甲南大学スレッド3【文理工経済法経営】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
■甲南大学HP
http://www.konan-u.ac.jp/

■前スレ
【産近甲龍】甲南大学 Part1【2番手】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161765422/
甲南大学スレッド2【文理工経済法経営】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557619/
2地鎮祭:2007/02/02(金) 16:58:04 ID:Y1wm4Df10
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:58:30 ID:gJsevKSzO
乙!
4大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:07:16 ID:z9dxqI7lO
受験番号530が乙だっ!


会場に携帯忘れて名前呼ばれたorz
5バナナマン最高:2007/02/02(金) 17:42:24 ID:0M3WJY/g0
まずは楽しい国語から行きましょか☆
7割ちょいぐらいやと思うからどんどんつっこんでください☆

古典
@4 AA る B 2 B3 C全く起き上がることもできない。
D5 E3 F2 G5

現代文
@A厄介 B緩く C浮遊 D未練 Aア おんちょう
イ きわもの ウ りゅうちょう エ うかい
B3 C3 D功 E6 F6 Gスターリン時代を投影すること
H4 I2 J3

突っ込んでくれぃ☆ 
6大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:47:52 ID:n8lxACdLO
浮遊WWW
7大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:55:06 ID:z9dxqI7lO
ふゆうって富裕か
土地を持たないって意味(小作人と被った)で不有って書いちまった

あと現代文の記述は「悲惨な現実を文章で表すこと。」にしたなポレは。
8大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:58:03 ID:aSzVScvoO
浮幽にしちまった…ガチでorz
9大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:03:00 ID:z9dxqI7lO
古文3232325
現国3156423 功

古文は前半自信ない
現代文はセンターでアベレージ85l↑あるから完答自信あり(漢字一個ミスってるけど/(^o^)\説得力ねぇよ俺)


誰か英語自信ある人答え晒してください…('A`)
10大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:25:37 ID:0M3WJY/g0
浮遊じゃないんですか!?あきらかに裕福な農民って文脈じゃなかったですよね?
11大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:26:40 ID:KhWDECrS0
最低点7割いったら俺は落ちる
12大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:04:18 ID:XDMAFyxV0
国語全然上と違う…オワタ
13大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:08:40 ID:IPqXlg99O
>>12
5の人には悪いけどまだ>>5の人の解答が正解って訳じゃないからオワタじゃないと思うよ
14大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:13:52 ID:BJk0JMzWO
国語の記述「現実の歪んだ世界に対しての警鐘」
と書いた俺は負け組ですか?
15大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:21:59 ID:XDMAFyxV0
<<13
確かにそうですね。明日文学部だから不安だorz
16大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:18 ID:zqtoHwZG0
>>15明日受けるんだね。俺もだよ。
17大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:27 ID:c9uCaTltO
>>14
おれは『翻訳で壊れた現実を伝えること』と解答。
18大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:14:37 ID:c9uCaTltO
世界史自己採点したら72〜76だった。
大したことないな…
最後の正誤全部あってたのに前半でしょうむないミスしちゃった…
19大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:19:38 ID:FRT26tCt0
壊れた現実世界を表現する役割 って書いた。
問題が『 「…としての役割」とはどのようなことをいうのか 』だから
〜という役割 みたいにして書いた方がよくない?
あ、やっぱ関係ないかw


>>5
古典の訳だけど「…こともできない」ってあるけど「可能」の意味ある??
ただの「…上がらない」だけだと思うけど…
20大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:19:48 ID:uhrUozHTO

経営て7割じゃだめなの?
21大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:21:06 ID:SK3aO8yXO
>>16

ちなみに俺は今日と同じく本学で受けます。会ったらよろしく(´・ω・`)
22大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:21:39 ID:wIRboRQd0
明日が怖い…文学ってどれくらい得点率いるんか??
23大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:05 ID:D4zdUP+Q0
>>9
現代文F以外答え同じ。
ちなみに国語偏差値70だから自信ある
24大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:25:01 ID:wIRboRQd0
>>21 俺も本学だ。文学だけどな。君は経営かな?
25大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:25:13 ID:FRT26tCt0
現文最後『網で』じゃね?
26大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:25:29 ID:IMGAkPyzO
経営七割じゃ普通にアカンよ!てか英語七割以上ないと受かるの厳しいね!
27大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:09 ID:NZFhOqOEO
>>25
『素手で』な気がする
自分は『ペンで』にしちゃった(・ω・`)
28大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:48 ID:SK3aO8yXO
>>24

いや、一応文学部社会学科( ´・ω・`)
29大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:33:38 ID:FRT26tCt0
後に『しかも一掴みで』って書いてあるな…素手だなorz

てかこの翻訳のプロの『素手』に対比して、
作者はこんな感じの『手』だ〜ってか出てきた?

ただの文脈フィーリングで選ぶだけ?
30大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:40:00 ID:wghAegWn0
英語は????どんな感じ?
31大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:42:40 ID:wghAegWn0
数学とかも知りたい!!!
32大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:43:43 ID:HQdAzC3gO
俺もペンにした。
原さんはパソコンが使えないからペンで書くしか方法はないからなぁみたいな考え方…でもペンで一掴みっておかしいよな
33大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:43:45 ID:zVh6XpMUO
>>27
(´・ω・)人(・ω・`)
自分も『ペンで』にしたよ…。合ってると良いね
34大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:45:12 ID:wIRboRQd0
>>28 俺のダチと同じだ。俺は日本文だから階違いだな。
35大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:45:57 ID:wghAegWn0
国語オワタ 上と全然ちゃウ
36大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:09 ID:KQgV6Qjc0
ここたぶん
センターで受かったはず
37大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:48 ID:wghAegWn0
英語どれくらい出来た??
38大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:47:18 ID:c9uCaTltO
おれの感じでは現代文は
今日の甲南》関学Fなんだけど…
今日の現代文過去と比べたらだいぶ難化した気がするのはおれだけ?
39大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:48:39 ID:wghAegWn0
難か
40大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:48:56 ID:FRT26tCt0
>>30
>>31
>>37

あせんな。流れにまかせとけ
41大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:49:07 ID:NZFhOqOEO
>>32>>33
おぉ、案外『ペン』って書いた人も多いんだね
合ってるといいなぁ…。

原さんはパソコンを使わずに原稿用紙、って書いてたから
原稿用紙withペンかと思ったのになぁ
42大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:51:05 ID:FRT26tCt0
現古とも平年並み、もしくは若干易化?とオモタ。
43大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:51:52 ID:48nyiGUrO
B日程の経済か法を受けようと思っているのですが、何点ぐらいとれば受かりますか??
44大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:53:29 ID:gXuIdl3yO
つやつやorz
45大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:54:44 ID:SK3aO8yXO
>>34

そうなのか( ´・ω・`)

とりあえず明日も頑張ろう。
46大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:56:45 ID:gJsevKSzO
俺は難化と思ったよ。六日にかけるしかないな
47大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:56:57 ID:RUe+ep+c0
正直、下手に答え合わせして間違ってたら次の日のテンションが下がる
そんな自分は答え合わせの書き込みはできるだけ見ないようにしてるチキン^0^
48大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:58:21 ID:wIRboRQd0
>>45 まぁ、でも2階と3階だから会うかも。頑張ろうぞ。
49大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:02:59 ID:c9uCaTltO
>>47
答え見てちょいうつになった…
見ない方が絶対いい。
50大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:22 ID:nhEEdymVO
問題冊子には『素手で』にマルつけたのにマークミスで『ペン』にマークしてしまったwww
回収の時に気付いたwwwwww

てかおまいらもっと元気出せ。今後の試験に響くようなことは考えるな。

ただ答え合わせでマル付けするだけじゃなくて復習しろ!!
英語は分からない単語があれば調べ、取りにくかった構文は参考書などをもちいて確認。
日本史や世界史も新しい問題パターンを手に入れたんだから、「どんな問われ方をされるか」とか色々得られるだろ。
知識の再確認にもなる。

とにかく何かプラスになるようにしれ!!
51大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:12:10 ID:3AC3nzsVO
『松田 首なき 明日かな』に気付いて吹きかけた人いるよね?
あんなの古典の問題じゃないw
52大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:12 ID:hB9KfpE80
理系のやついるか???
53大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:40 ID:0UEvEhGj0
数学
1/2 15 -5 2 4 2 √5/5 2√5/5 126 15
-1+2√2 13/5 -6+2√3/3

最後の方は記憶が曖昧だが・・・。
54大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:57:30 ID:4gYCSoYK0
明日、受ける香具師がんばろうな!!(`・ω・´)シャキーン
55大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:02:50 ID:wIRboRQd0
いよいよ今日だ…
56大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:09:26 ID:H0BqrSKHO
>>52
俺、理系だぞ
57大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:39:48 ID:2JmUIgnOO
今日受ける奴頑張ろう!
てか早く寝なきゃ
58大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:48:35 ID:/RGYozbNO
現国は>>9と全く同じなんだが、俺の場合古典は、

4435335だった。
59大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:58:30 ID:DpRb9kYMO
S日程の経済なんだが300/400ぐらいで受かるだろうか…
60大学への名無しさん:2007/02/03(土) 01:13:22 ID:eAkmAAuj0
S日程ってどれくらいとればいいのかわかんねーよな。ちなみに俺は文-日本文。
61大学への名無しさん:2007/02/03(土) 06:55:26 ID:YSfXNEbxO
.
62大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:00:40 ID:FUZlrwUYO
果てしなく眠い今日この頃……
63大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:25:29 ID:tXEWVU+20
今から出陣してくっぞ!
64大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:26:22 ID:lilHEGPW0
眠れなかった…オワタ
65大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:34:47 ID:1YM8GJM+O
眠くて死にそう(=Д=)
66大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:37:14 ID:MMc26fioO
今日大阪会館で受ける人いるー?
67大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:40:17 ID:rBOXqOLBO
俺は本学。



朝から太巻き食ってみたw
68大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:44:47 ID:VkxQ0VEDO
眠い……
69大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:50:38 ID:/RGYozbNO
>>66
ノシ
70大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:59:00 ID:MMc26fioO
>>69
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
今日は人少なそうだけど頑張ろうね
71大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:22:36 ID:1YM8GJM+O
本学で受ける人、制服?私服?
72大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:27:44 ID:/RGYozbNO
>>70
今日少ないのか?
とにかくお互い全力を尽くそう
73大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:34:01 ID:rBOXqOLBO
>>71
自分は制服。
服選ぶのめんどくさい(´・ω・`)
74大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:39:47 ID:lilHEGPW0
眠いけど出陣。会館で会おう
75大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:40:03 ID:1YM8GJM+O
>>73
私服なんだが…浪人だと思われそう(泣)現役で私服が居ますようにっ☆彡
76大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:46:23 ID:2s13dtcPO
自分は今日、本学で文学部の受験ですが、皆さんもがんばりましょう。
77大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:53:59 ID:eAkmAAuj0
>>76同じだ
78大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:58:41 ID:VkxQ0VEDO
本学で受ける経済のみなさん頑張りましょう!
79大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:01:47 ID:eAkmAAuj0
本学日本文いるけ??
80大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:05:10 ID:MMc26fioO
ごめん、会館の文学やけど
案外人数多かった
ってか今日は女の子多いなー。
81大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:34:30 ID:CH2ZAe3pO
75さん心配せんでええ☆☆高校出て、就職したけど高卒でアホにされて2年遅れて大学入試に挑戦してる。僕がおるから大丈夫や☆☆
82大学への名無しさん:2007/02/03(土) 10:59:57 ID:pmUO5GOy0
【龍谷】産近甲佛【転落】

あまりにも就職力の無い龍谷は産近甲龍から転落。
龍谷の代わりに佛教を加えました。龍谷は摂神追桃龍として生まれ変わります。

著名340社就職率ランキング『週刊エコノミスト07.1.16』関西私大版
10位 同志社
20位 関西学院
41位 立命館
48位 関西大
54位 同志社女子
★60位 甲南
65位 甲南女子
66位 京都女子
73位 神戸松蔭女子学院
★76位 京都産業大
-------甲南、京産、女子大の壁-------
77位 大阪工業大
87位 龍谷


83大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:14:57 ID:pmUO5GOy0
【関関同立】後 期 試 験 日 程 情 報

関西大学 2月1日から後期日程出願開始。(インターネット出願あり)
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html

関西学院 3月1日からセンター利用入試後期出願開始。
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

同志社   http://www.doshisha.ac.jp/

立命館  2月13日から後期入試出願開始。
http://www.ritsumei.ac.jp/

甲南  http://www.konan-u.ac.jp/

今、受験生の君たちは人生の分かれ目に立っている。
勝ち組と呼ばれる関関同立甲以上の大学に行くのか、関関同立甲未満の大学にいくかの分かれ目だ。
世の中には勝ち組になりたくてもなれない大学生や社会人がたくさんいる。
しかし幸い、受験生の君たちにはまだ関関同立の後期日程の出願機会が残されている。
君たちが関関同立甲へのラストチャンスをモノにし、幸せな人生をおくれるよう心から祈っている。
これらは産近龍とは就職で雲泥の差がある。
ラストチャンスを逃さないでほしい
人生の勝ち組と呼ばれたければ一度挑戦してみてはどうだろう?
84大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:29:33 ID:kNbQTGvfO
時間足りなくて記述に回せなかった
オワタ
85大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:31:37 ID:od5Io7eR0
甲南でプライドがあるって恥ずかしいことですよ
86大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:36:34 ID:MuHtgOxuO
試験官が中国人とかアリエナイ
ちゅ験番号…記じゅちゅ式解答欄………

前のやつもイスギコギコウルサイシ


甲南行きたくなくなるわ
87大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:37:15 ID:4sYO7q1lO
>>85
サーセンw
88大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:40:57 ID:5BIFCuePO
解答用紙配ってくれた人がハリセンボンに似てたお
89大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:41:37 ID:YSfXNEbxO
>>86
6号室乙
90大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:42:03 ID:WyNrvu1UO
エイリアンワロタwwww
91大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:43:12 ID:WyNrvu1UO
エイリアンギガワロスwwww
92大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:44:03 ID:90IiIV8bO
どうみても宇宙人です。本当に(ry
93大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:44:09 ID:WyNrvu1UO
エイリアンギガワロスwwww
94大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:44:12 ID:mf9zMkMz0
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>津田塾>同志社>立教>明治>中央
【A2】:立命館>法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
    (スーファミ、セガサターンレベル)
95大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:44:39 ID:MuHtgOxuO
>>89
おまえもか(笑)
96大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:47:39 ID:liPnqM9K0
文学部は英作あった??
97大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:47:59 ID:YSfXNEbxO
>>95
あれ何なんだろうなw
98大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:50:45 ID:5BIFCuePO
>>96
あった
99大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:51:04 ID:4sYO7q1lO
>>96
毎年あるよ
100大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:53:20 ID:2s13dtcPO
あ〜、ものすごく暇だ・・・。
101大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:55:00 ID:FUZlrwUYO
英語どうやった?
102大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:57:32 ID:5BIFCuePO
前に座ってる人の雰囲気がかっこよす…ww(´д`*;)

…まぁ顔は見てないんだけどさ(・∀・)
103大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:00:32 ID:liPnqM9K0
まじで!?今日受けときゃよかった。。。
104大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:02:44 ID:A12W3hw8O
四階のでかい教室の方で受けてる人おるー?
105大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:11:50 ID:FUZlrwUYO
この教室の前にあるマイクのスイッチを入れて『あっ』っていったら笑える。
106大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:14:21 ID:5BIFCuePO
今さら緊張してきた…
手汗で解答用紙がペリッてなりそうww
107大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:14:40 ID:A12W3hw8O
確実に大注目だがなw
可愛いおにゃんこはおらんかなぁー
108大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:14:49 ID:2JmUIgnOO
あっ!!
109大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:15:34 ID:A12W3hw8O
確実に大注目だがなw
可愛いおにゃんこはおらんかなぁー
110大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:18:22 ID:r2sSP6IrO
そういえば昨日の事なんだが、昼休みにトイレで煙草吸ってた奴、ちくってやったから乙W
111大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:19:48 ID:MMc26fioO
可愛い…というか妙にセクシーな子はいた
自分女だから全く興味ないけどね(・∀・)
112大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:19:49 ID:5BIFCuePO
>>109 ハイハーイ!!(・∀・)ノシ
113大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:20:12 ID:A12W3hw8O
>>110
ナイス
114大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:22:05 ID:A12W3hw8O
>>111
見たいなぁー

先生キター
115大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:13:32 ID:MszQ7s0O0
試験中とかってガムとか噛んでても良いの?
116大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:20:05 ID:H0BqrSKHO
>>115
俺噛んでたw
117大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:12:22 ID:1YM8GJM+O
壁みたいな字、よめなかた(泣)
118大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:15:08 ID:RjGKcoDbO
昨日より難しく感じた@大阪快感
119大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:16:02 ID:A12W3hw8O
思いきり『かべ』て読んでたorz...
皆かけてないしょwたぶん
120大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:18:25 ID:hz9MDTCzO
ひだ やよ まあ俺も三つまちがった
121大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:19:15 ID:MMc26fioO
自分も難しく感じた@大阪会館
122大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:25:04 ID:1YM8GJM+O
ひだか…うはwwwwそれ思い浮かんだけど、ひだといえば小腸で、それが記憶に関係するとは思わなくて(o´∩`)つまり、甲南オワタでFA?
123大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:25:42 ID:sASZkTiz0
主要私立大学志願者速報2007年度版
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2007shigan_report.html

124大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:31:59 ID:fvLzpdJvO
前の女の子細身なのに乳でかっ!思わず凝視してもた
125大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:32:22 ID:RjGKcoDbO
予想で教育史出そう
126大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:35:40 ID:A12W3hw8O
>>124
ちょwどこどこ??
127大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:35:47 ID:kNbQTGvfO
ラストだ
気合い入れていくぞ!
128大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:49:31 ID:UWzLOIP2O
5日に文学部受けるんだけど、過去問簡単すぎてワロタwww
余裕で満点www
129大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:07:16 ID:VkxQ0VEDO
日本史の岩木山にワロタ奴手あげて
130大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:16:38 ID:MMc26fioO
国語P7の6行目の一番上だけ見たら
『はなくそ』だったからワロタw
131大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:27:37 ID:hz9MDTCzO
今日の日本史は簡単だったね
132大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:32:58 ID:9SE2FaEA0
【関関同立】後 期 試 験 日 程 情 報 【勝ち組】

関西大学 2月1日から後期日程出願開始。2月20日まで(インターネット出願あり)
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html  

関西学院 3月1日からセンター利用入試後期出願開始。
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

同志社   http://www.doshisha.ac.jp/

立命館  2月13日から後期入試出願開始。
http://www.ritsumei.ac.jp/

今、受験生の君たちは人生の分かれ目に立っている。
勝ち組と呼ばれる関関同立以上の大学に行くのか、関関同立未満の大学にいくかの分かれ目だ。
世の中には勝ち組になりたくてもなれない大学生や社会人がたくさんいる。
しかし幸い、受験生の君たちにはまだ関関同立の後期日程の出願機会が残されている。
君たちが関関同立へのラストチャンスをモノにし、幸せな人生をおくれるよう心から祈っている。
これらは産近甲龍とは就職で雲泥の差がある。
ラストチャンスを逃さないでほしい
人生の勝ち組と呼ばれたければ一度挑戦してみてはどうだろう?
133大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:33:29 ID:/RGYozbNO
気付けば色々オワタ\(^o^)/
134大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:41:04 ID:FUZlrwUYO
数学の第2問の対数の計算って−3≦x≦5?
135大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:20:10 ID:fqlmVWr4O
>>134
0≦x≦5かと
真数条件忘れてないか?
136大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:40:34 ID:FUZlrwUYO
>>135
本間や!間違えた……
137大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:40:42 ID:faISv3XUO
今日の平均どれくらい??
138大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:48:02 ID:ZcoDc8hN0
今日は国語しかできんかった。
139大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:50:48 ID:faISv3XUO
確かに国語は簡単やったけど英数が…
140大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:54:06 ID:MuHtgOxuO
誰か答え見せあわない?
141みんとぶるう@32歳百姓:2007/02/03(土) 17:56:31 ID:61ozo3Ir0
今、受験生の君たちは人生の分かれ目に立っている。
勝ち組と呼ばれる関関同立龍以上の大学に行くのか、関関同立龍未満の大学にいくかの分れ目だ。
世の中には勝ち組になりたくてもなれない大学生や社会人がたくさんいる。
しかし幸い、受験生の君たちにはまだ関関同立龍の後期日程の出願機会が残されている。
君たちが関関同立龍へのラストチャンスをモノにし、幸せな人生をおくれるよう心から祈っている。

関西大学 2月1日から後期日程出願開始。(インターネット出願あり)
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html
関西学院 3月1日からセンター利用入試後期出願開始。
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html
同志社   http://www.doshisha.ac.jp/
立命館  2月13日から後期入試出願開始。 http://www.ritsumei.ac.jp/
★龍谷大學 http://www.ryukoku.ac.jp/web/map/index.html

これらは産近甲とは就職で雲泥の差がある。
ラストチャンスを逃さないでほしい
人生の勝ち組と呼ばれたければ一度挑戦してみてはどうだろう?
142大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:58:18 ID:faISv3XUO
誰か頭いいひといない?
143大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:01:10 ID:5BIFCuePO
残念ながら頭よくないですなぁ…
144大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:02:19 ID:MuHtgOxuO
7割位出来てる奴らで答え晒していけばある程度信憑性のある暫定解答が出来ると思うんだけど、どうかな
145大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:02:32 ID:fqlmVWr4O
数学をば

@-11
A19
B5/13
C144/169
D119/169
E3√2
F√26
G6
H3
I3/7

問2は忘れた
146大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:02:59 ID:ifxVJBi6O
A日程はE日程より簡単?
Eすべったかもしんないんだけどwww
ちなみに5日の経営受けます。
147大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:03:58 ID:rBOXqOLBO
誰か世界史自信ある奴、答え晒してくれ
148大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:07:07 ID:MuHtgOxuO
>>145
@BCDEIは一緒
A-41
F2√6
G203/56
H15/7
全然違う(T_T)
149大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:12:21 ID:fqlmVWr4O
>>148
まだ泣くな
他の人のも参考にしてみよう
150大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:14:07 ID:MuHtgOxuO
計算しなおしたらAは-19だったよ

今Fを計算中
151大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:20:11 ID:MuHtgOxuO
F √26を6*4=26と勘違いしてたさ…
√26か…
152大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:28:01 ID:1YM8GJM+O
世界史オワタ\(^O^)/
153大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:28:10 ID:ZcoDc8hN0
自信あるやつ晒してくれ!国英世界史
154大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:28:37 ID:MuHtgOxuO
Gも計算してみたら、336/56で6だし計算ミスが多すぎた…

数学の問1に関しては>>145で間違い無さそう
155大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:33:27 ID:84qWqBOI0
今日の世界史どの範囲でた〜?><
156大学への名無しさん :2007/02/03(土) 18:36:06 ID:69aFxP0N0
もうポンポンいたす・・泣
今日の日本史ありえないすおっお
近代またでるとかorz
157大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:41:22 ID:LoQe5nu80
>>155イスラーム世界、中世ヨーロッパなどがでたな。
158大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:41:25 ID:MuHtgOxuO
そんな自信無いけど国語…

問A 3 de beと迷った
問B 3
問C 5
問E 3
問F 4
問G 3 2っぽいけど…

問A わんきょく ひだ こうさ つかさど
問B 4
問C 5 3と少し迷った
問D 全然違う(謎
問E 1 2でちょっと迷った
問F 1 (勘
問G 5
問H 2 5と超迷った
問I 喚起すること?
問J 5

どかな
159大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:44:48 ID:p8gip/kb0
とりあえず枕詞系わからない( ´・ω・`)
160大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:47:12 ID:MuHtgOxuO
枕詞は むばたまの夜 夜 夜 黒? って感じ(笑)
161大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:48:05 ID:UPblx0qT0
問題冊子を開かないでくだせい
162大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:49:09 ID:fqlmVWr4O
>>154
そうか、残念だったな。でもまだ泣くなよ

自信ないけど国語
(マークのみ)
古文
問2 d,e
問3 2
問4 5
問6 3
問7 4
問8 2

評論
問3 4
問4 5
問6 1
問7 3
問8 5
問9 2
問11 5

ご指南よろしくm(_ _)m
163大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:49:12 ID:VkxQ0VEDO
>>158
現代文問7以外一緒!
164大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:49:49 ID:p8gip/kb0
>>160
自分もそんな感じで勘で黒にしました。
わけわかんなかった。。
165大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:50:08 ID:MuHtgOxuO
チョウチェン等にも手を触れないでください

!?
166大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:50:34 ID:eAkmAAuj0
国語現代文の問七は3にしたお
167大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:53:28 ID:VkxQ0VEDO
問7って腰には触れてないのかな…………
腰に触れそうな気配だからどうなんだろ………
168大学への名無しさん :2007/02/03(土) 18:53:32 ID:69aFxP0N0
自分も晒す.
自信ないが…

問@*政治に関する事を決める時(これは、「しらしめす」が絶対敬語らしいから敬語入ってんからアカンorz泣)
問A d e
問B 3
問C 5
問D 頼り
問E 2
問F 4
問G 2

問B 4
問C 5
問D 固有の顔を持つ
問E 1
問F 3
問G 5
問H 2
問I 記憶を喚起すること
問J 5

誰か日本史と英語を・・!

169大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:53:36 ID:MuHtgOxuO
>>162 (g_g)
>>163 問7は勘だから宛てせんといて-
170大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:54:35 ID:fqlmVWr4O
喚起を換起にしてしまった orz
171大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:59:01 ID:MuHtgOxuO
問7 軽い X の予感
どうみても3の触感ですね(T_T)
172大学への名無しさん :2007/02/03(土) 19:00:29 ID:69aFxP0N0
古典の問6、悲しみ系かなぁ。で藍より深い悲しみとかそうゆうのあったような気がするから2にしてしまったお…orz


>>170
!!今気づいた!!自分もおおおおおおおorzorzorzna涙
173大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:01:22 ID:rBOXqOLBO
>>160
むばたま じゃなくて ぬばたま
174大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:01:49 ID:ZcoDc8hN0
【ぬばたまの…】の解説。
もともとは「おうぎ」(草の名)の実のこと。黒くて丸いことから主に黒いものを導く枕詞となった。髪、夜、黒、などにかかる。
175大学への名無しさん :2007/02/03(土) 19:02:52 ID:69aFxP0N0
夜で連想した人すばらしす!
176大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:05:04 ID:eAkmAAuj0
世界史、英語晒しておくれ
177大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:05:17 ID:MuHtgOxuO
とりあえず国語暫定解答

問1 政治を決めなさる時(?
問2 de
問3 3
問4 5
問6 3
問7 4
問8 2

問1 即座 素朴 放逐 鮮烈
問2 わんきょく ひだ こうさ つかさど
問3 4
問4 5
問5 (同一作品的ニュアンス?
問6 1
問7 3
問8 5
問9 2or5
問10 記憶を喚起すること
問11 5

携帯からなんで結構大雑把どす

修正ヨロシク
178大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:20 ID:fqlmVWr4O
>>172
('A`)人('A`)
先生も俺たちの言いたいこと分かってくれるよね……
179大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:09:19 ID:4tjHWz/0O
記憶を喚起することだったら記憶もそよがせるも説明できてなくないか?そういう観点から俺はイマージュを保存するとしたんだが
あと問7は眼には留めない〜から1を選択しますた
180大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:10:45 ID:VkxQ0VEDO
日本史晒します。一部わからないとこあるので付け加えよろしくです

A 大森 B 土師器 C 埴輪 D 瀬戸焼 E 伊万里焼

す?くてそた ああえい

A 桂太郎or伊藤博文 B 小村寿太郎 C日露協約 D 寺内正毅 E張作りん

くえいかきうおあ

しけあそす
地図は自信ない
一応1はこ2はあ4はせ

ねちうの×あ×さけ
え?

間違ってたら指摘してください
181大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:10:56 ID:MuHtgOxuO
次英語行ってみようか

自信無し5割位予想

問1 BBCC
問2 CF
問3 D
問4 C
問5 A
問6 A
問7 D
問8 CJMFKB

問1 ABAD
問2 TFTFF
問3 C
問4 B
問5 A
問6 C
問7 KJBEMH

大問3 DBADBAAAC


182大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:15:01 ID:MuHtgOxuO
>>179

写真などから得られた映像が忘れていた私の[記憶を身体のどこかの隅にそよがせる]きっかけになる

だから、思い出すほうじゃないかなーととったんだけどどうかなぁ
183大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:25 ID:VkxQ0VEDO
>>180
追加
問2
TいUえ
184大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:18:02 ID:4tjHWz/0O
ごめ、前後の文ちゃんと読めてなかたわorz
忘れてくださ
185大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:21:52 ID:THoLRMX40
私も黒にした!!
そして、喚起を換気にした可能性も・・・何点減点?というか点数なしか(´・ω・)
186大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:30 ID:MuHtgOxuO
ん…現文問5って他のみんなはどうなった?

同じ作品か、違う作品かのどっちか…
187大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:26:00 ID:VkxQ0VEDO
>>186
自分の顔を映す
にした俺は間違いなく駄目だ
188大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:26:18 ID:MuHtgOxuO
自分の見方が風景に反映しているのをしらずに見ている。同じ風景を絵に書いたり写真に取ったものを[比較]してみれば明らかである。

って事で自分は 全然違う作品にしたんだけど、写真のくだりで同一作品って感じもするしなぁ
189大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:29:22 ID:fqlmVWr4O
数学の問2
(1){-3,-1,0,1,3,5}
(2){0,1,2,3,5,7}
(3){0,1,3,5}
(4)k≦0,25/4≦k
(5)2つ

分かんね
190大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:47 ID:MuHtgOxuO
@BD一緒(^o^)/
でもDって無限な気も…

Aは 1234567 0は正の整数ではないから違うかも?

CはK≧7だったけど、コレは自信無し
191大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:09 ID:MuHtgOxuO
ゴメン、6は無し!
123457
192大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:36:09 ID:MuHtgOxuO
Kは整数じゃなくてもいいのか…
25/4は出たけど整数にしちまったさ
193大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:36:35 ID:90IiIV8bO
古文の記述の最初は、まつりごと→政治
しろしめす→お治めになる
に過去形助動詞の訳が出れば多分おK
194大学への名無しさん :2007/02/03(土) 19:37:10 ID:69aFxP0N0
>>177
問9の5は「完備さを堪能できるはずの」のところが本文になかったような希ガス

>>178
よね…。でも点数入ってるかな…オロオロ

>>186
やたら「自分の」とか「私の」とか「私固有の」とか、他人と違うッていう感じのことを強調してる気がしたから違う作品かなぁ。と、とりました。


195大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:38:55 ID:od5Io7eR0
どうでもいい学校なのによく熱くなれるんだねw
196大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:40:05 ID:FUZlrwUYO
数学の大問2の5番は、31か32個。
3と−3を含むグループは何通り作れるかが問題になってる。
ちなみにオレは31にした。部分集合って書いてあったから、全集合をはずした。
197大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:40:38 ID:r1vYgAis0
>>195
絶対入りたいんですwwサーセンwww
198大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:44:08 ID:MuHtgOxuO
国語暫定解答改

問1 政治をお治めになった時(?
問2 de
問3 3
問4 5
問6 3
問7 4
問8 2

問1 即座 素朴 放逐 鮮烈
問2 わんきょく ひだ こうさ つかさどる
問3 4
問4 5
問5 (違う的ニュアンス作品
問6 1
問7 1or3(1優勢
問8 5
問9 2
問10 記憶を喚起すること
問11 5


訂正ヨロシク
199大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:11 ID:fqlmVWr4O
>>192
やはり0は余計だったか…
kは定数だから分数でもいいはず

会場ではみんな敵に感じたが、このギャップは何だ?みんないい奴に感じる
200大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:57 ID:MuHtgOxuO
>>196
そういう考え方だったんだ…

1以上のグループと1未満のグループ
1.1以上のグループと1.1未満のグループ


って具合で考えたりしてたよ(笑)
201大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:56:47 ID:MuHtgOxuO
数学暫定解答

@-11
A19
B5/13
C144/169
D119/169
E3√2
F√26
G6
H3
I3/7

@(-3,-1,0,1,3,5)
A(1,2,3,5,7)(4も入る?
B(0,1,3,5)
CK≦0 25/4≦K
D31個

訂正ヨロシク
202大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:57:10 ID:MMc26fioO
ここに書き込んでる住人たちと
春に大学で会えるように祈ってる(・ω・`)
203大学への名無しさん :2007/02/03(土) 19:57:57 ID:69aFxP0N0
土師器を、師土器にした自分もう無理ぽ(・∀。)アヒァァ

ところで明日行く人おる?
204大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:00:54 ID:FUZlrwUYO
>>203
明日もいくぜ!本学に!
205大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:04:04 ID:tcIheHS80
今日の日本史はナインド的にどうですか?
206大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:07:44 ID:faISv3XUO
数学の配点どぉなんの!?
207大学への名無しさん :2007/02/03(土) 20:07:44 ID:69aFxP0N0
>>202
うちも祈ってる!!皆合格や!!

>>204
明日も頑張ろうぜ!明日は初物だけん不安よな…オロオロ

>>205
自分的にはありえんかったお(^ω^)

明日行く人に質問!
英語何勉強する?
208大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:09:06 ID:PfzLa20OO
世界史のせいで人生終わった2浪です
209大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:21:47 ID:INVSC7u+O
世界史・英語
自信ある人
お願いします!

あたしも
明日行くよ(・∀・)
210大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:22:20 ID:r1vYgAis0
>>208
世界史以外で稼げるだろ
ってか2浪とか・・・
211大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:37:28 ID:VkxQ0VEDO
>>203
俺なんか張作りんを張りん林にしたよ(笑)
212大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:42:32 ID:FUZlrwUYO
>>207
重要イディオムの見直しかなぁ。なんかB日程みたいなんがでそぅ……
213大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:51:31 ID:r1vYgAis0
>>211
クソワロタwww
214大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:13:36 ID:H0BqrSKHO
明日はS日程だぁぁ(`・ω・´)
215大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:15:41 ID:s3uE2J1hO
>>211

りんりんwwwギザかわゆすwwwバロスwww
りんりんやったら萌で覚えれるのに!実はりんりんでした!とか近々ニュースで出るといいおね(^ω^)うひょーvV


>>212
やぱイディオムすか‥!あれやね。甲南の英語結構鬼畜な感じで長いからやぱ問題多そうよな。
216大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:17:11 ID:fqlmVWr4O
明日、関大受ける奴いない?( ´・ω・`)
217大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:17:34 ID:LoQe5nu80
S日程だ。本学の日本文うけるっす。
218大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:22:15 ID:BINYIv3MO
S日程か…
センター数学55点でたぶん受ける前からオワタだろうががんばるぜ!!
219大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:25:21 ID:tXEWVU+20
英語晒してくれる人少ないね。世界史は晒してくれる人いないし。。
220大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:30:42 ID:FfBld9zM0
英語・・・やっぱり最後の悪あがきしとこうか(・ω・´)
明日が鬱・・・
221大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:36:44 ID:KqXSP/CkO
明日から三日間俺がこたえ晒そうか?
222大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:39:53 ID:ZcoDc8hN0
>>221今日のは分からないってことだよね?
223大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:41:57 ID:KqXSP/CkO
今日のは受けてないんだ。すまない。けど明日からならいける。英語は関学でも九割五分とれてるからたぶん大丈夫なはず。
224大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:43:43 ID:FUZlrwUYO
とにかく明日は英語だけだし、集中力を集中さして、集中的に攻めていこう!

数学45点のオレだが……
225大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:43:56 ID:LoQe5nu80
じゃ、明日のは頼むよ!みんな賛成だよな?
226大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:45:07 ID:FUZlrwUYO
賛成
227大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:49:38 ID:UaN5F+w9O
B日程は何点とれば合格ですか?
228大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:51:24 ID:tXEWVU+20
>>223 ということでよろしく。。


誰か今日のわかるやついないか??
229大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:52:18 ID:KqXSP/CkO
わかった。じゃ晒すよ。けどすべてが合ってるかしらないからねぇ。
230大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:53:24 ID:fnLEPDrk0
>>129
立候補。
231大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:56:16 ID:LoQe5nu80
>>230 答え晒しに立候補ですか?今日のですか?
232大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:58:14 ID:fnLEPDrk0
>>186
違う方にしたよ。
「自分の見方」とか、「比較してみれば明らか」から判断したんだけど・・・。
後ろに「私の眼鏡であるから気がついていないが」ってあったから、同じだった
ら比較してもわかんないんじゃないかなぁみたいな感じで・・・。
233大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:58:59 ID:VkxQ0VEDO
>>230
あんな山あるんですかね?(゜д゜;)
それとも作る人の陰謀かな?
234大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:59:12 ID:fnLEPDrk0
>>231
ん?>>129にだよ〜
235大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:00:25 ID:fqlmVWr4O
>>219
4割予想の俺でいいならば……

問1
1DBCA
2CF
3C
4C
5C
6A
7B
8CHMLDF
問2
1CCAD
2TFTTF
3A
4C
5C
6D
7KJBEML
問3
BAADBCAC

参考0だけど、晒す
誰か俺に続け(`・ω・´)
236大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:01:13 ID:fnLEPDrk0
>>233
青森?のほうにあるらしいよ!!
237大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:01:27 ID:LoQe5nu80
ごめん。間違えちゃったね。
238大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:07:56 ID:HfYK6w88O
甲南のテストの答えってどっかのサイトに出てないの?
239大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:08:34 ID:tXEWVU+20
>>235 全然違う。。オワタ。。。。。。
240大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:11:37 ID:Tf3CazEb0
誰か龍谷スレ立ててくれよ
おっと、くれぐれも産近甲龍2番手なんてサブタイつけんなよ
241大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:12:54 ID:fqlmVWr4O
>>239
4割野郎の答えだから気にすんな
242大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:16:13 ID:eAkmAAuj0
>>241 はい!!
243大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:18:03 ID:THoLRMX40
>>216
明日、関大うける!!
ちなみに、今日の甲南の試験・・・オワタwwwww
244大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:34:35 ID:LoQe5nu80
>>243
頑張ってこい!!俺は甲南だけどな…応援してっぞ!
245大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:34:55 ID:rBOXqOLBO
自信皆無だけど世界史を晒してみる。詳しい人ヘルプ(´・ω・`)

[1]
問1
a)e b)i c)g
問2
1)b 2)コーラン 3)c 4)@レコンキスタ Aアメリカ大陸到達
5)c 6)アルハンブラ宮殿 7)@D Ac
8)ダマスクス 9)@d Ac

[2]
問1
A/? B/ダライラマ14世 C/ケネディ(適当 D/ASEAN
問2
1)? 2)? 3)b 4a) 5)a 6)d
7)? 8)b 9)c

[3]
問1
A/イギリス B/フランス C/ボストン D/インド E/インドネシア
問2
1)d 2)a 3)銀 4)@d Aアロー戦争
5)d 6)ガンディー

[4]
順番にcddcadadbd


すごくわかりにくいけど誰か頼む。ちなみに参考書とかで答え合わせはしてない。
246大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:39:24 ID:THoLRMX40
>>244

ありがとう(´;ω;)
負け戦になるに違いないが・・・
とりあえず悪あがきしてくる。
244もガンバレ!!!
みんなもガンバレ!!
心から応援してるぞ!!
247大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:43:12 ID:fqlmVWr4O
>>243
頑張ろうな
248大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:46:00 ID:THoLRMX40
>>247

頑張ろう!!
ちなみに社会学部で受けます・・・(´・ω・)
249大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:47:25 ID:BAT9eUyZO
S日程
法学理数受けるヤシおる?
250大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:47:50 ID:ST0ESkV8O
S日程法学理数受ける人どれくらいとれてる??

俺60点で泣きそうなんだが・・・
251大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:55:55 ID:J/s9rZAC0
ケネディじゃなくてニクソンでーす!
252大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:01:15 ID:fqlmVWr4O
>>248
うちは総合情報
代ゼミで受ける
253大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:02:30 ID:BINYIv3MO
>>249
俺なんか55点ww
254大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:04:51 ID:THoLRMX40
>>252

私、最初は総合情報にしてたんやけど・・・
ついていけへんかもって思って変えたw
私は、姫路で受けるねんw
255大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:05:05 ID:tXEWVU+20
>>246 ありがと!心強いよ。滑り止めで受けるんだが止まらなさそうなのだよ。不安。だが俺負けない!!!
ちなみに俺はS日程の日本文だ。
256大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:05:07 ID:J/s9rZAC0
歴史文化で明日受けるんだけどこの学科の子たちは英語得意なんかなぁ??
257大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:06:56 ID:eAkmAAuj0
歴史文化は普通くらいじゃね?俺日本文だからよくわからんですまん。。。
258大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:17 ID:nEqUJSPHO
明日のS日程理工受ける人いねーかー?
みんな文系に見えるぜw
259大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:39 ID:J/s9rZAC0
じゃぁちょっと安心(笑)明日受ける子みんな頑張ろうね!!ファイトだー☆
260大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:06 ID:tXEWVU+20
>>258文系が多いみたいだ〜という俺も文系。
261大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:14:18 ID:NDMplFCe0
経営志望です













A日程、受け忘れました。
262大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:16:19 ID:eAkmAAuj0
>>261 痛い…!!S日程は受けるんか?
263大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:19:11 ID:THoLRMX40
>>255

ダイジョブ!!
私、関大はチャレンジ校やねんw
関大の英語が今年は難化してるらしいから、チャレンジするまでもないw
世界史、マジわかんないし。。。。
正直、甲南は落ちたかもしれんw
日本文かぁ・・・カコヨス!!私は、経済で1日と今日受けてきた。男子だらけでビビタw
とりあえず、明日も甲南受ける人ガンバレ〜〜〜ヾ(=^▽^=)ノ
264大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:29:16 ID:eAkmAAuj0
>>263日本文は女ばかりで焦る焦る。男率低すぎ。一応経済にもセンター利用出願したから受かってるといいんだがな。頑張ろうぜ!!
265大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:29:42 ID:NDMplFCe0
>>262
痛いどころの騒ぎじゃ…笑
一応E日程受けたし、明日のSも受けるよ。

Eが一番倍率低いよな?(泣)
266大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:46 ID:r2sSP6IrO
>253俺は九割もあるんだぜ












ただ英語は全くできず、センターでさえ三割orz
267みぃ:2007/02/03(土) 23:34:34 ID:Qzc2SB3TO
すいません教えてください!!A日程の場合2日あって後の方に英作あるんですか??優しい人おしえてくださぃ!!
268大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:36:41 ID:MMc26fioO
>>261ちょw受け忘れたってw

A日程って今日の分?
一人休んでる人がいたからその人かと思ったw
269大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:37:03 ID:VkxQ0VEDO
>>267
文学部の日程がある日にあると思います。
今日もありましたから………
270大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:39:18 ID:xRm7ZOju0
間違って9割もとっちゃった
271大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:42:30 ID:NDMplFCe0
>>268

2日の三科目を受け忘れた…
Aが一番募集人数少ないんだよな…
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:55 ID:4sYO7q1lO
>>272
それ以上書くな
お前が危なくなる
274大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:58:48 ID:LoQe5nu80
>>265 そっか。たぶんそうやと思う。でも俺甲南について詳しくないからよくわからんねん。すまんな。
275大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:02:37 ID:DDQg7FY/O
合ってる自信ないが俺も英語晒してみる。

cada
bf
c
c
d
b
b
jfmlib

bcad
fttff
b
d
b
c
hkbefn

baadbbac

時間なくて、英作全く書けんかった。orz
半分あるかな…
276大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:03:36 ID:uoep1WIx0
>>272
わざわざ書かなくてもみんなしってるよww
277大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:36 ID:/ZLabWbFO
日本文、一番端の席にかっこいい男子がいました(*´Д`)
278大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:17:07 ID:jNNhJIdq0
>>277本学の??
279大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:27:07 ID:O2amkQ3u0
京産うかって龍谷落ちたら三月は甲南もうけよかなあっておもってる。
ここの英語って難しいの??
280大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:27:16 ID:/ZLabWbFO
>>278 そうです
281大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:38:46 ID:GToI1FzGO
>>249
ノシ
理科総合Aのおかげで8割とれたが…
282大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:43:33 ID:TvL/yoqm0
おまいら入試が楽で羨ましいな
俺の時代は団塊ジュニア世代でどこも人人人だらけで
甲南でさえ偏差値60超えてたからなぁ
今なら関学行けてたと思うと羨ましいよ やっぱ
甲南は楽に卒業できて遊ぶには最高のがっこだったけど
卒業時にはコネ無し学生はつらい社会人生活が待ってるぞ!
283大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:07:56 ID:kNydH8ltO
ヾ(*゜ω゜*)ノ モキュ モキュ〜♪
284大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:40:14 ID:X57flk3nO
>>282
ジジイは巣に帰れ
285大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:56:35 ID:jb2mael20
今日も頑張るぞー!!
286大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:07:22 ID:fyqDjClUO
オー(=゚ω゚)ノ
287大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:28:57 ID:6+idLEFWO
センター6割弱で無謀やけどがんばるど
288大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:49:47 ID:MgRXlkqZ0
>>287頑張れ!俺も頑張るよ。
289大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:50:01 ID:zlV9INHLO
すごく今更な質問なんだけど、S日程のセンター国語って漢文込み?
290大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:52:15 ID:MgRXlkqZ0
学科によって違うんじゃないかな
291大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:03:59 ID:1XyUMAocO
センターしくって06割。
今から参戦!
英文やけど
最近英語ができません
292大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:06:39 ID:JRyRh/TfO
英語139
日本史63
リスニング42
国語59で受ける俺が来ましたよ
293大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:31:31 ID:zlV9INHLO
>>290
日文は入るのかな
自分は歴史なんだけど、誰かいない?
294大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:45:10 ID:JynQB21PO
今日、受験する人ガンバレ〜!
応援してるでっ☆彡
295大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:24:43 ID:jNNhJIdq0
ねみーよ。
296大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:25:43 ID:9DSlR/wQO
俺今日本校なんだけどさ、駅出て少し行った川?の所らへんに合格通知の為に住所聞いてた人等ってあきらか業者だよな?
書いてる奴多かったけど・・気付けよ。
297大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:27:16 ID:Zw+VEdqS0
ここより龍谷のほうがいいよね
そいえば、C日程って2教科入試でねらい目だってね。。。
298大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:31:59 ID:zlV9INHLO
やばい電車超ねむい
299大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:40:17 ID:727avSN1O
>>296
俺もそう思ってやめたぜ
では頑張ろうノシ
300大学への名無しさん:2007/02/04(日) 10:09:21 ID:nu3Dq0rC0
業者ってか準悪徳だろうよ
金取るときあるし
そりゃ甲南程度を受ける連中ならひっかかっても可笑しくないがw
301大学への名無しさん:2007/02/04(日) 10:44:27 ID:rF5sL5OkO
>>297偽みんとぶるう龍谷のイメージ悪くなるからやめてくれないかな。
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:21:11 ID:JRyRh/TfO
いろんな意味で終わったー!!!
307大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:24:17 ID:QXN7Yy9tO
S法の英語の、commandって、order?
308みんとぶるう@32歳百姓:2007/02/04(日) 11:24:54 ID:Zw+VEdqS0
>>306
自信がないなら龍谷のC日程を是非どうぞ!!!!!
関関同立龍にやっぱ行きたいよね!!!!!
★★★龍谷大學志願者アップキャンペーン★★★
★★★C日程志願者獲得目標5000人に挑戦★★★
309大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:32:01 ID:iabbsst3O
>>308
いい加減うざいんだが
消えてくれ
310大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:33:12 ID:X57flk3nO
英作文難しかったか?
311310:2007/02/04(日) 11:33:55 ID:X57flk3nO
すまん、英作文は明日だった
312大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:34:41 ID:X57flk3nO
>>309
やっと龍谷大学が動いたらしい。
もうすぐ勝手に消えるよ。
313大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:40:07 ID:adRrQ4J0O
関関同立「龍(笑)」
314大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:40:53 ID:hHrIDLePO
>>307
abilityやないん!?
315大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:44:49 ID:FRx61bJOO
俺はabilityにした。orderだったら問題にしないと思うし。文脈優先にした
316大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:45:09 ID:X57flk3nO
Commandって命令だろ?orderも命令だからじゃない?
317大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:47:50 ID:khlgK46bO
命令もあるけど自由もあやつる力って意味もある。ここは能力
318大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:49:42 ID:QXN7Yy9tO
俺、viewにしたけどあそこはよくわからなかった…
319大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:52:03 ID:zlV9INHLO
Abilityだろう。
「韓国語の技能があまりなかった」みたいな訳になるんじゃ?
320大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:52:35 ID:khlgK46bO
てか今日満点でまくりじゃない?落ちた。。
321大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:52:38 ID:X57flk3nO
>>317
やっぱ文脈判断か。今日受けてないからわからないや。
322大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:57:37 ID:iabbsst3O
>>320
かなり読みやすかったと思うが…自分が点数とれてるとは思えんorz
323大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:58:48 ID:barIzpq7O
いやぁー、簡単すぎてワロタw
最初に問題見た時はゾッとしたけど、解いていくうちに簡単だって気付きました。

8〜9割いったと思うから家に着いたらupする。
その時はご指摘お願い致します。
324大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:01:19 ID:ZUFNptfeO
たぶんあかん…
でも最初からセンター7割ちょいしかなかったからどっちにしても無理だ
325大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:01:28 ID:uoep1WIx0
妊娠させたのは甲南高校3年の男子
326大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:02:36 ID:barIzpq7O
いやぁー、簡単すぎてワロタw
最初に問題見た時はゾッとしたけど、解いていくうちに簡単だって気付きました。

8〜9割いったと思うから家に着いたらupする。
その時はご指摘お願い致します。
327大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:20:49 ID:X57flk3nO
>>326
何回もうるせえよカス
328大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:25:58 ID:GToI1FzGO
今回は簡単だったな。オールマークは助かった
329大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:34:30 ID:fyqDjClUO
簡単=ボーダーアップ
330大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:45:33 ID:zlV9INHLO
センターはどれぐらいあればいいの?
331大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:55:14 ID:U5CRSgzqO
センター75%なんだけど、今日の英語8割あったら受かるかな?
332大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:56:47 ID:GToI1FzGO
>>330
結果論だがこんだけ英語が簡単だと最低7割いる。
333大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:57:30 ID:jb2mael20
>>331 受かるやろ。
334大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:07:39 ID:fyqDjClUO
法学の理数やったら、わからないだろぅ。
平均もかなり低いし……
335大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:13:37 ID:sQyM5GY70
>>331
センター75でも、合格できるんじゃないかな?
まあギリギリだから、一般の成績が8割あるならなお安心できるね。おめでとう。
336大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:14:29 ID:sQyM5GY70
簡単だからといって、ボーダーは大幅に上昇することはないよ。
大学は長期的な運営をするってことを考慮に入れるんだ。
337大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:16:32 ID:jNNhJIdq0
>>336 じゃあボーダーどれくらいかなぁ?
338大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:17:57 ID:sQyM5GY70
志願者の増加がすごいことになっちゃったのは、センター利用法学くらいなもんでしょ。
昨年並みだと思うよ。志願者が増えてるところも、10点以上のボーダー上昇はない。
そんなことしたら来年大変なことになる。
339大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:24:57 ID:Q3lNZgSzO
センターが6割くらいだったら
たとえ英語が満点でもダメかなぁ…(´;ω;`)
340大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:52:32 ID:jNNhJIdq0
>>339満点やったら…ん〜どーやろなぁ?
でも少しは可能性あるやろ。元気出せ!!
341大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:54:39 ID:X57flk3nO
>>339
残念
342大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:57:06 ID:zlV9INHLO
センターの英語の点数って関係あるっけ
343大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:57:25 ID:khlgK46bO
センター八割英語九割二分くらいならうけるよね?泣
344大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:01:35 ID:Q3lNZgSzO
>>340 ありがとう(´;ω;`)
>>341 正直杉ww
345大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:03:36 ID:GToI1FzGO
>>343
お金さえ出せばナンボでも受けることは可能です
346大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:07:05 ID:jNNhJIdq0
>>344 最後まで諦めんなよ!今日のテストは終わっちまったが、希望を持て。何が起こるかわからんよ!俺もそう信じたい。。。
347大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:07:16 ID:khlgK46bO
うかるよねっていみ!すまん
348大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:07:48 ID:iabbsst3O
>>339
しつこいが俺なんか数学55点だぜww
ちなみに法学部理数だからどっちに転ぶか微妙ー
まぁ落ちる確率大だけどww
349大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:46 ID:Q3lNZgSzO
>>344 そうだよね…
もう終わっちゃったんだから開き直るしかないかぁ…
350大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:20:40 ID:fyqDjClUO
>>348
オレ45……
ただ、今日の英語は八割の自信があるが……
351大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:23:46 ID:Q3lNZgSzO
>>348
きっと大丈夫
信じるのはタダなんだお
352大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:45:01 ID:iabbsst3O
>>351
そだなww
明後日が甲南ラストの入試だからそっちがんばる!!
353大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:46:15 ID:bMjZpL/F0
誰か自信ある人答え載せてくれませんか?
お願いしますm(_ _)m
354大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:46:43 ID:X57flk3nO
>>352
そうそう。終わった事より次の事考えようぜ
355大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:53:35 ID:X57flk3nO
>>353こういう人って邪魔だよね
356大学への名無しさん :2007/02/04(日) 14:57:31 ID:fn/ZXKLt0
何か・・龍谷に対して今まで普通なイメージで嫌いとかそんなんなかったケド2ch頻繁に見るようになってからドンドンイメージ下がっていったわ…何か・・なぁ・・;
357大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:59:59 ID:bMjZpL/F0
流れ無視ですいません。
僕は手ごたえ的に6、7割ぐらいなんであんま自信ないんですが
答え載せてみてもいいですか?
ご指摘もらえるとありがたいんですが。
協力してくれる方いますでしょうか………?でも邪魔だと思う方が多ければ消えます。
358大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:01:19 ID:MWgXr6xoO
載せて下さい(^з^)-☆Chu!!
359大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:07:56 ID:bMjZpL/F0
@ABDD
ACDBDAA
BDABACDDACD
CBCDACB
DBCDCBC
E5B
360大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:10:32 ID:bMjZpL/F0
↑載せてみただけであって当てにならないのでご注意を。
361大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:15:57 ID:khlgK46bO
たぶん八割五分だよ
362大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:20:51 ID:bMjZpL/F0
>>361
そうですか。返答ありがとう
すいません、消えます。
363大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:25:09 ID:Q3lNZgSzO
>>361 大雑把でいいから間違ってるとこ教えて欲しいんだお
364大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:35:16 ID:khlgK46bO
Aの2が4、6が2 Bの7が2 Dの2が1        間違えたてからすまん。 配点考えてみた。 @4×4A4×6B2×10C2×6D3×6E5×2
365大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:36:55 ID:khlgK46bO
Aの3が3や
366大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:43:40 ID:Q3lNZgSzO
>>364->>365
ありがとう!(・∀・)
配点まで書いてくれて嬉しいんだな
367大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:44:02 ID:W0X6JUC4O
84%でセンターリサーチ出してみて3位ぐらいだったけど信用していいんだろうか
368大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:50:17 ID:QXN7Yy9tO
>>359

ほとんど同じ。八割はいったと思うお互い。
369大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:54:00 ID:DDQg7FY/O
誰か、昨日の経済の英語、自信あるやつ答え晒してくれませんか??
気になって仕方ないorz
370大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:14:08 ID:fyqDjClUO
本学行った人へ
阪急岡本駅より少し行ったところに細い川があります。そこで、『S日程の結果を見に来れない人は、この紙に受験番号・住所・電話番号・名前を書いてください』と言っている中年の男性がいました。

不審に思った自分は、その紙を持って甲南大学の係員にきいたところ、まったく甲南大学とは無関係のものでした。あわや書いてしまうところでした。

甲南大学の係員の人は『きみ、いい情報を教えてくれてありがとう』といい事務室へ走っていきました。

あのガセやろうにみんなが、ひかかっていないことを祈ります。
371大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:16:26 ID:iabbsst3O
俺も晒すが笑わないでくれorz
@ABCD
ABDBDAB
BCBBACBAACD
CBCDACD
DCADABC
E6D
372大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:16:38 ID:6FR24jyeO
Dの2はA
373大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:26:08 ID:FRx61bJOO
俺が多分経済S日程の最低合格ライン付近。センター2科目平均77%で今日おそらく8割前後。
受かるといいなあ…
374大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:32:35 ID:bMjZpL/F0
>>373
全く同じ。
77%でたぶん8割ぐらい…。
バンザイで見てるとセンターの時点で自分より15点下の層に十数人おるから
その人らに満点とられたら…(;´д`)あとは祈るばかりですな…
375大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:32:49 ID:GToI1FzGO
>>370
大阪会館でもやっとったわ。
そして貴方はまちがいなく合格するでしょう
376大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:37:14 ID:khlgK46bO
満点の人いる?
377大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:41:24 ID:fyqDjClUO
>>375
>>370ですが、大阪でもあったんですか!
迷惑きわまりないですな
378大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:54:13 ID:bMjZpL/F0
>>370
間違いなく合格w
379大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:03:56 ID:727avSN1O
>>370
てか要項にもそんなこと書いてないし試験終わった後に外の業者は無関係言ってたからなぁ〜
悪徳なんかはしらんが
380大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:07:25 ID:sQyM5GY70
>>867
信用していい。むしろ84%なら立命館や関大出そうよ…w
381大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:13:34 ID:U5CRSgzqO
今日センター併用受けた人って甲南が本命って人が多いかな?
自分は立命館が本命でここは滑り止めのつもりなんだけど。
382大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:25:33 ID:khlgK46bO
381はどこの学部今日うけたの?
383大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:31:13 ID:X57flk3nO
>>370
あんたは受かる
384大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:45:27 ID:lf7kvLZpO
>>359
半分くらいしか俺とあってない…俺…やっちまった…orz
385大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:46:32 ID:kPFUdEFq0
>>370
2月1日に受けたときも何かそれ言ってたわ。
386大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:46:40 ID:U5CRSgzqO
>>382
私は文学部ですよ〜
387大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:54:46 ID:nu3Dq0rC0
甲南が本命ってw
388大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:11:48 ID:hHrIDLePO
@AACD
ACDCDAB
BDADACDBACC
CBCDABD
DCADBBC
E5A
センター73%、経営、今日のテストのこんな感じですがどーでしょうか?
389大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:33:45 ID:lf7kvLZpO
俺こぉなったんだが…
@CBAB
ACCDCDA
BDCBDBADABA
CBCDACD
DBADABC
E3C

まぁ英語苦手で理系な俺はダメだな…
390大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:37:09 ID:khlgK46bO
俺が考えて配点で採点してみようか?
391大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:42:45 ID:hHrIDLePO
>>390
お願いします
392大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:42:52 ID:lf7kvLZpO
>>390
すまないが英語得意なら頼む。
393大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:47:10 ID:zAX6mUk00
7日の理工受けるものなんだが、
問題の難易度としては関大と比べてどうなんでしょうか?
過去問持ってないから未知の領域。
394大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:49:01 ID:khlgK46bO
388はたぶん英語七割五分くらいだと思う。
395大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:52:49 ID:khlgK46bO
389は39点。
396大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:25 ID:Il/fBM7i0
@ABDD
ACDCDAA
BDADACDBCCD
CDDDACD
DAADCDC
E5B
どうかな?
みんなとちょっとチガタ
397大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:11 ID:4Ab9iIDaO
明日受けに行くんだけど、甲南てオールマーク??
398大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:59:38 ID:lf7kvLZpO
>>395
アリガト。オワタ\(^0^)/
399大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:02:37 ID:3KZQLkga0
S日程で最後の問題のストーリー教えてけれ。アイスマンってロックマンにでてくるやつか?
400大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:06:54 ID:W0X6JUC4O
大問6は5とBだよな
いきなりイタリアとオーストリアのウィンターリゾートの話を挟むのはおかしいし
アイスマンがどっちの国のものかを6年も言い争ってやっとイタリアになったんだから
ちょっとこジャレた「ついにアイスマンが家を見つけた」がタイトル
401大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:08:28 ID:khlgK46bO
アイスマンはイタリアとオーストリアかどっか山の間でみつかったんだけど、アイスマンはオーストリアに調査されるため持っていかれるんだけど調査の結果、アイスマンはイタリアの人だってわかった。だから最終的にイタリアにもどったみたいな話。
402大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:13:19 ID:hHrIDLePO
>>394
きついかな?
403大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:06 ID:Xy3MqqAF0
国境付近にずっと埋まっててなおかつ発見されても言い争い
ちゃんとした家が見つかってよかったね
404大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:28 ID:RbiwOlqoO
E日程とA日程どっちが簡単?
405大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:38 ID:3KZQLkga0
なるほど・・ありがとう。最後は抽象的なDにしちまったぁ。精読足りんな
406372:2007/02/04(日) 19:17:03 ID:iabbsst3O
オワタ\(;o;`)/
笑えねぇorz
407大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:17:35 ID:MgRXlkqZ0
俺Aにしちまった…。オワタ
408大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:25:03 ID:khlgK46bO
一昨年の法学部が同じくらいの問題だったとき最低点が七割四分だったからぎりぎりかも
409大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:30:26 ID:TvL/yoqm0
俺は経営卒だが
最近の我が母校への出身高校のレベルが
年々低くなっているのが残念だ。
甲南もおわたな
410大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:39:22 ID:/aeWwqvBO
明日受けるけど受かるといいなぁ
411大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:40:46 ID:9434W7pwO
2月3日文学部受けた人どうでした??
僕はぜんぜんで…
412大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:50:05 ID:aLj96GYaO
博物館が家とかないをなぁ…って思てAにしちゃたお…\(^O^)/オワタ

試験受ける度に落ちこんでいく現状…or2

3日は難しかったお…(:ω;)
413大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:50:28 ID:hHrIDLePO
>>408
S日程って今年からの制度だと思ってました
ギリギリかぁ
願うしかないですね
414大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:51:22 ID:iabbsst3O
>>413
今年からのはず
415大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:54:02 ID:Il/fBM7i0
>>413
たしか今年からだった気がするなー
416大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:54:50 ID:khlgK46bO
俺がいってるのは一昨年のB日程をいってるんだよ!
417大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:58:39 ID:eyH2JK5J0
>>393 170点ぐらいが最低合格点。ただ補欠合格ありえんほど出すから140点ぐら
いでも受かる。数学は大門3で、大門1は今年は小問2問っぽい。関大より簡単や
けどそれが解きにくいかもしれん。数学は特徴なく、確立以外はどの分野もでる
可能性がある。とりあえず7日はBとCはでん俺1日受けたから。てか、去年も受け
たし。英語は文法できたら楽勝。科学は7割りがTから出される。物理は誘導が
付きまくるから多少、公式抜けとっても6割り堅いとおも。
418大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:00:19 ID:eyH2JK5J0
>>393 あ、英語以外は記述な、理科、答え書くだけやから
マークでええやんと思うけど記述やねん
419大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:09:15 ID:E//K/jNqO
A日程の世界史

問1
a)e b)i c)h

問2
1)b 2)コーラン 3)c 4)レコンキスタ 5)c 6)アルハンブラ宮殿 7)@b Ac 8)ダマスクス 9)@d Ad

問1
A)大躍進 B)ダライ=ラマ14世 C)ニクソン
D)国際連合

問2
1)陳独秀 2)西安事件 3)c 4)c 5)a 6)b 7)実権派 8)d 9)b

問1
A)オランダ B)スペイン C)ボストン D)インド E)マラッカ

問2
1)d 2)a 3)銀 4)@b Aアロー戦争 5)b 6)ガンディー

1)c 2)d 3)d 4)a 5)d 6)d 7)c 8)a 9)a 10)a

地図問題しらない‥(´・ω・`)
420大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:19:40 ID:lf7kvLZpO
俺…S日程物理学科、センターで6割5分、英語4割程度…ナンテコッタイ/(^o^)\
受かる見込みないよな?w
421大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:23:27 ID:9434W7pwO
英作ありました??
422大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:26:56 ID:E//K/jNqO
↑レコンキスタの次の問題ぬけた…
4)Aコロンブスの新大陸発見
423大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:35:30 ID:aLj96GYaO
補欠合格とかあるんですね!驚

他の学部でもあるのでしょうか?
424大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:51:50 ID:L6AnIhA1O
>>417
詳しくマジでサンクス
425大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:06:07 ID:6+idLEFWO
法学6日受けるんだけどどれくらいとれば受かるかな??
426大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:13:46 ID:E//K/jNqO
A世界史

調べたら
[3]B)スペイン→フランス
E)マラッカ→ブラジル
でした

何回もすみません
427大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:42:17 ID:yHGJu1I30
今年の日本史
近現代文化史もうでました??
428大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:49 ID:MgRXlkqZ0
文学部ってS日程はどれくらいが最低ラインかなぁ?調べてもわかんなかったもんで…
429大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:29 ID:X57flk3nO
>>428
調べてわからないものをここで聞いてわかるわけないだろ
頭使えよ
430大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:31 ID:jb2mael20
>>429すんまへ〜ん。
431大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:41 ID:Wk4BtVbCO
E日程の英語の解答晒してください
気になって夜も眠れません
432大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:11:21 ID:y0FJrcps0
明日も受ける人いますか??受けるんですけど3日連続はきついかも・・です(汗)
433大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:18:05 ID:jNNhJIdq0
>>432俺のダチは4日連続だって言ってた。
434大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:22:57 ID:X57flk3nO
世界史は補正で8〜10点あがるぜ。へへへ。
435大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:52 ID:7R6a66Pm0
>>434まじかよ!
436大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:32:25 ID:8W/8tfhFO
>>432自分も1日〜3日まで連続で受けたお(^ω^)
437大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:35 ID:jNNhJIdq0
>>436やるなぁ!俺は昨日と今日の2日連続で限界。精神的にもたんわ。。
438大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:51 ID:sgTyAsa40
すみませんが4日とも受けた方、各日程の英語の難易度を教えてください。
439大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:20 ID:GRUFyQv3O
2日の英語はむずく感じた。
440大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:12:00 ID:zE6QjhAiO
一日目の英語もちょっと難化した気がする
441大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:18 ID:GRUFyQv3O
>>434
それほんま?
中央補正だからいい点とればとるほどあがる点幅大きくなるってこと?
ちなみに2日の世界史7割ちょいだった
442大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:17:19 ID:zE6QjhAiO
>>441
それはないでしょ。世歴史選択者がみんな8〜10点上がる
ってことだと思うよ。ってかそんぐらい取れたなら受かる!
443大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:11 ID:+faPzwUg0
>>439
俺は初日と2日を受けたんですが、
2日のほうができたと感じて平均高いのかな?と思ったんですが。
最後に一つ聞かせて下さい。
2日の法学で、英65%(苦手です…)、国85%、日本史75%で大丈夫でしょうか?
444大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:23:44 ID:zE6QjhAiO
>>443
多分いけると思う。しかし世界史の補正がこわい
445大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:24:03 ID:GRUFyQv3O
>>442
そうなんか…
でもそう思ったんは関大の補正がそういう補正のしかただから。まぁ関大の場合は逆に下げ幅が少なくなるっていうパターンやけどね…
8〜10点か〜
もうちょいあがってほしいな…
446大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:15 ID:zE6QjhAiO
>>445
他の教科はどうだった?
ってか世界史七割あったらすげーよw
447大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:27 ID:+faPzwUg0
>>444
日本史は補正ないのですか?普通に難しいと思うのですが…
質問ばかりですいません。
448大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:33:01 ID:zE6QjhAiO
>>447
日本史はあんまり聞いたことないなぁ。世界史は難しくて有名。
予備校でもよく言われてたよ。五割とれば十分って。
中途半端でスマン。
449大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:35:28 ID:GRUFyQv3O
英語は微妙…
国語は現代文が難しかった気が…古文はよかった。
多分2教科で6割手前〜6割半ぐらいだと…
しかも世界史は例年に比べて易化してるにも関わらずダメだったからね…
最後の正誤全問正解してんのに7割は自分としては不完全燃焼。色目人を漢人て書いたりとか記述でミスった…
2日の入試でテンション↓だったね。
6日また受けるからそのときはがんばります。
国語8割世界史8割なら英語6割いらんよね?ちなみに法学
450大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:41:34 ID:zE6QjhAiO
>>449
法学ならそんだけあれば六割いらないでしょ。
ちなみに俺も六日は本学で受けるよ。
お互い頑張ろう
451大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:44:09 ID:+faPzwUg0
>>448
丁寧に色々とありがとうございました。

>>449
俺も法志望です。
一緒に受かる事を願います。

ではおやすみなさい。



452大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:45:42 ID:GRUFyQv3O
俺は6日大阪会館です。
大阪会館部屋暑いんで頭ボーっとしてまう…
次はちゃんと暑いねんて言っとこう
453大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:48:45 ID:GRUFyQv3O
>>447
世界史あがるんなら日本史もあがると思うよ。
俺の友達(センター9割)のやつが相当ムズいって言ってたから!
454大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:04:11 ID:5howMGnuO
>>420の反応がない…てことはやはりダメって事か…orz
455大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:32:54 ID:zE6QjhAiO
>>454
はっきり言ったほうがいい?絶対無理だと思う
456大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:48:49 ID:44BgCQ06O
>>452
コートの中は薄着で言ってみようぜ!
457大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:06:58 ID:htU6RGqGO
なんだなんだ今年の数学受験者は不利なのかい(´;ω;`)まぁ確かにそんな難しくないけどさ(っても七割届かないポレ


さて今日は本学で頑張ってくるぜ!
458大学への名無しさん:2007/02/05(月) 05:41:24 ID:gYL+unatO
てか3日連続とかでしんどいとか言ってるやつ馬鹿?
俺は6日連続だぜ・・・
まぁでも多い人はもっと居るんじゃね?
459大学への名無しさん:2007/02/05(月) 08:27:13 ID:hZb8h8cOO
岡本からちょっと行ったとこに変なおっさんおるかもやから、みんな気つけぇやぁ〜!!
460大学への名無しさん:2007/02/05(月) 08:30:02 ID:zE6QjhAiO
>>458
連続で受けると効率わるくなる
461大学への名無しさん:2007/02/05(月) 08:30:24 ID:44BgCQ06O
3日だけでも遠いやつはしんどかったりするんじゃないか?

てかいつも遅めに行くからなのか変なオッサンに会ったことない
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:46:39 ID:GngQU4JEO
帝京=甲南 ボンボン率
467大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:23:18 ID:Vf4atlQ1O
明日の日本史なにがでるかな?
教えて予言者
468大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:35:13 ID:UX5CggsaO
休憩時間長すぎだろ…
一時間半一人で過ごすのはつらい
469大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:37:51 ID:YqFSjxqzO
英語撃沈した件について
470大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:38:02 ID:zE6QjhAiO
英作文難しかった?
471大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:41:41 ID:YqFSjxqzO
大問2に割いた時間が10分orz
472:2007/02/05(月) 11:49:31 ID:EuAgoWdsO
英語できた??
473大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:53:18 ID:EuAgoWdsO
マジ死んだ!!みんなゎ??
474大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:59:30 ID:PaVTz7HdO
baababcb JGMDEBK
acbcadbd TTFTFT AHELDC
bbaccdca
475大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:00:46 ID:zE6QjhAiO
英作文はどうなんだぜ?
476大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:00:46 ID:cprIdPdmO
同じく死に申した
英作に取りかかる暇もありゃしなんだ
477大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:03:48 ID:QqOw/dZGO
>>474は信用していいのか?
478大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:07:50 ID:OQncYHeVO
>>477
若干違うところもあるだろうけど、おおよそ合ってると思う
479大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:08:27 ID:PaVTz7HdO
>>477
暇つぶしに照らし合わせて俺のミス見つけたらニヤニヤしといてくれ
480大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:18:27 ID:xSJiVWtVO
最後の英作だけ、解答用紙を折り曲げてて、答えを逆向きに書いてしまった。。。

点もらえんよな?orz...

配点がしりてぇ!
481大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:19:21 ID:zE6QjhAiO
>>480
英語の記述は50点ぐらいだろ?
482大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:22:24 ID:PaVTz7HdO
>>480
それはまだ採点してくれそうな希ガス
国語で巻き返すんだ!
483大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:25:02 ID:xSJiVWtVO
願いをこめるよ!
みんな頑張ろうぜ!
484大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:55 ID:SApoqppfO
>>480
ちょっとは引かれるかもしれないけど採点してくれると思うよ
みんなガンガレ!
485大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:10:24 ID:xSJiVWtVO
480です。
みんなのおかげて気落ちせずに頑張れた!まじ感謝。
国語まぁまぁ。


てか、試験官全員寝てた。orz...

受験票落として、手あげても気付かず。

マスコミに告げ口したらニュースになるかな。
486大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:10:33 ID:PaVTz7HdO
なんという難しさ…間違いなく国語は死んだ
487大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:10:51 ID:YqFSjxqzO
国語オワタ
488大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:11 ID:zE6QjhAiO
>>485
なるわけねぇだろ
しょうもない
489大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:14:54 ID:roacKnLgO
国語難しくなりすぎ
490大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:18:52 ID:V8LGz+RZO
でも記述は簡単じゃね?渾然は読めなかったけどorz
491大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:18:57 ID:PaVTz7HdO
155813 行く方
5124355 過程と結果 何らかの〜商品
現文全力で自信無し 古典で俺と答え同じ奴は俺と共倒れ乙w
492大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:20:11 ID:zE6QjhAiO
みんなが難しいと思ったんなら大丈夫だよ
それだけ最低点も下がるから安心しなされ
493大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:23:16 ID:Ps6xQI0mO
>>491
共倒れ乙とか言うならなんで自分の解答載せんの?合ってること期待してるからでしょ
うざいなぁ
494大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:25:05 ID:roacKnLgO
記述わましかな?
でも漢字微妙…
英・世で稼げたら
いいねンけど!
495大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:26:13 ID:tqraalQlO
今日のテスト受けてないけど>>491の古文の答えが「行く方」の問題は、「来し方」の反対語を答えなさい。
という問題で「行く末」と間違えたと予想。
違ってたら>>491ごめんね
496大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:27:37 ID:xSJiVWtVO
あと1時間頑張るしかないな。
次で挽回しよう!
497大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:32:50 ID:PaVTz7HdO
>>493
正直期待している うざかったのはすまん
試験官も来たし、後一時間頑張ってくるお
498大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:04:00 ID:zE6QjhAiO
>>493
細かいことにうるさい馬鹿だな
うざいのはお前だよ
499大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:05:41 ID:xSJiVWtVO
日本史、鉱山ムズすぎ。orz....
しかし、それ以外はまぁまぁ。

みんなお疲れさま!
500大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:08:31 ID:5howMGnuO
>>455
やっぱり無理だよな…志願者27人だからもしかしたらって思ったんだが…
501大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:10:10 ID:V8LGz+RZO
め安箱WW
502大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:41:32 ID:XldDZpFmO
世界史何がでた?
503大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:56:47 ID:zE6QjhAiO
>>502
わざわざ同じ受験生に教えるわけないじゃん
504大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:58:02 ID:NUspwoYu0
日本史ほかにどんなん出た??
505大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:00:25 ID:GwRjInCsO
皆、国語難かったって言ってるけど、そんな難かった??
俺的には一番簡単だったように思うけど。
506大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:02:50 ID:L7GnnToy0
今のところ、E日程が一番難しかったのか
507大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:27:53 ID:f1bjiH1EO
>>480俺も一緒だ(>_<)
508大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:42:59 ID:44BgCQ06O
世界史死んだ……難しすぎるよ!なんだあれ。
自信あるやついる?
509大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:47:20 ID:OPOa/nYWO
甲南の経営のセンター英国って
何割くらいで受かりますか?
510大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:03:49 ID:Ps6xQI0mO
センター6割強でS日程の英語が9割でも無理かなぁ…
511大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:08:01 ID:zE6QjhAiO
>>510
無理だろ〜
512大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:09:03 ID:y8zXy9cMO
何学部?
513調べたぜぃwww:2007/02/05(月) 18:11:26 ID:uktY8F12O
日本史
1@乾元大宝
 安和の変
 永楽通宝
 島津斉彬?
江川太郎左右衛門(英竜)? い か え せ
地図 く こ あ う せ

2 青木昆陽
小石川養生所
目安箱
人足寄場
上知令
せ け い か う
あ い う あ い

3 え う あ え う ?
さ え き そ

4 の す ? し ? き ね
せ け え

間違っとったらごめん!!!!!許してくれwww

7割りだったんだけど合格者レベルかね?
514大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:16:09 ID:ftNFWs740
解答ってどっかの予備校で発表されないの??
515大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:18:34 ID:ftNFWs740
ほんとだ!!どうなの??
516大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:21:53 ID:nsQCB5jh0
お前たちって面白い奴だなw
甲南受験でこんなに熱心になれるなんてw
カッコいい奴はブスを追いかけないものだよw
517大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:22:05 ID:Ps6xQI0mO
無理なんかぁ…
文学部英語英米
518大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:25:36 ID:zE6QjhAiO
>>516
サーセンw受かりたいんでw
おたくも毎日暇っすねw
519大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:27:20 ID:D5069fyOO
世界史易化\(^o^)/ハジマタ
520大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:28:15 ID:uktY8F12O
>>516
じゃあ君はこの大学の日本史でも世界しでもいいけど満点とれるのかい?www
521大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:29:20 ID:zE6QjhAiO
>>519
簡単になったか?俺なんて五割しかとれない。
522大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:37:38 ID:D5069fyOO
>>521
自分もいつもはそんな感じだw個人的に得意箇所に被っただけかも
まあ国語死んだから\(^o^)/
523大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:46:22 ID:zE6QjhAiO
>>522
国語死んでも世界史とれたならいいじゃないか。
あんま気にせずに合否を待とうぜ。
もう受けないの?
524大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:46:56 ID:jYf1NI2F0
国語、、、あれなに?
過去問なしでやったら、、、
英作なんか知らんかった、、、
525大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:49:26 ID:WQTEVDgsO
明日、大阪会館で受ける人いるー?
明日って人多いのかな
526大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:54:01 ID:2g4ozw7l0
今日の世界史が自分の中で一番出来たと思う。やたら記述が多かったけど・・・
527大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:56:49 ID:GwRjInCsO
今日の経営のボーダー、下がるかな??
下がってほしい・・・
528大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:03:49 ID:L7GnnToy0
>>513
第一問難易度たけえな
529大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:04:16 ID:D5069fyOO
>>523
いや国語5割くらいかも試練。
甲南は今日で最終だったけど後期受けざるを得なくなりそう\(^o^)/ww
530大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:04:44 ID:2g4ozw7l0
でも英語は意味わからんかった・・・
531大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:17:44 ID:y8zXy9cMO
さっきの英語の答えぜんぜんちがうくない?
532大学への名無しさん :2007/02/05(月) 19:22:56 ID:yNEtrJem0
国語。。皆どんな答えになったのか知りたい。
とりあ自分のん晒してみるけど…まじ確信つかめんorz涙


大問@

153「病気になったのだろうか」(違うよな(>_<))854(分からんかった;;)「大人だつ人」(??汗)

大問A(漢字と読み省くな。)

1 1 3 4 3 「快のために合成加工された状態」問9はメモるの忘れてたorzやし、問題文ちゃんと読んでんかったから間違ってるとオモ。
問I2 問J2

不安(>_<)
533大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:42 ID:y8zXy9cMO
日本史もちがってるとこ多いとおもう。
534大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:31:06 ID:b3t2xjxT0
世界史の記述、晒しヨロシク><
535大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:31:50 ID:rUM0FFjhO
今年は去年よりボーダー下がるとかあるかな?英語難しいと思ったんだが。
536大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:44:08 ID:zE6QjhAiO
>>534
ヨロシクじゃなくて自分で調べろ
537大学への名無しさん :2007/02/05(月) 20:08:32 ID:WHFD+45R0
甲南の解答見つからない・・・どこの予備校でやってるの??
538大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:39 ID:X+ZuGBsHO
大阪会館制服多い?
539大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:12:23 ID:DFSmw/nf0
そんなのよりうかるかどうか気にしろよ
540大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:21:46 ID:5howMGnuO
うかるかどうかか…俺だめだな…
541大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:40:00 ID:WQTEVDgsO
>>538
制服多いけど私服も結構いるよ
542大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:57:33 ID:HFec6QOYO
今日大学で受けてきたけど、近くの席にファイルが放置してあって横通る時に見たら同志社の受験票が入ってた

同志社受けるような人もいるのに私なんか受からない気がする(´・ω・`)
543大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:11:40 ID:5howMGnuO
>>542
俺の横もだ…
544大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:18:59 ID:uhM1H521O
本学871の席のデブ男テラキモスwww
人の答えガン見しやがってよー
まぢウザイんだけど
しかも「鉛筆おいてー」って言われてまだ書いてるしwww
でもチクる勇気のなかた漏れ…(・ω・`)
誰か明日行くシトで勇気のある人言ってくれ…!
何か無念…;;
545大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:25:15 ID:zE6QjhAiO
>>544
ここまで書いたらお前がアウトじゃない?タイーホまでいかないけど。
546大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:25:20 ID:jYf1NI2F0
おっ?!本学?
でも部屋ちがウっぽい
なんか他大学に比べてへんなやつ多かった木がする、、
547大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:31:59 ID:Vf4atlQ1O
明日の日本史でるとこ予想してくれ
548大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:32:52 ID:3bqRCPAaO
今日の文系のテスト全部難しくなかった??
549大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:37:11 ID:uktY8F12O
>>547
鎌倉 北条氏
中世の経済
江戸の学問
政党
550大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:45:06 ID:FN0iB24yO
江川太郎左右衛門
太郎左衛門って書いちゃった…
島津なり彬も漢字間違えた…

(;ω;)
551大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:45:30 ID:uhM1H521O
>>544

本間や。横とかではないから大丈夫かと思てた。ンー…まぁ近くの誰かってことは分かるよなぁ;;苦笑
そいつから後ろの所に知り合いがいてさ、教えてくれたのだが
何っか悔し!
まぁ見ても間違ってるのだがwww

>>546

思た!漏れも今日変な人率高かった気が合うした;;
何故やろなw



甲南の机が全然真っ直ぐじゃない希ガスるのは漏れだけだろうか…
552大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:45:47 ID:Vf4atlQ1O
>>549
当たったら感謝するよ(・∀・)
553大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:49:21 ID:DFSmw/nf0
昼休憩になると本学ってトイレにたむろしてるDQN多くね?
普通にイラついたからトイレ出るときにガン見して通り過ぎたら後ろのほうでなんかグチグチいわれてるの聞こえた
なんか言いたいなら集団じゃなくて一人で言いにこいっつーの
554大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:50:13 ID:Y+2nIFHVO
世界史ってドコの時代が出たんですか〜??教ぇてくださぃ(*^−^*)
555大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:54:25 ID:0hni5HkU0
DQNって何ですか?

あっ 日本史は簡単だったんですね
556大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:57:14 ID:mz60DsflO
>>547
プラス戦後のことでそう
557大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:58:21 ID:uhM1H521O
今日頻出テーマの貨幣史出たから明日もしかしたら交通史とかもでるかも。違ってたらごめんやけど、頻出テーマらしいから見てて損はないとオモ
558大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:05:07 ID:xWD7vf6x0
>>554
インカ帝国で20点くらい出た

めちゃくちゃ難しいとは思わなかったけど
地図問題6問や南米で20点くらい含めて
少し穴がある人は一瞬でやられる問題だったな
559大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:35 ID:egTcRWZJO
現文
廃止、順応、専門、太古、きぜん、ちょうほう、あいまい、?
2、5と迷ったけど結論と前提の関係を考えると2かなー、




ー商品
伝達、提供



あってるかはしらんWWWWW
一応解答の根拠についてはお答えします。つか赤本やらずに突っ込んだんだが日本史以外に難しかったorz
560大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:10:45 ID:uhM1H521O
>>553

確かに。混むからはよどいて欲しいな。
モラルないわぁ
561大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:15:41 ID:PaVTz7HdO
>>559
?の読みは「よ」ですよ
562大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:23 ID:jYf1NI2F0
しぼ、じゃなかったのかよ、、、
563大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:16 ID:mkjWZTlDO
左衛門であってるだろ
564大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:46:21 ID:D5069fyOO
>>559
乙!
最後の2を選んだ根拠kwsk!
自分は3にした…最終パラグラフでメディアの形態によって訓練される、って書いてあったから
あと問10全然分からなくて結局2選んだからこれの根拠も教えて欲しいorz
565大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:54:20 ID:YbFAO8ZE0
今回の世界史は確かにやってる子とやってない子の差がでそうな問題が多かったと思う。でも地図問題面白かった。いろんな大聖堂があるんだなー・・・って(笑)
566大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:58:26 ID:Y+2nIFHVO
>>558さん
ぁりがとぅござぃます♪難しかったみたぃですね(●>_<●)
インカ帝国以外はドコがでたんでしょぅか〜??
567大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:58:28 ID:jYf1NI2F0
日本史の鉱山は笑えナス、、、
568大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:05:51 ID:D5069fyOO
>>566
ウィーン体制
西洋文学史
金日成




569大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:19:54 ID:zE6QjhAiO
同じ受験生に教えるとか馬鹿だろ。
それに甲南は次の日も同じとこ出したりするから無駄だぞ
570あーあ。。。:2007/02/05(月) 23:22:08 ID:/SHxCU4A0
なんで同じ仲間やのに569みたいに
敵対心むき出しにするやつがおるんかな。。
みんなで受かろうや!!
571大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:27:39 ID:xWD7vf6x0
>>570
一夜漬けなら関大ならともかくどうにもならんよ
仮に中国史全部出ないってわかってても
一日では中南米や戦後史なんて絶対スルーするし
そういう重箱の隅つつくような地域年代で
徹底的に点数落とさせるような甲南では点数なんて上がらん
572大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:33:09 ID:GwRjInCsO
>>559
現文の解答、殆ど違うorz
結構自信あったのに・・・

ちなみに、俺の解答は
漢字は同じなので省く
5
2
3
4
3
何らかの〜商品
X内容Y媒介(この二つは絶対間違え)
2
6

これが違うかったらもうだめだ・・・
573大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:41:25 ID:5howMGnuO
>>570
まぁみんな受かるのは無理やからしゃぁないやろ
574大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:43:11 ID:zE6QjhAiO
>>570
んなこと知るかよ。
みんな自分のことしか考えてない。
欲しいのは自分の合格だけだろ。
575大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:49:55 ID:D5069fyOO
つーかごめん…普通に釣りだったんだが\(^o^)/
でも実際みんな一緒に受かろうって考えは甘いのが現実
576大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:14:51 ID:Q1WqA5siO
>>574
確かにそぉだよな(`・ω・´)俺も周りの奴ら落ちろって思うし(ノ´-з-)ノ俺の後ろの席の奴が来なかった時にゃ心の底でおもいっきり喜んでやったよ。
577大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:55:28 ID:lnvolFmRO
1000なら不合格
578大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:15:36 ID:UcNBqjnSO
俺の現文の答えはこうなった。
5
1
3
4
3
対象〜こと
X 内容 Y 概念
4
4
はっきり言って問10は運だろ・・・。
解答根拠がわからなかった・・・。
579大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:39:06 ID:UcNBqjnSO
解答根拠としては、
問3→傍線部を含む一文、その前の一文。
前提として世界が実在であるという記述があって、選択肢に一致するのは5しかないと思う。
問4→5段落に根拠あり。
『表象されようとしている』、『データの集まりにほかならない』などの記述があるので1以外は有り得ない。
問5→ここでの2つの用法とは、軍事と工学における情報のこと。
軍事の情報について述べている7段落に『・・・メッセージのことを指している』の記述あり。

工学の情報について述べている8段落に『・・・メッセージの意味とは無関係に・・・』の記述あり。
だから3。
問6→略。
問7→直後に記述あり。
問8→略。
問9→12段落の1行目に『伝達しあう内容』の記述あり、文脈から考えてもXに入るのは《内容》
Yはちょっと説明できません。
問10→自信ないです。
問11→Zの2行あとに『メッセージによって〜訓練されるもの』の記述があり、ここで言いたいのはメディアによって知識などが訓練されるということ。
だからメディアを主体にしていて且つメッセージの発信にも触れている4が正解かと。
やっぱ自信ないや、でしゃばってすみません、もう消えます。
580大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:00:22 ID:HTTjAL6AO
バイトしてたら岡本にやけに高校生が多いと思ったけど
もううちの大学入試始まってんのか
みんな頑張ってくれ
581大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:07:47 ID:OEv2sp9iO
今日滑り止め甲南よろしく
582大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:17:47 ID:lnvolFmRO
1000なら不合格
583大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:18:09 ID:yuLOzHTsO
今日で1年間の受験生活が終るのか…早かったな…
584大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:19:03 ID:k1v3XzbbO
オレも今日も滑り止めよろしく^^^
585大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:55:50 ID:5NwqcZYjO
今日受ける人いるー?@大阪会館
586大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:04:05 ID:44mrinmsO
京都って京都駅の近くじゃないんだな。やばい間に合うか?
587大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:07:25 ID:HnCzS0FKO
今日本校のとこにやっぱいねーなあの業者のおっさん
588大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:12:08 ID:EOhEl8wuO
こんなに受けるんだ(;´Д`)
589大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:24:34 ID:kNz+ugqqO
>>585 ノシ
590大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:30:27 ID:zKgk5BM5O
まぁまぁかな
591大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:44:22 ID:hKGqKbEmO
正門付近に業者に関しての看板たってたわ
592大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:49:56 ID:SwBNMYW8O
最後cdcd?
593大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:52:00 ID:hKGqKbEmO
3番はDにした
594大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:55:14 ID:6U7OJviSO
集中力切れた…やる気ネー
595大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:56:30 ID:hKGqKbEmO
気合い入れていこうぜ!
596大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:57:35 ID:HnCzS0FKO
最後はCDDDにした
597大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:59:19 ID:hKGqKbEmO
>>596
オレもそうなった
598大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:01:49 ID:tqpBe5vgO
近くの娘のおっぱいが気になって集中できない..orz
599大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:02:53 ID:hKGqKbEmO
集中しようぜ
600大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:06:17 ID:tqpBe5vgO
鉛筆でつつきたくて仕方がないんだ
頑張って集中するわ
601大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:09:06 ID:EuP6MJkKO
もんじゃいなよ
602大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:11:59 ID:tqpBe5vgO
おれタイーホされるって
603大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:14:02 ID:zKgk5BM5O
んなことどうでもいい
604大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:04:14 ID:XE4lsTVN0
よく甲南とか受験しようとか思うよねw
高学歴の人から考えればありえないって感じだよねw
605大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:46:15 ID:BvZ1Kaw00
誰か2月1日のE日程の解答教えて!! 
前スレが過去ログ倉庫で見れない・・・泣
606大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:07:41 ID:7LSuIsllO
国語完璧&数えながら解答集めるおばはんテラキモスwww
607大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:08:52 ID:44mrinmsO
クセ以外はパーフェクトっていうかわからなかったのが漢字って大丈夫かオレ?
608大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:10:11 ID:HnCzS0FKO
しかも数一つ多いいしな!
あと指なめるおっさんきもいな笑
同じ部屋だね!
609大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:11:21 ID:Y8CQzcT9O
水色おばばけ?
610大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:13:08 ID:tqpBe5vgO
性癖って文字を見慣れていて書けたおれは変態です
本当にありが(ry
611大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:15:53 ID:EuP6MJkKO
>>610
おっぱいは気にならなかったのか?
612大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:18:43 ID:tqpBe5vgO
>>611
始まったらそんな余裕はなかったw
613大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:50:37 ID:uCrx3TU80
アタシも2月1日の解答知りたいデス(;,;)お願いします!!
614大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:14:52 ID:zKgk5BM5O
世界史やばいぐらい簡単w
615大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:17:46 ID:VSIOKINaO
日本史も簡単だったよ
616大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:19:39 ID:44mrinmsO
日本史50問中31問しかわからなかった
617大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:23:44 ID:zKgk5BM5O
マジか。じゃあ最低点上がるな
618大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:25:58 ID:SwBNMYW8O
数学難しかった?
619大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:26:34 ID:yuZjiOibO
世界史のテスト簡単すぎてワロタ
あんなテストに一時間もいらねーだろ?余った40分なにするんだよ?
隣におっぱいあれば別だけど横は男だし
620大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:30:59 ID:OEv2sp9iO
国語ウンコ過ぎワロスw
ガチ100点
621大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:37:03 ID:HnCzS0FKO
今日は全部軟化してたような
622大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:55:19 ID:zKgk5BM5O
>>621
英語はいつもと同じぐらいだと思う
623大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:58:07 ID:hKGqKbEmO
>>618
大問2オワタ(´ ▽`)
624大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:52:43 ID:iTBd5Bkn0
みんな日本史どうでした?
625大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:55:33 ID:iTBd5Bkn0
環濠集落
大王
阿倍比羅夫
廃仏毀釈
文化財保護法

慶長勅版
井原西鶴
上田秋成
?????←株仲間解散令?
本木昌造
626大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:09:19 ID:HnCzS0FKO
>>624
俺7問間違いくらい
627大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:12:35 ID:iTBd5Bkn0
>>626やっぱ日本史は簡単だったのか。こりゃ平均点あがるな↓
628大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:18:53 ID:zKgk5BM5O
今日は平均点あがるぞ〜
629大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:19:26 ID:iTBd5Bkn0
下げてよ
630大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:20:39 ID:vZGQSh3K0
9割かたい、満点とか抜かしてるヤツは100%勘違い
631大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:21:37 ID:iTBd5Bkn0
だめだこりゃ
632大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:26:06 ID:ynpLUqtTO
今日の答えのせてくれる人いませんか?
633大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:01:44 ID:Zcf0KRAB0

1 ACDCB
  CAEDBA
  FLBEJAO
2 DAC
  ABCABB
  HDMGJCK
3 CACBBDAC
4 C
5 BDDA
634大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:06:02 ID:zKgk5BM5O
>>633
今日のやつ?
635大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:07:45 ID:Zcf0KRAB0
5をかしけれ522誤りて茶具と申せし1

洞窟は人が構築したものではないから 3 内部空間のみで構成されている
235111
636大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:12:49 ID:iTBd5Bkn0
>>635 111が三回続くと不安になる
637大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:14:32 ID:zKgk5BM5O
>>633
俺と全然違うぜ
638大学への名無しさん :2007/02/06(火) 19:23:44 ID:stbL40iW0
問7は「実例」だよ。
後、現代文の問9は「建築という概念が 生まれながら に背負って〜」の生まれながらが違うような気が…

にしても、「をかし」を何故自分はシク活用とかしてしまったのか(意識無)…orz
アホや…泣
後、古文の問1を3と5で迷ったんやが、皆やっぱり5?
639大学への名無しさん :2007/02/06(火) 19:26:21 ID:stbL40iW0
後、またまた古文の問8…1と5で迷った(>_<)
640大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:31:10 ID:o3jPqhIO0
1にした
641大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:35:53 ID:zKgk5BM5O
>>639
642大学への名無しさん :2007/02/06(火) 19:43:16 ID:stbL40iW0
レス有難う!

同じ答えの人がいて良かった(>_<)
俺も5にした。問8。問1は3だが…汗
「晩鐘」と「落鴈」が対義語か微妙だったのと、「かたこと」の意味が違うような気がして…汗
643大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:45:49 ID:QgeK5kcPO
さっき英語の答えあったけどぜんぜんちがうよ
644大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:47:06 ID:zKgk5BM5O
>>642
まぁあんまり気にするなよ
満点じゃなくていいんだ
645大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:48:00 ID:zKgk5BM5O
>>643
俺も思った。言わないでおこうとしたのに。
646大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:49:45 ID:QgeK5kcPO
すまん。笑
647大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:49:51 ID:U76YX2Nf0
まったくだ。最低合格点でいいんだ。
所で今日の世界史明らかに易化してたんだがやはり最低点は
あがるんだろうか。あがるんだろうな゜・(ノД`.)・゜。
英国も易化というか普通に簡単だったしね。
648大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:58:31 ID:mAcr9dBa0
ちゃんとした解答はどこかで出てないのか??
649大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:02:22 ID:zKgk5BM5O
>>648
予備校で出るのって関関同立以上じゃない?
650大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:07:30 ID:mAcr9dBa0
>>649
じゃあ確実な答えはわからないのか。
651大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:48 ID:OEv2sp9iO
具体例のとこって缶?ヤシ?
652大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:52 ID:zKgk5BM5O
>>650
うん、多分。
合否までマターリしたいね
653大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:37:09 ID:Q1WqA5siO
明日受ける理工な奴はいないのか?
654大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:38:28 ID:NuN+qDnXO
明日神戸学院を受けるんだが神戸学院の数学は甲南よりむずいorz
655大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:42:04 ID:R6P+xB5lO
>>644

有難う(ノд・。)
まじ俺国語で稼がな厳しいから焦ってた…
つまらん間違いするし…orz

極力気にしないようにしとく
656大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:46:09 ID:/oYIIB0/0
>>649 今のところ予備校サイドのHPで解答速報出したのは関関同立龍近だけやな。
657大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:00:26 ID:lnvolFmRO
日本史の変態解答おねがい
658大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:25:42 ID:YoUMx+aF0
理系は去年より人数減ってるし
入りやすくはなってるのかね
659大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:25:53 ID:QgeK5kcPO
日本史晒すわぁ
660大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:33:35 ID:gC3+OVx70
てか今日の数学は死んだorz
難化じゃね??
ただ忘れてた部分を出されただけかも知れんけど・・・
661大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:04 ID:QgeK5kcPO
@○○ちあと○しそいすAねせこすしとあいうえBそおけすいいあいあいCねえさすうたせぬちな             記述は前のであってる
662大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:37:25 ID:QgeK5kcPO
Aの5は、たです。すいません
663大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:41:46 ID:buqogTswO
>>654
明日本学舎で受ける理工志望です。
過去問一度もやってないからすごい不安。
664大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:42:48 ID:gC3+OVx70
665大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:48:53 ID:buqogTswO
親切にサンクス
666大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:48:59 ID:SwBNMYW8O
数学補正であがんね〜かな。大問1はできたけど2びみょ
667大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:57:11 ID:gC3+OVx70
今日の古文で、「えならぬ」ってあったじゃん?
あれって、「え〜ず」の「まったく〜ない」って訳すんじゃなくて、
「えならず」の「なんともいえないほどよい」って訳せば正解だよね?
668大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:57:22 ID:HnCzS0FKO
>>661
すいません。問1の5の熊襲は隼人じゃないですか?
熊襲とまよったんですが…………
間違ってたらすいません。
669大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:03 ID:QgeK5kcPO
俺もクマセと隼人でまよったんだけど、用語集で九州南部って書いてあったから
670大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:45 ID:HnCzS0FKO
>>669
ありがとうございますm(_ _)m
671大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:12:31 ID:tC5GHPQ30
今日の法学合格最低点どれくらいかな??
672大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:12:39 ID:buqogTswO
>>664
今パソコンで見たんだが神戸学院になってたぞw
673大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:13:18 ID:tvlq1lZdO
甲南の経済って入るのムズい!?
674大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:49 ID:zKgk5BM5O
>>667
うん、それで大丈夫だよ
675大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:18:56 ID:Zcf0KRAB0
誰か自信ある人今日の英語の解答だしてー
676大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:46:46 ID:Y0+q3w/M0
今日の日本史簡単だったん?
得点調整どんくらいやろ、、、?
677大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:49:13 ID:yzglAGJ8O
>>671
おれは63〜67%と予想。
678大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:05:46 ID:tC5GHPQ30
国語配点わかる??日本史は1問2点??
679大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:51 ID:prHJZhKhO
隼人と思う
680大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:11:39 ID:prHJZhKhO
日本史簡単やったで
681大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:31:33 ID:MnXk5BVhO
>>635
最後1じゃないぞ
682大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:48:54 ID:iVNZAYq70
>>681
俺も1じゃない…3にしたけど…

>>669
クマセと隼人って両方九州南部じゃないか?
683大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:54:33 ID:oYokdxm7O
国語9割日本史5割英語わからん(T_T)
法学むりかぁぁぁぁぁぁぁあぃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぃあ
684大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:58:10 ID:UUYqfdrY0
英語これでどう?
1.CCBDD
A AF CDC
FLDEJAB
2.AAB
C BD D B
HIMBKCN
3.CCBAADAD
4.C
5.CDBD
訳は誰が読んでも(ry
685大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:05:00 ID:106+lMdSO
>>684
俺と全然違うな
まぁどっちが合ってるかわからんが
686大学への名無しさん:2007/02/07(水) 03:34:53 ID:GTHaP0BKO
アホなミス多すぎる…泣
記入ミスとか…orz

英語も軟化なん?
687大学への名無しさん:2007/02/07(水) 04:01:37 ID:GTHaP0BKO
635じゃないけど、問9に関して

俺は「構築的建築物の特徴はまず人間という主体の手でつくられたということであり、」が前提になってるととって、その所がP8最後の方の「そこに使われた岩が何の人為的な加工もほどこされてない〜提示したことになるのである。」で×になるかなぁってとったんだが…違うかな;
3多いよな…

洞窟≠構築的建築物(巨石類)
だが洞窟は建築的特質は持ってる。
構築にとって垂直性は不可欠かつ決定的

1は一応作者の主張とあってはいるけど言い過ぎのような気がした…が、消去法でいくとそれしかなかた‥汗
688大学への名無しさん:2007/02/07(水) 04:11:48 ID:106+lMdSO
俺も三
689大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:33:18 ID:XpQcuKFAO
2月1日甲南理工うけて例年と傾向ちがってたけど
今日A日程うけるが傾向またかわってるぽい?
エロチックな人えしえてー
690大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:43:20 ID:HL9RNTNFO
隼人は南部
くまちゃんは中南部

国語の最後は3

691みー:2007/02/07(水) 07:56:37 ID:f0pc0zdyO
問9ゎ、傍線の主語が『すべての建築』なんで234ゎ消えると思ったんですが((艸д・`*)゜*。
692大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:00:36 ID:HL9RNTNFO
日本史やっぱみんなできたんやぁ
693大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:40:46 ID:1UQVLpak0
2007年2/6 歴史
(マークのみ)

@:◎◎ちお◎ かしそい?
A:ねせこすたとあ
  いうう
B:そおけす
  いいあ?えい
Cねえさすらたせぬちな


*** ?の所誰か教えて
694大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:52:41 ID:HL9RNTNFO
どんな問題やったっけ?
695大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:18:00 ID:MUTGErw+O
国語の記述
洞窟は人が構築したものではないから
やと思ったけどその次の

構築的なものだけを建築とみなそうとする
がくさかったからそれにしたんやけどどやろ。
696大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:28:44 ID:TwaPPNWIO
前に座ってるケバい女臭ぇよwww
697大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:47:23 ID:JvDPZLUk0
そうか、今日は理系の試験があったのか
698大学への名無しさん :2007/02/07(水) 10:24:11 ID:5emBVdb10
数学第二問全くわからなかった…オワタ
699大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:38:47 ID:I3krqDjfO
>>698
心配するな。オレもだ……
700大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:48:08 ID:oYokdxm7O
先が見えない
死にたい
もおやだ
701大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:58:16 ID:mlpV56Qn0
【関関同立】後 期 試 験 日 程 情 報 【勝ち組】

関西大学 2月1日から後期日程出願開始。(インターネット出願あり)
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html

関西学院 3月1日からセンター利用入試後期出願開始。
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

同志社   http://www.doshisha.ac.jp/

立命館  2月13日から後期入試出願開始。
http://www.ritsumei.ac.jp/

今、受験生の君たちは人生の分かれ目に立っている。
勝ち組と呼ばれる関関同立以上の大学に行くのか、関関同立未満の大学にいくかの分かれ目だ。
世の中には勝ち組になりたくてもなれない大学生や社会人がたくさんいる。
しかし幸い、受験生の君たちにはまだ関関同立の後期日程の出願機会が残されている。
君たちが関関同立へのラストチャンスをモノにし、幸せな人生をおくれるよう心から祈っている。
これらは産近甲龍とは就職で雲泥の差がある。
ラストチャンスを逃さないでほしい
人生の勝ち組と呼ばれたければ一度挑戦してみてはどうだろう?

702大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:06:30 ID:I3krqDjfO
>>700
結果発表はまだなんだから気をしっかりもて!
703大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:12:25 ID:oYokdxm7O
昨日の英語自信ある人おらんの??
もぉそれにかかってる(T^T)
704大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:35:30 ID:TwaPPNWIO
数学終ってから緑の方がはるかに簡単な事に気づいてワロタw
行列得意だったからピンクにしたんだが、かかった時間が全然違ったろうなorz
705大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:52:41 ID:nTNConQtO
二つ前の奴…全く何も書いてなかった(°Д°)
706大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:55:31 ID:fhcpjLTNO
行列も確率も数えても答え出るような問題だったな
合否の分かれ目は2か…

orz
707大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:02:02 ID:XpQcuKFAO
2できたけど確率がわからなかった俺WWWWWW
708大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:59:01 ID:Nd0gqKMe0
684の解答で4割ぐらいでした。もう無理です。ありがとうございました
709関関同立産の時代到来:2007/02/07(水) 13:01:53 ID:ERPFDQO30
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2006年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2997人)
 2 大阪大学( 799人)
 3 関西大学( 616人)
 4 同志社大( 541人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 5 神戸大学( 459人)
 6 立命館大( 456人)
 7 大阪市大( 408人)
 7 神戸大学( 447人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 191人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  25人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10 龍谷大学(  22人)
11 近畿大学(  21人)
12 甲南大学(  18人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
13 大阪経法(   3人)
14 (2人)大阪学院 神戸学院
15 (1人)大阪外語 大阪経済 大阪女子
       大阪府立 京都教育 甲南女子
       神戸外語 摂南大学 桃山学院
710大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:15:31 ID:LDtp+tOGO
龍谷スレこえーw
どうか受からせてくださいおねがいします
711大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:26:44 ID:TwaPPNWIO
理科終了
後は英語だけだが早く帰りたい@甲南大学
712大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:37:08 ID:VvZw34XQO
6日の英語
@BDCDC C DE ADC FHDEJAO
ADBC A BC ABB HIMBKCL
BAAABCDCD
CC
DCCCA

どやろ…
713大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:12:07 ID:VQMoFNhcO
6日の英語(1、2の並び替え以外)

1 CDBCD C BE A D D
2 ADC C DE C C C
3 CABBCDAB

4 CDDD

半分ぐらいあってたらいいけど………
714大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:13:15 ID:VQMoFNhcO
>>713
追加で4はC
それ以降は5
715大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:20:50 ID:Nd0gqKMe0
どの解答でも4割でした。もう無理です。ありがとうございました
716大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:28:23 ID:tt/vsWdFO
答え間違えすぎやろ
717大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:46:38 ID:VQMoFNhcO
>>716
すいません。5割あればいいと思ってたんですけど………………
是非答え乗せてくれませんか?
718大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:47:54 ID:ilvRGOS/O
>>712
>>713
俺のと全然違うわ('A`)
719大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:49:05 ID:Nd0gqKMe0
英語ほんまみんなと違う…
もうあかんもうあかんもうおかん
720大学への名無しさん:2007/02/07(水) 16:32:31 ID:oYokdxm7O
なんで英語の解答定まらないんだ??
みんなもう興味なしか(´_ゝ`)
721大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:13:07 ID:DqXB0Nmf0
KSC(笑)
722大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:16:44 ID:106+lMdSO
上にのせてるやつは、よくて五割ぐらいだな。
723大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:31:11 ID:oYokdxm7O
英語できるやつ頼むから解答載せてくれU^エ^U
724大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:43:51 ID:/0gktXlL0
数学まぁまぁ出来たけど
小問の2が分からなかった\(^o^)/
725大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:53:45 ID:YO5rCpo4O
1
(1)9/5
(2)60゚
2
(1)y≧2x^2
(2)ー2√2<b<2√2
3
(1)y=t^3ー3t(ー2≦t≦3/2)
(2)[max]2(x=1/2)
[min]ー2(x=2,1/4)

英語の代わりに数学をさらすお(^ω^)
726大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:04:09 ID:oYokdxm7O
やっぱり昨日の合格最低点高いかな??
727大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:14:57 ID:XpQcuKFAO
今日の二番どやるの?
728大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:20:31 ID:106+lMdSO
>>726
自信あるやつが晒したら満足するの?
アホらしい
729大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:29:10 ID:oYokdxm7O
結構満足しちゃいます(≧∀≦)
730大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:36:20 ID:+dihG93gO
甲南は超お買い得大学。甲南の俺の知り合い全員が内定もらってた。
731大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:37:38 ID:YO5rCpo4O
自信のある>>727=>>707が初めに
自分の解法を載せようよ。
俺は2(1)全く自信ないがな
。他も計算ミスしてるかもな!

>>728
激しく同意 何がしたいのやら(´〜`)
732大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:39:12 ID:6AFZ1uAU0
内定はどの大学でももらえるって
733大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:40:00 ID:+dihG93gO
>>
734大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:40:32 ID:Nd0gqKMe0
>>731

矛盾してねぇ!?
735大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:42:57 ID:+dihG93gO
>>732いやいや、どこももらえるってことはない。それに内定もらったのは製薬会社とかかなりいいとこ。
俺は別に甲南大学と関係ない人だけど、あの大学は好きだな
736大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:45:50 ID:BB8Rj5uPO
甲南ってやっぱいいんですか!?
同志社女子と甲南まよってるんですが…
737大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:01:35 ID:BXFsWD7E0
数学の配点どんな感じだろ? 
去年は第一問(1)(2)(3)あったけど今回は2までだから第二,三問の配点がでかいのか?
738大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:05:56 ID:LkbQuNGBO
E日程で自信ある人ぃませんか(>_<)?? 英語・国語・日本史教えて下さいm(._.)m

不安でヤバイー↓
739大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:05:57 ID:PJWCRy/dO
だれか今日の理工の英語の解答教えてけろ
740大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:09:14 ID:EGRcvYbwO
>>736
女子校は基本就職率は良いし
甲南もまぁまぁ就職率は良いらしいし
どっちでも良いんじゃね?
まぁ親御さんと相談しよう
741大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:45:22 ID:BB8Rj5uPO
>>740
そぉなんですかぁ?!
ありがとうございます(*´∀`*)
あと甲南は貧富の差が激しいと聞いたのですが…ホントですか?!
742大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:57:04 ID:MUTGErw+O
6日の古典の最後の記述と現文の記述誰か書いてくれー(・□・)
743大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:59:44 ID:Nd0gqKMe0
国語って配点150だったら古典75現文75なの??
744大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:06 ID:MUTGErw+O
多分古典3、4割、現文6、7割ぐらいやと思うで!
745大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:10:15 ID:Nd0gqKMe0
まぢで!?配点わかる??
746大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:11:43 ID:JvDPZLUk0
国語の配点はわからんと思うよ

古典と現代文の比率は4:6ぐらいって書いてた
747大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:12:01 ID:EGRcvYbwO
>>741
貧富の差(?)は他の私立大学と大して変わらないと思う
まぁ自分は貧乏人だけどw
748大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:14:47 ID:Nd0gqKMe0
4:6ですかぁ!!
英語日本史の配点わかりますか??
749大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:20:31 ID:MUTGErw+O
多分古典50点
現文100点ぐらいちゃうかな
後は自分で考えて〜☆笑
750大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:21:45 ID:MUTGErw+O
日本史はオール2点
751大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:26:01 ID:2fzgMqIsO
A日程で経営受けたけど、六割ぐらいしかねぇwwwwwwwオワタ\(^O^)/
752大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:29:28 ID:BB8Rj5uPO
>>747
いや、外車でくる人がいっぱいってきいたもんで…
753大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:33:01 ID:JvDPZLUk0
英語は問題によって配点違うからな

英作は200点満点で25ぐらいだった気がする
和訳が13だっけな
754大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:34:27 ID:qoqaoWS+0
>>752
同志社女子に行って方がいいよ
甲南はアホばっかりだし、周りにいい大学もないし・・・
同女なら京大があるから、いい人を捕まえればいいと思うよ
755大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:41:52 ID:106+lMdSO
>>752
お前馬鹿だろ。あきれるわ。
756大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:42:43 ID:106+lMdSO
>>754
京大が同女程度の馬鹿を相手するわけないだろ
757大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:42 ID:MUTGErw+O
誰か>>742教えてくれー(・□・)
758大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:46:57 ID:Nd0gqKMe0
英語の大問4は何点だと思う??問題1個ってことは配点高いかな?
759大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:54:40 ID:MUTGErw+O
俺が考えたのでみんなやってみて!
法学の場合
長文の言い換え2点
内容一致5点
要約1点
和訳12点
会話2点
大問4、6点
最後3点
計150点
760大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:00:22 ID:Nd0gqKMe0
150にならんくない…??ちなみに6日の英語!
761大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:04:11 ID:MUTGErw+O
ゴメンじゃあ和訳13点か大問4が8点かで考えてみて!
762大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:35 ID:Nd0gqKMe0
けっこう足りないかな??笑
ってか解答わからないよね…笑
763京都大学医学部:2007/02/07(水) 22:07:15 ID:qoqaoWS+0
>>757
おんにゃの子はある程度教養があって、可愛いければ問題なし
うちの女はブスばっかりだしな^^
764大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:09:32 ID:MUTGErw+O
>>761でちょうど150なると思うけど(^^;)
765大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:18:03 ID:Nd0gqKMe0
法学400点満点でボーダーどれくらい??
6日はボーダー高いよね(´・ω・`)
766大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:22:21 ID:106+lMdSO
>>757
黙れカス。同じ受験生にそんなこと聞くな
767大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:22:44 ID:JvDPZLUk0
正直内部者でもない限りわからんと思うが
768大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:51:08 ID:Nd0gqKMe0
去年の法学1日目なんであんな高いねん!!
ほぼ7割やん(´・Д・`)
769大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:10:45 ID:oYokdxm7O
そんだけ簡単やったんかな??
770大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:32:28 ID:JrQRS4z1O
誰もこれ書き込まんのか

甲南大学入試で問題文の訂正を誤って開始20分前に板書しちゃった
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170849932/
771大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:27 ID:ooeX0nMzO
S日程のボーダーってどんくらいだろ?
772大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:55:55 ID:BB8Rj5uPO
>>754
そぉなんですかぁ…
けど甲南は女子の就職いいんぢゃないんですかぁ??
773大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:04:49 ID:3IAdDnsvO
人に聞くんじゃなくて自分で調べなよ〜
どっちが就職率いいか知らんけどさあ笑
共学の甲南よりわ女子大の同女のが
女子の就職率わよさそうなイメージ。
774大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:11:25 ID:D6xbFVLFO
>>768去年の経営のA日程のがヤバイで(^^;)7割5分ぐらいいってるから
775大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:16:19 ID:XJKGKv4J0
もう受かる気しない…
240/400…
やってしもぉたなぁ
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778大学への名無しさん:2007/02/08(木) 01:25:04 ID:VpJRz4bHO
でも、ヤリサー多い。
779大学への名無しさん:2007/02/08(木) 02:20:49 ID:ga6BtE0H0
>>741
貧富の差か〜。見た目だけではあまりよくわからないけど、文系では、
大金持ち・・・15%
中の上・・・・35%
普通・・・・・49%
貧乏・・・・・・1%ぐらいじゃないかな??理工のことは知らないけど。
同女ではサークルとかで同志社の人と交流深いみたいやけど、
甲南では甲南大学という少人数の大学の中でしか交流ないし、文化会には
入らないほうがいいよ。強制的にしょうもないことさせられるから。
あと、理工は偏差値低いし人間的に変な奴多いから、女子やったらこないほうがいい。
女子で理工ってダサいから、もし、理工で受けるんやったら同女の生活科学部
とかのほうがいいんじゃないかな(人前ではこんなこと言わんけどこの板やから)。
甲南入学後、1回や2回で仮面浪人したり、途中で退学して専門学校行ったり
する学生が結構多いから、入学したいんやったらそこらへんを良く考えて・・・
780大学への名無しさん:2007/02/08(木) 08:35:25 ID:SXpTrkmyO
779》
甲南大の文系の偏差値から考えたら理工の偏差値は50ちょいで普通に釣り合ってるよ
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782大学への名無しさん:2007/02/08(木) 09:06:04 ID:R630EBxQO
日本史で出題ミスだと!
どぅやら、1日目のEと2日目のAで、一部の問題に関して全員正解にするんだってさ。
数学を選んだオレはかなり不利なのか?
世界史選択者も?
783大学への名無しさん:2007/02/08(木) 09:40:25 ID:wJ/qCWOFO
まぁ不利になるだろうね。
784大学への名無しさん:2007/02/08(木) 09:53:20 ID:ujgjtXaC0
全員が2点上がれば全員補正で下がるし一緒じゃね?
785大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:10:34 ID:R630EBxQO
>>784ならいいんだが……
786大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:20:52 ID:8G61RF9W0
【野球】中村ノリに朗報!甲南大が練習場所を提供
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170897110/
787大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:35:58 ID:VpJRz4bHO
甲南卒のボンボン社長が三洋電機潰しそうだね。
788大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:41:58 ID:0PYiFzepO
6日の英語の訂正…監督者「訂正があります」とも何も言わなかったから終わってから前見たら気付いたんだけど…orz
あれは何を訂正したの?(T_T)
789大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:53:58 ID:9DCQxVo20
訂正って日本史だけかと思ってた・・
790大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:35:08 ID:R630EBxQO
>>782のオレみたいな人いませんか?
791大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:49:50 ID:0vIjICc1O
全科目で2点分増やすか減らすかして教科間の差なくせばいいだけなのにな…
792大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:01:10 ID:R630EBxQO
>>791
でも、甲南はそんなこと発表してない……
793大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:07:41 ID:wJ/qCWOFO
>>792
常識的に考えて発表しなくてもちゃんとやってるだろ。
794大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:54:39 ID:Picl0UJbO
>>779
「女子で理工ってダサい」ってのは批判する理由としておかしいと思うんだが
795大学への名無しさん:2007/02/08(木) 15:04:18 ID:FZ+mJ91u0
理工も文系も甲南じゃ大してかわんねーよ
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:00:05 ID:3uf8GJO70
キモ>>ID:i+pv4mvB0
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:23:27 ID:wJ/qCWOFO
>>799
わかったからもう来るなよ
医学部のくせに暇なんですか?w
801大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:41:56 ID:M3MrdPTHO
でもその可愛い子は貴方の事を別に何とも思ってないだろうから至極どうでもいい話(ry
彼女じゃなくてただの友達なんでしょ?
なぜ自慢をするのか馬鹿な自分にはわかりませんw
802大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:51:13 ID:wtl4X/Fa0
B日程って内心と英語だけでいいん?
803大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:44:27 ID:R630EBxQO
そうだお。あなたの心が清くないとダメだお。

冗談はさておき、そうですよ。後期B日程は、英語および調査書の評定平均値×20で勝負だ。
804大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:53:10 ID:PvbaE0ctO
甲南受かってなさそ…(´〜`;)
滑り止め、みんなならドコ受けますか??
805大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:54:30 ID:5KmoWQ/I0
>>773
神戸学院
806大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:23:13 ID:PvbaE0ctO
神戸学院かぁ〜(>_<)
甲南女子よりも?

あ!あと、追手門ってどーなんですか(>_<)?? アタシ地方住みだから情報なくて…
807大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:25:20 ID:dic0vaDPO
南女いっとけよ
808大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:31:05 ID:PvbaE0ctO
南女ってお嬢ばっかりって聞いた〜(>_<)
809大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:56:23 ID:UumALH73O
>>808
参考までに…。私は滑り止め神戸学院です。甲南女子は夏にオープンキャンパス行ったけど正直、ケバイ子(お嬢様ではない)ばっかりで馴染めなさそうなんで私は止めておきました。
810大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:37:24 ID:PvbaE0ctO
そぉなんだぁ(>_<)ありがとうございます★ ぢゃぁあたしも神戸学院にしよぉかな(>_<)

809さん神戸学院ゎオーキャン行きましたかぁ??
811大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:43:27 ID:G1qH458yO
>>781
そおなんですかぁ…
関学は受かってる気がしないから甲南か同志社女子でまよってるんですけどね…
甲南はKGボーイと出会いないんですかぁ??
812大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:06:15 ID:UumALH73O
>>810
神戸学院は高2の時にオープンキャンパス行きましたよ。でもあんまり学院の雰囲気好きくない…。ま、住めば都って感じかもしれないですが。今は甲南合格を祈るばかりです。
813大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:08:57 ID:XJKGKv4J0
S日程の解答おしえて
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:15:59 ID:xGz7DRQW0
滑り止めは同志社女子受けたけど、しょうみ滑り止めなってへんわ(笑)明日結果返って来るから怖い・・・
816大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:21:19 ID:PvbaE0ctO
あんまり雰囲気よくないのォォォ!?(>_<) Shock↓ 神戸学院行くの嫌んなってきたァァァ(T-T) 甲南〜お願いm(__)m
817大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:28:46 ID:RDH1wbUoO
神戸学院………4年後泣くぞ?
818大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:31:57 ID:UumALH73O
>>816
私が雰囲気悪いって感じただけであなたが学院のイメージを悪くするのはおかしくないですか?人それぞれ印象があるわけですし…あなたは学院の雰囲気が気に入るかもしれないじゃないですか(´・ω・`;)生意気言ってすんません
819大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:40:04 ID:PvbaE0ctO
そんなに神戸学院ヤバイの…??
820大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:47:30 ID:wJ/qCWOFO
>>814
おい、不細工。学生証うpしろ。

お前みたいな屑は京大医学部生に失礼なんだよ
821大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:50:07 ID:R630EBxQO
神戸学院は一般就職が難しいって担任に聞いたことがある。
822大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:02:47 ID:hvhbmgIS0
2chなのに痛いメール風味のレスが多いなw
823大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:32:55 ID:8+TBrpVb0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
824大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:53:41 ID:R630EBxQO
おいおい、このスレ始まっての初あぼーんじゃね?
825大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:55:41 ID:wJ/qCWOFO
あぼーんキタコレwwww
826大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:56:54 ID:8+TBrpVb0
いや、けっこう前のほうにも入ってる
どっちにしろ削除人乙
827大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:02:39 ID:Picl0UJbO
神戸学院は理系は大丈夫じゃないの?国家試験さえとれれば
828大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:36:56 ID:PvbaE0ctO
頭悪くてゴメーン(ーー;)
やぱ将来のこと考えたら就職悪いのって結構辛いよね(>_<) そーなったらやぱ女子大とかの方が就職よかったりするのかなぁ(>_<)?
829大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:39:09 ID:G1qH458yO
神戸学院は
薬は大丈夫っぽいね-
文系はウンコらしいよ
830京都大学医学部医学科:2007/02/09(金) 00:54:24 ID:J/o9ZHWM0
うわぁー 削除されているwww
泣く子も黙る京都大学医学部生のレスを削除するなんてどういうつもりだ
お前らが外来で着たときには必ず誤診してやる 覚えとけ Fランども
831大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:00:50 ID:F8s1/UvkO
たぶん明日にはアク禁になると思われ
832大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:33:07 ID:nC484XmqO
甲南後期法の最低合格点って何点?
いくら英語で稼いでも内申悪かったらあぼーん\(^o^)/
833大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:38:25 ID:d7IONw1z0
【関関同立】後 期 試 験 日 程 情 報 【勝ち組】

関西大学 2月1日から後期日程出願開始。(インターネット出願あり)
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html

関西学院 3月1日からセンター利用入試後期出願開始。
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

同志社   http://www.doshisha.ac.jp/

立命館  2月13日から後期入試出願開始。
http://www.ritsumei.ac.jp/

今、受験生の君たちは人生の分かれ目に立っている。
勝ち組と呼ばれる関関同立以上の大学に行くのか、関関同立未満の大学にいくかの分かれ目だ。
世の中には勝ち組になりたくてもなれない大学生や社会人がたくさんいる。
しかし幸い、受験生の君たちにはまだ関関同立の後期日程の出願機会が残されている。
君たちが関関同立へのラストチャンスをモノにし、幸せな人生をおくれるよう心から祈っている。
これらは産近甲龍とは就職で雲泥の差がある。
チャンスは待つものではなく掴む物だ、ラストチャンスを逃さないでほしい
人生の勝ち組と呼ばれたければ一度挑戦してみてはどうだろう?
834大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:42:10 ID:B03h7BH9O
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした

835京都大学医学部医学科:2007/02/09(金) 01:44:11 ID:J/o9ZHWM0
>>833
>今、受験生の君たちは人生の分かれ目に立っている。
私大の時点で人生は終わっていると思うけど

>勝ち組と呼ばれる関関同立以上の大学
閑々同率で勝ち組www
そしたら、京都大学医学部医学科の俺様は神だな^^
836大学への名無しさん:2007/02/09(金) 08:51:58 ID:NF7YuxKfO
神戸学院も結構ギャルいるよ
837大学への名無しさん:2007/02/09(金) 08:54:51 ID:kGEsG6JXO
>>830
ほ〜、京大医学部の問題発言ですな。これはアウトですよw
それに勝手に京大名乗ってたらもっと問題になる。
一回消されてやめなかったお前が悪いからな。
ちょっと現実で痛い目にあってください。
一回消されてやめかったお前が悪いからな。
838大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:37:42 ID:NF7YuxKfO
839大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:38:14 ID:jjknJietO
うえに同じく
840大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:09:48 ID:kQX6/IAUO
発表までが長くないか?
841大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:01:27 ID:+2xWu4I1O
ぢゃあ…神戸学院も南女もかわらんって事かな。。ワラ
842大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:15:17 ID:KB2R3L0lO
てか大手前大学って論外
843大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:17:28 ID:kQX6/IAUO
なんか趣旨かわってねぇか?
ここは『甲南大学』のスレだぜ!
844大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:55:27 ID:jjknJietO
上に同じく
845大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:55:20 ID:6ZzQMdfvO
あぼーんバロスww
何書いてたんだよww
846大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:56:18 ID:kGEsG6JXO
>>842
黙れよブサイク
847大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:01:11 ID:alEYIFnr0
甲南狭い、学院遠い
でも学院のポーアイは凄そう
848大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:33:01 ID:nuBAxw3wO
マンコの固まりですわ
849大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:33:29 ID:XpqvO7AZ0
龍谷受かっちゃったんだけど甲南蹴るべきかな?
850大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:36:19 ID:0oc3Lz10O
蹴れ
851大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:38:35 ID:jH3g/2dS0
龍谷と甲南なら迷うがな。最終的には好みでは・・・?
852大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:42:40 ID:XpqvO7AZ0
ちなみに近大と甲南なら甲南待っといたほうがいいかな?
853大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:54:04 ID:kGEsG6JXO
あのさ、そんぐらい自分で決めれば?あんた何歳ですか?
親もカスなんだろうなぁ
854大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:58:17 ID:XpqvO7AZ0
>>853
ごめんごめん、合格通知を一つももらってない人の気持ちを察するのをつい忘れてたよw
855大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:48:43 ID:NQF15EaB0
甲南は解答でないのか??
誰か解答まとめようぜ
856大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:49:11 ID:MoM7JlZi0
文学のセンター後期は八割ないとほんとにダメなのか。
射程範囲はどのくらいまでだろう
857大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:59:55 ID:k0vBwZwC0
播州など兵庫県の田舎エリアでは地元企業に就職する場合、大学名よりも高校名のほうが幅を利かす。
公立トップ高→甲南の方が、公立2番手以下のレベルの高校→関関同立よりも地元金融などへの就職が
良かったりする。


858大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:27:19 ID:kGEsG6JXO
>>854
勝手に妄想してろよ…
見てて恥ずかしい…
859大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:28:45 ID:L8iU2nBf0
龍谷受かったぐらいでよく調子に乗れるな
860大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:29:39 ID:XpqvO7AZ0
>>859
だって産近甲龍のトップなんだろ?はしゃいで当然でしょ?
861大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:31:58 ID:kGEsG6JXO
人生に関わる重要な問題を2ちゃんねる、しかも同じ受験生に
相談するぐらいだからな。かわいそうな頭の持ち主だよ。
862大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:33:02 ID:L8iU2nBf0
産近甲龍がレベル高いとでも思ってるのか?
863大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:35:07 ID:kGEsG6JXO
>>860
糞ワロタwww
864大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:37:19 ID:8s1URpXc0
854は確実に甲南志望のやつらにケンカ売ってるwwww
865大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:47:45 ID:XpqvO7AZ0
ふーん、甲南志望の人って内定一つもとれないのか・・・
神戸学院も滑り止めで受けとけばよかったのに
別に喧嘩売ってるわけじゃないけどね、ただのマジレス。
866大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:58:18 ID:XpqvO7AZ0
内定×
合格○
867大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:06:03 ID:kQX6/IAUO
みんな喧嘩腰になるのはよそうゼ!
ちなみにさっきも言ったけど、ここは『甲南大学』のスレであって『参近甲龍』スレは、別にあるのでそちらへどうぞ(´ ▽`)

ってオレも若干入ってるか……スマン、国語力ないだけであって、別に喧嘩腰ではない( ´∀`)ノ
868大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:07:53 ID:alEYIFnr0
兵庫県民は龍谷とか京産いくなら神戸学院いく
遠いし
869大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:08:49 ID:8s1URpXc0
俺は関学と甲南だけだよ
龍谷とおいwww
870大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:13:08 ID:nC484XmqO
甲南後期法の最低合格点って何点?
871大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:16:29 ID:d+lBBKOoO
え…甲南て一応産近甲龍の中では一番上なんじゃないのか(・ω・;)学部にもよるけど。
無知ですたorz
872大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:26:37 ID:XpqvO7AZ0
>>871
いい勉強になったね
873大学への名無しさん
龍谷は理系が微妙らしいから総合的に見れば甲南が一番 かな
立地とか設備抜きで