42 :
稲丸:
−>25−27
まったく、絵に描いたような本学バカ学生ならではのレスだな。
受験生諸君も、覚えておくといい。こいつらだって、入学時は君らと同じように聡明だったんだ。
ただ、本学は、長年にわたり学生に対する教育力を持ったことが無く、サークル人気に寄りかかる
だけで、受験生を山ほどかき集められた“学歴主義”全盛時代の負の遺産を、未だに振り払えて
いない。(教育力が、一朝一夕に身に付くか!)だから、こういう程度の低い反論しか出来ない学生
ばかりを生み出してしまうのである。まるで小学生レベルだ。むしろ、言い返せなくなると「先生に
言いつけてやるぅ」とばかりに削除依頼へタレこむあたりは、小学生にも劣る。断っておくが
私の書き込みは、受験生が入学決定校選定に際し参考にしてもらうためのものであり、受験板でしか
書けない事情がある。また、受験板自体、試験情報だけと決まったわけでなく、読みたくなければ
飛ばし読みすることも出来るし、スルーもできる。
早大生諸君。あまり卑劣な手段に手を染めるんじゃない!早大健児の恥を知れ!!
以下は、25への反論レス。
・教員の顔ぶれが変わらず、キャンパスが同じで教室数も変わらなければ、必然的に夜間中心と
ならざるを得んだろう。それでなくても、昼間学部帯は文学部が占めているし、当分の間は
一文の講義も続けねばならんのだ。まして、40名に減ろうと、社会人学生が受けられる時間帯に
必修科目を配置する必要がある。(大学側が、この理由を使って来ないはずがない。)昼間・夜間の
双方に配置するのが本来の昼夜開講制だが、それが出来るぐらいなら、初めからゼミ・演習を
6、7限に配置するなどと宣言することも無かったはず。
・“教授”と名が付けば、どれも同じに見えてしまうようだが、専任の教授と、単年度契約の
非常勤では天地ほども開きがある。その学部・学科の主要科目を非常勤任せにしてないかは
大学評価の項目にも挙げられるほどの重要事項である。大体、客員教授では、ゼミを受け持つ
ことも無く、どう変わろうとも当該学部の教育・研究内容に、重大な影響を及ぼすものではない。
・一文の文芸が文化構想に移った〜?数ある分野の中で、ひとつだけかよ。
反論に詰まったら無理に返すなって、いつも言ってんだろうが。スルーしとけ。