神戸学院大学 part20       

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
オシャレじゃん

公式:http://www.kobegakuin.ac.jp/

過去スレ

part18:http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164332651/
part19:http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168677953/

学歴厨・荒らしはスルーで
2大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:10:27 ID:6k/iUZNwO
2
3大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:48:45 ID:TPs9cIg4O
誰か答え書いてくれない?
間違えててもいいから。すごい不安。
4大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:50:02 ID:TPs9cIg4O
誰か答え書いてくれない?
間違えててもいいから。すごい不安。
5大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:13:44 ID:pCmMggqCO
何学部?
6gjtgdg:2007/02/09(金) 01:23:10 ID:K6Hg9C3NO
薬学の答えお願いします。不安で……
7大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:59:00 ID:jzkFpxHT0
化学やっぱり完答かぁ・・・
薬受けたけど心配になってきたぜorz
8ttwmj:2007/02/09(金) 02:06:45 ID:K6Hg9C3NO
不安で寝れなぃ…
薬学ボーダーあがるかな?(:_;)
9大学への名無しさん:2007/02/09(金) 02:27:09 ID:jzkFpxHT0
>>8
去年の化学と英語しか見てないが、上がるんじゃないだろうか?
一年分しか見てないので、はっきりとは言えないが。
10大学への名無しさん:2007/02/09(金) 04:13:23 ID:fmKls+I20
去年より明らかに簡単
英語はテーマが取りやすく化学は難問無し、数学は基本問題。
去年みたいに好条件ではないがライバル薬学乱立で多めにとるだろうが
知れてる。
去年の+10〜20くらいじゃないかな
入試対策の問題集も新課程の入試過去問などで
そもそも学力低下してるから結局は変わらないかもね・・・
国公立希望などから見たらサービス問題じゃない?

もちろん妄想だ
11大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:29:26 ID:pCmMggqCO
去年の薬Aの合格最低点は240だが今年は260〜270ぐらいになると予想。
化学は標準ってとこだが英数が明らかに易しくなっている
しかし志願者減と薬学部新設(兵庫医療、姫路獨協)の影響で多めにとるとは思う。現に昨日発表の武庫女は去年170から今年は220人と多めに取ってる。
どうなることやら…
12大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:45:26 ID:JRz/5TzF0
文系はどうでしょう?
国語は簡単に思えたのですが、日本史は難しかったです。
英語は簡単?だったかな〜
俺は難しかったです。
13大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:52:06 ID:Nej+SbbwO
人文なんだけど、300中160あったら受かるかな?
14大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:05:04 ID:cg8jWkoXO
去年って文系英語むずかしかったけど今年は去年に比べどうだった?古文ゎ?
15大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:06:23 ID:Nej+SbbwO
>>14
俺的に英語やりやすかった。
古典はどうだろ?簡単だったかな?
16大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:08:01 ID:VI7b+jPqO
人文は6割あれば大丈夫かな。古文は個人的に鼻水出るくらい簡単だった。評論も読みやすかったな。
17t gjm:2007/02/09(金) 12:09:37 ID:K6Hg9C3NO
やっぱりあがるのかぁ…。7割だと合格確実?
7割とか…絶対なさそうやけど。
18大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:17:30 ID:VI7b+jPqO
7割あれば固そうだね。去年人文のA日程の合格最低点は6割くらいだったかな。B日程は4、5割くらいだったと…Bも受けてりゃ安泰かな。
19大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:18:35 ID:2sd6fBSKO
今年の文学のボーダーってどんくらいになると思う??
20大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:20:16 ID:2sd6fBSKO
170前後ぢゃきついかな??
21大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:20:18 ID:V7JmKpXWO
結構余裕やろーくらいの手応えじゃなかったら危ないと思われw

それで公募一日目失敗した(^ω^)
22合格しててくれ絶対神戸学院生になりたい :2007/02/09(金) 13:24:48 ID:1jRC+zzEO
2ゲト
23大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:42:32 ID:CrJTBgbS0
試験でとなりの人文のやつまじうざかった・・・・
昼飯食べたのになんで腹がなるんだよ!
24大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:47:46 ID:1ogyM1hs0
15番っさんありがとう。B日程は簡単かな??まだわかんないけど
25大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:48:54 ID:8S7AeYkUO
そういえば昨日

人文でシャーペン使ってる男がいたよ。

しかもシャーペン1本と消しゴムしか出してなくて鉛筆一切出してなかったよ。
26大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:53:42 ID:CrJTBgbS0
>>25
さすが人文w レベルが違いますなw
27大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:00:09 ID:Dz4fapu70
人文って女多いの?
28大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:48:14 ID:VI7b+jPqO
人間心理は男:女比が6:4くらいで意外。女が多いと思ってたのに。男の子は大人しそうってか、優しそうな子が多かったように思う。前の席の子のお腹が鳴ったから心の中で「ガンバレ」と言っといた。
29大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:00:24 ID:OQuSR3RaO
俺人文やけどどんな所に就職するんかさっぱりわからん
30大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:08:50 ID:VI7b+jPqO
案内冊子より
人文学科で目指せる職業●NGO職員●コーディネーター●中小企業診断士●中学校・高等学校教員●経営コンサルタント●ルポライター●プランナー らしいですよ。何か漠然としていますね。
31大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:13:40 ID:+ddIUsysO
こんな大学いくやつって頭狂ってるとしかおもえん
32大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:20:35 ID:VI7b+jPqO
>>31
行く人は必死で勉強して、入りたいって頑張ってる人ばっかりです。こんなとこに中傷書き込む暇があるなら、勉強したらどうですか。将来ありませんよ。
33大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:07:18 ID:OQuSR3RaO
>>30友達に人文行って何するん?って言われてなんも答えれんかった…
34大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:11:14 ID:Y5LGNll4O
人文はいろいろあるよね。俺は学芸員になりたいから、人文☆
35大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:15:45 ID:alEYIFnr0
>>33
最初はそんな人多いと思う。
けどここの人文は他の文学部と違って、
早いうちから卒業テーマ見つけてフィールドワークとか参加型とか
かなり多彩なことやってるから面白いと思う。
一般企業に就職できないわけでもないし。
経済や法学では取れない資格もあるし。
36大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:16:48 ID:4w1bxIpmO
神戸学院に死ぬほど行きたい
37大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:19:26 ID:4w1bxIpmO
てか二日目の人文で2時間目始まる直前にインキャラぽい奴来たんしらんで、そいつと前の女の子が親しく喋ってたからウザかった 窓側な
38大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:41:18 ID:OQuSR3RaO
そうなんやぁ〜。>>37たぶん見たわソレ
39大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:43:36 ID:Nej+SbbwO
人文(じゃなくても神戸学院)目指す人は頑張ろう!!
そして入ったらよろしく!
40大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:00:30 ID:4KFtevzs0
答え誰か書いて〜
41大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:43:10 ID:IOVgl43ZO
335241
42大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:44:31 ID:JRz/5TzF0
>>41

国語?英語?日本史?何?
43大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:48:52 ID:yDpEIf8mO
明日受けるねんけど学院までのバスはタダ?
44大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:52:44 ID:zCXAvP4FO
往復500円かかるズラ
45大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:58:18 ID:pCmMggqCO
本命はB日程だぜ。
明日明後日受ける人評定いくつある?
46大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:26:13 ID:Nej+SbbwO
評定関係あるの?
47大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:35:28 ID:1ogyM1hs0
ないでしょ???みんなB日程過去問なんてんぐらいとれる??
48大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:44:16 ID:Nej+SbbwO
そうか、薬学、栄養、総リハは関係あるんだ
49大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:52:39 ID:IOVgl43ZO
B日程過去問四割だけど受かるかな?
50大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:01:15 ID:zCXAvP4FO
>>49
法学なら四割でいけると思うけど経済とかなら5割で受かると思う。
51大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:15:04 ID:qCGTGVUe0
神院大教え子にわいせつ 元教授が罪状認める
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000236809.shtml
52大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:35:43 ID:4w1bxIpmO
法学4割じゃ無理だろ 多分A日程の傾向からすれば問題は去年より簡単だから
53大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:40:17 ID:IOVgl43ZO
五割取れるように頑張ります
54大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:48:58 ID:cg8jWkoXO
A日程の流れで少し簡単になればいいのに。
55大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:25:28 ID:kR7ZxuLu0
ここの経営って何割とれればいけますかね?B日程なんですけど
56大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:45:24 ID:IOVgl43ZO
去年の最低が145、146だから、今年は数が多いから155くらいかな
57大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:49:15 ID:zCXAvP4FO
経営だけどA日程の最低点てどのくらいだと思う?
58大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:13:10 ID:JRz/5TzF0
A日程で人文に受かりたい。神戸学院で学びたい。
59大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:15:22 ID:/2D9B2shO
A日程の薬の特待って何人くらいとるのかな?
60大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:17:53 ID:IOVgl43ZO
質問多すぎ
自分で調べろ
61大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:23:14 ID:WZF9sJ8nO
学部ごとに部屋分かれてるの?
62大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:24:39 ID:pCmMggqCO
化学受ける人〜
2つ選びなさいっていう問多いけど1つのマーク欄に2つマークするんだよね?

センターだったら2つ選びなさいでも1つのマーク欄には1つだけマークするじゃん。

A日程うけて少し戸惑ったんだが…
わかりにくかったらスマソ
明日がんばろーね
63大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:35:43 ID:CrJTBgbS0
>>62
知らなかった人その後全部マークずれすことになるなw
まぁさすがにいない思うけど
64大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:17 ID:pq07USphO
>>62
ダブルマーク方式アルネ
マークミスニハ、気ヲツケヨウ
65大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:37:54 ID:CrJTBgbS0
ってか誰か解答うpしてください・・・・
不安で眠れませぬ・・・
66大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:55:34 ID:pq07USphO
神戸学院の理系は、兵庫医療、甲南女子、関西医療、森ノ宮、姫路獨協に生徒取られて、志願者数がかなり減ってますなぁ
合格者も多めに取るだろうから、倍率も下がるでしょうなぁ
これはウマーですな
67大学への名無しさん:2007/02/10(土) 00:48:49 ID:At85Rdrb0
んじゃとりあえず英語解答アップ A日程 2/7

T
(1)C(2)D(3)B(4)D(5)A(6)B(7)A(8)A(9)A(10)C(11)C(12)C(13)A

U
(1)B(2)D(3)B(4)C(5)A(6)C(7)A(8)D

V
1DAA
2ADA
3BAB

W
1 EC CA BE
2 FE FA

X
DAADBCA


68大学への名無しさん:2007/02/10(土) 01:37:21 ID:uYOUmCnwO
>>67
俺が受けたのG日(´;ω;`)
69大学への名無しさん:2007/02/10(土) 04:38:13 ID:JVgUOqV/O
>>66についてだけど、
新設の大学ってやっぱり魅力的なのかな?
私は新設は不安で行く気にならない…
70大学への名無しさん:2007/02/10(土) 04:44:00 ID:omvudu5Q0
>>69
第一期生ってのに惹かれてるんじゃない?
71大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:13:49 ID:jqkrNo9UO
>>67
の解答はどのくらい正しいんだ?
72大学への名無しさん:2007/02/10(土) 08:07:10 ID:X9tyQkT3O
ここ滑り止めで受けたんだが妙にバカっぽいお兄系かホストっぽい髪しか気にして無い奴と陰キャラしか居なかったorz
俺はこんな奴らに囲まれたキャンパスライフなんか御免被りたい
73大学への名無しさん:2007/02/10(土) 08:10:08 ID:ip480c9cO
>>69
いや受ける場所が増えたから、単に流れたんではないでしょうかね。
兵庫医療大学は立地条件と兵庫医科大学が母体とあって人気ですね。
教授とか足りるのかと不安もありますがね。
まぁ後2日頑張りましょう
74大学への名無しさん:2007/02/10(土) 08:57:48 ID:V3Yi6phO0
>>72
俺は見なかったけどな
75大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:06:10 ID:L12KDsg2O
>>72
だったらここしか受からなかったとしても行かなければいいじゃん
私はそんな贅沢はしませんけどね
76大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:08:37 ID:e81ZuXDYO
明日、学院で受けるんだけどなんか緊張してきたよ。
これでやっと受験が終わる。
77大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:16:59 ID:FBayG/4/0
>>76
そして全落ちして後期に挑むのであった・・・
78大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:18:51 ID:e81ZuXDYO
>>77

そういう人がそうなる。

>>76頑張れよ
79大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:45:49 ID:hMe/6YMnO
なんかバス乗ってるけど人少なくす…(´・ω・`)
80大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:54:48 ID:L12KDsg2O
少なければそれにこしたことはないよ
81大学への名無しさん:2007/02/10(土) 10:01:22 ID:hMe/6YMnO
まぁね

それにしても時計忘れて焦った(^ω^;)
82大学への名無しさん:2007/02/10(土) 10:13:48 ID:jDQO2I3EO
私も…orz
電車乗り遅れたし…
間に合ったけど(´・ω・`)
83大学への名無しさん:2007/02/10(土) 10:37:23 ID:uYOUmCnwO
>>72
何学部のやつだった?
まさか人文じゃ・・・・
84大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:29:31 ID:At85Rdrb0
>>71

結構簡単だったから自身あるけどあてにはしないでくれw誰も解答アップしないし俺が先頭きってやった。
TとVとWは簡単。Uは多少よみにくかったかな〜あってるとは思うけど・・・
85大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:31:21 ID:At85Rdrb0
訂正:U以外は簡単ね。↑
86大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:44:05 ID:+aU4i+Wb0
誰かA日程の人文の2日目の国語頼むわ。
87大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:46:40 ID:b7Q1MSSy0
まぁうpして減るもんじゃないしな!
しかし国語は受けていない・・・・
88大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:47:38 ID:SVoQ/cVLO
正直京産、龍谷より英語読解できんかった。ほぼあてずっぽ
89大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:54:27 ID:OXTGCmMUO
甲南すっごい簡単だったのに神戸学院の方がむずい
90大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:00:56 ID:IVualCWaO
さっきの試験…あ、明らかに甲南より簡単だったんだが…例年通りなのか…?コレ
91大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:03:50 ID:IpIAnNRcO
今更だが、A日程とB日程はどうちがうんだ?
92大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:04:36 ID:jDQO2I3EO
教科数と日にち
93大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:07:36 ID:1rICzHEzO
古文も出るんだよな?
要項に、国語総合って書いてあるから、
不安になってきた…
94大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:15:43 ID:hMe/6YMnO
さっきの英語難かった件
95大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:21:54 ID:IpIAnNRcO
>>92
2教科で判定出るってこと?センターを1教科含んだりするのか?
とりあえず受けろって言われたから何も調べずに日程の関係だけで願書出したから・・・・
96大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:31:47 ID:IVualCWaO
>>95
センター関係ないよー
97大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:32:09 ID:jDQO2I3EO
>>95
B日程の人は2教科で判定されるよ。センターと一般は別個。
学部によってA、Bの募集人数違うから…何学部??
98大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:14:11 ID:hMe/6YMnO
それにしても過疎ってんな…
99大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:18:54 ID:e81ZuXDYO
B日程だからじゃない?
100大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:20:35 ID:jPkAcKS7O
国語簡単過ぎ

これ出来ない奴いるん?
101大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:23:04 ID:hMe/6YMnO
確かに国語は簡単だったなw
もう、国語(古典も)ってレベルじゃねーぞwww
102大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:28:34 ID:jqkrNo9UO
英語やや難
化学易化
103大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:44:58 ID:Ze/1BHm70
後期は京都にある佛教大学受けよう!!
試験実施日3月5日、6日
出願期間2月13日〜2月21日まで
詳しいことは資料請求すればおk
104大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:53:28 ID:jDQO2I3EO
明日受ける人いるー?
105大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:56:47 ID:L12KDsg2O
この期に及んでまた宣伝か?呆れた奴だ
106大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:57:05 ID:e81ZuXDYO
受けるよン
107大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:30:35 ID:RVEskxdpO
>>67
U以外はほとんどいっしょ。
薬と問題いっしょだよな!?
108大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:39:30 ID:xKzBAJE9O
生物簡単だったよね!?
109大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:44:49 ID:jPkAcKS7O
去年に比べて英語簡単だったよね?
110大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:51:30 ID:RVEskxdpO
>>109
かなり簡単だった。全体的に簡単だった。
111大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:29:52 ID:pu3tdFOXO
俺は逆で去年の方が簡単だった。最低点どのくらいかな 去年と同じくらい?
112大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:31:55 ID:ykMeiDRGO
上がってると予想!
113大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:34:38 ID:jqkrNo9UO
>>111
何学部?
114大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:47:52 ID:IVualCWaO
ぐああ…芙美子かよ…orz
樋口一葉が死んだちょっと後に整ちゃんか…やられた… 満点阻止か…?

でもまぁ国語八割出まくりだろうから英語勝負になりそうだね。ボーダーは165くらい?かな?
115大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:52:51 ID:QjNiMMn4O
明日受けます。B日程のボーダーよ上がるなー…orz
116大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:52:52 ID:jqkrNo9UO
誰か今日の英語うpしてケロ
117大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:01:29 ID:pu3tdFOXO
>>113
経営です。(A日程)
118大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:01:38 ID:IVualCWaO
多分七割〜八割の英語
DDBBAADCDCBBD
CDDDBBAD
DBBACCBDB
GF BA DE 37から40は適当だったから書かない…スマン
CCBABBA
119大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:12:21 ID:qKjXgqnJO
>>118
何学部?
今日のやつ?
120大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:14:30 ID:jqkrNo9UO
↑thx。
121大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:21:35 ID:IVualCWaO
今日のだよ
122大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:28:32 ID:qKjXgqnJO
大問の数が足りなくないか?
123大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:45:10 ID:FVuWTsM40
え?五個じゃね?
124大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:46:25 ID:qKjXgqnJO
グラフのやつは?
125大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:49:29 ID:FVuWTsM40
グラフて・・・そんな問題あったか・・・?
126大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:52:12 ID:qKjXgqnJO
最後のページ
タバコの問題
小問48〜52だが…
127大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:52:51 ID:jqkrNo9UO
薬学部だけ大問1個多いんだよ
128大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:54:11 ID:FVuWTsM40
そんな問題存在しないしマークシートは小問47までだった件

学部違うんじゃないの・・・?俺経営だけど
129大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:58:05 ID:qKjXgqnJO
薬学部だけ多いのか
なんかスマンかった!
130大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:06:59 ID:jPkAcKS7O
今日は170取れば受かるかな?
去年よりはかなり最低上がるだろうなぁ
131大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:03:12 ID:ykMeiDRGO
誰か今日の国語をお願いします。
132大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:27:34 ID:L12KDsg2O
今更吟味したって何も変わらないよ

不安が積もるだけっしょ?
133大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:28:08 ID:cs0kE0Ia0
気になるやん。
134大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:08:36 ID:vJOkk9CEO
ここに行くのと流通科学行くのって、そんなに大差ないよね
135大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:10:39 ID:V3Yi6phO0
>>134
さーなぁー
ムフフフフ
136大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:29:18 ID:3yO07ewAO
>>134
んじゃ、流通行きな
137大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:34:55 ID:G6gnTsK2O
ここって中央値補正?ってやつあるの?
138大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:56:05 ID:K0AxZAzvO
ソレ何?英語と国語の答え誰ものせてないんですか?国語満点かもしれないとか言っていた人乗せてください
139大学への名無しさん:2007/02/10(土) 23:36:30 ID:2Bhqxoo7O
福沢諭吉
140大学への名無しさん:2007/02/10(土) 23:45:54 ID:3SnnphHKO
播州赤穂
141大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:10:10 ID:8VKqkpimO
>>137
ここは中央値補正無いとオモ。関学とかはあるみたいだけど。
142137:2007/02/11(日) 00:24:03 ID:gBdfyelNO
>>141
そっか…ここないのか
関学とか関大みたいにあるのかと思ってた;
ありがとう
143大学への名無しさん:2007/02/11(日) 02:33:03 ID:RQb+YIHMO
ここの法学は終わってるな バカすぎて
144大学への名無しさん:2007/02/11(日) 02:42:18 ID:RQb+YIHMO
みんな落ちろ!それかみんな受かれ!
145大学への名無しさん:2007/02/11(日) 06:32:08 ID:HW034wwBO
皆受かったら皆幸せ
146大学への名無しさん:2007/02/11(日) 08:27:27 ID:qb+xsv19O
姫路方面行きダイヤ乱れ発生

遅れ約15分かな?
147大学への名無しさん:2007/02/11(日) 08:29:31 ID:FEkhCYphO
今日受けるやつは俺を除いて全員合格!
148大学への名無しさん:2007/02/11(日) 08:49:49 ID:qb+xsv19O
今バスの中だけどがら空き状態っす…

ちなみに直通バスじゃあありません
149大学への名無しさん:2007/02/11(日) 09:00:54 ID:HW034wwBO
>>147
そんな事無いさ!
チミも合格
150大学への名無しさん:2007/02/11(日) 09:17:52 ID:HFwO9euhO
早くつきすぎた
151大学への名無しさん:2007/02/11(日) 09:29:34 ID:FEkhCYphO
今日人文受けるひとだけかいない?
152大学への名無しさん:2007/02/11(日) 11:54:52 ID:rOn7FWIZO
試験開始20分後ぐらいから腹が猛烈に痛くて、汗だらだら全く考えれんかった (T_T)
手挙げようかと思ったが、出来なかった、ほとんど適当…終わった
153大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:01:46 ID:gBdfyelNO
みんなここの大学2回以上受けに来てたりする?
昨日自分の周りの人の受験票がチラッと見えて、見てみたらみんな最低でも2回以上受験してたんだけど…(´・ω・`)
自分1回しか受験してないんですがorz orz orz
焦ってきた
154大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:03:06 ID:fKxqTCen0
↑大丈夫??昼からがんばれ〜!!あきらめるなぁ!!
155大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:04:54 ID:HW034wwBO
英語かなり出来た!
国語次第……
156大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:07:54 ID:HFwO9euhO
あんな問題誰でもできるやろ
157大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:14:06 ID:HW034wwBO
158大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:20:12 ID:gdeZk4/tO
自信あるならじゃ英語うつしてな。
159大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:49:35 ID:WrDwKYD20
>>155
回答うpけてーい!
160大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:58:16 ID:gw6HIYgqO
推薦の1日目のボーダーも去年よりかなり下がってたし今年はわからんと思うな。
161大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:18:21 ID:fKxqTCen0
みんなできたんかなぁ??
162大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:20:13 ID:FEkhCYphO
ギャル男多すぎ…(´・ω・`)
女子はなかなかいいね♪
163大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:24:34 ID:HW034wwBO
国語簡単!
でも、皆出来てるだろうし、平均高そうだなぁ

回答?書くわけ無いじゃんw
164大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:27:57 ID:HS4TIknPO
数学が難しかった(´;ω;`)
165大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:28:15 ID:FEkhCYphO
↑お前なんか好きだ
166大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:29:19 ID:HS4TIknPO
点数って調整されるよね!!?(´;ω;`)
167大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:51:27 ID:jjdC2OsYO
薬の人〜化学昨日よりむずくね?
168大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:58:21 ID:bzVQRa1+O
化学は有機の決定が難しかった。
二つ選ぶやつって完答?
169大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:20:57 ID:8VKqkpimO
すっごいイケメンがいた(*´∀`*)しかも何かメッチャいい匂いだった!
170大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:22:33 ID:qb+xsv19O
国語終わる直前に頭痛と吐き気がしたよ
171大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:23:14 ID:wzBruBGEO
ぼくのことですか?
172大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:46:43 ID:jjdC2OsYO
英語うpまだぁぁ?
173大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:29:01 ID:HW034wwBO
>>172
もちろん簡単だったよね?
174大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:29:46 ID:gdeZk4/tO
自信あるなら書いてくれてもよくね?
175大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:34:53 ID:HW034wwBO
え?何で??
自分の回答わざわざネットに晒す訳無くない?
採点してほしいならまだしもw

まぁ、いいや
こんな事言ってたら、落ちそうだからw

んじゃ、皆受かってるといいね!笑
176大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:38:49 ID:gdeZk4/tO
やっぱ君がただしいね。じゃ今日だと最低点どれくらいになりそうだと思う?
177大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:48:10 ID:HW034wwBO
いや、もし気を悪くしたならゴメンね

ん〜、190前後かな?
178大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:58:28 ID:gdeZk4/tO
俺もごめん。190かぁー6割以上ってことかー高いけどそんなもんだろうな。
179大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:09:26 ID:HW034wwBO
去年が結構低かったから、どうなるか分からんけど…

受かってる事を祈りますよ。

皆お疲れ!
180大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:57:14 ID:qb+xsv19O
受かりたい
181大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:59:51 ID:gdeZk4/tO
俺も。6割ぐらいが最低点になりそうかな(;_;)
182大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:06:06 ID:E8ftYQEz0
神戸学院の数学ってマジ簡単だった。
183大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:33:02 ID:E8ftYQEz0
どの学部にかわいい子多かった?
184大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:09:09 ID:i6c28/st0
190もいるのか・・
英語ってそんな簡単だった?国語はまぁ、やりやすかったけど
185大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:17:14 ID:jjdC2OsYO
長文が簡単すぎー問2なんて物語文だったじゃん。
186大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:23:37 ID:HG3aJjUd0
今日受けてきますた。
英語…普通?
国語シンダ・・・。
人文なのにやばいかなー…
187大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:37:54 ID:E8ftYQEz0
明石学院大学
188大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:13:07 ID:FvhBDAaBO
>>187
多分その名前だったらこんなに受験者多くならなかったな
189大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:59:12 ID:gdeZk4/tO
誰か今日の答えをお願いします。
190大学への名無しさん:2007/02/12(月) 03:14:09 ID:GJzMfQp40
ここの就職状況どうなんだ?
191大学への名無しさん:2007/02/12(月) 03:23:11 ID:bGYX7uA7O
悪いに決まってるだろ(笑)
192大学への名無しさん:2007/02/12(月) 08:39:31 ID:Nn6udY3nO
A日程の人文なんだけど、最低いくらくらい?
193大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:11:29 ID:MUX3GSFxO
評議会が決めることだからどれくらいかわからないよ
194大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:40:03 ID:by6TQmxNO
B日程の2日目の英語の長文の答え誰かおねがいします。
195大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:45:45 ID:Nn6udY3nO
>>193
まぁ、そうだね^^;
でも、まぁやった感じどんくらいかなと思って
196大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:51:05 ID:njnWvrSgO
昨日の英語の答え誰かお願いします。気になってしかたねぇ
197大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:19:00 ID:2FPpDzKEO
>192

240くらいじゃね
198名無し募集中。。。:2007/02/12(月) 10:21:55 ID:1PkT4UP80
>>197

いい加減な事言うなよ。
199大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:32:00 ID:boLoTz/K0
近所のおじさんが言うには238だってよ
200名無し募集中。。。:2007/02/12(月) 10:34:03 ID:1PkT4UP80
>>199

おもしろいね。
201大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:51:39 ID:by6TQmxNO
B日程よりA日程のほうが簡単やったんやろ?B日程で6割ならAは6割2分ぐらいじゃない?
202大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:10:58 ID:u4vScqRc0
B日程だったら5割あれば十分だと思う。
203名無し募集中。。。:2007/02/12(月) 11:17:39 ID:1PkT4UP80
>>202

A日程の2日目の人文は?
受けた印象では英語がちょっと難しく、国語が簡単、日本史が難しかったです。
204大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:23:18 ID:I/3V1PJ1O
経営なら240ぐらいと思う。去年より若干人数減ってるし募集人数も去年より20人くらい増えてるし
205大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:24:42 ID:u4vScqRc0
>>203

学科は?
206大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:29:44 ID:by6TQmxNO
B日程は5割はないな!去年の難しい問題で5割ぐらいだったんやから
207大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:48:39 ID:u4vScqRc0
神戸学院を本命で受けてる人なんているの??
208大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:57:36 ID:spYHELjS0
いたらダメなのか?
209大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:00:27 ID:Nn6udY3nO
>>208
ほっときなよ

昨日、心理受けたけど、去年より簡単だったから6割くらいいるかな
210大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:01:55 ID:I/3V1PJ1O
ほとんどが産近の滑り止めだと思う。というか産近レベルの勉強してないと辛いと思う
211大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:01:59 ID:njnWvrSgO
薬学部は7割いるだろーなorz
212大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:04:03 ID:u4vScqRc0
甲南の滑り止めが一番多いと思うな
213大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:21:22 ID:Nn6udY3nO
でも、近大とか問題のレベル的には、そんなに差無くない?
214大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:25:33 ID:u4vScqRc0
確かに神戸学院のはいい問題だと思う
215大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:33:16 ID:I/3V1PJ1O
あまり差はないな。世界史が正誤問題だらけで近大より難しく感じる
216名無し募集中。。。:2007/02/12(月) 12:52:02 ID:1PkT4UP80
>>205


人文学科です。
217大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:00:40 ID:u4vScqRc0
A日程だと6割2分くらいはいるかな?
218名無し募集中。。。:2007/02/12(月) 13:28:45 ID:1PkT4UP80
>>217

そんなに上がりますか?
去年は160/300でしたけど・・・
219大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:39:59 ID:DcClFlcj0
関学落ちた。。。
後期は神戸学院受けようかしら
220大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:46:31 ID:u4vScqRc0
関学受けるレベルだったら甲南に受かるはず
神戸学院の工作員だな!?
221大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:59:49 ID:spYHELjS0
>>220
お前こそ甲南の工作員じゃないのか?
222大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:06:51 ID:u4vScqRc0
>>221
お前は神戸学院第1志望の奴だな!?
223大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:08:08 ID:spYHELjS0
>>222
ここは神戸学院のスレだよ
変な工作してないで消えなさい
224大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:08:55 ID:u4vScqRc0
誰か農学部受けた人いない?
225大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:09:59 ID:spYHELjS0
そんな学部ねぇよ
226大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:24:20 ID:S2K7F23xO
学力も就職も甲南>>>>>>>>>>>>神戸学院
227大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:32:23 ID:spYHELjS0
必死すぎw
228大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:57:38 ID:2xuc81ad0
甲南の工作員多いなw
229大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:59:02 ID:u4vScqRc0
流通科学>神戸学院
230大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:59:27 ID:boLoTz/K0
>>226
神戸学院相手に大人気ないぞ
せめて相手するなら龍谷にしとけ
231大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:01:20 ID:spYHELjS0
今度は龍谷工作員かw
そんな遠いとこまでいかん

232大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:01:46 ID:boLoTz/K0
でも龍谷受かったら龍谷に飛びつくくせにwwwww
233大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:01:55 ID:u4vScqRc0
明石学院大学
234大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:02:10 ID:Nn6udY3nO
低学力が無関係な大学の話すんなよ
大産か流通でも行っとけw
235大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:03:31 ID:spYHELjS0
甲南は陰険
龍谷にはいかん
236大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:04:28 ID:u4vScqRc0
本当はみんな甲南に行きたいんでしょ!?
237大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:04:56 ID:spYHELjS0
べつに
238大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:05:38 ID:boLoTz/K0
>>235
いかないんじゃなくて行けないんだよ(学力的に)
表現を間違えたらいかんよ
239大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:06:06 ID:spYHELjS0
いかん
行く理由も無い
240大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:06:56 ID:Nn6udY3nO
でも、マジで今は神戸学院に行きたい
距離的にも
241大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:08:03 ID:u4vScqRc0
そうやって強がってる君がかわいい
242大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:08:41 ID:boLoTz/K0
>>239
かわいい!
243大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:09:26 ID:spYHELjS0
関学ならいきたい
甲南はべつに
龍谷にはいかん
244大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:09:47 ID:u4vScqRc0
>>240
確かに立地条件はいいよね
キャンパスもきれいだし
245大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:12:55 ID:u4vScqRc0
>>243
神戸学院と甲龍だとかなりの差があるぞ!
246大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:13:34 ID:spYHELjS0
かわらん
247大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:19:16 ID:Nn6udY3nO
まぁまぁ、皆本命はどこ?
やっぱ産近甲龍?

関関同立とか入ってから大変そう
248大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:19:23 ID:boLoTz/K0
がんこなやつだな
249大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:20:52 ID:boLoTz/K0
>>247
大変じゃないよ、はいってしまえばね
賢い大学のやつらは強制しなくても勉強するしね
下手なFランクの方が授業に力入れてるからよっぽど大変
入りやすく出にくいのが下位大学の特長
250大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:23:15 ID:Nn6udY3nO
>>249
成程〜
確かに入る奴は自分で勉強するね

俺は神戸学院受からんと話にならないから祈るのみ
心理行きたい
251大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:24:00 ID:boLoTz/K0
>>250
神戸学院は関西総合大学の最後の砦だから受かるといいね
252大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:05:54 ID:njnWvrSgO
AGE
253大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:43:22 ID:za1gOASkO
誰か答えかいて!
254大学への名無しさん:2007/02/13(火) 06:22:52 ID:PYguFzRrO
>>253
自分のを書けよ。そんでみんなに吟味してもらえよ。
255大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:13:00 ID:M7Yi42CWO
ゴロゴ覚えた意味無かったなぁ
256大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:25:17 ID:M7Yi42CWO
そういや、公募の最低点とか何人受かったとかはまだ分からないんだよね?
257大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:35:14 ID:za1gOASkO
公募去年よりめっちゃとってたのは確かやで。
258大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:58:58 ID:kuQhns47O
>>256
ホムペみたら公募の結果載ってるよ〜
259大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:00:04 ID:M7Yi42CWO
マジで?
何かに書いてた?
260大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:04:41 ID:kuQhns47O
261大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:17:41 ID:M7Yi42CWO
ゴメン!見てなかった。
有難う〜
262大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:34:47 ID:e6o4nUcg0
一般は取る人数が減るってことか・・
263大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:28:04 ID:za1gOASkO
そういう確立は高そう!最低点6割だね
264大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:02:14 ID:M7Yi42CWO
6割で大丈夫かな?
B日程はもう少し高そう
265大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:07:23 ID:csqLHF8I0
10 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 00:19:44 ID:0SSrsdyx0
完全にdjな

11 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 01:04:47 ID:Y12UQI+w0
受験生2chしすぎ
勉強しろ

12 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 01:08:03 ID:jbe0WEFU0
サーセンwwww

13 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 01:50:12 ID:KH04TITDO
受験生は気楽でいいねぇ

14 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 06:12:41 ID:pKZvmSCk0
こんな時期に鯖落ちとは

15 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 08:39:51 ID:8NJhEopP0
今年も受験板の釣りが成功したか
266大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:52:23 ID:9KnmyehC0
みんな前期ダメだったら後期受ける?
自分はそのつもりなんだけど(´・ω・`)
267大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:57:36 ID:qk5To+wj0
つかネットで合格発表てしてる?
268大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:05:54 ID:PYguFzRrO
>>267
16日の13時頃から発表だよ
269大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:34:41 ID:CjCcfhYEO
B日程って簡単だったの?合格発表が怖い…
270大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:51:08 ID:dp8JFuyKO
推薦で合格者が多くても何人が入学手続きをしたかによるから分からん
271大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:32:41 ID:M7Yi42CWO
>>270
あ!成程!
たくさん取ってくれる事を祈る
272大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:38:28 ID:mEkhdmJ70
>>244
あちこちで出没してるけど甲南工作員?
273大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:52:17 ID:EeytbXqQ0
<私大総合ランキング>
S   慶應 早稲田   
A   上智 ICU
B+  同志社 東京理科 立命館 立教 明治
B   中央 法政 青学 学習院 関学 関西 南山 西南学院
C+  成城 成蹊 明治学院 國學院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 
C   日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
274大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:16:58 ID:za1gOASkO
でもいっぱい推薦で合格させたんだから去年よりも少なくとるのは確実でしょ。1日目のB日程は6割はいらんでしょ。
275大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:27:16 ID:M7Yi42CWO
そうかな?
去年より大分簡単だったし、受験者数も増えてるし、公募で多く取ったっていうのもあるから、最低点高そうだけど
まぁ、低いに越した事は無いけど…
276大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:46:46 ID:dRDTmNIW0
今日近大受けてきたがここの問題より簡単だった気がするのは俺だけか?
277大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:55:33 ID:vxa8rTz20
>>276
じゃあ近大受かれよ
あとで報告な
278大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:57:20 ID:za1gOASkO
でも1日目のB日程の英語はむずかしくなかったか?
279大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:59:50 ID:M7Yi42CWO
>>278
あー、確かにA日程1日目、B日目2日間受けた中で一番難しかった!
でも国語は結構やりやすくなかった?
280大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:10:21 ID:za1gOASkO
B日程の国語はどっちもやりやすかったね!最低点どうなるやら(;_;)
281大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:21:42 ID:M7Yi42CWO
国語6、5割、英国5割くらいなら良いな!
何学部
282大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:22:17 ID:M7Yi42CWO
受けたの?
283大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:24:54 ID:za1gOASkO
B日程1日目?
284大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:28:30 ID:M7Yi42CWO
そう!

人文?
285大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:32:39 ID:za1gOASkO
経済学部。
286大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:41:18 ID:M7Yi42CWO
そう!
なんか人文の気がしたから。
287大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:51:55 ID:za1gOASkO
なんでそんな気がしたの??1日目5割でうかるの?
288大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:53:10 ID:/GN1mS6m0
経済学部だったら5割もいらんないと思う。
289大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:58:22 ID:M7Yi42CWO
いや、俺が人文だから!

って言うのは嘘だけど、2ch覗いてると人文の人が結構いたから

5割で受かるかな〜…
それなら良いけど!
290大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:01:24 ID:/GN1mS6m0
それより経済学部の女子受験率の少なさ異常じゃなかった??
291大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:02:39 ID:cXTKicOwO
B日程経済学部160点あれば受かるかなぁ …不安だ。
292大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:05:31 ID:/GN1mS6m0
去年が最低点143点だからそんなにいらんでしょ!!
293大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:12:05 ID:cXTKicOwO
マジすか。今年志願者多いみたいだしそのくらいがボーダーだと思ったんだけど。
不安で心配だ

不安は尽きないもんだなあ生きているんだもの みつを
294大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:16:39 ID:M7Yi42CWO
>>293
完璧。
友達になりたい。
295大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:18:14 ID:/GN1mS6m0
学科統一で募集したからボーダー下がるような気がする!
296大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:21:00 ID:/GN1mS6m0
ここに来ている人同士めぐり会えるものかなぁ!?
会えたら友達になりたい!!
297大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:22:57 ID:MQhn3D3LO
↑みんな既に友達さ!
298大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:26:47 ID:cXTKicOwO
>>294さん
そう言ってくれて嬉しいよ。俺もみんなと友達になりたい! つかみんないい人ソーダ
299大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:30:02 ID:/GN1mS6m0
>>297
>>298
経済学部ですか??
300大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:36:02 ID:cXTKicOwO
経済と経営1つずつ受けました
301大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:41:57 ID:+oy91tgwO
人文センターA方式のボーダーどれくらい?
302大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:42:45 ID:za1gOASkO
でも去年は試験難しかったけど今年は試験簡単やったし倍率あがりそうし6割ぐらいとらなヤバイって言ってる人いるしー俺も不安。
303大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:45:50 ID:/GN1mS6m0
6割だと合格者が少なくなりすぎるから5割で十分!
304大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:49:04 ID:za1gOASkO
B日程の2日目の現代文と英語の長文の答えを誰かうつしてもらえませんか?
305大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:50:30 ID:za1gOASkO
それはホントなんでしょうか?皆試験簡単だったからとれてるように思えるのですが。
306大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:55:28 ID:/GN1mS6m0
俺は去年の問題と難易度は変わらん気がするが...
307大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:59:53 ID:/GN1mS6m0
明石学院大学ばんざい〜〜〜〜〜〜!!!
308大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:06:49 ID:za1gOASkO
B日程の何日目のことですか?
309大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:16:11 ID:/GN1mS6m0
おれは1日目受けました。
数学は簡単でした!!
310大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:17:07 ID:M7Yi42CWO
>>298
入ったらよろしく^^

お互い受かれたらだけど…

311大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:35:54 ID:+oy91tgwO
センターの人文のボーダーどれくらいやと思われる?
312大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:38:10 ID:/GN1mS6m0
6割8分
313大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:40:06 ID:MQhn3D3LO
160ぐらいじゃね?
314大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:49:04 ID:cXTKicOwO
>>310
受かったらよろしく!
つか落ちたら後期の法学に手をさしのべるかもしれん
315大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:01:13 ID:/GN1mS6m0
経済も法も言うほど変わらんよ!?
316大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:17:54 ID:M7Yi42CWO
>>314
よろしく!!
だけど、俺心理だから会わないかもね…笑

ポーアイのNewキャンパスは羨ましい!
317大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:10:45 ID:LyCBFnOUO
>>316
私も心理です。受かると良いですよねー!入れたらお友達になってください。地方から行くんです。
318大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:45:52 ID:+pNNZGW+0
神戸学院ってやっぱ交通の便わるいんですかね??
319大学への名無しさん:2007/02/14(水) 04:00:39 ID:TD2mK5BRO
>>317
おー、ホントですか!
入れた際はよろしくです^^

ちなみに、B日程の2日目は受けましたか?
320大学への名無しさん:2007/02/14(水) 04:35:10 ID:Tuv6sYdm0
推薦で受かったものだが…

法学部なんか受けなかったらよかった…
俺は知らなかった
神戸学院は法学部が一番アホだということを…


まぁいいや
321大学への名無しさん:2007/02/14(水) 06:27:22 ID:gxYr5s0uO
神戸学院って恐いってうわさだけど‥‥なんで?
322大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:37:00 ID:ZDU+4/5/O
怖いって何が? 自分の回りでは嫌なイメージのことは聞かないけどな〜
323大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:28:36 ID:2YHuMN+F0
スポーツ推薦の奴が怖い!!
324大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:40:52 ID:zfpgXGkjO
俺の高校は結構ヤンキー校だったけど、学院行ったやつはちょっとヤンキーっぽいけど、良いやつが多かったぞ。
325大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:50:31 ID:+++4Eezp0
俺の高校からも行く奴はみんないい奴だ!
326大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:04:12 ID:I3VRVWACO
薬を受けた人おりませぬか?
327大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:31:42 ID:mLMQWNlsO
我合格通知欲也
328大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:35:47 ID:QIKFhwNG0
薬受けた
329大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:45:22 ID:JHERA/RhO
私も薬受けた〜
330大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:46:23 ID:UhkC0tdmO
なに学部がポーアイのキャンパスになるん?
331大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:57:10 ID:I3VRVWACO
>>328
>>329
薬の最低点どのくらいになるかな?いつの受けた?
332大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:58:32 ID:JHERA/RhO
A日程受けた〜数学しくった〜(*_*)
333大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:01:10 ID:I3VRVWACO
1日目?2日目?
英語と化学マズいんだけど最低点が気になる
334大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:04:40 ID:QIKFhwNG0
私もA日程
2日受けたよ
335大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:06:18 ID:I3VRVWACO
え?今更だけど1日目も2日目も同じ学部受けることってできるの?
336大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:06:48 ID:XjaWsnOlO
僕行ったら絞められますかね?
337大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:10:13 ID:QIKFhwNG0
>>335
私薬学部2日受けたよ
338大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:14:42 ID:I3VRVWACO
>>337
A日程とB日程で1日ずつじゃなくて?
うわ・・・最悪だ。1日ずつしか受けられないと思ってた
A日程2日目どうだった?
339大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:23:16 ID:wOqShpd/0
理学療法受けた人いる??
340大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:32:37 ID:QIKFhwNG0
>>338
うん!!
2月7と8受けたよ!!
私は1日目の方ができた気が・・・
化学が・・・2日ともやばい
341大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:35:03 ID:nc9i8n0nO
つうか俺薬学部4回受けたよww
自信あるのはAB共に2日目。ボーダー去年より30点近くあがりそう…
342大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:10:27 ID:I3VRVWACO
>>340
最悪だ・・・全部受ければ良かった。
1日目のが簡単だった?
化学やっぱり7割ないときついかな?化学も英語もヤバかったんだけど・・・

>>341
今年やっぱり最低点あがるよね?去年の最低点何点だったの?
てか配点って英150数100化150?無知でゴメン
343大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:16:08 ID:nc9i8n0nO
薬学部の去年の最低
A1 239
A2 238
B1 269
B2 270だよ

ただしこれは追加合格者含めての最低だから正規で受かる為には+15ぐらい必要
344大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:24:05 ID:UhkC0tdmO
生物で受けた人いない?
345大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:26:09 ID:QIKFhwNG0
>>342
受けたらよかったね・・・
化学かなりきつい・・・終わった・・・w
346大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:45:32 ID:khnicdakO
受かりたい…(´;ω;`)
347大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:47:30 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
348大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:50:19 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
349大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:50:58 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
350大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:51:29 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
351大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:51:59 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
352大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:52:22 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
353大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:52:53 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
354大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:53:20 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
355大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:54:09 ID:fEClHQDUO
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

日駒以下www
356大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:54:18 ID:nc9i8n0nO
薬学部うかりてぇ!!!
357大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:59:57 ID:I3VRVWACO
みんなA日程化学数学英語どれくらいとれた?
化学本気でやばい・・・
358大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:42:44 ID:0njoQDuQO
明後日か……
359大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:53:52 ID:uB4KFqyu0
>>347-355←暇人?
360大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:09:10 ID:0njoQDuQO
>>359
そういうカスは相手にしたら負けだよ
361大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:16:18 ID:QIKFhwNG0
明後日こわい
362大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:33:34 ID:uB4KFqyu0
>>360
それは分かってるよ。一人でむなしいことしてるんだなぁって思っただけw
363大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:15:16 ID:khnicdakO
複数受けた人に質問だけど、合否調べる時どういう順番で調べる?
受けた日から調べていくか、自信のないやつから調べていくか…
364大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:20:00 ID:6prQkEBFO
>>339は〜い
365大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:32:19 ID:mLMQWNlsO
俺多分落ちてるよ…
366大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:54:29 ID:nyoKOb/rO
去年と合格点同じくらいなら受かってるかも
367大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:53:14 ID:0njoQDuQO
>>363
俺は自信の無いやつから!
恐いなぁ……
368大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:16:27 ID:UVpzgkRP0
>>320

俺らが入って偏差値あげりゃあいいじゃねえか!司法試験受ろうぜ゙!
とその前に大学受かんねぇとな俺は。


以上
369大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:30:01 ID:0njoQDuQO
>>368
信じれば受かる!!

頑張って祈ろう!

以上
370大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:31:29 ID:Fqw6Q/cn0
>>364
国立はどこ受けますか?
俺は神戸大学だけど!!
371大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:36:14 ID:mLMQWNlsO
↑攣欄燗晴懸魅納残?
372大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:38:53 ID:Fqw6Q/cn0
私立で理学療法はあまり無いんですよ。
373大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:44:26 ID:mLMQWNlsO
↑摩痔出?
374大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:44:30 ID:nc9i8n0nO
理学療法志望者の中では神畿兵佛が関西私立4強と位置付けられてるよ
375大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:03:12 ID:UX72Bqsf0
理学療法ある大学はMARCHとか関関同立とかみたいに名前知られてない
からなんか悲しい。。。。
まぁ大学の名前なんて関係ないけど!
376大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:09:15 ID:df2atSmSO
>>370国立レベル高すぎで受けない↓神戸学院だけ
377大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:28 ID:z/HfTkxC0
ココの薬受かった!んでさらに近大薬も。みなさんさようなら近大に行きます
378大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:13:36 ID:7dCNbTArO
明後日やぁ〜
379大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:17:18 ID:ZDeZlQ+wO
首元に包丁当てながら合格発表を見る事になりそうだぜ…
380大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:17:32 ID:JHX2ykx7O
>>377
推薦ですか?一般はまだですが
381大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:40:48 ID:CvN1EQWpO
>>379
そんな事して、落ちたらマジで切っちゃいそうw
382大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:44:27 ID:7dCNbTArO
受かろうぜ。
383大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:56:19 ID:nlTkxw5S0
明後日かあ;ここ本命やけど・・。
あかんかったかも・・・4日も受けたのに><
384大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:07:01 ID:NZIT9yw8O
>>379
どこぞの誰かは知らんが落ちても死ぬなよ。
俺は2回受けたけど1日目の世界史で撃滅させられた。一番重点的に勉強したのに
385大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:34:53 ID:HjNV7uK80
俺二回しかうけてない。阪南受けようとしてたから。けどキャンパスみてがっかりしたよ。大阪やのに明石より田舎って…。笑
だからB日は受けんかった。その分学院にしてたらな。願書の締め切りがあわんくて。もう泣きそうだorz
386大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:50:17 ID:MDK+GutFO
自分なんか一回しか受けてない……もう嫌だorz orz orz
387大学への名無しさん:2007/02/15(木) 00:22:38 ID:OlDPh2TVO
自信がない…
388大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:09:04 ID:bwC9wDF+0
でも明石も結構な田舎だよねw
漏れも一回しか受けてない・・・・
389大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:15:27 ID:xpmEaLuBO
単願より併願にしとけば良かった…
390大学への名無しさん:2007/02/15(木) 04:30:41 ID:B6bJ7v3h0
神戸学院ってネットで合否確認できたっけ?
391大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:00:51 ID:klO9hF+DO
>>390
出来るよ!

受かる気で待つか、受かって無いと思って待つか、どっちが良いかな?
受かってると思って待ったら落ちた時のショックが大きそうだし…
392大学への名無しさん:2007/02/15(木) 08:42:55 ID:OlDPh2TVO
>>391
状況は常に最悪の事態を考えておいた方がいい。
その方が対応しやすいから。

というのがネガティブ思考の僕の意見です。
393大学への名無しさん:2007/02/15(木) 09:14:09 ID:cVwCN96V0
みんな滑り止めは受けてないんですか??
394大学への名無しさん:2007/02/15(木) 09:18:31 ID:AEY0XYb3O
滑り止めがここだったけど、どうやら本命になりそうだ
395大学への名無しさん:2007/02/15(木) 09:26:41 ID:cVwCN96V0
>>394
どこを本命で受けた??
396大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:15:37 ID:AEY0XYb3O
対京産近大用に勉強したけど英語でこけた
397大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:26:33 ID:OlDPh2TVO
怖い怖い…ここ落ちたら…(´;ω;`)ウッ

絶望…(´;ω;`)
398大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:43:10 ID:KMxKOhkHO
B日程の最低点って何点になりそう?経済学部だけど
399大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:44:09 ID:cyhAZ8JkO
今、大阪経済おちた。神戸学院うかりますように・・
400大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:48:34 ID:cVwCN96V0
>>398
学科統一したから140あれば余裕。
401大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:50:22 ID:KMxKOhkHO
返答ありがとう。5割ないのにホントにそんなんで受かるのでしょうか?
402大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:52:22 ID:dheMI4QbO
だめだったら大阪学院いけばいいお。あそこ誰でもうかるお。
403大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:54:51 ID:cVwCN96V0
>>402
あそこの学費の高さは指折り5本に入る。
一般人がいける値段じゃないよ。
404大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:55:37 ID:AEY0XYb3O
大阪学院か あそこ学費高すぎるよな
405大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:04:33 ID:klO9hF+DO
5割無かったらキツイだろ…
問題易しかったし
406大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:09:24 ID:cVwCN96V0
問題の難易度は平易だった思う。
去年のボーダーも140くらいだったから。
407大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:19:38 ID:KMxKOhkHO
言い方間違えました。問題簡単だったから5割で受かるのでしょか?
408大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:28:19 ID:cVwCN96V0
去年のデータを見る限り5割超えることはないと思う。

http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/2006/result2006.pdf
409大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:36:13 ID:xr/5Fogt0
全体の募集人数って去年よりおおいのかなぁ?
410大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:47:31 ID:KMxKOhkHO
そんな低いんですか?去年は試験がめっちゃむずかったからだと思うのですが今年は試験が簡単だったし人数増えたんで5割じゃだめだと思ってるのですが、皆どうですか?
411大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:52:53 ID:qBHnfWFXO
滑り止めの流通科学は受かった〜
明日は本命の神戸学院だ
412大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:03:59 ID:xpmEaLuBO
普通に5割取ってりゃ受かるだろ
413大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:26:52 ID:AEY0XYb3O
B日程経済学部何人ぐらいとるんかな
414大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:31:25 ID:czX1QpJKO
みんなで受かりたいね
415大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:35:38 ID:/8Auk2RPO
さぁー!!
みんなで合格だ!!
416大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:44:50 ID:wLuqI7LJ0
5割じゃきついでしょ!!
417大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:57:54 ID:GyZwd8jC0
やっぱりきついかな・・微妙なとこなんやけど・・
418大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:59:10 ID:wLuqI7LJ0
2教科??何日目?
419大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:00:01 ID:xpmEaLuBO
今までこのスレに書き込んだ受験者は全員サクラサクm9(*^ヮ^)
420大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:15:07 ID:klO9hF+DO
皆サクラサケー!!!

郵送だと明後日だよね?
421大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:29:30 ID:EP6AW3+cO
そうそう。
明日13時からネットで見ないと。。。

緊張。。。
422大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:36:22 ID:KMxKOhkHO
皆受かりますように!
423大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:42:28 ID:FgHO/Juk0
今日寝れるだろうか??
424大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:57:34 ID:klO9hF+DO
合否の事を考えると吐き気がする。。

425大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:09:54 ID:AEY0XYb3O
このスレにいる奴みんないい奴だから受からしてくれ!
426大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:12:49 ID:iJme+0sOO
受かりたい(ノ_・。)
427大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:36:39 ID:KMxKOhkHO
皆受かったらいいな。B日程だったら最低点どれくらいになるだろう?
428大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:19:02 ID:MGH+xegI0
甲南受かった\(^o^)/

みんなさようなら
429大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:21:51 ID:IlHsoeLuO
甲南おちた。

みんなよろしく
430大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:28:43 ID:WL/0M/ncO
自分も甲南受かったけど、本命はこっちだからマジ受かって欲しい…前期ダメなら後期も受ける
431大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:49:22 ID:hbqC23WD0
立命受かったけど俺もここ行く\(^o^)/
432大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:03:49 ID:Bx0ouagyO
理系の学部だとB日程ってどれくらいとれば受かるんだ?
433大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:08:13 ID:5toJpqTWO
>>432
薬学は7割必要じゃないかな?去年は67%だけど今年は英語が簡単だったから
他学部はワカンネ
434大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:13:24 ID:klO9hF+DO
自分の点数って発表後も知る事出来ないの?
435大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:14:15 ID:Bx0ouagyO
英語簡単だったのか三(o;゚Д゚)o
436大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:01:54 ID:czX1QpJKO
なんで甲南や立命館が受かったのに神戸学院くるの 来ないで コレが本音
437大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:28:43 ID:nY867GiV0
合格発表って…ネットは何時かしってる??
438大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:32:06 ID:5toJpqTWO
439大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:53:45 ID:xpmEaLuBO
  (;´∀`) ドキドキ    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <受験番号XXXX-XXXX番の方は・・・・
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <おめでとうございます!不合格です
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


440大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:07:44 ID:Ndc9WjVR0
受かりたい………
441大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:12:51 ID:Jg6AQWJqO
鵜狩りたい
442大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:21:56 ID:KMxKOhkHO
経済のB日程の英語の長文の配点はどうなってるんだ?
443大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:32:34 ID:klO9hF+DO
人事を尽したんだから、天命を待ちなさい
444大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:32:52 ID:5toJpqTWO
配点問題に書いてるだろ
445大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:43:13 ID:ZdsTx9KAO
京産落ちた
マジでここ受かってますように
446大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:48:41 ID:AEY0XYb3O
俺も京産落ちた…。
447大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:56:56 ID:oX8l3NjB0
近大も甲南も合格したし、明日神戸学院の合否なんて関係ねえな。第一この大学に行く価値あんのか? 社会リハビリとかくずでも行けるわ。
448大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:01:33 ID:kKBiHq0FO
お前ら学院ごときで発表緊張すんなやw
キモいねん 全員死ね馬鹿どもがぁ−
449大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:03:07 ID:klO9hF+DO
>>447
クズが近大も甲南も落ちた腹いせに神戸学院のスレ入ってくんなよww
お前みたいな奴の人生なんて、何処の大学行こうが成功しないんだから、諦めて土方でもやってろクズww
分かったな?クズww
450大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:03:09 ID:m0lIPrd/O
奇遇だな。俺も京産おちた。
ここだな。
451大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:10:30 ID:lLY4v6b60
既に不合格を体験した可愛そうなゴミが沸いてきたな
必死になって、他大学のスレ荒らしてみっともないぞwもっと余裕持てよw
452大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:17:05 ID:kKBiHq0FO
誰の事??お前学院のスレおるってことはここ受けたってことか!親の顔が見たいゼw
453大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:23:16 ID:FjA6IAylO
こいつ頭ゎ多少えぇとしても人間的にゎうんこ以下
454大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:24:10 ID:KMxKOhkHO
ほっとこうぜ。おまえらも近大とか受かってなかったらこの辺のレベルやったくせに受かったからってそんなこと言うな!
455大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:25:54 ID:KMxKOhkHO
点数かいてあるけど一問づつ点数違うやん。
456大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:00:03 ID:I91yM+gI0
別に勝手に言わせておけばいいんじゃないの?

それにしても明日が怖いね・・・
457大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:03:50 ID:WR7xhNQtO
B日程の経済どれくらいが最低点になるだろうか?
458大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:40:35 ID:0nfG18HXO
>>452
お、頑張れ頑張れw

お前って定期的に現れ、反論にあってはすぐ逃げる学院荒らしか?
クズは死ねって言ったろw
まだ生きてたのかよw

皆、ゴメンね。
クズの相手してると楽しくなってくるから
459大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:46:17 ID:aAE86+d30
>>452
お前のような害虫がどんな化けモンから生まれたのかも気になるゼw
害虫生んで罪の意識は感じてるか?w
460大学への名無しさん
明日だ…何かもう駄目な気がしてきた…
ネットで見るの怖いし通知くるの待とうかな…みなさんは落ちたら後期受けますか?てかみなさん何学部ですか?

ここの人がみんな受かってますように!大学で友達になれたらいいなあ。