■■国公立大学医学部医学科スレッド85■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■■国公立大学医学部医学科スレッド84■■
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168587579/
2○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2007/01/25(木) 02:17:32 ID:G/0mRgRB0
2ならこのスレに書き込んだやつのうち半分が私大行き
3大学への名無しさん:2007/01/25(木) 02:37:27 ID:itiAMXwG0
やっと立ったか。

クラス1 東大医
クラス2 京大医
クラス3 阪大医 
クラス4 東北医 名古屋医 九大医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医 千葉医                         
クラス6 岡山医 熊本医 金沢医 神戸医 京都府医
クラス7 広島医 筑波医 徳島医 群馬医 大阪市立医 横浜市医
クラス8 新潟医 信州医 三重医 名市医 札幌医大 山口医 長崎医 自治医
     弘前医 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医 鳥取医 岐阜医 鹿児島            
クラス9 愛媛医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 琉球医
クラス11 産業医大 大阪医大 日本医大 順天堂医 慈恵医 日大医 関西医 昭和医 東京医大 久留米医 
クラス12 東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医
     聖マリアンナ医  金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医
4大学への名無しさん:2007/01/25(木) 02:47:57 ID:y8Hklcua0
ランキング貼りは荒れる原因になるからやめろよな。しかもクラス6以下
は予備校によって結構違ってくるし。
5大学への名無しさん:2007/01/25(木) 03:09:02 ID:HwFrrTw4O
今年85〜86%あっても駅弁ボーダー越えるのキツイのな…。
医学部人気しすぎだろ。
6大学への名無しさん:2007/01/25(木) 05:22:48 ID:UpA8mkrJ0
>>3
クラス4まではそれでいいんじゃないか?
医科歯科が迷う
7大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:24:46 ID:P1RTkffC0
正しくはこう。

クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医 
クラス3 名古屋医 九大医
クラス4 北大医 東北医 医科歯科医

(以下、どうでもいいので略)
8大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:27:35 ID:P1RTkffC0
>>3はまず私大医を全消去すべき。無関係だから。
それから旧六医までで充分。

駅弁医の間にランキングを付けるなど・・・
愚の骨頂。
9大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:31:32 ID:9uetK6jkO
その話>>7で終了してまつ

今年センター悪かった人らは後期どうするつもりなんだ?
前期一本か?
10大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:44:08 ID:R+wiVrMh0
前期だけ。
11大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:50:16 ID:neGDws3f0
正しくはこう。

クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医 
クラス3 名古屋医 九大医 医科歯科医
クラス4 北大医 東北医 神戸医 千葉医 京都府医

(以下、どうでもいいので略)


12大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:54:17 ID:YxrY8ADj0
>>11
クラス4に千葉医が入ってくるのはおかしい。
13大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:54:54 ID:YxrY8ADj0
>>3の表では、医科歯科が1ランク上、千葉が1ランク下なら丁度良いくらい。
14大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:54:59 ID:P1RTkffC0
代ゼミによると佐賀医を除けば、一番簡単な国医でも、
センターBラインは85%か。つまり765点。

まあ750点以下の奴は今年は無理だろうな。
88%つまり790点以上あれば並医ならある程度勝負にはなりそう。

ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/index.html
15大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:55:45 ID:YxrY8ADj0
>>8
旧六医工作員の最たる例の千葉、乙。
16大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:56:55 ID:YxrY8ADj0
たとえば岡山は、千葉よりも二次で理科を二つ課しているし、
千葉医よりも純粋学力的には難しいだろう。千葉の難しさは
高面接配点をどうクリアするか、だ。
17大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:57:44 ID:P1RTkffC0
>>15
お前、誰に言ってるんだ?
俺の書いた正しいランク表は>>7だぞ。
18大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:01:35 ID:P1RTkffC0
@東大医は抜けてる。
A京大医・阪大医は同レベル。
B東北医・北大医は没落も激しく下位2つはココで決まり。
C医科歯科は政治力が低い。

以上より、
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医 
クラス3 名古屋医 九大医
クラス4 北大医 東北医 医科歯科医

(以下、どうでもいいので略)

が、ガチでの正解となる。
19大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:03:32 ID:DSr4zPeKO
こいつらすげぇ…。
この期に及んで大学を格付けしてもりあがってやがる…!
すげぇ気だ…!
20大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:04:18 ID:P1RTkffC0
>>19
ヒント:俺は合格者
21大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:04:20 ID:UpA8mkrJ0
正しくはこう。

クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医 
クラス3 東北医 名古屋医 九大医 医科歯科医
クラス4 北大医 神戸医  京都府医

(以下、どうでもいいので略)
ちなみに慶應医はクラス4かそれ以下
22大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:06:09 ID:P1RTkffC0
>>21
東北はワンランク下。
あと神戸とか京府とか雑魚はどうでもいい。
23大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:08:21 ID:UpA8mkrJ0
これ以上やりたいならここへ行って議論してこい
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1150881045/
24大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:08:50 ID:ocP4W2/B0
センターでの2から3%の違いは2次の比率が50%以上のところだったら容易にひっくり返るぜ。
要は、この1年間に記述対策をどれだけしっかりとしてたかだぜ。
25大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:10:14 ID:P1RTkffC0
>>23
バカか。お前が>>21で下らんこと書かねば終わってた話じゃん。
蒸し返してんのはお前。俺は元々そんな話を続ける気は無い。
26大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:39:15 ID:aYkpiAAF0
>>22
氏ね タコ

センター試験配点の圧倒的に低い東北はセンター大して要らない
センターごときカス試験でなく二次を見れww
医学科は駿台

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

東大 理三 前 76
東大 理三 後 76
東京医歯大 医 医 後 74
阪大 医 医 後 74
東北大 医 医 前 73
九大 医 医 前 73
東京医歯大 医 医 前 72
名大 医 医 前 72
名大 医 医 後 72
京大 医 医 前 72
阪大 医 医 前 72
京都府医大 医 医 前 72
千葉大 医 医 前 71
千葉大 医 医 後 71
神戸大 医 医 前 71
神戸大 医 医 後 71
九大 医 医 後 71
京都府医大 医 医 後 71
岡山大 医 医 前 70
岡山大 医 医 後 70
北大 医 医学系 前 69
北大 医 医学系 後 69
27大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:40:52 ID:neGDws3f0
>>13
>>15
>>16
あたりの人は医科歯科大であることがわかりました。
28大学への名無しさん:2007/01/25(木) 09:40:06 ID:P1RTkffC0
>>26
駿台模試バイアス乙。
東北が京都より難しいわけないだろうが。

それはあくまで全国模試での話。
所詮は模試。

駿台の公式資料が販売されてるから、
そっちを見なさい。
29大学への名無しさん:2007/01/25(木) 09:42:26 ID:UpA8mkrJ0
  二次  センター
東大 理 三 前  76 5   91.5% 7
東北 医 医 前  73 4   89.0% 7
九大 医 医 前  73 4    90.0% 7
京大 医 医 前  72 5    91.0% 8  
阪大 医 医 前  72 4    90.0% 8
名大 医 医 前  72 4   90.5% 7
医歯 医 医 前  72 4   90.0% 6
30大学への名無しさん:2007/01/25(木) 09:45:16 ID:bCztEr8y0
なんでここっていつもランクとかで、言い争ってるの?
31大学への名無しさん:2007/01/25(木) 09:51:51 ID:P1RTkffC0
>>29
東北が2位(笑)
32大学への名無しさん:2007/01/25(木) 09:56:01 ID:aYkpiAAF0
>>31
まずは医学科受かってみろよw

おバカさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33大学への名無しさん:2007/01/25(木) 09:57:07 ID:zWaLHQokO
横浜市立大学いきてーよー

海見ながら黄昏れたいよー
34大学への名無しさん:2007/01/25(木) 11:42:36 ID:13kn7ksn0
センターも2次も高得点が必要な東京阪名に比べて、
東北てちょっと詰めの甘い奴が多い印象だな。
35大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:14:12 ID:bmjsOPOmO
面接、調査書がないとこってあるの?
36大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:21:03 ID:pO9EGIR80
正しくはこうって・・・wwwwww
ホントバカだなww
37大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:26:35 ID:zK/wOR/q0
横市と佐賀は代ゼミの釣りですか?
38大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:29:32 ID:5jjgLKdf0
>>37 たぶんお茶出さなかったんだろ。代ゼミはいじめ好きだから。
39大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:33:06 ID:zvD9gpYX0
40大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:51:20 ID:bmjsOPOmO
おお。ありがと。
調査書ボロボロなんで岐阜にしようかな
41大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:02:03 ID:XIecgIft0
→→→→誰か、下記の名前で、スレ立てして。


●●●センター試験合否判定所4●●●
42大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:05:56 ID:P1RTkffC0
>>32
>>36
受験生、必死乙。
43大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:08:39 ID:P1RTkffC0
>>34
東北医って中途半端だよなぁ。
全学部で東大には勝てないからコンプも酷いし。

そもそも宮城だし・・・。宮城だよ、宮城。
やばいわなぁ、、。
44大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:14:55 ID:iHbfnYTp0
>>43の行間を読みなさい。

東北入りてーよー。
みんな他へ行けよ

で正解ですか?
45大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:32:29 ID:VzRqxJOU0
群馬大行きたいな。
群馬県っていえば「関東の北海道」というあの群馬県に。
でもなんかボーダーも低いし入れそうだやっぴー。
46大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:34:46 ID:aYkpiAAF0
ID:P1RTkffC0

が相当東北医コンプな件について

受験生か、東北医の人に馬鹿にされたのか・・・

気の毒w
47大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:40:38 ID:P1RTkffC0
>>46
以上、宮城県からのレポートでした(苦笑
48大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:01:11 ID:zWaLHQokO
来年からセンター物化生必須になる大学教えてくださいな。
49大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:08:50 ID:mJ4jaJwi0
>>45
埼玉大とくっつくんだよね?
いつになるんだろけ?
50大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:27:12 ID:mcCjpv0N0
>>20
ちょwwwwwwww
むしろ合格者がやった方がだせぇじゃねーかwwwwwwwwwww
51大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:30:58 ID:eqLF4Slw0
ことしはリサーチで変に集中してるところってあるの?
52大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:41:44 ID:4HRr0Nwa0
>>45
小論、面接点が高いからボーダーの幅が広いんだろ。
面接で「群馬は関東の北海道。実家帰るのも1時間以内。スノボと温泉行くのも1時間以内。最高の立地が目的で来ました」と言えば合格間違い無しだww


53大学への名無しさん:2007/01/25(木) 16:26:10 ID:IXVlHcSyO
和歌山県立Bキタ━━━━(°∀°)━━━━!!
54大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:36:25 ID:6NASYTzwO
英語が簡単で面接がないところある?
55大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:37:03 ID:wH8lEdo8O
>>53
でも、あそこ二次難しいぞ。国語130合計800(900中)の俺は、旧帝やめて受けるけど。
二次得意ならOKだけど。
56大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:51:25 ID:jyQzKAZoO
>>48
九州大学
あと近畿のどこか
57大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:28:47 ID:UpA8mkrJ0
東大 理 三 前  76 5   91.5% 7
名大 医 医 前  73 4   90.0% 7
東北 医 医 前  73 4   89.0% 7
京大 医 医 前  72 5 91.0% 8  
阪大 医 医 前  72 4   90.0% 8
名大 医 医 前  72 4  90.5% 7
医歯 医 医 前  72 4   90.0% 6
58大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:31:30 ID:P1RTkffC0
というか、今になって色々な大学の入試問題を見直してみたけども。
どこの大学も簡単だなぁ。東大、京大、阪大、医科歯科。。。
どこも所詮は大学入試レベル。別にこんなことで頭に大差無いって実感出来た。

千葉医の数学とか見たら吐き気をもよおしたよw
何だ、あの高1レベルみたいな問題は・・・。
ちょっと引いた。
59大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:27:56 ID:PllxSbDj0
阪大後期、俺が辞退するから狙い目だぞ。
60大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:36:03 ID:JDZpb7MR0
>>54 広島大学。広島は物理・数学も超簡単。
61大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:50:00 ID:XYzY358dO
リサーチの志望者数と実際の出願数は大体同じになるのかなあ
志望校がリーサーチで激変するの?
62大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:54:49 ID:zK/wOR/q0
医学部はリサーチ見て全国どこへでも飛んでやろうって奴が結構多いから、
志望者数はリサーチから変化しやすいよ。
しかもボーダー付近の奴でも平気で変えてくるのがすごい。
63大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:57:06 ID:zK/wOR/q0
いつぞや、金沢大学後期でリサーチ後のボーダーが90%超えたために誰も出願せず、
結果的に80%前半でも出した奴が受かったってことがあったな。
なにがおこるかわからんね。特に後期は。
64大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:12:35 ID:1lmkzA2AO
>>53
他県でも差別ないよ、2浪までは
二次6割ちょっとが合格最低点

3浪越えると再、再再面接があって小論は県内生に下駄はかせるためだけどあまり気にしなくていいみたい
たまにセンター七割(地元血便)で受かるやついるけど医大教授の息子とからしい
65大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:24:58 ID:M2nos2aY0
参考意見をください。

センターは傾斜等かけて8割9分。一応下記4つ大学はボーダーは越えてます。
(3予備校ではBライン)

1、神戸大
駿台実践C(Cのど真ん中)
全党3・C−
河合医進B
駿台全国ハイレベルC

2、岡山
全党3・B−
河合医進B
駿台全国ハイレベルC

3、広島
全党3・B−
河合医進B
駿台全国ハイレベルB

4、山口
全党3・A
河合医進A
駿台全国ハイレベルA

浪人です。神戸を目指して1年やってきました。みなさんならどこら辺
受けますか?アドバイスください。

66大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:28:33 ID:q+oh7lc60
広島。
67大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:29:24 ID:P1RTkffC0
>>65
俺は昨年受かってる者だけれども、
普通に広島か山口でいいんでね?

浪人だし、A判定出てる所を受けた方が良いと思うよ。
神戸はCが多いんだし、諦めるべきかと。
68大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:31:05 ID:P1RTkffC0
>>65
C判定で浪人が特攻とか狂気杉でしょう。
浪人はA出てる所じゃないと本当は受けちゃいけないんだよ。

山口でも良いし、もっと簡単な所でもいい。
69大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:32:17 ID:q+oh7lc60
宮廷以外は、入ればどこもたいしてかわらんから、安全なとこやね。
70大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:34:30 ID:Dz0ksM2Q0
>>65
普通に山口・・・といいたいが、
一年間神戸対策をやってきたなら、二次逆転できる目もあるしわからんな
私立併願か、後期案パイとれれば神戸でもいいと思うが・・・
71大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:35:39 ID:Dz0ksM2Q0
ただ、判定だけじゃなくて、問題との相性もあるからその辺は自分で。
72大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:39:32 ID:5jjgLKdf0
欲は怖いよね
俺なら確実に山口狙うかも
73大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:40:01 ID:M2nos2aY0
>>65です
みなさんありがとうございます。
でも広島と岡山の全党はB−といっても偏差値0.2下がればCですOTL
Bって書いてるやつはだいたい真中らへんです。




74大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:41:13 ID:q+oh7lc60
あ、じゃあ訂正や。
安全に山口にしなさい。
落ちたら二浪やでえ。
75大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:42:32 ID:zK/wOR/q0
問題が合うんなら俺だったら岡山にする。
実家に近いところがいいよ。
神戸は諦めな、な。
76大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:44:42 ID:P1RTkffC0
>>73
別にA判定出てる山口医が確実というわけでもないのだが、
浪人生なんだしAを出せなかった大学に挑戦するって発想が今イチ理解出来ん。

これから現役も伸びてくるし、模試の段階でBじゃなぁ・・・。
まあ7割方ダメでしょう。
77大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:47:20 ID:3ta0/MKXO
すいません高知の後期って博打ですか?
それともセンター逃げ切り可能ですか?
78大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:50:36 ID:iJaQigFz0
65が俺だったら面接ないところうける
79大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:54:01 ID:M2nos2aY0
>>65です。

自分としてはどうしても神戸を受けたいものの、受けても無理な雰囲気です。

広島とか無謀ですかね?
80大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:54:21 ID:XYzY358dO
みんな自分の出願する



大学以外を勧めてますよね





やっぱり
81大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:54:36 ID:zK/wOR/q0
総合問題400点は逆転目指す人向けじゃね?
過去問といてみて解けそう、もしくは面接点数化だと困る理由があるなら知らんけど
逃げきり図るならもっといいところあるんじゃ。
総合問題ってけっこう厄介だよ。
82大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:54:56 ID:q+oh7lc60
無謀じゃないけど、山口がベターだよ。
医学部は大学名じゃなくて、入ることが一番大切。
83大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:57:42 ID:XYzY358dO
岐阜後期 リサーチで千人越えてるなw
84大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:58:00 ID:5jjgLKdf0
広島はコストパフォーマンスが低い。
85大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:01:48 ID:zK/wOR/q0
神戸と廣島は無い。
86大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:02:10 ID:C2Riw3gS0
広島は寂れてるし部落だらけだから俺は避ける
87大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:06:14 ID:XYzY358dO
てかみんなアグレッシブだなぁ
俺は四国とか九州、北海道の大学とか受けにいく元気ないよ…
88大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:06:44 ID:3ta0/MKXO
>81

レスありがとうございます。900対400ってかなりセンター重視ですよね。
やっぱりあの問題はヤバいのかなあ。40点ぐらいはリードしてるんですが。
89大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:08:14 ID:5jjgLKdf0
総合問題って差がつきにくいイメージがあるのだが違うの?
平均点はどんなもんなんでしょうか
90大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:09:35 ID:UpA8mkrJ0
>>86
そういうの気になるよなぶっちゃけ
一番多いのは福岡で後は関西だっけかな
あと在日が多いところとかも避けたい
だから東北にした
91大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:19:42 ID:C2Riw3gS0
>>90
まあ実際見に行ってみるといいよ
福岡とかは別に何も感じなかったが広島はねーわw
中心部が部落とパチンコ屋だからな
92大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:28:20 ID:UpA8mkrJ0
>>91
それは知らんかったな・・・
関西の方がまだましなのかも
今でも原爆の利権が残ってるのが分かるな
93大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:35:31 ID:zK/wOR/q0
>>88
じつは俺もおととし総合問題で某大学(高知じゃない)に入学したが、
少なくともうちの総合問題はけっこう差がつくらしいお。

けど後期はどこも博打だからね。40点のリードがあるんだったら、
解けそうなところを間違いなく解いていけば大丈夫じゃないかな。


…知らんけど。
94大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:39:09 ID:ZmunYhKL0
どうしても医学科に入りたいなら鳥取大学がお勧めです。2次試験が無茶苦茶簡単。
95大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:39:54 ID:9bbV/qER0
四国の中で6年間生活するとしたら
どこが一番快適ですか?

やはり徳島でしょうか・・・
96大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:51:03 ID:P1RTkffC0
>>80
だから俺みたいな合格者の存在が必要。
何せ中立に近い立場だからな。工作する意味も無いし。

>>82
旧帝・旧六以外なら、どこ行っても同じ。
あとは場所が都会にあるかどうか。

>>79は神戸も岡山も無理だと思う。
中国地方で入りやすい所に行きな。
97大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:12:28 ID:Q0vbtZfO0
いろんな県に医学部あるけど、びっくりするほど民度の低い地域あったりするから気をつけろ。
98大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:13:19 ID:XYzY358dO
とりあえず学生書にID付きでウプしてくれたら信じるよ
そしたらトリも付けていいし
99大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:13:39 ID:q+oh7lc60
日本で一番民度の低い県てどこですかね?
100大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:16:40 ID:HwFrrTw4O
自称医学生
その実、センターオワタ\(^O^)/
101大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:19:03 ID:P1RTkffC0
>>100
まあ、ある意味、確かにセンターは終わってるわなぁ。
昨年でなぁ。
102大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:20:30 ID:q+oh7lc60
ワロスw
103大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:29:53 ID:u9Cy1xoo0
とりあえず広島大を狙ってる奴がこのスレに多いことは把握した。
104大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:37:20 ID:5jjgLKdf0
広島なんか行ってどうするんだよ・・
105大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:42:55 ID:Q0vbtZfO0
>>99
知らんけど東北地方・新潟はやばい。あと兵庫は特にひどいらしい。
106大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:45:12 ID:P1RTkffC0
中途半端に広島だ山口だ行くくらいなら、
思い切って田舎に行った方がhappyだと思うけどなぁ。
神扱いだし女の子にはモテルし。

神戸くらいまで都会ならそっちの方を優先したいけど。
都会医がどうせ無理ならどこ行っても大差無いし、
入れるとこ行きな。
107大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:47:35 ID:zK/wOR/q0
思い切って田舎に来ましたが神扱いもされないし、モテません・・・ヒロシです・・
108大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:47:42 ID:UpA8mkrJ0
>>105
東北ってやばいの?兵庫ってやばいの?
誰に聞いた話よ?
109大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:49:05 ID:UpA8mkrJ0
関西に住んでるけど別に兵庫大丈夫だよ
確かに阪神ファンはやばいけど
110大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:49:42 ID:Q0vbtZfO0
>>108
病院・医者板の医療崩壊絡みのスレ見てればわかる。僻地を中心に医療が崩壊してきてるのは知ってるよな?
その燃料の一つが民度の低さなんだよ。おまいらにはDQN患者って言った方がわかりやすいかな。
111大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:50:58 ID:Q0vbtZfO0
>>109
兵庫といっても南部?とか、都市部ではないと思う。
112大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:53:15 ID:UpA8mkrJ0
>>110
患者の民度がやばいって意味か
その見方では考えたこと無かったわ・・・
で、何で僻地を中心に崩壊していくようになるの?
113大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:53:23 ID:8ETUrln40
>>107
今さらヒロシかよw
114大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:56:53 ID:Q0vbtZfO0
>>112
やっぱ受験生は知らんよな・・・。だがそれがいい。
医者足りないから激務→ミス→逮捕・訴訟もしくは、手を尽くすが不幸にも死亡→逮捕・訴訟
というコンボが決まりやすくなってきている。まぁ受験終わったら小松秀樹氏の「医療崩壊」でも読んでみるといい。

115大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:59:44 ID:727WW7b60
どう考えても群馬です
ありがとうございました
いただきます、合格
116大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:07:43 ID:UpA8mkrJ0
>>114
と言うことは行く大学の地域も重要になってきますね
来年度で東北目指してたんですが・・・
117大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:03 ID:zK/wOR/q0
田舎の方が民度が低いってことも無いのでは。
むしろ出身の都会県のほうが民度低いわ。
まぁ東北の方は知らんけどね。
118大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:55 ID:q+oh7lc60
そこそこの都会医やめて宮廷いくのってありなんですかね?
119大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:10:45 ID:UpA8mkrJ0
>>117
俺も東京等の都会にDQNは集まってると思ってそこはやめときたいと思いました
しかし、医療面ではそういう事とは全く逆のようですね
120大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:10:50 ID:Q0vbtZfO0
>>116
東北大自体は旧帝だし良いと思うが、マッチングで東北大に残る医師はほんの数名しかいない状況。ひどいもんだよ。
卒業し、関東周辺あたりで就職するのはありだと思うね。東北地方はいち早く崩壊が始まったところだしなぁ。
121大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:39 ID:zK/wOR/q0
大事なのは大学の付近の環境。6年も暮らすんだし。
遊ぶところが無いから国試合格率が高いとか、もう見てられない。

候補の大学の近くの環境とか調べた方がいいデ。
まぁ大学なんてたいてい田舎にあるけどね。特に新設は。
122大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:51 ID:M2nos2aY0
>>65
ですが、親と最終相談して、広島にいくことになりました。
最後に明日担任と相談します。


後期は四国のどこかだと思います。

123大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:08 ID:qZwsU9RC0
>>114

お前適当なこと書くなよ。
医療訴訟が増加してるのは全国的な話であって、何も地方だけの話でない。
第一、”民度”なんていうあやふやなものがどう訴訟と関係あるの?

124大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:14:04 ID:UpA8mkrJ0
>>120
なんたる悲劇・・・
では、旧帝の地域で医療が充実しているのは何処だと思われますか?
125ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/25(木) 23:16:53 ID:iu5PxW0Y0
東北はかなりヤバイよ
俺は期間工で2年ほど住んでたことがあるが、はっきり言って同じ日本とは言いがたい

近づかないほうが無難だとアドバイスしておくよ
兵庫の民度はかなりマトモだと思うぞ
東北地方に芦屋のような地域はないしね

126大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:22:53 ID:Q0vbtZfO0
>>123
医者なんだから治すのは当たり前、とか、治らなかったなら医療ミスに違いない!とか
そういう患者が増えたら不当な訴訟が増えるのは当然だと思うが。
127大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:26:24 ID:zK/wOR/q0
さぁ ふたたび 受験に関係ない話でスレが埋まり始めました。
128大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:29:47 ID:Q0vbtZfO0
スレ汚しスマソ。まぁ医者はマジで足りてないからみんな頑張ってくれ。では大学生は去るとするか。
129大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:30:29 ID:UpA8mkrJ0
>>128
最後の質問だけ答えて
130大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:33:38 ID:q+oh7lc60
阪大。
131大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:40:38 ID:qZwsU9RC0
去年のセンターだけど、聞きたいことある?
http://wktk.vip2ch.com/vipper19436.jpg
132大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:13 ID:Q0vbtZfO0
>>129
よくわからんけど、大学がどうかは別として北海道と東北地方は崩壊著しいよ。
133大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:28 ID:ePTlngaiO
さらば医科歯科、千葉(;_;)/~~~
群馬に突撃か…
面接で「医科歯科、千葉に足りなかったので出願しましたw」て答えたら2浪確定だよな?
134ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/25(木) 23:48:09 ID:iu5PxW0Y0
一浪でも群馬受けるのは嫌じゃね?

思いきって岐阜か熊本受けろよ

135大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:50:56 ID:zK/wOR/q0
じつは面接官はあんまり受験生の答えの内容なんて聞いていないけどな。
忙しいのにわざわざかり出されて
「めんどうくせーなー、はやくおわんねーかな」って思ってる人が多い
136大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:56:39 ID:P1RTkffC0
俺は昨年合格した者だが、
昨年の駿台の全国模試などの模試で「東北医」志望者は皆無に近かった。
他の旧帝医の奴は沢山居るのに。

その時点で既に東北医にはキナ臭い感じを抱いていた。
そろそろAO入試も始まるらしいし。
受験生も東北医が急落してることに段々と気付き始めてる。
137大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:58:53 ID:GadCRCVS0
>>133
面接官も分かってんじゃね?
東京出身者は、千葉、烏賊鹿に突っ込めないセーフティ思考の人ばっかだろ。群馬筑波は。
群馬大の利点を面接で強調しな。医学科でCOE複数取ってるのは5大学しかない、とか。面接官の耳さわりの良い情報を仕入れとくんだな。
あとは、「基盤、伝統があり、教育に力を入れている」とか「入学後は、クラブ活動をして文武両道を目指したい」とかどこの大学でも当てはまりそうなありきたりな事を。


ところで、ここに来て、私立医学部医学科スレッドがこのスレより加速してるな。
2chしてる暇があったら国立目指せと。
138大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:00:53 ID:P1RTkffC0
そもそも東北・北海道は経済面でサゲサゲでやばい。
どう考えても将来性が無い。

今はまだ旧帝の端くれとして何とか粘ってはいるものの、
今後5年、10年と経つにつれて、他旧帝医に離されて行くのは明らか。
大事なことは、そのことが現時点で予想出来ていること。
139大学への名無しさん :2007/01/26(金) 00:01:07 ID:PLL6M/550
センターで失敗した人でどこに出すか迷っている人へ。

もし数学が得意で、センターの理科を3科目受けているのならば、
入試の難易度と、入った後のこと(待遇)を考えると北大は非常にお勧めです。
立地もいいところにあるし、
レベルも医科歯科とかよりもずっと簡単なのに、落ち目であっても一応旧帝だから、
研究予算や設備はかなり充実してる。(北大の科研費は全国で5番目)
入試では同じくらいの難易度の千葉や神戸とかと比べてもぜんぜん違う。
そして、北海道内でも札医や旭医とは全然力が違うし、
北海道を出ても、旧帝なのでその辺の国立よりも良く見られる。

ちなみに北大の問題は、数学以外はその辺の地方国立並で簡単なので、
記述の偏差値が65くらいあれば8割以上とれるので、多少苦手な科目があってもそんなに差がつかない。
逆に数学はそこそこのレベルなので、医学部は実質数学できまる。
しかも二次の比率が高いから、数学の大問1題が、センターの90点分に相当する。
センター8割ちょいでも数学しだいで逆転は可能だと思うので、選択肢の一つに加えてみてください。

それと、今年はセンターが難化したようなので、北大から違うところへ志望が移る人は多いと思うけれど、
その逆は少ないと思うので(理科3科目だから)、意外と穴場ではないかと思います。

北大の医学部生より。
140大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:02:48 ID:Sjk/IwD80
国立で、願書2校に出しておくって、可能?
141ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/26(金) 00:02:49 ID:iu5PxW0Y0
まあ東北地方まで行って医学部こだわっても後悔するのは目に見えてるわけで

それこそ早慶文系出てさっさと就職したほうがはるかにおいしいしね


142大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:05:02 ID:VPuvdYxB0
北大の権威はだいぶ前に失墜した。それは2チャンでも誰もが認める所。
次はいよいよ東北医が危ない。

現時点ではまだそれなりに権威があるかのように見えてはいるものの、
10年以内に、第2の北医になる可能性が極めて高い。
143大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:06:23 ID:G61cKFhI0
>>65だが、広大と決めたはいいが、自信ないなあ・・・。さっき勉強初めて
またPCあけてるし・・・・。
144大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:08:05 ID:fksFiUKM0
単発な工作員が湧いてるなwww
おまいらあんまり真に受けるなよ
145大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:08:07 ID:NWOi+5Pp0
センターで大失敗したんだけど、リサーチ最悪。
ところで、鳥取、弘前、山形は、もし、履修漏れが見つかり、
調査書に虚偽の記載があった場合、合格発表後も合格を取り消すって
書いてあるよね。
もし、不合格になったやつらが鬱憤晴らしに内部告発して
大量に合格取り消しになった場合、追加合格はあり?
こんな姑息なことしか聞けないおれって、いったい。
146大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:12:02 ID:VPuvdYxB0
将来性、入試難易度、政治力などなど。
単に受験レベルで二次難度がどうとか、そういう些細なことでなく。
総合的に考えたランクはやはりこうなる。

クラスSSS 東大医
クラスSS 京大医 阪大医 
クラスS 名古屋医 九大医
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜医科歯科医
クラスA 北大医 東北医 

(以下、どうでもいいので略)
147ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/26(金) 00:12:07 ID:b4PLI1TF0
>>139
こいつは驚いた
北大はセンター失敗すると二次で逆転はキツイなあ
それこそ東北大のほうが逆転できるだろ(笑)

まあわざわざ北海道まで行ってもその後が問題なわけで


148大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:12:57 ID:T22sNWx10
>>134
関東出身者に「熊本」の選択はない。遠い。筑波、群馬、山梨が東京まで1時間の最低ライン。
しかも、関東医学会で知名度低すぎ。旧6中位と新8上位って差はあるけど、ジッツは最近は肉薄。
関東は、東大、千葉、烏賊鹿、群馬、横市、筑波と上中位までは学校が充実している。
岐阜はそれより下だから、行く人いるかもしんないけど、熊本みたいな地方中上位校を選ぶ意味はない。
九州で働きたい人以外は。

「岐阜」はもっとない。
宮廷上位あきらめ→烏賊鹿千葉→筑波群馬(新潟、信州)あきらめ→山梨浜松あきらめてそれから考える多くの大学の一つ。
149大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:33:13 ID:WoB4gijW0

クラス1 東大医
クラス2 京大医
クラス3 阪大医 慶應医
クラス4 東北医 名古屋医 九大医 医科歯科医 
クラス5 北大医 千葉医 防衛医大                        
クラス6 岡山医 神戸医 京都府医
クラス7 広島医 大阪市立医 横浜市医 名市医
クラス8 札幌医大 奈良県立医 長崎医 自治医 筑波医 熊本医 金沢医   
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 弘前医 和歌山県立医 群馬医 新潟医 信州医 三重医
     福島県立医 岐阜医 鹿児島 山口医 徳島医  
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 琉球医 秋田医 旭川医 鳥取医 愛媛医 
           
150大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:37:20 ID:zFBWItad0
大阪市立大って卒後の待遇はどんなもんでしょう?
151大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:38:58 ID:B5uK/by20
東北医志望が必死なようですね。
自分が行きたいところを貶めるなんて悲しいね。
152大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:48:50 ID:JTlshybM0
クラス4以下はみんな単なる地方大学。
実際、大差無い。

受験生は入れるところに入っとけ。
153大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:51:45 ID:+exBnIRZ0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 医科歯科医 慶應医 

ここからはどうでも良い
クラス5 北大医 千葉医 防衛医大                        
クラス6 岡山医 神戸医 京都府医
クラス7 広島医 大阪市立医 横浜市医 名市医
クラス8 札幌医大 奈良県立医 長崎医 自治医 筑波医 熊本医 金沢医   
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 弘前医 和歌山県立医 群馬医 新潟医 信州医 三重医
     福島県立医 岐阜医 鹿児島 山口医 徳島医  
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 琉球医 秋田医 旭川医 鳥取医 愛媛医 
154大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:52:43 ID:9bm9XQJv0
大学院医学研究科の研究内容とか調べていると、
やっぱ東大か京大かなって気がしてくる。
臨床よりも基礎研究って人はやっぱそのどっちかだよな。

逆に臨床でいいっていうなら、あえて東大京大を目指す必然性が感じられない。
いいじゃん、東北だろうが北大だろうが、いけそうなとこ行けば。
155大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:55:08 ID:xhF3XEts0
>>151
匿名性の高い2chの発言で志望校を変えるあほは医学部板には
いないんじゃないの?根拠もないし、ハナクソって名前だけで
釣りなのはわかりそうなもんだがwww
156大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:55:48 ID:JTlshybM0
ん?捏造あったけど阪大もまだまだ強いよw>基礎

157大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:56:50 ID:H1MQs46hO
大分ってセンター悪くても二次逆転可能?
158大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:00:27 ID:T22sNWx10
良く見たら大分がねぇじゃないか。。。

クラス1 東大医
クラス2 京大医
クラス3 阪大医 
クラス4 東北医 名古屋医 九大医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医 千葉医                         
クラス6 岡山医 熊本医 金沢医 神戸医 京都府医
クラス7 広島医 筑波医 徳島医 群馬医 大阪市医 横浜市医
クラス8 新潟医 信州医 三重医 名市医 札幌医大 山口医 長崎医 自治医
     弘前医 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医 鳥取医 岐阜医 鹿児島            
クラス9 愛媛医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 大分医 琉球医
クラス11 産業医大 大阪医大 日本医大 順天堂医 慈恵医 日大医 関西医 昭和医 東京医大 久留米医 
クラス12 東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医
     聖マリアンナ医  金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医
159大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:04:20 ID:+exBnIRZ0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 医科歯科医
クラス5 北大医 千葉医 慶應医                         
クラス6 岡山医 熊本医 金沢医 神戸医 京都府医
クラス7 広島医 筑波医 徳島医 群馬医 大阪市医 横浜市医
クラス8 新潟医 信州医 三重医 名市医 札幌医大 山口医 長崎医 自治医
     弘前医 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医 鳥取医 岐阜医 鹿児島            
クラス9 愛媛医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 大分医 琉球医
クラス11 産業医大 大阪医大 日本医大 順天堂医 慈恵医 日大医 関西医 昭和医 東京医大 久留米医 
クラス12 東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医
     聖マリアンナ医  金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医
160大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:27:22 ID:vyFLjgFyO
てか基礎やらたいなら院でロンダすればいいじゃん
とりあえず入れる医学部いっとけ
161大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:39:18 ID:H8YUBJ2Z0
>>157
可能
162大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:43:07 ID:al7otRIAO
本当は医学部に行きたかったのだが・・・・
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1014217169/
163ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/26(金) 01:48:38 ID:b4PLI1TF0
>>160
いや、俺は高卒後2年フリーター、3年期間工、1年宅浪して6浪の末新設私大医に
受かった者だが院でロンダはなかなかムズイよ

やっぱりメインでやりたきゃそこ出身じゃなきゃねえ

164大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:57:00 ID:zFBWItad0
>>ハナクソ
なかなかいい経歴の持ち主だな。
165大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:10:34 ID:E2b38Zw/O
>>163
おまえ大学生だったのかw
まだ他のスレで浪人してるとかいってなかったか?
166大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:14:57 ID:+exBnIRZ0
よく琢郎で合格できたな
167大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:37:44 ID:Bo8sOxz+0
>>163
6浪とは言わない。1浪だ。
168大学への名無しさん:2007/01/26(金) 07:57:02 ID:CAuU27hPO
必死に東北医の倍率下げようとしてるやつがいるなw
169大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:37:57 ID:piHyMEqNO
広島は民度低い、寂れてる、部落地区が二番目に多い、岡山大学の方が強いので止めとけ。広島駅降りたら真ん前がデカいパチンコ屋だしw
色んな意味で終わってる街
170大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:44:41 ID:RQ8/tnMuO
横浜市立大学はどんなとこですか?
171大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:47:20 ID:9l8up0hu0
>>170
少し市街地から外れているが便利で環境がいい場所にある
172大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:51:03 ID:lpi+JYwm0
さぁ広島受験者が必死になってまいりました。

最近は広島県内で広大ジッツが広がりを見せつつあるという事実は
公表しない模様です。あとB地区は中心街には存在しません。
市内だと西区くらいです。
173大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:55:26 ID:nFVpVKqf0
名古屋市立穴場すぎワロタ
174大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:56:20 ID:JtWU/WXfO
気持ち悪いスレだなここは…
175大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:58:20 ID:aMWOz6PZ0
医学部受験とは無関係なプロ固定と呼ばれる一種の盛り上げ屋が
潜伏しているという説があるからな
176大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:01:02 ID:U9SoUuI00
山形か新潟で悩んでる奴多いはず
177大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:06:03 ID:ftyq4PwyO
受験生が泣きだすような面接ってどんな内容、雰囲気なんですかね?
178大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:06:49 ID:2XyuMMN90
どっちも定員10人増で国語半分になるという共通点があるな
179大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:09:26 ID:/dIW9mJp0
>>177
実際は圧迫面接してくる医学部なんてほとんどないみたい。
愛媛はかなりいじめるらしいがw
180大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:11:53 ID:JtWU/WXfO
175 なるほど(笑)医学部志望でちょっと覗いてみたんだけど、余りの不気味さに医学部やめようかと思った(笑)
181大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:20:38 ID:VPuvdYxB0
このコンプ感漂う感じや、疑念・嫉妬が渦巻く雰囲気が、
人間社会の縮図みたいで楽しいじゃん。

医学生が出てくれば、やれ詐称だの、
一部の大学を叩けば、やれ倍率下げだのw

人間の醜さが露呈してて面白い。 by合格者より
182大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:21:34 ID:qula5Ur30
>>179
俺は愛媛の面接自体ではいじめられなかったが、面接点でいじめられた。









40/100・・・
183大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:25:40 ID:VPuvdYxB0
2チャンを楽しむためには、彼らと同じ土俵に上がっていてはダメなんだよ。

例えば、ここは受験板だけども、同じ受験生ではダメ。
変な情報に惑わされやすくなるし楽しめない。そもそも受験生は勉強汁w

2チャンを堪能するには、彼らと明らかに違う立場から参加しないといかん。
例えば、俺のように既に医学部に受かっている者などのように。
何事も外部から口出しするのが気楽でいいのさ。
184大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:51:12 ID:n4lLxPQ/O
>>176
俺は、その2つと鳥取で迷ってる。センターリサーチでB判の一番下なんだけど、2次が簡単だから鳥取は厳しいかな?
185大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:53:43 ID:ftyq4PwyO
>>179
そうなんだ。
予備校の講師が言ってたけど女子には泣きだす人もいるらしい。
女医の離職率が高いから女子だけに厳しいのかな?
186大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:57:34 ID:RQ8/tnMuO
>>185
そいつは医師の適正がないだけだろ…
実際に患者にあれやこれや聞かれて泣き出したら、話にならんがなw
187大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:31:51 ID:2wP+KTGt0
面接は一種独特の雰囲気がある上に、
医学部の教授には変な人やコワーイ人もいるからな。
運が悪いとそういう面接室に当たる。
188大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:04:59 ID:1m/WdoE+0
>>184
ボーダーかなり越えてたら逃げ切れるとこ
ボーダー付近なら逆転可能な問題出すとこでいい気がする。
189大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:08:32 ID:10vY4wh50
センターとか模試の結果をみるとこんな感じ??
クラス1−5は分けすぎかも。クラス8以降はあまりわからないので御勝手に。
クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医 医科歯科医
クラス4 名大医 九大医 
クラス5 北大医 東北医 千葉医 神戸医 岡山医                          
クラス6 筑波医 熊本医 金沢医 広島医 横浜市医 名市医 大阪市医 京都府医
クラス7 新潟医 徳島医 三重医 長崎医 
クラス8 群馬医 信州医 札幌医大 山口医 自治医
     弘前医 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医 鳥取医 岐阜医 鹿児島            
クラス9 愛媛医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 大分医 琉球医
190現実を直視せよ!:2007/01/26(金) 12:15:57 ID:iMbalmpP0
駿台の模試の結果よりこれで確定(最終版)

クラス1 東大医
クラス2 阪大医 医科歯科医 
クラス3 東北医 九州医
クラス4 京大医 名大医 京都府医
クラス5 北大医 千葉医 神戸医 岡山医                          
クラス6 筑波医 熊本医 金沢医 広島医 横浜市医 名市医 大阪市医
クラス7 新潟医 徳島医 三重医 長崎医 
クラス8 群馬医 信州医 札幌医大 山口医 自治医
     弘前医 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医 鳥取医 岐阜医 鹿児島            
クラス9 愛媛医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 大分医 琉球医



===================== 最終版なので以後修正不可 ===========================
191大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:24:57 ID:TNyQDUvFO
今回82%だったが、センター逃げ切り可能な底辺医ってあるかな。
でも糞田舎は行きたくないからそこそこ都心で。
二次は一応底辺医ならC判定出てるから、問題ないです。
旧帝はEだが(笑)
192大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:30:14 ID:rVdabced0
>>191
82%でセンター逃げ切りを狙う?
193大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:31:21 ID:VPuvdYxB0
>>189
だから何のランクなんだ(笑)
単なる大学受験レベルでの偏差値の些細な差かね?

将来性や派閥力とかトータルに考えようぜw

総合クラス1 東大医
総合クラス2 京大医 阪大医 
総合クラス3 名古屋医 九大医
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜医科歯科医
クラス4 北大医 東北医 

(以下、どうでもいいので略)
194大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:31:41 ID:TNyQDUvFO
うん、糞田舎底辺医なら余裕っしょ。
195大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:33:16 ID:VPuvdYxB0
旧帝内で明確なことは2つだけ。
@東大医が1位
A東北医・北大医が6・7位

3〜5位は人によって見解が分かれるな。
196大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:33:38 ID:TNyQDUvFO
どう考えても

東北医>>>>>>>名大医な件。

駿台偏差値も東北医74>>名大医72
197大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:34:51 ID:TNyQDUvFO
名大医が東北医にかってる部分なんてひとつもないじゃん(笑)
198大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:36:01 ID:VPuvdYxB0
東大医>>>京大医・阪大医・名大医・九大医>>>真・旧帝医の壁>>>東北医・期待

残念ながらこれが現実w
199大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:36:29 ID:2wP+KTGt0
そういうことは受かってからやれ。
受かってからやるなら医歯薬板でやれ。
200大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:36:52 ID:TNyQDUvFO
ランク 1 東京
ランク 2 京都
ランク 3 東北 大阪
ランク 4 九州
ランク 5 名古屋 岡山 北海道
201大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:38:01 ID:TNyQDUvFO
駿台全国偏差値


74 東北医 九州医

-----馬鹿に越えられない壁-----

72 名大医(笑)
202大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:40:36 ID:E5DGiCSJ0
徳島ボーダープラス20
奈良県医ボーダーマイナス6

しかも徳島はセンターの配点がやたら高い
どうかんがえても徳島でケテーイヽ(・∀・)ノ

さらば大阪のみんな!同窓会でまた会おう。゚(゚´Д`゚)゚。
203大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:41:16 ID:Oy7pFUcNO
東北医はセンター失敗組がたまるから二次偏差が高いように見えるだけで、実際は名大医や九大医の方が総合的にワンランク上だな。そもそも東北地方って日本一田舎なんだし、そりゃ名古屋や九州よりは魅力ないでしょ。
204大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:41:59 ID:bZfMW4nj0
ボーダープラス20って危なくない?
かくいう俺はプラス50でもびびりまくってるんだが。
地方底辺医だけど。でもすげー怖い。
205大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:43:04 ID:VPuvdYxB0
20世紀は確かに東北医にも権威はあった。
しかし、それから10数年・・・

今の東北医は見る影も無く。
上向きになる要素も見付からず・・・

これからドンドンとますます没落していくであろう。
アーメン。
206大学への名無しさん:2007/01/26(金) 13:06:22 ID:n4lLxPQ/O
>>188
河合塾のだとボーダーを20点ぐらい超えてるんだけど、駿台だとB判定の底辺なのがすごく心配で。ただ、2次が得意じゃないから結局その辺の問題が簡単なとこしか出しにくいかなと。
207大学への名無しさん:2007/01/26(金) 13:48:00 ID:A2cH+RXH0
俺もボーダー10〜20上回ってるけど不安。
でもボーダー10〜20下回ってる奴はきっともっと欝。
208大学への名無しさん:2007/01/26(金) 13:53:24 ID:46U9Tm2nO
奈良医と和歌山医と滋賀医の系列教えてください。
京大系列と阪大系列はどのような違いがあるのでしょうか?
209大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:01:43 ID:/6PK8qfbO
少し前に、徳島後期の面接で40だか30だかそのあたりしか取れなかったって書き込みがあったんですけど。
そんなに差を付けるってことありえるんですかね?
210717:2007/01/26(金) 14:03:53 ID:7t8N6Afo0
http://a193.g.akamai.net/f/193/7070/24h/www.keinet.ne.jp/keinet/center/analize/hokkaido.html

ここの今年の出願予定者って総志望なんですか??
211大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:12:50 ID:VPuvdYxB0
>>207
その程度ボーダー上回ってる位じゃ全然安心なんか出来ないよ。
A判定でも3〜4割は余裕で落ちるからね。by合格者
212717:2007/01/26(金) 14:19:25 ID:7t8N6Afo0
210教えてぇ
213大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:26:45 ID:D2yuyWaWO
ボダプラス50ってすげーな。
その実力なら底辺の二次簡単なとこで満点とれるでそ?
難しいとこだと逆に点差つかないし

濡れはボダマイナス10で特攻しますお。
214717:2007/01/26(金) 14:35:13 ID:7t8N6Afo0
213教えてー
215717:2007/01/26(金) 14:38:35 ID:7t8N6Afo0
げっ、これ第一だけじゃん。
216大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:48:14 ID:2dcooaSl0
VPuvdYxB0のコンプ振りに笑えたw
住み分けの旧帝同士、強い派閥力を残してるのは東北大ってのは常識。
それを覆すほどの名古屋と九州の将来性があるんなら言ってくれよw
217大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:51:38 ID:5bPuR25e0
でもボーダーマイナスでも二次力あるやつは受かるでしょ?
218大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:54:14 ID:VPuvdYxB0
>>216
そう思うなら東北医に行けばいいじゃん。
誰も止めはせんよw

ただ、東北医は旧帝内ではどう考えても負け組だけどね。
219大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:55:11 ID:2dcooaSl0
ちょwww理由ねぇのかよwwwwwwww
220大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:58:40 ID:VPuvdYxB0
>>219
ヒント:ガイシュツ
221大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:08:33 ID:10vY4wh50
東北大もいい大学だけど・・・。
でも何人かが言ってるように確かに東北地方の医療は崩壊している。
誇っていた広域の関連病院は見るかげなく、宮城県内でも充分な医師を確保出来ない状況。
それもこれも、東北大卒業生が残らないからだよね。
東北大生が東北大の将来性を一番知っているてことだよ。
222大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:09:54 ID:bZfMW4nj0
>>213
俺は多浪なんで安全策とらざるをえんのです。
それでも怖い。もう浪人はしたくない。
あなたが現役なら特攻でもいいんじゃないかな。お互い頑張ろう。
223大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:15:37 ID:VPuvdYxB0
変に地方駅弁医行くくらいなら、確かに東北医に入れるなら行った方が良さそう。
ネームバリューも一応あるし、仙台も比較的都会な方だからな。

俺が言ってるのは、あくまで他の旧帝医と比較した場合の話。
総合的に考えて、7つある中で東北医はワースト1,2に入らざるを得ないということ。
224大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:28:04 ID:xjNDS5JB0
千葉は面接重視なのに、AV女優合格させたぞ。面接官あほか。
225大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:29:39 ID:2Melyn1I0
>>224
詳しく
226大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:38:35 ID:5t6MLzmr0
なんか毎年同じことやってるな。
ダンゴ状態の九州、名古屋、東北の間で順位付け争いやってたのは
去年もやってた希ガス。このスレの風物詩なんだろうけど。

結局次のに落ち着くから受験生は安心しろ。
東大、京大、阪大>>>>>東北、名古屋、九大>>北大
>>221は医学部生とかじゃなさそうだね。医学部生なら大学に残ることと
大学の将来性が関係ないのはわかりそうなものだけど。
227大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:44:10 ID:6Fc6W3uP0
神戸って、センター最低どの位から受かってるかわかりませんか?
228大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:57:15 ID:10vY4wh50
>>226
ランキングはどうでもいいが・・

医学部生なら大学に残ることと 大学の将来性が関係ない!

・・おいおい、こんな妄言は受験生でも信じないよ。
  医局員が減ってる所に将来性があるかよ。
  人がいなけりゃ、研究も臨床もなりたたない。これはどの大学でも言えること。
229大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:04:35 ID:xjNDS5JB0
あれ昨年千葉医にAV女優入学したの知らないの?学芸大附属のヤリマン馬鹿女
230大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:04:37 ID:hynLHNss0
英数理満点のセンター8割と9割で比べても合格率判定は正しく分布すると思う?
231大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:05:33 ID:VPuvdYxB0
>>226
またデマカセを・・・。
臨床に進む奴がほとんどだろ。

正しくはこう。
東大医>>京医・阪医>名医・九医>東北医・北大医
232大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:31:48 ID:I3ipQmSU0
>>226
今の医療の現状を知らない、お前の方が医学生とは到底思えない
うちのとこの医局も、地域から医師引き上げちゃっててお先真っ暗…
233大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:34:35 ID:GSz7LFy3O
しかし正直な話、宮廷医に入るってだけでも物凄いことだと思うがね
234大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:47:36 ID:Fbb6fTWk0
東京在住の俺からしたら九州にだけは行きたくないなぁ。
名古屋受ける友達も卒後は東京がいいって言ってるし、
この言い合いは九州、名古屋、宮城の村おこしにしか見えん。

どうでもいいけど勉強しろよwwwwwwwwwww
235大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:49:04 ID:VPuvdYxB0
>>233
特にトンペー医は、東大医やその他旧帝医に対して意識過剰に見える。
気概は結構なのだが、残念ながら将来は暗いな。
236大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:51:15 ID:fNVdpI9A0
熊本は倍率高い(大半が県内の現役生の記念受験)が二次問題の難易度はかなり低い。
基本問題をかっちりとれる実力があるなら
最も手堅くいける大学。面接ないし。
友達の話によると再受験生やタロウかなり多いとのこと。

237大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:51:19 ID:2v4HWmx/0
九州在住者から見ると、東北とか北海道とか、
あんな寒いところに、よく住めるな?
238大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:55:55 ID:ftyq4PwyO
千葉って二浪以上にはきついかな?
現役か一浪しかいないって聞いたけど。
239大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:02:03 ID:Fbb6fTWk0
なんかつまらんスレになったな。センター失敗組のウサ晴らしかな?
センター前あんなに過疎ってたのにセンター終わった瞬間、
医学部生(自称)が湧きまくるとかおかしいし。
前期終わるまで俺は退散するとする。
みんな、4月にキャンパスで会おうノシ
240大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:04:13 ID:BJR20rww0
英語苦手な奴は今年は愛媛狙い目だろ。
241大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:26:36 ID:cQOZQqL20
偏差値順に下げてもしかたないから。

クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医 千葉医                         
クラス6 岡山医 熊本医 金沢医 神戸医 京都府医
クラス7 広島医 筑波医 徳島医 群馬医 大阪市医 横浜市医
クラス8 新潟医 信州医 三重医 名市医 札幌医大 山口医 長崎医 自治医
     弘前医 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医 鳥取医 岐阜医 鹿児島            
クラス9 愛媛医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 大分医 琉球医
クラス11 産業医大 大阪医大 日本医大 順天堂医 慈恵医 日大医 関西医 昭和医 東京医大 久留米医 
クラス12 東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医
     聖マリアンナ医  金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医

横市、阪市、烏賊鹿など、偏差値より低めに。でも偏差値も考慮。
242大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:39:21 ID:WoB4gijW0
徳島と筑波は一つ下。
243大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:43:58 ID:WoB4gijW0
鳥取と山口と弘前も一つ下。
244京極 有希 ◆gyUS4V9iOQ :2007/01/26(金) 19:46:17 ID:oAJE49pDO
88で熊本に出陣します
(・ω・`*)
245大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:55:44 ID:vyFLjgFyO
再受験多浪が駄目なとこって
学年に一人もいないようなレベルなの?
246大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:56:02 ID:H1MQs46hO
>>244
九大じゃなかったの?
247大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:51:49 ID:G61cKFhI0
模試とかで実力的には問題ない。だが模擬面接やってっもらったんだが・・・
言いたいことはわかるがモゴモゴしゃべってて聞き取りにくい。
印象はあまりよくないという趣旨のことを遠まわしに言われた。



やっぱり面接無いところのほうがいいのかな?行きたい医は全部面接あり・・。
248大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:28:23 ID:hynLHNss0
英数理満点のセンター8割と9割で比べても合格率判定は正しく分布すると思う?
249大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:34:55 ID:X6bn2x350
>>247
医者に向いてないんじゃないかな^^
250大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:36:30 ID:mlcmrej60
>>247
モゴモゴしない練習しれよ。親とか友達使ってさ
251大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:40:12 ID:G61cKFhI0
>>249
そうなのかねえ・・・。しゃべり方一つで医者に向いていないなんて
難しい世界だなあ。まあ面接は乗り切れるだろうけど・・。
252大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:55:58 ID:A7S5MYxG0
>>91
おまいが広島大学志望なのだけは分かったが、大嘘を書くな。

東京出身(現在広島人)として反論しとくが、広島は外から見たイメージは悪いが、
広島駅前の再開発地域を除いて、町並みは例えば、名古屋や福岡よりも綺麗。暮らし易さも断トツに良い。
(ついでに言えば、名古屋が日本三ブス、福岡が韓国系ブスが多いのに比べ、市内には美人が多い。)
ま、実際に行って見ればいい。中心街(紙屋町・八丁堀・本通)に行けば分かるから。
253大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:02:50 ID:/dMPWWr80
もう浪人確定したから予備校の情報集めてる
医歯薬系に特化したとこより駿台河合とかのほうがやっぱりいいのかな
254大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:07:38 ID:zDxuYf3M0
医歯薬系に特化したとこって、授業料が何百万とかじゃないの
255大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:10:15 ID:+exBnIRZ0
東京医 7(93.9)72.5(5)
京都医 8(91.2)72.5(5)
大阪医 8(88.8)72.5
名古屋 7(90.0)70.0
九州医 7(88.4)70.0
東北医 7(88.0)70.0
医歯医 6(90.0)70.0 北海道 7(87.3)70.0
京都府 8(87.2)70.0
大市医 8(87.6)70.0
千葉医 7(88.3)67.5
岐阜医 7(88.1)67.5
筑波医 7(87.8)67.5
信州医 7(87.8)70.0
神戸医 7(87.7)70.0
三重医 7(87.5)67.5
奈良県 7(87.5)67.5
256大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:14:40 ID:A7S5MYxG0
>>236
連続カキコすまそ。横からで悪いが訂正しとくと、熊本も簡単じゃないぞ。
都市部の医学部で、2次の問題が簡単なので有名なのは、広島・熊本・金沢等があるが、
2次の問題が簡単ということは、全員が満点近く取れるので、センターの失敗を逆転しにくいことも意味する。
【西日本の出願者の動向の例】
@名大・東北……東大・京大・阪大等を諦めた連中が受ける。
A神戸・岡山……京大・阪大等を諦めた連中で、面接を気にしない層が受ける。
B広島・熊本……面接の無い九大・名大・北大を受ける予定だったが、
センターで失敗した現役生・多浪生が、面接を避けるために受ける。
C島根・高知……広大・岡山等西日本の都市部の医学部を受ける予定だったが…(以下略)
257大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:16:46 ID:iMbalmpP0
>>255
それどこのボーダー?
河合?
258大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:18:27 ID:+exBnIRZ0
>>257
河合
259大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:53:19 ID:hynLHNss0
英数理満点のセンター8割と9割で比べても合格率判定は正しく分布すると思う?
260大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:05:57 ID:I3ipQmSU0
>>252
なんだか良くわからないけど、横から一言

お前、エロしか頭に無いな
261大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:18:11 ID:p+Q7BIAd0
一浪でB判定ジャストなんだが医学部受けたほうがいいのだろうか・・・・

志望は愛媛医。もう一つの候補は広島薬
マジで悩んでる。二次にはそれなりに自信あるんだけど。


こんなこと書いてもお前が決めることだ、ってレスが返ってくるだろうけど
誰の意見であっても少しでも後押しになったり参考に出来たら良いと思ってる。
262大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:22:50 ID:SoVCU+Jw0
医にこだわりがあって浪人していて、二次に自信があるなら受けるべき
ただし二次の難易度が糞簡単で、センターで良い点の奴が上から抜けてくようなら再考を要すかも
263大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:28:00 ID:onVp23wg0
>>261
愛媛は2次簡単だから逆転難しいと思われてるが案外そうでもない。
簡単な問題でも完璧に解けてる奴は数人。
ちなみに去年は理科が例年よりむずかしめだったが、みんな出来が悪かったせいか採点が死ぬほど甘かった。
俺はせいぜい120/200くらいしかできてないと思ったのに、160点ももらえてた。
学科の点数をクリアするだけなら全国で最も簡単なくらいかもしれない。
ボーダーラインにのってるなら、受ける価値はある。
ただ、面接で地元有利らしいから、もし君が地元でないなら面接は50/100くらいと見積もった方がいい。
264大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:30:41 ID:WoB4gijW0
結局、医者になりたきゃ医学部うければいいし、他の職業がいいなら薬学部うければいいよ。
265大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:30:37 ID:pf/+j7NO0
>>261
後期も含めてよく考えたほうがいいよ。
医薬系の受験選択は将来にかなり影響するからね。
えらそうなこといって申し訳ないけど、自分にも言いきかせているつもり。
266大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:35:57 ID:YFK570Aa0
つうかセンターからもう1週間も経ったのに、
まさかまだこのスレに受験生居るのか?w

マジでやばいぞ?
2チャンなんかやらずにさっさと勉強しなさい!
現役生の追い込みもあるお^^
267大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:37:43 ID:YFK570Aa0
>>241
なかなか良い出来栄えのランク表だな。
概ねそんな感じで良い。
268大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:55:51 ID:O7B2B8SD0
>>241
徳島高すぎw
269大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:58:44 ID:YN6Rut300
まあランク5以下には興味ないからな
270大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:02:33 ID:EIl62OHr0
大分の倍率かなり下がります
271大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:08:06 ID:XsWyJ3sI0
熊本、長崎のリスニング導入で大分流れが緩和されるからな。
大分は面接ないから多浪、再受験にはいいよね。
272大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:09:10 ID:XsWyJ3sI0
あっ間違えた!リスニング導入→リスニング廃止ね
273大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:11:29 ID:YFK570Aa0
俺の医学部に多浪って居ない気がするのだが。
二浪すら一人も知らん。つうかそれっぽい奴もおらんし。

再受験は居るけど、純粋二浪以上って、
いくら医学部でも珍しいんじゃないのか?
274大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:17:20 ID:C0eN88Bi0
>>273
どこの学校?群馬とか?
うちの学校は2浪以上なんていくらでもいる
25〜30人くらいが2浪以上
275大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:18:32 ID:zB56XpVE0
>>273
群馬とか筑波の学生だろ?
276大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:22:37 ID:+f57e3j/0
医学生にもなって医学部受験スレに書き込んでる奴ってw
277大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:25:10 ID:2NQaTILX0
ヒント 詐称
278大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:31:02 ID:YFK570Aa0
>>274
マジで?二浪がそんなに居たら、さぞかし退廃的な雰囲気の医学部なんだろうなぁ。
そんなに浪人しないと入れないものかね。
279大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:34:51 ID:Hk6qwrdS0
3浪以下の受験生は名市狙え。面接200点導入で多浪再受験
がほとんど受けてこなくなる。実質定員10増ぐらいに思って
いいぞ。
280大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:35:06 ID:YFK570Aa0
>>241のランク表でクラス上位に入る大学だと、
2浪生の割合ってグッと少なくなるのかな。

多浪が多いのは地方駅弁医な悪寒。
281大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:36:39 ID:C0eN88Bi0
>>278
むしろ元気な感じだと思うけど。
浪人経験者が多いと勉強勉強がつがつした感じがしないし。ちょっと不真面目すぎだけどw
でも国試はほぼ100%合格するから、いいんじゃないかな?
ってか、他の学校の状況を知らないみたいだけど、部活に所属してないの?
282大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:38:19 ID:YFK570Aa0
今までに何人か2浪生を見てきたが、
10人中9人は性格が歪んでたな。
あと、高校時代は明るかったのに、という奴も多い。
283大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:39:05 ID:C0eN88Bi0
代ゼミで昔医学部模試受験者に配ってたデータによると、
東大、京大、名大以外は浪人比率がどこも50%を超えてたと思うよ
東北、北大とかは多浪、再受験者の数が半端ないし
284大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:39:43 ID:J1tQNbvZ0
>>277
それか友達のいないキモオタ医学部生だなw
285大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:42:39 ID:YFK570Aa0
>>281
浪人は構わんが2浪してると武士みたいな感じだぞ、イメージ的にな。
っていうか今まで2浪って奴に出会ってないけどな。

>>283
俺も駿台のデータを見たが、
九大は9割以上が男だったなw
男子校かよww
286大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:23:06 ID:fh2uJsqxO
東北医馬鹿にできる奴て、東大、京大、阪大、名大、九大、医科歯科、千葉、慶應くらいじゃね?
筑波、恐怖医、神戸辺りよりもお買い損なの?
287大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:35:56 ID:O9ANmdQY0
>>286
千葉乙w
288大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:37:08 ID:r3X08DIP0
158>

偏差値からみたランキング(ただし、私立はクラスを一つ減じて。。)
実際はこんなもんだよ。実情をしっているひとがみると、かなりよくできたランキングだとおもう

クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医                          
クラス6 岡山医 熊本医 金沢医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス7 広島医 筑波医 徳島医 群馬医 大阪市医 横市
クラス8 新潟医 三重医 名市医 札幌医大 山口医 長崎医 慈恵医大
     奈良県立医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 弘前医 信州医 日本医大 防衛医大 
クラス10 愛媛医 富山医 福井医 島根医 佐賀医 宮崎医 大分医 福島県立医  
     大阪医大
クラス11 産業医大 高知医 香川医 山形医 秋田医 旭川医 琉球大 昭和大 
     順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大

289大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:41:24 ID:r3X08DIP0
慶応には千葉蹴りが多し。
千葉には慈恵、日医蹴りが多し。
慈恵には日医蹴りが多し
日医には防衛医大、山梨蹴りが多し
山梨には昭和蹴りが多し
昭和には北里蹴りが多し

これは事実
290大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:43:12 ID:r3X08DIP0
ちなみに俺は旧六で慶応、日医蹴りです。
291大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:47:58 ID:r3X08DIP0
今年は弟が受験でかなり興味あり。。
弟は地方国立志望だけど、昭和(来週)と日医、慈恵受けるみたい。
私立余裕かましてるけどやばいとおもうよ。なめてると。

国立はセンター9割とってても、8割9分だろうと、配点しだい。
二次で十分逆転かのうだからがんばってくれ。俺は8割9分で日本海の旧六に合格したぞ^^
それでも二次は7割もとれなかッたと思うけど
292大学への名無しさん:2007/01/27(土) 03:10:00 ID:thqFmhQHO
>>288
大学としての格は分からんけど、難易度(偏差値)だけなら、金沢、熊本、徳島が1個下、名市、奈良が1個上ぐらいじゃない?
まあ、微妙なとこだけどより正確にするなら…。
293大学への名無しさん:2007/01/27(土) 03:23:01 ID:96wp28vs0
一般人はだいたい旧帝、医科歯科、京府医、神戸までが難関医学部と思っている
294大学への名無しさん:2007/01/27(土) 03:32:40 ID:5C53MFeJ0
一般人はそもそも医科歯科か京府医のどっちかか、どっちも存在知らないってのが多そう。
295大学への名無しさん:2007/01/27(土) 03:35:38 ID:A5Bc7j000
ヘタすると早稲田医学部が難関だもんな
296大学への名無しさん:2007/01/27(土) 03:45:29 ID:O7B2B8SD0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医                          
クラス6 岡山医 熊本医 金沢医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス7 広島医 筑波医 群馬医 大阪市医 横市
クラス8 新潟医 三重医 名市医 札幌医大 山口医 長崎医 慈恵医大
     奈良県立医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 徳島医 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 弘前医 信州医 日本医大 防衛医大 
クラス10 愛媛医 富山医 福井医 島根医 佐賀医 宮崎医 大分医 福島県立医  
     大阪医大
クラス11 産業医大 高知医 香川医 山形医 秋田医 旭川医 琉球大 昭和大 
     順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大


こんなとこじゃね?徳島高すぎ
297大学への名無しさん:2007/01/27(土) 03:50:51 ID:C0eN88Bi0
むしろ群馬が高すぎ。2ランク下だろ。
どう考えても横市、筑波に入れない人間が行く学校なのに
科目数とセンターの得点率を考えても、
信州医と比べても落ちるぐらいだから3ランク下でもかまわない
298大学への名無しさん:2007/01/27(土) 03:53:52 ID:xVFoIMi60
久しぶりに見て懐かしい思いがした。
俺このスレに三年在籍して去年公立医学部に入った。
散々○○大は××大より偏差値が上だ、医学界での立場は上だ、そんな議論を見て自分が入りたい医学部
の悪口を聞くと反発してを繰り返してきたけど、今となってはどうしてそんなことしてたかなと思える程
この浪人時代特有の現象なんだったんだろうなと思う。

そんながつがつした立場を離れて一年冷静な目で見て288のようなランク付けを見てみると
クラス5までは問題なし、上位は東大京大阪大慶応以外そんなランク差なしだと思う
クラス6 熊本、金沢は一つ下
クラス7 群馬、徳島は一つ下、大阪市立は一つ上
クラス8 新潟、名市、慈恵は一つ上

教科数が少なかった大学はランクを下げる人もいるけど、そんなことは何の関係もないと思う
偏差値50ぐらいの大学は教科数は大きいのかもしれないけど、医学部レベルにおいては何の
影響もなし。ふと立ち寄ったこのスレ出身の医学部生の戯言でした

二次まであと少し、このスレの人頑張ってな、努力は実を結ぶよ
299大学への名無しさん:2007/01/27(土) 04:09:17 ID:xVFoIMi60
新潟医を低く見積もってる奴が多すぎる
例の科目数が少ないからというのは余りに受験生の勝手な理屈

新潟では新潟医行けない奴が、山形、秋田、旭川、群馬、富山、福島、弘前を選ぶのが定石
群馬が新潟より上にあるなど、近隣の県人では冗談でも考えない
300大学への名無しさん:2007/01/27(土) 04:45:17 ID:MTffpb7cO
関東の人間から見ると新潟は横市、筑波諦めた奴が都落ちして行く医学部の一校に過ぎない。
301大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:04:47 ID:xVFoIMi60
新潟だと横市は確かにレベル高いが、筑波は新潟諦めて行くイメージはあるぞ
302大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:15:10 ID:C0eN88Bi0
横市は明らかに新潟よりレベル高い
筑波は新潟とあまり変わらない。
東京からの近さと他学部のレベルで筑波を取るか、歴史とキャンパス立地の新潟を取るか
それは受験生次第
303大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:26:21 ID:R064jkDM0
熊本で逆転!って決めかけてたのに
不安になってきた。。。

逆転不可???
304大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:43:37 ID:C0eN88Bi0
いや、熊本は2次勝負の学校だしよっぽどのビハインドがなければ可能だろ
305大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:45:34 ID:ffHBZX2U0
広島はマジで穴場
二次の配点が高いのでセンターで失敗しても逆転可能
面接無し
医学部は広島市内のキャンパス
広島市内は美人が多い
倍率が低い
何でみんな広島を受けないのだろう
306大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:51:04 ID:C0eN88Bi0
穴場というか、毎年そんな感じで一応中堅上位クラスのレベルを維持してるから、
そう簡単には受からないだろ。ってか穴場なんてあんまりない
やっぱり予備校が出した偏差値相応の難易度だよ
倍率って言っても大体はセンター失敗者がどう動くかによるだけで、
センター成功者は第一志望校を受ける可能性が高いから結局
ある程度の学校では難易度はあんまり変わらない
307大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:54:25 ID:ZhhX+8GqO
足切りされないとこありますか?
308大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:55:21 ID:R064jkDM0
熊本の去年センター最低が83%かぁ。。。

かなりビハインドだけど、
去年の結果から見ても不可能ではないようだから埋められるよう
朝型になって今から頑張る!!
309大学への名無しさん:2007/01/27(土) 06:10:46 ID:O1vnxjNSO
難化した今年でセンター85%の俺さまだが来てほしい糞駅弁医いるか?
旧帝厳しいししょうがないから行ってやってもいいが。
310大学への名無しさん:2007/01/27(土) 06:14:58 ID:C0eN88Bi0
また来年きてください
311京極 有希 ◆gyUS4V9iOQ :2007/01/27(土) 06:47:32 ID:k7Nh3G2PO
>244
ボーダー下回ったし二浪だし
(・ω・`*)
312大学への名無しさん:2007/01/27(土) 07:02:38 ID:ifCfRNhV0
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1002/10029/1002904514.html
1 名前: 在日医師Red 投稿日: 01/10/13 01:35 ID:???

日常生活では差別は受けたことないけど、
2ちゃん見ていると、朝鮮民族に対して
差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。

近畿地方では、医師の中にかなりの割合の(約10%?)
在日がいる。もちろん俺もその一人。

ネットしていてむかついた腹いせに、日本人の患者を血祭りに上げませんか?

4 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/10/13 01:39 ID:???

>>1
っていうか俺も在日だけど、そんなことわざわざ言わなくても黙って実行すりゃいいこと。
表ざたにする必要なし。我々はやろうと思ったらなんでもできる立場にあるんだから。

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/現スレ


313大学への名無しさん:2007/01/27(土) 08:07:31 ID:YFK570Aa0
だからランクは上の方のみで充分。
下位なんかどうせ大差無いんだし。

クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医 慶應医
クラス4 東北医 医科歯科医  
クラス5 北大医 

(以下、略)

医科歯科は立地が良いのと、将来性の高さから、
ワンランク上げておいた。
慶医も臨床力が強力だし立地も良いので、ワンランクアップ。
314大学への名無しさん:2007/01/27(土) 08:12:19 ID:YFK570Aa0
>>286
そうだね。旧帝医内ではワースト1,2位を争っている東北医だけれども、
旧六医や駅弁医よりかは上だろうね。

ただ、千葉や慶応は立地が東北より遥かに上だし臨床力もある。
315大学への名無しさん:2007/01/27(土) 08:24:12 ID:yuTDbNx60
医学部受験する行為そのものが乞食と同じ。「年収1,000万くれるなら糞便にまみれても病気うつされても構いません、夜勤も当直も休日出勤もします」って感じで。
金融や商社はきれいなオフィスでほとんど残業もなく1,500万以上稼ぐ。しかも海外出張は秘書付きビジネスクラス。
316大学への名無しさん:2007/01/27(土) 08:58:35 ID:MTffpb7cO
熊本志望が広島に受験生を誘導しようと必死ですね
317大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:00:07 ID:5T5kDulv0
去年までの名市志望層の多浪・再受験が広島・熊本に流れこの2校は
難化必至。面接気にならない奴は広島受けるぐらいなら岡山、熊本受
けるぐらいなら長崎受けた方が受かりやすいだろう。
318大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:04:33 ID:o5J5xQb4O
来年で実質二浪、化学はほぼ一からで予備校通い
千葉医狙いで旭中央病院に勤めたいんですけど
多浪差別ありますかね?
例えば面接の点数が下がるとか
319大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:06:36 ID:Dh9XAfmm0
千葉は2浪に対しては全く差別しない
320大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:08:03 ID:Or1lrXQH0
医学部やばい人はプライド捨てて看護に行くのも一つの手だね。
俺は病院で調剤のバイトしている身分だけど、コスパは薬学部同様高いと思う。
321大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:16:08 ID:D8yUYa9q0
今年の高3の出来だが進学校では岐阜、広島学院がかなり優秀らしい。
逆に東海、洛星、熊本が不調らしい。
322大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:22:26 ID:o5J5xQb4O
>>319
本当ですか!
この一年間がんばらないと
323大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:27:32 ID:ubgoF42s0
弘前はどうですか
324大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:46:10 ID:YRoPsIss0
>>323
寒さに耐えれるならいいんじゃない?
325大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:54:54 ID:YRoPsIss0
2浪実力者の心境って「2年もやってきたんだからいいところ出したい」ってのと
「もう決めなきゃいけないからAばっかりの安全校」なのかどっち
326大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:57:17 ID:C0eN88Bi0
>>325
Aばっかりの安全校に出願→大学生
いいところに出したい→多浪への道まっしぐら
327大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:59:27 ID:t4qTL1xE0
これからは旧帝旧六までがエリート組みへ
それ以下は奴隷医ケテーーイ
328大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:04:24 ID:MTffpb7cO
勘違い旧六生が来ちゃいましたね^^
329大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:23:53 ID:fh2uJsqxO
太郎!太郎!太郎!ウールトラマン太郎♪

現役も浪人も当たり前だが特攻→玉砕しても、来年受かる保証なんぞないぞ…
劣化する可能性すらあるんだから、A判定校に願書だしとけよ…
先ずは、身の丈校受かってからスルーするか冷静に判断したまえ。
受験はギャンブルじゃないからw
330大学への名無しさん:2007/01/27(土) 12:28:52 ID:Tu922GoY0
弘前、名市、大分が今年の穴場校
331大学への名無しさん:2007/01/27(土) 12:35:59 ID:xVFoIMi60
>>318
凄いな、勤めたい病院まで決まってるなんて
だとすると大学入ってからまた勉強が大変になりそうだな
332大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:18:54 ID:H/uUYGAy0
底辺国公立医学部スレの方が実質的で良いな。
ランク付けなんかもないし。
あ、優秀な奴はここにいてくれw
333大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:01:05 ID:eLqDMu2U0
穴場は金沢だよ
334大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:48:45 ID:CXTO+wk+0
富山て、医学部の位置づけ的にどうかな?
335大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:46 ID:b+4V4mtgO
まあ真ん中くらいじゃね? やや北かな
336大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:54:50 ID:+TkhtSFeO
恐怖医って今も再受験や多浪の差別あるのかな?
昔は酷かったって聞いたんだけど今はどうなんだろう…
337大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:07:25 ID:FE49V4mj0
医学部ランキング完全版 PART5
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1161278099/l50
お前ら、ここでも東北大のやばさを主張してくれぇぇww
338大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:09:00 ID:FE49V4mj0
ここもここも(*´д`*)ハァハァ
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1150881045/l50
339大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:15:54 ID:yBlLP7rq0
恐怖医今年は再受験の人多いよ
大丈夫
340大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:28:00 ID:EaUGlXYB0
>>323
弘前は現役のときセンター8割で特攻して撃沈した。
問題はやや難しい。
あと県外出身者は面接でイジめられる。
岩手県から普通列車での移動を強いられるので東北以南の人は弘前にたどり着くまで異常に時間がかかる。
現地人のなまりは東北地方でもトップクラスで、山形県の山奥出身の俺でも全然理解できない言語を話す。
都会人にはおすすめできない。
341大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:41:28 ID:QiOcXnvo0
前期で面接の無い医学部なんて、北海道大学、岐阜大学、名古屋大学、
広島大学、九州大学、熊本大学、大分大学くらいしかない。
倍率が10倍前後の岐阜・熊本・大分を除けば、倍率はどこも毎年4倍前後。
が、4倍なら受かるかと言えばそうでもない。薬学部にでも逃げるか…難しい決断だな。
342大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:13:52 ID:2yn7lure0
鳥取、名市が穴場
これらの大学は今までの長きに渡る姿勢から多浪だろうがなんだろうが
面接導入とはいえいきなり不利に扱ってくる可能性は極めて小さい
343大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:37:56 ID:ubgoF42s0
>340
山形出身の君が理解できない言葉って・・・
今年は、ボーダー低いし、8割でも合格の可能性ありってあるし、センター:2次が同比率で逆転もありだね。
遠いということを除けば、穴場か??
344大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:47:35 ID:+TkhtSFeO
>>339
ホントに!?安心した!
早いレスどうもありがとう。
345大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:05:59 ID:EaUGlXYB0
>>340
山形のなまりは日本語の原型が残ってるが青森のなまりは青森語。
弘前駅の駅員ですら何しゃべってるかわからなかった。
346大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:38:59 ID:2m1uNZCj0
センターリサーチでボーダーを下回ってるのに無謀にも出願する香具師が
多いよね。
切な過ぎるだろ、常識的に考えて。
347大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:41:38 ID:b+4V4mtgO
いや諦めるやつよりましだろ
348大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:53:58 ID:22gbVeIw0
ボーダーを上回っているのに落ちる方が切ない
349大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:45:52 ID:yuTDbNx60
医学部受験する行為そのものが乞食と同じ。「年収1,000万くれるなら糞便にまみれても病気うつされても構いません、夜勤も当直も休日出勤もします」って感じで。
金融や商社はきれいなオフィスでほとんど残業もなく1,500万以上稼ぐ。しかも海外出張は秘書付きビジネスクラス。
350大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:50:09 ID:YFK570Aa0
>>346
二次重視な医学部ならセンター下回ってても大丈夫だよ。
俺も15点下回ってたけど二次で逆転合格した。
351京極 有希 ◆gyUS4V9iOQ :2007/01/27(土) 19:52:00 ID:k7Nh3G2PO
漏れは病院の匂いが好きなのでどちらかというと汚い方がよか

広大は合格者でも満点がいないって聞いたけど採点厳しいのかな?
352大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:54:41 ID:YFK570Aa0
>>349
稼ぐリーマンの方が仕事は大変です。
医者の方が全然ラクだって文句言ってるのをよく聞きます。
353大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:02:58 ID:A6rmH+IqO
千葉と群馬と新潟迷ってたけど、東京から直通たし、新潟にケテーイ\(^O^)/ ちなみにセンター89パーで逃げ切り予定。二次会場で会おう!
354大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:05:19 ID:QiOcXnvo0
>>351
広島大学は、大学のHPで受験の結果を全面的に公開してるから、
実際に自分で見て、採点が甘いか厳しいか見てみるといいよ♪

広島大学 個別最高・最低・平均得点【前期合格者】(去年の結果)
http://home.hiroshima-u.ac.jp/admicen/nyusi/result18.html
http://home.hiroshima-u.ac.jp/admicen/nyusi/result18_06_02.html
355京極 有希 ◆gyUS4V9iOQ :2007/01/27(土) 20:13:43 ID:k7Nh3G2PO
ありがとう
ただ、別のとこ受けるから関係ないんです

地元の現役手強いんで結構難しいですよ
(・ω・`*)
356大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:23:36 ID:YFK570Aa0
>>353
北陸は色白で可愛い子が多いからなぁ。
羨ましい奴め^^
357大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:31:49 ID:KNU/+Zmd0
>>353
あれ、新潟は今年から県外差別始めるって公言してなかったっけ?
358大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:36:42 ID:4kg6vw1XO
>>357
地域枠できるらしいけどまだ決まってないよ。
359354:2007/01/27(土) 20:48:58 ID:QiOcXnvo0
>>355 どういたしまして♪
360MPD(*ノノ):2007/01/27(土) 20:49:29 ID:2PMhy+Vg0
上で相当叩かれてる東北医death
(*⌒∇⌒*)テヘ
361大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:14:01 ID:YFK570Aa0
受験生は本気で勉強に集中した方が良いと思うよ。
あと1ヶ月くらい頑張りなよ。
362大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:29:29 ID:b+4V4mtgO
てか前期と後期の問題の難易度差がありすぎるとこは対策ムズいな
まあ前期に全力尽せばいいんだろうけど
363大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:34:33 ID:YFK570Aa0
結局は精神力の勝負になるんだろうなぁ。
昔からくじけそうになると、人は国のため、女王のため、
じっちゃんの名に懸けて・・・などなど。
自分のコアとなるモチベを確認して精神を立て直してきたけれども。
受験も同じなんだよなぁ。
負けん気が重要。
364大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:40:52 ID:1xGvDjWhO
医学部を受けるかどうかは最後まで頑張ってから決めようと
とりあえず筑波の理学部に出しておこうと思ったのですが、
テレメールの願書受け付けが終わってしまったようです!
どうしたら願書をゲットできるかわかりませんか?
365大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:58:01 ID:ni+VgAxd0
各校の志望者数、分布を見てみた結果
穴場は、名市、金沢
366大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:00:45 ID:1xGvDjWhO
>>364ごめんなさぃ。勘違いでした…。
みなさん頑張りましょう!
私は多分長崎大受けます。
367大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:01:56 ID:cfBZz2qu0
新潟も予備校の分析レポートを見るとかなりの穴場だな。
志願者数をかなり減らしているらしい。
368大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:14:08 ID:iOufBNCgO
一見穴場だけど、河合のチューターいわく名市は二次重視でボーダーより高いからって安易に出願したら落ちる、だって…。記述模試の合格者の平均偏差値が名古屋が71〜73で名市は70、浜松等の地方は67位だった。
諦めて駅弁出願するか↓
369大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:20:36 ID:ni+VgAxd0
ボーダーより上の志望者数が少ないってことは穴場じゃないか?
どうだろう?
370大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:22:48 ID:z5Kkxy2L0
>>367
新潟は去年、不透明入試の疑惑が上がってたしね。
そういうのが影響してるのかな?
371大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:36:53 ID:fh2uJsqxO
地域的に名大医断念組→名市医が主流だろ?
良く名市医を穴狙いなんて考えられるなwww
穴狙い名市医第1死亡では、安全策をとった宮廷回避組に勝てないと思うが…
まぁ、名市は立地も抜群だから元々人気あるしなw
372大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:38:43 ID:yeeH1tsKO
>>370
kwsk
373大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:01:43 ID:YRoPsIss0
香川大学ってどうですか?ボーダーより15点上なのですが。

大学もどんな感じか知りたいです。うどんがおいしいのは知ってます。
374ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/28(日) 00:06:54 ID:LEiNLpg60
おまえら名市は今年は様子見にしとけ

面接の影響でどうなるかチェックしてから受けても悪くない

名市よりかは熊本・岐阜のほうを受けたほうが良いわ
375大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:10:46 ID:ICxj7k5wO
>>369俺もそう思ったんだけど>>371が書いたように名医組が毎年来るし、去年が異常に高いだけでボーダーは毎年こんなもんか少し高い位なんだって。おまけに河合塾内の合格者平均偏差値がランク以上に高い。
って理由で名市出願はやめた方が無難、といわれた。
376大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:14:39 ID:5KVZMWvM0
新潟は全く差別ないです。教授がそのようにおっしゃっていました。
377大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:15:08 ID:zaqM1W3JO
>>374
来年も受験すること前提なのwww
面接の影響で敬遠されてるなら東海地区の現役にとっては穴かもな…
378大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:15:49 ID:w8MSQbiH0
とか言われてるが、毎年京医阪医から流れてくる恐怖医は去年穴場だったけどな
理科3科目も影響しただろうが
379大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:16:04 ID:OWNe6LOQ0
>>374
新傾向で敬遠している人が多いってことは逆に狙い目なんじゃないか?
再受験生や多浪生は敬遠したほうが無難かもしれないが、一般の受験生は狙い目かもよ?
380大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:19:57 ID:cT2WiqSE0
面接のあるなしを恐れるのは主に多浪・再受験生だが、
実は彼らの実力は大したこともないし、そもそも人数自体少ない。
ゆえに狙い目になるとか特に無い。
ちなみに俺も試験会場で再受験生らしき人を多数見かけたが、
ことごとく落ちてた。
381大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:21:42 ID:zaqM1W3JO
まぁ、名医&名市医に限っては、お膝元河合塾データが信頼できるんじゃね?
あと、この二校は東海高校シェア高いのが個人的には嫌いw
382ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/28(日) 00:23:46 ID:LEiNLpg60
名市の目的は、地元の現役・1浪を取ることにあると思うわ

面接点でかすぎるから、筆記でいくら取っても落とせる

おとなしく熊本に賭けることだな
383大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:25:09 ID:cT2WiqSE0
試験会場に居ると、受かりそうな奴は大体分かる。
落ち着いているからな。
落ちる人は冷静さを欠いてるのが丸分かり。
見た目からして頭良くなさそうな人も多いし。
384大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:28:03 ID:OWNe6LOQ0
うちの大学の精神科医が面接では人物像は見抜けないって言ってたな。
見抜けるのはアスペとか統合失調症とかごまかすことのできない人ぐらいだと。
逆に社会性や協調性を考えると、本性を隠して、体裁を保つことのできる人間の方が有用とか。
そういったさまざまな問題点から面接はいらないと最後までいい続けていたが、
周りの声がうるさくて渋々面接を導入した某旧帝医の(ry面倒だから以下省略
385ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/28(日) 00:28:58 ID:LEiNLpg60
みんな受験会場で頭の禿げ上がったオッサンとかよく見る?

これまでの目撃情報と大学名を挙げていこうじゃないか

それでどこの大学が再受験に狙われているのか判断しようじゃないか
386大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:29:16 ID:cT2WiqSE0
数学の時間とか哀れになってくることがある。
俺はドンドンと問題を解いているのに、
近くの受験生は一向に手が動いていない。

何でそんな実力不相応のとこを彼らは受けたんだろうか?
案の定、彼らの番号は掲示板に無く。
387大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:32:47 ID:OWNe6LOQ0
プロの精神科医が見抜けるのは病気を持った人のみ。
心に病気をもった人は、行動が極端にワンパターンになって融通が利かなくなるから、評価できるらしい。
しかし心が正常な人は精神科医でも見抜けない。
極端にワンパターンな行動をとるわけじゃないから。
正常な人でも心にゆとりがなくなると、支配神経領域の少ない部分から、行動が不自然になるから、
そこから少しは読めることもあるらしいけど。
388大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:58:15 ID:vaHrDxuZO
面接ない広島 熊本 岐阜あたりは
差別ないと考えていいのかなあ?
389大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:08:53 ID:7bp75xSr0
広島は高齢合格者もいることにはいるけどここ数年減っているようだ。
調査書を見て多少操作をしているというのが大方の見解。岐阜、熊本
に関しては全く差別なし。というか面接ありの医学部でも高齢者差別
せずに合格させているとこも多いのに面接なしにこだわってる奴って
そんなにひどい経歴の持ち主なのか?
390大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:14:42 ID:OWNe6LOQ0
面接導入しないと世間がうるさいらしいよ。
将来卒業生または在学生が医療事故を起こしたとしても、
面接で採用したのにおきてしまったのと(面接で人物像を見抜けなかったという言い訳ができる)
面接もしないで学力だけで採用してしまったのでは違いがあるからね。
じゃあ寝るね。
391大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:15:36 ID:2SmQeup90
中退とか超多浪じゃね?
392大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:32:07 ID:EKSM1Ms00
ていうか、なんでこのスレ、多浪とか再受験ネタが多いの?
あ、1ヶ月後に受かる受験生は2chなんかやってないからか
393大学への名無しさん:2007/01/28(日) 05:16:41 ID:yms+lA3g0
大阪で働きたいんなら、地方の新設底辺国立よりは、大医・関医のほうがいいと思う。
卒後、大阪に帰ってきたとしてもまわりにツテがないから苦労する。
紹介一つするにしても苦労する。
全部自分がしっかりみないといけないともかぎらない。
394大学への名無しさん:2007/01/28(日) 07:41:46 ID:5Vz2HVJe0
医学部受験する行為そのものが乞食と同じ。「年収1,000万くれるなら糞便にまみれても病気うつされても構いません、夜勤も当直も休日出勤もします」って感じで。
金融や商社はきれいなオフィスでほとんど残業もなく1,500万以上稼ぐ。しかも海外出張は秘書付きビジネスクラス。
395大学への名無しさん:2007/01/28(日) 07:45:20 ID:Q4ylywk8O
大医、関医なんか行ったら一生国公立組に馬鹿にされるし給料も地方新設国立卒の関西戻り組と変わらない。
396大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:25:32 ID:cT2WiqSE0
>>392
合格者の俺も、そのことは正直あまり好ましくないことだと思ってた。
何故か2チャンは多浪や再受験生が出しゃばる傾向にある。

彼らには専用のスレもあると思うし、現役・1浪あたりの健全な子たちの
情報交換スレになってくれれば助かるのだが。
397大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:28:44 ID:Q4ylywk8O
そもそも現役、1浪で2ちゃんやってる奴少ない
398大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:38:09 ID:OWiFetUb0
>現役・1浪あたりの健全な子たち
>現役・1浪あたりの健全な子たち
>現役・1浪あたりの健全な子たち
>現役・1浪あたりの健全な子たち
399大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:46:00 ID:i+SDBV0T0
>>395
大医・関医の下位層はびっくりするぐらい馬鹿だからな。学費も高いし。
真面目に国公立医学部に向けて勉強してきた人は行く気しないよな。
400大学への名無しさん:2007/01/28(日) 09:07:36 ID:wQk/han20
そもそも大医、関医は院長クラス少ないから人事権握ってる先輩
ほとんどいない。大医、関医は医学界的には負け組。
401大学への名無しさん:2007/01/28(日) 09:24:42 ID:iCsk/wGcO
ボーダーって、つまり何番目くらいのこと? 100人受かるとして
300人受ける、そのなかのボーダーって? 50番くらい?100番くらい?
402大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:01:18 ID:BaPTKS0n0
>>382
名市受けるからってそこまで露骨に他すすめなくてもいいじゃん
403大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:49 ID:ObFAWuCN0
100番に決まってるだろアホ
404大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:59:40 ID:cT2WiqSE0
志望大学は最低点ではなくて、自分が合格者平均を取る実力があるかどうかで、
判断した方がイイよ。
普段通りの力が出せて合格者平均を超えるくらい。

何か本番で事故ってもボーダーは越える。
これくらいの医学部を受けるべし。
合格最低ラインなら行けるんじゃない?とか勘違いし出すと悲惨な目に遭うカモ?
405大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:04:45 ID:UsJtqOZ00
偏差値とか見てても、倍率が変わったところでそこまで難化はしない
底辺層がどこに流れるかだけだよ
例えば岐阜大学。去年は倍率が急上昇して、出願者が負け組扱いされた大学だ。
センターは87,1%→90,2%に上昇。これはセンターの易化によるもの。
しかし、2次偏差値を見てみるとどうだ、
65,9→64,5と、大幅に偏差値を下げている。
これから判断しても、明らかに倍率があがったところで難易度の変化はほとんどない
といえる
406大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:18:48 ID:cT2WiqSE0
>>288のランク表で言えば、医学部入試で難関と呼べるのは、
せいぜいクラス6〜7くらいまででしょう。

国医とはいえ、下半分の医学部に入るのはそんなに難しくないよ。
ただ人より冷静で注意深ければヨシ。
407大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:22:11 ID:cT2WiqSE0
実は並の医師にはそこまでの頭脳は要求されていないから。
下位国医や私大医は頭が特別良くなくても入れるのは。

そんなに並医師って職業は凄くもないわけで。
賢いのはせいぜい旧六まで。
それ以下だと別に頭とかあんま要らんよ。
408最終決定版:2007/01/28(日) 11:23:49 ID:ki5TZ2d60
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医                          
クラス6 岡山医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス7 広島医 筑波医 大阪市医 横市 熊本医 金沢医 
クラス8 新潟医 三重医 名市医 長崎医 慈恵医大
     奈良県立医 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 弘前医 信州医 徳島医 札幌医大 日本医大 防衛医大 
クラス10 愛媛医 富山医 福井医 島根医 佐賀医 宮崎医 大分医 福島県立医  
     群馬医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 大阪医大
クラス11 産業医大 高知医 香川医 山形医 秋田医 旭川医 琉球大 昭和大 
     順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大
409大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:29:05 ID:UsJtqOZ00
>>408
今までの中で最高の出来栄えな気がする
不自然だと感じる場所がほとんどないし。
410大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:31:17 ID:cT2WiqSE0
よく医師が叩かれているが、実際問題、並の大学の医師って、
別に賢くないと俺も思う。

人に誇れるレベルなのは旧帝医クラスくらい。
その肩書きは全国どこに行っても通用する。

普通の人より頑張ったのかな、と伝わってくるのが旧六医クラスまで。
それ以下の並医者って他のサラリーマンとかと比べて特別凄いわけでもなく。
411大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:33:18 ID:cT2WiqSE0
ましてや多浪してまで駅弁医に行くことにそんなに価値があるのかどうか・・・。
別に薬学部とかそっち系でも同じなんじゃない?

まあ再受験だとまた話は変わるけどなぁ。
412大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:43:01 ID:jyX1WbzOO
バカがいるな

現役→宮廷医受験!!
浪人→やべぇ後がねー確実に駅弁受かろう


こんな感じだろ
バカなら浪人しねーよ。再受験なら、いくらでも宮廷医挑戦できるじゃん
413大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:08:08 ID:vaHrDxuZO
宮廷A判定の奴が二次重視の底辺受けたら
何点くらいのビハインドはね返せるのだろうか
414大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:19:16 ID:2f3aD9g50
>408
不偏不党。厳正公平。作者に敬意。
415大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:30:47 ID:W4A5/ZxXO
>>408
三重と名市医は互角なんですか?
名市医はもう少し高い気がします
416大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:34:50 ID:EUFVzcoTO
聖マリ卒の西川でも、世間じゃ高学歴扱いだよ。だから変なランクは気にするな。
417大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:37:09 ID:vYYG4OUW0
世間て・・・
418大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:42:50 ID:R3KM4zhcO
医科歯科って名大医とか東北医なんかよか難しいと思うけど違うのかね?
地元は東北だけど、東京にある医科歯科は東北医より魅力的に思える。。てか東北医って評価高いんだね。驚いた。
419大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:44:08 ID:vYYG4OUW0
立地はね 立地はいいんだよ・・・
420大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:50:34 ID:2GxKlMt00
>>408
鳥取医忘れんなゴルァ
421大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:51:19 ID:xNxGAWSH0

立地、臨床、研究、難易度、特に将来性、すべて  医科歯科、名古屋>東北
422大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:52:24 ID:U7UXD7FaO
相変わらず不毛な論議をしてますね
まあ来年も元気にがんばってくださいね先輩方><
423大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:57:50 ID:cT2WiqSE0
>>418
医科歯科の合格者の知り合いを見る限りでは、
東・京・阪・名・九の合格者にはやや及ばないが、
東北・北の合格者よりかは上という感じ。

旧帝の上位5校に勝っているってことは無いと思うよ。
424大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:00:58 ID:bR4Av+Nj0
>>408=409
勝手に捏造すんなよ、字形君www
おまえそんなことして、誰にも気付かれないとでも思ってんのwww
自分で自分ほめて楽しいかいwww

288の方は医学部の実績難易度を汲んでいて2ちゃんにしてはよくできている
ただし慶応医以外の私立医を除いてw
群馬は歴史実績は筑波よりあるものの再受験者極度に排除したりと
極端な入試を施しているため難易度ではかなり劣っており、クラス8が妥当
徳島もワンランク下げた方がよい
但し四国内では、教授輩出など実績において頭ひとつ出ている

425大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:32:52 ID:vX8yrmQ30
>>413
宮廷Aでセンター失敗して駅弁医受かった俺のデータだと
模試の偏差値は駿台全国で偏差値71〜72
数学79、理科70、英語56wとバランス悪い

センター900、2次は800でうち100点は面接
二次試験の点開示したら556/800で合格者平均が大体500〜510
面接はあまり差が付かない(教授談)から実質700点で50点程度はいけるかも
自分の二次の点数ならセンター700/900でも余裕で合格点

受験した当時は単科大だったので二次で差が付きやすかった
点数差が付き易い大学なら二次満点の5%上乗せぐらいを目安にでいいんじゃないかな
426大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:32:54 ID:XXHmyvZW0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医                          
クラス6 岡山医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス7 広島医 筑波医 大阪市医 横市 熊本医 金沢医 
クラス8 新潟医 三重医 名市医 長崎医 慈恵医大
     奈良県立医 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 弘前医 信州医 札幌医大 日本医大 防衛医大 
クラス10 愛媛医 富山医 福井医 島根医 佐賀医 宮崎医 大分医 福島県立医  徳島医
     群馬医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 大阪医大
クラス11 産業医大 高知医 香川医 山形医 秋田医 旭川医 鳥取医 琉球大 昭和大 
     順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大

427大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:03:34 ID:NxhWyBHJ0
お前らはあれだ

大学生が勉強しなくていいのか?って現実を突きつけてきたら
一致団結してFランク私大って決め付けて、そうでないと分かったら他の
煽り方で煽る。そんなことしてる暇あったら忠告を真摯に受け止めておくべきだったのに。
忠告者の学歴じゃなくて忠告内容が大切なんて普通分かることだろ。

んで自分自身を甘やかしてきて
いざ「やばい、今年の大学合格は無理かも!?」
って判断したらすぐに浪人肯定。要するに自分自身の逃げ場を肯定。
それに対して現実を突きつける奴にはまた同じように一致団結して対抗。
浪人すれば良い大学〜など夢を見て、現役で力を出し切れなかった奴が
浪人して受かると思うか?という現実から目を逸らす。

挙句の果てに「○浪は就職でも差別されない。×浪はアウト」
「浪人×大は現役○大よりマシ」←現役×大合格者が大勢いる事実は???

などと下を見てほざく。自分より上がいることは認知しているが上はなるべく見ないようにする。

そして今でさえも浪人と決めたなら今から必死に勉強しなきゃいけないし、義務であるのに
浪人肯定を2ちゃんでしてる。

そういう屑ばっかなんだよ
428大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:09:45 ID:SDdCXzZ/0
痛すぎるな。 ID:cT2WiqSE0
429大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:19:10 ID:cT2WiqSE0
>>428
コンプ乙
430大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:19:13 ID:vYYG4OUW0
将来性だ研究だいうけどどうせお前らには関係ないことだろ
たとえ医科歯科などにうかっても そこの底辺としてさえない医者やっていくんだろうし
431ふぁいなる・でしじょん:2007/01/28(日) 14:19:26 ID:zqDV++Bd0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医                          
クラス6 岡山医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス7 広島医 筑波医 大阪市医 横市 熊本医 金沢医 
クラス8 新潟医 三重医 名市医 長崎医 慈恵医大
      奈良県立医 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 群馬医 札幌医大 日本医大 防衛医大 
クラス10 弘前医 信州医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 大阪医大
クラス11 産業医大 愛媛医 富山医 福井医 島根医 佐賀医 大分医 福島県立医  高知医 香川医 山形医 秋田医 鳥取医
      昭和大  順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大
432大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:28:19 ID:3ZQzseTl0
まあ、これが妥当やね。
433大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:30:49 ID:2GxKlMt00
島根>鳥取はない
434大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:30:54 ID:ezYb9dkD0
防衛医大もっと上じゃね?
435大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:31:02 ID:fyDPbvEtO
産業医学費安いし受けるやついると思うけど二次どれぐらいとれる?
俺センター82%
英語6割
数学8割
化学6割
生物7割ぐらいなんだけど
436大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:32:24 ID:3ZQzseTl0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医
クラス4 東北医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医                          
クラス6 岡山医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス7 広島医 筑波医 大阪市医 横市 熊本医 金沢医 
クラス8 新潟医 三重医 名市医 長崎医 慈恵医大
      奈良県立医 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 群馬医 札幌医大 日本医大 防衛医大 
クラス10 弘前医 信州医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 大阪医大
クラス11 産業医大 愛媛医 富山医 福井医 大分医 福島県立医  高知医 香川医 山形医 秋田医 鳥取医
      昭和大  順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 島根医 佐賀医 日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大

437大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:38:52 ID:xNxGAWSH0
>>431, 436

同じと思ったら
群馬がクラス10からクラス9へ・・・。

群馬医の皆様の心中お察し申し上げます。
438大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:42:11 ID:3ZQzseTl0
やっぱり、新潟は一個さげてもいいかな。
二教科だし。
439大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:59:54 ID:Q4ylywk8O
新潟は去年から英数理2になったけどそれでももっとレベル低い。
彼らの中には旧六であることで無駄にプライドの高い奴が結構いるようだが。
440大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:11:46 ID:ADk6BXRZ0
>現役・1浪あたりの健全な子たち
>現役・1浪あたりの健全な子たち
>現役・1浪あたりの健全な子たち
>現役・1浪あたりの健全な子たち
441 :2007/01/28(日) 15:13:48 ID:GgwcPzv80
この度医学部を再受験することになった経済学部生の者ですが、2次試験の服装について教えてください。
現役生の方以外の大半は面接はスーツで受験されているみたいですが、筆記試験でもスーツを着たほうが良いのでしょうか?
それとも、筆記試験は私服でも大丈夫でしょうか?よろしくお願いします
442大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:15:53 ID:mcTXCDQL0
>>441
筆記もスーツで行くと好印象だよ。

443大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:16:53 ID:lqL38uL40
>>441
経済学部とかの池沼が医学部受かるわけないだろwwwwwwwwwwww
東大の経済学部でも底辺医学部に受かるかどうか
444大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:19:15 ID:LgPkCNCf0
俺が再受験したとき、普通の私服で望んだよ

面接もスーツ持ってくの面倒で、白黒基調の落ち着いた感じの服装
気になるんだったら、面接くらい正装でいいかもしれないけど。

それより2次試験を落ち着いてとれる格好がいいんじゃないかな?
相手は服装を見ているんじゃなくて、アンタの中身・学力を見たいんだからさ
445大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:21:06 ID:LgPkCNCf0
>>443
俺が知る限り、法学部や経済学部の連中、結構受かってるぞ
東大はもちろん、阪大や北大とか

もし同級生にいないなら、それはあんたの学校がその程度ってことだろうし、
受験生なら視野が狭いってだけだな
446大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:22:23 ID:oWl6X/zm0
筆記は私服、面接はスーツでok。
面接は95%がスーツを着てくるから浮きたくなかったらスーツを着てくるべし。
筆記でスーツ着てくると浮くよ。別に減点されるわけでもないし気にならないならいいけど。
447大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:24:10 ID:LgPkCNCf0
>>442
試験官は、必ずしも医学部の講師や助手ばかりじゃないよ
教養のときの講師(工学部)が試験官の愚痴言ってたしさ

つまり、外見を上に報告してないってこと

オカルト書き込むのもいいけど、あまり受験生煽るなよ
448大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:27:24 ID:jyX1WbzOO
英語は他学部と共通で糞簡単
数理はまぁまぁ難しい

そんな入試の国公立医学部あったら教えて下さいm(_ _)m
449大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:27:29 ID:vaHrDxuZO
試験二日あって
二日目の午前も筆記で午後面接ってとこもある
こういうとこは難しいな
450大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:29:22 ID:FoF78DF40
>>436の表、大阪医大のアホが作ったのか?www
大阪医大なんて最底辺国立医にも行けないカスが
金積んで行く卑しい大学www
451大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:30:31 ID:lqL38uL40
>>448
高知
452大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:33:30 ID:1DjvBlQ40
高知って数VCからしか出題されないから意外と差つかないんだよね。
問題自体は結構難しいけど。
453大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:39:54 ID:U+TwzL5PO
センターリサーチで、受験志望の順位なら定員内なんですが合算志望の順位だと定員外なんです。センター、個別の配点は1:1なのですが、よっぽど頑張らないとムリポですか?
その大学よりも、現実的にはボーダー+34の大学にした方が良いでしょうか
454大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:40:26 ID:kHHlVdPt0
>>445
だな。駅弁文系やマーチ文系からの再受験で国立医合格者結構いるよな。
数年前専修大経済卒が旧帝医受かったのには驚いたが。
455441:2007/01/28(日) 15:42:50 ID:GgwcPzv80
>>442>>444>>446
レスありがとうございます。
アルバイトで3年間ほど塾講師をしていたせいか、スーツを着ている方が集中できます。
ですので、2次試験は筆記、面接共にスーツを着て受験したいと思います。
自分の力を全て出し切れるように頑張ります。


>>443
確かにそうですね(笑)
そのことを肝に銘じて日々精進していきます!
456大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:46:39 ID:ADk6BXRZ0
>>454
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェ
457大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:48:33 ID:C8P+bwWf0
>454
そうなのか。
うちは底辺国立医だが、各学年再受験で合格した人は東大卒しかいないよ。
だったら再受験生は、454の例のような大学を選ばないと損だな。
458大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:19:11 ID:E000azu00
SSSS 東京大医
SSS  京都大医
SS  大阪大医
S  九州大医 東北大医 名古屋大医 東京医科歯科大医 【慶應義塾大医】
AAAA 北海道大医 京都府医大 岡山大医 千葉大医
AAA 神戸大医                       
AA  横浜市大医 金沢大医 大阪市大医           ★東京大理一
A  三重大医 名古屋市大医 広島大医 熊本大医     ★東京大理二・京都大理          
BBB 新潟大医 筑波大医 奈良県立医大 長崎大医 防衛医大  ★京都大工上位             
BB  札幌医大 群馬大医 信州大医 浜松医大 岐阜大医 和歌山県立医大 徳島大医
   鳥取大医 山口大医 鹿児島大医 【自治医大 東京慈恵会医科・医前期】 ★京都大工下位
B  旭川医大 弘前大医 福島県立医大 山梨大医 富山大医 滋賀医大 
   福井大医 愛媛大医 秋田大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 大分大医 
  佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 【産業医大 東京慈恵会医大(前期+後期)日本医大 大阪医大 関西医大】★京都大農
 
=====================東京医歯大歯・大阪大歯など国立大歯・東京工大==========================================

CCC 昭和大医 順天堂大医 東京医大 東京慈恵会医大(後期)  
CC  日本大医 近畿大医 久留米大医              
C  岩手医大 東邦大医 東京女子医大 北里大医       
DDD 福岡大医 兵庫医大 杏林大医 東海大医           
DD  聖マリアンナ医大 愛知医大 藤田保健衛生大医 金沢医大  
D   獨協医大 埼玉医大 帝京大医 川崎医大
459大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:20:12 ID:j6zGjzUT0
>>436

藤田保健衛生が2校あるのは?
460大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:30:03 ID:k6/6bqgQ0
ランキングスレでやれよカス
461大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:31:03 ID:jyX1WbzOO
>>457
高知の英語簡単なんですか?
予備校の判定サービスって問題の中身まで見てないみたいですね。

駿台全国の英語偏差値53で数学偏差値64なんですが高知二次Cでした

数理のみの山形愛媛と並んで
大分二次A長崎二次Bって表示されるんですが、これは英語の難易度が低いってことではなく
大学に対する評価が低いだけ?
462大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:34:31 ID:UsJtqOZ00
だめだこいつ、はやくなんとかしないと・・・
463no-claim!:2007/01/28(日) 16:35:01 ID:yfnUsfRB0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医 東北医 慶應医
クラス4 北大医 医科歯科医                          
クラス5 岡山医 神戸医 京都府医 千葉医
////////////////////////////////////////////////////東大ライン
クラス6 広島医 筑波医 大阪市医 横市 熊本医 金沢医 
クラス7 新潟医 三重医 名市医 長崎医 奈良県立医 自治医大 慈恵医大                  
クラス8 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 日本医大 防衛医大 
////////////////////////////////////////////////////京大ライン
クラス9 群馬医 弘前医 信州医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 鳥取医 大阪医大
クラス10 産業医大 愛媛医 富山医 福井医 大分医 福島県立医  高知医 香川医 山形医 秋田医
     昭和大  順天堂医 東京医大 関西医大
////////////////////////////////////////////////////一橋・東工ライン
クラス11 琉球大 旭川医 宮崎医 島根医 佐賀医 日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス12 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 北里医
     聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大
////////////////////////////////////////////////////早慶上智ライン
464大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:11:29 ID:gZ2ly2f40
灯台のラインをひとつさげてもいいかと。
まあ、全体としてはよくできてる。
465大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:39:16 ID:/4DoZ9n40
出来がいいのは分かったから、もういいって。
466大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:43:00 ID:ObFAWuCN0
北大や阪大より恐怖医のほうが難しいだろ
あれ解けるやつはキチガイだと思う
467大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:56:00 ID:ADk6BXRZ0
世間は私立と国立の違いでさえ無知だよ
468大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:57:49 ID:cT2WiqSE0
分かる人は分かってるから大丈夫。
469大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:59:44 ID:9OEvR40r0
>>467
国立に通ってても「医学部って授業料高いんでしょ?家お金もちなんだねー」のコンボを何度も食らうね
470大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:02:33 ID:E000azu00
>>463
妄想。嘘八百。でたらめ。ただの独善。
慈恵厨乙。
471大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:02:44 ID:6LJDH8bt0
>>58
東大や京大は近年、数学入試問題が簡単めになっただけだよ。
千葉医は元々簡単だし二次3科目だしで有名なところだが、
ここは面接配点が高いので面接が難しいので有名なところ。
472大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:03:50 ID:6LJDH8bt0
>>117
東京渋谷住民でも、カオリンとかユウスケみたいな地方出身で民度低そうなのもいるし、
代々都心の山の手住民でも民度低いのとかもいるしね。
473大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:05:07 ID:6LJDH8bt0
>>133
千葉がセンター足りないのなら群馬医も厳しいのでは。
どちらもセンター重視だから。アシきりさえクリアすれば
医科歯科みたいな難関校のほうがかえって勝負できる。
474どうだ?:2007/01/28(日) 18:06:57 ID:qU9OA3dV0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医 東北医 慶應医
クラス4 北大医 医科歯科医                          
クラス5 岡山医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス6 広島医 筑波医 大阪市医 横市 熊本医 金沢医 【東大ライン】
クラス7 新潟医 三重医 名市医 長崎医 奈良県立医 自治医大 慈恵医大(前期)                  
クラス8 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 日本医大 防衛医大 
////////////////////////////////////////////////////【京大ライン】
クラス9 群馬医 弘前医 信州医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 鳥取医 大阪医大
クラス10 産業医大 愛媛医 富山医 福井医 大分医 福島県立医  高知医 香川医 山形医 秋田医
     昭和大  順天堂医 東京医大 関西医大
////////////////////////////////////////////////////【東工ライン】
クラス11 琉球大 旭川医 宮崎医 島根医 佐賀医 日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス12 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 北里医
     聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大
////////////////////////////////////////////////////【早慶上智ライン】
475大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:08:09 ID:6LJDH8bt0
>>153
そこで千葉医が北大医と並ぶのはおかしい。
防衛医大と千葉医は一ランク下げて上等。
476大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:10:02 ID:6LJDH8bt0
>>474
大体、そんなもんでしょう。
477大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:12:00 ID:cT2WiqSE0
っていうかさ、私大医はランクから外してくれないかなぁ?
あと下の方は大差無いっしょ。
478大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:12:13 ID:6LJDH8bt0
>>201
名古屋も東北も二次4科目だが、偏差値2の差は年度によって変わってくるから
誤差の範囲内。
479大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:13:06 ID:6LJDH8bt0
>>477
私大医もコネ無しの坊ちゃん・お嬢ちゃんが正規で受かるとなると、
結構難しいからね。慶應は東北医くらい、慈恵は北大医くらいの難しさは
有ると思う。
480大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:13:49 ID:cT2WiqSE0
例えば、>>474はクラス9に弘前医、クラス10に愛媛医を書いてるけども。
地方駅弁医にクラス分けする程の差も意義も無いだろ。

下の方は省略するかまとめてしまって構わない。
ランク分けする価値があるのはクラス6〜7付近まで。
481大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:30 ID:6LJDH8bt0
>>216
派閥力を自慢にするアホな医学部というのは時々有るが、
所詮、一人の勤務医が勤められる病院というのは一つだけだし、
給料は同じだし別に意味ないと思うのだが。
482大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:16:02 ID:6LJDH8bt0
>>234
俺は、全旧帝医の中で、阪大医が一番嫌い。
【嫌い順】
阪大医>>>九州医>名古屋医>北大医>京大医>>東北医>東大医

だな。
483大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:17:41 ID:cT2WiqSE0
嫌い順(笑
484大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:18:31 ID:6LJDH8bt0
>>286
千葉医乙w
485大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:21:50 ID:6LJDH8bt0
>>285
男子比率が高いかどうかが本格的な難関校かどうかの分かれ目だからな。
九州医は、本格的難関校と認定します。阪大医もそうだけれどどうもここは
いかにも関西な雰囲気がダサい。
486大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:22:53 ID:cT2WiqSE0
下位クラスの分類なんか無意味なんで「地方駅弁医」で充分じゃない?
どこに差があるって言うねんw

こういう無駄な考察はしないって省くことが出来るのも一つの能力なのかな。
長文とか出た時に大意を理解するが如く。
487大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:25:01 ID:OWiFetUb0
俺の場合、英語と国語は理3レベル。
数学は駅弁文系レベル。
488大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:25:29 ID:cT2WiqSE0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 名大医 九大医 慶應医
クラス4 東北医 医科歯科医                          
クラス5 北大医 岡山医 神戸医 京都府医 千葉医
クラス6 その他、地方駅弁医全般
489大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:26:17 ID:6LJDH8bt0
>>327
旧帝医はともかく、何故そこに旧六が入ってくるのか意味不明。
旧六工作員(おそらく千葉医か?)毎度お疲れであります。
490大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:28:57 ID:Gee0Yj0M0
千葉医は面接重視なのにAV女優合格させてるじゃん、
491大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:29:58 ID:6LJDH8bt0
>>383
そうかね。
いかにもインテリ面した坊ちゃんが何故か不合格ということもある。
インテリ面しているが、お母様が(お父様も?)知的美人(外見が)だっただけで
頭の中身はあまりよくないのかもしれない。

逆に、呑んだくれ・体育会系みたいな感じの顔しているのに、めちゃくちゃ頭よいという
坊ちゃん・お嬢ちゃんも時々おられるからね。
492大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:30:52 ID:6LJDH8bt0
>>490
面接重視だからこそ、AV女優みたいに(表面的には面接官に従順に愛想が良いを
演出できる)女子に面接官が好感を持って高得点を上げちゃんじゃないかね?
493大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:31:36 ID:6LJDH8bt0
>>384
>うちの大学の精神科医が面接では人物像は見抜けないって言ってたな。
>見抜けるのはアスペとか統合失調症とかごまかすことのできない人ぐらいだと。

全くその通り。
494大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:32:19 ID:C8P+bwWf0
受験期なのに、なんでランク付けばっかりしてるの?
漏れのその頃は、実質的な情報があったけどね。
というわけで、リアル受験生は別スレに逝け!
495大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:33:01 ID:6LJDH8bt0
>>385
頭禿げ上がっていていかにも30代半ばくらいのオッサンでも、
実は20歳で〜すの男子かもしれないだろう?

逆に、34、5でも大学生風のオジサン・オバサンもいるからな。
496大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:34:25 ID:UsJtqOZ00
>>494
いや、本来なら俺らがこのスレから出て行くべきなんだと思うぞw
497たいへん良いレスなので再度掲載しておきます。↓:2007/01/28(日) 18:35:28 ID:6LJDH8bt0
384 :大学への名無しさん :2007/01/28(日) 00:28:03 ID:OWNe6LOQ0
うちの大学の精神科医が面接では人物像は見抜けないって言ってたな。
見抜けるのはアスペとか統合失調症とかごまかすことのできない人ぐらいだと。
逆に社会性や協調性を考えると、本性を隠して、体裁を保つことのできる人間の方が有用とか。
そういったさまざまな問題点から面接はいらないと最後までいい続けていたが、
周りの声がうるさくて渋々面接を導入した某旧帝医の(ry面倒だから以下省略

387 :大学への名無しさん :2007/01/28(日) 00:32:47 ID:OWNe6LOQ0
プロの精神科医が見抜けるのは病気を持った人のみ。
心に病気をもった人は、行動が極端にワンパターンになって融通が利かなくなるから、評価できるらしい。
しかし心が正常な人は精神科医でも見抜けない。
極端にワンパターンな行動をとるわけじゃないから。
正常な人でも心にゆとりがなくなると、支配神経領域の少ない部分から、行動が不自然になるから、
そこから少しは読めることもあるらしいけど。
498大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:37:51 ID:6LJDH8bt0
>>407
旧六医を無理矢理賢いにねじ込むのなら、
神戸医や京都府立やら名古屋市立やら色々
入ってきてしまう。そこで無理矢理旧六医を
賢いという欄に入れるのは旧六医工作員以外の
何者でもない。
旧六医工作員(千葉医か?)工作活動、
毎度たいへんお疲れのことと思います。
499大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:40:29 ID:UsJtqOZ00
千葉医をけなすんじゃねーよ
正直旧帝の北大よりもいろんな面で上だぜ?
コストパフォーマンス的には医科歯科にも勝ると思うし
500大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:40:38 ID:6LJDH8bt0
レスをざっと読んでみると、旧六医工作員は、
千葉と新潟が特に酷いようだな。
501大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:42:02 ID:Gee0Yj0M0
千葉医の面接官はAV女優優遇してます、
502大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:42:32 ID:6LJDH8bt0
>>499
そりゃ無いだろう。北大医より何が色々な面で上なんだか?
せいぜい東京に普通電車で40分が自慢なわけだろう。
あと気候が温暖だとか。気候が温暖が自慢なら四国の大学でも
琉球でも良いわけだし。

医科歯科より関連病院が多いのが自慢らしいが、繰り返すが、
一人の勤務医が勤められる病院は一つだけだしな。あまり意味ないね。
503大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:44:18 ID:6LJDH8bt0
千葉医人でも、そんなに馬鹿じゃない人は>>499みたいなレスは
とてもしないけれどね。北大医よりは下だよと認めている。
入試レベルに限定しても、数学は簡単だから僕みたいな頭あんまり
よくないタイプでも努力で受かった。頑張れば受かるからお勧めと
そういう謙虚な人もいないことはない。が、性格が悪いのはトコトン
悪いから。
504大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:45:06 ID:6LJDH8bt0
千葉医や新潟医は、滅茶苦茶なレスをつけてくるから。
受験生を惑わすな!
505大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:45:55 ID:UsJtqOZ00
>>502
偏差値、立地、気候等で勝ってる。
君も医学生、もしくは医者なら大学生活で立地は大事だとわかってると思うが
もちろん北大の立地もすばらしいが、やっぱり東京に来れないのは痛いと思う
医科歯科はすばらしい大学だよ。ただ、千葉でも医科歯科と比べて明らかに
損をするってことはあまりないし、入りやすさを考えるとお得だと思う
506これならみんな文句無いんですね:2007/01/28(日) 18:50:04 ID:+OhR/hrz0
クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 医科歯科医 
クラス4 名大医 九大医 慶應医 
クラス5 東北医 北大医                           
クラス6 千葉医 岡山医 京都府医 神戸医  
クラス7 金沢医 熊本医 名市医 大阪市医 横市 広島医 筑波医    
クラス8 新潟医 三重医  長崎医 慈恵医大
      奈良県立医 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 群馬医 札幌医大 日本医大 防衛医大 
クラス10 弘前医 信州医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 大阪医大
クラス11 産業医大 愛媛医 富山医 福井医 大分医 福島県立医  高知医 香川医 山形医 秋田医 鳥取医
      昭和大  順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 島根医 佐賀医 日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大

507大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:53:44 ID:IIhHmaz90
>>389
岐阜、広島、熊本の医学部(前期)に関しては、
*岐阜:去年まで調査書を合格判定に利用したが、
今年からは調査書は関係ない。純粋に得点のみで合格判定。
*広島:5年以上前から、調査書を合格判定に利用していない。
純粋に得点のみで合格判定をしている。
*熊本:調査書と得点とを総合的に判断して、合格判定をしている。

岐阜、広島に関しては、調査書による操作は一切ないですよ。
508神原:2007/01/28(日) 19:08:33 ID:yPN6MLMD0
熊本は履歴書の提出無し。だから、浪人なのか再受験なのか区別できない。
また、面接も無い。熊本の場合、調査票は実際見てないに等しい。
ただ、調査票に、数十日単位の欠席や遅刻があるとまずいかも。
俺は、学校行事でよく大怪我をしたんだが、学校行事の最中での怪我だったので
、要欠席扱いになり、記録上は皆勤だった。しかし、流石に卒業式で
皆勤賞はもらえなかった。ちなみに、六年間で200日ほど欠席した。
入院や手術、リハビリでね。
509大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:26:41 ID:vaHrDxuZO
このスレで聞いてみた


【中国地方】広島大学医学部【医の殿堂】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1165201660/
510大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:35:48 ID:cT2WiqSE0
クラス1 東大・京大・阪大
クラス2 旧帝医レベル
クラス3 旧六医レベル
クラス4 その他

これが完璧だな。
511大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:36:47 ID:+OhR/hrz0
>>509
つーか多浪は多浪スレに行けよ
多くの受験生には面接あってしかも点つけようがどうでもいいこと
512大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:38:35 ID:cT2WiqSE0
うむ。
多浪や再受験生は空気読めない奴が多くて困る。
面接とか差別だの。
そういうのは大多数の受験生には無関係なんだし。
空気読もうな。
513大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:37:21 ID:0I4P9mhB0
>>505

気候ってw
冷帯のモスクワよりも地中海性気候のロサンゼルスの方がいいみたいなもんですかw
バカジャネーノ
514大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:40:40 ID:vaHrDxuZO
カリカリしてますね
515大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:42:20 ID:vaHrDxuZO
ここでランキング付けてる奴のほうがよっぽと空気読めてないよ
516大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:01 ID:rOuvIzwJO
朝からここに居ついてる病気の人が一人いますねw
517大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:51:15 ID:pQv0Ac580
本当に旧六工作員、特に千葉と新潟は酷いな
518大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:52:26 ID:K13nKtQM0
広島大学医学部の前期日程は純粋に試験の点数勝負です。
差別があるのは後期日程だけ。
519大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:55:20 ID:f85XCWstO
岡山市内の病院はたいがい京大系列ですが

東大京大阪大
これが最強
後はどんぐり
520大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:22:50 ID:YdQuDec/0
高校卒業して5年か6年経ったら調査書が保管されなくなるから
評価はもちろん出席日数なんかの情報がなくなる
嫌な情報があるなら知られなくて済むけど、点数化されるところなら0点でも仕方ない
521大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:32:28 ID:xxgpTgOc0
広島は多浪・再受験が減っている、これは事実
差別があるかは知らない
522大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:59 ID:cT2WiqSE0
差別(笑
523大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:57:55 ID:0pPGcSYdO
>>520
それは地域によると思う。
俺が住んでる地域周辺は調査書はもっと長いこと残ってるし、発行もしてもらえるよ。
524大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:01:55 ID:vaHrDxuZO
てか医学部で最低点公表してないの広島くらいじゃね?
525大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:03:43 ID:yPN6MLMD0
まあ、田老や再受験は、旧帝大か熊本、金沢、あたりしか実質選択肢は無いわな。
ただ、田老や再受験でも受かってる人は沢山いるぞ。
どこを受けるかが一番の問題。筑波や千葉や横市を田老や再受験が受けて
落ちても文句は言えない。ただ、千葉では、何故かAV女優が受かった例があるように、
面接なんて、所詮は最低限の機能も果たせていないと言う事。
それに人生狂わされるものあほらしいぞ。
526大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:08:57 ID:3ZQzseTl0
AV女優の話は、ただ似てるてだけのネタでしょ?w
まじならうけるがw
527大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:15:41 ID:KXfTECTp0
CNS+姉妹誌最近5年間論文数ランキング(Cell・Nature・Science)

京大63報 東大58報 阪大56報
九州16
医歯14☆
名大11
神戸10慶應10徳島10
東北8千葉8☆
筑波7☆
北大6
群馬5☆
長崎4広島4熊本4岡山4
横市3☆金沢3
(東京阪は除く)

これ以外の大学はNatureやCellグループの雑誌に五年で2報以下しか出てないってこった。
姉妹誌2〜3報でCRESTとかの大型研究費が出るのを見ても、最低でも3報以上はないと学問的には終わっとる。

っていうか、関東レベル高いな。
科研費、COEも他地域に比べ潤沢で、医療圏も各大学200万人を越え、断トツに多い。
研究面では、いづれも旧6クラスの内容であり、関東平野は熊本、京都府立レベルがひしめいているといえる。
528大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:18:18 ID:rYN4HgSr0
>千葉では、何故かAV女優が受かった例があるように

正確には、受かった後にAV女優になった、だろ

>>526
だからマジなんだって
529大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:21:51 ID:BaPTKS0n0
なんか知らんがすごい盛り上がってるな
530大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:22:10 ID:cT2WiqSE0
>>527
関東勢は東大卒の人間とかが各大学の教授になってるとかいうオチはないのかな?
あくまでその大学から論文を出したというだけであって、
そこの大学卒の研究グループが発表したのかどうかは怪しいな。
531大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:25:25 ID:FybFDqFnO
浜崎瑤子→学芸附→一浪代ゼミ代々木・南まひろ→千葉医合格
532大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:00:43 ID:Z2w/NzcS0
同じIDがやたらと登場するのが1,2あるが、その発言の中で、‘‘慈恵が北大並みの難易度だ‘‘といってるのが、かなり不自然だから正体は慈恵の学生か医者でしょう?
あたりでしょう!慈恵工作員って言うやつねww
特に>>479のレスねww

その人、千葉医のうかったとか言ってるが、ほんとにうかっていたら千葉医をけなさないんじゃね?
533大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:03:17 ID:6fB1upku0
慈恵の学生はともかく医者がこんなスレにくるわけねーだろww
534大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:03:47 ID:KXfTECTp0
>>530
受験生にはこういう馬鹿が多くて困る。

理V卒でも、京医卒でも誰からも指導されなければ国際二流誌にも
英文ペーパーは通らない。ドラ○ン桜でも言ってるがね、無から
オリジナルを生み出せる天才などほとんど皆無。ある程度
「やり方」というものを教えられるのが「教育」そのもの

あくまで仮に、関東の医大の教授が全員東大出身だったとしても、
何か問題があるのか?そういう、国際1流誌にペーパー載せられる
稀有な人材から指導を受けられるというだけで得がたい価値がある。
1流誌に論文の通らない教授から指導されて、自分は1流誌に
載せられると考えていたら、妄想癖があるとしか言いようがない。
535大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:06:35 ID:cT2WiqSE0
>>534
俺は受験生ではないが、仕組みはよう知らんので疑問形にしといたはずだが?
当然の疑問と思うが。

まあその教授がずっとその大学に居ればいいんだけどねぇ。
536大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:07:09 ID:zaqM1W3JO
太郎、再受験差別するなら、予めその主旨と減点内容明示したら良いのにねw
そのほうが太郎再受験者には有益だし、
憶測から飛び交う噂や被害妄想排除出来るのに…。
537大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:12:56 ID:KXfTECTp0
旧帝医とりわけ御三家卒が教授選で圧倒的に強いのは、看板ではなく
その実績からなのが>>527見ればわかるだろう。

逆に、よく見ると千葉医以外の旧六の凋落が目に付くはずだろう。
公募とはいえ、教授選は他科の教授による互選。旧六は、教授陣の
自大占有率を誇っているようだが、愚の骨頂。

PabMed見れば業績なんてすぐ分かるから、旧六が業績ある他大候補
より自大出身を優遇してきた事などすぐにわかる。だから腐っていった。
研究費なんて最近は、業績重視なんだからそんなことしても先細りなのは
眼に見えているが、今の日本の政治のように自浄作用がないからどうしようもない。
538大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:24:53 ID:1LBSGNLp0
以下の国公立大学医学部医学科を目指す人のスレです。

■国立大学■
旧帝:北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州
旧六:千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本
新八:弘前/群馬/東京医科歯科/信州/鳥取/広島/徳島/鹿児島
旧設:岐阜/三重/神戸/山口
新設:旭川医科/秋田/山形/筑波/山梨/富山医科薬科/福井/浜松医科/
    滋賀医科/島根/香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/琉球
■公立大学■
札幌医科/福島県立医科/横浜市立/名古屋市立/
京都府立医科/大阪市立/奈良県立医科/和歌山県立医科
■その他■
防衛医科/自治医科/産業医科
539大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:26:41 ID:KXfTECTp0
まっ、前置きが長くなったが、今時旧六とかほとんど意味ないってこと。
地元で神扱いなのはどこでもいっしょなんだし、とくに旧六下位を
ありがたがる2chの風潮は理解に苦しむ。

東京だけ圧倒的に医者が余っていて、その他はほとんど足りないんだから
関連病院が多いの少ないのは不毛。立地と研究力を重視した方が良いと思われ。

立地の行きたいところの中で、自分の偏差値と相談。その中で、研究力のある
ところの中で自分の偏差値と相談。これが基本的な医大選択だと思うがね。

偏差値と歴史(悪しき風習といえる)を重視した医大選択は最も愚かだろう。
御三家や旧帝が良いのは、実際人材が優秀だからで看板だからじゃないからね。
540大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:29:15 ID:ZmjXnIFX0
岐阜と三重は駅弁だが、大都市圏の受験生が大挙として押しかけてくるので、
センター後に願書を取り寄せる受験生が例年多い。
再受験生は不利ではないが強力な現役受験生を相手に撃沈する見込みが強い。
センター大コケした受験生の最後の希望である岐阜も今年度は超高倍率が予想される。
541大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:32:12 ID:KXfTECTp0
>>538
21世紀の御時世に18〜20歳くらいの若者が、旧六とか新八とか言ってると
情けなくて泣けてくるな。

医局の弱体化、教官の公募、インターネットでの容易な業績検索(IFの重視化)
個人の業績が評価される時代、ある意味昔より最適化された。
(昔は業績の検索自体大変だったし、歴史重視だったから看板が効いたのだが…)

今時、看板で医大を見るとは腐った発想だし。歴史に対する自己陶酔は
ないも生まんぞ。
542大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:36:20 ID:ObFAWuCN0
>>541
いい文章だけど、最後の一ミスで全部ぽしゃらせたな
543大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:38:06 ID:iTRVT/UtO
ぶっちゃけ大学のランクなんかどうでもいい。そういう話は受かってからするもんだ
544大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:46:29 ID:ObFAWuCN0
実際受かったやつらがやってんだろ
さっさと気づけ
545大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:55:30 ID:UsJtqOZ00
>>540
東海高校の生徒かな?ライバルを減らそうと必死だなw
>>405を見てくれ。倍率の上昇≠難易度の上昇じゃない
大体去年以上の倍率はないだろう。反動で穴場になると思う(実難易度はいつもどおりだが)
546大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:12:42 ID:Mz+tIwir0
ここで医学部のランクとか貼ったり、講評してるやつってホントカスだよなw
マジレスすまんw
547大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:20:41 ID:ZmjXnIFX0
>>545
岐阜の反動低倍率はないと思う。
買い物をするにも立地条件が比較的良いことを地元の受験生は誰もがしっている。
しかし二次逆転はあまり聞かない話だ。問題が易しめなので合格者の得点層は
変らないことが結果的にはセンター重視大学と推測される。
現役は良いが再受験生に岐阜や三重はお勧めできない。浜松の方が無難。
548大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:34:36 ID:O3yzXVj70
医学部入試ってオヤジとかババアが多くてホントうざいって聞いたのですが
本当ですか?今年初めて受けるので心配です
549大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:34:48 ID:SwS6kP+40
年寄りは面接のない大分受けとけよ。今年マジで倍率下がるから。
550大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:38:42 ID:E0W/v8X50
岐阜行きたいけど前期の定員減ったことにびびって
新潟受けることにした。岐阜の方が将来性高いのわ
かってるだけに苦渋の決断だった。
551大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:38:44 ID:NHHptpAM0
>>548
本当です。うざいから受けない方がいいよ。
医者になってからも、患者はオヤジとかババアが多いから、君には無理だよ。
552大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:39:22 ID:h8HKdES50
>>548
君も受かるころには立派なオヤジになってるから安心だよ!
553大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:46:10 ID:ObFAWuCN0
この空気は受験生にとって毒だろ
医学部生どもと医者どもは自重するように
受験生はこのスレで言われてることなど気にせず自分の目指す大学に向けて勉強するように
あとできたらもう見にくんな
554大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:26 ID:wp+C0AQK0
ジジイどもは受けに来ないでほしい
加齢臭で臭くてたまんないよ、試験妨害だろあれは
555大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:10 ID:cT2WiqSE0
何かココの倍率予想とか聞いてると、
「馬券予想」みたいな感じに思えてくるのは俺だけかな?

蓋を開けてみないと分からんことも多いのだし。
今はとにかく勉強が大事と思うが。
556大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:53:27 ID:ZmjXnIFX0
>>550
岐阜に将来性なんてあるのか?研修医もロクにいつかないような大学に。
立地条件だけはいいだけに、格好のターゲットになるので超激戦になるのは
名市、岐阜、三重。三重は少しだけ劣るが。岐阜は前期定員減でさらに激戦だな。
後期は地元救済の要素があるため、再受験生、高齢者は避けるのが良いと思われ。
557大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:54:10 ID:V6OwkAGXO
防衛医科大てさ、国立でいうとどのくらいのレベルなの?
受験料無料みたいだし、来年受けてみようかな…。
558大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:54:22 ID:oDMqsOPQ0
こんなところにくる医学部の学生や医者にはろくな人間いないわけだし
医学部の学生や医者になりすましてる一般人だって結構いるはずだから
受験生にとって有意義なスレであるはずがないわな。
559大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:56:24 ID:h8HKdES50
>>557
正規合格なら旧六くらい
補欠でいいなら底辺医くらでもうかる
560大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:00:33 ID:yatXXC3N0
岡山と新潟で偏差値6も違うのに旧六で難易度くくりしてる奴って何なの?
561大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:01:38 ID:3ZQzseTl0
あれ?難易度が落ちたのかな。
昔は理3うかるやつでも、結構おちてたのだけど。
昔は名古屋医ぐらいでした。
562大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:03:54 ID:8RERP4ah0
>>560
コンプまみれの新潟工作員かプロ固定
563大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:05:22 ID:qg5iE9V70
>>554
ゴミは死ね
564大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:05:41 ID:cT2WiqSE0
つうか、そもそも医学部合格者である俺が、
旧六医を6個言えない件。

旧六レベル付近にあるのをまとまちゃっていいんでね?
別にどれが旧六だとかどーでもいいよw
565大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:06:30 ID:9Auyr9hn0
>550

俺も新潟うけるよ。センター90パーで逃げ切り予定
よろしく!
566大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:22:06 ID:9/ioJERA0
この時期、特定の大学攻撃、批判は
志願者を減らしたいための工作と思った方がいい

この時期に限らないが、特にこの時期は切実
567大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:29:30 ID:6xHGKlFU0
再受験生でしかもセンター失敗(8割5分以下)で二次逆転を狙うなら
京府医か滋賀医かな。差別もほとんどないわけだし
逆に問題が難しいため、センターで高得点を取った現役生が自爆しやすい大学でもある。
相対的に再受験生が入りやすい大学ではないかと。
568大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:59:14 ID:d4FL2hZ00
新潟なんか受けるとかアフォですか?新潟の俺が言う、やめておけ。
新潟県民は「市内は雪は降らない」とかほざくが実際は積もりまくり
新潟県民の感覚では積もる=1m以上の雪がある状態で
30cmとか積もってても、市内は雪が積もらないって言うんだよw
あと、風がすさまじい。あの寒さに加えて風が強いから手に負えない
電車が風で止まるとかしばしば。さらに古町と呼ばれる市内の繁華街は
最近は良くなってきたものの、廃れてて入れる店などほとんどない
悪いことは言わない、6年間ずっとすごして、場合によってはその後も
何年、何十年といなきゃいけないかもしれないんだ、
もっとあったかかったり、雪が降らなかったり、風がないところを受けておきな
569大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:12:46 ID:SkCovUW10
>>564
■国立大学■
旧帝:北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州
旧六:千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本
駅弁:旭川医科/弘前/秋田/山形/筑波/群馬/東京医科歯科/富山医科薬科/
    福井/山梨/信州/岐阜/浜松医科/三重/滋賀医科/神戸/鳥取/島根/
    広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/鹿児島/琉球
■公立大学■
札幌医科/福島県立医科/横浜市立/名古屋市立/京都府立医科/大阪市立/
奈良県立医科/和歌山県立医科
■その他■
防衛医科/自治医科/産業医科
■私立大学■
論外
570大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:40:35 ID:Y2618ty10
541 :大学への名無しさん :2007/01/28(日) 22:32:12 ID:KXfTECTp0
>>538
21世紀の御時世に18〜20歳くらいの若者が、旧六とか新八とか言ってると
情けなくて泣けてくるな。

医局の弱体化、教官の公募、インターネットでの容易な業績検索(IFの重視化)
個人の業績が評価される時代、ある意味昔より最適化された。
(昔は業績の検索自体大変だったし、歴史重視だったから看板が効いたのだが…)

今時、看板で医大を見るとは腐った発想だし。歴史に対する自己陶酔は
なにも生まんぞ。
571大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:44:54 ID:6SLUDYYR0
>>524
>>354
広島大学の医学部医学科(前期)は、最高点・最低点・平均点を、
全教科すべて過去数年分を大学のホームページ上で公開していますが何か?
募集要項を見ればわかりますが、合否判定も試験成績だけで決まります。

前期日程では面接もありませんし、調査書は前期の判定では一切使用していません。
大学のホームページも募集要項も見ずに、特定の大学を中傷するのはやめて下さい。
広大の合格者には私の友人も含めて、多数の多浪生と再受験生が居ます。
いい加減なことは書かないで下さい。心外です。(現役生のみんなへ。長レスすまそorz)
572大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:53:21 ID:NofRFpM60
長崎大、最低点公表してないのかな。
573大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:54:37 ID:xXs17/KT0
お前等全員落ちろよwwwwwww
574大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:58:15 ID:t87/3pJsO
>>567今年の京府医は危なくない?
理科3科目受けたけど京・阪・阪市は少し危険っていう実力者が流れてきそうな気がする…
575大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:59:51 ID:OLnX78Mq0
>>534はもっと評価されるべき。
歴史も重要だが立地・人材あってこそ。よい人材がその大学の歴史を紡いでいくわけだし。
576大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:04:47 ID:3we+kmWdO
再受験の差別で落ちたっていう奴のほとんどは学力不足で落ちてるのにね
でもそんななかガチで差別してくるとこがあるのも事実だしな
再受の俺から言わせるととにかく学内に再受で受かってる奴がいるかどうかしか信頼できる情報はない
577大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:11:43 ID:J7aJLWq10
>>571の情報によれば、未だに医学部受験で多浪って結構居るみたいだな・・・。
10年くらい前の都市伝説かと思ってたよ。

再受験は社会人経験とか活かせるけど。
うーん、多浪ってどうなんだろうな。
578大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:12:59 ID:hyMB6aT40
>>571
熊本志望のおっさん乙
579大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:13:22 ID:8KF23Hu40
高偏差値の所に合格するのだって一つの達成でしょ。
自分より高い偏差値をひがむ根性の方がよっぽど問題なのに。
580大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:21:22 ID:s0btUyxR0
英語や数学なんていくらでも点数操作できそうだよな
581大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:23:32 ID:6xHGKlFU0
予備校のボーダーラインよりもあの程度のセンター試験で8割5分すら取れない
香具師が駅弁でも底辺でも医学部医学科に合格できるとは思えないな。
普通は9割以上を取って、なおかつ余裕で二次を迎えるくらいでないと合格はあやしい。
582大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:24:02 ID:J7aJLWq10
地方に言った奴がその付近に残らないのも大問題だよなぁ。
それなら最初からそこに行くんじゃないよ。

強制的にその地方で働かせるような入試制度を導入出来ないかなぁ。
医師偏在の原因の一つは地方駅弁医の自己中さにあるだろ。
583大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:25:39 ID:6xHGKlFU0
>>580
配点は同じだけど、採点基準まで現役生と再受験・高年齢者を区別しないとは
入試要項にも書いていないしな。基準が違っていて当然と考えた方がよくね?
584大学への名無しさん:2007/01/29(月) 07:14:31 ID:A/rWc2fzO
てか群馬とかも要項には
「得点のみで判断する」とか一応書いてあるんじゃないの?
願書持ってないから知らんが
585大学への名無しさん:2007/01/29(月) 07:47:39 ID:i+YuODpb0
地域枠で入った地元のヤツも残るとは限らないよ
何ら強制力はないんだから
586大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:33:16 ID:NofRFpM60
>>584
> 「得点のみで判断する」とか一応書いてあるんじゃないの?

書いてないだろう。

http://www.globetown.net/~yesudian/338166.jpg
http://www.globetown.net/~yesudian/338167.jpg
587大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:25:11 ID:OX9rISSyO
漏れは朝イチで山形に出したぜ!
倍率が高くなってもキニシナイ!
588大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:32:11 ID:Z8XDfWR40
得点開示してるとこでも差別してる可能性は十分あるし面接のないとこ
でも調査書を提出している限り大学は年齢を知ることができるのだから
差別している可能性は十分ある。
589大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:37:23 ID:WmQT6F7sO
>>568
札幌在住の俺に言わせてもらえば、新潟なんて南国w
590大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:42:43 ID:b2H7gnQl0
>>547
嘘書くなよ。
岐阜と三重は学力勝負だぞ。
現役とか地元は関係ないから。
591大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:53:00 ID:11+VN11i0
合格したいのなら日本海側の医学部がいい。金沢以外は簡単(医学部的に)
592大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:40:32 ID:S+SOUTNVO
広大の平均点教えて!。パソコンないし、情報があれば熊大と比較できる。熊本は最低点と平均が30点もない特殊だから、広大がどうなのか気になる。
593大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:58:35 ID:RLeTAxJZO
真面目に質問なんですが、
高校三年のとき心の病で卒業が危うくなるほど欠席しました。
これは調査書を得点化しない所でもまずいですか?


ちなみに今は心療内科は通っていません。
594大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:08:41 ID:J7aJLWq10
旧帝系なら学力重視だから差別無いとこ多いけど?
東・京・阪以外の旧帝なら差別無しはガチ。
595大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:09:52 ID:WmQT6F7sO
>>593
大学だって病気の奴を入学させたくない
途中でドロップアウトされたら困るからな

だから今は完全に治った事をアピールすればOK
逆に実体験を通して自分を売り込むこともできる

がんばって
596大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:27:07 ID:RLeTAxJZO
>>594>>595
ありがとうございます。
>逆に自分を売り込む
なるほど、この発想はなかったわ
597大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:56:58 ID:ZctrhronO
やべぇえええええーー!!!
マジで出願迷う!
岡山か東北か、岡山か東北か…
岡山ボダマイナス55、二次比4分6厘
東北ボダマイナス19、二次比2分5厘
駿台全国偏差値数学75化学69生物72英語65
受験者層は岡山が低いが明らかな物理有利、東北は物生が対等に近い…
後期は山梨即決だが前期が決まらねぇorz
598大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:10:56 ID:hW3rDKWA0
>>597
迷わず東北
俺を信じろ
599大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:20:54 ID:J7aJLWq10
試験会場で実際に勝負になってるのは、
定員の2倍までだよ。

見かけ上の倍率がいかに高かろうが関係無い。
記念受験と変わらないような奴が大半。
600大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:25:42 ID:b2H7gnQl0
>>597
東北だろ。
偏差値的には逆転可能だと思うよ。
がんばって。
601大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:50:30 ID:t87/3pJsO
>>596でも圧迫面接のとこだと、かなり突っ込まれて辛い思いするから、
リサーチしてからにしたほうがいいよ。
ちなみに実体験から阪医は圧迫面接はしてこないから大丈夫。他はわからん。
602sage:2007/01/29(月) 13:40:19 ID:GyAm243Z0
>>597
医学部は旧帝行ったもの勝ち、東大・京大なら世間的にも神扱い。
東大・京大と旧帝、旧帝と駅弁には世間的に物凄い差がある。
603大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:50:41 ID:7alccuFNO
岡大工作員きたw
604大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:51:36 ID:J7aJLWq10
但し、東大・京大医学部に行ってしまうと、
逆に世間の目が強過ぎて、
「それ相応の」行動しか取れなくなるけどな。

周りもそんな感じの奴ばかりだし。
頭も人並以上に賢いと認められ、
それでいて変なプレッシャーも受けない並旧帝医の方が気楽。
605大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:54:45 ID:rcsRE57UO
古いこと言ってますなぁおっさん受験生ですか?w
これだけ実力主義になってきてるというのに。。旧帝=勝ち組って、甘すぎるよw
606大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:57:35 ID:/VAwnMEiO
ところでこのなかに防衛医科大受かった奴いる?
607大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:07:42 ID:LxgSsJuD0
みんな何浪?
俺一浪なんだが。
608大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:16:24 ID:HmeU+IkXO

実質吾郎
609大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:27:49 ID:drH8yn0i0
おいおい、京大医学部は再受験には超圧迫面接するじゃん。
610大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:33:28 ID:sa23PNGQ0
>>606

受かったけど東北も受かったから蹴った
611大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:38:09 ID:RLeTAxJZO
>>601
そうですか…
千葉狙いで二浪なんですけど面接点高いから圧迫面接されるかなあ…

ところで面接官ってこちら側の調査書の内容って知ってるんですかね?
612大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:41:38 ID:93qzGpuY0
まあリサーチも何も、圧迫が少ないとこでも面接官次第じゃモロ圧迫するだろうし。
面接官の性格次第だから圧迫も想定の範囲で対処できるよう訓練すべし。
613大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:43:17 ID:93qzGpuY0
>>611
それこそ大学次第。この辺は面接官次第じゃなく、各大学の実施要項(面接官側のね)次第なんで。
でも、普通面接官の机の上に広げてあるかと。ただ、大学によっては氏名住所は隠して面接官に
渡してるとこもある。
614大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:27:35 ID:fm+4x/Mt0
新しい投票箱ができてます。

医療崩壊の原因は?-2(最大選択数:9)
http://www.touhyoubako.com/box/244/

マスコミという選択肢を希望される方が多いようなので、勝手ながら新しい投票箱を作らせていただきました。
せっかくなので、どういった立場の方がどういった意見をもたれているかも、選択肢に含ませてもらいます。
選択肢と選択数が増えて見辛くなりましたが、ご了承ください。
※1
”医療関係者→”というのは、現場で働いている・現場を知っている医療関係者の立場から見て、ということでお願いします。
※2
”患者側→”というのは、患者さん本人とご家族の立場から見て、ということでお願いします。
※3
”部外者→”というのは、医療関係者でも患者でもない方の立場から見て、ということでよろしくお願いします。
”部外者”という表現は不適切かもしれませんが、選択肢を短くするためだけですので、よろしくお願いします。
例えば、テレビや新聞などでしか情報を得ていない方が、医療崩壊の原因に対してどんな印象をもたれているか、
ということ知りたくて、この項目も付け加えました。
医療崩壊が叫ばれて久しいですが、悪の根源はどこだと思いますか?
その原因もできれば併せて書いてください。

615大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:45:40 ID:ZctrhronO
>>598>>600>>602
なぜ東北?
一発逆転があるから?

ちなみに関西在住で先生には岡山を薦められてる
決めれない(´;ω;`)
616大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:46:19 ID:UF0cUWwR0
推薦なんてなくせばいい。センターあの程度で入られると困る。変わりに新しい枠として「強制滞在」をさせるべき。
卒後数年間はその地域で働けと。

前期試験で、第一志望「普通枠」、第二志望「強制枠」をつくって
第二志望を選ぶかどうかは自由。定員プラスαでその枠を作ればいい。

自治医大みたいに僻地決定とかじゃなくて、6年住み慣れた土地で恩返し。
そこまでして医学部逝きたくないやつは第二志望蹴ればいい。ドロップアウト
は軽い罰金、都市部に戻るには重い罰金。どう?
617大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:49:14 ID:NJnopDRR0
>>602
前スレでは阪大の方が京大よりも臨床がすぐれていて、
どうして京大に行きたがるのかわからんって言ってた医学生がいたぞ。
京大を選ぶメリットはほとんどなく阪大を選ぶほうがメリットが高いのだと。
618大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:51:39 ID:EcpqnhYz0
>>616
めちゃめちゃ激同
619大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:53:34 ID:dbgqM7AJ0
やはりボーダーを下回ってるのに出願するのは切な過ぎるだろ
620大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:55:06 ID:NJnopDRR0
> 36 名前:大学への名無しさん 投稿日:2007/01/13(土) 18:53:39 ID:AhcHFXg20
> 阪大医が難化するのは理解出来るのだが・・・。
>
> 何でそんなに京医に行きたいのかはよく分からんなぁ。
> 臨床も今イチなのに。
>
>
> 38 名前:大学への名無しさん 投稿日:2007/01/13(土) 19:11:44 ID:AhcHFXg20
> 何となく阪医の方が燃えてるし凄そうに感じるな。
> 病院も新しくて綺麗だし。
> 研究に燃えてる感がある。
>
> 京医って何か特徴あるか?
621大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:56:08 ID:NJnopDRR0
医学部の実績としては京大よりも阪大の方が上らしい。
なので、どうして阪大より京大のほうが入試難易度が高いのか不思議だということだ。
つまり阪大の方がお買い得ということだ。
京大のほうが入試難易度は高いが、教育レベルとしては阪大の方が上。
622大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:57:07 ID:KuisQPY70
>>616
というか、地域枠とか考えてる
おっさん医者が地域行けばいいだけの話

結局いやなことは若者におしつけたいんですよ
623大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:57:54 ID:7E2VqE7ZO
>>607
旧帝とか駅弁とか大学のランクや勝ち負けにこだわってるような奴はその時点でろくな医者にならんから安心して往生せい
624大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:59:49 ID:dbgqM7AJ0
>>623
>ろくな医者にならんから安心して往生せい

↑この口ぶりにものすごいオヤジ臭が漂ってるのだが
625大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:02:38 ID:15S3qSeOO
ピアスの穴1個あいてるんだけど面接に影響する?
626大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:08:09 ID:HBQOvafTO
>625
全然大丈夫だとオモ
627大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:19:07 ID:7E2VqE7ZO
アンカーミスった
>>602
>>624
オッサン臭くて悪かったな。これでも22だ。
628大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:26:23 ID:u+g0Td4XO
実際学校入ってから成績いいのは推薦だった
629大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:38:47 ID:ccn2iUnr0
<日本経済新聞記事より>
「医師は高収入」というのは本当だろうか?
東京都杉並区にある病床数が約360の病院の勤務医と、ある都市銀行の行員の給与を比較した。
大学を卒業して職についた時(医師24歳、銀行員22歳)は、確かに医師の給与の方が5割ほど高い。しかし、その差は年々縮まり、勤続13年目で並ぶ。それ以降は銀行員が追い越し、年々その差を広げていく。
医師資格に定年はないが、仮に同じ年齢で退職したとすれば生涯賃金は銀行員が上回る。また、社宅などの福利厚生分を考慮すると、銀行員の方がより有利だ。
世間相場からみて医師の収入が依然多いことは間違いない。しかし、今や医師の収入を上回る会社員は珍しくなくなっている。
もっともこれは勤務医の場合であって、開業医は別。

630大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:39:44 ID:qsc2LSXg0
ペーペーの医者が地元に残ったところで何ができるんだろうか
631大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:47:46 ID:J7aJLWq10
>>629
金なんかある程度以上稼げれば同じだろ。
医師の方がやりがいもあるし知的好奇心も満たせる。
まあバランス型なんだろうな。
金だけ稼ぎたいなら他の職にしな。
632大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:49:16 ID:J7aJLWq10
俺は既に合格者だが、
仮に銀行員の給料が医師の二倍でも、
医師を選ぶよ。
銀行員とかのリーマン系なんか全く興味ねーし。
633ザコ:2007/01/29(月) 17:07:26 ID:4DuknzwL0
神戸と東北去年より難化するって本当?
634大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:10:36 ID:1Hi+BlXP0
どっかで、熊本は最高点と平均点が30点しか差が無いとかいってたが、
そもそも配点が600点しかないんだけど。5%の差は適正範囲だ思う。
最高点と最低点は90点近くもあるし。十分差が付いていると思うが。
635大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:53:23 ID:t87/3pJsO
河合の医進ジャーナルみたら、穴場大学多く見えるね。
こういうの見て志望者かなり動くんだろうな。
636大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:06:48 ID:x1mWR7sPO
>>622の言い分すごい分かる

しかも医者が足りないのは殆ど東北なのに、厚生省の基準満たしてる九州の医学部が『地元枠』ww(爆苦笑)

派閥守りたいだけかよwww

お前らじじい医者のうち夕張に行った医者は1人だけwww

マジ倫理観疑うぜ。まともな医者ですら無い奴が『若いものは〜』とかクズだろ。


下らない派閥制度壊すためにも、若い医者はどんどん流出して良し。



そんな話どーでもいいから、英語簡単めで数理(特に数と有機)で差が付く医学部教えてくれ
637大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:16:02 ID:ccn2iUnr0
みんなテレビドラマ見て医者に憧れてるんだろうけど単純すぎる
医者なんてジジババに風邪薬を出しまくって利鞘とってるだけの単純反復作業
金融や商社の方がよほどやりがいあるし人のために役立っている
ただし医者は頭が悪くてもできるが金融や商社は実力が必要なので注意。
638大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:29:17 ID:1qjq98730
センター90%なら前期は徳島、山口どっちがお得?
639大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:35:33 ID:DYC2qRjRO
>>616悪いねその推薦で筑波受かった俺がきましたよ。まぁ受かってから言ってな
現役のみんなー推薦はいいぞー
640大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:36:21 ID:or5THlxEO
ボーダーマイナス10で横市受かる可能性ある?
641大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:33 ID:d4FL2hZ00
質問レベル的に無理
642大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:59 ID:hoYWSVdjO
>>640
今から2ch見ずに勉強すりゃ受かる
643大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:52:26 ID:eLGC5pmsO
裏金県、岐阜、好立地今年も15倍
南部過疎県、三重、セク〜
談合下水道地下鉄高速道、次は外来棟か名古屋市
悩むな〜
644大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:56:50 ID:oh2HDdB0O
後期山梨か旭川で迷ってるんですがどちらに出顧したらいいか意見を下さい
センターは86%で旭川はB、山梨はCでした

2次は英語には自信ないですが、理科と数学はそこそこあります
645大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:15:45 ID:sBRfv02UO
85%で 東北大医学部厳しい?
646大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:17:55 ID:KS3+6oOC0
■■■弘前大学医学部医学科■■■
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170068835/l50
647大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:48 ID:fsVqhRh90
>>645
なめてんの?
648大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:00:58 ID:hoYWSVdjO
>>645
記述に自身あるんだよね?
最後まで諦めちゃだめだよ
来週の半ばまで、じっくり検討してみな
649大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:26:30 ID:x0uSt1Rq0
78%で東北無理かな?(脚きりされなかったら)
河合のオープンは夏、秋ともにBだった
650大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:26:38 ID:ccn2iUnr0
医学部は指定校推薦だけにすればいい。
たとえば秋田大学なら秋田県内の高校から推薦で90%とる。
そしたら医者の質、地元定着率ともに格段に良くなるだろう。
651大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:30:35 ID:J7aJLWq10
>>649
俺は河合オープンは秋に受けてCだったけど、
ちゃんと受かったぞ。

要は数学が本番出来るかどうかだろ。
652大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:32:52 ID:J7aJLWq10
但し、東北大学の場合には、一番偉いのは工学部だけどな。
東大も同じ。法学部が一番偉い。

医学部が看板学部な大学の方が俺は好きだな。
653大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:14 ID:x0uSt1Rq0
>>651
数学は2回とも偏差値80くらいありました
654大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:58 ID:J7aJLWq10
あと俺が志望校選定の際に参考にしたのは、
その大学の医学部の部活動HPかな。

そこに写真出てること多いから学生の雰囲気が大体掴める。
655大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:48:16 ID:6KgWBQSg0
>>645,649
無理。絶対落ちる。奇跡は起きない。
>>652
消えろカス。 工学部卒業者:医学部卒業者=10:1
       工学部卒学長:医学部卒学長= 1:1



看板っつうのは置いといて、東大以外の大学で一番 偉い のは医学部。
656大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:51:54 ID:Ivej4vVi0
偉いだの偉くないだの・・・
そんなことでムキになるなよ
657大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:57 ID:UF0cUWwR0
>>654
でもさ、医学部といっても、サッカーとかバスケとかだとだいたいチャライし、
武道系だと真面目じゃね?

何の部をみれば雰囲気わかるの?
658大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:10:48 ID:qQnjWono0
>>654
保健の連中も混ざっているのに?
偏差値が20近く違う連中が混ざっていて判断できるか?
659大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:27 ID:hoYWSVdjO
どこの医学部いっても
ガリとチャラ男は必ずいる

660大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:16:37 ID:UF0cUWwR0
>>659
それはどこいってもだよ。工学もそう。医学部だから真面目とか思ってたらえらい目にあうが
チャラばっかりかといえばそうでもない。というか個性的・・・。
661大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:27 ID:UF0cUWwR0
>>645
2次次第。
662大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:19:32 ID:ouowH0QjO
推薦について質問。
部活入ってないと推薦は受からないんだろうか。学校や部活によって引退時期は早い遅いあるが、俺の場合、1年の終わりまでは続けてたんだが、それは部活やってた扱いになるんだろうか。
663大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:20:50 ID:73KSRkZR0
ダメです、
あれは三年までやって初めて評価されんのよ。
664大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:39 ID:73KSRkZR0
あ、部活にはいってないから落ちるというわけでもない。
でも受かってるやつは、みんな部活に入ってた。
665大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:23:34 ID:ouowH0QjO
灘とか開成などは、早いと2年の夏で引退しますが、彼らは推薦では無理ということですか?
666大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:30:37 ID:UF0cUWwR0
俗に言う面接3条件

・部活
・ボランティア
・文化的功績

がなければ無理だろ。前期の基地外ふるい落としとは違い、自分をアピール
して拾い上げてもらわなきゃならないんだから。いくら医師になりたいといっても
現実味がない。
667大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:30:50 ID:73KSRkZR0
私立はしらん。
推薦なんていわずに、ガチで勝負しなさい。
668大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:31:53 ID:ouowH0QjO
了解。
669大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:33:13 ID:73KSRkZR0
俺は、ガチで二次重視のところに入ったけど、今になって思えば
推薦の方が楽だったとは思う。
ほとんどが、田舎の医学部ばかりだけどね。
名古屋の推薦なんて、そうそううからんよ。
670大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:35:41 ID:qQnjWono0
AOもむずいぞ。どこも倍率ハンパないし。
671大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:35:47 ID:eclxly8D0
阪大医って再受験や多浪(仮面含む)に差別ありますか??
672大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:37:57 ID:73KSRkZR0
阪大はない。
673大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:56:08 ID:EIoWrZOE0
>>639
ほー。たっぷり新歓してやるから楽しみにしてなさいw
674大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:58:37 ID:HoJjsdtQ0
そもそも灘や開成で推薦可能なレベルにいる連中は
推薦とか眼中に無いからなぁ
675大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:59:47 ID:1Hi+BlXP0
岡山は、合格最低点と最高点が桁違いの点差が付いている。
だから、センターが8割5分とかでも、二次試験の学力が
旧帝大(東大京大大阪大以外)の特定大学模試でランクインできるくらいの人が
受ければ十分合格すると思う。ちなみに、東北オープンはB判でも
ランクイン。
676大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:08:56 ID:gv7TC1KE0
T大の理系を去年卒業したものです。
今回、とある旧六を受けます。
若い方には悪いですが、蹴落とさせていただきます。それでは
677大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:14:07 ID:73KSRkZR0
ワロスw
678大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:29:29 ID:GLOwqmdU0
>>653
約90ありました
679大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:37:34 ID:J7aJLWq10
>>655
東北大と言えば、世間的に有名なのは、
どう考えても「工学部」なのだが・・・。

東北大=工学部と考えてもいいくらい。
医学部は二の次だね、東北だと。
680大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:41:20 ID:J7aJLWq10
>>657
まずは色々な所を見てみるといい。
例えば俺は東北医も考慮に入れてた時期はあるが、
医学部系サークルのHPなどを見て、
どうも田舎臭い雰囲気が伝わってきたので辞めた経緯がある。
あとは東北は工学部の大学ってことかな。辞めた理由は。
女の子も少なそうだw
681大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:45:20 ID:pW+5lFkBO
誰か名市大受ける人いませんか?
682大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:47:44 ID:A/rWc2fzO
キャンパス隔離だから他学部は意味ないって
683大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:54:43 ID:J7aJLWq10
>>682
そういう問題ではない。
684大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:10:09 ID:EIoWrZOE0
いやでも東北の看板学部が工学部だとしても、医学部は神扱いでしょう。
685大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:27:56 ID:B7Veev1w0
>>679
オマエ馬鹿だろ?w
学生の質と研究レベル関係ねーからw
将来考えろよタコ。周りが弱小医であるため教授が多いのと、勤務医収入が高いってのはウマー。

後工学部はヲタ、医学部は普通って感じ。
686大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:34:26 ID:T9Q9XFdy0
だな。
たとえ私立医でも、教授は東大や慶応卒ばっかだよ。
学生の質とは別。
筑波だって、すごい施設あるけど、研究者はほとんど東大・京大卒だし。
687大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:40:18 ID:aW3CLRq30
学生の質とかいう問題でもない。
東北大が世界的に有名なのは工学部のおかげでしょ。
あそこは工学部の大学なんだよ。
それが俺が東北医を避けた理由の中の一つ。
688大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:44:06 ID:6enNgSY20
東北大って世界的に有名なのか?
ランキングの100位にも入ってないみたいだが
689大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:44:15 ID:aW3CLRq30
あのノーベル賞取った田中耕一さんも、
東北の工学部か。
690大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:49:03 ID:2y8QdMuyO
ニューズウィーク誌による、世界の大学最新トップ100!
日本の大学は、以下の5校がランクイーン!
16位東大
29位京大
57位阪大
68位東北大
94位名大
http://www.msnbc.msn.com/id/14321230/site/newsweek/

ニューズウィーク日本版では、9・27号で『世界大学ランキング』を特集!
http://www.newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/cover/contents/20060927.html
691大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:49:41 ID:E/LbbhkE0
>>689
君は本当に頭悪いね。
田中耕一さんは東北の工学部出身だけど、
東北大学の研究室は無関係だったんだよ。
それで東北大学の研究レベルが高いと判断したんならば笑止w
692大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:02 ID:E/LbbhkE0
>>691
田中耕一さんは一年留年した卒業生。
卒業後は1983年に島津製作所に就職。
そして2002年にノーベル賞をとった。

これって東北大学のお陰だとでもいいたいの?
693大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:10 ID:P2QR5STH0
>>685
どうでもいいが、とりあえず、その口調をなんとかしてくれ。
第3者から見ると、君の方が馬鹿に見えるよ
694大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:25 ID:aW3CLRq30
東北大は結局は工学部の大学だろ。
学生の大学受験レベルでの話なんか知らんけどさ。
医学部がその優秀性を主張したとこで、
何かむなしくはないのかね。所詮ナンバー2。
695大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:55:39 ID:3pNnQ7reO
東大に受かったのは
幼稚園がよかったのか
小学校がよかったのか
中学校がよかったのか
高校がよかったのか
予備校がよかったのか
696大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:55:45 ID:aW3CLRq30
>>692
少なくとも東北の医学部の人じゃないじゃん。
田中さんはたまたま東北の工学部だったようだけども。
別に因果関係は今この時点であまり重要ではない。
ただ、ノーベル賞取った人も、やっぱり工学部だったんだなぁ、
というだけのこと。何をわめいているのやら。
697大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:56:22 ID:E/LbbhkE0
>>696
頭悪すぎw
お前に医学部は無理だよw
698大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:57:42 ID:aW3CLRq30
>>697
俺は既に合格者だが。
んで、何故東北医を選ばなかった、
という話をしてるとこ。
699大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:58:09 ID:E/LbbhkE0
>>698
じゃあ学生証うpすること。
うpできないならば偽医学生とみなすw
700大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:58:47 ID:6enNgSY20
>>698
んで何処行ったの?
701大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:59:16 ID:E/LbbhkE0
ID:aW3CLRq30を書いた紙もちゃんと添えること。
どっかから無転するのを防ぐためにねw

さあ合格者なんでしょ?
はやくうpしてよw
702大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:59:43 ID:aW3CLRq30
またこの気持ち悪い流れか。
突っ込みどころ満載だな。
付き合いきれん。んじゃ、おやすみ。
703大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:59:44 ID:P2QR5STH0
>>698
荒れるから、たとえ合格者だとしても合格したとか書き込まない方がいいよ
704大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:00:22 ID:E/LbbhkE0
>>702
学生証うpしろといったら逃げたなw
ニートにうpできるわけないもんなw
705大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:02:24 ID:aW3CLRq30
>>703
ひとまず東北医の件は論破出来たみたいだし。
満足したから俺は帰るね。忠告どうも。
706大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:03:41 ID:E/LbbhkE0
ニート君、まずは東北医に入れるレベルになろうねw
それから語ろうよw
707大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:04:15 ID:6enNgSY20
なんだただの東北人のカッペかよw
708大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:04:12 ID:cysghrUrO
また、学生証うP厨だよ。
キモい野郎だな。
うがった見方しかできないネガティブ多浪って痛いよな…。
709大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:04:54 ID:E/LbbhkE0
>>708
携帯から自作自演wwwwwwww
710大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:05:17 ID:EDv2PbnBO
704みたいに人を舐めてる奴のために
いちいち手間掛けて学生証うpする奴っているだろうか、
いや、いない。
711大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:05:44 ID:E/LbbhkE0
馬鹿ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:07:46 ID:EDv2PbnBO
馬鹿って言った奴が馬鹿なんだよwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwww
713大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:09:03 ID:cysghrUrO
コイツ病気だな。
医学部入学ってか医学部附属病院入院だな。
714大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:09:43 ID:3pNnQ7reO
馬鹿だなだかだ
715大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:09:58 ID:E/LbbhkE0
>>712
>>713
うがった見方しかできないネガティブ多浪って痛いよな…wwwwww
716大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:11:42 ID:EDv2PbnBO
自称医学生も自分で論破とか言って恥ずかしくないのだろうか。
717大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:13:18 ID:8hL9ifxSO
話かわるが名古屋の最低点どのくらいかわかるひといる?センターと二次あわせて
718大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:14:05 ID:EDv2PbnBO
ネタにマジレスされるとはおもわなんだ。
719大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:42:23 ID:ki5EqUWR0
そこで東北医の俺が登場ですよ
720大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:48:11 ID:vQ2FXPrf0
学生証うp
721大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:06:43 ID:ki5EqUWR0
722大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:08:34 ID:8N67xaBW0
学科も晒して〜
723大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:10:06 ID:ki5EqUWR0
東北大は今の4年以上は医学部しかないー
保健は医療技術短大として大学ではなかった

今の三年以下から医短が保健学部として東北大と混ざって医学部医学科になったんだー
724大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:12:33 ID:Yb/Ify+40
なんつーか、今このスレ荒らしてる受験生が万が一、志望校に合格できても
(まーたぶんムリな状況だろうが)新歓でほされるんだろうなぁ。。。
志望校でほされるってなんかかわいそう
725大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:12:34 ID:ki5EqUWR0
なんか文章おかしーな

今の四年以上 医学部

今の三年以下 医学部ー医学科
              ー保健学科ー看護
                     ー放射線
                     −検査


見たいな感じ
726大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:13:10 ID:ki5EqUWR0


今の四年以上 医学部 (今の医学部医学科)

今の三年以下 医学部ー医学科
              ー保健学科ー看護
                     ー放射線
                     −検査


なんどもごめーん
727大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:16:46 ID:2y8QdMuyO
そーいえば、あの和田秀樹氏は医学博士号を、東北大大学院医学系研究科で取得してるね。
728大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:17:51 ID:ki5EqUWR0
そうらしいね
本人はめったにそのことは言わないがw

まぁ東大卒のほうが聞こえがはるかにいいからね
729大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:18:55 ID:BJMQO10D0
>>698
などと意味不明の供述を繰り返しており、動機は未だ不明です。
730大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:41:37 ID:T9Q9XFdy0
どこの大学も、医学部が一番力強いよ。
ID:aW3CLRq30は、イメージで看板がどうこう言ってるだけだろ。レベル低すぎて議論の余地なし。
ってかそんなことで大学選んじゃってかわいそうw
そして、どこをさして「論破」と言ってるのかも不明w
捨て台詞カコワルイww
731大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:45:05 ID:aW3CLRq30
どう考えても東北は工学部の大学です。
本当にありがとうござ(ry
732大学への名無しさん:2007/01/30(火) 03:18:13 ID:MZTBrsCL0
>>731
東北医に受かって行かないんだったらどこに進学したんだ?
普通に考えると慶応ぐらいしかないがw

東北大が工学部の大学とかなんてどうでもいいw
733大学への名無しさん:2007/01/30(火) 03:25:24 ID:OujuJEKG0
完 全 論 破
734大学への名無しさん:2007/01/30(火) 04:26:59 ID:B7Veev1w0
とりあえず2つはっきりしていることがある。

・東北医と東北工の学生の成績では洒落にならん程差がある(東北医の偏差値73、東北工の偏差値54 駿台全国)
・ ID:aW3CLRq30 はコンプ

ID:aW3CLRq30は  @太郎
         Aニート
         B東北工の学生
         C痴呆駅弁医学生

のいずれかだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理3京医阪医なら即さらすだろうし、東名九が甲乙つけあっても不毛だからな。




痴呆駅弁(ID:aW3CLRq30)が俺は旧帝逝けたけど敢えて逝かなかったとでもほざくんだろwwwwwwwwww

735大学への名無しさん:2007/01/30(火) 05:22:09 ID:E/LbbhkE0
ID:aW3CLRq30のコンプもここまでくると病的だなw
医学部入学ってか医学部附属病院入院だなw
736大学への名無しさん:2007/01/30(火) 05:53:15 ID:ErRejPus0
医学部生を名乗ると、すぐに学生証うpしろとかいう池沼がいるが、みるやつがみれば編集してもだれかばれるっちゅーねん。
737大学への名無しさん:2007/01/30(火) 06:05:49 ID:9CeeUid3O
リサーチ見る限り今年は新潟が狙い目だね。
俺は受けないけど。
738大学への名無しさん:2007/01/30(火) 06:42:26 ID:0VI3v4TaO
>737
うん、新潟が狙い目。だから、センター89とか90とった奴らが、虎視眈眈とセンター逃げ切りで狙ってる。スレもたってるよ
739大学への名無しさん:2007/01/30(火) 07:34:26 ID:E/LbbhkE0
>>736
医学生を名乗るとじゃないよ。
うpもとめるのは明らかに嘘ついてそうな怪しいやつだけ。
740大学への名無しさん:2007/01/30(火) 08:56:56 ID:/IvSB0xlO
うPもなにも、医メインじゃないからという理由で行った他大学が東北かそれ以上のレベルなら、普通名乗るだろw
名乗らないってことは、地方駅弁だからだなw
前期で落ちて、くやしかったんだろうなw
741大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:02:08 ID:avgv61hn0
163 名前:Ms.名無しさん :2007/01/30(火) 09:41:11 0
医者は好きでやるものだよ。
旦那にするならやめた方がいい。
帰り遅いし、一緒にすごせる時間がない。
医者は親の死に目に会えないというしね。
742大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:02:42 ID:gHWay6+V0
相変わらずな流れだな
春からもこのスレ盛り上げていこうなw
743大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:13:57 ID:vsTZnWIA0
広島の物理化学の有利不利はどうなの?
もちろんほとんどの医学部が物理のほうが有利だと思うけどあからさま?
744大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:19:42 ID:zQ3cxJsF0
真ん中ぐらいの駅弁医に入った俺だけど、宮廷にコンプありまくりで死にそうです。
俺みたいな椰子いねえの?
745大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:20:14 ID:Is8iC7ji0
生物選択者が有利
746大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:20:29 ID:avgv61hn0
昨日彼女とセックスしました。
747大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:21:06 ID:wVarVQoN0
>>744
再受験しろよ
748大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:27:00 ID:4lIka7A20
>>744
何歳かで違うんでねーの?
若くて金があればいくらでもやればいいと思う。マジで。
俺は駅弁医にすらなかなか入れんからそんなコンプ持ちようがないけど。
749大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:16:20 ID:uv8vi/GT0
結局東京阪以外はカス、他は行く価値が無い
それは医学部に入った奴が一番知っているということか
750大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:20:01 ID:/IvSB0xlO
もしそうなら、医者が成り立たなくなってしまうわなw
751大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:25:46 ID:E/LbbhkE0
>>749
ID:aW3CLRq30=ID:J7aJLWq10がいうには東大大学も駄目な大学らしいよ。
東京大学は法学部の大学であって、医学部は所詮ナンバー2以下だから。
入学後にむなしくなるらしい。



> 694 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2007/01/30(火) 00:53:25 ID:aW3CLRq30
> 東北大は結局は工学部の大学だろ。
> 学生の大学受験レベルでの話なんか知らんけどさ。
> 医学部がその優秀性を主張したとこで、
> 何かむなしくはないのかね。所詮ナンバー2。
>
>
> 652 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2007/01/29(月) 21:32:52 ID:J7aJLWq10
> 但し、東北大学の場合には、一番偉いのは工学部だけどな。
> 東大も同じ。法学部が一番偉い。
>
> 医学部が看板学部な大学の方が俺は好きだな。
752大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:26:05 ID:avgv61hn0
駅弁じゃ医者に見られない。
一般人だよ。
753大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:26:45 ID:60u7Wa1d0

            東大
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        京都  一橋  東京工業
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        早稲田 慶應義塾 大阪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組
        東北  名古屋  九州
             神戸
     
      北海道 筑波 お茶 外語 上智 ICU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
  千葉横国阪市広島奈良女静岡岡山首都横市理科同志社立教中央
   金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉明治学習院立命館津田塾関学   
   高崎経済兵庫県立神戸市外法政成城成蹊明治学院南山関西
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            大きな壁
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

754大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:28:43 ID:AXdWgHe20
弘前のスレが伸びないんだけど、、、、穴場?
755大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:47:51 ID:zluFyUXJ0
>>743
過去問見て分からない?
広島大学では、旧帝大のような理科の科目間の得点調整は無い(>>354)から、
どう考えても有利さは「物理>化学>>>>生物」でしょ。

しかし、最終的には本人の能力と得手不得手の問題だからね。
756大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:48:02 ID:x9Di4H5T0
浜松医科大学での適正検査ってどんなこと聞かれるか知ってる人いる?
757大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:02:15 ID:ND0NKRrl0
【大学受験版公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 阪大医
クラス3 医科歯科医 
クラス4 名大医 九大医 慶應医 
クラス5 東北医 北大医                           
クラス6 千葉医 京都府医 岡山医 神戸医  
クラス7 金沢医 熊本医 名市医 大阪市医 横市 広島医 筑波医    
クラス8 新潟医 三重医  長崎医 慈恵医大
      奈良県立医 自治医大            
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 群馬医 札幌医大 日本医大 防衛医大 
クラス10 弘前医 信州医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 鹿児島 大阪医大
クラス11 産業医大 愛媛医 富山医 福井医 大分医 福島県立医  高知医 香川医 山形医 秋田医 鳥取医
      昭和大  順天堂医 東京医大 関西医大
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 島根医 佐賀医 日大医 久留米医  東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 藤田保健衛生
    北里医
クラス 14 聖マリアンナ医 帝京 金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医 埼玉医大
758大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:22:06 ID:avgv61hn0
昔テレビでやってた童貞キモオタの医者にはいつ彼女ができるの?
759大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:31:28 ID:hO8Mg8oSO
徳島後期の合格最低点って面接で調整されてるの?
面接が35だったって人が去年いたみたいなんだけど…
それなら小論で満点取っても面接次第で落とされることも有り得るってことだよね。
760大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:34:00 ID:C/rQfmdi0
在学中も卒後も指導者の好みによって
人生に激しく影響が出るから
ある意味仕方ないのかも
761大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:01:11 ID:VSCuvcKR0
どんとこい超常現象!
えい!!!
762大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:13:34 ID:3pNnQ7reO
おまいら出願締め切り過ぎたら
駆け引き無しに素直に健闘を称え合おうぜ
763大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:53:01 ID:vsTZnWIA0
>>755
でも、平均点も同じだし、物:生の受験者数2:1に対して合格者も2:1
だからほぼ互角じゃないの?
764大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:11:02 ID:vJAa+oqU0
久留米大附設の高三だけど今年は熊本、大分が穴になるよ。
広島、、長崎はかなり難化すると思う。
765大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:12:49 ID:pMHAs6+j0
>>764
理由は?
766大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:15:04 ID:aW3CLRq30
熊本が穴になることはありえないだろ。あそこは再受験、太郎の集積地
767大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:16:13 ID:pMHAs6+j0
長崎は、足きりが3倍から6倍になったから、
志願者が大幅に増えるだろうね。
768大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:17:44 ID:khxa/ppOO
>>764
君が
前期 熊本
後期 大分
に出願したからだろ?
769大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:19:55 ID:o8v5s03n0
>>768
それじゃ、自分のライバル増やすだけじゃね?
ん?あってるよな・・・?
770大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:21:13 ID:NhnTyAXC0
すべての医者はネームプレートに出身大学を表示して患者に選ばせるべき。
でもそしたら旧帝、慶應以外の医者はみんな生活していけなくなるだろうな。。。。。
771大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:24:45 ID:qy4rZIH2O
医科歯科もいれちくれー
772大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:26:25 ID:pMHAs6+j0
>>770
そんなことはない。
地元国医の権威は高い。
773大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:27:18 ID:UCDiX7PI0
>>770
そんなことしたら、旧帝、慶應の医者はみんな過労死だよ
774大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:30:20 ID:nX4KHkOY0
医学部なら京大より阪大・・・そんな風に考えていた時期が俺にもありました
775大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:30:47 ID:/IvSB0xlO
技術とは別問題やろ笑
慶応のおぼっちゃんには診てもらいたくないな笑
776大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:31:47 ID:EnBOElSg0
まず手術の具体的な内容と成功率などから明記すべきだろw
とてもそんなことはできないが
俺だったら学歴だけなら底辺〜中堅国医あたりの人間に頼みたいね
一番人間らしい気がするし、信頼できないほど馬鹿じゃない
777大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:32:19 ID:Ny0A5dNGO
筑波の人気はどう?
778大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:32:46 ID:EnBOElSg0
>>777
君の番号なら余裕で合格
779大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:33:06 ID:XEo+rlCT0
群馬は穴場だろうな
群馬行こうかな
センター59%なんですけど
これってボーダーちょうどくらいですよね。
2次がんばろっと
780大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:33:55 ID:qy4rZIH2O
学歴と人間性は関係ないよ
781大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:34:24 ID:aW3CLRq30
単なる僻みだろ。聞き流せって。
782大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:04:53 ID:1VzSGL/k0
【大学受験版公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医 九大医 
クラス4 東北医 名大医 北大医 医科歯科医                            
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】 
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【防衛医大】 【慈恵医大】
クラス9 群馬医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】 【自治医大】            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【大阪医大】
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 【産業医大】  【昭和大】  【順天堂医】 【東京医大】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
783大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:10:19 ID:icLMVHX40
ここでいい ここで

クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医
784大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:29:04 ID:EnBOElSg0
地味に群馬のランクが上げられていってるわけだがwww
群馬はクラス11だろ
785大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:31:04 ID:q37+Rdvo0
私立医のクラスが全体的に高すぎる。
特に底辺部分。
786大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:33:31 ID:TIR7W8Is0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス5 九大医 名大医
クラス4 東北医 北大医 医科歯科医                            
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】 
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【防衛医大】 【慈恵医大】
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】 【自治医大】            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【大阪医大】
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 群馬医 【産業医大】  【昭和大】  【順天堂医】 【東京医大】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
787大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:51:52 ID:aW3CLRq30
最終確定版、多すぎw
788大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:54:41 ID:YP1frMKl0

糞私立医乙www
真実はこう、医学関係者じゃ常識
クラス1 東大医
クラス2 京大医
クラス3 阪大医 
クラス4 東北医 名古屋医 九大医 慶應医
クラス5 北大医 医科歯科医 千葉医                         
クラス6 岡山医 熊本医 金沢医 神戸医 京都府医
クラス7 広島医 筑波医 大阪市立医 横浜市医
クラス8 新潟医 信州医 三重医 名市医 山口医 徳島医 群馬医 長崎医 自治医
     弘前医 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医 鳥取医 岐阜医 鹿児島医            
クラス9 札幌医大 愛媛医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 
クラス10 富山医 福井医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 琉球医
クラス11 産業医大 大阪医大 日本医大 順天堂医 慈恵医 日大医 関西医 昭和医 東京医大 久留米医 
クラス12 東邦医 岩手医大 近畿大医 東京女子医大
クラス13 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医
     聖マリアンナ医  金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医
789大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:00:03 ID:Nye2iG+b0
結構めちゃめちゃじゃね?慶應低いし私立高すぎだろw

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス5 九大医 名大医 【慶應医】
クラス4 東北医 北大医 医科歯科医                        
クラス6 千葉医 京都府医 岡山医 神戸医  
クラス7 横市 広島医 筑波医 名市医 大阪市医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 新潟医 浜松医 長崎医 【防衛医大】 【慈恵医大・前期】
クラス9 信州医 山梨医 奈良県立医 札幌医大 【自治医大】            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 滋賀医大 弘前医 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 【日本医大】 【大阪医大】
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 群馬医 【産業医大】  【昭和大】  【順天堂医】 【慈恵医大・後期】 【東京医大】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
790799:2007/01/30(火) 19:02:43 ID:Nye2iG+b0
>>788の表のがいいかも・・・

医科歯科は一段上かな・・・
791大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:03:54 ID:YP1frMKl0

だったら、まず字形を下げろ、話はそれからだwww
792大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:04:57 ID:Nye2iG+b0
>>791
後期はアレだけど、前期はむずいんじゃね?あ、でも入学者と合格者は・・・ってオチか?
793大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:10:06 ID:qy4rZIH2O
防衛医が1位だろ…
794大学への名無しさん :2007/01/30(火) 19:10:59 ID:Hji1qMAO0
>>782
クソ表止めろよ。
なんで、土俵の違う私立医が国公立医学部医学科スレッドにいるの。
慈恵、日本医大なんて問題外。
こっそり紛れ込むなよ。
お前の脳内でやれ。
795最初から最後まで慶応の自演www:2007/01/30(火) 19:13:24 ID:X6SQ3w2v0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス5 九大医 名大医
クラス4 東北医 北大医 医科歯科医                            
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 群馬医 
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医
えた、ひにん
【慶應医】 
【防衛医大】 【慈恵医大】
【日本医大】 【自治医大】 
 【大阪医大】
【産業医大】  【昭和大】  【順天堂医】 【東京医大】 【関西医大】
 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
796大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:21:04 ID:YP1frMKl0
私立医は所詮私立医
いくら宮廷の院卒業しても変わらんよ
医学界では常識底辺国立医>>>慶応以外の全私立医
797大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:30:08 ID:GDXDheKc0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス5 九大医 名大医
クラス4 東北医 北大医 医科歯科医                            
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】 
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【防衛医大】 【慈恵医大】
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】 【自治医大】            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【大阪医大】
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 群馬医 【産業医大】  【昭和大】  【順天堂医】 【東京医大】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
798大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:30:46 ID:C4TKLWKR0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

駿台の偏差値に基づくとこう

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス5 九大医 東北医 
クラス4 名大医 医科歯科医                            
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 北大医
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 群馬医 
799大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:32:27 ID:yucd082CO
日医大最高!!!!!
800大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:43:31 ID:lF/Y/fjbO
私立の話題はやめてもらえませんかね?
801大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:47:16 ID:kg2bgmO80
国立より上の医学部なんて慶応以外にはありえんよ
802大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:47:46 ID:HfWu92fOO
滋賀医科、富山、福井、和歌山県医の4校から出願先が絞れねぇ…センター壊滅して85%だったんですが難易度はどんな感じなんでしょう?二次逆転はやっぱ滋賀医科が一番難しいのかなぁ…
803大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:58:35 ID:vsTZnWIA0
最後まで出願校に迷ってるんですが、生物物理の有利不利ってなにから見ればいいの?
ほとんどの受験生は生物か物理しか選んでないから問題見てもわからないし、
生物が簡単でも物理がもっと簡単ってこともあるし・・。

どこ見ればいいの?
804大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:01:38 ID:HbpVEAGM0
物理は、ホームランが打てる。
基本的な問題集を鬼のようにこなせば、得点のぶれも無くなる。
805大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:03:58 ID:s/2z5YR70
>>801
学費で言えば、国立>>>私立(慶応含む)。
旭川だろうが宮崎だろうが琉球だろうがね。
806大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:15:01 ID:aW3CLRq30
その地方に残るんなら地方医も認められるんだがなぁ。
都会の方に出てくる駅弁医って自己中心的な上に、
僻地医療にも役立たない。
そういう学生が多いから地方医の評価は低いのだよ。
807大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:22:44 ID:tvdB7GGp0
学費・立地・格(旧帝/旧制/旧設/新設)から見た主観
から言わせて貰うとこんな感じ(の現状)↓
やや格にこだわりすぎている側面もあるが。

【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス5 九大医 名大医
クラス4 東北医 北大医 医科歯科医                            
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】 
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【防衛医大】 【慈恵医大】
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】 【自治医大】            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【大阪医大】
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 群馬医 【産業医大】  【昭和大】  【順天堂医】 【東京医大】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
808大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:33:03 ID:aW3CLRq30
ていうかこのスレ「国公立大学医学部医学科スレ」だからな
「国公立」だからな。

ここで私立のランキング付けてる奴は全員場違い基地外
809大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:45:15 ID:hGzGbKWF0
私立医のオナ○ースレならまだしも、辞退率73%の慈恵の偏差値とか
真に受けている阿呆は、国立医受験層にはいないwww。

810大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:58:10 ID:q37+Rdvo0
>>807みたいな表を堂々と貼り付けてるのは
私立の馬鹿だろ。
811大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:01:34 ID:IZBwp8Ic0
>>808-810
見せかけにしろ、偏差値負けてるからってムキになるなw
俺みたいに偏差値が負けてない国立は堂々としてられるぜw
812大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:07:31 ID:w4P0P1Ud0
どの国公立に出そうが、センター8割5分以上ないくせに出願するやつは、
医学部にはまず通らないだろうね。
歯学部に変更するのがいい。歯学部なら8割でも通るところはかなりある。
813大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:36:11 ID:A2pBZ5j00
>>806

都会でなくてもどこでも欲しいのは良い医者。
都会の病院でも医者不足あり。

>都会の方に出てくる駅弁医って自己中心的な上に、
>僻地医療にも役立たない。
>そういう学生が多いから地方医の評価は低いのだよ
いい加減なこと書くな。低くないだろ。評価が低いのはお前だろ。

一地域に限らず日本全国の国公立医学部出身者
が指導的立場にいるのもまた東京を始めとする都会の特徴かと。

国立コンプの私立医の人の出入りが多いなぁ。
814大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:39:37 ID:ievP1NLB0
学費・立地・格(旧帝/旧制/旧設/新設)から見た主観
から言わせて貰うとこんな感じ(の現状)↓
やや格にこだわりすぎている側面もあるが。

【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 名大医
クラス5 東北医 北大医                             
クラス6 医科歯科医 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】 
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【防衛医大】 
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】 【自治医大】            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 山口医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【大阪医大】
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 群馬医 【産業医大】【慈恵医大】  【昭和大】  【順天堂医】 【東京医大】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
815大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:50:50 ID:aW3CLRq30
【日本医大】(笑)
816大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:52:20 ID:I8fNwp9W0
>>812
お前は馬鹿か?それともデータ見てないのか?
センター八割五部でも、十分受かる(二次学力が結構要るが)奴は沢山出るぞ。
817大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:53:13 ID:aW3CLRq30
>>813
都会はこっちで何とかするからさあ。
もっと医師不足な僻地に残りなよ。

都会で偉くなる地方医もごく少数は居ても構わんかもしれんが、
大多数は地方に残りなよ。そこで免許取ってるんだしさあ。
今はこっちに来過ぎなんだな。自己中極まりない。

それに何の文脈も無く私大医コンプとかに話を広げられるのって、
さすがに地方駅弁医だな。頭があまり良くない。
俺は都会の国立医だよ。

君は自分の思い付いた可能性でしか話せないんだね。
いくつか他の選択肢もあると言うのに。
そういうのを短絡的と呼ぶ。まあ地方医じゃしかたがないかもな。
818大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:01:17 ID:w4P0P1Ud0
>>816
五分を五部と書き間違えるような人間に説得力ないっすね。
センター高得点者層に合格者が集中しているのはほんとで、8割5分以下でも
受からないとは言わない。ただし、高得点者層をはるかに上回る二次学力がないと
まずは無理だろうね。
819大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:03:07 ID:E/LbbhkE0
>>817
価値観の押し付けウゼーwwwwwwww
自分の考えが唯一の絶対的に正しい価値観と勘違いしている典型例。
頭の悪さがにじみ出ている典型例ですねwwwwwwwwwww

都会の国立ってどこですかwwww
東北医コンプ君wwwww
820大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:04:29 ID:E/LbbhkE0
>>817
他の医学生は医学生と信じるが、君からは偽医学生のにおいがプンプンするよw
821大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:06:28 ID:7c0O10XY0
>>817
なぜ学校ごときに住む場所まで決められなければいかんのだ。
おまえは一生そこから出るなよw
822大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:08:57 ID:E/LbbhkE0
>>817
君は自分の思い付いた可能性でしか話せないんだね。
いくつか他の選択肢もあると言うのに。
そういうのを短絡的と呼ぶ。まあ偽医学生じゃしかたがないかもなw
823大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:12:30 ID:UQv08Tgj0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 東北医 名大医
クラス5 北大医 医科歯科医 【慶應医】                            
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医 【慈恵医大】 
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【防衛医大】 
クラス9 群馬医 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【自治医大】 【日本医大】            
クラス10 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【大阪医大】 【東京医大】 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 【産業医大】 【昭和大】 【順天堂医】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
824大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:14:05 ID:Nye2iG+b0
>>823
慈恵が上がってるww工作員もういいよw
8256浪以上10浪未満のカス野郎:2007/01/30(火) 22:21:42 ID:MwLwu8BQO
今年ようやくセンターで88%取ることができた。
ここまで浪人すると失敗したらまた浪人してもいいやって感じで本番でもさほど緊張せずに受けれる。
当たり前だが世間の人からはかなりバカにされてる。
しかしバカにされるのにはなれて耐性がついているので問題なしw
二次逆転を狙い名古屋を受けるぞ!
ここセンターで92%くらい取れてれば2次で75%くらいでも受かるからお買い得じゃねえ?
しかし合格者最高点は2250点とは化け物だな。
絶句だ。
神!
826大学への名無しさん :2007/01/30(火) 22:24:10 ID:RoMpe65T0
これぞ今風医学部《 冠位十二階 》

クラス1 東大医
クラス2 京大医
クラス3 阪大医  
クラス4 慶應医 東北医 名古屋医 九大医
クラス5 千葉医 北大医 医科歯科医
クラス6 熊本医 岡山医 金沢医 新潟医 神戸医                          
クラス7 長崎医 京都府医 広島医 大阪市立医 徳島医 群馬医 信州医 山口医
クラス8 筑波医 横浜市医 弘前医 三重医 岐阜医 鳥取医 鹿児島医 名市医 
     札幌医大 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医               
クラス9 愛媛医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 自治医
     富山医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 琉球医 福井医 山梨医           
クラス10 産業医大 大阪医大 順天堂医 日本医大 慈恵医 日大医 昭和医 東京医大 関西医 久留米医 
クラス11 東邦医 岩手医大 東京女子医大 近畿大医
クラス12 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医 聖マリアンナ医 
     金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医   
827大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:25:19 ID:Nye2iG+b0
>>826
( ´,_ゝ`)プッ
828大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:28:17 ID:I8fNwp9W0
まあ、名古屋の最高点は確かに凄いよ、名古屋や東北オープンを受けて、
判定はA〜Bだったが、トップの連中の桁違いの点数にかなりびびった。
一応ランクインしたが、自分がカスに思えた。ちなみに、熊医に出願。
熊医は一年間ずっと狙ってた。過去問は研究し尽くした。対策もやり尽くした
感がある。
829大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:38:49 ID:3pNnQ7reO
どうでもいいけど「ランクイン」って表現がなんともダサイ
8306浪以上10浪未満のカス野郎:2007/01/30(火) 22:39:33 ID:MwLwu8BQO
>>828
名古屋はトップ層と最下位の差がありすぎだよな。
トップ層は数学でほぼ4完しちまう化け物なんだろうな。
君は熊本医に受かると思う。
何かの事故さえなけりゃ。
最初から志望校を決めておくのはかなり得策だと思う。

あと慈恵ってそんなにむずいのか?
名市医と同レベルはありえなくないか?それとも近年かなり難化したのか?
俺が現役の時は早慶理工レベルだったが
831大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:40:16 ID:I8fNwp9W0
マジで?
じゃあ、ナウい表現教えてくれ
832大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:42:38 ID:cafUYShR0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 東北医 名大医
クラス5 北大医 医科歯科医                             
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医  
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【慈恵医大】【防衛医大】 
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】【大阪医大】              
クラス10 群馬医 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【自治医大】【東京医大】 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 【産業医大】 【昭和大】 【順天堂医】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
833大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:45:01 ID:I8fNwp9W0
対策って言っても、熊医の難易度に即した問題集をこなすとか、
英語の解答で、代ゼミと赤本とあと地元の予備校の解答を見比べたり
とか、その程度だよ。俺は、熊本が好きなんだ。なんか、「風の谷のナウシカ」
になった気分になる。
834大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:46:45 ID:+JkZcAxJ0
>>832
大学院の医学研究科は東大より京大のほうがはるかに難関だが。
835大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:49:00 ID:ErRejPus0
>>834
まじで?
俺、ロンダしようかと思ったんだけど。
8366浪以上10浪未満のカス野郎:2007/01/30(火) 22:49:06 ID:MwLwu8BQO
慶応医の位置がおかしいな。
あとはそんなもんだろうな。
なんか俺もそうなんだが慶応医は内部推薦の奴のせいで過小評価しがちになるな。
少なくとも北大なんかよりかはかなり難しいはずだよ慶応医は。
離散受かった奴が北大受けて落ちることは稀だろうから
8376浪以上10浪未満のカス野郎:2007/01/30(火) 22:55:29 ID:MwLwu8BQO
>>833
そうか風のなうしかかあ。
君から受かる雰囲気が漂ってくるから
本番でてんぱらなきゃ大丈夫なはず。
熊本のどこらへんが好きだ?
俺は名古屋嬢が好きなんだw
名古屋嬢から最高の評価をしてもらえるのは名古屋だと思うからなあ。
名古屋に受かれば輝かしいオーラがでそうな気がするよw
今は薄暗い人生に疲れきったオーラが出てるけどなw
838大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:56:52 ID:vsTZnWIA0
なあ生物選択の俺だけど、岡山か広島どっち受けようか迷う・・・。
偏差値的にどっちも問題ないんだが、試験前から物理選択に負けてるようでは
話にならないしな・・。。

どっちがいいのよ?
839大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:57:14 ID:+JkZcAxJ0
>>835
マジ。
東大の生物は問題のレベルが低すぎて、英語で決まるようなもん。
ぶっちゃけ、この板見てる学部受験生でもできるレベル。
よって生物専攻以外が多く集まるので、倍率はやや高いが医学部4年とかにとっては余裕。

俺の知人で東大4人受けてるやついたが、全員受かってた。
そのうち2人が京大も受験したけど、2人とも落ちた。
だからたぶん院は京大のほうがムズイ。
840大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:09:14 ID:goLhVlfR0
>>836
難しい≒ランクが上ではないよ。
定員・倍率とセンター試験・2次科目数の修飾受けるしさ(勿論辞退率も)。

医学部以外の例で言えば、東大法合格者が早稲田の政経に
結構落ちるらしいんだが、W合格した場合に広島大の普通の学部
に行く人の方が圧倒的に多いらしい。
かと言って、広島大が正当に評価される訳ではない。
私立ライクな大学は国立落ちを順々に拾ってると考えるのも妥当だし、
共通負担科目における入学者平均の通年のデータでもなければ
厳密な意味での比較は出来ない。

千葉大や熊本大をその並びに入れて良いのか?甚だ疑問でもアル。
841大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:19:37 ID:tZIu7kVL0
うわwwwこのスレすげwww
出願はじまってんのにまだ格付けしあってるwww
すげwwwちょwwwおまww
やばwwちょwwwwwえうぇうぇw
wwww
842大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:29:38 ID:ErRejPus0
だから、今このスレみてるのは医学生と医者ばかりだからw
843大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:31:32 ID:aW3CLRq30
それは構わんが、格付けの視点が、
私大医とか中堅国医とか。
低い点が気になる。まさに不毛。
844大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:34:52 ID:ErRejPus0
実際、私立医は、慶応医とその他の二分類で十分だわ。
国公立なら、宮廷、都会医、田舎医の三分類で十分。
845大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:35:47 ID:w4P0P1Ud0
今年のセンターで少なくとも8割を切るようなやつには出願する資格すらないな。
そういうやつは二次力もたいしたことないだろうし。
二次逆転を目指すために二次難易度の高い大学に突入すると、速攻で撃沈。
センター重視の大学はハナから受かるはずはない。来年もう一度受けなさいってことだ。
846大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:38:09 ID:ErRejPus0
センターできなくとも、二次やたらできるうやつおるよ。
昔580/800ぐらいで、九州医うかってたやついた。
まあ、OPと実戦で理3志望者で一桁の順位だったけどね。
847大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:38:30 ID:aW3CLRq30
神ライン:東大医・京大医・阪大医
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天才ライン:東北医・名大医・九大医・医科歯科
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頑張ったライン:北大医・千葉医etc.旧六医系。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下、大差無し。略。
848大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:47:14 ID:1wvtGzJj0
ランク厨は消えろ
849大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:51:23 ID:lL6fA7CH0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 東北医 名大医
クラス5 北大医 医科歯科医                             
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 筑波医 金沢医 熊本医  
クラス8 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【慈恵医大】【防衛医大】 
クラス9 山梨医 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】【大阪医大】              
クラス10 群馬医 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【自治医大】【東京医大】 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 【産業医大】 【昭和大】 【順天堂医】 【関西医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
850大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:53:01 ID:ZzNaZok/0
ハアーイ医学部受験生の皆さん2次の勉強進んでますか。いつも難しい英数理ばかり
やってないで、たまには日本史の問題でもやって頭をリフレッシュしましょう。

(問題)
  次の史料は、平成年間のものと思われる日本史上貴重な史料である。
  これを読み当事の我国の階級制度について論ぜよ。
    
   「藤代武蔵守様、卿代山城守様、藩代摂津守様、桃墨陸前守様、
    銘代尾張守様、弓代筑前守様、朴代蝦夷守様、位階詞華守様、
    啓翁貴粛守様方にお願ェいだすますだ。
    おら達、土佐、讃岐、出雲、羽前、羽後あたりの百姓組の者でごんす.
    御大老様御老中様方、どうか、おら達のランク、もう一つ上げてくだせぇー。
    このランクのままじゃ、おら達とても食っていけねだー。
    飢え死にするしかねぇーだ。おら達にも、爺婆と、かかあと、ガキがいるだ。
    どうかおだのみ申しますだ。
    もず聞いて下さらねぇーんなら、おら達一揆をおごして死ぬしかねぇーだ。
    御大老様御老中様方のような要領良さはねぇけんど、おら達には土と
    泥と汗にまみれた根性があるだ。 
    どうかランク上げてくだされや。上げてくだされや。」
851大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:59:20 ID:w4P0P1Ud0
>>846
そういう特殊な例外は確かにいる。
絶対的な少数派を題材にして、"だから俺も大丈夫だ"と勘違いするやつも
多いみたいだけどな。普通はセンターと二次学力は相関するものだよ。
852大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:01:32 ID:UW6XpoTk0
>>837
うーん、まあ、手短にはいえないけど、志望大学の町を好きになれれば、
対策にも身が入るよ。たいていの場合は、偏差値を上げる事が重視されるんだろうけど、
俺はそういうことは全く無視して、志望校の対策に従事した。
志望校で出る問題のレベルよりも、易しい問題を相当こなした。
駿台や河合の模試の成績は落ちてもいいと思ってた。熊本の問題が出来れば
それで良いと思ってた。熊本の問題に対応するための勉強をやってると
難問対策がゼロになるから、特に駿台や大学別模試の成績ががた落ちすると
思っていたが、実際には、かなり成績は上昇した。
基礎固めは、どんなレベルでも大事なんだ、、、、ってことが図らずも判明した。
一年間、世界の中心は熊本であり続けた。
最近は、十時までに勉強を終えて、一時に寝る様にしている。
853大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:08:14 ID:Wq22sB+vO
>>852みたいな勉強法はいいと思うぞ
とくに大学絞って問題傾向を徹底する辺り
俺も駅弁だったけどそれでうまくいったし
がんばれ!
854大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:10:54 ID:Jp10pQ2VO
浜松医科大の後期ってリサーチでA判なら余裕?
河合も代ゼミもA判だったんだけど...
855大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:14:08 ID:UW6XpoTk0
簡単な問題を出す大学に志望を絞ると、必然的に、基本事項の確認と定着が
勉強時間の大半を占める。これ、実は結構良い現象。
例えば、「〜大は短い英作文しか出ない→栄作は基本英文の暗記をしっかりやろう
→基本英文3百選を全て暗記→なぜか京大模試で栄作の成績が上がる」
みたいな、スパイラルが起こる。
856大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:39:39 ID:SeV1S1Ql0
基礎が人並以上に出来れば旧六医までは受かるだろ。
それプラス応用力が居るのが旧帝。
857大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:45:33 ID:6h3FsD+P0
私立は馬鹿。駅弁も馬鹿。
858大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:35:59 ID:EnZ14h/q0
つーか何浪もして宮廷に入ったって意味ねぇだろ。
1年浪人するたびに生涯年収が1千万単位で消えてくんだぞ?

現役最強。
859大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:37:21 ID:d9AQk2kW0
まあ、カネとプライドどちらを重視するかやな。
860大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:38:29 ID:CHgFNXQg0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 東北医 名大医
クラス5 北大医 医科歯科医                             
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 金沢医 熊本医  
クラス8 筑波医 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【慈恵医大】【防衛医大】 
クラス9 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】【大阪医大】              
クラス10 群馬医 山梨医 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【自治医大】【関西医大】 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 【産業医大】 【昭和大】 【順天堂医】【東京医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】


861大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:42:59 ID:0cPrvYwv0
ここまで粘着してランキングを貼り続けるとはよほどのコンプなのだろう
862大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:50:26 ID:SeV1S1Ql0
>>858
旧帝は現役か一浪率が高いだろ。
東北医・北大医はどうやら多浪のスクツのようだが。
理Vとか京医とか。現役の最上位がそのまま来てるよ。
何浪もして旧帝に入る人間なんぞ、ごく少数。
863大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:08:11 ID:nSuSpQgo0
まあ、慶応は別格として、多めにみれば慈恵、日医くらいは他の私立医とちがうんじゃない?
田舎の国立よりは上だって認めるよ。でも、所詮私立は私立、国立を落ちたやつがいく
劣等感まみれ。。
864大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:11:24 ID:IJJ4kTSa0
日医だろうが慈恵だろうが慶応以外は同じだろ
慶応医とその他でいいよ 私立医は

865大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:17:06 ID:bX9slbbx0
くだらないこと言い合ってますね^^
866大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:19:32 ID:AI9mmA9r0
>>696
あのぉ〜、日本人で医学部卒のノーベル賞は一人も出てないでしょ?
東北大が工学部の大学で駄目なら、理3と京医はもっと駄目な医学部だよ。
東大と京大はノーベル賞をとっている数が多いのに、医学部出身は選考に選ばれるどころか全くかすりもしない。
日本で唯一ノーベル生理学医学賞をとった利根川進も京大理学部卒。医学部じゃない。

東大は物理学の分野で有名です。
江崎玲於奈、小柴昌俊とノーベル物理学賞を受賞しています。
理3は世界的にみると全く無名です。

京大は言うまでもなく、理学部と工学部が強いです。
867大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:19:40 ID:CSSwN89T0
とりあえず私立の話題がスレ違いなのは間違いないね
868大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:37:13 ID:oq3Yyd5r0
ランク厨は消えなさい
869大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:42:13 ID:R9HT+C5l0
京医の実績は阪医に比べると微妙だな
870大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:47:25 ID:R9HT+C5l0
ヨーロッパ最高の医学賞でもある

ローベルト・コッホ賞(ゴールドメダル)受賞者(所属は受賞時)

利根川進(MIT)
谷口維紹(阪大・細胞工学センター)
長田重一(阪大・医学部)
岸本忠三(阪大・総長)

日本人は以上4名のみ
871大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:54:00 ID:AI9mmA9r0
俺も実はID:aW3CLRq30と同じく、日本のトップに行きたかったから京大理学部に言った。
理3や京医にも受かる自信があったが、
実力で言えば、京理>>>>>>>>>>>>理3>京医
なのは自明。
だから俺はID:aW3CLRq30と同じくして、理3や京医を越える京理へと進んだ。
受験偏差値とかそんな狭い世界のことを言っているのではない。
これはすべてを包括した上で言っているのだ。

みなさん数々の反論はあると思いますが、
眠いので京は私ねますわ。
872大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:56:50 ID:R9HT+C5l0
● 上原記念生命科学財団、06年度「上原賞」、審良氏と寒川氏に賞金二千万円
2007/01/24, , 日経産業新聞

 上原記念生命科学財団(東京・豊島、上原昭二理事長)は、二〇〇六年度の「上原賞」を審良静男・大阪大学教授と寒川賢治・国立循環器病センター研究所副所長に贈ることを決めた。
 審良教授は「自然免疫による病原体認識機構の解明」が、寒川副所長は「独自の探索法による新規生理活性ペプチドの発見とその基盤的研究」がそれぞれ評価された。授賞式を三月九日に大正製薬本社(東京・豊島)で開く。両氏には賞金二千万円などが贈られる。

●審良静男氏

★阪大医学部卒、阪大微生物病研究所教授。
免疫学の世界的権威 Toll like Receptorsの発見者
「世界で最も注目された研究者ランキング」1位
日本人研究者のなかで最もノーベル賞に近い人物の一人といわれる。

●寒川賢治氏
★阪大理院卒。国立循環器病センター研究所副所長。 2002年、日本人初の「世界で最も注目された研究者ランキング」1位に選ばれる。
食欲を高める働きなどがあるホルモン「グレリン」を発見。
873大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:58:48 ID:R9HT+C5l0
● 研究者のスーパースター輩出数

・阪大 3名!

寒川賢治(★世界一位)、審良静男(★世界一位)、岸本忠三(★総合世界ランク8位)
・生命科学者研究者世界ランク8位に岸本忠三氏
http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm
・ 阪大大学院卒業の国立循環器病センターの寒川賢治・生化学部長が論文引用数で世界トップ
http://www.lsi.kurume-u.ac.jp/molecular_genetics/Page%203.html
・審良静男、世界で最も注目された研究者で世界1位
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/sw200603/index.shtml

874大学への名無しさん:2007/01/31(水) 03:00:47 ID:9H5GvLdX0
>>871
じゃあこんなとこに書き込んでないで日本のトップにいく努力をしろよw
875大学への名無しさん:2007/01/31(水) 03:17:55 ID:ttMvkd6S0
受かってから医学部受験を振り返ると、やっぱり努力すればするほど受かるもんなんだなと思うね。

センターでこけたヤツも、2次の勉強を1年間頑張ってれば2次で実力出して受かってる。
逆に2次の出来が悪かったヤツは、なんとかセンターのリードで逃げ切れてたりする。

京医、理3は例外だけど、後の医学部は1年間どれだけ志望校に向かって勉強できたかが
ある程度反映されるんだと思う。
876大学への名無しさん:2007/01/31(水) 03:36:42 ID:3LCMFEAR0
>>871
2chのネット弁慶ごときが日本のトップってwwwwwwww戦わなきゃ現実と
877大学への名無しさん:2007/01/31(水) 03:57:29 ID:tBH5pRJi0
今から慶応医出願できますか?急にそうおもった
878大学への名無しさん:2007/01/31(水) 05:48:43 ID:V6BXeTow0
これぞ今風医学部《 冠位十二階 》

クラス1 東大医
クラス2 京大医
クラス3 阪大医
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~御三家  
クラス4 慶應医 東北医 名古屋医 九大医
クラス5 千葉医 北大医 医科歯科医
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~都会医
クラス6 熊本医 岡山医 金沢医 新潟医 神戸医                          
クラス7 長崎医 京都府医 広島医 大阪市立医 徳島医 群馬医 信州医 山口医
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜名家医
クラス8 筑波医 横浜市医 弘前医 三重医 岐阜医 鳥取医 鹿児島医 名市医 
     札幌医大 奈良県立医 和歌山県立医 福島県立医               
クラス9 愛媛医 浜松医大 滋賀医大 山形医 秋田医 旭川医 防衛医大 自治医
     富山医 島根医 香川医 高知医 佐賀医 宮崎医 琉球医 福井医 山梨医           
クラス10 産業医大 大阪医大 順天堂医 日本医大 慈恵医 日大医 昭和医 東京医大 関西医 久留米医
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜有名医 
クラス11 東邦医 岩手医大 東京女子医大 近畿大医
クラス12 杏林医 福岡大医 東海医 獨協医大 愛知医大 兵庫医科大 帝京医 埼玉医 北里医 聖マリアンナ医 
     金沢医大 川崎医大 藤田保健衛生大医   

879大学への名無しさん:2007/01/31(水) 07:49:54 ID:d9AQk2kW0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 東北医 名大医
クラス5 北大医 医科歯科医                             
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 金沢医 熊本医  
クラス8 筑波医 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 
クラス9 浜松医大 滋賀医大 札幌医大               
クラス10 群馬医 山梨医 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【自治医大】【関西医大】 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 
880大学への名無しさん:2007/01/31(水) 07:50:50 ID:c+lbJOZL0

            東大
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        京都  一橋  東京工業
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        早稲田 慶應義塾 大阪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組
        東北  名古屋  九州
             神戸
     
      北海道 筑波 お茶 外語 上智 ICU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
  千葉横国阪市広島奈良女静岡岡山首都横市理科同志社立教中央
   金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉明治学習院立命館津田塾関学   
   高崎経済兵庫県立神戸市外法政成城成蹊明治学院南山関西
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            大きな壁
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

881大学への名無しさん:2007/01/31(水) 08:03:29 ID:R9HT+C5l0
バ関東人=ID:c+lbJOZL0キモイから死んで
882大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:24:16 ID:4GIwjEFr0
1年間赤本をずっと解いてきて、センターが悪かったからといって急に志願校を
かえる奴に限って落ちるんだよなあ。どっちみち、センターで大部分は決まってしまうんだけどね。
883大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:26:08 ID:MKKDA+X/0
B’z風に受験生活を語るスレ  みんなもここに来て書いてみようぜ!
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1168772476/


逃げたら浪人 受けても多分浪人

逃げたら浪人 受けても多分浪人

逃げたら浪人 受けるなら・・?
884大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:05:46 ID:a++0kopxO
ノーベル賞の話持ち出してくる奴、マジで言ってるの?ネタってことでいいの?
885大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:16:52 ID:x6OGupOi0
>>838
>偏差値的にどっちも問題ない
偏差値的に問題が無ければ、面接がない広島大学にしたら?
生物選択者でも、広医にはいくらでも合格者は居るんだから。
ただし岡山出身であるか、年齢的な問題が無い場合は岡山大学にした方がいい。
886大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:17:47 ID:TP+w8dmB0
>>629
市中病院勤務医は、それ程だが、
大学病院教員などの大学病院勤務医の給料はかなり低いという
のは昔から事実だがな。だからこそ、実家がそこそこ裕福ではないと
妻が専業主婦の場合、
大学医学部教員をやりつつ子供の教育費を捻出するのは難しいと。
職業は、収入だけで決まるものではないがな。(勤務医の大方も
単にブルーワーカーと言われればそうかもしれないけれど)
887大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:20:51 ID:TP+w8dmB0
>>694
そんなこというなら、東大も結局は東大法が看板学部は
後はおまけと言えるじゃん。学部同士の格付けだのは無意味。
東北工学部は入学は簡単だが入った後、田中さんみたいになる人も
いるだろうし、優秀な人材を世に送り出し得る所だと思うが。
同じように、徳島大学の中村先生とか。
888大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:22:58 ID:TP+w8dmB0
>>637
金融や商社でも本当に頭使って客から有りがたがられているのは一部だと思うがね。
889大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:33:58 ID:TP+w8dmB0
>>878
千葉医のある千葉市は全然都会じゃないがな。
有名医学部とかいっても、知らない人のほうが多いだろうよ。
意味なし滅茶苦茶ランキング。
890大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:35:25 ID:TP+w8dmB0
>>878
聖マリアンナのほうが一般には知られていると思う。

↓が一番妥当かと。

【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 東北医 名大医
クラス5 北大医 医科歯科医                             
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 金沢医 熊本医  
クラス8 筑波医 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 
クラス9 浜松医大 滋賀医大 札幌医大               
クラス10 群馬医 山梨医 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【自治医大】【関西医大】 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 
891ハナクソ ◆EHFosUmvec :2007/01/31(水) 14:08:09 ID:cOnWLoOH0
ういっす

名市合格した奴いたら、入学者の年齢層の報告たのむわ

面接の配点がデカくて初年度は受験恐れてる奴が多いからね

去年までは30代合格者もいたようだが・・・

報告を参考にして俺も春先から始動することにするよ(笑)




892大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:15:29 ID:qpN3We280
>>890のクラス6の集合写真が手元にあるんだが(自分はその大学とは無関係)、
見た目だけでは現役か年寄りかなんて40代くらいでない限り全くわからんな
893大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:40:59 ID:kV5alOfk0
名市の面接導入は一浪で入ってきた奴がキチガイで外部から文句が来たからなんでしょ?
多分形だけで多浪差別は無いと思うけどね
でももし俺が多浪ならわざわざ名市には出さないだろうな
894大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:07:43 ID:7T+koBoqO
まー、受験校きまらないオイラには、どこか穴場ないですか?傾斜で85パー弱。一浪。日本全国どこでも行きます。ちなみに自治沈没し、少々理科でへこんでます
895大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:35:40 ID:XaFNuXxFO
85あるなら、山口あたりがおすすめ。
896大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:42:18 ID:AwxNevMsO
>>894
国語で失敗したんしょ?
なら迷わず鳥取へ。理科得意で物理選択なら新潟もありだよ。
もうすぐ出願締め切りになるし早くしたほうがいいぞ。
897大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:52:54 ID:7T+koBoqO
894です
みんな、親切にありがとう。かなり気弱になっています。新潟は前期のみになったけど、高得点層の確実ねらいが東北、関東あたりから来そうで、あしがすくんでます
898自治医は国公立だよw:2007/01/31(水) 15:59:52 ID:G8RUbpOS0
【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】

クラス1 東大医
クラス2 京大医 
クラス3 阪大医
クラス4 九大医 東北医 名大医
クラス5 北大医 医科歯科医                             
クラス6 京都府医 岡山医 神戸医 千葉医 【慶應医】
クラス7 横市 名市医 大阪市医 広島医 金沢医 熊本医  
クラス8 筑波医 三重医 奈良県立医 新潟医 長崎医 【慈恵医大】【防衛医大】 
クラス9 浜松医大 滋賀医大 札幌医大 【日本医大】【大阪医大】              
クラス10 群馬医 山梨医 鹿児島 徳島医 山口医 徳島医 和歌山県立医 岐阜医 信州医 弘前医 【自治医大】【関西医大】 
クラス11 鳥取医 島根医 富山医 福井医 福島県立医  山形医 秋田医 愛媛医 
      高知医 香川医 佐賀医 大分医 【産業医大】 【昭和大】 【順天堂医】【東京医大】
クラス12琉球大 旭川医 宮崎医 【日大医】 【久留米医】  【東邦医】 【岩手医大】 【近畿大医】 【東京女子医大】
899大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:07:12 ID:llvXmoG80
出願状況見たら金沢4人、名市9人が穴場かな。
900大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:11:00 ID:rQNeTksbO
岡大とかクソだよ。やめとけ。親父が岡医だが最低の人間だし、俺はこの病院で鼓膜をきられた。今でも恨んでる
901大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:28:36 ID:Qttffqz+0
>>900
大変な思いをしたみたいだけど、
恐らくあんたが「最低」と言ってる人の方が
マイノリティ。


岡山志望の工作に釣られただけかね?

オレも前期岡山受けるよ。
902大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:33:15 ID:rQNeTksbO
少数派じゃねーし、岡大嫌いな奴多いよ。岡大のある地区は治安がわりーいんだよ。よく岡医のやつが襲われてるし、近くにマン喫しかねーぞ。
903大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:33:59 ID:eSu0pKNc0
お前等何回【大学受験板公認 医学部ランキング最終確定版】貼ってんだよwww
いつどこでだれが公認したんだよwww
904大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:38:17 ID:AI9mmA9r0
岡大の半分以上が最低の人間だよ。岡大とかクソだよ。やめとけ。
905大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:40:39 ID:Qttffqz+0
あちこちのスレで、岡山最低最低と言いまくってくれると、
オレはむしろありがたい。

競争率下げてもらってる間に、
英作でもやるとするか・・・。
906大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:52:22 ID:KmbBE6rOO
一浪で国立一本(滑り止めなし)でいく奴いる?
907大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:58:28 ID:jeFTh0ou0
岡大のある地区って言っても
治安悪いのって津島の方でしょ
908大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:04:14 ID:d0bONxJy0
>>904
操作するの遅くね?もう神大・阪大崩れが出願しちゃってるよw
909大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:15:47 ID:2G+gLf91O
阪医崩れのおれも岡大に出しました。センターは9割ちょっと止まりのため阪大断念…
910大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:21:58 ID:jrCG9fZN0
名市は明らかにガイキチ外し。
面接点あるけど公平であることが証明されてる金沢タイプだろう。
鳥取もそうだと思う。確実に今年は狙い目。
911大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:30:28 ID:/pTO5HyRO
てか離散 驚異 範囲受ける奴、皆無じゃね?
大学別スレにはいんのかなあ?
912大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:34:00 ID:/pTO5HyRO
でも面接配点高いとこはなんか嫌だなやっぱ
0か満点くらい雑ならいいんだけど
10点きざみとか センターと学科のリードが一瞬で消し飛ぶし
913大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:45:47 ID:spbXKFwB0
>>894
地元は無理なの?
ボーダー低くて2次逆転可能なとこだね。
福井、富山なんかどう?
914大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:04:13 ID:NrFsfeX3O
神戸医→岡医は少ないだろw二次は岡山の方が難しいし
まぁ中四国の京医阪医志望ならありえるな
大体は阪医→神戸大阪市立京都府医だけど
915大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:27:10 ID:GA1lCKby0
金沢は面接が導入された昨年より倍率が大幅に減。
今年のリサーチでもかなりの穴場。
面接はあまり差がつかないらしいし、二次の配点高いし
センター悪くても逆転可能。
問題は総合大学だから比較的簡単。
差がつくとしたら英語かな。
英語が強いならお薦め。
916大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:38:55 ID:spbXKFwB0
今のとこ三重が少ないね。
917大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:42:16 ID:XaFNuXxFO
三重って関西圏の中では割に基本的な問題を出す大学だから、
岡山や広島はやめて三重に汁!
918大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:45:47 ID:9Hr9E+coO
今年は福島県医志望の人とか居るんかね?
頑張ってなー
春先、一緒に酒飲もうぜ
919大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:47:23 ID:1LHot6J+0
今26歳で来年、国立医学部を初めて受験します。
再受験組みではなくバイトで学費を貯めてきました。
今年のセンターを解いてみたら670/900でした。
もし、1年後もこんな感じの点数だとするとどの辺にいけるでしょうか?
もちろん2次で勝負なんだろうけど。
920大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:51:29 ID:Y9q4ciMC0
>>919
医学科は厳しいでしょうが、看護学科なら全国どこでも可能と。
921大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:24 ID:OOL2ueiC0
せめて後100点の上乗せがないと始まらない
922大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:00:58 ID:qjwNGXip0
>>920
おいおい、おまい言いすぎ


>>919 その成績なら旧帝も夢じゃないよ。唯最上位はきついかもナー
    東大は無理だ。 残念。
   
















でも君なんで看護士になりたいの??
923大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:03:05 ID:NK2CV0prO
埼玉医大を出た医師が
東大、京大医学部なんて別に、たいした事ないと言ってたんだが、どうなの?
埼玉医大って そんなに頭良いの?私立だよね?

ちなみに大阪創価高校行って埼玉医大出たみたいなんだけど…。
あんまり医学部のこと知らないんで教えてください
なんか 東大京大に対してやっかみに感じたんだけど…どうなの?
924大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:04:04 ID:1LHot6J+0
>>920 医者になりたいのですが、やはりこの成績で医学科は厳しいですか。
   
   最低でもあと100点ぐらい足りないですかね。
   
   
925大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:12:39 ID:qjwNGXip0
>>924

ぃしゃ 目指すなら読んでおいた方がいいですよ

http://www.eonet.ne.jp/~hide-s/
926大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:27:19 ID:ORZ7MN1B0
東大医京大医のペットが阪大医
阪大医のうんこがその他カス医学部

927大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:29:39 ID:JRmBhdE70
私立イケメン>国立不細工
これでOK?
928大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:31:47 ID:S24S4aUFO
>>929
おれも同じようなもんだけど一昨年の十一月に勉強はじめて去年が642今年が789だった。
まだまだ時間がかかると考えたほうがいいよ…お互いにね。
929大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:33:25 ID:qjwNGXip0
おk
だがもっと詳しくは


国立イケメン>>>>>>>>>>>>私立イケメン>国立不細工>>>>>>>>>>>>>>>私立不細工
930大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:34:24 ID:EpsbZ/Ud0
東大医京大医が医者
阪大医は看護師
その他カス医学部は隔離病棟の知障患者
埼玉医は知障患者のうんこ
931大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:35:00 ID:28OOe5tb0
おいおい真面目に答えてやれよ。埼玉医大www
932大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:36:10 ID:2XC1tyUAO
>>925
ふいたwwwww
933大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:37:22 ID:qjwNGXip0
ID:EpsbZ/Ud0は隔離病棟の知障患者


ご愁傷様でした
934大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:38:35 ID:pu8zvGJf0
>>923
俺は国立のことしか知らんからよく分からないけど、最底辺だったような気が
教えてたってことじゃないのか?
教える側なら普通に東大卒とかいると思うぞ
935大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:44:03 ID:NK2CV0prO
え!?
でも、そのセンセ 医師なんてものは免許とるのが 勝負であって 東大京大を特別に思えないって…
埼玉医大の凄さは君等には分からんだろうがね。って

本当マジに エリート気取りなんですけど…
たいしたことないの?
もうーわかんなーい
936大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:33 ID:NK2CV0prO
ちなみに、そのセンセ
三十五歳くらいなんだけど
937大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:51:59 ID:qjwNGXip0
>>935

確かに、国立全般から最底辺糞馬鹿私立医のレッテルを貼られて嘲られながらも
医者をやる精神力は凄い。
俺には到底真似できない。
938大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:56:05 ID:/yL1aK380
非東京阪に行くであろうおまえらもその埼玉医みたいな奴になるんでしょうね(笑)
まさに負け犬(笑)
来年京大医受けるけどぼくはあなた方みたいなカスにならないよう頑張ります(笑)
939大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:57:19 ID:1LHot6J+0
っていうか、おまえら親が泣いてるよ。
940大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:58:00 ID:NK2CV0prO
ぢゃあ、エリートとかぢゃないの?
なんか エリートとか言ってたのにぃ。。自分で
941大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:58:09 ID:qjwNGXip0
>>938
受けるだけなら誰でもできるからな…










おっと、オマエはフットカットですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:00:46 ID:qjwNGXip0
>>940

もし、日本人をエリートと馬鹿、半々に分けるならエリート
   医者 をエリートと馬鹿、半々に分けるなら馬鹿
943大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:06:02 ID:NK2CV0prO
なんだぁ。。東大京大医師の方がやっぱ良いんぢゃん。。口説いてきたし
聞いてよかった。。アリガト

別にエリートでも そうでなくても どっちでもいいのにね。。。
なんでそんな意気がるだろ?男って。。
944大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:13:18 ID:ceXgQyyl0
旧帝医受かる奴が埼玉医受験したら、多分利き手と逆の手で受験してもいい勝負が出来ると思う。
945大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:00 ID:qjwNGXip0
俺旧帝医だけど、口でシャーペン持って書いても受かるんジャマイカ
946大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:10:22 ID:ZKfXgdbn0
>>915
金沢大 出足鈍いよ
947大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:13 ID:itmIeh/x0
一回やってみるといいお。

落ちますw 「変態がいる」と通報されてアボーンw
948大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:16:40 ID:rQNeTksbO
高校生なら付き合ってみるのもありかもね。金はあるから、ブランドもの勝ってくれそう。中田氏させろとかも言いそうだなww
949大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:21:56 ID:rQNeTksbO
>>935
医者はみんなそう思ってるよ。東大医が論文をたくさんかけるのは、金があるだけで、医者としては俺が上って全員が思ってる。と俺は岡医のクソじじいから聞いた。だからみな都会にいくとも
950大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:25:16 ID:i8882N6g0
>>923
医学部なんだから入試の偏差値は大学入った時点で関係なくなる。
あとは本人次第。たしかに偏差値低い大学は国家試験がやばいかもしらんが
医学部入った時点から頑張ればいいし、実力に待遇が伴わなければ
医者になってから他に行くなりアメリカ行くなりすればいい事。
951大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:26:10 ID:AI9mmA9r0
>>943
東大京大の医学部は世界的にも無名。
全然たいしたことない。
952大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:44:50 ID:r0T8Ft0i0
■■国公立大学医学部医学科スレッド86■■
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170253698/
953大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:22:36 ID:bRNuM3zmO
みなさん、アリガト。。
今、ぉ風呂出たらレスあって嬉しかったです。
でも、よーくわかりました。。

なんかエリート気取りだったし気乗もしなかったし
東大京大受かったけど埼玉医大を選んだって言ってたし、そんなに凄いんだぁ、って思って…。

明日、誘われてたけど
ドタキャンします
ありがとうございました

あ!っと、ぁたしは立教大学決まったけど 医学部ほど偉くなくてごめんなさい
954大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:27:25 ID:iKdmZJXx0
東京大学が世界的に有名なのは物理学のおかげでしょ。
あそこは物理学の大学なんだよ。
それが俺が理3を避けた理由の中の一つ。
955大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:03:36 ID:1Qk97uDa0
>>953
いくらなんでも東大京大に受かって埼玉選ぶ奴はいないでしょww
多分、見栄はって嘘ついてると思うよ。
自分の肩書きを自慢して迫ってくる男はあんまりいい男いないと思う。
私の経験からいくと、「能ある鷹は爪を隠す」タイプの男の方が、優しくていい男が多い気がする。
いい出会いがあるように祈ってます。
956大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:20:11 ID:dCcBLP6vO
そんな男は出世出来ない
自分をアピールして前に出ないと
957大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:08 ID:Ys1dQ7DI0
※正しい最新版(2007年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 津田塾(国際・英文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
958大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:37:58 ID:1Qk97uDa0
>>956
アピールは職場ですればいい。
私が言いたいのは、女の子の前で謙虚になれる男に魅力を感じるということ。
まあ、趣味は人それぞれだろうけど。
スレ違いゴメン
959大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:11:13 ID:Uran02ye0
全ての医学部受験生に神の恵みがありますように。
アーメン
960大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:14:32 ID:3mLRlMSE0
全ての医学部受験生に神の恵みがありますように。
ザーメン
961大学への名無しさん:2007/02/01(木) 05:48:15 ID:y4CR6m3z0
全ての医学部受験生に神の恵みがありますように。
アッー!
962大学への名無しさん:2007/02/01(木) 05:58:22 ID:3NgNTcsf0
いよいよ2月でござるなぁ。
俺が受験生だった時は試験数日前までネットに書き込みしてたな。
ネットをする目的は2チャンが主ではなく動画を見るためだったけどなw
963大学への名無しさん:2007/02/01(木) 06:05:59 ID:3NgNTcsf0
前期終了後は大学別スレで早速ボーダー予想してたw
結局、後期の勉強って何も出来なかったんだよな。
後期は旧六医レベルの医学部に出してたけど、
きっと後期までもつれ込んでたらダメだったような気がするw
964大学への名無しさん:2007/02/01(木) 06:06:13 ID:3mLRlMSE0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三浪四浪五浪――受験界の長老18――六浪七浪八浪 [大学受験サロン]
山田山夫の最底辺医学部最受験日記 [大学受験サロン]
医学部再受験日記 part3 [大学受験サロン]
|†| キリスト教@質問箱162 |†| [心と宗教] ← ついに神頼みですかwwwwwwwwwwww
東大卒きもニートの部屋 22 [大学受験サロン]
965大学への名無しさん:2007/02/01(木) 08:41:15 ID:QEHreML/0
>>964
滅茶笑った。多浪メンヘルなら気の毒に思うけど、キリスト教って…w
逃避しないで休みつつ勉強したほうがいいぞ
966大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:34:16 ID:dCcBLP6vO
>>958
男はそんな器用じゃないんだよ
あっちでは控え目で こっちでは大胆とか出来ないんだよ
967大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:55:00 ID:pOuBZ/zjO
後期、足きりひっかかりそう。前期は山形と新潟で様子見。決めなきゃ……
968大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:57:44 ID:gCbhiDSS0
3科目
70 慶大法‐法律 69 慶大法‐政治
68 早大政経‐政治 早大政経‐国際 山梨大 医・医
67 早大政経‐経済 千葉大 医・医
66 長崎大 医・医 熊本大 医・医 64 山口大 医・医
2科目
65 慶應経済 新潟大 医・医 徳島大 医・医 愛媛大 医・医
64 秋田大 医・医 高知大医 鹿児島大 医・医 63 琉球大 医・医
1科目
66 群馬大 医・医 63 信州大 医・医 香川大 医・医 佐賀大 医・医
61 旭川医科大 医・医
学科試験なし
63 山形大 医・医 宮崎大 医・医
969大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:58:14 ID:gCbhiDSS0
75 東大理三
74
73 京大(医)
72 阪大
71 名大 ★慶応
70 東京医科歯科、九大
69 北大、東北、京都府立 ★慈恵医大
68 千葉、神戸、岡山、(東大理一)
67 筑波、広島、横市、名市 ○防衛医大、(東大理二)
66 新潟、金沢、長崎、熊本、奈良県立、大阪市
浜医、三重、○自治医大、★日本医大
65 群馬、富山、岐阜、徳島、福井、愛媛、大分、
札医、和歌山、○産業医大★東京医大、★大阪医大、
★関西医大、(京大工)(北大獣医)(早稲田物理)
64 弘前、秋田、滋賀、鳥取、山口、島根、香川、(東京理科薬)
高知、佐賀、宮崎、鹿児島、★昭和、★近畿
63 山形、信州、琉球、福島、★順天堂
62 旭川、★杏林、(東工大)(阪大工)(慶応理工)
61 ★東海、★東邦、★日大、★久留米、★福岡 (東北工) (早稲田理工)

970大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:58:45 ID:gCbhiDSS0
76 東大理三
75
74
73 九大、東北
72 東京医科歯科、京大、名大、阪大、京都府立
71 千葉、神戸 ★慶応
70 岡山, ★慈恵医大
69 北大、名市、
68 横市、大阪市
67 熊本
66 筑波、金沢、三重、広島 ★自治医大
65 奈良県立、新潟、群馬、滋賀医、札医 (東大理一)★防衛医大
64 弘前、岐阜、浜松医、長崎、和歌山 (東大理ニ)(京大物理)、★日本医大、大阪医大
63 富山、山口、徳島、愛媛、鹿児島 北大(獣医)★順天堂、昭和 (早稲田物理)
62 旭川、福井、鳥取、香川、福島 (京大工)、★東京医大、関西医大、近畿大
61 山形、信州、高知、大分 △阪大(歯)(東工大)(慶応理工)
60 山梨、島根 △東京医科歯科(歯)
59 宮崎、琉球 △九大(歯)、★日大、東邦、杏林 (東京理科)

971大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:22:02 ID:bRNuM3zmO
昨日はレスアリガト。。

今日は言ったとぉりドタキャンしました。。
今メール=医師を待たせるなんて許せんよ。立教ごときが! …だって。。。
怖いよ。

でもょかった。みなさんにちゃんと聞いて
本当ありがとうございました。 ぢゃ、ペコリ
972大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:23:32 ID:eLsYyLEsO
メ欄にわざわざ女子高生と書く女子高生がいるだろうか?
何が目的か理解不能
973大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:30:08 ID:fpRkQzV80
立教はこんな知的障害者が多いとわかったのが収穫
974大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:58:24 ID:3mLRlMSE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三浪四浪五浪――受験界の長老18――六浪七浪八浪 [大学受験サロン]
山田山夫の最底辺医学部最受験日記 [大学受験サロン]
医学部再受験日記 part3 [大学受験サロン]
元々は働いていた無職・ニート [無職・だめ]
|†| キリスト教@質問箱162 |†| [心と宗教]



ちょwwwwwwwwこんな奴らばっかかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:08:44 ID:xUxJoEPK0
カスばっかだな
976大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:09:37 ID:3NgNTcsf0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977烏 ◆KFdTM75xM6 :2007/02/01(木) 21:46:42 ID:d8CmKBSX0
よくわからんが勉強がんがれ
むしろここでがんばら/れないやつは医者になるな
現場で問題起こして迷惑だから
978大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:56:47 ID:IC3VEJxa0
おすすめ2ちゃんねるのおかげで医学部コンプの化けの皮が剥がれつつあるなw
979大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:56:53 ID:cJ2fn/kD0
974 :大学への名無しさん :2007/02/01(木) 16:58:24 ID:3mLRlMSE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三浪四浪五浪――受験界の長老18――六浪七浪八浪 [大学受験サロン]
山田山夫の最底辺医学部最受験日記 [大学受験サロン]
医学部再受験日記 part3 [大学受験サロン]
元々は働いていた無職・ニート [無職・だめ]
|†| キリスト教@質問箱162 |†| [心と宗教]
980大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:13:50 ID:nfVoTsclO
今年はセンター平均下がったから中堅大学が穴場かもね。

駅弁→センターとれた現役生がつっこむ
中〜上→センターしくった浪人生が突っ込む。
981大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:18:13 ID:3NgNTcsf0
実は大学生も試験期間が近くなってきたので、
あまり書き込まなくなってくてるなw
982大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:45:05 ID:scY9ZowJ0
(・ω・`)
 << ) =3. プゥ
983大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:48:45 ID:2WlHY2TpO
長崎大学の医を受けようと思っていますが、足切りラインが325/450程度とされています。代々木のデータではなんと足切りなしとしています。当てになるのでしょうか。心配です。340あれば大丈夫でしょうか。
984大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:51 ID:atLrBFBGP
>>983
ごめん、煽りじゃないんだけど、340/450って低すぎない?
985大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:56:17 ID:H4a39Mz+0
出だし鈍かった徳島いっきに増えたな・・・
どうなることやら・・・
986大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:58 ID:3NgNTcsf0
あ、出願人数って後半に一気に増えるものだよ。
俺の時もそうだった。
でも実質倍率は2倍くらいだから安心汁。
ハナから勝負になってない受験生も多い。
987大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:33 ID:0TMUFCRQO
>>983
妹「お兄ちゃん…夢が無いねw」
988大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:07:12 ID:VKUXQP7rO
>>984
足切り気にしてる+点数見た時点で、現役の来年に向けた記念受験だろうと思ったが。オレも去年は二次の雰囲気とか経験積む為に足切りされない医学部探して受けてきたしw今年は滋賀医科に受かりに行くが問題ムズいってw
989大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:37 ID:q9ENnTxS0
神戸少ない
990大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:37 ID:i9udkw0u0
金沢、名市、三重、岡山 が出足遅
札医、理V、医科歯科 が出足早
991大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:43:11 ID:djBS/W3J0
>>981
国立大学の1年は思いっきり試験期間だと思う
かくいう俺も試験もあと2日となって最後の追い込み中
今日頑張っちゃえばしっかり寝られて月曜のテストにもいけるから

倍率なんて最終日以外はあんまり当てになんないよ
あと、実質倍率の話は本当だと思う。どっかの大学にセンターリサーチ見て
流れるレベルの人はどうせたいしてセンター取れてない(センター超重視校は別)
もう出願期間は終わったのかな?
992大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:50:54 ID:/tgXVrgQ0
俺の知り合いでは本番で数学をミスったという奴が結構居るな。
元々がA判定連発レベルの人間だったので、それでも受かってはいたが。
かくいう俺も志望医はA判定を連発しつつも、
本番では理科でミスって冷や汗をかいた。

数学とかは人生最高の出来だったのだが、それでも余裕合格とはならず。
医学部にキッチリ受かるのってやっぱり大変だぉ。
993大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:04:05 ID:v9K9tx3KO
センター9割ちょっとで後期鳥取か愛媛に出そうと思ってます。
今年です、鳥取は増えるんでしょうか?
994大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:37:43 ID:5jqceHDG0
岡山倍率下がってくれ
995大学への名無しさん:2007/02/02(金) 03:56:01 ID:5T2ahOMl0
ここに書き込めてるって事は十中八九専ブラ使用って事だよな。
そんなやつらが受かるわけねぇってwwwww
996大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:30:24 ID:QLoDFEjM0
よし、完全名市ねらい目だ
きたこれ
997大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:42:14 ID:/tgXVrgQ0
何か去年も名市狙いが多かったぞww
名市は女にモテルとか言ってたww
998大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:10:55 ID:cK9ChFb40
999大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:11:39 ID:cK9ChFb40
1000大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:12:11 ID:cK9ChFb40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。