけです。
2/19(月)13:00〜17:00のみ窓口受付で出願可。まずは、書店で願書を手に入れましょう。
88大学への名無しさん:2007/02/18(日) 08:29:14 ID:dSDRVL2oO
U期受けるよ〜スペイン受けるよ〜
89大学への名無しさん:2007/02/18(日) 15:36:07 ID:9n4Lf0X7O
>>86 人件費半端ない。維持費半端ない。
90大学への名無しさん:2007/02/18(日) 16:46:59 ID:o/lqP+8UO
学費て一年で89万だよね?
91大学への名無しさん:2007/02/18(日) 17:44:54 ID:9n4Lf0X7O
一年は+入学金30万
92大学への名無しさん:2007/02/18(日) 18:08:18 ID:trmofGtw0
>>57
獨協のメリットはここより授業料が安いくらいじゃん。
93大学への名無しさん:2007/02/18(日) 22:06:01 ID:zS+bIyVJO
何だかんだ含めて、150万だお(・ω・)
94名無し:2007/02/19(月) 00:36:37 ID:/tbg53EqO
U期落ちたらどーしる?WW
95名無し:2007/02/19(月) 10:24:50 ID:sg02a6ks0
>>52
獨協にとって見れば神田は滑り止めかもしれないが、神田もそこそこだよ。
まあ獨協もICU辺りののすべりかもしれないが

てか結構難易度に差があるな(汗)
96大学への名無しさん:2007/02/19(月) 12:21:15 ID:s9/+19nBO
いや落ちない!どーにかしがみつく!!

…万が一そーなったら学院へ。。
神田って浪人して行くレベルなの?
97大学への名無しさん:2007/02/19(月) 12:32:38 ID:xWEnJM+dO
獨協って問題数多いだけでしょ?
98大学への名無しさん:2007/02/19(月) 12:51:45 ID:/tbg53EqO
やはり学院かぁWW わては浪人しる
外国へ飛びます
99うんち:2007/02/19(月) 17:43:44 ID:F8oQcfdD0
神田のバーカ
100大学への名無しさん:2007/02/19(月) 19:03:59 ID:Ut1s8JNBO
ww
101大学への名無しさん:2007/02/19(月) 22:28:24 ID:MIwAeiUp0
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1161564621/
神田外語学院Part4
大学編入についてもりあがってんな
102大学への名無しさん:2007/02/19(月) 22:36:03 ID:B++W1b71O
立教受かってるんだけど、蹴って神田のU期受けようか本気で考え中…
T期受ければ良かったなぁ;;
103大学への名無しさん:2007/02/19(月) 22:48:13 ID:n8UVd0yTO
な…なんでー(;゚Д゚;)
自分英米語受かってますが立教なんて雲のうえなんすけどッ!!
104大学への名無しさん:2007/02/19(月) 22:53:51 ID:B++W1b71O
なんか神田は魅力あるんだよね!!早稲田も受けたけど、もし受かってても神田に行きたい…!
大学はレベルじゃないし、立教とかより実用的な学習が出来ると思うし!
105お吸い物:2007/02/19(月) 23:19:48 ID:I3k3aSax0
立教蹴ってまで神田に来ようとするなんて…
あなたの考え好きです(´p`*)
106大学への名無しさん:2007/02/19(月) 23:49:48 ID:+7rT8MR/0
>>97
そうだね。問題も難しくないよ。
でも最低合格点が高いよ。
外国語学部は最低85%はとらないと受からないよ。
107大学への名無しさん:2007/02/20(火) 10:48:58 ID:fuM6+WaKO
105に馬鹿発見
108大学への名無しさん:2007/02/20(火) 11:14:21 ID:vcaAQkUOO
99にうんち発見
109大学への名無しさん:2007/02/20(火) 11:15:59 ID:nShUvHKb0
正直疑うが人それぞれじゃん?
でも私なら外国語やるならやっぱり関東でICU、上智、獨協あたりに行きたかったなぁ。
神田外語って正直母体となった学園自体が歴史がないし大学も専門学校が大学になった所。
麗澤とここで迷ってるけど、麗澤は学園の歴史がそこそこだからそっちにするかかなり迷ってる。
でも外語のレベルは麗澤と争ってるって感じだよね?
110お吸い物:2007/02/20(火) 11:19:24 ID:G+TXnljr0
>>107
はいはい(´Д`)
111はる:2007/02/20(火) 11:53:46 ID:Rq2SRGULO
>>109

私はずっと神田行くつもりでしたが迷った挙句麗澤にしました('A`)結局大学でどれだけ頑張るかだと思います!
112大学への名無しさん:2007/02/20(火) 13:24:42 ID:eCIoGi3WO
麗澤は授業が宗教的でやばいらしいよ。
だから神田にした。
113大学への名無しさん:2007/02/20(火) 13:59:19 ID:+1f4anAtO
麗澤に見学行ったけど、向上心のなさそうな雰囲気だった
俺はそう感じた

キツくてもしっかりやりたいなら神田だな
114:2007/02/20(火) 14:28:08 ID:Rq2SRGULO
てか神田落ちて学院行く人どれ位いるんだろ?
115大学への名無しさん:2007/02/20(火) 14:28:10 ID:vcaAQkUOO
ICUって何?
116大学への名無しさん:2007/02/20(火) 14:34:38 ID:WKZUjmhLO
上智、ICUカテゴリーと獨協、神田外語カテゴリーは明確な線が引かれている。
獨協と神田なら大差ない。獨協は外国語以外の学部があり、刺激がある。
神田は、SACLAとか言う施設が立派で語学習得にも金かけてる。麗澤は、カテゴリー的には神奈川大とか。
その後に明海、大東文化カテゴリーなどがある。カテゴリーの基準は偏差値のみならず、学生の質や就職なども加味。以上某予備校関係者より。
117大学への名無しさん:2007/02/20(火) 14:40:10 ID:1zgr4Oj8O
立教蹴るのはもったいない
大学はやはりブランドだよ
118大学への名無しさん:2007/02/20(火) 15:37:37 ID:7FNv2cGp0
>>115
国際基督大学の別名だよ。
119大学への名無しさん:2007/02/20(火) 15:39:25 ID:nShUvHKb0
>>116
いやカテゴリーなら神田は麗澤とですよ。
獨協は神田と難易度も例えば偏差値で言いますと5以上離れています。
難易度を見ればわかるが、獨協大学は南山大学と難易度、偏差値が同じです。

()内は代ゼミ偏差値です
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

上智大学とICU(62〜63)
獨協大学と南山大学(60)
京都外語大と関西外語大(55〜57)
麗澤大学と神田外語大(52〜54)
120大学への名無しさん:2007/02/20(火) 16:55:52 ID:CNkS7pmvO
全落ちしちゃって、U期受けようかなって思ってるんだけど(外国語)、かなり高得点狙わなきゃ難しい??
121大学への名無しさん:2007/02/20(火) 17:00:22 ID:VxsAjyvWO
得点しなきゃ入れないだろ
122大学への名無しさん:2007/02/20(火) 17:05:48 ID:WKZUjmhLO
>>119
いや、書いた通りの基準です。偏差値だけではありません。
我々は関東の予備校なので、関東以外はわかりませんが、学校訪問や説明会、入学者を見ての感想です。
もちろん、当校の感想にしか過ぎませんが…。
123大学への名無しさん:2007/02/20(火) 17:29:06 ID:6O0XW7Jh0
二期で国際コミュニュケーションか国際文化のどっち受けようか悩んでいます。
国際文化の第二外国語が難しそうで不安です。どのような感じなのでしょうか?
124大学への名無しさん:2007/02/20(火) 17:35:11 ID:QvKw8HPkO
>>119
神田より関西のが上…?

ウソダロ\(^O^)/?
ナンテコッタ\(^O^)/
125大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:27:22 ID:AeoxEjMxO
思ったんだけど神田って補欠合格ないのかな?
126大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:41:22 ID:VxsAjyvWO
補欠なんかねーな
127大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:44:50 ID:t6U61JaaO
神田外語ってどの学科が一番受かりやすいかな?U期を受けようと思っているんですが、あまり時間が無いですよね…もう試験まで2週間切ってるのに自信なくて。残り2週間で出来る神田外語対策何でも良いので教えてください。
128大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:46:28 ID:vcaAQkUOO
単語覚えれば?
129大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:50:11 ID:t6U61JaaO
単語かあ。ちなみに何か良い参考書とかありますか?神田の過去門やったことあるけど量が多くてしかも、難しかった…実際に合格した方は時間内にちゃんと全部解けましたか?
130大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:55:07 ID:OHrTu5G/O
U期の英米うけます!
ボーダーどのくらいですか?
131469:2007/02/20(火) 20:06:59 ID:JCtFervT0
偏差値 ゾーン 私立大 文学/外国語学系統
75 S2 慶応大(文)
74 早稲田大(国際教養)
73 国際基督教大(教養) 早稲田大(第一文)
72 上智大(外国語) 立教大(現代心理)
71 上智大(文) 法政大(国際文化) 同志社大(文) 
70 S3  
69 立命館大(文)
68 青山学院大(文) 明治大(文)
67 学習院大(文) 立教大(文)
66 中央大(文) 法政大(文) 関西学院大(文) 
65 A1 明治学院大(心理) 南山大(外国語) 関西大(文) 
64 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸)
63 早稲田大(第二文) 南山大(人文) 西南学院大(文) 
62 A2 成蹊大(文) 東京女子大(文理) 中京大(心理) 京都女子大(文) 関西大(文フレ)
61 国学院大(文) 日本女子大(文) 龍谷大(文) 
60 北星学園大(文) 専修大(文) 東京女子大(現代文化) 関西外大(外国語)
59 A3 青山学院大(文夜) 東洋大(文) 二松学舎大(文) 明治学院大(文)
愛知淑徳大(コミュニ) 同志社大(神) 武庫川女子大(文) 
58 神田外語大(外国語) 駒澤大(文) 成城大(文芸) 聖心女子大(文)
武蔵大(人文) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文) 福岡大(人文)
132469:2007/02/20(火) 20:07:30 ID:JCtFervT0
偏差値 ゾーン 私立大 文学/外国語学系統
75 S2 慶応大(文)
74 早稲田大(国際教養)
73 国際基督教大(教養) 早稲田大(第一文)
72 上智大(外国語) 立教大(現代心理)
71 上智大(文) 法政大(国際文化) 同志社大(文) 
70 S3  
69 立命館大(文)
68 青山学院大(文) 明治大(文)
67 学習院大(文) 立教大(文)
66 中央大(文) 法政大(文) 関西学院大(文) 
65 A1 明治学院大(心理) 南山大(外国語) 関西大(文) 
64 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸)
63 早稲田大(第二文) 南山大(人文) 西南学院大(文) 
62 A2 成蹊大(文) 東京女子大(文理) 中京大(心理) 京都女子大(文) 関西大(文フレ)
61 国学院大(文) 日本女子大(文) 龍谷大(文) 
60 北星学園大(文) 専修大(文) 東京女子大(現代文化) 関西外大(外国語)
59 A3 青山学院大(文夜) 東洋大(文) 二松学舎大(文) 明治学院大(文)
愛知淑徳大(コミュニ) 同志社大(神) 武庫川女子大(文) 
58 神田外語大(外国語) 駒澤大(文) 成城大(文芸) 聖心女子大(文)
武蔵大(人文) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文) 福岡大(人文)
133469:2007/02/20(火) 20:08:15 ID:JCtFervT0
62 A2 成蹊大(文) 東京女子大(文理) 中京大(心理) 京都女子大(文) 関西大(文フレ)
61 国学院大(文) 日本女子大(文) 龍谷大(文) 
60 北星学園大(文) 専修大(文) 東京女子大(現代文化) 関西外大(外国語)
59 A3 青山学院大(文夜) 東洋大(文) 二松学舎大(文) 明治学院大(文)
愛知淑徳大(コミュニ) 同志社大(神) 武庫川女子大(文) 
58 神田外語大(外国語) 駒澤大(文) 成城大(文芸) 聖心女子大(文)
武蔵大(人文) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文) 福岡大(人文)
134大学への名無しさん:2007/02/20(火) 20:39:26 ID:vcaAQkUOO
過去問やってわかんない単語覚えるとか

時間内には解けましたね〜。というか本番腹痛くなったからちゃっちゃとマークしてずっとトイレにこもってた
135大学への名無しさん:2007/02/20(火) 21:53:11 ID:nShUvHKb0
神田は日東駒専と同じぐらいだけど、語学に関して言うとなかなかだよ。
就職は悪いけど…
136大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:12:24 ID:iQUD7G+WO
神田外語の英米と明治学院の英文に合格したのですが、どちらに進学しようか迷っています。
大学生活、授業内容、雰囲気、就職などトータルで考えた場合どちらがいいのでしょうか?
地方出身なので東京での評価などよくわからない部分が多いので、みなさんの意見を聞かせて下さい。お願いします。
137大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:26:50 ID:nShUvHKb0
もちろん明学です。
明学に失礼だよ…
138大学への名無しさん:2007/02/21(水) 10:09:07 ID:VPlQiPHfO
外国語をやるんだったら、神田外語の方がいいと思うよ。明学の(文)行くんだったらね…。

(文)と(外)はやること違うからね…。
明学の国際学部だっけ?あそこは結構いいと思うんだけどなあ〜。
139大学への名無しさん:2007/02/21(水) 10:51:07 ID:dbh1fo810
神田って就職わるいんですか?一応神奈川(外国語)と神田外語受かったのですがこの二つってレベル一緒だけど就職とか将来的に考えると
神奈川大の方がいいのでしょうか?
140大学への名無しさん:2007/02/21(水) 11:31:47 ID:iK21PYK8O
ですから神田は就職よくないです
141大学への名無しさん:2007/02/21(水) 12:09:07 ID:bWsr/keDO
俺らの代から就職率良くしてみせるさ
BY新入生代表
142大学への名無しさん:2007/02/21(水) 12:30:39 ID:WAe/+/APO
新入生代表は俺だ
143大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:36:52 ID:ga3s7zSkO
いいえこのわたしよ
144大学への名無しさん:2007/02/21(水) 15:22:20 ID:lKVNjcXwO
>>145こいつ
145大学への名無しさん:2007/02/21(水) 16:01:09 ID:3bEuFDeSO
>>139
やりたい勉強が整ってる方に行きな。そっちの方が、就職の時自信を持って自分を売り込める。
個人的な印象を言わせてもらうと、神田外語は語学のエキスパート、神大は駅伝かなw
かくいう俺は、上記ニ大学とは関係ない首都圏の総合大学だがw
146大学への名無しさん:2007/02/21(水) 17:32:39 ID:iK21PYK8O
現文が出来すぎて仕方ないんだが英語が七割くらいしかとれん
単語にイディオムやろーっと
147大学への名無しさん:2007/02/21(水) 17:50:11 ID:5koUS769O
出来過ぎて仕方ないくらい現文出来るよーになるコツを教えてくれ!
148大学への名無しさん:2007/02/21(水) 18:29:37 ID:iK21PYK8O
>>147
秘訣はだなとにかく同じ問題を解くことだ
さすれば解き方がおのずと見えてくる
さらに違う問題をやったときに解き方が同じことにきずくだろうww
149大学への名無しさん:2007/02/21(水) 23:45:57 ID:ga3s7zSkO
>>148

×きずく
○きづく

あほ丸出しw
どそまいww
150大学への名無しさん:2007/02/21(水) 23:54:03 ID:iK21PYK8O
>>149
いわれなくても承知の事実だがなww\(^0^)/
151大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:13:50 ID:kCcP8ljDO
誤字をわざわざ正したうえに蔑むとは無粋な
152大学への名無しさん:2007/02/22(木) 01:44:55 ID:eAhF5VeRO
いちいち言わんでもわかるだろうが反応する本人も乙
153大学への名無しさん:2007/02/22(木) 08:04:06 ID:voSI1GeKO
獨協と明学と日大けってここ入ります
あほですか?
154大学への名無しさん:2007/02/22(木) 08:15:10 ID:nqKhCjrKO
>>131もっと下位までのせてくれ
155大学への名無しさん:2007/02/22(木) 10:12:03 ID:1FKpd/lp0
>>153
あほです。まあどうせ釣りだろけど
156大学への名無しさん:2007/02/22(木) 15:48:18 ID:kSDl8dUPO
に期の奴肩ロースww
157大学への名無しさん:2007/02/22(木) 16:26:14 ID:83hTozghO
人生遠回りしすぎて、二浪になっちゃったけど、みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
158お吸い物:2007/02/22(木) 23:15:08 ID:HYL71N1l0
浪人も経験として良いですよね。
159大学への名無しさん:2007/02/23(金) 12:38:39 ID:a9m+oALbO
神田外語行くものなんですがこの大学って真面目な人多いって聞くんですけどホントですかね??
160大学への名無しさん:2007/02/23(金) 12:45:35 ID:D+wu9IMd0
まじめな人が多いほうがいいなぁ。

でも実際どうなんだろうね。。。受験生をみるだけでもそうでもなさそう↓
女の子いっぱいいるからいいや
161大学への名無しさん:2007/02/23(金) 13:25:24 ID:a9m+oALbO
ホームページでみた感じでまじめな人はオタクっぽい人ばっかでしたよ↓↓
162大学への名無しさん:2007/02/23(金) 15:01:41 ID:ADS5EHLQO
オタク最高ぢャーん(゚∀゚≡゚∀゚)!!
163大学への名無しさん:2007/02/23(金) 16:52:38 ID:HCFgIEBCO
はーい、U期うけるよ!
164大学への名無しさん:2007/02/23(金) 16:54:00 ID:a9m+oALbO
神田外語ってはじけた人いるんですかね?
165大学への名無しさん:2007/02/23(金) 17:45:27 ID:gDMY0qEvO
ラストスパート@週間の素晴らしく効率のいいスケジュール希望!
166大学への名無しさん:2007/02/23(金) 18:08:17 ID:EUX/Fhj2O
女子大生とオリエンテーションヽ(*・з・*)/
167大学への名無しさん:2007/02/23(金) 19:09:19 ID:a9m+oALbO
そもそも女の子の比率は多いけどかわいい子いるのかな?
168大学への名無しさん:2007/02/23(金) 21:21:57 ID:7p5+XtdOO

不細工ニャロメ
169大学への名無しさん:2007/02/23(金) 21:30:26 ID:D+wu9IMd0
女子大生と夜のオリエンテーションしてぇ〜
170大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:34:02 ID:S/dsnsPpO
二期受けるのは自殺行為か、やっぱ…

おとなしく学院行った方がいいんかな…
171大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:06:01 ID:WJYWn48EO
おらもU期うける気満々だぜ\(^O^)/
落ちたら学院いくおww
受験と言うのは縁と運とうんこだかんな!!ワロス
172大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:22:36 ID:9/1aEeRPO
俺運だけでここ受かった('∀`)
173大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:35:52 ID:ai6+cNkRO
学院て明治学院?
174大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:38:22 ID:hyHNvVuV0
ヒント:ここの偏差値
175大学への名無しさん:2007/02/25(日) 09:55:07 ID:RyfIaZEl0
ここって仮面浪人とかいる?
176大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:03:39 ID:TtJbjuv+O
175に便乗して聞くけど、ここでの仮面はどうなんですかね?
177大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:32:22 ID:w+snMx6jO
すみません・・・
仮面浪人って何ですか?
178大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:37:46 ID:S2LeWcU30
179大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:55:12 ID:e72ZAhMu0
180大学への名無しさん:2007/02/25(日) 14:08:41 ID:S2LeWcU30
181大学への名無しさん:2007/02/25(日) 14:22:42 ID:w+snMx6jO
>>178 >>179
ありがとうございます!
182大学への名無しさん:2007/02/25(日) 14:22:55 ID:fRF5f3tyO
>>176ここ課題多いらしいから向かないとオモ
183大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:42:14 ID:VS6ZmGJRO
運命の日まであと四日
184:2007/02/27(火) 11:11:16 ID:Ss7YyAR20
二期で何学科受けるの????
185大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:25:47 ID:3VAIFG5zO
ここって課題ありますか?
186大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:32:05 ID:jRcfS0WBO
まずい、現文ダメAだあ↓↓
スペ語受けるよ〜案外人気だったりして。。
187大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:44:50 ID:mOQZ7p2qO
>>184国コミ受けるよ^^

>>185あるよ
多めらしい><
188大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:54:39 ID:isDkLJazO
俺もICだぜww
189大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:48:09 ID:W3lgAYLf0
課題多いんだ〜バイトとかする暇もないのかな?
190大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:50:22 ID:9mA8d0QRO
バイトしなきゃ生きてけません…OTZ
191大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:38:36 ID:7w6r6r3v0
全然勉強に身が入らないw
ってか過去問といたって変わらないし
単語しかやってないがな
これオワタww
192大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:44:08 ID:6WM1muIjO
1→2のスペ語なんですが、奨学金の提出分かる方いますか?
193大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:53:28 ID:3VAIFG5zO
単語やっとけば大丈夫だよ
194大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:33:38 ID:0gkhaygaO
俺も出願したもののまったく勉強してねえ

心はもう学院…

そういや、去年のICの倍率めちゃくちゃ低かったけど
一昨年は10倍だったんだよな
その流れで今年のICの倍率めちゃ高くなったりすんのかな
195:2007/02/27(火) 23:54:56 ID:1A2ilitg0
ですよね。
10倍→1.7倍の反動がありそう。
倍率高いかな?????
196大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:12:53 ID:Hph0xjnhO
一昨年の倍率知らない奴は

なんだよICU期余裕じゃんww

て出願してたりすんのかね
やっぱ倍率高いかな…
やめてくれよ…
197:2007/02/28(水) 00:19:38 ID:3QKch37l0
どきどきして涙が出てくるよ。
ラストチャンスだし、頑張ろうね。
後悔したくないし、落ちたら行きたくないとこになるから。
満点近く取らなきゃね。
198大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:24:58 ID:BFjlT9OXO
一昨年と去年では募集人数自体違うし、
合格者も一昨年はほぼ募集人数通りなのに去年は倍近くだしてるから
こんなに開いたんだね

今年はせいぜい他と同じ5〜7倍くらいに落ち着いてくれるといいな
ちなみに自分も国際コミュ受けます
199:2007/02/28(水) 00:28:08 ID:3QKch37l0
5〜7って自分にしてみれば高い!!!!
一期もセンターも失敗したんだ私。
それでも行きたいよーーーー
200大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:48:28 ID:q1WxyKuJO
8割取れれば多分合格だよね
難しいな…
201大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:48:38 ID:BFjlT9OXO
まぁどうなるかわかんないよ‥
3月入試は出願しても他校受かって受験しない人もいるし

とにかく一昨年でも八割ちょい取れば受かってるから
八割ぐらい目標にしてあと少し頑張ろう!!
202大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:51:37 ID:Hph0xjnhO
なんかいい雰囲気だなww

みんなあと3日何して過ごす?
203大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:18:29 ID:obpdRxHk0
俺は2ちゃん見て
過ごしてるw
気持ち学院だよなー
周りのダチはもう遊んでるから
勉強やる気しないだお
204:2007/02/28(水) 13:05:55 ID:hFeE8jlr0
過去問やっても思うように取れないよ。
なんだかんだ言ってみんな結構できるよね
205大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:02:56 ID:BbcXY+MIO
みんな落ちればいいのにね^^
206大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:13:38 ID:TxeNOtdE0
2004年度の現文ムズカッタw
五割弱しかとれんかた・・orz

207大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:48:19 ID:WE2bppZmO
同じく現文難しすぎワロタ
208大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:09:32 ID:wDBArCrmO
倍率何倍だろうが点とりゃ受かるんだから、倍率は気にしなくていいかと…
八割目指すんじゃなくて、満点目指さなきゃ
209:2007/03/01(木) 00:08:09 ID:k81Mumtm0
素直に勉強…
8割目指して頑張ろう!!!
みんな自信ある???
210大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:29:01 ID:/nY28PJ7O
211大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:11:55 ID:eCC4hc53O
今さらだけど文法とかって問題集一気にやんのと過去問のCDだけ逆上ってやりまくんのどっちがいーかなあ(((;;´Д`)
212大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:43:02 ID:dEkaaDwLO
現代文の大門1だけ時間食わないか?30分つかうんだがorz
213大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:45:57 ID:vvZL8MA5O
あるあるwというか国語も90分にしてほしい

四字熟語わからなすぎて泣ける
214大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:48:54 ID:dEkaaDwLO
>>213
よかったぁ!俺だけじゃなかったわ。
国語は90分だよな。
俺は4字熟語ばかり覚えてる。えい文法はわかりませーん
215大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:29:54 ID:1WQSl3ML0
入学許可通知ってもう届いてるのー??
216大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:06:56 ID:f6LPZ3Dc0
217大学への名無しさん:2007/03/02(金) 02:12:45 ID:f/wNsx6UO
在学生さんへ
成績きた?
218大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:19:10 ID:bKHCT/OQ0
きった
219大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:09:09 ID:f/wNsx6UO
私まだこない…
220大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:31:00 ID:B0NlikKMO
リスニング対策何もしてないわハハハ
221大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:29:44 ID:q77rrQJHO
リスニングなんかどーにかなるでぇ
俺もやってない
ってか今日は単語+漢字のプラン
222:2007/03/02(金) 13:02:54 ID:uedpG1ZT0
ついに明日だね。
私も四字熟語やろー。

ちなみに皆さんは何県ですか。
私は埼玉です。
223大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:12:10 ID:jjceGZ6EO
茨城です!

明日制服で行く人いますか?
224大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:12:41 ID:f/wNsx6UO
去年2期で受かりましたが、リスニングは英2級で練習をお勧めします。練習なしでは本番雰囲気で飲まれますよ。焦ると国語も手につきませんし
225大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:16:45 ID:bKHCT/OQ0
よゆう
226:2007/03/02(金) 13:21:51 ID:uedpG1ZT0
制服で行きます。 
あと少ししか着ないし。
(たいした制服じゃないけど…)
227大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:57:23 ID:jjceGZ6EO
あ、制服いたっ♪
私も制服でいきます
228神田:2007/03/02(金) 14:03:48 ID:uedpG1ZT0
多く受けたほうが有利とかあるかな???
229大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:38:39 ID:W0nyxdHnO
あるわけないでしょ
230大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:28:29 ID:bKHCT/OQ0
>>228
ボーダーすれすれの学力なら受けるに限る
231大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:18:48 ID:B0NlikKMO
リスニングのモノローグって難しいのかな…
232大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:45:27 ID:b78yJuyYO
簡単だよ
233大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:04:16 ID:s7yk4hXhO
まったく勉強してねぇww
\(^o^)/
234大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:14:42 ID:bKHCT/OQ0
235大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:22:32 ID:jjceGZ6EO
面接ってどんなこと聞かれますか?
236大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:04:53 ID:b78yJuyYO
面接用紙に書いたことについて
受験票の内容について
その他質問に質問を重ねてくる(同一、又は似たような内容の範囲で)
独立した質問
EX)
・在日外国人が増えてることをどう思うか
気になるニュース
など
237大学への名無しさん:2007/03/03(土) 05:38:28 ID:BALJrloJO
ありがとうございます!!今日受ける人頑張りましょう(^O^)
238大学への名無しさん:2007/03/03(土) 05:53:08 ID:6lUu065yO
そろそろ家を出るぉノシ
239大学への名無しさん:2007/03/03(土) 07:14:33 ID:FcXodjHZO
おわた\(^o^)/
240大学への名無しさん:2007/03/03(土) 12:43:52 ID:FcXodjHZO
国語難しすぎ\(^o^)/
241大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:00:13 ID:FcXodjHZO
誰もいねーのかよ\(^o^)/
242大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:01:57 ID:4rN/7YHrO
国語やばいお(^ω^)
243大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:04:58 ID:GhF9tvSAO
大問3は問題文をそんなに読まなくてもできる問題でよかった(汗)
244大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:08:02 ID:9NwOO03aO
志望理由書きづれえ
下手なこと書いて面接で突っ込まれても終わりだし…
245大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:18:40 ID:BALJrloJO
あー面接緊張‥
国語オワタ(^O^)/~~
246大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:20:03 ID:OPezXed/O
国語空欄作っちまた
勉強したのに四字熟語知ってるのが一つしかなかった
\(^O^)/オワオワタ
247大学への名無しさん:2007/03/03(土) 16:37:29 ID:ChYY4jGIO
>>244
わざと突っ込まれること書けばいいのに…そうすれば、自分のやりやすい話に面接官を引き込めるのに…(笑)
248大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:53:31 ID:tWWDV0msO
また国語のせいでオワタ…
国際コミュ志望者多かったなぁ(´Α`)
249大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:32:18 ID:nEjCj5VfO
国語氏ねし
大問3脂肪
250大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:50:06 ID:ChYY4jGIO
と言うか、なんで問題用紙も回収するんだろ(悲)?
251大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:55:04 ID:YhpKGfknO
英米倍率高そう
252大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:16:18 ID:nEjCj5VfO
神田のほうで裏工作してそう
253大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:29:20 ID:aowRQqGvO
裏工作?
254大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:19:07 ID:4rAGZK+bO
リスニングオワタ
国語もオワタ
つまり\(^o^)/
255大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:21:22 ID:ozpvojAq0
国語大問3本文全部読む時間ないしね。意味不だしね。
おわたわぁ。
親に今日の試験手ごたえないよ↓ と言ったら、実力がないんだな とあっさり
言われた(_ _)そーですね!実力がないんです!
もぉー 疲れたから寝よZz
256大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:05:06 ID:zYI2cm3BO
受かりたいっ!
257大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:30:20 ID:ChYY4jGIO
ポルトガル語志望だったのに…………八割行かないかも(泣)
258大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:37:04 ID:4rAGZK+bO
八割とかどーやったらいくんだよ
259大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:39:48 ID:ChYY4jGIO
でもポルトガル語の二期の得点率はほぼ80パーセントなんだよ(悲)
260大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:43:01 ID:4rAGZK+bO
いやそういう意味じゃなくて
どうやったら八割もとれるんだってこと
無理だ…
261大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:03 ID:ChYY4jGIO
英語でライティング満点でリスニングを間違いを五問以内に押さえて、国語で漢字を除いて、間違いを五問以内に押さえればいいんじゃない?
過去問では時間配分とか余る位だったし、九割五分キープしてたんだけど…今回現代文でかなりつまずいた(悲)
262大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:51:15 ID:B4FZ0alH0
国語\(^O^)/オワタ
何言いたいんだか伝わんない。
てか去年は国コミュの倍率1.6だたのに。
なにあれなにあれww
263大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:32:37 ID:4LeLKZ5c0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
神田外語学院Part4 [専門学校]
獨協大学生ですが専門学校行けばよかったです。 [就職]
うまい【学食】神田外語大学【カフェテリア】B級+グルメ [B級グルメ]
【東京大学】英語じゃ負けない【神田外語大学】英語 [ENGLISH]
対決!!【外国語学部】麗澤・明海・神田外語 [大学学部・研究]
264大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:08:25 ID:G7eS+vg4O
今回の国語の大問3は難しかったな
265大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:36:29 ID:gziJ2PMFO
オワタ人で神田学院いくやつだーれだww
よろしくね!
266大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:40:17 ID:Qz2ZLAUtO
ここ学費高くね?日本でも10番はいるしょ
267大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:44:51 ID:GTKqfr5UO
大問3より大問2の方が難しかった
268大学への名無しさん:2007/03/04(日) 01:04:30 ID:3hjGmkPIO
試験房まだいるのかよ いい加減消えろ 空気嫁
在学生いないの気づいていないのか?
269大学への名無しさん:2007/03/04(日) 08:33:04 ID:o8yvOU9jO
>>268一番空気読んでないのお前な件ww
受験板だろwww
270大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:42:10 ID:3s43vkij0
たしかにな・・・w

みんな合格できるといいね^^
合格してもできなくてもみんなでアナルにぶちこみ合おうぜ!!!
271大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:15:30 ID:N5KQCyZDO
昨日イケメン率高かったぁ〜
272大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:19:46 ID:nwZzeZWIO
>>271何科?
273大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:25:43 ID:N5KQCyZDO
国コミだよ〜
やっぱり制服かっこいい
274大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:05:56 ID:o8yvOU9jO
ちなみに二期受けた奴ってみんな滑り止めとか受かってるよな?
275大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:39:09 ID:H4XgiSAkO
麗澤が受かってるよ
でもやっぱり神田がいいんだよなー
276大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:16:10 ID:oooWKAiR0
文教受かったけどカンダがいいんだよ
277大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:28:43 ID:BP5QAYO2O
麗澤と明海受かってるけど
落ちたら学院行く
278大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:47:37 ID:S9jm9uTQO
神田って落ちた時不合格通知くる?
279大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:07:22 ID:CD5HtnOW0
くる
280大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:10:00 ID:S9jm9uTQO
>>279
ありがとう
ああ憂鬱だ
281大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:30:46 ID:Nwdyu/beO
不合格通知はT期のときはこなかったよ!
282大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:56:52 ID:S9jm9uTQO
>>281
まじですか?
じゃあ二期も来ないのかな
283大学への名無しさん:2007/03/05(月) 02:16:33 ID:NhxjUZAfO
通知は落ちたら来ませんね
284大学への名無しさん:2007/03/05(月) 02:19:00 ID:QxOva/CyO
ここは男でも行ける?
285大学への名無しさん:2007/03/05(月) 05:34:21 ID:UW8zFI79O
あっち系じゃなきゃ誰でも逝ける。
286大学への名無しさん:2007/03/05(月) 13:40:40 ID:BGYJFP9fO
>>284
ある意味楽園だよ(笑)
287大学への名無しさん:2007/03/05(月) 16:34:56 ID:NhxjUZAfO
この大学
一人だけ外専(確か韓で一次突破)と国T挑んで散った人いたよね
ひどい顔だったけど

288大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:40:25 ID:caOX2uDhO
学院行き\(^o^)/ケテーイ
289大学への名無しさん:2007/03/06(火) 05:49:48 ID:pP5JnsuzO
>>288
よろしこww
290大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:57:44 ID:JObH+e8aO
合格発表はやくしてくれ(悲)
291お吸い物:2007/03/06(火) 15:13:39 ID:8Lj3H/MU0
明後日だね
受かるといいね
292大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:24:30 ID:JObH+e8aO
>>291
ありがとう!!
国際言語文化学科…'03年の時みたく二十人位採ってくれないかなぁ〜(悲)
293大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:46:17 ID:e/+y/QdDO
英米の一番下のクラスで待ってるぜ
294大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:15:23 ID:JObH+e8aO
受かったら顔出しにいくよ(笑)
君が誰だか分からないけどね♪
295大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:53:15 ID:vdL4JHKAO
英米て何クラスにわけられんの?
漏ればかすでやばすお
296お吸い物:2007/03/06(火) 18:53:52 ID:8Lj3H/MU0
>>294
言語文化!受かったらナカーマ\(^o^)/
297大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:03:15 ID:ju4sQEZ50
>>295
15くらい?
298大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:33:24 ID:JObH+e8aO
>>296何語科?
299大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:41:28 ID:fcCvHASmO
クラス分けって入学してからテストで決めたりするんですか?
300大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:51:42 ID:ju4sQEZ50
そうですよ
301大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:59:54 ID:fcCvHASmO
>>300
ありがとうございます
受かるといいな
302大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:17:39 ID:ZxB8L0a1O
>>295
面接のオサーンが4個に分けて出来る人はとことん出来るように、出来ない人はそれなりになるようにするよハッハッハと言っていた〇∠\_
303お吸い物:2007/03/06(火) 21:20:39 ID:8Lj3H/MU0
>>298
ポルトガルー
304大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:25:46 ID:vdL4JHKAO
>>302

なるへそ〜dクス

KEPTまであとちょつとやん…
305大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:29:40 ID:JObH+e8aO
>>303
一期でポルトガルどれくらい受かったのか知ってたりする?
306お吸い物:2007/03/06(火) 21:46:48 ID:8Lj3H/MU0
>>305
さあ…ベトナム語とか他の言語よりは多く受かってたみたいだけど。
307大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:26:41 ID:JObH+e8aO
>>306
そうかぁ〜!
受かったらお吸い物と同じ教室だ(笑)
はぁ↓↓受かりたいけど、女子に勝てる気がしない(悲)
みんな頭良さそうに見えたし…
308大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:57:25 ID:A1SbdRc3O
みんなどの辺の高校なんだろ?今週のサンデー毎日見たら、稲毛、匝瑳、専松、蕨、薬園台、木更津、船橋東、柏南、千葉西、市原中央ってあったけど、
これらの学校って頭いい進学校なんでしょ?
自分地方なんで、よくわからず…。
309大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:03:43 ID:JObH+e8aO
高校の偏差で言うと、55〜60位の間だよ!!
薬園台とかは進学校だね!!でも、そんな事は気にしない方がいいよ♪
310大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:19:08 ID:JObH+e8aO
市進の偏差だからもうちょい高いかも…
311大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:43:32 ID:A1SbdRc3O
>>309
d
そっか。でも、千葉県とかって全体的に頭良さそうだから、地方高校の偏差値と比べちゃダメだな。
何とかして、神田受かりたいな。あの設備で語学を学びたい。他の大学の文学部受かってるけど、やっぱり外国語学部に行きたい。
312大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:54:39 ID:JObH+e8aO
>>311やっぱ文学部より外国語学部だよね☆
313大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:05:24 ID:A1SbdRc3O
>>312
そうそう。親は、レベルや知名度的に、文学部のほうの大学行けば?っていうけど、そんなの関係ない。
やりたい学問を、やりたい環境下でやらないと、絶対後悔する。
314大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:04:26 ID:ZK6nA+5fO
語学に関しては魅力的だよなここ
でも普通の大学に比べて幅が狭く感じるんだが…
提携校の講義に行ってるのかな?在学生は
315大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:19:46 ID:3nVMlVBJO
単科大学だからね。みんなの志望理由を聞かせて!
316大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:42:30 ID:Psf+dXq9O
補填として一応今年から千葉大と提携制度始まりますよ。
317大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:13:40 ID:4z6UgwwSO
獨協の英語学科とここのポルトガルとで迷ってます↓
何を基準にきめたらいいか…
自分的にどっちもありなんすよね
318大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:34:53 ID:PH0twWyhO
>>317
天の神様の言う通りっ
319大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:57:32 ID:oFkmGDQrO
埼玉か千葉かって言われたら千葉だな
320大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:16:41 ID:VW6Bf5HZO
でも何がしたいかが明確じゃないと、ポルトガル語入っても意味なくない?
321お吸い物:2007/03/07(水) 14:19:51 ID:pfD/BG4R0
>>307よろしく\(^o^)/
>>317何故あなたはポルトガルを?
322大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:31:12 ID:Bc9o4KTYO
みんな合格する自信ある?
323大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:39:59 ID:Gs/k/MllO
あるわけないww
明日卒業式予行だけど受かったらその場でまじで発狂汁(^0^)/
324大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:03:15 ID:VW6Bf5HZO
>>323
何科受けた?
325大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:14:06 ID:TriUzT8FO
受かりたいよー(:_;)!
神様オネガイ(:_;)
326お吸い物:2007/03/07(水) 21:25:06 ID:pfD/BG4R0
>>323
いいなーまだ卒業したくなかったお
327大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:43:20 ID:Gs/k/MllO
>>324
国際コミュニケーションだお
328大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:25 ID:ZK6nA+5fO
俺も国コミ

多くとってくれないかなーorz
329大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:00:07 ID:VW6Bf5HZO
>>327>>328
国コミいいじゃん♪
国コミは二十人とってくれるんだ…
国言は、七名…実質、各語科から二人ずつしか受からないんだよ(悲)
330大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:17:26 ID:QtNh+SXoO
二期受けた人に質問!!
英語はやっぱりリスニング以外満点の自信ある?
331大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:39:54 ID:Tz4M8FMD0
去年の国コミは倍率1.6だたけど
今年はかるく4倍くらいいきそww
あーもういやあーorz
332大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:51:48 ID:/sJJwKojO
>>330
ねーよwwww
333大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:27:18 ID:XIshYLMfO
国語がまずかったwwマジで6割ぐらいかもww

∧(^o^)∧
334大学への名無しさん:2007/03/08(木) 03:15:13 ID:Tfc9rR8mO
お吸い物(笑)
335大学への名無しさん:2007/03/08(木) 03:40:20 ID:QtNh+SXoO
>>333
『国語が』って事は英語大丈夫だったなら大丈夫じゃない?
336大学への名無しさん:2007/03/08(木) 05:53:35 ID:3VV2qWfxO
俺も国語6割ぐらいかも
大問3なかったらなぁ
英語自信ある\(^O^)/
予想だと七割ぐらいしかとれてないかも落ちケテーイorz
337大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:29:26 ID:Prj+J/6FO
どうにか受かりたいな…
338大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:53:04 ID:Prj+J/6FO
まーだー?
339大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:53:00 ID:P1ZCpjqEO
後8分…
340大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:02:51 ID:Prj+J/6FO
国コミ50人も取ってる…
341お吸い物:2007/03/08(木) 10:10:22 ID:Y14LUmH10
タイ語2人かよー
342大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:43 ID:P1ZCpjqEO
取りすぎワラタ
343大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:19:57 ID:ZixHnOu70
あーorz
人生\(^O^)/オワタw
344神田:2007/03/08(木) 10:33:00 ID:maDiGTUT0
国際コミュニケーション受かった!!!!
345大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:20 ID:XIshYLMfO
外出中で結果みれない\(^o^)/

誰か英米の19080〜19090の結果教えてくれ頼む
346お吸い物:2007/03/08(木) 10:44:00 ID:Y14LUmH10
19081
19083
19086
19088
19090
347大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:47:38 ID:XIshYLMfO
>>346
サンクス!!
受かってた
348大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:52:33 ID:7EOP5vU10
おめでとー
349大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:59:27 ID:QtNh+SXoO
誰か、ポルトガル語お願いします!!!一番大きい桁が『9 』から始まる番号ですm(_ _)m
350大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:15:41 ID:7EOP5vU10
>>349

99002,99004,99007,99008,99010,99011,99013

以上だそうで
351大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:27:11 ID:QtNh+SXoO
受かってる〜〜〜〜〜!!!!!!
お吸い物と同じクラスだ(笑)
よろしく♪
352お吸い物:2007/03/08(木) 11:44:07 ID:Y14LUmH10
>>351
よろしく!
会えるの楽しみにしてますよ
353大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:58:20 ID:QtNh+SXoO
>>352
よろしく♪
最後に第一志望の後期試験がんばってきます!!
ちなみに前期は…さっき見たら落ちてたorz
でも、ここも落ちてたらダブルパンチ食らう所だった(泣)
後期はセンター比率が高いから、ほとんど可能性ないんだけど…(泣)
354お吸い物:2007/03/08(木) 12:00:58 ID:Y14LUmH10
>>353
いんや、受かると良いね(゜∀゜)
355大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:12:02 ID:QtNh+SXoO
お吸い物優しいね(笑)!!
ちなみに第1志望もポル科だ♪
落ちても、神田でポルトガル語漬けになれるから幸せ…(笑)
356大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:27:16 ID:3VV2qWfxO
落ちた浪人だぜ
ちくしょー
一年後滑り止めにしてやっからいまにみてろ
357大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:08:09 ID:/sJJwKojO
合格通知きた人いる?
358大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:16:46 ID:zqhgD4z30
明日だろ
359大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:05:12 ID:P1ZCpjqEO
合格通知と振り込み用紙が一緒で必死な大学はここですか?
360大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:30:08 ID:cSmoObXJO
>>359うん
振り込み用紙のが二倍くらい大きいって
かあちゃんが怒ってた
361大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:15:33 ID:YYHcriQlO
この大学には、弁論大会で来ました。すごい、立派な施設で、羨ましかったです。
自分は他大学に通っていますが、今となっては、学習環境って大事だなって思いますね。
新しく入られる人は、この環境をフルに活用しないと損ですよ。自分が知る限りここまでの施設は、国内には無いと思います。
362大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:25:16 ID:P1ZCpjqEO
年110万だからな
363お吸い物:2007/03/08(木) 23:10:46 ID:Y14LUmH10
>>360
地味にワロタ
364もちゃ:2007/03/08(木) 23:21:32 ID:gzJLTsI60
こんにちは★
私はIC学科の1年です!!(次2年生になります)
神田はほんとに楽しい学校だよ!
神田で素晴らしいキャンパスライフを楽しんでね♪♪
365大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:43:38 ID:XIshYLMfO
U期で受かった奴で、推薦から受けてた奴いるか?

ちなみに俺は英米で、推薦落ちてT期落ちて前期センター利用落ちてU期で受かった。センター後期は受けてない。

なんか、受かったんだけど、自分が合格点とった自信がまったくなくて不安になってる。
多く受けたから採ったとかあるかな?
366大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:45:30 ID:5b29CnQw0
ないでしょ
367大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:31:42 ID:xzz5HS5zO
二期しか受けなかったオレも受かったから…多く受けたから、受かるとかはないよ!!
受かったのは自分の実力だよ!!
368神田:2007/03/09(金) 01:14:22 ID:0LaaGElL0
あのー、入学式いつかわかる人いらっしゃいますか?
369お吸い物:2007/03/09(金) 07:57:23 ID:oKVTGMjG0
>>368
そんなの自分で調べれば良いのに

まあ一応教えとくよ。4月4日だよ
370神田:2007/03/09(金) 11:18:46 ID:6BaOzbvt0
ごめんなさい。今、通知が来てそれにも書いてあった。
お吸い物さんありがとうございます!!!

3月30日のテスト…緊張する…
オーラルとか出来るかな…
371大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:02:28 ID:SUCGLf/mO
自信まったくなす
やばいなこら
372大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:54:21 ID:p+2A0vCiO
みなさん入学式どんな服装で行きますか?
やっぱ私服だと浮くかな…
373お吸い物:2007/03/09(金) 18:24:03 ID:oKVTGMjG0
スーツです
374大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:52:27 ID:aaAgbS5fO
ディスカッションなんて無理ー(´;ω;`)
375大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:49:19 ID:tc4/kpCoO
神戸外大落ちたのでここ行きます
神戸外大とか就職悪いし知名度もない糞大学みたいだから落ちて良かったなw
神田よろしく
376大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:46:43 ID:5kOdeWYVO
>>375
よろ(`・ω・´)シャキーン
377神田:2007/03/10(土) 01:58:58 ID:tv9VbfPK0
私もスーツ!!!
378大学への名無しさん:2007/03/10(土) 05:04:51 ID:T65ywgTgO
>>372
私服で行くとか最強じゃん…
379大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:35:46 ID:kX4/j9B7O
原木中山の寮に入る人いませんかぁ??
380大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:27:21 ID:5kOdeWYVO
はいノシ
原木中山です
381大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:44:11 ID:kX4/j9B7O
>>380
寮に入るのって、4月1日からですよね??
382大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:49:55 ID:5kOdeWYVO
>>381
そうそう
どうせならKEPTの前日からにしてくれればいいのに
383大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:01:28 ID:kX4/j9B7O
>>382
ですよね!!
荷物はどん2送っちゃってぃぃんですかね??
384大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:06:59 ID:5kOdeWYVO
>>383
おK
もう今から送るんですか!?
385大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:47:17 ID:kX4/j9B7O
>>384
テレビとかは買いに行った先で送っちゃおうかな…と思って。。
386大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:19:08 ID:5kOdeWYVO
>>385

確か掃除の関係で4月にならないと荷物送れないんじゃ…
違かったらすまそ
387大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:43:10 ID:kX4/j9B7O
そぅなんですか!!
寮に問い合わせてみます!!
388大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:02:05 ID:5kOdeWYVO
>>387
明確ではないので間違ってたら申し訳ない('A`)

あと質問なんだけど、洗濯物は部屋干しですよね?
389大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:58:39 ID:kX4/j9B7O
>>388
洗濯は…基本部屋干しだけど、大きい物は屋上に干せるらしいですよ☆
4月1日って、何時頃寮に行けばいいんですかねえ??
390大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:38:03 ID:5kOdeWYVO
>>389
そうなのかぁ〜!
dクス

漏れは…3時〜4時までに行くようにするお(^ω^)
391大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:40:46 ID:kX4/j9B7O
そぅですか!
わかりました☆
時間指定とかなかったですよね??
392大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:53:55 ID:5kOdeWYVO
>>391
なかたお(^ω^)
てゆか下見行ってないから寮に辿り着けるか不安OTZ
393大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:50:48 ID:kX4/j9B7O
>>392
私は1回行ってきたんですけど…迷いました↓↓
次行った時もわかんなくなってそぅ。。
394大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:00:44 ID:STL8LhLH0
>>375
それはない
395大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:36:57 ID:5kOdeWYVO
>>393
まじすか('A`)
東京駅から電車2回乗り換えなきゃいけないからそこも心配…
396大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:15:05 ID:wb6hLR+oO
>>395
私は原木中山の駅から出られなかったです↓↓

ベッドパットとかって、レンタルにしますか??
397大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:31:34 ID:3wrR24iRO
今年の一年はこんな事も自分で判断できない奴らばっかりか…
398大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:59:09 ID:jRdSaw9jO
今年の問題は相当優しかったんだな
399お吸い物:2007/03/11(日) 10:39:48 ID:9gAvUbT30
残念だ\(^o^)/
400大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:37:19 ID:4mqN15uTO
>>396

ベットパットは借りませんよ〜
401大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:49:33 ID:L0Bbb383O
>>398
二期の国語はむずかった(悲)
402大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:33:35 ID:wb6hLR+oO
>>400
そぅですか!!
わかりました☆
403大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:39:51 ID:4mqN15uTO
>>402
あと質問なんだけど…
熱を発する物て持ってっちゃいけないじゃないですか↓
ドライヤーも持ってきませんか?
404大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:10:17 ID:u8RTkh/+O
>>403
ドライヤーぐらいじゃ大丈夫じゃないですか??
私は普通に持ってく気でした 笑
405神田:2007/03/12(月) 01:27:04 ID:9xSHNnsm0
私は家から2時間かけて通います。
406大学への名無しさん:2007/03/12(月) 03:15:53 ID:GEPZ+qU8O
>>405二時間ってww
そのうち嫌になって、一人暮らしする事間違いないよw
407大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:49:03 ID:0QsHnCRSO
俺も2時間近くかけて通うよ。

一人暮らしすっと金銭面で親に負担かかりまくるしな
408大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:01:30 ID:QNDi4gdLO
みんなどこらへんから通うの?

やっぱ千葉が多いのかなー
ちなみに俺は千葉県の田舎から一時間半かけて通うぜ
409大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:49:21 ID:vLtdJqCRO
>>404
ですよねw
これで安心して持ってけるw
原木中山からだと…大学まで40分はかかりますよね?
410大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:27:31 ID:GxpPmLDYO
>>408俺も千葉の田舎から一時間半
411大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:16:29 ID:aOraAPh7O
私は東京のほぅから2時間かけて通ぅよ(>_<)
412大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:37:35 ID:u8RTkh/+O
>>409
行ったことないから正確にはわからないケド、それぐらいはかかるんじゃないですかね??
413大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:51:02 ID:vLtdJqCRO
>>411
漏れの友達も東京から通うお(^ω^)

>>412
ですね〜
しかし駅から20分とはまた結構かかるな…
414大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:18:36 ID:bAAtIVAlO
KEPTってGTECみたいな問題形式と考えていいかな?
415大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:10:45 ID:KPoW4toz0
GTECナツカシスww
416大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:41:16 ID:uj7K1QO2O
>>415
GTECって何ですか??
417大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:34 ID:vTAAZiGXO
ぐぐれば出て来るのでわ?
418大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:46:52 ID:DNbSH6EGO
GTECしない学校てあるの?
419大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:00:28 ID:HF2I+d9dO
神田って最初の授業始まるの何時?
420大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:03:04 ID:x7jhAQ1BO
神田って二松の兄弟分だろ?
421大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:19:37 ID:JDIFGglXO
あのね
422大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:23:45 ID:JDIFGglXO
楽しむために進学したいなら学院行ったほうがいいと思うよ。あくまでも専門だから大学みたいに休みは多くないけど色んな人いるからいい経験積めるよ、きっと
ちゃんと勉強したいなら大学行きなさい課題多いけど英語喋れるようにはなるよ、嫌でも
423神田:2007/03/15(木) 02:15:55 ID:fpN/eu0M0
ちょっと話戻しちゃうケド、埼玉の田舎から2時間です。

それでも英語話せるようになりたいし、
そうでもしなきゃ、自分だけだとブレーキかけちゃうし。
だから、今年の1年生のみなさん、
一緒に頑張りましょう(^U^)/
424大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:25:45 ID:7Nc6Pd9oO
×英語が話せるようになりたい
○英語で何かをしたい

425大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:05:22 ID:UFEQllEAO
あげ
426大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:58:30 ID:CEptjdtS0
新学期のクラスっていつ発表されるかわかります?
自分新2年ですが
427大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:22:22 ID:1v/iiB3ZO
勉強しなきゃKEPTで点採れない
428大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:54:03 ID:V2yHe78o0
うんこ
429大学への名無しさん:2007/03/19(月) 19:25:45 ID:Nkql0Z6jO
先輩に質問ですが、電子辞書ってあった方が便利ですか?
430大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:44:22 ID:KxCw2OajO
ないとつらい。あと買うならカード差し込みで辞書追加できるやつ買え。
431大学への名無しさん:2007/03/20(火) 07:56:44 ID:/FbEJdMxO
>>430ありがとうございます(=・ω・)
432大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:47:56 ID:NBafR5Vv0
自分用のパソコン買わないと不便かなぁ?
433大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:49:10 ID:cGINEXAnO
パソコンはあった方が良いよ。学校で終わらせる自信があるなら無駄になるけど
434大学への名無しさん:2007/03/20(火) 19:18:16 ID:nNxvQx/1O
ぱそこそは一応注文した

電子辞書は…しょぼいOTZ
435大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:59:41 ID:7U+BRpCxO
>>413
入寮の時、親も来ますか??
436大学への名無しさん:2007/03/21(水) 08:55:57 ID:OKbJWBUW0
>>434
もう買っちゃった?
WindowsXPHomeよりProfessionalの方がベターだぞ。
学内ネットワークにつなぐ時にHomeじゃ駄目らしい。
Vistaは知らん。SACLAで聞いてくれ。
437大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:31:29 ID:X7PMfQ9vO
>>435

きませんよ〜

>>436

注文したけどまだ届いてませんよ
全く使えないわけじゃないですよね…?
438大学への名無しさん:2007/03/21(水) 13:23:08 ID:kqHXvwY0O
学校にPCもちこまんでいいだろ
439大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:59:05 ID:3RlZKG4nO
てゆか神田てやっぱ課題とかレポート多め?
440大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:56:08 ID:/uwrWLHgO
課題は多いですよ。必修はグループワークが多いので時間管理が大変です
441大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:07:20 ID:SW+wLj7dO
>>440

d
先が思いやられるな('A`)
442大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:36:46 ID:OV7NBFp00
私もパソコン買わなきゃ。

443大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:52:49 ID:8yl+fDlAO
みんなどんなスーツ着てくの?

入学式
444大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:33:45 ID:SW+wLj7dO
>>443
普通のスーツ
スカートですが
445大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:07:13 ID:fqJXjziBO
黒と紫のコラボ+
446大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:55:42 ID:8yl+fDlAO
なんか黒地に薄く細いストライプはいってるスーツ買ったら
母親に地味って言われたんだがww

ブラウスなんか派手な色にしようかなぁ(´・ω・`)
447大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:53:23 ID:v4pKxjIEO
課題ってどんなものが出るんですか?出来る限り教えてください。あと、毎日終わらせるまでにどれくらい時間がかかるかも。
448大学への名無しさん:2007/03/24(土) 06:32:04 ID:AGc0R2PSO
そうゆうのは入学してから聞けばよいのでわ…
449大学への名無しさん:2007/03/24(土) 07:55:55 ID:/it//94RO
>>443
450大学への名無しさん:2007/03/24(土) 09:09:48 ID:v4pKxjIEO
>>448
>>447ですが、入学してからすぐにバイトしようと考えているので、参考にだいたいの内容と時間が知りたいんです。
451大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:43:15 ID:igZ0yjPkO
>>447 授業ごとに課題が出ると考えていいですよ。質の問題なので時間はあなた次第ですよ。
ちなみに4限終了は4時40です
452大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:43:17 ID:iHEujNN9O
>>447
授業とらなければおk
453大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:38:42 ID:C3I7Bm9YO
今日は卒業式でしたね
454大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:47:11 ID:LgFTailjO
新高3で来年受験しようと思うんですが、神田外語ってセンターも一般も古文・漢文必要ないんですよね?
パンフとかホームページで確認したんですけど、念のため教えてください!!
455大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:53:04 ID:Y+2XYDK8O
>>454
そうだよ
勉強ガンガレ
456大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:35:28 ID:wa9Ax5GwO
>>451
ありがとうございます
457大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:56:58 ID:/uVgu0OYO
>>455さんありがとうございます!
頑張ります!!
458大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:16:38 ID:CoB2oiJvO
30日の英語のテストでないとまずい系?
459大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:55:16 ID:aE40ZLs1O
>>458 受けなくてもなんの問題もないよ。TOEIC真似してるだけ
一応クラス分けの基準になるみたい
460大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:15:34 ID:gdd9AKIyO
>>459
え、マジで?行きたくないんだけど
微妙に用事入ってたし、できればそっち優先したい

行かなかったらどうやってクラス分けされるのかな
461大学への名無しさん:2007/03/25(日) 04:38:53 ID:aE40ZLs1O
>>460 クラスは適当ですよ。
ただ中には海外経験者いるから英会話レベルを調整するだけ。

時間かかるテストだからでない奴も多い
462大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:10:33 ID:gdd9AKIyO
>>461
そうなんだ。情報サンクス
じゃあ他の用事を優先する事にする('A`)

出ないは出ないでちょっと不安だがなww
463大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:56:48 ID:aE40ZLs1O
>>462 先輩ソースだから間違いない
464大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:42:04 ID:/R88BfG2O
何のために神田入ったんだか
465大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:32:02 ID:CoB2oiJvO
起きれたら行くわ(-_-;)
466大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:40:23 ID:u7vtrJqf0
>>465
学科による。
英米語学科だったら、悪いことは言わん、絶対行っとけ・・・
行かないと知らんよ?
英米以外なら?まず学科をさらしてみそ。
467大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:01:15 ID:aE40ZLs1O
既に仲間4人はいかない予定だが…
468大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:43:43 ID:exL6SR/O0
合格したから全然勉強してないよー。
やらなきゃね。
469大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:42:35 ID:JoFsxYFcO
なんか資格持ってる?英検とか
470大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:21:23 ID:psoXwW8JO
>>468
俺もww
合格→ダラける→KEPT悲惨の道を着々と辿ってる
でもコレ勉強しなくて良いんだよな?
471大学への名無しさん:2007/03/26(月) 06:33:34 ID:ZSajEDjUO
勉強してもいいんだよ
472大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:04:47 ID:qK1gFQ/bO
いい結果出したいからちゃんと勉強する予定だたのに…
何もしてないオワタw
473大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:13:40 ID:5UMyuTiYO
>>466
国際コミュニケーションは行った方がいいですか?
474大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:25:36 ID:ZSajEDjUO
行きたくないなら行きゃなきゃいいでしょが
475大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:19:08 ID:mQ1EWFIBO
私も全然勉強してない↓↓
476大学への名無しさん:2007/03/28(水) 12:23:07 ID:YASPRPI/O
千葉の市川で殺された米国人女性…
神田の教師じゃないよね?
477大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:09:41 ID:q2IkUYGiO
俺あの人に一目惚れ+
478大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:21:09 ID:u2GyDSan0
綺麗だなーあの人
479大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:35:19 ID:845R4WIkO
船橋で殺害された英国人女性じゃなくて?
480大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:45:00 ID:YASPRPI/O
市川だお
481大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:04:21 ID:64+nmjscO
いよいよKEPTが近づいてきた訳だが、気楽な気持ち&格好でいいよな?みんなどう?
482大学への名無しさん:2007/03/29(木) 01:33:10 ID:8eAws03cO
普通にシャツとジーンズで行くが?
ディスカッションとかヤダなーorz
483大学への名無しさん:2007/03/29(木) 02:32:46 ID:1iq6DYUb0
俺はスーツでいくけどね。
484大学への名無しさん:2007/03/29(木) 03:01:57 ID:bDdxoiFZ0
けpt受けなきゃ英米はまずいと思うよ
クラス分けで使うし、低いとこだと周りほんとに出来ないやつ多いからつらいし。
485大学への名無しさん:2007/03/29(木) 03:32:42 ID:2ydvthyoO
当日どうしても出れない英米の俺はどうしたらいい
486大学への名無しさん:2007/03/29(木) 09:49:38 ID:q9UhZb67O
明日は私服の方が多い?ディスカッションのときスーツとか堅くないか?
487大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:47:28 ID:+DtCBG2GO
いやふつーに私服だろ
スーツで行ったら浮く
488大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:35:28 ID:MSr3JzRbO
好きな格好で行け
489お吸い物:2007/03/29(木) 14:41:58 ID:8BcLnUKW0
Tシャツ、デニム、パーカーですが
490大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:25:10 ID:1iq6DYUb0
じゃあ俺も私服にしよ
491大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:04:21 ID:T7+rlECH0
>>485
翌日が予備日だったような・・・
大学に電話すれば教えてくれると思うぞ
492大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:52:47 ID:2ydvthyoO
>>491
電話した
翌日予備日だった

でも、30日、31日とちょうど急用が入っていて
「これを逃したらもう受験できないんですか?」ときいたら
「そうですね」って言われた…


クラス編成にかなり影響あるのかな、やっぱ…
まぁもともと英会話能力はゼロに等しいから下のクラスに行っても支障はないと思う…が…orz
493大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:16:25 ID:T7+rlECH0
前々からわかっていたことなのに、急用って何だよ?W
KEPTの点数でクラスが決まるんだから、大げさに言えば大学の4年間が
コレで決まるようなもんだぞ。
レベルの低い中でぬるま湯に浸かるのと、帰国子女でバリバリの中でもまれるのとじゃ
1年でもかなり差が付くと思うけどな。
494大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:42:18 ID:1iq6DYUb0
まぁ用事があるならしょうがないさ。
てか一人で昼ごはん寂しいね。 
495大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:47:00 ID:XhWrjB0hO
一人で食うの?
496大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:17:48 ID:aQ2DYCHfO
>>493
病気だったじいちゃんが死んだ
KEPTの日は葬式
497大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:57:19 ID:aQ2DYCHfO
あれ?途中から切れてる

葬式があって出れないんだよな…。
そんなに重要ならますます出たいけど
親と相談してみる
498大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:01:55 ID:cfOlVdz1O
出なくても入学できないワケじゃあないからなぁ
499大学への名無しさん:2007/03/30(金) 05:24:28 ID:mjNdPZ1ZO
>>494
そうだね。みんな学食で食べるんだろうけど、知ってる人ほとんどいないと思うな
500大学への名無しさん:2007/03/30(金) 05:34:04 ID:jBoupFaJO
知らない人と友達なりゃ一人じゃないぜヽ(・∀・)
501大学への名無しさん:2007/03/30(金) 07:15:33 ID:MtBanHA7O
時間に余裕を持たなかったせいで8:30に駅着くおm9(^д;)
遅刻が認められないなら行くだけ無駄?
502大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:42:43 ID:cfOlVdz1O
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!

一応電話してみたら?
503大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:38:48 ID:dte4+6n8O
なんかみんな馬鹿っぽい…(・Д・)
504大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:40:25 ID:PWkCl3SzO
こたちょおもしれぇ
505大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:20:54 ID:MtBanHA7O
必死に悩んでるのがアホらしくなって結局切符を買う寸前で思い止まって帰って今まで遊んでた>>501です(´_ゝ`)
明日も朝起きれないんだろうからたぶん行かないですノシ
ご迷惑おかけしました(´・ω・`)
506大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:48:26 ID:jBoupFaJO
いや、気にするな
507大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:33:58 ID:0pufq98QO
はあ(´・ω・`)
508大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:10:02 ID:PWkCl3SzO
過去を振り返る子は嫌いよ!!
509お吸い物:2007/03/30(金) 22:57:08 ID:HOTzixFW0
そしてエッセイが80字以上書けなかった私
510大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:27:09 ID:pB50WyNm0
疲れたあたし。
511大学への名無しさん:2007/03/31(土) 01:21:42 ID:wgEDtYB50
keptあれが4年間続くとか簡単すぎじゃね!?
点数上がるとしてもリスニングぐらいだな。
512大学への名無しさん:2007/03/31(土) 15:39:07 ID:zt/cEi7NO
確かに

新一年だけど、難しくは感じなかったな
513大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:28:31 ID:wgEDtYB50
keptにはガッカリだな。
でも映像はウケタ
514お吸い物:2007/03/31(土) 23:34:23 ID:6ZllS+hg0
Olafだっけ?きょどりすぎ
笑いこらえるの必死だた
515大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:59:19 ID:hj2huu+h0
てか新入生のみんなバイトはどうする?
課題が多くて忙しいらしいが。
516大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:07:25 ID:1cooRkdA0
バイトと課題くらいなら両立できるお
それにサークルが入ると結構忙しそうだけどね
517大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:11:57 ID:agT75kNWO
派遣でいいんじゃね
518お吸い物:2007/04/01(日) 10:45:40 ID:aLi3rz/60
派遣の品格
519大学への名無しさん:2007/04/02(月) 11:19:42 ID:z3AE6ahMO
お吸い物きんもー☆
520お吸い物:2007/04/02(月) 14:29:41 ID:GWFy7xqI0
>>519
どうも
521大学への名無しさん:2007/04/02(月) 17:07:31 ID:tNZiv2/NO
嗚呼不安だ
全てが不安だ
522大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:25:50 ID:F+8egZP1O
みんな入学式親同伴か?

俺はママと一緒…orz
523大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:03:17 ID:tNZiv2/NO
親?
来るわけ
524大学への名無しさん:2007/04/03(火) 01:45:28 ID:d6RkNoQs0
親こないならこないで寂しくないか?
525大学への名無しさん:2007/04/03(火) 10:20:43 ID:L0j9qFilO
みんな親来ないの?
526大学への名無しさん:2007/04/03(火) 12:12:19 ID:RGtRLJfUO
来る
527大学への名無しさん:2007/04/03(火) 13:43:37 ID:GrjcLrHoO
>>524
別に
そういう家庭だし…
528大学への名無しさん:2007/04/03(火) 14:45:43 ID:L0j9qFilO
うちも親来る
529大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:03 ID:d6RkNoQs0
明日入学式だね。
みんなともだちになろうね。
530大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:11:20 ID:Xj1eyp1wO
マジで友達できるかが一番不安www
531大学への名無しさん:2007/04/04(水) 02:02:34 ID:5wG2eqYhO
チャイ語に変な奴(自分ですが)いると思うが仲良くしてやってくれ(*´д`*)ノシ
532大学への名無しさん:2007/04/04(水) 09:32:17 ID:9IDFTWOTO
10時までに着かなかったらまずい?
533大学への名無しさん:2007/04/04(水) 10:14:15 ID:Xj1eyp1wO
この時間でも未だ始まる気配無し
534大学への名無しさん:2007/04/04(水) 10:39:42 ID:PT41zqq0O
黒がみのロング♀ですが
みんなキモイ…(゜д゜)
535大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:29:08 ID:vG7YFaJ+O
ガイダンス疲れた
尻痛いよ
結局単に部活紹介だったし
>>534
俺は茶髪とか巻き髪があんまり好きじゃないから黒髪ロングは軽ければ良いと思うよ
536大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:33:54 ID:Xj1eyp1wO
友達できた!と思ったら違う学科だったorz


明日は学科ごとに行動すんのかね
537大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:32:07 ID:9IDFTWOTO
間に合ってよかた

明日まんどい
つか朝はえーぞごら
538お吸い物:2007/04/04(水) 20:52:23 ID:iMJk8ByS0
国際言語文化の人ー
539大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:36:33 ID:BPjaEpQVO
明日って私服でいいんだよね?
540大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:01:02 ID:9IDFTWOTO
私服で行く気満々ですが
541大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:48:17 ID:mp4iT97DO
明日スーツでしょ??
542大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:05:43 ID:PDPRt3sSO
スーツって入学式だけじゃないの?
543大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:32:09 ID:ttvJwgLjO
明日も私服でしょ
544大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:18:33 ID:mp4iT97DO
学校の係員?みたいな人からスーツって聞いたよ??
545大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:27:37 ID:PDPRt3sSO
国際コミュ以外って13時からでいいんだよね?
546大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:31:53 ID:ttvJwgLjO
明日スーツって聞いた人他にいる?
547大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:24:00 ID:Q8SQE5HqO
普通に私服だろwww
548大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:50:39 ID:F2MKy6XB0
やばい、始まって2日もたったのに一人も友達ができない俺って…
昼ごはん寂しいぞ!
549大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:03:17 ID:CyA3sbEtO
>>548
俺も……
何学科?
550大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:56:26 ID:DqXsZ/lhO
今日スーツの人みたけど…
551大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:07:53 ID:F2MKy6XB0
>>549
英米語だーよ。
552大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:14:13 ID:Ej7yiqoCO
授業始まれば嫌でも友達できるだろうから気にするな

一緒にグループワークとかやるから同じクラスの友達とは間違いなく仲良くなれると先輩からきいたぞ
553大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:17:09 ID:CyA3sbEtO
>>551
残念
中国語学科だ……
554大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:24:26 ID:F2MKy6XB0
マジで〜。
でも今日中国語の人とちょろっとしゃべったよ。
数少ない男だったから話しかけてみたけど、いい人だったぞ〜。
555大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:25:16 ID:F2MKy6XB0
>>554
マジで〜。
でも今日中国語の人とちょろっとしゃべったよ。
数少ない男だったから話しかけてみたけど、いい人だったぞ〜。
556大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:25:56 ID:F2MKy6XB0
>>553
ごめん、何度も。
マジで〜。
でも今日中国語の人とちょろっとしゃべったよ。
数少ない男だったから話しかけてみたけど、いい人だったぞ〜。
557大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:02:23 ID:CyA3sbEtO
男が7、8人ぐらいしかいない(´・ω・`)

何か微妙にグループ出来始めだったけど明日話しかけても大丈夫かな?

つか履修登録と受講票がイミフなんだが\(^o^)/
558大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:55:28 ID:DqXsZ/lhO
>>557
同じくいみふw
笑うしかねーw
559大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:03:06 ID:2t4gdROVO
まずは月曜から取りたい授業出て受講表をだす。人数が多いと抽選とかもそれでやる。一週間流れたら履修登録をする。連絡くるから掲示板はみとけ
560大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:28:43 ID:PfbbHC3B0
英語のクラスってどういう順番??番号が少ないほうがやばいのかな??
561大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:35:01 ID:knS39a1YO
>>559
説明ありがと
受講票ってどこに出せばいい?
562大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:02:00 ID:2t4gdROVO
>>560 関係ない
>>561 授業担当者。みんな出すからわかる
563大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:12:30 ID:kjphhGchO
時間割がうまく組み立てられない

土曜に授業いれる奴いるか?
564大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:33:13 ID:gYw6N/2Z0
>>563
スペイン語で土曜入れなきゃいけなかったから、違うのにした。
565大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:35:28 ID:kjphhGchO
>>564
俺も土曜のスペ語で迷ってる
566大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:04:48 ID:CZOzhSZCO
素敵で魅力的なあなたのパートナーにおまかせあれ
567大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:44:02 ID:v9PxEsGkO
>>556
SMAPww
568大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:46:25 ID:v9PxEsGkO
みすw
>>566
569大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:40:51 ID:gYw6N/2Z0
>>565
イタリアにしたよ
570大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:15:46 ID:btbr9GQ+O
情報基礎のオリエンテーションってどんくらいかかる?
571大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:05:52 ID:CpqxcpJeO
一日に授業4個ってキツいかなぁorz

しかもFEと音声学と選択外国語入ってる…

どなたかアドバイスくださると助かります
572大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:10:32 ID:+GNYoqgj0
俺5個とってたけど意外といけたよ
音声学は宿題は出ないと思うし、選択外国語もこつこつ勉強しとけばテスト前もそんなにきつくないしな
573大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:16:06 ID:CpqxcpJeO
>>572
貴重な情報ありがとうございます
参考にさせていただきます
574大学への名無しさん:2007/04/08(日) 02:16:14 ID:jIz0hIPZO
1年の内に学科指定科目以外の研究科目とるのってどうですか?
内容がきついですか?
アドバイスお願いします
575大学への名無しさん:2007/04/08(日) 08:59:40 ID:ZpbzwTrmO
教科書って買った人いる?
どこで何時から売ってるか聞きそびれたんだけどorz
576大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:26:05 ID:CpqxcpJeO
>>574
自分普通にとるんだが…
しかも二つ
577大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:22:24 ID:jIz0hIPZO
>>576
やっぱりいるね。自分とりたい基礎科目が必修と被ってて、いきなり細かいとこからやらざるを得ない(>_<)
578大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:29:37 ID:QpTMGJ05O
英語学概論って4単位だけど週2時間ずつしかないけどいいのかな?
579大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:05:19 ID:CpqxcpJeO
>>575
自分も買ってないから、明日買う

てかどの教科書買えばいいのか掲示板見てもわからなかった
580大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:22:57 ID:cPdLs4xm0
教科書はまだ買わないほうが良いよ、抽選漏れする可能性もあるし。
初授業でどういう教科書を買えとかいわれると思うしね
581大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:25:30 ID:CpqxcpJeO
>>580
でも、必修の授業は教科書きまってるから教科書持って出席、てどっかに書いてあったような…

違ってたらスマソ
582大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:27:29 ID:CpqxcpJeO
英語学概論ってけっこう宿題でますか?

何度も質問してすみませんorz
583大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:46:44 ID:RvgTs1dNO
>>582 先生による
基本毎回出されるでok

584大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:48:31 ID:ZpbzwTrmO
掲示板がどこにあるかわからないんだけど……
誰か教えて下さい。
585大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:27:15 ID:RvgTs1dNO
つ4号館入り口

ホームページにもあるけど重要事項は直接確認汁
586大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:29:10 ID:yEGiHF1zO
>>581
書いてあったよね

>>584
1号館じゃない?
違ったらすまそ


質問なんだけど…
授業とるにあたって、
同じ授業なのにAとかBあるじゃん
同じと見なしていいんだよね?
587大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:30:12 ID:yEGiHF1zO
1号館じゃなかったみたいだなw
588お吸い物:2007/04/08(日) 14:14:28 ID:mjp0PCem0
教科書買うところって旧学食の入って左側だよね?
何時から売ってるか分かる人います?
589大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:16:50 ID:ZpbzwTrmO
>>585
ありがとう!!

>>586
AクラスBクラスって事じゃないの?
中国語学科?
590大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:23:45 ID:ZpbzwTrmO
>>588
さっき見てきたけど、たしか8:30〜16:00ってなってた気がした

8時の何分かてのは不確かだけど、1限目始まる前だから大丈夫じゃない?
591大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:43:31 ID:jIz0hIPZO
>>578
英語学概論→週2回で4単位
基礎演習→週1回で2単位
ってやつか?よくわからんな(+_+)選択外国語は週2回で2単位とかだし
592お吸い物:2007/04/08(日) 15:46:15 ID:mjp0PCem0
>>590
ありがとう!
593大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:01:30 ID:RvgTs1dNO
>>591 基礎演は1単位
594大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:15:30 ID:yEGiHF1zO
>>589
そうみたいだね
例えば英語学概論だとAからDとかあるけど、
その中の自分の都合のいいのをとればいいんだよね?
一年だからAしかとれないとかないよね…?
595大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:16:23 ID:yEGiHF1zO
>>589
学科は中国語科じゃないよ
596大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:42:52 ID:FbvhZbufO
基本的に週2回ある授業は4単位、1回は2単位と考えてOK。それ以外は特別。
同じ授業でABとかあるやつは人気があるから、もしくは週2回で必修と被るからたくさんあるだけ。
大体シラバスみれば授業内容同じって分かるだろ…
本当聞くだけの低脳ばっかだな
597大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:53:51 ID:RvgTs1dNO
>>596 神田クオリティ
598大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:21:16 ID:IfSFGSJy0
>>596(ご苦労)

低脳とか言ってる割に教えてくれる優しさも神田クオリティ
599大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:24:36 ID:yEGiHF1zO
>>596
d
あなたのおかげで一つ悩みが解決しましたよ
600大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:17:43 ID:uF6q206c0
教科書4,5万いかね?
601大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:21:43 ID:KwnrEymX0
てか教科書って学校じゃないと買えないのかな?
同じ丸善だったら、津田沼の丸善でもいい気がするが…
602大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:59 ID:RvgTs1dNO
>>601 馬鹿?

需要のない書籍だから事前に取り寄せてるんだろうが職員の身にもなれ

津田沼で買えよワラタ
603大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:54:50 ID:yEGiHF1zO
>>600
教科書そんなにすんの!?
ぼったくりにもほどがある
604大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:35:43 ID:FbvhZbufO
するわけないだろ…
605大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:41:12 ID:RvgTs1dNO
去年6人食った俺だが今年は二桁目指して頑張ろっと

606大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:00:45 ID:LEOcdlUfO
でっていう
607大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:04:49 ID:v+D+5dKpO
アド一つだがゲット

608英米語一年:2007/04/09(月) 18:09:20 ID:6tDw199eO
英・米・加の研究入門はやっぱり履修しておくべきですか?
履修が勧められてたんで授業出てみたんだけど、正直どうでも良いような…
609大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:52:57 ID:5KVfcefxO
>>608
履修相談行った時、先輩はとらなくても大丈夫みたいに言ってたよ
610大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:27:56 ID:6tDw199eO
>>609
ありがとうございます
他に取りたい奴あるんで外すことにします
611大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:48:54 ID:5KVfcefxO
てかみんな週に何時間授業入れる予定?
612お吸い物:2007/04/09(月) 22:53:47 ID:my9Bib5c0
あたしは3時間
613大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:14:44 ID:IRL2BBZ3O
まじで教科書必修でどれくらいする?あと情報基礎のオリエンテーションどんくらいかかった?
知ってる奴教えてくれ
614大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:26:29 ID:5KVfcefxO
>>612
…それは一日でだよね?
615お吸い物:2007/04/09(月) 23:46:06 ID:my9Bib5c0
>>613
情報基礎のオリエンテーションは1時間程だったと思われる。

>>614
1日だよ。さすがに週に3時間は…
616大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:15:38 ID:P2NEFZYq0



日本と戦争したわけじゃないのに
敗戦に苦しむ日本人に戦勝国民気取って暴れてた在日
レイプシーンもあるよ

http://www.youtube.com/watch?v=96iLGJ26kxA

617大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:09:06 ID:/BncfrGB0
基礎科目って見学行かないと履修登録できないのかな?
618大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:44:52 ID:huLr5MHlO
>>617 当たり前
619大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:58:13 ID:wjy4Br3sO
疲れるわ〜
620大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:47:55 ID:8EZqBRGYO
アドバンスクラス三つあるんでしょ?
621大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:55:26 ID:Z+xA4mC+0
>>620
1,2,3組ってこと?
でも順番関係ないんでしょ?
622大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:15:37 ID:OiInbS5b0
>>621
4号館の掲示板よく見ろ
ちゃんとアドバンスクラスが発表されてるW
623大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:15:43 ID:99vQ5B0nO
>>622
まじ
今日みてみる
624大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:51:24 ID:ka4mP6KjO
>>622
すまん、見当たらなかった。どの辺?
625大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:07:58 ID:D2Snmd+A0
英米3年だけど何か聞きたいことある?
626大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:14:43 ID:rgAZXPXYO
一年前期で21〜23単位て多い?少ない?
627大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:18:20 ID:aGhwbBI2O
>>625 就職は?
628お吸い物:2007/04/12(木) 20:37:39 ID:iHKwbtFQ0
>>626
普通じゃない?あたしも20ぐらい
629大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:28:30 ID:99vQ5B0nO
>>625
テストはどのように行われますか?
やはり難しいですか?
630大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:58:27 ID:5sSy9R080
>>629
テストの形式は教科ごとに先生が説明するだろ
631大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:08:02 ID:J41sNUblO
おープロバイダがアク禁食らってPCから書き込めない;

>>626
ふつう
ちなみに自分は19だったw

>>627
就職がなに?
まだ何も決まってないし就活もしてないよ

>>629
先生によるとしかいいようがない
英語学概論とか言語系はだいたい大変かな
632大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:19:26 ID:X/XMRRa7O
研究科目だけで10単位ってきつい?
633大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:56:55 ID:oqK9UsHr0
>>624
よく見ろW

ヒント:去年落として、今年また英総T、Uを再履修するヤシへの掲示
634大学への名無しさん :2007/04/14(土) 11:09:08 ID:VVO+I3D90
最近卒業したが、何か聞きたいことある?
635大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:11:19 ID:C2dSniRkO
>>633
…てか、知ってるならおまえが教えてやればいいんじゃないか…?
636大学への名無しさん :2007/04/14(土) 11:15:49 ID:VVO+I3D90
>>626
少ないね。24くらいが普通。おれは32とった。
3,4年で相当らくできるぞ。就職活動にも集中できるし。
637大学への名無しさん :2007/04/14(土) 11:17:28 ID:VVO+I3D90
>>629
テストはレポート形式や筆記試験形式がある。
たまに出席だけのもあったかな。体育とか。
いい成績とりたきゃレポート形式の授業をとれ。
638大学への名無しさん :2007/04/14(土) 11:23:28 ID:VVO+I3D90
就職のことについてもどんどん聞いてくれてかまわないぞ。
639大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:20:34 ID:C2dSniRkO
先輩に、研究科目を8単位以下にしないとかなりきついって言われたんだが
なにがきついんだ?
宿題?テスト?
基礎科目と難易度の違いとかあるのか?

俺、研究科目だけで10単位とってるんだが
テストなしでレポート提出の2単位科目が2、3こ
プラス4単位の英語学概論
基礎科目は必修以外とらないつもりだったんだが…

総合25単位くらい

これってきついですか?
640大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:27:14 ID:FFmYZoLvO
>>631 就職はどういった進路で?
>>639 大学生?自分で決められないかねwwwwwww
641大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:32:34 ID:C2dSniRkO
>>640
いや、ただの履修相談なんだが…(・ω・;)
一年だから時間割の組み方とかわからんし…
642大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:32:43 ID:mHgVjXFgO
履修登録はミレニアムホールで紙もらうだけ?
それともミレニアムで書くの?
643大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:26:39 ID:AgOoL3M+O
>>642
おいおい4-101教室だぞヾ(^_^)気をつけろよ
644大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:14:43 ID:TDMHatE7O
>>643 釣りはやめろよ…
645大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:16:27 ID:i1Kj35qVO
え、4ー101じゃないの?
646大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:58:18 ID:AIoRvifg0
4−101だから
ミレニアムいったってなにもない
647大学への名無しさん:2007/04/15(日) 08:32:54 ID:eZmAK8xb0
4-101で登録用紙もらって、その場で書いてもいいし、
教室やSACLAに持ってって、あいてる時間に記入して
また4-101で提出すればOK
648大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:02:44 ID:68eDqIesO
>>647
dクス
649大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:50:56 ID:OW/wKVsw0
噛んだ害語大額
650大学への名無しさん:2007/04/16(月) 08:27:00 ID:+uxItLSG0
わーおもしろーい
651大学への名無しさん:2007/04/16(月) 13:13:46 ID:d0mT0dCeO
ここの推薦組明らかに害ですよね

センター英語すら酷そう
652大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:33:46 ID:oorFkcb7O
>>651
センター何点だった?今日結果来たっしょ
653大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:10:54 ID:Ey6ZV8awO
>>652 190ですが
654大学への名無しさん:2007/04/17(火) 06:02:15 ID:PfzZ5W3lO
俺推薦で受かったけど、センター198
655大学への名無しさん:2007/04/17(火) 07:56:15 ID:NeUe2G2f0
>>651
おれは推薦組みだった。
入学してすぐに受けたTOEICは950点、2年後は985点だったぞ。
アドバンスには推薦組みが大半だったような気がしたな。数年前のことだが。
656大学への名無しさん:2007/04/18(水) 07:59:30 ID:fzC6pZtIO
>>655 バレバレな嘘をつくなwwwwwwwwww

んな奴いたら学生課が土下座してるわwwww

657大学への名無しさん:2007/04/18(水) 09:25:01 ID:ekJj7bT+0
実態は、TOEIC370〜450がうじゃうじゃw
専門の英語も、旧帝・早慶上からみたら教養の英語レベル
これが真実
658大学への名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:42 ID:fzC6pZtIO
確かに900台の人もいるよ

20/900 外国語単科大としては笑える割合だが
659大学への名無しさん:2007/04/18(水) 13:37:14 ID:dEp2WnLg0
在日朝鮮人のスター、辛淑玉が、朝日の英語版でウッカリ日本の右翼にコリアンが多いと喋ってしまっています。
http://web.archive.org/web/20040213232014/http://www.asahi.com/english/weekend/K2001120900069.html) 

Most of those who appear to be right-wingers, she says, are just frustrated people
feeling the same sense of isolation that minorities such as herself feel. Many, in fact, are Koreans, she said.

「右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、マイノリティ(彼女自身もそうだが)が感じているのと
同じ孤独感を感じている。実際、その多くがコリアンだ」と彼女(辛淑玉)は言った。
660大学への名無しさん:2007/04/19(木) 13:04:41 ID:R+t9rR7IO
今回アメリカの大学で銃乱射事件あったけど、この大学の米国人留学生の反応とかどうなの?

韓国人(留学生)の立場が危うくなったりしてる?
661大学への名無しさん:2007/04/20(金) 12:58:34 ID:keGaKNyi0
そんなこたーどーでもいい。
下手糞バンドやめれ。五月蝿い。
662大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:28:17 ID:JSeIahZiO
この大学って辞める人少ないのかな
663大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:55:07 ID:DIMYab7bO
雰囲気イケメン多すぎワラタ
664お吸い物:2007/04/20(金) 20:52:23 ID:C3vtebBU0
あたしが見た2つのバンドはうまかったけど
665大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:18:41 ID:332qWl6J0
バンドうるせーよ、あそこでやるな
迷惑を考えろ
666お吸い物:2007/04/21(土) 09:19:51 ID:weaa/PTr0
他にどこでやるんだよ(^_^;)
667大学への名無しさん:2007/04/21(土) 14:15:24 ID:tf13hP/a0
そーだな、海浜幕張駅前でやってくれ。
668大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:35:42 ID:Go6Fkgf/O
屋上かスピーキングブースでやれ
669大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:18:17 ID:zKTfsYc/O
ここの男子って将来なくない?藁 つか声かけてくるなっての
みんな同じ格好してキモイ
670大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:35:38 ID:pASBpMb10
俺今回のTOEICで780取ったんだけど、早慶の方がいいよな?
671大学への名無しさん:2007/04/24(火) 02:11:27 ID:rHSutFX10
ここの女子って尻軽くない?藁 つか白人に粉かけまくるなっての
みんな同じ愛想笑いしててキモイ
672大学への名無しさん:2007/04/24(火) 08:49:54 ID:cCiyTbZZ0
>>670 NDSでか? www
673大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:22:57 ID:zKTfsYc/O
>>670 神田?780なんて外国語学部の点じゃないでしょワラ
674大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:31:36 ID:8tTp0lFG0
≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

中東和平 (中央学院・東京経済・和光・平成国際)         44-49
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 43-48



※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html



675大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:38:05 ID:sS9eNnt/O
確かに就職率考えたら早慶だよね。でも早稲田行った友達なんて
毎日遊んでばっかりだよ!それでも就職出来ちゃうんだろうけどね…
676大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:11:07 ID:eFatCUUO0
受験で遊んだつけがきただけ
677大学への名無しさん:2007/04/26(木) 17:42:23 ID:SxT6P5ba0
この大学男しょぼ…
なきたい。。。
678大学への名無しさん:2007/04/26(木) 17:45:35 ID:SxT6P5ba0
かっこいい人が多いサークルどこ??
679大学への名無しさん:2007/04/26(木) 17:48:40 ID:SxT6P5ba0
雰囲気で言うならアズーリ
顔で言うならななけん
680大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:33:06 ID:xxHw7PwoO
中身0な男ばっかり…
死ね氏ねじゃなくて死ね
681大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:48:55 ID:S7St7YDt0
じゃーやめれば??('A`)
大学になにしに来てんだか

まあ2chに書き込むような女はたかが知れてるが
682大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:03:25 ID:xxHw7PwoO
大学は出会いを求める場所でしょ…神田は語学以外いらないし
683大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:16:57 ID:ELAeD+bQO
林一家林組は東大でのヤクザがいる
684:2007/04/27(金) 00:21:15 ID:Jt6v0CiDO
ここの大学偏差値って あってる?
http://daigakuhensachi.aikotoba.jp
685大学への名無しさん:2007/04/27(金) 15:19:43 ID:W8ynHvQh0
682は本気で言っているの?ネタ?
686大学への名無しさん:2007/04/27(金) 15:31:53 ID:yWBBivvk0
お前ら底辺大学卒が大卒の価値を下げているのには気付かないの?
687大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:08:04 ID:b+8qhXaxO
>>686
自分さえよければ他人なんてどうでもよい
688大学への名無しさん:2007/04/29(日) 04:57:23 ID:2Vqw1Bfw0
>>656
なんで学生課が土下座する必要があるんだよ!笑
689大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:28:19 ID:1uQ0rbwR0
英語ができても、教養がないので話す中身はスカスカです。
690大学への名無しさん:2007/05/01(火) 01:02:39 ID:jsGzy4miO
ここで悪口言ってるやつ=ここ落ちたorここに入れるレベルじゃないやつ?

頭がいい奴はレベル下の大学のスレにわざわざ来て叩いたりしないよなw
691大学への名無しさん:2007/05/01(火) 12:53:05 ID:JcjbkPydO
>>689 が全て

入試楽した奴らの溜り場
692大学への名無しさん:2007/05/01(火) 23:54:01 ID:b25wjcNW0
どうでもいいじゃん
だからなんなのって感じですわ
693大学への名無しさん:2007/05/02(水) 11:53:07 ID:s9O6zRG1O
>>690
入ったけど納得行かないやつじゃね?
694大学への名無しさん:2007/05/02(水) 22:53:27 ID:KDH1wdoU0
うわー暇だ。
なあおまいらどんなバイトしてる?
695大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:27:08 ID:TgPCusDT0
今度からレンタルビデオ屋で働くことになりました
696大学への名無しさん:2007/05/03(木) 01:15:04 ID:ceY1YsgJO
お吸い物って何県出身?
697大学への名無しさん:2007/05/05(土) 12:21:48 ID:1OzaQ7JrO
バイト探さなきゃ…
698お吸い物:2007/05/05(土) 15:13:13 ID:y51W45ix0
>>696
千葉です
699大学への名無しさん:2007/05/05(土) 22:07:52 ID:gIaD8TAbO
>>698 彼氏いるの?
700大学への名無しさん:2007/05/06(日) 06:26:58 ID:3uYw76JH0
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
701大学への名無しさん:2007/05/06(日) 14:24:15 ID:1Fgj1ty9O
明日からまた学校だね
702お吸い物:2007/05/07(月) 17:30:44 ID:e9RiGB720
>>699
いませんよ(>_<)
703大学への名無しさん:2007/05/07(月) 18:25:12 ID:TmA8tHLt0
明海を吸収合併すれば、財務力上がって
【倒産危機注意大学】のレッテルを
外して貰えると思うんだけど、この案どうかな?
704大学への名無しさん:2007/05/08(火) 02:50:11 ID:gW2HiWwOO
明海って実際学生のレベルどうなの?ここと迷ってこっち入ったんだが。
705大学への名無しさん:2007/05/08(火) 06:32:12 ID:HKMsQwwfO
お吸い物…付き合ってほしい
706大学への名無しさん:2007/05/08(火) 11:45:37 ID:gRZBtH2xO
>>704
明海と迷って、この大学に来たのか?そんなに低くはないだろ?学生の質的にも比べもんにはならんはず。
俺は以前明海の近くに住んでて、3年前から幕張に住んでるけど、学生の質は全く違う。
707大学への名無しさん:2007/05/08(火) 19:07:45 ID:HKMsQwwfO
対して変わんねーよ馬鹿
708大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:20 ID:gRZBtH2xO
707は明海生かw
神田に入れなかった妬み?w
709お吸い物:2007/05/08(火) 22:41:24 ID:HBSFREEd0
何故あたし?
710大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:02:25 ID:ow+PdtF1O
>>709 明日の昼休み…図書館前で前で待ってる
711大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:15:36 ID:+Y+w7xqTO
ちょwww

てか神田の奴どんぐらいここ見てんのかな
気になる
712大学への名無しさん:2007/05/09(水) 07:03:54 ID:h8poZvIpO
>>707
同意
713704:2007/05/09(水) 09:25:38 ID:VnBM7H9yO
授業体験とかなかったし(あったのかわからんけど)施設もそんなになかったような気がしたからレベルが全くわからん。在学生にも会わなかったし
714大学への名無しさん:2007/05/09(水) 19:00:06 ID:8RiDChjXO
ここって男子のレベル低すぎじゃない?
服装とかひどすぎ。BになりきれてないB多いし、キレイめなのに髪型下手くそだし。ここなら彼女できる気がしてきた



という1年男のつぶやき
715大学への名無しさん:2007/05/09(水) 19:45:13 ID:KYiNhiYr0
>>710
「前で前で」になってる笑
716大学への名無しさん:2007/05/10(木) 03:59:50 ID:W4X/mN5/O
女子も微妙じゃん。お洒落な子少ないし地味な子多いと思った
717大学への名無しさん:2007/05/10(木) 07:29:50 ID:wJ0HyHQuO
>>714
この大学は雰囲気イケメンがモテル素晴らしい大学なんだよ
718大学への名無しさん:2007/05/10(木) 08:02:29 ID:cBan93w3O
服装が真面目な奴が多い
719大学への名無しさん:2007/05/10(木) 08:36:43 ID:wJ0HyHQuO
>>716
地味の何が悪いのか…
720大学への名無しさん:2007/05/10(木) 08:50:34 ID:xzWxmwoE0
神田の施設ってすごいぞ。6号館、それにいま建設中の7号館。
あんな施設があれば、学歴社会じゃなければ
東大に行くようなやつだってあこがれるような学習環境だよ。
それでも、確かに入学者のレベルと教授のレベルも気になるところだけどな。
とにかく、施設に関して言えば、神田外語は日本で最高レベルだと思う。
721大学への名無しさん:2007/05/10(木) 09:41:40 ID:+kMFNUWi0
>>720
職員か関係者か知らないけど必死だね。
上智や東京外語より凄いこと書いてるしwww
722大学への名無しさん:2007/05/10(木) 12:49:51 ID:wJ0HyHQuO
>>721
神田に入る理由はそれしかないだろ…常識的に…ry
723大学への名無しさん:2007/05/10(木) 15:37:39 ID:nP9M8fHzO
受験生です。
英米語って偏差値どのくらいで受かりますか?
724大学への名無しさん:2007/05/10(木) 17:37:37 ID:JFqXXrGe0
55くらい?偏差値とか関係ないと思うけど…
725大学への名無しさん:2007/05/10(木) 18:12:34 ID:cBan93w3O
東京外語とかの施設とかどうなん?言ったことないからわからん。
やっぱりトップと言われるだけの何かが授業以外にあるの?
726大学への名無しさん:2007/05/10(木) 18:45:06 ID:W4X/mN5/O
55より少し上じゃないか・・?まあ変わらないかwwww

神田と外大を比べるなwwwwww悲しくなるだけだ
727大学への名無しさん:2007/05/10(木) 19:15:11 ID:2KdJxNx1O
>>716

激しく同感

特に…うt(ry
728大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:51:57 ID:nP9M8fHzO
>>723です。
答えていただいた皆さんありがとうございます!
あと質問なんですが、1年間(交換?)留学して4年間で卒業できる制度ありますよね。
留学費用って全額自己負担になるのでしょうか?
パンフとか見ても載ってなくて…;;
729大学への名無しさん:2007/05/10(木) 22:16:00 ID:wJ0HyHQuO
>>725 東外大は国立です

国内ではここ以外価値ありません
730大学への名無しさん:2007/05/10(木) 22:26:37 ID:2QmjLimd0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1178792100/l50
こっちにも立てたからよろしく!
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/12(土) 18:25:20 ID:WBEz9Y+B0
明海大か神田外語どっち行くか迷ってるんですが、明海大と神田外語では神田外語の方が勉強面ではしっかりしていて、生徒の柄も悪くないと聞いたんですが本当でしょうか?
732大学への名無しさん:2007/05/13(日) 00:04:58 ID:zDbzNepkO
神田にしとけ
733大学への名無しさん:2007/05/13(日) 00:12:31 ID:mKTMSaaVO
両校の授業体験参加するべき
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 06:35:21 ID:EcgiXdsG0
>>732 >>733
両方のオープンキャンパスに行ってみようと思います。それから決めてみます。
735大学への名無しさん:2007/05/13(日) 09:09:55 ID:YnxQU4iW0
>>728

その場合、留学はしっかりと単位を認めてくれるかどうかを教務課に問い合わせをしておく
必要がある。認められない場合は5年かけて卒業する人もいる。おれのときも何人かいたので、
それほど変ってわけでもないが。

基本的に、留学先の授業料は無料だが、そのかわり神田の授業料は払い続けなければいけない。
でも、成績がよければ、授業料を半額にしてくれる場合も大いにある。つまり、
成績がよければ、留学に行ったほうが、授業料的には安くあがる。詳しいことは
教務課・国際交流課にいってききなさい。

>>731
確かに、神田外語大学は勉強面でみんな責任もってしっかりやっていることで
有名、というか、先生に課題を多く出されるため、バイトをやると自然と堕落
していく人がおおい。そのため、総計やマーチの大学にみられるような、バイトづくしの
大学生活を送っている人は少ない。しかしながら、音楽やダンスサークルが大学生活の
主になってしまっている学生も少なくはない。

学習環境的には、神田はすごいよ。おれは東大も含めていろいろな大学をみてきたけど、
正直いって、国立に劣らない。東大の友達もおれをたずねに大学に遊びに来たときびっくりしてた。

学生のレベルという観点からは、明海も神田も同じくらい?なんじゃないかな。
マーチ以下の大学のレベルって差ほどかわらないんじゃないかと。

オープンキャンパスはおもしろいからいってみるといい。
案内してくれる学生も親切だと思うよ。優秀な人がそろってる。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/13(日) 17:06:11 ID:EcgiXdsG0
>>735
神田は課題が多いと聞いた事があるんですが、それは本当みたいですね・・・今週と来週の土曜日にオープンキャンパスあるんで行ってみようと思います。
737大学への名無しさん:2007/05/13(日) 17:31:48 ID:E27humP9O
>>735 国立に劣らないって(笑)
劣る私立ならここニート養成所だろ
738大学への名無しさん:2007/05/13(日) 21:53:46 ID:YnxQU4iW0
>>737
総計・マーチの施設にも劣らないということがいいたかった
わりい
もっとも劣らない部分って言うのは、自己管理で学習を
進めることがたぶんに支援される学習環境ってことね

>>736
そうか、楽しんでこいよ。
6号館を主に紹介されるだろう。
739大学への名無しさん:2007/05/13(日) 23:01:18 ID:E27humP9O
>>738 は神田でも優秀とみた。一般組が?
740大学への名無しさん:2007/05/14(月) 09:47:09 ID:G0uAv8aO0
>>739
一般組みって、受験でどうやって入ったかってことか?
おれか?おれは推薦だ。

おれは特別優秀ってわけではないぞ。おれの周りにも
優秀なやつは少なくなかったから、自分が優秀なんて
思ったことはなかったな。
741大学への名無しさん:2007/05/14(月) 09:47:54 ID:G0uAv8aO0
引き続き、なんかあれば質問受け付けるぜ。
暇な時だけだけどな。
742大学への名無しさん:2007/05/14(月) 10:30:55 ID:ytieoBo5O
>>740 やっぱ取り消すわwwwwww
馬鹿っぽいしwwwwww
743大学への名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:26 ID:RhMKIjBLO
自治房と化した件
744大学への名無しさん:2007/05/15(火) 21:32:08 ID:PTv3I0kB0
神田外語大学となると、中・高校、大学と10年間も同じ場所に通学することとなる。
そんなことはあってはならない。マンネリの極致。
745大学への名無しさん:2007/05/16(水) 01:25:45 ID:C6uCsaJVO
>>744 昭和秀栄乙
746大学への名無しさん:2007/05/16(水) 17:23:14 ID:wa+TD1Q50
地元幕張周辺じゃ、坊っちゃん&お嬢様が通う
ニート養成大学って揶揄されてる大学ですよ。
747大学への名無しさん:2007/05/16(水) 22:10:16 ID:o1LzPC0b0
この野郎ニートを馬鹿にすんなよ
748大学への名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:07 ID:C6uCsaJVO
>>746 お嬢様じゃない私は死ぬべきですか?
749大学への名無しさん:2007/05/17(木) 00:21:39 ID:33BAoUc/0
>>748
死んじゃ嫌ー
750大学への名無しさん:2007/05/17(木) 01:13:03 ID:TVlNY9Y30
お嬢様もお坊ちゃんもいねぇ大学だがよ。
751大学への名無しさん:2007/05/18(金) 08:20:30 ID:s3MD8evb0
なんだよ活気ねぇな。
せっかく神田のおれが定期的にチェックしているというのに
752大学への名無しさん:2007/05/18(金) 12:24:02 ID:rGvNMDAg0
それでは合コンでもしますか。
753大学への名無しさん:2007/05/19(土) 21:03:04 ID:aBughm8RO
神田内で合コンとかあんの?
754大学への名無しさん:2007/05/19(土) 21:47:03 ID:zthFOjDf0
合コンやるもやらないも751次第。活気あるとこ見せてくれw
755大学への名無しさん:2007/05/20(日) 00:34:09 ID:JDxW3tncO
明日、幕チャリやるからみんな来てね-♪♪
756751:2007/05/20(日) 05:24:54 ID:EULj3Mc50
さすがに合コンはちょっとな・・

幕チャリ最初のころはアイディアで評価されたけど、定例化されると、
今度はどのくらい発展してきているのかが評価されるんだろうけど、
ちょっとマンネリ化しすぎじゃね?
757大学への名無しさん:2007/05/20(日) 08:21:31 ID:75wvjDy00
幕チャリ、値段がちょっと高いんだよね。
売り上げ額を上げてチャリティに貢献したいんだろうけど、元がタダのものだからね・・・
あの値付けの半額だったら、もっと気楽に買って上げられるんだけどな。
758大学への名無しさん:2007/05/21(月) 00:26:01 ID:dndcZNXTO
でも、今年の売り上げ120万円ですよ!!!
NHKでも放送されたみたいだし!!
確実に規模は大きくなってると思う!!
759大学への名無しさん:2007/05/21(月) 11:36:58 ID:4LthUa47O
ジャズ研7研ステップ自重しろ
760大学への名無しさん:2007/05/21(月) 12:39:18 ID:/Bj+7LVaO
>>759 楽しいんだからいいじゃん↑キモオタは自重しろ
761大学への名無しさん:2007/05/21(月) 14:03:40 ID:jUvZ53rM0
いやぁ120万円規模じゃ、実際に社会に貢献できるものも限られるよね・・
規模よりも、やってることが大事!といわれるのがオチなんだろうけど
がんばってもなかなか実際には社会に貢献することができない、っていう
経験はいいかもね
762大学への名無しさん:2007/05/21(月) 14:37:32 ID:EsjhoCm7O
>>759
姿、謹めよww
763大学への名無しさん:2007/05/21(月) 16:35:16 ID:nSzXvquO0
この大学大好きな人挙手!!!
764大学への名無しさん:2007/05/22(火) 00:10:49 ID:H1YcRNpTO
>>759姿慎めとか言ってる奴

楽しけりゃ迷惑考えずなにやってもいいと考える>>760の方が
おかしいとは思わないのか?やるのは構わんが迷惑考えろよ。
765大学への名無しさん:2007/05/22(火) 10:20:33 ID:WJ899gVrO
>>764 マジレスにワラタ

あんな程度低いサークル歓迎してるやついないだろ…条項
766大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:04:16 ID:3Dp5a1PU0
とぼっちが申しております。
767大学への名無しさん:2007/05/23(水) 12:45:28 ID:Y7Yve7ez0
あれらのサークル自体に問題はないが、
すくなくとも外からは、ダラダラした人間が行くサークルと
見られているのはたしか。
768大学への名無しさん:2007/05/23(水) 14:06:15 ID:4VAxhA2dO
確かに昼に中庭でライブやるのはやめてほしいな。

聞きたい人もいるのは確かだけど迷惑だって思う人がいるのも現実。
中庭みたいに聞きたくない人にも否応なしに聞こえちゃうような場所でやるのは反対
イヤならどっか行けばいいと言っても学食の隣だしね。

禁止しろなんて言わないけどもうちょっと考えてほしい。
興味がある人だけがご飯持って集まれるような所無いのかな。
769大学への名無しさん:2007/05/23(水) 19:58:25 ID:KjxaDSVuO
ミレニアムハウスだろ
770大学への名無しさん:2007/05/23(水) 23:37:53 ID:EFCkW9Nr0
てか音でかくね??
ボーカルの声が聴こえないのはいいんだ??
771大学への名無しさん:2007/05/24(木) 00:03:29 ID:FV++elJQO
神田外語の面接の試験ってどんなことするんですか?
772大学への名無しさん:2007/05/24(木) 11:41:28 ID:M69tQAhiO
ていうか、ここにグチグチ文句書いたってしょうがないだろ
サークルとかの会長とかに直接、迷惑だからやめろって交渉行けばいいじゃん
というより俺にはそんなに迷惑に感じないんだが・・・
773お吸い物:2007/05/24(木) 21:00:08 ID:C0Hizi6H0
彼氏ができました・・・
774大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:56:33 ID:5d1vSfReO
>>773 KWSK
775大学への名無しさん:2007/05/24(木) 23:46:59 ID:sN1QV2PZ0
子供もできました・・・
776お吸い物:2007/05/25(金) 00:04:55 ID:QCyaecZ00
>>775
まだ出来てません(>_<)
>>774
独協生です コンパで知り合いました(´p`*)
777大学への名無しさん:2007/05/25(金) 00:22:06 ID:y84jrHtBO
>>776
そんなことチラシの裏にでも書いとけ
つーかそんなことをわざわざここに書くということはそういうこと話せる友達いないのか?
778大学への名無しさん:2007/05/25(金) 07:53:48 ID:8/D2nGkN0
>>772
サークルとか会長がしっかりしてないんだよ
むしろ迷惑の種というか
ノリ系の輩がおおい
779大学への名無しさん:2007/05/25(金) 13:40:20 ID:rPVRkNpPO
>>774 彼氏イケメンなの?
780大学への名無しさん:2007/05/25(金) 15:26:20 ID:OiOOzYlEO
KUIS(笑)
781お吸い物:2007/05/25(金) 21:53:58 ID:7Y2Vs3Nw0
>>776
偽者!
782大学への名無しさん:2007/05/25(金) 22:54:31 ID:rPVRkNpPO
>>781 彼氏はマジなの?
783お吸い物:2007/05/25(金) 23:15:29 ID:7Y2Vs3Nw0
マジじゃないです
784大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:01:02 ID:K5nh4I9mO
千葉工業大が休講になったって事は、うちもそろそろ??
785大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:19:55 ID:9YVIcZ7+0
楽しみだ
786大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:21:58 ID:BOWVf2CS0
でも夏休み削られるんじゃないの?
まあ神田が休講になるのも時間の問題だと思うけど
787大学への名無しさん:2007/05/26(土) 12:05:34 ID:9YVIcZ7+0
でも6月休みないしちょっと夏休み削られても良いや
788大学への名無しさん:2007/05/26(土) 15:54:49 ID:uEuLqcQ3O
寮に入ってる方に質問です!

@アルバイトはできますか?
A門限は何時ですか?(厳しいですか?)
Bルームシェア制ですか?

よろしければ回答お願いします。
789大学への名無しさん:2007/05/26(土) 23:39:22 ID:7V36E3MjO
@バイトはできます
A12:00(結構ゆるいです)
B1人部屋です
790大学への名無しさん:2007/05/27(日) 00:05:21 ID:uEuLqcQ3O
>>789
回答ありがとうございます!
バイトできると聞いて安心しました!
791大学への名無しさん:2007/05/27(日) 11:43:39 ID:G9LRKeEiO
早く休講になって欲しいなぁ〜♪♪
792大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:03:49 ID:INUKrPKqO
まあ休みになって嬉しいのは大学側なんだけどな

馬鹿みたいに儲かるし
793大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:06:59 ID:G9LRKeEiO
うちの大学って今感染者何人報告されているか誰か分かる??
794大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:43:42 ID:nEpz//6k0
>>792
なんで?
先生の給料支払いがなくなるわけじゃなし、馬鹿みたいに儲かる理由は?
795大学への名無しさん:2007/05/28(月) 21:52:25 ID:rUYKo8P00
周りに麻疹で休んでる人がいたり、
何日も見ない人がいるって方いますか?
いるようなら休講も目の前だと思うんだけど
796大学への名無しさん:2007/05/28(月) 21:54:11 ID:04T7pkEY0
>>795
なんでそんなに休講にこだわるの?
勉強したくて大学に進学したんじゃないの?
797大学への名無しさん:2007/05/28(月) 22:05:55 ID:rUYKo8P00
>>796
6月は祝日がないから、
休講があればちょうど良いかなと思っただけなんだけど…
それに休みだからって当然遊ぶばかりじゃないですよ
TOEICの勉強もするし宿題もやります

確かに麻疹に罹った人に対して不謹慎かもしれないですね
すみません
798大学への名無しさん:2007/05/29(火) 00:45:39 ID:azE5ryyy0
>>796
なんでそんなマジなの?^^;
799大学への名無しさん:2007/05/29(火) 07:48:38 ID:WVIMNSlbO
あと7人で休校だって
800大学への名無しさん
どっからの情報よ?