昔は同志社以上だとされた関学が何故今は落ちてしまったのかを
真面目に追求するスレ。今後の打開策も。
一応「凋落していない!」という人がでるのでデータを添付する。
代ゼミ昭和56年の偏差値
関学経済62.7=同志社法62.7>同志社経済61.0
関学商59.7>同志社経済58.0
関学理(当時は理工という名前ではなかった)62.5>同志社56.1
関学文62.6=同志社文62.6
同志社法62.7>関学法62(殆ど差がない)
同志社と同等どころか代ゼミ偏差値では同志社より上の関学
なのに今は同志社に全学部完敗。
ソースはこれ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1981.html