岐阜大学スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■岐阜大学
 http://www.gifu-u.ac.jp/

■教育学部/教育学研究科
 http://www.ed.gifu-u.ac.jp/~kyoiku/index.htm
■地域科学部/地域科学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/~forest/
■医学部・付属病院
 http://www.med.gifu-u.ac.jp/
■工学部/工学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/%7Eeng/ja/
■応用生物科学部(農学部)/農学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/~abios/index.html
■連合農学研究科/連合獣医学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/~rendai/

前スレ
【復活】岐阜大学スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138971711/

関連スレ
岐阜大学
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1133225190/
2大学への名無しさん:2007/01/25(木) 16:40:59 ID:KmPQSxSnO
2なら名大合格
3大学への名無しさん:2007/01/25(木) 16:47:00 ID:WNvOuK84O
センターリサーチ医学科2位ktkr!
今年こそは…。
まだ受けるか分かりませんが。
4大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:15:28 ID:RanPy3nGO
東海3県で一番良い教育学部ってどこですか??
5大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:34:04 ID:dfC+0DWtO
5なら合格
6大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:11:48 ID:KmPQSxSnO
>>3
カッコイイ…
7大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:19:08 ID:7+oBSmUz0
>>1
スレたて乙!
8大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:20:34 ID:k6hws3BcO
8なら名大合格
9大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:26:23 ID:wn9cHvap0
>>4
愛知県の教員なら愛教大
岐阜県の教員なら岐大
三重県の教員なら三重大
こんなところ。愛知県の教育会は名大よりも愛教大が有利らしい。
10大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:55:49 ID:NocupUfp0
河合塾2007年度センターリサーチボーダーと二次偏差値(前期日程88.1%〜)
医 医          88.1% 67.5
応用生物科 獣医学  83.2% 65.0
応用生物科 食品生命 74.2% 52.5
応用生物科 生産環境 74.2% 52.5
教育 学−心理     72.4% 55.0
教育 学−国語     71.6% 55.0
教育 学−史学     71.6% 52.5
教育 学−英語     71.6% 55.0
教育 学−数学     69.8% 52.5
教育 学−化学     68.9% 50.0
教育 学−教育     68.9% 55.0
工 機械シス       68.6% 47.5
教育 学−地理     68.0% 52.5
教育 学−法経     68.0% 52.5
教育 学−生物     68.0% 50.0
教育 学−哲学     68.0% 52.5
教育 学−生涯     68.0% 55.0
11大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:56:21 ID:NocupUfp0
河合塾2007年度センターリサーチボーダーと二次偏差値(前期日程67.1%〜)
教育 学−物理     67.1% 50.0
教育 学−地学     67.1% 50.0
教育 学−保体     67.1% 52.5
工 生命工        67.1% 47.5
工 電気電子       66.4% 47.5
医 看護          66.2% 52.5
教育 学−音楽     65.3% 50.0
教育 学−家政     65.3% 52.5
教育 特別支援     65.3% 52.5
教育 生涯教育     65.3% 52.5
地域科学         65.3% 52.5
教育 学−技術     64.4% 50.0
工 社会基盤       64.3% 47.5
工 応用情報       64.3% 47.5
教育 学−美術     63.6% 50.0
工 応用化学       63.6% 47.5
工 機能材料       62.1% 47.5
工 人間情報       60.7% 47.5
工 数理デザ       60.0% 47.5
12大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:14:50 ID:KSro7SWpO
地域科学部から教育学部への学部変更って可能ですか?
可能でも3年次とかになるのかな…(´・ω・`)
13大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:45:07 ID:JgNFINl10
転部は学年に限らずに年二回学期ごとにできることになってるらしいけど入試の成績も関係してくるとか聞いたことがある。詳しくは学務に聞いたほうが一番正確。
14大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:59:29 ID:ptc4/+B10
岐阜って立地的にどう?やっぱ田舎で割と不便な感じ?
15大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:01:41 ID:U/xfGvQ5O
>>14
んなことないよ
16大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:05:39 ID:ptc4/+B10
あ、やっぱ岐阜=田園風景は間違いですよね^^
17大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:13:34 ID:MJMrSgxEO
大学周辺は何もないけどな
郊外型の店が多いので車があれば便利なところ
18大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:45:27 ID:NocupUfp0
代々木ゼミナール2007年度センターリサーチボーダーと二次偏差値(前期日程88.0%〜)
医 医                88.0% 64
応用生物科学 獣医学     83.0% 64
応用生物科学 食品生命科学 72.0% 55
応用生物科学 生産環境科学 71.5% 55
教育 学校−学校教育     70.5% 54
教育 学校−国語教育     70.0% 55
教育 学校−英語教育     70.0% 58
工 機械システム工       68.5% 50
教育 学校−理科教育     68.0% 54
地域科学             67.5% 53
教育 学校−家政教育     67.0% 53
医 看護              67.0% 54
教育 学校−音楽教育     66.5% 52
教育 生涯教育          66.5% 54
工 人間情報システム      66.5% 50
19大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:46:19 ID:NocupUfp0
代々木ゼミナール2007年度センターリサーチボーダーと二次偏差値(前期日程66.0%〜)
教育 学校−社会科教育    66.0% 55
工 生命工             66.0% 52
教育 学校−数学教育     65.5% 54
教育 学校−保健体育     65.0% 54
教育 学校−生涯教育     65.0% 55
工 社会基盤工          65.0% 51
工 応用化学           65.0% 50
工 電気電子工          65.0% 52
工 応用情報           65.0% 50
教育 学校−技術教育     64.0% 53
教育 特別支援教育       64.0% 55
工 機能材料工          64.0% 50
教育 学校−美術教育     63.5% 52
工 数理デザイン工       63.0% 50
20大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:03:45 ID:Cke4mpzYO
他の受験生を蹴落とすために御託を並べているレスが目立つ
21大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:20:47 ID:CuI9JdyY0
>>1

といいたいが、リンクを更新しといてくれ。
せめて、前スレくらい修正しようよ。
22大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:28:42 ID:vdd/WeRVO
レベル的にはどこの大学の教育学部が一番ですかね?
23大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:30:50 ID:sjb+Oc8H0
レベルって?
24大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:15:32 ID:1BUIPXOwO
>>22
東京学芸
25大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:46:37 ID:vdd/WeRVO
>>24申し訳ないorz
 
中部地区でお願いします。
26大学への名無しさん:2007/01/26(金) 07:11:29 ID:BE4j36X/0
教育学部は
自分の地元の大学受けろよ。
母校訪問もあるし。

愛知出身→愛知教育
静岡出身→静大
三重出身→三重大
岐阜出身→岐大
27大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:05:12 ID:qE43vcPLO
今日は推薦入試
28大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:10:56 ID:B0BdqC1L0
岐大は総合大学なので教育学部卒で公務員や企業に入るのにも違和感がない。
工学部もあるし単科大に比べるとOBの勢力が大きいので企業就職もしやすい。
大学名が県名と同じなので就活に限らず人前でも大学名を言えば国立だとわかってもらえる。
29大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:17:23 ID:BE4j36X/0
まぁそれは全ての駅弁に言えることだけどね・・・
30大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:10:20 ID:WWYDTMnJ0
今は静と三とかよりもだいぶいい感じなんやな
31大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:58:50 ID:2lzhLGWS0
岐阜って名前がバカ私大に思える
32大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:11:17 ID:ze+CgL9N0
naughtyな奴らがケチをつけるといけないので
realではやたらに大学名は言わないのが大人のマナー
33大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:21:14 ID:RbmBCpZL0
応用情報ってなにやるか知ってる?



あと岐阜大って山の中らしいんだけどホント?
34大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:36:33 ID:grZKjl1R0
興味ない分野を4年間やるのはツライぞ
君はプログラムを何千行と書くのに喜びを見出せるか?
35大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:03:25 ID:ILaHV+xy0
>>33
ホント
36大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:16:05 ID:MwJ8yOMv0
>>33
深山幽谷で人里離れた霞に包まれた秘境に存在する。
生半可な体力じゃ日帰りできない。

そんなんだから大半の学生は大学寮に住んでいる。
と言ってもその大学寮と大学の間はおよそ3キロ。
山の中だから登校にはかなり時間を食う。
37大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:48:37 ID:dRkbUICVO
岐阜駅からのバス通学って週五日行くとして年間いくらくらいかかりますか?
38大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:00:50 ID:ILaHV+xy0
>>37
1回乗るのに500円で往復1000円
あとは計算しな
39大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:13:19 ID:W+Z/de9q0
バス代って学割を使うといくらくらいになるんですか?
40大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:15:04 ID:ILaHV+xy0
>>39
俺のは学割で年間153250円
参考になるかな?
41大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:50:57 ID:B0BdqC1L0
>>33
マジレスすると山の中というのは言い過ぎ。
岐阜駅から大学まではずっと平野が続いていて、その先の大学の背後に山が迫っているだけ。
つまり山の中の一歩手前ということ。
42大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:31:09 ID:Pm331EU40
なんかガセばっかり教えてる奴らが居るなw
バスは片道320円な
43大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:34:01 ID:yIL99EgM0
一時間に3本の無料のスクールバスだってある!

ほんとガせばっかだな↑
44大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:48:34 ID:qE43vcPLO
>>42
バス代は片道310円だぞ
45大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:37:09 ID:sjb+Oc8H0
くだらんスレにするな。厨房か。
46大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:15:34 ID:m3tbbR8v0
岐阜バスのホームページで運賃を調べたのですが300円近くから500円近くまで
いろいろ出てきたのですが岐阜大に行くにも乗るバスや時間によって
値段がかわるということでしょうか?
複雑すぎてよくわからないので教えて下さい。
47大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:32:27 ID:ysByptxbO
岐阜駅からどれくらいか教えてもらっていいっすか?
48大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:35:37 ID:ysByptxbO
岐阜駅から岐大までどれくらい時間かかるか教えてもらっていいっすか?
連スレスマソ
49大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:01:55 ID:kyd6E31PO
30分
50大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:05:57 ID:ILaHV+xy0
>>47
>>48
60分
51大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:26:38 ID:2FDgmvIM0
岐阜駅、新岐阜駅←→岐大

バスが一番多いと思われる。
運賃は310円。回数券、定期券、バスカードでもう少し安くなる。
路線的にはいくつかあるけど、全て運賃は同じなはず。
自分は値段が変わった経験無し。

あと西岐阜(?)からもスクールバス(?)が出てるけど、そっちは良く知らない。

バス以外では、原付、バイク、自転車なんかで来てる人もいるみたい。

とりあえず、年度初めはバスが異常に混むので、一回や二回のバスで乗れるとは思わないほうが良い。(特に新岐阜駅)
余裕を持って来たほうが良い。大体ゴールデンウィークくらいまで混んでて、その後は少し緩和される。
52大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:27:51 ID:2FDgmvIM0
あと、時間的にはバスは30分前後かかる。路線によってちょっと違う。
53大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:03:01 ID:N+oqr3C80
バスは名鉄岐阜駅からだとなかなか乗れないから、JRから乗ったほうがいいと思う。
54大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:33:47 ID:fDWu3Wc90
うん、まぁ片道30分前後で料金は310円で間違いないよ。
ってかバス会社に連絡すればよくね?
あと、こんなとこでくだらない嘘つくやつって…
55大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:27:47 ID:LJ1ayIEF0
志願者を惑わせて倍率を下げようという新手の手法?
56大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:52:26 ID:DpPg/1iN0
■世界大学ランキング2006

 ※英国「タイムズ」誌の別冊THES
  (The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)より
 ※研究力、就職力、国際性、教育力による総合評価
 ※上位500位まで

 19東京大
 29京都大
 70大阪大

 128名古屋大
 250三重大
 322岐阜大

 
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
57大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:55:39 ID:3sb4naQQ0
ありがとうございます。
バスがどうなっているか謎だったのですが感じがつかめました。
5812:2007/01/27(土) 11:21:06 ID:Jh5V8BQdO
亀レススマソ
>>13ありがとです
頑張ってみよう。
59大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:36:57 ID:g5hbJG5p0
バス混むなら運動もかねて走って行こうかな、岐阜駅から岐大まで走ってどれくらい?
60大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:55:30 ID:/KZj3VY40
>>59
30分
61大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:11:57 ID:bU2RHimw0
江沢民の出身校として有名な上海交通大学による世界大学ランキング
Academic Ranking of World Universities 2006

※Quality of Education, Quality of Faculty, Research Output, Size of Institutionを総合評価
※上位500位まで

東京大学  19位
京都大学  22位

名古屋大学 98位
岐阜大学  401位
三重大学  ランク外

http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2006/ARWU2006_TopAsia.htm
62大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:43:31 ID:FW/6QOEwO
岐阜の応用情報とか情報系は絶対やめた方がいいぞwwwいっても未来ないぞwww
63大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:09:59 ID:xTHG/swg0
友達と一緒に応用情報受けますwww第二志望は人間情報ッスwwww
あっ俺らセンター8割なんでwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:54:38 ID:eJ8jB3k+0
>>59
だいたい駅から大学まで7キロある。
原付なら20分。バスなら35分。自転車のやつらはつわものになると20分強でつく。
岐大にくるなら車、最悪原付ないと移動が不便。夕飯が食べにいけない。
朝のバスは5月までは乗れないと思っていい。あれは無理。
65大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:27:11 ID:UvWbu6LAO
去年は岐阜にスキーしに行ったな
66大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:35:39 ID:bU2RHimw0
大学の駐車場は1年では使えないらしいですけど、周りに個人で借りられる月極駐車場とかあったりするんでしょうか?
67大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:49:47 ID:N+oqr3C80
>>64
自転車で20分強で行けるのはかなり凄いなw

>>66
学生向けの月極駐車場があるよ。
車通学の人は借りて駐めてる。
68大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:52:00 ID:PJN1nu5a0
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・天理日報・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(20GB)・クタウイルス
寄生虫入りキムチ ・ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード ・バスタードソード・PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物
ワカメのおパンツ・PlayStation3(60GB)・NTLDR is missingエラー 薩摩白波
ロデオボーイ・爽健美茶・Harrison's Principles of Internal Medicine 16th Ed.・PlayStation3(60GB)
69大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:04:58 ID:qG5abux/O
エキベン ekiben \(^0^)/オワタ
7066:2007/01/28(日) 07:49:24 ID:4NfLQ2IL0
>>67
マジですか。ますます入りたくなりました。ありがとうございました。
71大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:10:22 ID:uhtIbLG2O
電気電子工学はおもしろいですか?
72ギフRの誠実なハイエナ役人をみんなで応援しましょう:2007/01/28(日) 09:51:19 ID:Q2MXqVfv0
裏金問題に便乗して勉強会という名目で自分の派閥をたちあげ、売名行為に励んでおります。

表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。
こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、
将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。

県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう!
県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう!
ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔をぜひ見学しに来て下さい。


>> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
>> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
>> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。

> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ

> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。

> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?

> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
73大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:35:25 ID:kJb1z/wa0
>>71
やってることは名大とか名工大なんかの他の大学の電気電子と名のつくところと
ほとんど同じで、興味を持って取り組める人にとっては天国。
そうでない人は別の学科を選ぶといい。
74大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:25:28 ID:VeYexfhhO
生涯教育課程(0免の方です)ってどんな感じですか?
75大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:07:13 ID:6f+l1zBVO
8割あるやつが岐大受けるとか笑えるよなwww今年の平均なら名大も狙えるだろwwカスがwww
76大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:11:45 ID:VBJzYBmC0
記述が絶望的にできない奴なんじゃね?
77大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:22:14 ID:kJb1z/wa0
>>74
教職課程に比べて自分の好きなように講義を取れるので自由に勉強しやすいと聞いたことがある。
俺の知ってるのはそんだけ。
78大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:27:08 ID:+zBMlGj10
名古屋から通うとなると、一体何時ごろの電車に乗ればいいんだろう…。
バスが乗れないほど混んでるとしたら大分早めの方がいいんですかね?
79大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:30:08 ID:VeYexfhhO
74の方ありがとうございます
80大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:34:10 ID:heAg3daV0
6時半くらいの電車に乗ってたかな
場所によるんだろうけど
81大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:35:42 ID:kJb1z/wa0
「過去問」、17国公私大が相互利用 08年度入試から
http://www.asahi.com/life/update/0128/007.html

岐阜大を中心とする17の国公私立大学が、入試で過去に出題した問題を互いに利用できるようにするネットワークをつくり、全国の大学に参加を呼びかけている。
82大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:20:29 ID:9t2Y+z0eO
岐阜志望だったんだが
レス見てるとすごい秘境にありそうだな・・・

滋賀に住んでるから登校だけで片道2時間はかかりそうだ
83大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:32:24 ID:heAg3daV0
名古屋の俺のイメージ的には滋賀の方が秘境
84大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:03:43 ID:KqfysA74O
岐阜大の中で足切りのある学部ってありますか?
85大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:48:07 ID:+zBMlGj10
>>80
マジか…。
ぶっちゃけ名古屋駅まで30分かかる俺は何時起きになるんだorz
86大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:58:31 ID:heAg3daV0
>>85
名駅からなら速いから、7時くらいに乗れば行けるんじゃない?
あんまり詳しくないけど
87大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:27:24 ID:B0VWfy+S0
>>85
名駅まで30分、名駅→岐阜で15分くらい?岐阜駅→大学がバスなら30分程

7時半には家を出よう
88大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:54:30 ID:EwEuCK130
通えないことの無いな
89大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:14:47 ID:+zBMlGj10
>>86
>>87
d

あともう一つ質問があるんだが…。
一限目は何時に開始なんですか?
90大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:16:38 ID:vcSYrU6t0
8時50分。

91大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:22:34 ID:hiwah2hWO
通うの遠い人はねら〜でルームシェアすればいいじゃん
寝るためだけの部屋にすれば10人ぐらいできるはず
そのかわり宿題とかは図書館でやれよ?
92大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:55:14 ID:fyAKERbJ0
バイトでもして一人暮らししろよ
93大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:10:29 ID:t8AWCw71O
だまれ底辺国立
94大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:15:38 ID:6f+l1zBVO
底辺じゃねぇよカスが 例え底辺でも東海地方で上の方だったらかまわね
95大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:15:57 ID:hiwah2hWO
岐阜は底辺じゃないだろ…常識的に考えて…
96大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:19:25 ID:t8AWCw71O
\(^0^)/底辺 ププ…
97大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:19:45 ID:6f+l1zBVO
底辺と考えるやつは底辺と思ってる大学にも入れないwwwオワテルやつだよwww
98大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:21:18 ID:6f+l1zBVO
底辺底辺うるさいやついますよwww常識がなくてかわいそうな子www
99大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:21:51 ID:t8AWCw71O
田んぼ タクサンタクサン
100大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:25:51 ID:BPWzhrVn0
愛知の僻地から2時間以上かけて通学してるっていう奴も結構居る
すごいよな
101大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:33:15 ID:6adR6dyp0
>>93-99
携帯厨がお騒がせしました。

102大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:35:05 ID:3l4e6U3FO
親切な人へ
岐大工学部の学科で 就職につよい所 楽しい所 つまらない所 留年が多い所 をそれぞれ教えてください




できれば 学科ごとにどんなところか教えてほしいです

一応ホムペは何度か見ました
103大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:35:51 ID:Sm4GD7CzO
田舎=底辺って考えてるの?
大学の知識がない中学生が言ってそうなことだな
高校行ったら大学のことちゃんと調べろよ!
都会の大学だからといって、いい大学なわけじゃないからね!
104大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:39:01 ID:IFbk9wpi0
難関国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
(明治大学26.26)
(中央大学23.77)
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

(法政大学19.71)
横浜市立 16.96
(日本大学 9.86)
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
105大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:42:16 ID:t8AWCw71O
底辺は必死ですね\(^0^)/
106大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:58 ID:a11HFyvG0
秘境 卑怯 流石 岐阜 大学
107大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:57:10 ID:/XOpBnT+0
難易度は
岐阜大獣医>名古屋市立薬  だけど何か反論は? 


108大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:31:05 ID:WgxJZd++O
>>103
大学のことはちゃんと調べた方がいいぞ
入ってからじゃどうしようもないからな
せめて赤本で去年の就職先だけでも見とけよ
109sage:2007/01/29(月) 09:15:01 ID:PZi1mqS6O
自分で探せ。
大学はいってからそれじゃ楽しめないぜ。
110大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:04:54 ID:yjt963yU0
>>93-99
全部携帯wwww
111大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:06:14 ID:++68W7Hh0
岐大生って「底辺」って単語にすごい反応しますねwwwwwwww
112大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:33:16 ID:+XZ9PocV0
岐大が底辺なら三重大は最底辺
113大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:52:23 ID:sTv06eEMO
三重大、岐阜大、静岡大はそれぞれに一長一短があるだけで大差ない 三重が最底辺なら岐阜も同じだ
114大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:03:58 ID:AduTMaMj0
ランキング厨は学歴板でやってくれ
115大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:08:36 ID:+lgEPUoN0
ランキングなんてどうでもいいけど、ここだけ何故調査書じゃなくて卒業証明書なんだ・・・w
後期医学部の足きりってないとふんでいいのかな・・・
116大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:44:50 ID:8f3Q+s2W0
>>113
それぞれに一長一短があるだけで

それぞれが一長一短で
117大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:33:55 ID:bN6KcNaqO
工学部は就職悪いし辞めといた方が良いぞ
医学部はかなりレベル高いが
118大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:20:39 ID:ZXm6N91Y0
なんでこんな地方駅弁医学部がレベル高いんだ
119大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:57:34 ID:0ajZT0KC0
ヒント 岐阜は三大都市圏の一角

それゆえ医学部も名市大より上になっている。
120大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:07:31 ID:GPKCGAe40
ヒントだされてもわからん
121大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:23:34 ID:ngI8AHNa0
いや、名市大医学部の方が岐阜大医学部より入るの難しいよ。
何知ったかしてるの?
122大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:41:13 ID:+Oy+bDvCO
目糞鼻糞。名市医も岐大医も大して難しくない。
123大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:44:56 ID:P/RIWDbm0
名市より簡単に各上の岐阜に入れる人はそれはそれでラッキー
124大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:53:17 ID:AD+jTncR0
>>117
工学部そんなに就職悪いか?
125大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:54:31 ID:agqyMwUd0
工学部就職率悪かったんだなorz
126大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:05:54 ID:ptsNbgt+0
悪いといっても名大よりは悪いが三重大よりはまし。
127大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:11:18 ID:agqyMwUd0
そうなんだ?
まぁ入ってしまったものは仕方ないし、頑張るか
128大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:16:15 ID:GPKCGAe40
就職なんて自分のがんばりしだいだろ。
入学偏差値の低い奴なんて、高偏差値のとこを妥協してるんだし、臭活でも妥協してる奴が多いだけ
岐大に入った辞典で人生はおわったようなもんだな。

129大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:17:25 ID:ZCXoIiR50
三重大も岐阜大も変わらんよ。
岐阜の奴は岐阜大に行けばいいし、三重の奴は三重大に行けばいい。
本気で岐阜大が三重大や静岡大より格上だとでも思ってるのか?変わらねーよ。
序列が好きなら何故名大に行かないんだ?教えてくれ。
つまらん事を気にするなら、自分のスキルを磨け。

以上、工学部4年より
130大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:39:00 ID:Ilwvqr9i0
>>126
むしろ逆。
三重大は国立一期校
岐阜大は国立二期校
131大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:53:08 ID:F/erZtlK0
>>130
そっちが逆。
国立二期校時代の岐阜大は国立一期校の名大に惜しくも落ちた人が流れてきて高レベルな学生が入学
国立一期校の三重大は始めから名大以下の三重大レベルの人しか受験しないから低レベルな学生が入学
132大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:00:56 ID:RTC2de7wO
大学が上というのは何を基準に上なんだ?
岐阜大は女の質が高いと聞くがほんとうかね?
日本5大ブス都市に入ってしまってる名古屋は勘違いなヤツばかりでもうムリ
133大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:28:54 ID:Olc34EeK0
岐阜の女というか、岐阜の女子高生の外見レベルは高いぜ
134大学への名無しさん:2007/01/30(火) 03:09:54 ID:WqLvWwp2O
よく言われてるね それ
135大学への名無しさん:2007/01/30(火) 03:11:41 ID:1zgPCCbHO
あのぉ!!
私二月一日に行なわれる

岐阜大 推薦Uというので受験しようと思ってます

過去に受けたかたがあるかたや受けるかた!!

いますかぁ?
136大学への名無しさん:2007/01/30(火) 03:23:12 ID:Olc34EeK0

       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '
        /  _     _ ヾ、
        |   三シ   ヾ三  |
        |    .._     _,,..  i          人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
        | <でiンヽ  ;'i"ィでiン |        人/                \__
        !  、 ‐' /  !、 ーシ |      _ノ                    (
     __リ    ,' :  !.     |__  _)
  / ̄| | . |    i ,、 ,..、ヽ     |  | __ノ  画像も貼らずにスレ立てとな!!!!!!!
/     | | |l      _ _      !|  | ノ
\\   | |. |`、  ,ィチ‐-‐ヽ    ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ゝ、二フ′  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄` ーー一 /一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
    〉       ノ二二二二二二.-‐|
   /       /            |
137fuhianasan:2007/01/30(火) 13:35:06 ID:WECkhw4R0
節穴さん
138大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:38:23 ID:dYqlwNUb0
日本の「国立大学」≒フランスの「パリ大学」≫早慶≫マーチ≫日東駒専

パリ大学第一 → 国立大学東京大学
パリ大学第二 → 国立大学京都大学
パリ大学第三 → 国立大学大阪大学
   ・
   ・
   ・
パリ大学第四十五 → 国立大学鳥取大学
パリ大学第四十六 → 国立大学佐賀大学
パリ大学第四十七 → 国立大学琉球大学

(パリの「国立大学」は1969年にすべて「パリ大学」となっている)
___________________________________________
国立大学 → 7〜8科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 統括ゼネラルマネージャ(会社全体を見る)
公立大学 → 数科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 担当プレイングマネージャ(国立を補佐、細かいことは早慶に任せる)
早慶 → 2〜3科目を深く狭く → 上級職人・上級スペシャリスト(私立大学を使う)
私立大学 → 1〜3科目を狭く → 職人・スペシャリスト(地道な作業を行う)

国立大学=会社のマネージャや会社を取り締まる役人や人を人たらしめる教育者や医者を育成→幹部候補の枠で暗黙の了解で採用
私立大学=スペシャリスト(職人)を育成→即戦力ソルジャーの枠で暗黙の了解で採用
139大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:32 ID:4jvSa9XF0
>>132
嘘だと思うのは私だけでしょうか
140大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:46:11 ID:qWE31X5h0
岐阜から出たことがないからわかんないや
141大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:46:20 ID:lk7ODYIH0
旧廷以外の国立は似たようなものですよ
142大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:25:17 ID:DZzWR9yFO
看護学部の話なのですが,岐阜大学か名古屋市立大学か総合的に見てどちらがいいと思いますか?
143大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:59:10 ID:DbBhnMq50
高校生が思ってるほど大学に差はない。どこ行っても看護師になる訳だし。
近けりゃ親孝行なだけ。そのままそこの大学病院で働きたいなら名市の方が交通の便がよさそうだけど岐阜の人なら岐大の方がいいんじゃない。
もちろん違う大学の病院にもいけるけど
144大学への名無しさん:2007/01/31(水) 07:19:12 ID:aKbf0HoEO
名市も岐大もたいして差はないが、キャンパスライフで差が出るな。
合コンでのモテ度が違う。大学生は勉強だけじゃやってけません
145大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:33:55 ID:qPky1r4Q0
ここの獣医は京大レベル
146大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:51:38 ID:TOHORDsxO
>>144

名市か岐阜かどっちがモテるんですか!?
147大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:44:24 ID:RzwqjKy00
都会のチャラチャラしたギャーギャーうるさい奴がすきなら名士
田舎だけど地味がいいなら岐阜だろ
148大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:44:56 ID:aKbf0HoEO
そりゃ名市で!でもまぁ看護ならどこでもモテるけどね。そのまえにモテるかどうかはオマエノ顔次第
149大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:26:30 ID:/pTO5HyRO
女は顔 大学関係なし
150大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:26:31 ID:pDStSkgvO
>>149
真理

ただ個人的には性格とか一緒にいて楽しいかどうかも重要だな。
151大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:29:55 ID:s1O7//DKO
>>150
ヒント
 
女はお前といても楽しくない
 
152大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:45:08 ID:cvkYyVPA0
岐阜大生は名古屋の女子大生との縁が多くない。
岐阜女子大の子は岐阜大生に簡単に股開くぜ?
くぱぁってさ。
153大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:03 ID:u4+MlkR7O
>>152
それオマイノオカズなのかな?オマイじゃ股開かねぇよ!おれだ!
154大学への名無しさん:2007/02/01(木) 11:23:25 ID:bCzk6O2I0
今東大に在学してるのですが、ここの医学科を受験しようか迷ってます。
大学のレベルと募集人数考えて、中退して受けるのは危険だと判断しているのですが、
ここの大学の問題の問題レベルってどれ位ですか?周囲に医学部撃沈組みがいるので
医学科の難易度の高さは重々承知しているつもりです。よろしくお願いします。
155大学への名無しさん:2007/02/01(木) 15:01:57 ID:6hVXjMLQ0
gif大学


せめてjpgだよな
156大学への名無しさん:2007/02/01(木) 15:05:12 ID:IzOVOQdk0
>>154
本屋に逝って赤本立ち読みしてきな
157大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:40:26 ID:KqYlN6YF0
時代はpng
158大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:33:55 ID:J5YX29v7O
>>154
岐阜はいい大学だと思うけど、医学部だけは三重に負けてるらしいね
他は三重よりは上だけど
159大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:36:17 ID:62n3gqa50
>>152
女子大とどうやって交流するの?
160大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:43:35 ID:kCxHGxX50
・経済大国技術立国日本を支えた地方国立大学卒の団塊の世代の大量退職を控えて幹部ポストを担うゼネラリストの育成が再び急務となった。
・少子化の進展とも相俟って、教育の必要性が見なおされ、学校教育に携わる地方国立大学卒業の教師の社会的な立場を嵩上げする必要が出てきた。
(東京の有名私大を卒業する保護者よりも高いポジションを与えて教育の専門家として理論と免許に裏打ちされた大きな発言力を確保する必要がでてきた)
・このため国大協と政府によって国立大学一律5教科7科目化を図り、全ての国立大学の敷居を高めて入学時の学力負担と難易度を上昇させる施策が取られた。
・当初はフランスのパリ大学にならって全ての国立大学を再編統合しようとする施策を試みていた。特に教員のポジションの向上を図るために教育学部を中心的に再編統廃合しようとする予定であった。しかし、それは一時棚上げとなっている。
・これは全国立の5教科7科目化に成功し、また従来単科大学として独立していた医学部を国立総合大学に編入統合することが実現したことによって教育学部を持つ国立総合大学の全体としてのポジションの引き上げに成功したためである。
・年金問題や少子化を防止する方策として人口が増えすぎて立ち行かなくなった東京一極集中を避けて、親御世代の生活する地方を復興させ、子供が地元で直接親の面倒を見られる体制を整えることが求められている。
・自分の子供に自分の面倒を見てもらえない可能性のある現在の東京一極集中型の方策では将来を危惧せざるを得ず結婚しようとする意欲の消失すら招いている。
・そのため布石としてまずは地元の中核となる地方国立大が東京の有名私大を確実に上回るポジションにまで引き上げて全国各地の優秀な頭脳が地元に留まることを可能にして地方から団塊世代を持ち上げるための改革を行う必要性が見なおされた。
161大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:20:59 ID:kCxHGxX50
国立大学 → 7〜8科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 統括ゼネラルマネージャ(会社全体を見る)
公立大学 → 数科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 担当プレイングマネージャ(国立を補佐、細かいことは早慶に任せる)
早慶 → 2〜3科目を深く狭く → 上級職人・上級スペシャリスト(私立大学を使う)
私立大学 → 1〜3科目を狭く → 職人・スペシャリスト(地道な作業を行う)

国立大学=会社のマネージャや会社を取り締まる役人や人を人たらしめる教育者や医者を育成→幹部候補の枠で暗黙の了解で採用
私立大学=スペシャリスト(職人)を育成→即戦力ソルジャーの枠で暗黙の了解で採用

高卒と大卒の役割が違うことは一般に知られているが、国立と公立と私立でも役割が違う。
(大学進学率が100%となり大学間での差別化が更に色濃くなっている)
162大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:47:31 ID:sKUKkcdUO
出願状況やばいことになってるな
定員割れするんじゃねえ?
163大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:49:05 ID:6hVXjMLQ0
締切日になったらその前日の2倍になる、今は様子見してるんだろ
164大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:00:23 ID:2KdF6RCm0
東海地方の大学 就職偏差値〔みんなのキャンパス2006〕

名古屋大学    61.90 (男性)  60.08 (女性)
================トップの壁===============================
三重大学     59.91 (男性)  58.35 (女性)
静岡大学     59.77 (男性)  57.40 (女性)
名古屋工業大学  59.51 (男性)  59.03 (女性)
名古屋市立大学  59.50 (男性)  58.16 (女性)
豊橋技術科学大学 59.27 (男性)  58.45 (女性)
================一流の壁===============================
愛知県立大学   58.88 (男性)  56.48 (女性)
岐阜大学     58.44 (男性)  57.34 (女性)
南山大学     57.55 (男性)  57.34 (女性)
静岡県立大学   57.36 (男性)  57.04 (女性)
名古屋外国語大学 57.00 (男性)  55.29 (女性)
================二流の壁===============================
愛知大学     55.76 (男性)  55.41 (女性)
金城学院大学    データなし   55.71 (女性)
愛知教育大学   55.68 (男性)  56.78 (女性)
名城大学     55.48 (男性)  55.23 (女性)
愛知工業大学   55.25 (男性)  57.86 (女性)
愛知学院大学   54.91 (男性)  53.30 (女性)
椙山女学園大学   データなし   54.58 (女性)
中京大学     54.50 (男性)  53.82 (女性)
愛知淑徳大学   54.18 (男性)  55.78 (女性)
================三流の壁===============================
名古屋商科大学  53.83 (男性)  データなし
中部大学     52.89 (男性)  54.60 (女性)
日本福祉大学   52.29 (男性)  データなし
名古屋学院大学  52.10 (男性)  データなし
165大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:11:12 ID:cvkYyVPA0
名古屋大学>名工>岐阜三重静岡

上位二校じゃないなら自分の県の大学に行っておけ。
166大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:20:24 ID:sKUKkcdUO
>>163
名大、名工大見てみ
167大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:31:22 ID:YtQDYCbs0
ひょっとして穴場?
168大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:06 ID:6hVXjMLQ0
>>166
名工受験者だが
169大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:46 ID:sYPFosftO
>>162
出願状況なんてわかるの??
170大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:54:47 ID:pDStSkgvO
HP検索する
171大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:05 ID:sYPFosftO
今見てきた。このまま定員割れになってくれると嬉しいんだけど…。
172大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:21:07 ID:O9GC9rYTO
なるわけないやん!31日現在だよ!まあ、少なくとも3倍ぐらいでしょ。
173大学への名無しさん:2007/02/02(金) 06:57:29 ID:w7I5xwng0
174大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:13:55 ID:r3vdnd8u0
■世界大学ランキング2006■

 019東京大 029京都大 070大阪大 118東工大 120慶應大
 128九州大 128名古屋 133北海道 158早稲田 168東北大
 181神戸大 232阪市大 232熊本大 244広島大 250三重大
 252群馬大 269筑波大 277長崎大 303金沢大 303千葉大
 314一橋大 322東海大 322岐阜大 346首都大 354横市大
 362お茶女 378鹿児島 395新潟大 407昭和大 450岡山大
 459青学大 468理科大 472同志社

 ※英国「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)より
 ※研究力、就職力、国際性、教育力による総合評価
 ※上位500位まで

http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
175大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:29:05 ID:OR10EiqH0
国立大学 教育学部

主要5教科:受験に直結する科目なので生徒が合格するような内容や方法で教えるように親からのプレッシャーがかかる。生徒の人生が左右される責任は重く、間違いがゆるされずに毎日ストレスがかかる。

その他教科:自分の得意な内容や時事内容や興味のある内容の授業をしたりテストを作ったりと、自分の裁量で進めることが許される。

一生の仕事としては最前線よりも二番手が楽。
176大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:41:59 ID:OR10EiqH0
教育学部の最高峰は国立大学

ものを作ること≧ものを修理すること
人を育てる専門家≧人を治す専門家
教育学≧医学(入試難易度ではなく重要度では)
患者を治すには、まず医学教育を施して医師免許を持つ医師に育て上げる必要がある
(医学よりも教育学が先)

教師が人を育てるにあたって、全ての側面を把握できる能力が欠かせないために
教育者の養成を行える大学は7科目全部の受験を課す国立大学でほぼ独占。
177大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:41:10 ID:sFAX7jnyO
でも医学教えるのは医者じゃん?
178大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:50:46 ID:ZeymSgO70
どっちにしても「先生」と呼ばれる職業であることに変わりはない罠
179大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:08:37 ID:SvhwbKjpO
今年の岐阜大医学部後期の難易度は名大医学部前期なみになると予想
180大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:51:07 ID:O9GC9rYTO
181大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:05:46 ID:6rOeCovv0
医学科後期は大変なことになってるぞ・・
神のみしか受からない倍率になっぺ。名大より難関間違いナシ・・・・
182大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:32:12 ID:8nL2LWLC0
後期の宿まだとれる?
183名大生:2007/02/02(金) 23:37:31 ID:Fru6Dt5HO
名古屋大学>>愛知教育大学>名古屋工業大学>岐阜大学≧三重大学
 
確定済みです^^
184大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:23:41 ID:6SVnj1P10
やっべ岐阜後期だしてまった。
てか山梨か信州の方がめさ倍率低いし。
185大学への名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:22 ID:oE1bo4VO0
東海地方の大学 就職偏差値〔みんなのキャンパス2006〕

名古屋大学    61.90 (男性)  60.08 (女性)
================トップの壁===============================
三重大学     59.91 (男性)  58.35 (女性)
静岡大学     59.77 (男性)  57.40 (女性)
名古屋工業大学  59.51 (男性)  59.03 (女性)
名古屋市立大学  59.50 (男性)  58.16 (女性)
豊橋技術科学大学 59.27 (男性)  58.45 (女性)
================一流の壁===============================
愛知県立大学   58.88 (男性)  56.48 (女性)
岐阜大学     58.44 (男性)  57.34 (女性)
南山大学     57.55 (男性)  57.34 (女性)
静岡県立大学   57.36 (男性)  57.04 (女性)
名古屋外国語大学 57.00 (男性)  55.29 (女性)
================二流の壁===============================
愛知大学     55.76 (男性)  55.41 (女性)
金城学院大学    データなし   55.71 (女性)
愛知教育大学   55.68 (男性)  56.78 (女性)
名城大学     55.48 (男性)  55.23 (女性)
愛知工業大学   55.25 (男性)  57.86 (女性)
愛知学院大学   54.91 (男性)  53.30 (女性)
椙山女学園大学   データなし   54.58 (女性)
中京大学     54.50 (男性)  53.82 (女性)
愛知淑徳大学   54.18 (男性)  55.78 (女性)
================三流の壁===============================
名古屋商科大学  53.83 (男性)  データなし
中部大学     52.89 (男性)  54.60 (女性)
日本福祉大学   52.29 (男性)  データなし
名古屋学院大学  52.10 (男性)  データなし
186大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:17:37 ID:pWeQv+/80
再受験生は差別されないかしら?実質三浪だけど。。
187大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:19:34 ID:pWeQv+/80
医学部ね
188大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:11:03 ID:o3KNSJJtP
>>186
面接無し、調査書無し、願書に履歴欄無し。おまけに二次配点かなり高いとくれば、
完全学力勝負のクリーンな入試だと思うよ。倍率クソ高いけど。
189大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:28:13 ID:lF6P1T2G0
>>186
後期面接廃止が何を意味するかわかるだろ?
地元民には可哀想だが。
190186:2007/02/03(土) 19:32:06 ID:s5NVIICQ0
あー面接ないんだ。ごめん、初めて知ったw
191大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:22:23 ID:CAh2MMp1O
ボクには学力がないので、底辺国公立の岐阜大学工学部に行くことにしました。
 
よろしくお願いします。

192大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:33:54 ID:JXkZOlr3O
岐阜大は応生と医学科以外は底辺国立(10段階で2)応生と医学科は上位国立(10段階で7)
所詮名大以外はこんなもんだからどうせなら名大行きなさい
193大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:14:19 ID:RpGfVmgiO
応生もカスだろw獣医っていっても医学科よりもレベルは数段下
194大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:31:30 ID:sBRgzg0o0
>>193
お前は頭がカスだな。
195大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:07:30 ID:v5la2GD40
獣医って医者と同程度やったような
確実に薬学部よりは上と思ったけど
196大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:31:13 ID:D2YA8i7LP
>>195
科目数などを加味しても、確かに獣医は難しい。元々定員少ないし。
ただ、多くの奴は「人医に行くべきだった」と一度は後悔しそうだ。
197大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:25:23 ID:sBRgzg0o0
人医に行くべきだった、とか思う奴が獣医に行く意味が分からん。
198大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:55:13 ID:LAyQRGmH0
獣医学科にはその道に進みたい人が行くんだから本人はレベルがどうこうとか気にしないかと
199大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:58 ID:fCmlnZuz0
>>193
そういうことはどうしようもないセンターランクと偏差値の差を埋めてから言おうねw
医>獣医>応生>>>>>工、教育、地域、看護

センター六割で入れる岐阜の工、教育、地域、看護は最底辺大学クラスですwww
200大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:14:54 ID:UHG4t6mb0
そういう話してると痛々しいよ。
201大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:21 ID:Scidox000
コンプか?
202大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:31:50 ID:Oy1nwu1iO
所詮岐阜なんてただの地方大学。このスレの住民はみんな負け組。全員痛々しい。

  天下の名大生より
203大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:41:59 ID:2bOqXqyM0
コンプってバカじゃねぇの?
一体どんなレベルのやつがこんな低レベルなお前らに対してコンプ抱くんだよww
204大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:43:53 ID:tT0uLJPC0
>>203
お前みたいなレベル
205大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:24:36 ID:rVU3aHuf0
>>202
当然医・医だろうな?それ以外なら論外だぞwwww
206大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:25:45 ID:rVU3aHuf0
名医・医>>岐阜医・医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他諸々の差をつける価値もないゴミクズw
207大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:52:45 ID:Oy1nwu1iO
名古屋岐阜はブサイクが多いと思うのはなぜ?
208大学への名無しさん:2007/02/05(月) 05:31:02 ID:EuEbMwPUO
三大ブスの産地だから
209大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:11:35 ID:M3Vo/LUgO
僕にはこんな大学にしか入れません。
 
底辺のみなさん、同じ仲間としてよろしくお願いいたします。
210大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:46:56 ID:gx92ZbZr0
矢印を多く使うのはたいてい厨
学歴の時に使う奴は学歴コンプ
211大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:56:00 ID:JfP8exyIO
55倍\(^o^)/
212大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:46:54 ID:zysMK2B60
>>211
今夏、友達との会話で「岐医後期は今年は100倍行くだろ?」と予想しては居たが、
まさかそれが現実になろうとは…。おそらく最終的に100倍超えそうだね〜。
213大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:49 ID:dFE9lpXrO
倍率高すぎワロタ
214大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:32 ID:6xvIY4au0
55倍と聞いて飛んできました
今年一番ワロタわw
215大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:39:21 ID:f7Row0/GO
これじゃ足切りされたわ…
216大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:41:00 ID:q8F7qAXNO
医学部後期はなんでこうも倍率高いの?
217大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:07:36 ID:tT0uLJPC0
名大・医の滑り止め
218大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:11:17 ID:Av4X0sFJ0
>>217
もう滑り止まらない件
219大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:12:09 ID:+MdKInlb0
一気に逝くぜっ!!!
220大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:12:12 ID:Av4X0sFJ0
関西の旧帝と東大、医科歯科などからも続々受験者が
221大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:12:22 ID:duPAZeovO
前期名大医でも滑りまくるだろうな
222大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:20:38 ID:Z2cBd4e70
こりゃ前期少なく取った方がいいんじゃね???wwww
223大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:23:12 ID:Av4X0sFJ0
願書今から学校にいったら返してくれんかなぁ
くれんよねえ
224大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:25:02 ID:ttPojZVcP
そういや推薦Uで欠員が出れば、後期日程で補充するらしいから、
運が良ければ雀の涙ほどは定員増えそう・・・
225大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:30:40 ID:ULmyjE/+0
岐阜医って足切り何倍までされんの?
226大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:15 ID:ttPojZVcP
>>225
釣りか?足切りが無いからこんな馬鹿げた倍率になってるんだよ
227大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:51 ID:f7Row0/GO
足切りないんだっけ???
228大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:54:51 ID:Av4X0sFJ0
これ岐阜医は来年大量に退学者を出す予感
229大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:47:19 ID:2bOqXqyM0
なして?
230大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:54:02 ID:vauv+yii0
すみません

センターミスったので最底辺大学の岐阜大学さんにお世話になることとなりました

しかもその中でも最底辺の工学部です

みなさんよろしくお願いします
231阪大志望:2007/02/05(月) 22:59:38 ID:fjf8MORxO
55倍記念パピコ
232186=225:2007/02/05(月) 23:01:59 ID:S4YGEegm0
>>226
ごめん、足切りないってのも知らなかった。
本当なんも知らんのに、センターの配点ってだけで後期岐阜医に出した大馬鹿ですからorz
ちなみに前期は東北大の医学部志望です。
233186=225:2007/02/05(月) 23:02:39 ID:S4YGEegm0
センターの配点って→センターの配点高いって
234大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:05:39 ID:zysMK2B60
>>216
@後期なのに面接が無い
Aセンター:2次比の関係で2次逆転可能
B2次試験が英、数、理科2科目の純粋な学力勝負
C調査書不要
D後期なのに定員が多い
E雪深い北海道でも甲信地方でもない日本のヘソの好立地
235大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:13:33 ID:AjGiVa4mO
>日本のヘソの好立地

正直これの利点は無い
236大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:40 ID:x3aj8DBQ0
今年は全然雪降らなかったけどねぇ
場所がいいとは思えないかな

こんなに倍率高いと今年もまた医学科男子ばっかかも…
女の子入ってこーい
でうちの部に入ってほしい…切実
237大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:23:03 ID:zKjk3GGj0
岐大なんていったら大学生活地味じゃね?
238大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:28:40 ID:5iSz63hK0
こんな大人数どうやって受けるんだよ・・・w
239大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:29:14 ID:S4YGEegm0
ちげーwww
センターの配点って→センターの配点低いって
240大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:35 ID:1klgjUSF0
>>237
街の中心からは遠いしその街も大したコトはないからまったりしたい人向けかと
241大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:44:39 ID:v5a6B+Z+0
車がないとあんまり遊べない感はありますね
242大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:48:47 ID:P8C8ggKxO
松井倍をを見て元気ですた!w
243大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:52:23 ID:P8C8ggKxO
元気でますたの間違いですた!

今ちょっと落ち込みますた!
244大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:13:16 ID:6oEMcN6N0
一言


医学科とその他のゴミ学部はスレ別にすべきだと思うけど。
後名大の非医学科のカスも来るなよw 俺らから見たら目糞鼻糞のレベルだぜw
ゴミは仲良くゴミ箱に入っとけw
245大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:43:01 ID:8ohzjydD0
>>244
ゴミ学部乙
246大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:44:25 ID:R2PTd7Az0
ゴミほどよく吼える
247大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:46:52 ID:6VUZ/dt60
>>246と俺
なるほど。
248大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:01:01 ID:kpnsFShm0
>>229
たぶん後期受かるのは旧帝医に受かってもおかしくなかったような人達になるとオモ
そすると次の年再受験しそうな気が
249大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:53:08 ID:PSChmUfYO
医学科は1500人以上が志願するってことで、別スレ立ててもよいんでないか?
250大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:31:07 ID:MF9ORVw3O
医学志願者だけで関ヶ原の一部隊として戦えちゃうな
251大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:22:29 ID:cvaLfRoX0
>>250
カスみたいな武将も多いけどね
252大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:33:56 ID:Sur/E15Y0
後期、受験する場所足りるのか?
あと岐阜市内のホテルは取れないだろうな。
253大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:46:28 ID:V8MdcaZJ0
>>249
去年はそうだったし、分離したほうが荒れなさそうだな
254大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:40:57 ID:VlSRC7oh0
【不敗の精鋭】岐阜大医学部【54人切り】
255大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:52:18 ID:eMer2hXBO
【一騎】岐阜大学医学部後期【当千】
256大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:42:15 ID:logzGaiQO
まあ一つ言わせてもらえば賢い奴は前期で受かるし、医学部受験といえど大半数は
地底非医学部にすら届かないようなゴミレベルの奴らだろうから
ガチンコ勝負になるのは上位10倍枠に入ってる奴だろうな。まあそれでも多いけどw
岐阜出さなくて良かった
257大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:02:28 ID:u+GZFLrWP
とうとう74.2倍・・・
258大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:08:58 ID:3Lj6ZEFt0
すげーな
100倍いくんじゃね?
259大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:17:57 ID:3Lj6ZEFt0
【後期】岐阜大学医学部【100倍越えへ】
260大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:28:58 ID:UIO18bE20 BE:507168498-2BP(1020)
あと1000人増えれば夢の百倍だ
261大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:29:47 ID:m+1WuQPm0
今までに百倍超えた大学ってある?
262大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:38:45 ID:u+GZFLrWP
>>261
近畿大医学部のセンター利用は117.4倍まで行ったことがあるとか。
まあ多めに取るから実際の倍率はもうちょっと低いかもしれないけど。
263大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:24:10 ID:MHAfoCt3O
>>262
私立と国立じゃ訳がちげぇだろw
264大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:02:44 ID:6oEMcN6N0
前期名大医併願者や東大非理V組みが殺到しそうだな。
東大は非理V下半分は怖くも何とないけどな。
他学部のゴミは東大レベルの受験生が同じ土俵に立ってるって
だけで失神するんだろうけどなw
265大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:09:42 ID:ALjfAvSb0
隔年現象がおきてるところは下位層が動いてるだけで
難易度には変化がないと聞くけど・・・
さすがに70倍となれば話が違うよな
266大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:23:00 ID:3j10WqVp0
バス足りるか?半分の1000人でもバス25台は必要だぞ。全員来たら50台以上w

学休日扱いだったら、オワタ
267大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:27:22 ID:u+GZFLrWP
>>266
臨時バスはもともと出るみたいだけど足りないだろうな・・・
今頃バスの手配でてんやわんやな悪寒。
ホテルと新幹線の予約早めにしないと・・・
268大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:39:33 ID:Y0LtPByA0
まぁ、人数多くても2000人くらいは全く話にならない連中だろ?
269大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:44:20 ID:6oEMcN6N0
>>268
釣り上がり方による。昨年は某予備校で前期89%、後期94%ってなってたけど。(センター得点率)
今年のセンター難易度を考えても前期90%後期95%位が目安じゃないかな。
本当に後期が今年の難易度で95%位キープしてればかなりの難関。
殆どの国公立が東大理一理二のボーダーより高い。
270 ◆.OK....AFo :2007/02/06(火) 19:54:10 ID:bzMJTQeCO
>>264
それ俺だw
271大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:16:38 ID:kpnsFShm0
しばきやしばきや
金返せー
俺の願書返してくれー
272大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:01 ID:3j10WqVp0
岐阜大学5000万円ゲットだぜ
273大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:32:44 ID:uNsfgVAc0
ピッピカチュウ
274大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:35:24 ID:kpnsFShm0
はい採点者オワター
睡眠不足カワイソス
275大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:01 ID:mulb8u640
会場どうすんだよwwwwwwwwwwww
276大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:12:51 ID:t19nrPr0O
祭状態だなw
マスコミも来るんじゃないかな
チャリで30分だし面白そうだから関係ないけど見に行こっと
277大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:24:06 ID:u+GZFLrWP
後期試験終了後のオフだけが楽しみだ・・・昼飯にうまい棒持ってくるやつ何人いるかな。
278大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:57 ID:c0XsJn930
試験ていつですか?
279大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:23 ID:cvaLfRoX0
>>277
前期落ちるの前提かよwwwww
280大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:29:53 ID:uy8IY9wY0
いい
281大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:33:46 ID:uy8IY9wY0
後期の問題情報何か知っている人いますか?地元予備校などで何か知っていれば教えていただきたいのですが?
282大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:40:09 ID:sEcMceFG0
出願ミスったわー。
前期後期とも名古屋にする予定が9割切ったから後期のみ岐阜に出しました。
前期で決めてこようと思います。。。
283大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:06:41 ID:w++w1rE50
岐阜受験者階層

東大理三〜大阪医レベル            5%
地底〜中堅非地底医、東大京大非医学部レベル  10%
底辺国公立医、旧帝歯薬獣レベル        20%
旧帝非医学部レベル              30%
ゴミレベル                  45%

こんな感じかな?
284大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:04 ID:w++w1rE50
ミスった・・・・ゴミレベルは35%か
285大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:13:52 ID:b2ElQm120
>>283
来年の成績開示で全てがわかるはず
286大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:27:22 ID:dqRaAiqAO
前代未聞の医学部後期74倍age
287大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:12:56 ID:b8fuUrjy0
他の学部も全体的に上がってない?
288大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:51:12 ID:cz0+sK2bO
誰か他の学部の倍率あげてくれ
289大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:17:42 ID:bb+0fwg30
誰か医学部スレ立ててくれ
290大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:38:05 ID:b8fuUrjy0
最終発表いつかな?
291大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:07:12 ID:7fusSb/wP
>>290
2/6の消印有効だから、与那国島から6日午後に出したとしても3日後には到着する。
だから多分9日か、土日を挟んで12日に最終発表すると思うよ。
292大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:43:08 ID:vIxz6GofO
岐大に次は14日更新って書いてあったよ
293大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:45:27 ID:kjXn7sdJO
>>289
【樹海に】岐阜大学医学部医学科【逝ってよし】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170762691
294大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:00:45 ID:+QQuqRKG0
岐阜大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
医学部(後期日程)
◇◆◇◆◇◆◇◆
--------------------------------------------------------------------------------
医学科
募集人員:35名
志願者数:2596名
志願倍率:74.2倍
295大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:01:09 ID:FEPx4JanO
名古屋駅から岐阜まで何分かかるか教えてください!
296大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:31:05 ID:A8/SYPdd0
>>295
20分かからない
医学部後期受ける奴は岐阜でホテルの予約とるの大変な場合は
名古屋でとるのが現実的
297大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:45:37 ID:c232GyUb0
ただしそれはJRね。
名鉄は時間かかるよ。
298大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:48:29 ID:FEPx4JanO
岐阜駅からバスでは岐大まで1時間ぐらいかかりますかね?
299大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:56:29 ID:+cZnLPw40
>>298
普段は30分前後だが、入試の時期は1時間弱はかかるかもな
300大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:09:08 ID:FEPx4JanO
意外と名古屋から岐阜大って近いんですねの
301大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:19:05 ID:7fusSb/wP
名古屋の植民地だしね。
302大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:59:43 ID:ymO8Jb9L0
名古屋から岐阜駅は兎も角、名古屋から岐阜大学は遠い気がするが
303大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:38:13 ID:FEPx4JanO
名古屋からかなり遠いと思ってました 知り合いに聞いたんですけど岐阜って意外と風俗とかキャバあるらしいっすね 行きたくなりましたwww
304大学への名無しさん:2007/02/07(水) 16:15:18 ID:mzlp/mVc0
駅のすぐ南に中部最大の風俗街があるんだよ
305大学への名無しさん:2007/02/07(水) 16:32:28 ID:FEPx4JanO
そうなんすか 岐大のまわりにはなんにもないと思ってましたが夢が広がりました なんとか岐大に受かろうと思います
306大学への名無しさん:2007/02/07(水) 16:53:18 ID:rvdbZA8nO
岐阜市&大学周辺は糞だが岐阜県は結構面白い
307大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:08:25 ID:WxJWpih60
さすがに離散、脅威の連中は岐阜医うけんだろ。医科歯科あたりの後期の倍率も高いみたいだし、上位層は都会の阪大医とか京都府立医科の辺に流れるんでは?
308大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:10:41 ID:awls8Vh60
>>305
俺もなんとか岐大受かるつもりだから、受かったら一緒に風俗行こうぜwwwww
309大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:15:17 ID:+U02+j3T0
岐大医学部とリーチ秤にかけてリーチ選びましたがなにか?





後悔していますorz
310大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:17:27 ID:v83T0LLtO
>>309
私は今年岐阜医受けますがあなたが羨ましい。
311大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:19:51 ID:+U02+j3T0
>>310
進振りで学部最低学科しかいけない模様・・・
素直に親にしたがって医者になっておけばよかった・・・
312大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:06:31 ID:FEPx4JanO
308 一緒に行こうぜwww何学部受けるつもりだ?
313大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:08:36 ID:awls8Vh60
>>312
底辺工学部です・・・フヒヒwwwwサーセンwwww
そういうあなたは?
314大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:27:16 ID:BGdvDqUE0
>>307
俺出したよ。
315大学への名無しさん:2007/02/08(木) 06:09:07 ID:rO+l4cpTO
やっとわかった
あれだけ医学部に志願者いたから 教育学部や工学部の勢力が弱いのか

316大学への名無しさん:2007/02/08(木) 06:28:22 ID:z4t4X4HpO
>>313俺もいきた〜い。ちなみに俺も工学。ナカーマ
317大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:08:40 ID:CZC/885bO
>>313
>>316
ナカーマがいっぱいで最高だしwwwこれは風俗サークルを作るしかないな
俺も工学 ちなみに情報だぜ みんなは?
318大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:52:20 ID:RrOZsDjmO
工学部受ける方センター何点ぐらいですか?あと学科も。
319大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:51:54 ID:DcOqILCGO
山梨に出願すればよかった……
320大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:07:06 ID:b703aTInO
>>318
 
693/900


321大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:09:14 ID:CZC/885bO
そんなに点数あるのに岐阜とかもったいないね…名工ぐらい狙えたのにね
322大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:01:17 ID:CZC/885bO
てか名大もいけるやん 君はかわいそうな判断をしたよ
323大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:25:41 ID:blynJdgG0
風俗サークルwwwwww
>>320 何で岐大なんだ?www
俺なんか643/950\(^o^)/
324大学への名無しさん:2007/02/09(金) 07:16:35 ID:gi7haWVVO
>>323 一点負けたお(^ω^)
325絹代ちゃん:2007/02/09(金) 11:33:57 ID:LoeElITH0
大学案内に出てる子、一人めっちゃかわいいのいるね(^^)
326大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:08:22 ID:xIud+2F4O
機能材料後期志望だけど
728/900だと上から5番に入れないかなぁ…
岐阜の後期って水ものだよね…
327大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:41:39 ID:xDeUCum/0
>>320
俺と同じくらいだ
ちなみに俺は機械システム

328大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:19:32 ID:ZkJghquO0
点数高い奴はもっと上受けろ
ボーダーギリギリの俺が落ちるだろうが
329320です:2007/02/09(金) 19:45:16 ID:dc+j7k+eO
俺は電気電子工だよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名工大の

330316:2007/02/09(金) 21:40:36 ID:FDZBHAanO
>>317俺は電気電子!ってか去年の数学べらぼうに簡単じゃないっすか?
331大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:43:41 ID:TZoA6qgQO
>>328
俺もボーダーギリだぜ まあここには同じ学科のやついなくてよかったわ みなさん点数高いみたいなんでwww
332大学への名無しさん:2007/02/10(土) 03:55:06 ID:gLzu48wS0
ここでボーダーより10点下の俺が来ましたよw
国語100以下とかやってらんねぇ…orz

因みに第一情報、第二数理。
333大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:14:02 ID:ItXtMN+7O
>>332
俺と点数と第一ほぼ同じだわ 俺のがちょい点数低いけどなwww
334大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:46:18 ID:Y9nFf/pJO
>>330
俺も電気電子!でもこの数学が難しく感じる俺はきっと落ちる\(^o^)/
335大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:51:12 ID:E/ru81xR0
>>334俺は数学得意だが物理ができん。
   コンデンサーとかマジわからん。まぁお互いガンバろ
336大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:34:46 ID:vxYR/OZI0
俺はボーダー+50取れたけど
数学と物理がイエーイめっちゃ苦手科目だからセンター以上に勉強しないとダメだ
337東工大2年:2007/02/11(日) 03:47:48 ID:GqZejkeHO


ま、名工大に負けないぐらい頑張りたまえw
 
338大学への名無しさん:2007/02/11(日) 13:47:02 ID:l5c1alIeO
ここの寮ってどんな感じ?
339大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:15:32 ID:NCoRTjjeO
340大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:16:13 ID:VX7TyG9D0
電気電子受けます
2004年の数学が難しいんですが、平均点ってどのくらいだったんでしょうね?
去年のデータしか載ってないんですけど誰かわかりますか?
341大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:47:24 ID:8VkEEod+O
>>338
ぼろいが住めんこともない。ただ会議やらイベントやら結構面倒なことも多い。
342大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:29:25 ID:uCvMueI80
>>341
インターネットはできるよね?
回線の速度はどれくらい?
343大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:06:28 ID:Y37BvhucO
今年の文系数学は3年前の数学のレベルに戻りますかね?
去年 一昨年の数学はすごく簡単だったので‥
344大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:07:54 ID:/98Od/0L0
>>341
誰でも入れるんですか?
345大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:14:56 ID:S0FfbLU3O
>>343
そんなのわかったら問題流出だろ…常識的に考えて
346大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:48:46 ID:VD1CKmhhO
>>345
違いますよ! あくまで予想を聞いたんです;;

何年ごとに難易度が変わるとか‥
347大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:33:55 ID:wEFb9WI+0
岐阜と慶応だったらどっち行こう?
348大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:25 ID:xtN/UX0y0
文系なら慶応
理系ならお好きにどうぞ
349大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:19:35 ID:GIvMphavO
チキンラーメンと出前一丁だったらどっち買おう?
350大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:28:00 ID:QUiTNmVaO
>>349
チャルメラ
351大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:18:49 ID:Qv/jvPNpO
すがきや
352大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:53:45 ID:hPrWlO5UO
>>349
ごんぶと
353大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:53:56 ID:26Ea9E2uO
岐阜と慶應って比較のレベルになるんすか?www普通に慶應だろ…おいおい
354大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:33:13 ID:4HS+A30F0
>>353
慶應医・医>>>岐阜医・医>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>その他は比較する価値もない

355大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:49:03 ID:i5eSDAqfO
岐阜医>>>慶應医
356大学への名無しさん:2007/02/14(水) 04:14:29 ID:8NgTqoLVO
>>355
それって倍率の比較だよな?
357大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:09:57 ID:i5eSDAqfO
難易度
358大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:12:05 ID:i5eSDAqfO
岐大医と慶応医両方受かったら 普通 岐大医にいくんだよね
この素人が
359大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:04:26 ID:BaE+LGfp0
まあお金がないから行けないんだよね
360大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:18:40 ID:burOtaBQO
あっ…医学部の話っすよね…他の学部は慶應とじゃあ比べ物になりませんよねwww
361大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:35:48 ID:sLPk/L5P0
こんな所で比べる前に勉強すればいいのに
362大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:25:38 ID:+abxToceO
受験票届いた?
363大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:54:10 ID:7EGXa0jzO
>>362
今日頃に発送らしいから明日、明後日に届くと思われ
364大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:27:54 ID:+abxToceO
>>363レスありがとう。
届くのは明日かぁ。受験番号を担任に伝えなきゃいけないのに、明日で学校終りだ…
365大学への名無しさん:2007/02/15(木) 05:43:55 ID:o6Aw1amaO
>>364
同じく
自由登校は物理の補習だけ出る予定
366大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:49:58 ID:uCDsKefvO
受験票北
367大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:38:18 ID:M1FQiVGfO
>>366
俺も今届いた 雨のせいで湿り方がひどいwwwwwwwwww
368大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:10:44 ID:dRlxQb7R0
受験票一度はきたみたいだけど家に人いなかったから持って帰られちゃった、
今日は雨で配達員の人も大変だろうから明日連絡したらいいか
369大学への名無しさん
受験票来ねw