【倫理政経】偏差値2からの公民vol.15【現代社会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
質問者サイド:公民について初歩的なことがわからなければここで聞け!
         回答に対する何らかのリアクション(お礼など)は最低限の常識ですよ。
回答者サイド:どんな質問にも張り切って答えましょう。誰でもはじめは初心者!

※荒らしは徹底放置。荒らしを相手にする人も荒らしと同じですよ。
※次スレは970を踏んだ人が立てるか、スレ立て代行スレに依頼を。次スレも立っていないのに埋めるような馬鹿は落ちます。
※参考書の話題を出すのは良い事ですが、単なる宣伝は禁止。削除依頼されることもあります。
※質問をする時は、できるだけ具体的に内容を書かないと答えられません。(>>2以降も読んでください)
※よく出る質問、よく名前の出る参考書は>>2-10の間に。もしくはまとめサイトを見てください。
 これらを読まずに質問したら、無視されることもあります。

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/civics_for_hensachi2/

○倫理はこちらが詳しい   倫理15
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169071318/

【倫理政経】偏差値2からの公民vol.14【現代社会】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166461252/

※検索するときは「Ctrl+F」で探したいキーワードを入れてください(左記はIEの場合)
2大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:12:55 ID:g7H99DGY0
うほほ、二日連続でスレ立てに成功とは幸先がいいぜ。
3大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:17:42 ID:tPoQntK8O
倫理のさ、最後の方に出てきた丸山なんとかって誰?教科書出てきてなくね?
4大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:23:20 ID:pUafunE60
まさおは確か用語集に載ってたかな
レベル@くらいだった気がするけどww
5大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:24:03 ID:/I/vei+j0
「センター」
○センター面白いほど○センター過去問

「マーチ以下の私大」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど

「早稲田」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど○ハンドブック○問題集

40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□

■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実況中継
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター面白いほど
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 畑山スパッと
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 蔭山面白いほど2冊
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ ハンドブック

□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター過去問
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 一問一答
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ スピードマスター
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 80題
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□ 清水政経問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□ 山川政経問題集

□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
6大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:24:37 ID:/I/vei+j0
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
例えば勉強法を聞くときは、
学年、二次試験公民の有無、参考書(やった、やっている、予定している等)、
志望校、現在の偏差値(3科目とも)  等を書きましょう。
「○○ってどうですか?」とか
「○○をやれば9割取れますか?」のような、答えに個人差の出るような質問は答えられません。

【よく出る質問:総合】
Q.公民をしたいのですが、どの教科がいいですか?
A.一般論として。
 範囲の広さ   現社>政経>倫理
 点の取り易さ(60〜70点台)   現社>政経>倫理
 高得点安定の達成し易さ   倫理>政経>現社

 現社…無勉でも5〜60は取れるが、意外と高得点は取りにくい。
 政経…勉強すればそれなりに高得点は取れる。が、満点は運。
      日本史(近現代)とリンクする部分がある。
 倫理…無勉では到底無理。だが、しっかり勉強すれば満点も夢ではない。
      世界史とリンクする部分がある。

 センターのみor私大センター利用)なら、興味のあるものを選ぶのが良いか。
 私大一般入試なら、政経しかない。
(但し、一部で現社の一般での試験を実施している大学があるので、要綱を調べておこう。)
7大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:25:15 ID:/I/vei+j0
【よく出る質問:倫理、現社】
Q.参考書を教えて!
A.テンプレ見ろバカタレ。
 倫理に関しては倫理スレの方が詳しいので、そちらも見ること。

Q.現社が一般入試で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
 中央大学経済学部、立命館大学文系、同志社大学文系。 (使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)

Q.倫理が一般入試・国公立二次試験で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
 中央大学文学部、筑波大学前期の一部の学群。 (使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)

Q.問題集は何をすればいいの?
A.センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
 私大で使う場合は、その大学の過去問も解いておこう。
 解説も熟読して、完璧な理解を目指すこと。
 (これは最低限です。勿論、余裕があれば他の問題をやっても構いません。)
8大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:25:57 ID:/I/vei+j0
【よく出る質問:政治経済編1】
Q.どんな参考書がいいですか?
A.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので、参考程度に。
 センターのみ受験なら、「センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本」などのセンター向け本。
 私大受験向けは、初学者は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、
 経験者は「大学受験一目でわかる政経ハンドブック 」などがよい。
 マーチや早稲田を受ける人は、上の参考書に、「政経問題集 (清水 雅博 著)」を付けるとベター。
 ただし、相性の良し悪しがあるので、書店で実物を確認してから買うように。
 また、代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座を取るという方法もある。

Q.畠山には誤植があるそうですが?
A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。
 まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。

Q.問題集は何をしたらいいの?
A.最低限これだけはやっておきたい。
 センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
 私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。
 早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。
 (同年度に別の学部で同じような問題が出た実績があるので、予備校の解答速報もチェック推奨。)
 ・
 余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。
9大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:26:35 ID:/I/vei+j0
【よく出る質問:政治経済編2】
Q.時事問題はどうすればいいの?
A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。
  上位校ほど、知識だけでは対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。
  ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。
※このスレで挙がった、お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり)
週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月〜金・午前6:40過ぎ)、
たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月〜金) など。

A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。
  もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事 など)があるので、それを買う。
※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。
10大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:27:46 ID:/I/vei+j0
なんとなく支援してみた。
>>1乙。
11大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:38:31 ID:A8JpOAk8O
政経の説明記述対策をしたいです。予備校のテキストを読み込む他に方法はありませんか?ちなみに中央の文志望です。
12大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:56:21 ID:9aP5DlN/0
【よくスレで話題にあがる書籍、オススメ参考書】
※少しくらい古くても受験には問題無く使えますが、 下のリンクより、新しい版の有無を確認することをお勧めします。
※まとめサイトにももう少し詳しく載っています。

新マンガゼミナール 大学受験 らくらくブック 倫理
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001170030
センター試験倫理の点数が面白いほどとれる本/蔭山克秀
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001296488
演習編 きめる! センター 倫理 新課程
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001301595
大学入試 受かる 政治・経済 現代社会用語 改訂版 シルクロード723
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001265903
政治・経済用語集(山川出版社)
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=G55082
畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義/畠山創
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31181915
大学受験一目でわかる政経ハンドブック 2004→2006/清水雅博
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31394816
大学受験 政経問題集 2007→2009 /清水 雅博(東進ブックス)
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001289275
資料 政・経
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31699144
センター試験政治・経済の点数が面白いほどとれる本 /石井克児
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001090758
演習編 きめる! センター 政治・経済 新課程
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001301571
大学受験 一目でわかる 現社ハンドブック 2007-2009
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001289275
センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本/蔭山克秀
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001088298
演習編 きめる! センター 現代社会 新課程
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001301588
13大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:56:58 ID:9aP5DlN/0
参考書の最新版の有無やテンプレに載っていない参考書や用語集は、
以下のリンクから検索してみてください。

セブンアンドワイ受験用公民参考書GATEWAY
現社
http://www.7andy.jp/books/handbook_for_students/society_for_high_school/281201
政経
http://www.7andy.jp/books/handbook_for_students/society_for_high_school/281203
倫理
http://www.7andy.jp/books/handbook_for_students/society_for_high_school/281206

学参ドットコム
http://www.gakusan.com/home/index.php
14大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:00:02 ID:9aP5DlN/0
>>10
>>5はテンプレじゃない。>>12-13がテンプレだぜ。
とにかく乙。
15大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:15:19 ID:V6bqa4ci0
前スレの話題引きずって悪いけど
国民総支出=国内総支出+経常海外余剰
これほんとに間違ってる?合ってるように思うんだけど

それで国民総支出ってのは国民総生産を支出面から見たもので
国内総支出に、日本人の生産物である輸出を足して、外国での生産物である輸入を引くが、
この際海外にいる日本人が作ったものを輸入しているとかいうのは考えない
あくまでも輸入は外国人の生産物
そして、「海外からの要素所得」で日本人が外国で生産した財・サービスを考えると
「海外からの要素所得」はプラスになり、外国人が日本で生産した財・サービスである「海外への要素所得」をマイナスする。
海外からの要素所得−海外への要素所得=海外純所得であるから

国民総支出=国内総支出+輸出−輸入+海外純所得となり

(輸出+海外からの所得)−(輸入+海外への所得)=経常海外余剰
つまり輸出−輸入+海外純所得=経常海外余剰だから

国民総支出=国内総支出+経常海外余剰になる。んではないの?
16九大生:2007/01/22(月) 14:31:40 ID:mV6hnxG5O
違うよぜんぜん分かってない。
国内総支出に輸出−輸入はすでに入ってるんだから。
もう一度前スレの漏れのレス読み返して、よく考えてみ。
17大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:45:25 ID:V6bqa4ci0
いまいち既に入ってるっていう根拠がわからないんですが…
国内総生産を支出面から見てるのが国内総支出で、
まず国内総支出の中には国内消費と国内投資が含まれてて
そんで、海外で消費されるけど日本人の生産物っていうのが輸出なわけで
生産されたのが日本だからってその時点では国内総「支出」にはまだ含まれないから
輸出されて始めてその輸出された商品は外国で消費されると考えられる
=日本人の生産物が消費される
ということで国民総支出へ計上されるんだと思うんですけど

まぁ、自分の考えの根本はハンドブックの知識からきてるんで
前提のハンドが間違ってるのなら俺も間違ってるんでしょうけど
すでに入ってるってとこもうちょっとわかりやすくお願いします。
18九大生:2007/01/22(月) 16:47:59 ID:mV6hnxG5O
携帯からだとかきにくいな。
また帰宅してパソから詳しく書くけど、2点だけ。
国内とか国民とかいう言葉に引っ張られちゃいけないよ。国内総支出は国内総生産の財に対する需要だから。そこには海外からの需要も含まれるんだ。
もうひとつ、マクロでは事後的な統計データを使う。だから需要というより支出というんだ。
詳しくはあとで。
19大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:54:23 ID:osTh4TLpO
>>18いいぞ、がむばれ!
20九大生:2007/01/22(月) 20:52:19 ID:irj7O9IA0
>>17
政経ハンドブックも確認したけど、間違ってたよ。
おかしいなと思ったら、学術書に目を通すといい。大学へ行けば、どうせテキストとして読むことになる。図書館で借りて読むor書店で立ち読みでいい。国民経済計算のところなんか、専門的な分厚い本でも10ページもないからすぐ読める。

「三面等価の原則」
まず生産面から見た国内総生産(GDP)と分配面から見たGDPが等しいのは・・・。
付加価値が賃金や利潤としてそれぞれに分配されるが、その合計が付加価値の合計と等しいんだ。
もともと「付加価値」とは、生産物の価格から原料費を引いたものをそう呼ぶことにしたというだけだから、これは当然だな。
詳しく書くと、↓になる。

GDP=雇用者所得+営業余剰+固定資本減耗+間接税−補助金

これは所得がどう分配されたかということを表している。

で、いま問題になってるのは国内総支出だ。
これは最終生産物がどこへ需要されたのかという販路を表す。
詳しく書くと、↓になる。

GDP=民間最終消費支出+政府最終消費支出+国内総固定資本形成+在庫品増加+輸出−輸入
21大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:54:04 ID:yEd+Yy7E0
文科省が改善勧告に乗り出す「LEC東京リーガルマインド大学」。
まるで大学の体裁をなしていないのに、たった3カ月で新設が認められた不自然さ。

スタート当初からズサンな実態を指摘する声が学生などから続出していた。
「予備校生と大学生が同じテキストで、一緒の教室。多くの授業はビデオ映像を流すだけ。
教員には研究スペースもなく」(関係者)

文科省がようやく実地調査に乗り出したのは昨年1月。
しかし、改善されたのは「教室の前3列目までを大学生、後列を予備校生に区切った程度」(学生)。
今回の勧告処分は遅すぎたくらいだ。

怪しいのは、たった3カ月のスピード審査で認可が出たことだ。
通常、大学新設の申請は4月末までに提出され、その後、7カ月にわたる審議会の審査を経て、認可が下りる。
ところが、LECは03年10月末に申請して、翌年2月中旬に認可が出る特例が認められた。

「LECは申請に必要な運動場の確保を倉庫と倉庫に挟まれた猫の額ほどの土地などでごまかしたのに、
スピード審査のため、見落とされたのです」(関係者)

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/takenaka/story/22gendainet02030230/
22九大生:2007/01/22(月) 21:03:13 ID:irj7O9IA0
なぜ支出面から見たGDPが生産面から見たGDPと一致するのか。
それは、最終生産物の価格の総額が、GDPと等しいからだ。
つまり単純化して言えば、1個100円のパン1000個を、
生産面から見たとき、付加価値額100×1000であったら、
支出面から見ると、当然100×1000円になる。(売れ残りがなければ)
売れ残りが合ったとしても、在庫投資としてうまく組み込まれるようになっている。
したがって、国内で生産された財への総支出は、国内総生産と一致する。

たとえば、1000個のうち200個を海外に輸出したとしても、話は同じだ。
したがって「+輸出」が入ることになる。
輸入は−の需要だから、−だ。
23大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:11:39 ID:V6bqa4ci0
話はわかるんですが
それって、国内総支出を考えるには生産面から見た場合の国内総生産に対する
需要を考え、その需要が国内総支出になる。という前提のもとでお話されてますよね?
その需要で考えるという根拠がないので理解はできてもいまいち納得はいかないのですけど

ハンドにあるように支出ってのは、生産物を支出面から考える
つまり国民生産物=国内消費+海外消費(輸出)という風に消費で見た場合に
ハンドも間違ってるとは言えないんじゃないでしょうか

その需要で見るっていう見方は学術書などでは当たり前のことなんですか?
24九大生:2007/01/22(月) 21:13:06 ID:irj7O9IA0
内閣府のHPで公開されている資料だ。
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/93snapamph/fig01.html
2のところに「国内総支出」があり、「純輸出」が含まれてるだろ。
国内総支出は国内で生産された財に対する支出だから、海外からの需要(支出)も含まれるんだよ。
25大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:17:25 ID:V6bqa4ci0
なるほど…こういう公式なデータを見ると確かにそうなんですね
ということは結論としてはこの式で合ってますか?

国民総支出=国内総支出+海外純所得
26九大生:2007/01/22(月) 21:18:30 ID:irj7O9IA0
>>23
思考力があれば、これくらい分かるはずだよ。
なぜなら、そのハンドブックに書いてあるとおりなら矛盾が生じるだろう。
一方で、
GDP=GNP-海外からの純要素所得
が成り立ち、
一方で、
国内総支出=国民総支出-経常海外収支
が成り立つなら、
国内総生産と国内総支出が一致するときに、国民総生産と国民総支出が一致しなくなる。
三面等価の原則に反する。
27大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:23:45 ID:V6bqa4ci0
国内総生産と国内総支出が一致するとは書いてないですよ
グラフみたいなのがハンドに載ってるんですけど
国民総支出から経常海外余剰を引いたものと国民総生産は同じ大きさにはなってないんで
そこはそういうものなのかなって思ってました。
三面等価ってのは国民所得(NI)の話ではないんですか?
28大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:24:34 ID:V6bqa4ci0
あ、国民総生産じゃなくて、正確には
国民総生産から海外からの純所得を引いたもの
です
29九大生:2007/01/22(月) 21:24:35 ID:irj7O9IA0
>>25
うん合ってるよ。
予備校の講師なんてその程度だよ。経済理論を深く学んだかどうかも分からない。
あまり盲信しないほうがいい。疑問に思ったら、自分で調べたほうがいい。

他のHPでは、↓が分かりやすくておすすめだ。
http://www.findai.com/yogow/w00055.htm
でもなんといっても、いちばん分かりやすくて丁寧なのは、大学用のテキストとして売っている本だよ。
漏れの説明は分かりにくかったかもな。
30大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:29:29 ID:V6bqa4ci0
レスがごっちゃになってすいません
そのページには
民間最終消費支出+国内総固定資本形成+在庫品増加+政府最終消費支出+海外経常余剰
ってありますよ?
これってつまり国内総支出+輸出−輸入+海外純所得ってことですよね
3130:2007/01/22(月) 21:30:46 ID:V6bqa4ci0
あ、違う、国内総支出=民間最終消費支出+国内総固定資本形成+在庫品増加+政府最終消費支出+海外経常余剰
という式か…とすると今度は国民総支出=国内総支出+海外純所得の式がおかしいことに…
もうわからん
32九大生:2007/01/22(月) 21:32:54 ID:irj7O9IA0
>>27
高校の学参ではすべてそうなってるな。
だがマクロ経済学ではGDPで三面等価をやるよ。マンキューやスティグリッツを見ても、GDPで三面等価している。
33大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:35:40 ID:aAnDWf4j0
相談させてください

神戸大志望だったのですが
センターの数学で死んでしまい
早稲田を目指す事にしました

センターでは日本史と政経を選択して
どちらも9割前後です
センター用の勉強しかしていないので
政経で受験しようと思っています

今日、本屋で陰山の本と、清水の問題集を立ち読みして
清水の方が自分に合ってると思い買ってきたのですが
この本で早稲田対策になるでしょうか?
早稲田の傾向をご存知の方どうか一つアドバイスください

こんな時期にくだらない質問して申し訳ないですが
必死なのでよろしくおねがいします
34九大生:2007/01/22(月) 21:41:22 ID:irj7O9IA0
>>31
そのページは間違ってるなwww簡略化してるんだろうけども
忘れてくれw

国内総支出=民間最終消費支出+政府最終消費支出+国内総固定資本形成+在庫品増加+輸出−輸入

でガチだよ。
35大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:55:30 ID:gc7BJkO9O
この時期に間抜けな事を聞きますが許して下さい。
政党助成法・公職選挙法・政治資金規正法の3つが制定された年を教えてもらいたいのです。
よろしくお願いします。
36大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:57:08 ID:owpYbh8b0
ちょっとおまえら聞いてくれ。

俺は夏から死ぬ気で倫理を頑張った。しかし直前になっても対策本を解くと、
最高でも70点しかとれない。それに今年は倫理が難化すると聞いていた。
もう仕方ないと思い、現代社会に移り変えたのはセンター本番の1週間前だ。

本番。現代社会が終わって自己採点したら70点だった。
試しに今日、倫理をなんとなく解いてみたんだ。そうしたらクソ簡単で86点。



どうしてくれるんだ・・・?
37大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:56 ID:aa/8gTI4O
1994
38大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:03:18 ID:fxMpkDHL0
>>36
自分を信じられなかったのか?
39半熟:2007/01/23(火) 00:33:51 ID:d4YI4dtQ0
あのな、2000年10月までは、旧国民経済計算が使われていたから、
GNP統計なのよ。
それ以後、GDPに代わったので、GDP統計なのよ。
だから、以前は
GNE=民間最終消費支出+政府最終消費支出+国内総資本形成+経常海外余剰
国内総資本形成=総固定資本形成+在庫品増加
経常海外余剰=(輸出−海外からの所得)−(輸入−海外への所得)

現在は、
GDP=民間最終消費支出+政府最終消費支出+国内総固定資本形成+純輸出
40半熟:2007/01/23(火) 00:35:13 ID:d4YI4dtQ0
おっと、最後の行のGDPは「GDE」に訂正。
41九大生:2007/01/23(火) 00:36:35 ID:hNP5vMsM0
>>39
誰に言ってるのか知らんが、
GNEは国民総支出だろ。
ならばそれは俺のレスの内容と同じことだ。
42半熟:2007/01/23(火) 00:43:46 ID:d4YI4dtQ0
おっと、再び訂正。
>>39
の最後の行は、
GDE=民間最終消費支出+政府最終消費支出+「国内総資本形成」+純輸出
だった。
43半熟:2007/01/23(火) 00:58:58 ID:d4YI4dtQ0
>>39-42
の式から、
GNP=GDP+海外からの純所得(海外からの所得−海外への所得)
が成り立つ。
44九大生:2007/01/23(火) 01:09:09 ID:hNP5vMsM0
「在庫投資」が抜けてたか。

>あのな、2000年10月までは、旧国民経済計算が使われていたから、
>GNP統計なのよ。
>それ以後、GDPに代わったので、GDP統計なのよ。
違うだろ。GDPは昔から使われてた。新しいSNAでGNP→GNIになったんだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/93snapamph/chapter2.html
45半熟:2007/01/23(火) 01:18:10 ID:d4YI4dtQ0
あ。年代間違った。記憶の混乱(w

とにかく、GNP=GDP−海外からの純所得
なんて生産概念か所得概念かわかんない式を立てるから混乱したんだな。
で、統計上は、所得概念にして、GNP→GNIになったんだな。
しかし、大学入試では、GNIはほぼ出ない。

46半熟:2007/01/23(火) 01:21:05 ID:d4YI4dtQ0
つまりは、生産概念の式に、海外からの純所得なんて所得概念を
ちゃんぽんにしたので、質問君のように混乱するのだな。
この場合、
>>39-40>>42-43で受験生は問題解決だな。
47九大生:2007/01/23(火) 01:33:45 ID:hNP5vMsM0
>>46

なら>>45を入れるべきだろ。

俺はそういう計算式をやって見せたが、質問君は信じてくれなかったのよ。
マクロ経済学の基礎の基礎なのに。

そのため俺は延々とロジックを説明することになった。半熟はそれをしていない。
48九大生:2007/01/23(火) 01:36:36 ID:hNP5vMsM0
半熟は式を並べてハイおわり。
これで理解できたというのは私文だけだろ。
49大学への名無しさん:2007/01/23(火) 01:39:26 ID:4uIIUXVNO
何コイツらwwwwwwwwww
50半熟:2007/01/23(火) 01:52:26 ID:d4YI4dtQ0
>>47
マクロ経済学の基礎なんて説教しちゃこまるなぁ・・・
まずは、定義式を明示するのが先。
>>45の説明なんかはっきり言って論外なんだな・・・
混乱の原因を指摘するのが関の山で・・・
51半熟:2007/01/23(火) 01:53:15 ID:d4YI4dtQ0
>>49
な、わけわからんだろ(W
52九大生:2007/01/23(火) 02:11:43 ID:hNP5vMsM0
>>50
GNP=GDP−海外からの純所得・・・@
はどのマクロの教科書にも載っている。付加価値が分かっていれば混乱しない。
ていうか、この式から

GNE=民間最終消費支出+政府最終消費支出+国内総資本形成+経常海外余剰・・・A

↑が導けるんだけど、分かってる?
A式でもって@式を導くのは循環論法だよ。説明になってない。
53九大生:2007/01/23(火) 02:19:52 ID:hNP5vMsM0
>>52
てかプラスマイナス逆だな。うっかり>>50をコピペした。
54半熟:2007/01/23(火) 02:23:31 ID:d4YI4dtQ0
あ、>>45
も訂正。
GDP=GNP−海外からの純所得
だ(w

55大学への名無しさん:2007/01/23(火) 02:26:20 ID:fELF5GPkO
時事対策教えて…清水の買ったほうがいい?
56半熟:2007/01/23(火) 02:28:25 ID:d4YI4dtQ0
三面等価も循環論法というか定義の問題だな。
57半熟:2007/01/23(火) 02:31:19 ID:d4YI4dtQ0
>>55
2005年ぐらいまでの時事は最新の参考書に載ってるだろう?
2006年の話は載っていないんじゃあ?
ちなみに、2006年のゼロ金利解除、モンテネグロ国連加盟なんかが載っていないなら、
買っても無駄じゃないかな・・・
58大学への名無しさん:2007/01/23(火) 02:45:14 ID:fELF5GPkO
そうなんだ…参考書は畠山しか使ってないです。2006年の時事で出そうなのとかありますか?
59大学への名無しさん:2007/01/23(火) 05:52:36 ID:s7Wg4hUNO
政経が日本で一番むずいのは早稲田教育だな!早稲田ほかの学部8割前後だけど教育半分ぐらい、平均点3割強くらいなんじゃねぇかあれ。あれで7割取れたら全国1位だよと、河合の模試で8位の俺が言ってみる!2006、2004といたやついる?
60大学への名無しさん:2007/01/23(火) 12:20:11 ID:jm680SKrO
半熟の解説は本質から逸れてるな。
なぜ輸出−輸入なのかという疑問にも答え切れていない。
これも定義の問題か(藁
61半熟:2007/01/23(火) 12:50:59 ID:d4YI4dtQ0
>>60
やれやれ、匿名の辻斬りみたいのがまた現れたか・・・
>>15
の誤解の原因は、そもそも生産=支出概念と所得概念を一緒にした式に
ついて考えるから混乱したんだな。
そもそも、純輸出は、国内で生産された財やサービスが海外において投資や消費
として支出される部分だから、国内総生産=国内総支出に入るんだな。
>>24の最後に書いてあるだろ?
ところが、海外からの所得ってのは、生産概念や支出概念ではなく、所得概念
だから、わかりにくい。
結局、>>31のようになって、>>34のようになっちまってるから、整理してみたんだが・・・



62大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:53:44 ID:iZm9uMfjO
あと1週間で政経の力を上げるのに、何が一番効率が良いですか?

よろしくお願いします。
63大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:02:52 ID:PIilxNS1O
政経を独学でやるには、面白いとハンドブックのどちらが良いですか?
64大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:03:53 ID:I6lP0J/0O
センター受けた先輩達、
高2の僕たんに畠山スパッ〜と蔭山面白い〜のどちらがおすすめか教えてください。

ちなみに、今は畠山をノートにまとめつつやって
投げ出したくなってるところです><
面白いほども似たようなもんだろか
65大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:05:41 ID:eY9unMBN0
センター84だった俺から言えば、8割でいいなら演習→ハンドブックの繰り返しでokだと思う。
66大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:08:49 ID:fimEWlQe0
ノートにまとめるなんて時間かかるからやめたら?
67大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:09:37 ID:tiBAw3g6O
センター90点だったが、面白いほどと決めるを読んで、あとはそこそこ問題やればセンター3ヶ月前からでも大丈夫だったよ
ちなみに学校では政経はとってない
68大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:12:51 ID:pOsfAcaYO
>>64
ノートまとめとかあまり意味ないからやめたほうがいいと思うよ
畠山のは左のページが板書の役割してるわけだし
69大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:13:49 ID:I6lP0J/0O
>>66
やめたほうが良いですかね?
確かに、一項目ごとに30分はかけてるからなぁ。。
70大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:48:56 ID:fimEWlQe0
どうせすぐ忘れちゃうんだからチェックシート使って何度も見て覚えた方が基地
71大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:53:56 ID:P14dXvXtO
つか何気に1問1答かなりよくね?
畠山終わって去年の5月位にやったらメサのびた
72大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:30:38 ID:fELF5GPkO
残り二週間切ってるんですが、何したらいいでしょう?畠山やってるけど抜けが多い…
73大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:03:05 ID:P14dXvXtO
つ過去問
74大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:10:49 ID:fELF5GPkO
何も手を出さず過去問でいいんですか?
75大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:19:11 ID:jwbQoNiA0
>>69
重要な部分はノートにまとめる(というか、書いてみる)方が良い。
物事の関係性とか因果関係とか、図にしてみた方が解り易いだろ?
(例えば司法と行政と立法の関係を図にした奴なんか中学公民のテキストに載ってたろ?)
雑多な部分は好きにすればいい。

とは言え、ノートにまとめると力が付くと思う。
あくまでも「自分の言葉で書いてみる」こと。
あと、新聞嫁。
76大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:20:08 ID:jwbQoNiA0
>>74
>>6の質問の仕方読め。それから聞く。
77大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:52:54 ID:dphOsQG2O
センター満点で参考書マニアの俺が来ましたよ。

面白い←基礎にはなる。八割取れるかと言ったら少し情報量が足りない感が。まぁ見易いけどね。極めれば当然八割いくよ

畠山←見易い。説明もわかりやすい。少し穴もある気がするが政経を得点源にしたいなら良いかも。ただセンターだけの奴にはやはり必要ない用語も入ってる。
ハンドブック←かなり網羅されてると思うが、見にくい…買う時は最初これにするつもりだったが畠山にいくことに。まぁ後から買ってみると慣れるもんだし主力てなったが。

まぁここまでやって思うのは資料集最強。後、ノートにまとめるはやめとけ。力がつかないとは言わない。でもそれやるなら何回も読んで演習やるほうがいい。政経だけじゃないんだから出来るだけ効率的に。このスレにはお世話になったから何か跡を残したかった。長文スマン。
78大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:09:06 ID:I6lP0J/0O
コメントくれた方本当にありがとうございます!
>>77
資料集ですか?
資料集が良いとは初耳です。
あと、一般でも使うなら面白いほどと畠山はどちらが適してますかね?
どちらもあまり変わらない?
79大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:18:35 ID:dphOsQG2O
>>78
一般で使うなら畠山。ただ私立で使うには意外に大切だったりすることが抜けてたりする。極めようとすると参考書だといつか限界がくる。参考書ってのはあくまでもテストにでる重要なことを凝縮してあるものだからね。
80大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:19:47 ID:DvMfMgFq0
誰か助けてくれ
現社、政経、世界史のうちで
無勉から10日で一番伸びるのはどれだろう…
81大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:21:20 ID:eY9unMBN0
>>80
世界史は10日じゃ無理。
となると、政経か現社だが、今から10日ってことはセンター用じゃないんだよね?
そうなら、時事チェックしつつ政経の方がいいかもしれない。

どの程度まで必要なのかによるが
82大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:22:27 ID:3rjeDUIFO
>80
現社
世界史は絶対無理
83大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:27:27 ID:DvMfMgFq0
>>81>>82
ありがとう。世界史は問題外か…。
二次でどれかが必要なのに大ボケかましてた…まじで自己嫌悪。
なんとか英国でカバーできるくらいまでにしたいから頑張ってみる。
84大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:33:02 ID:wiHc7qIU0
恥を忍んで質問する・・・。
センター面白の参考書で私立一般は対応できるのだろうか?('A`)
85大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:34:55 ID:eY9unMBN0
>>84
受ける学校によるぞ(´▽`)
86大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:37:57 ID:dphOsQG2O
大学のレベルによるけど赤本やってみるとそれじゃきつくない?あくまでも面白いはセンター試験にしぼってるから…
87大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:38:23 ID:wiHc7qIU0
>>85
レスありがとう('A`)
偏差値50前後の大学なんですが・・・どうだろうか・・('A`)
88大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:44:29 ID:wiHc7qIU0
>>86
レスありがとう('A`)
恥ずかしながら志望校の赤本は解いた事がないんだ・・・('A`)
センターに絞ってるならやはりキツイかな・・orz
89大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:49:53 ID:dphOsQG2O
>>88
じゃあまず赤本やってみるのが1番いいと思うよ。お互い頑張ろう!
90大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:52:48 ID:eY9unMBN0
>>88
それなら合格点とるだけならセンターの知識で足りると思われ。
まぁ89の言うとおり赤本といてみてから、だな。

他の科目が弱くて公民で稼ぎたいとかならこの限りではないが。
91大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:53:12 ID:wiHc7qIU0
>>88、レスしてくれたかた感謝します
赤本やってみる事にする、忙しい中本当にありがとう、お互い頑張りましょう(´▽`)
9288:2007/01/23(火) 21:54:41 ID:wiHc7qIU0


>>90
ありがとう、参考にします。
9391:2007/01/23(火) 21:56:29 ID:wiHc7qIU0
連投スマソ('A`)

>>88>>89でした本当すみませんorz

スレ汚し失礼しました('A`)
94大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:20:34 ID:GcPjFcKzO
ちょっと聞きたいんだけど最高裁判所の裁判官が国民審査によって罷免されたことってありましたっけ?
95大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:24:29 ID:fELF5GPkO
資料集とか持ってないけど…本屋売ってないですよね?
96大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:24:48 ID:C7/TUzrB0
無いって面白いに書いてあった
97大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:25:29 ID:2eYW0T2TO
ない
98大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:28:52 ID:GcPjFcKzO
>>96-97ありがとう
じゃあ国会による罷免も裁判所による罷免もなかったですか?
99半熟:2007/01/23(火) 22:41:24 ID:d4YI4dtQ0
>>98
弾劾裁判所による罷免はある。
最近も援助交際で東京高裁の裁判官が罷免になった。
100大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:46:12 ID:UMF55bFl0
>>95
多分取り寄せ。ネットで買った方が早いだろ。

>>98
弾劾裁判所による罷免は数例ある。
最近(っつーても数年前)だと児ポ法で捕まった判事が罷免された。
裁判による場合は知らん。ふつうはその前に自主的に退官するだろ。
101大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:48:50 ID:GcPjFcKzO
ありがとう
俺の参考書そこまで書いてなかったから助かりました
102大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:30:45 ID:GcPjFcKzO
国民審査は最高裁判所だけで裁判所による罷免と国会による罷免は最高裁判所から簡易裁判所まで及ぶの?
103大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:36:44 ID:fELF5GPkO
資料集買おうとしてるんだけど…最近のって何がありますか?一応候補として、「ニュース解説室へようこそ!2007」と「新総合政・経(たぶん2005)」なんですが…。2005じゃダメですよね?
104半熟:2007/01/23(火) 23:44:32 ID:d4YI4dtQ0
>>102
すべての裁判官は、分限裁判と弾劾裁判によって罷免されることがある。
105大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:56:38 ID:GcPjFcKzO
つまり国民審査も簡易裁判所までおよぶの?かな…?
(・_・;)
106大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:13:32 ID:9XqsOjK+O
あ やっぱり国民審査は最高裁判所だけですね…
他の裁判所には弾劾裁判ですね
107大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:26:29 ID:GCZ1Vp7q0
>>103

最新版を買うほうがいい。
ここ2,3年で商法の改正があったりしたから、
まぁ、現時点ではまだないのだが。。。
108大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:51:55 ID:c4jDmDYxO
>>107ありがとうございます。ニュース解説室へようこそ!2008があったので買います
109大学への名無しさん:2007/01/24(水) 08:12:19 ID:FJigFvft0
政経選択するのってDQNか真面目な人に分かれるよね
110大学への名無しさん:2007/01/24(水) 08:13:42 ID:I6GOhZVK0
たしかにDQNは多い気がする
111大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:26:36 ID:yYjMDjfoO
無過失責任の過失がない場合って、極端に言うと放火で工場が燃えて煙害が出たら賠償しなさい で

PPPはそれの対策に払うよお金でおk?
112大学への名無しさん:2007/01/24(水) 11:42:42 ID:CHv2+Vgx0
無過失責任の意味は大体あってると思う。放火ってのはちょっと極端だが。
PPPは汚染者負担の原則、だから直接お金を指すわけじゃないが大体そういうこと。
ただし、対策費用だけじゃなくて、被害者への補償とかそういうのも全部含まれる。
113大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:50:26 ID:ZgGF6FiDO
>>109
DQNに政治なんか理解出来る訳ないのに
114大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:34:03 ID:vfwNMY4XO
センター電話問い合わせテンプレ(加筆修正版3 他になければこれで締めたいが)


◆大学入試センター試験志願者問い合わせ先
大学入試センター事業第一課
電話 03-3465-8600
月曜〜金曜 9時30分〜12時、13時〜17時(祝日を除く)
※電話による問い合わせは、原則として志願者本人が行ってください。
本部じゃないけど。どこに電話したって電話に出る奴なんかどうせ下っ端だから。とにかく入試センターに電話すればいい。相手を無理に言い負かす必要もない。
こういうので大事なのは大量の苦情が殺到したっていう事実が存在することだ

◆問題点、照会事項

・倫理と現代社会の平均点が現時点で約19点もの差がついている、得点調整の実施は当然
・20点という規定に限りなく近いことに加え、19点もの点数差が生じているのは常識的に考えても不公平
・教科書に載っていない事柄が出たのはおかしいのでは?
・難度を上げるための微妙な設問が増えたため社会では現代社会のみが満点が出ていない(つまり明らかに難易度が不適切)
・現代社会のみが二年連続で難化、前年との差を更に広げた。これは不平等では?

◆問い合わせ方法

1、まず、「公民に関する意見です」と言う
2、上の問題点を参考に「得点調整の実施を要求する」意見をぶちまける(相手が何と言うと自分の意見を述べ続ける)
3、最後に「必ず担当部署にこういう意見があったことを伝えてください」と言う
4、丁重に電話を切る
115大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:10:36 ID:6NB9WbUsO
1.2年の人は今のうちに志望大の赤本や青本を買っておきましょう。傾向を把握するのに役立ちしかも他人より多く過去問をこなせます。

今年度分はあと数カ月で書店から撤去されてしまい二度と手に入らなくなります。

ライバルに差をつけるために買っておいたほうがいいですよ。
116大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:41 ID:C0hWACt3O
宣伝乙
117大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:40:02 ID:LdaCC8s8O
>>115
それどこのCM?
118大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:42:52 ID:6NB9WbUsO
一見糞に見えるが私は高一の時に買っていたのでで、普通なら二年分しかない私が志望していた大学の過去問を四年分もとくことができた。そのおかげで去年めでたく合格できました。
119大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:22:45 ID:yYjMDjfoO
>>118
学校の図書館でもらんだろ
120大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:34:26 ID:SSk0aqxW0
【政経】問題を出し合うスレ【現社】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168594022/801-900
121大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:44:58 ID:ZgGF6FiDO
>>115
高2の僕は、この情報が正しいのかどうかの判断が出来ません。
2ちゃんねる恐いです><
122大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:46:08 ID:XtD1PTgv0
俺は浪人で、去年買ってた私立の過去問今年も使うことになったんだが
確かに問題多くできるからかなり有利だと思う
まぁオークションとかで買えないこともないとは思うが
123大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:21:06 ID:5e7E0Ntb0
>>121
メディアリテラシーを持て、ってことだ。
124大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:29:50 ID:af6yeoHI0
メディアリテラシーの問題間違ったorz
125半熟:2007/01/24(水) 22:29:59 ID:MLBBBuHD0
>>111
無過失責任といっても、不可抗力の場合は別だろうな。
たとえば、第三者の故意行為によって損害が発生した場合でも、
管理に瑕疵があれば責任は認められるが、テロなどの場合には、
不可抗力と認定される場合もあるだろう。
ただし、「無過失責任=注意義務違反を被害者が立証しなくてもOK」
ぐらいでいいだろ。
126大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:23:18 ID:TpCCbmHSO
質問させて下さい
今まで国立理系の対策してたんですが、私立文系を政経で受けることにしました。


現在一浪で代ゼミで二年間センター現社の授業を受けました。

やった参考書・問題集は
蔭山先生著
センター現社が面白い程
代ゼミマーク標準&基礎問題集
政経が面白い程×2
ネライ撃ちの政治経済

小泉先生著
世界経済ニュースが面白い程
を読んだりまとめたりしました。

模試での偏差値が
現代文67
英語56
政経59

くらいです。
無謀なのはわかっていますが青学経済、法政経済、成蹊経済を考えています。

政経は好きで趣味みたいに参考書を読んでたんでやたら参考書はあります(´・ω・`)

でも対策するなら何か問題集買った方が良いでしょうか。
それとも各大学の赤本解きまくった方が良いでしょうか…

アドバイスよろしくお願いします(´・ω・`)
127大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:28:05 ID:CHv2+Vgx0
>>126
基本が出来てるんなら 過去問(赤本)→出来なかったところ確認 これに限る。
もちろん、確認のときに出来なかったこと+その関連事項もまとめて覚えることね。
128大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:33:15 ID:yYjMDjfoO
>>126
余裕で受かるよその偏差値なら

つかこの間からマルチしてるやつだろ?
129大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:33:35 ID:adtd12Yt0
予想通りのゴネスレだな
130大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:52:10 ID:TpCCbmHSO
>>127
レスありがとうございます!
一応基本の流れ的な部分は理解してるつもりなんですが…今まで現社だったものでかなり不安です;

一応今清水先生の時事やってるんですが…本番が不安。
成蹊や神大の去年の過去問やったら中国の経済や石油に関わる経済がボロボロだったし;

でも赤本たくさんこなして参考書で苦手な箇所潰してけるように演習してみますね!
>>128
最近までここ見てなかったので違います…(;´・ω・)

模試でもそうなんですが現代文に波があるので結構余裕が無いんです…58〜68くらいをいったり来たりで
131大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:56:38 ID:5e7E0Ntb0
>>126
青学法政は正直微妙かね。可能性は無くはないけど。
とりあえず赤本やれ。英単語覚えろ。

基本は殆ど漏らさず理解できている自信があるなら、学習院狙う手もある。
問題はそんなに難しくないけど、非常に高い正答率を求められる。
出願締め切りは29日だから気をつけること。

もう浪人出来ないなら、日東駒専を滑り止めすべし。
132大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:00:54 ID:rk3U2zgAO
>>130
大体同じ偏差値だけど現国は普通に満点いけるよ古典はシラネ
政経も筆記は運もあるが八割は堅い

で英語が難しいけど二つでカバーすれば合格点行ける 学部によるけど@青学
133大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:03:41 ID:rYxznGzDO
>>131
先週まで理系だったんで、古文がかなり苦手なんですよ;
だから学習院はきついかなぁ…
青学は政経と英語のみの試験で、法政は国語に古漢が無いから受けれるなと…

滑り止めはセンターリサーチでA出たんですが、やっぱり受けた方がいいのかな(´・ω・`)
134大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:07:10 ID:rYxznGzDO
>>132
レスありがとうございます!
まだ青学の過去問は手をつけてないんですが…明日から予備校の自習室でたくさん解いてみますね(`・ω・)
一応志望は経済学部です。

やっぱり英語は大事ですね!英語も頑張ります。
135大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:07:20 ID:rk3U2zgAO
>>133
とりあえず青学はA方式じゃないのか?

倍率みたほうがいいかもな
136大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:10:02 ID:rYxznGzDO
>>135
B方式です。
ですね…まず確認してみます!
137大学への名無しさん:2007/01/25(木) 02:57:39 ID:oTYUy3eaO
そういや去年の青学経済の政経は稀に見るチョロ問だったな。1問しか間違えなかったんだが
138大学への名無しさん:2007/01/25(木) 05:55:04 ID:WyCZjDGG0
>>77
どこの資料集がお勧め?
139大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:22:13 ID:PMv9CYKSO
マーク模試で64点偏差値56だったのが、センター本番では62点偏差値47になってしもた・・・。
140大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:55:42 ID:FfhZ+ZL50
偏差値なんてあてにならん
過去問やりまくってどれくらい安定できるか、だな
80点台で安定してたら本番は90だった
141大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:01:54 ID:4OQ9ctQ10
同意。マーク模試の偏差値ほどあてにならんものはないよ。
142大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:35:37 ID:aBfqiVcJ0
今年は、個人の努力より、どの科目を選択したかという運が左右したな。
143大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:39:34 ID:z2PfVbfFO
内閣制度は旧憲法に規定がなかったのは分かるんですけど、国会制度は規定あったんですか?
144大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:59:56 ID:aBfqiVcJ0
国会じゃなく、「帝国議会」な。
天皇の立法権の協賛機関にしかすぎなかったけど、いちおう議会はあった。
145大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:20:11 ID:V1QmLKVm0
結局調整は無いんだね
現社も倫理も私立難関には関係無いからいいけど
146大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:49:26 ID:aBfqiVcJ0
いったん立てた基準を事後的に変更すると混乱がいっそう増すからな・・・
忘れてこの後がんばれ。2000年もなかったんだから・・・
147大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:58:37 ID:z2PfVbfFO
>>144
ありがとう
148大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:36:59 ID:hy+gLEfuO
先輩達、高2の僕に「一年前この勉強しとけば良かったなぁ・・・」ってのが
あったら教えてください。

ちなみに僕はいま畠山読んでるッス^^
149大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:41:59 ID:peKR4vm70
>>148
政経に関しては特に無い。
ただ、模試ごとの復習さえしっかりやってればセンター8割は堅いと思たよ。
150大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:59:42 ID:8I70Uo+p0
実質経済成長率がマイナスになった年を教えてください。
ハンドブックには2001年と書いてあって政経問題集には2002年と書いてあります。

http://www.teikokushoin.co.jp/11_toukei/komintoukei/12.html
またここには2001年、2002年ともにマイナスになっていません。

何を信じたらいいのでしょうか。
15177:2007/01/25(木) 23:02:20 ID:YP8VQinJO
>>138
俺は学校で貰ったやつだったからなんとも言えん。でも資料集はとにかく詳しく書いてあるから極めるには最適だと思う。まぁ資料集本格的にみるのは参考書を物足りなく感じはじめたらでいいと思うよ。役立たずでゴメンよ。
152大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:22:23 ID:lQGxDWHQ0
>>148
新聞嫁
153大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:15:02 ID:FrcT6tt2O
今過去問やっるけど政経なんか畠山だけで終わらせて国語の評論を1日1題やっておけばよかったと痛感する
154大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:31:19 ID:Il2GMnvpO
2週間で政経の偏差値50ぐらいにもっていきたいのだがきつい?
授業は取ってないからやったことは一切ない。一日6時間は政経に割ける。
155大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:46:41 ID:3gkFjrlhO
やってみよーぜ(^ω^)
156大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:47:55 ID:XTez6JgRO
偏差値50までなら、一問一答の一章を通読→問題集の一章解く→次の章へ。
これを3〜4日で1冊こなせればいいんじゃね?
157大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:01:36 ID:axbE/Fbi0
>>154
他から変えるなら止めとけ・・・
158大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:05:41 ID:KaAjKvoQ0
俺も学校の授業と平行して地歴やったほうがいいと思う
159大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:35:49 ID:ZV22bwyY0
倫理1週間適当に勉強したらセンター7割いったよ
現社の奴らどうだった?
160大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:43:07 ID:09k/Y5YQO
倫理は明らかに簡単ww
現社はかなり難しいぞありゃ
俺は政経100点だった
161大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:50:54 ID:DaEXt+/VO
>>154
畠山読め 1日20pで終わる
162大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:05:21 ID:x95JqeC4O
今のイスラエルとパレスチナの首相って誰だっけ?
163大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:06:30 ID:+djxQY0j0
ググれ
164大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:06:52 ID:x95JqeC4O
あ、解決したわ
165大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:36:08 ID:GfXvNpTE0
書いてけカス
中途に出されたらこっちまで気になってくる
166大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:57:16 ID:9v7m2ZQ/O
パレスチナ:マフムード・アッバース
イスラエル:エフード・オルメルト
だそうですよ
167半熟:2007/01/26(金) 12:52:11 ID:axbE/Fbi0

今じゃあ、パレスチナ自治政府の首相は、ハニヤだ。
議会で第一党となったハマスの出身だ。
168大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:06:18 ID:auN5teZT0

大学入試センターは、平成19年度大学入試センター試験において得点調整は行わないことを決定しました。
169大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:05:06 ID:DSKWq13p0
私立大学でも対応可能な現代社会の良い参考書って何がありますかね??
170大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:10:44 ID:DSKWq13p0
>>12

大学受験 一目でわかる 現社ハンドブック 2007-2009
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001289275
っていうのがあったんだけどこれ表紙には おもいっきり 政治・経済
ってかいてるけど現代社会でも使えるんですかね??
171大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:14:13 ID:i+e/g/ZgO
>>154
畠山ラフに2回3回通読⇒スピマス⇒過去問&畠山
172大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:28:33 ID:sS5F96j7O
センターで倫理取ろうと思うんですがいつ頃からどの程度やればいいでしょうか?
今高2で学校には倫理の授業が有りません…
173大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:52:57 ID:bRV2BgQf0
>>170
リンクが違ってる
ちゃんと現代社会のハンドブックはあるよ
ttp://www.toshin.com/books/archives/2006/09/nhubnvy_nhubn_1.html
174大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:32:05 ID:DSKWq13p0
>>173
サンキュー!助かるぜえ
これって難関私大対策にも使える?
175大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:09:04 ID:D69Wtb26O
畠山一読しただけで、そのまますぐ80題やって大丈夫ですかね?

それとももう一周畠山するべきですか?
またはスピマスやっておくべきですか?

誰か教えてください><
176大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:10:31 ID:eiPQ65UV0
政経ハンドブック 2007-2009
はまだなの?
177大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:26:21 ID:DaEXt+/VO
>>175
もう一周
178大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:38:09 ID:i+e/g/ZgO
>>175
3日でもう1周
3日でスピマス
3日で総復習
そして80題
179大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:59:58 ID:WJqChmDxO
関西大学の政経ってどれぐらいの難度ですか?
日本史とどっちがいいかな?
180大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:07:13 ID:D69Wtb26O
>>177
おっけぇぇぇ!!!
さすが2ちゃんねる!
為になります^^
では、畠山やってスピマスやったら帰ってきます。
書き込みありがとうございました。
181大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:36:31 ID:ftyq4PwyO
時事問題対策の勉強方法、オススメの問題集や参考書ありましたら教えてください。
182大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:49:29 ID:DaEXt+/VO
>>181
清水の本かな右下に阿倍総理がデカクのってるの
183半熟:2007/01/26(金) 22:13:31 ID:axbE/Fbi0
その心は?
184大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:16:34 ID:M3fkjJ1H0
どちらも王道はない
185半熟:2007/01/26(金) 22:20:26 ID:axbE/Fbi0
まあ、マルクス=184の言うとおりだろう・・・
186大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:45:59 ID:Eh4nAWlU0
去年の代ゼミの時事のプリント的な物と
憲法講義、先輩に貰ってあるんだけど
どっちやった方良いと思いますか?
第一志望の試験まで1カ月あるけど2冊は無理だし
187大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:17:35 ID:wdKoNAZC0
しらねえっすよ・・・
188大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:12:01 ID:WjDm+B22O
16〜18世紀にかけて展開された、国の富は輸出入の差額によって得られるとする考え方をaという。

でaの答えって重商主義なんですかね?
貿易差額主義だと思ったんですが赤本の答えが重商主義だったので
189大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:24:21 ID:bo5z9V/dO
>>188
重商主義

つか貿易差額主義しらん
190九大生:2007/01/27(土) 13:24:42 ID:eMHqalgB0
重商主義↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%BF%E6%98%93%E5%B7%AE%E9%A1%8D%E4%B8%BB%E7%BE%A9
貿易差額主義でもおkじゃないかな?
191大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:30:10 ID:3d5bzyKfO
16〜18って書いてるのに一瞬ストックという言葉が浮かんでしまった俺はヤバイな…
192半熟:2007/01/27(土) 13:55:34 ID:wJYIrOYT0
>>188
普通は貿易差額主義と答える。
ただし、受験レベルでは重商主義でもいちおう可。
重金主義との区別が書いてある教科書はない。
重商主義の定義は、もっと広い。
193大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:01:48 ID:bo5z9V/dO
誰が大学レベルの答えを求めるんだよ常識的に考えろよ
194九大生:2007/01/27(土) 14:06:40 ID:eMHqalgB0
半熟は答えが出ているのになぜしゃしゃり出てくるのか。
195半熟:2007/01/27(土) 14:07:04 ID:wJYIrOYT0
入試レベルの話だよ(W
私大入試じゃあ選択肢として、平気で貿易差額主義は出るけどな。
ちなみに、世界史の上級レベルの奴にとっては常識だ。


196半熟:2007/01/27(土) 14:10:31 ID:wJYIrOYT0
>>194
>>188の疑問はもっともだと思ったんでね。
同様の書き込みがあると、信憑性も増すでしょ?
197大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:38:37 ID:wdKoNAZC0
喧嘩すなw
198半熟:2007/01/27(土) 14:56:17 ID:wJYIrOYT0
>>194
君もそうとうの実力の持ち主と見た。
そこで相談なんだが、ここらで手打ちをしないか。
君ともめても受験生の得にはならないからな。
お互い受験生の得になるようにしよう。
意見の交換は、すこし遠慮気味にすることにするよ。
199大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:58:38 ID:DklxNxgi0
自分でキモイってきずけよ
200九大生:2007/01/27(土) 14:58:52 ID:eMHqalgB0
おk。
201大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:01:18 ID:kGl4qiar0
すまん手持ちの資料が古いかもしれない
7条解散→4回
69条解散→20回
でおk?
202大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:14:33 ID:kGl4qiar0
それと半熟も九大も仲良くやってよ、頼む
もう時期も時期だし
203大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:31:19 ID:kB/KE3nN0
すまん手打ちワロタ
そもそも喧嘩する必要が皆無なのに
204大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:42:06 ID:+u7LE4JuO
2005、2006年の議員提出法案や内閣提出法案の提出数や成功率分かる人いる?
もしくはそういうの載ってるサイトないかな
205大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:29:59 ID:MfqTUXDb0
半熟が来ると荒れるね
もしかして自演?
206大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:03:37 ID:a/muYsfe0
現代社会の参考書って、他の社会科目の参考書に比べると少ないよね。
でも、センターでは一番利用されてる。扱いづらいから参考書が少ないのかな。
207大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:05:14 ID:MfqTUXDb0
そう
問題が変だからwww
ありえないwwww
208大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:38:20 ID:pAaxXGoL0
>>201
現行憲法下では内閣不信任案可決による解散は4回。
「69条と7条による解散」と証書に書かれた・・・1回
「7条による解散」と証書に書かれた・・・残り全て。
それ以前に7条解散とか69条解散という分類自体無意味。
wikiでも読んどけ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A7%A3%E6%95%A3

>>204
国会閉会日の新聞に大体載ってる。
詳細なパーセンテージなんかどうでもいいだろうが。大体でいいんだよ。

>>206
一般入試で現社を使えるところが殆ど無い。
センターも「範囲」があやふやで掴み所が無い。
209大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:17:30 ID:kGl4qiar0
>>208
wikipediaは既に読んだ。
7条解散も69条解散もどっちも用語だと思うが
現に畠山にも清水にも載ってる
受験レベルでの知識でよかったんだよ
210204:2007/01/27(土) 21:43:19 ID:+u7LE4JuO
>>208
受ける学校の過去問に数とかパーセンテージとかたまに出てるんだよorz

しかもその年その年によって数が全然違うからやっかいで・・・

国会閉会日・・・いつか知らないけどもう二月中に受験始まってダメポ
211大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:43:25 ID:pAaxXGoL0
>>209
7条解散、69条解散という言葉と意味合いを知っておけば良いだけのことだよ。

>>210
基本的に議員提出法案は平均20%以下、
内閣(政府)提出法案は平均90%以上って事を知っておけばいい。
政府提出法案成立率は100%になることもある。

ちなみに2006年の通常国会の政府提出法案成立率は90.7%

年によって政治状況が全然違うから、細かい数字を覚えるのは無意味なんだよ。
05年は郵政解散で審議中の法案が一気に潰れて、政府提出法案成立率が80%台になったりしてるんだから。
212大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:52:33 ID:RX1Bz6N+O
物凄く初歩的なことを聞いてもいいですか
213大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:08:32 ID:pAaxXGoL0
>>212
いいよ
214大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:10:04 ID:TJZaO1Yz0
バナナっておやつに区分されるんでしょうか。
215大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:16:54 ID:RX1Bz6N+O
じゃあお言葉に甘えて。
苦手な国際経済をやり直してたとこなんだが、『円高は内外価格差を拡大する』って書いてあったんだけど何で円高だけなんですか?
円安は差を拡大させないの?
考えれば考えるほどわからなくなってきてさ…
なんという低レベル、俺は間違いなくFラン行き
216半熟:2007/01/27(土) 23:26:37 ID:wJYIrOYT0
>>215
円安でも同じ。
ただし、ドル表示による日本の物価が安くなっても、だれも問題にしないと思うが・・・
去年も同じようなことを質問した奴がいるなあ・・・
217九大生:2007/01/27(土) 23:39:33 ID:eMHqalgB0
まとめ
円高→輸出に不利、輸入に有利→経常収支赤字
円安→輸出に有利、輸入に不利→経常収支黒字
218九大生:2007/01/27(土) 23:43:50 ID:eMHqalgB0
訂正:×赤字→○縮小
    ×黒字→○拡大
こっちのほうがいいかな。
219半熟:2007/01/27(土) 23:46:05 ID:wJYIrOYT0
>>215
>>217のまとめの方が入試には出る。
220大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:53:31 ID:liGv2Rc/0
>>215
畠山だな?
去年同じ部分の質問があった。
その部分の説明は不適切だから、忘れな。
アメリカより日本の方が物価が高いという前提でなら、確かに円安で価格差は縮小する。
その本のジュースの例は無茶苦茶。
221大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:39:50 ID:lTLbPo65O
資料集見始めたんだけどすごく良い!!!時事もカラーで分かりやすく書いてあるし興味をひくようにまとめてあるから見てて楽しい!!
222大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:20:38 ID:8gqVGTrSO
公共施設と社会資本って同じ意味なの?
223大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:26:50 ID:dO5+V/ojO
新しいアナンの次の今の事務総長って誰でしたっけ?
224大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:29:12 ID:37nmOL+30
バーロー
225大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:30:15 ID:xuBFLxo50
チョン
226半熟:2007/01/28(日) 01:31:43 ID:/Gv3iHK20
>>222
抽象化のレベルによる。
>>223
潘基文(バン・キムン)
227215:2007/01/28(日) 01:37:38 ID:5XaTg+QHO
答えてくれた人ありがトン
そうか、悩むことない問題だったのか…無駄に禿げるとこだったよ
228大学への名無しさん:2007/01/28(日) 06:00:46 ID:UO3daxknO
清水の政経問題集2003〜2005しか売ってなくて、それやってるんですが危険ですか?
229210:2007/01/28(日) 06:47:14 ID:iKZWoJgLO
>>211
ありがとう!!
230大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:05:40 ID:EpiiKzD50
>>226
パン・ギムンだろw
ってかネラーなら知っとけよw
231大学への名無しさん:2007/01/28(日) 09:35:36 ID:kxLXt/Kb0
パン・キムン/パン・ギムン/バン・ギムン/バン・キムン

わけわかんねw
232大学への名無しさん:2007/01/28(日) 09:45:42 ID:5Cxo10EcO
チョン じゃ不正解?
233大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:47:23 ID:iyAJrpAf0
質問です。
有名大の過去問で間違いがあると思うので、判定お願いします。

・問
国会議員の地位に関して適切な物はどれか
・選択肢
a衆議院議員の任期は4年、また参議院は6年だが、いずれについても議院の解散で任期縮小になる
b衆議院議員は。原則として会期中は刑事訴追されない
c(明らかに間違い)
d衆議院議員が同時に参議院議員になれない

で、赤本だとbなんですが、僕にはdが正しいのではないかと思います。
刑事訴追=逮捕?
234大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:53:02 ID:5Cxo10EcO
>>233
不逮捕特権だろ
兼職禁止が正解であってるよ
235大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:56:42 ID:oZY4p4+/0
憲法第48条
何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
236大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:59:24 ID:5Cxo10EcO
ちなみに逮捕≠追訴 だよ
追訴はもう訴えられてる事に新しく追加で訴える事
237大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:20:51 ID:5Cxo10EcO
どうでも良いが>>215に対する回答は違うだろ…

円の価値をレート換算した時に海外での購買力だから円高じゃないと差は広がらないだろ…
238大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:28:33 ID:iyAJrpAf0
>>234
>>236
逮捕≠刑事訴追、か!それを知りたかった。
赤本マジでうんこだな。
解説にまで不逮捕特権載せてやがる
239大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:36:41 ID:6d4umJAQO
面白いながし読み→スピマス→80題
を1か月でマスターしたら早稲田政経の過去問で68%もいった
演習と時事やれば本番7割いきそうや
240半熟:2007/01/28(日) 14:12:33 ID:/Gv3iHK20
>>230
訂正、ギムンのほうが圧倒的に多かった。
241大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:30:57 ID:iyAJrpAf0
>>240
ありがと
242大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:49:04 ID:WLI/bVoy0
>>233
これ、dじゃだめなの?
243九大生:2007/01/28(日) 16:25:46 ID:dFUx9zHi0
>>215
>>237
「内外価格差」は「購買力平価」に基づいて、同じ商品の物価を、国内外で比較するものらしいね。
知らなかったスマソw
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/75/tokusyuu-naigai.pdf
内外価格差=購買力平価/為替レート(円/ドル)

現在、内外価格差は国内が高い状態にある。
だから、円高で、為替レートが下がると、内外価格差はさらに高くなり、拡大する。
円安で、為替レートが上がると、内外価格差はもともと高かったものが低くなり、縮小する。
244大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:05:58 ID:dExrzb840
自主的に行った自白は証拠になるのでしょうか?
過去問やってるとそれぞれ答えが違っているので困ってます。
おねがいします。
245大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:08:48 ID:5Cxo10EcO
>>244
自主のみでは裁判の証拠にはならない
246大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:09:50 ID:5Cxo10EcO
>>244
自白 な間違えた
247大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:04:55 ID:6d4umJAQO
じはくは駄目だよ

過去問ていいかげんだよな
高い金出して買うんだからもっと真面目に執筆してほしいお
248大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:52:39 ID:/sbftLuzO
>>244
拷問やら脅迫による自白や拘禁やら抑留による自白とか以外の自白は証拠になるよ。
249大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:55:24 ID:oc3UUdDRO
今年のセンターの現社は、模試とか過去問をやった意味が全くなかった!見たことない問題が…。おかげでいつも6割いってたのに本番で45…
250大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:30:49 ID:0ErIPsju0
あの「噂」は、本当でした。
社会人経験があれば、勉強しなくても現代社会は平均点イケルという・・・
諸般の事情で再受験することになったのですが、理系科目に時間をとられ、
センター前日に過去問二年分しかできませんでした。
で、80点越えたので、対策をしていた方達の点数が気になっていたのですが、
センターの発表を見て驚きました。
なんで?例年より悪いの?前レスの人ごめんなさい。悪気で書いてるのでは無いのですが、
テレビでいつも言ってる内容ばかりでした。
私は、テレビが嫌いで1日30分も見ないのですが・・・
251大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:32:45 ID:WLI/bVoy0
低脳が自慢しにきてどうするの?
俺は高校生だけどニュースなんかをおっかけてるから政経なんかは楽勝だよ。
252大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:28 ID:lMjd8qG40
>>242みたいなこと言うようなやつが何言ってんだかw
253大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:39:38 ID:5Cxo10EcO
254大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:13 ID:8gqVGTrSO
質問です。環境基本法と自然環境保全って呼称が違うだけで同一の法なんでしょうか?
255大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:20:21 ID:8gqVGTrSO
すみません。自然環境保全法の間違いです
256大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:21:24 ID:5Cxo10EcO
>>254
(公害対策基本法+自然環境保全法)→環境基本法
257大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:43:10 ID:8gqVGTrSO
>>256
解答有り難いです。
公害対策基本法だけでは対処しきれなくなり、自然環境保全法を制定。その結果生まれたのが環境基本方であってますか?
258半熟:2007/01/28(日) 23:07:30 ID:/Gv3iHK20
>>257
>>256が正しいが、きっかけは「フジテレビ」だろ・・・
もとい、きっかけは「地球サミット」だろ・・・
259大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:14:22 ID:5Cxo10EcO
>>257
自然環境保全法の中身は知らない、すまんな

地球サミットのリオ宣言から公害対策と環境対策を総合(語弊があるかも)してやる考えが生まれて合体した
260半熟:2007/01/28(日) 23:23:14 ID:/Gv3iHK20
>>259
それでいいと思うけど・・・
261大学への名無しさん:2007/01/29(月) 07:58:29 ID:8WUzMX1pO
>>258-260
返すのが朝になってしまい申し訳ありません<(_ _)>


夜分にもかかわらず、本当に解答ありがとうございました
262大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:38:42 ID:cyuYavBV0
裁判は三審制で計3回審判を受けることができるようですけど
はじめに簡易裁判所で第一審を受けて
控訴して地方裁判所で第二審を受け
さらに不服申立をして高等裁判所までいったとしたら
もうそこでの判決が最後ですか?
つまり簡易裁判所ではじめに審判を受けた民事事件の場合は
最高裁判所まで行かずに終わるんでしょうか?

またそれに関連して、準司法権限を持つ独立行政委員会に審判を受けた場合
それが第一審となると書いてあるんですが
この場合も最高裁判所まで行かずに高等裁判所が最終審判になることがあるんですか?
というか準司法権限の審判に対して控訴した場合次は地方なのか高等なのかどっちになるんでしょうか

あと、多くてすいませんが、第一審から第二審へ不服申立することを控訴っていいますよね?
参考書では高等裁判所から最高裁判所へは上告と書いてあるのですが
内乱罪で高等裁判所を第一審とした場合、最高裁判所への不服申立のことは控訴と呼ぶんでしょうか?

あんま出そうにもないとこだけど気になったので、どなたかお願いします。
263大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:10:26 ID:MTfZWWzP0
・国連軍についての問題で
イ、非常時に組織される主要な国家による多国籍軍
オ、国際連合による武力制裁のための軍隊

イ、はどの部分が間違っているのでしょうか?

おねがいします。


264大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:14:08 ID:axmV89TD0
多国籍軍は国連軍じゃないと思う
265大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:15:53 ID:4w13+KvN0
>>263
国連軍と多国籍軍は別物

多国籍軍っつーのはいわゆる独自制裁軍の集まり
例えばイラクの時のアメリカとイギリスとか
そんな感じ
266大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:05:59 ID:/FVtvLVDO
日本とのFTA結んでる国ってシンガポールとメキシコだけ?
なんかここでマレーシアも入ってるって見たような気もするんだけどそれは経済連携協定(EPA)じゃないのかな?
誰か詳しい人日本とのFTAとEPAの締約国教えてください
267大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:11:05 ID:p2FBSt3HO
PATスレへ
268大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:51:55 ID:cyuYavBV0
>>266
シンガポールとメキシコもEPAじゃない?
それからマレーシア、フィリピン
タイはまだ締結してなくて合意の段階
269大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:54:25 ID:7MLS2DCY0
多国籍軍って複数国による合同軍って事じゃないの?

だとしたら国連軍=多国籍軍になると思うんだが。
270大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:52 ID:p2FBSt3HO
国連軍→国連が自ら組織する

多国籍軍→もとからある軍(アメリカ軍とか)が紛争解決しておkってしたヤツ


大まかだけど
271大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:13:22 ID:7MLS2DCY0
いや、国連軍だって各国が提供する軍隊で編成されるわけでしょ?

てことは多国籍軍になるんじゃないの?
272大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:15:23 ID:p2FBSt3HO
>>271
編成された事ないからしらねぇよwww
273大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:23:47 ID:llB70ueY0
国連軍が今まで編成されたことは一度もない。
274九大生:2007/01/29(月) 20:27:43 ID:UcIomPV80
国連軍→国連の統括・指揮の下に置かれる。正規の国連軍は編成されたことがない。平和維持活動を行っている国連の軍隊はある。

多国籍軍→国連の統括・指揮の下に置かれない。
275九大生:2007/01/29(月) 20:30:28 ID:UcIomPV80
×統括→○統轄
276大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:33:49 ID:ogWgqYKkO
まあ超頻出問題ですな
277大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:35:06 ID:+VgyBYOsO
ズレてるな。

国連軍は多国籍軍とも言えると思うが
国籍に提供した軍力に『国籍』があるかどうか微妙
278大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:12 ID:7MLS2DCY0
国連軍=国連の統括下に置かれた多国籍軍じゃなんで駄目なの?
279大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:40:05 ID:+VgyBYOsO
国連常備軍かもね。臨時じゃなく
280大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:42:11 ID:+VgyBYOsO
こいつがいいたいのは国連軍が多国籍であるには違いないってコト。
281大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:28:45 ID:/FVtvLVDO
>>268
シンガポールとメキシコとはFTAも締結してるからまとめるとFTAがシンガポールとメキシコでEPAがシンガポールとメキシコとフィリピンとマレーシアってことでいいんだろうか


でも前のスレでマレーシアともFTA締結したって言ってる人いたんだよな・・・
282大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:46:51 ID:cyuYavBV0
受験レベルじゃEPAとFTAは一緒と考えて問題ないと思うが
283大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:31 ID:/FVtvLVDO
>282
そうなんだろうか?
じゃあ四つの国覚えておけばいいのかな
284大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:18:48 ID:muM2BYfjO
いや、総計クラスならわけるべき
285大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:42 ID:00nwHXyI0
>>262
高裁の判断が憲法や判例に違反する場合は特別上告が認められている。
最高裁に最終的な判断権を集中させているわけだ。

公取委などの行政審判に不服のある場合は東京高裁に訴える。
高裁判決に不服なら最高裁に上告。

(判決に不服で)最高裁に行く場合は、基本は「上告」
286大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:59:41 ID:cyuYavBV0
>>285
ありがとうございます!スッキリしました
287大学への名無しさん:2007/01/30(火) 03:36:08 ID:2V8m12f1O
勉強法の質問なんですが
早稲田社学や青学経済を目指してます
政経は完璧ってわけじゃないけど偏差値(代ゼミ65)も安定したし面白い〜と畠山と80題を一通りやって後は清水の暗記事項が少し残ってる感じです

またそれらを繰り返すのがいいのかもしれませんがそういうのが自分に合わないのと英語や国語は危ないのでそちらメインで今はやってます

そこで今すべき事はひたすら過去問やって清水を完璧に熟して苦手分野潰し(経済の計算など)をやる感じでいいでしょうか?
政経には一日1時間ちょっとしかかけらないのですが

波はありますが過去問だと6〜8割はいけるので政経だけなら唯一自信ある教科のですが…やっぱ本番まで不安ですね(^_^;A
288大学への名無しさん:2007/01/30(火) 03:58:17 ID:hkE0Bqut0
>>287
文章まとまってないから政経より国語勉強したほうが
いいんじゃない?
289大学への名無しさん:2007/01/30(火) 04:41:23 ID:ERcIdksM0
>287
それでいいんでない?

まあ、英語優先だな。英国が出来なきゃ落ちる。
290大学への名無しさん:2007/01/30(火) 08:29:18 ID:2V8m12f1O
わかりました
頑張ります
291大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:21:15 ID:RuhcsJViO
現在の国連事務総長てまだコフィ・アナンですか?
292大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:22:33 ID:wTYwtH6v0
>>291
違う。韓国の潘基文。
293大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:27:10 ID:SSgpWp360
今、昨日買ってきたハンドブックをサラッ読んでいるが
情報古すぎるなこりゃ
それにそこまで細かく載ってない
ほんと政経の参考書、問題集は定番がないなあと思った
294大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:28:06 ID:RuhcsJViO
就任は何年からですか?
295大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:19:17 ID:t482CzGxO
面白いほどのセンター用のやつがいいよ
駿台の人が書いてるみたい
情報新しいしマーチまではいける
畠山やってもハンドやってもせいぜいマーチまでだからね

参考書やったら山川のスピマスから山川の問題集、それから模試と過去問やればいいと思う

早大行きたいなら予備校行くしかない気がするが‥
296大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:19:53 ID:wPLOdsCM0
>>294
2007年1月
297大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:54:43 ID:DFAx4bTqO
現役で私立専願早慶MARCHレベルを受験の者なんですが、この時期の学習法で質問です。
一日に三、四題過去問を解いてノートにファイリングし、添削後に出来てない箇所の知識を資料集で補完みたいな学習スタイルを続けているのですが、正直、政経に時間割きすぎて他教科をおろそかにしている様な気もします。。
人それぞれのスタイルがあるとは思いますが、相対的に見て政経の学習に当てる時間や過去問への取り組み方等でアドバイス頂けると幸いです。
298大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:33:27 ID:K8p4VXYi0
>>297
政経が全てじゃないからなあ。
最優先は英語。配点も英語が一番高いだろ?
国語と政経は自分の習熟度で判断しろ。
299大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:47:34 ID:RuhcsJViO
>>296
ありがとうございます。
めっちゃ最近ですねw
300大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:31:39 ID:lpYmBFYRO
現在の法定労働時間って48時間なんですか?
301263:2007/01/30(火) 17:48:21 ID:+Nz45h1F0
返事遅くなって申し訳ありません。
答えていただいた方ありがとうございました、

あともう一つあるのですが、
裁判員制度の、裁判官と裁判員の数ってそれぞれ何人でしょうか?
ハンドブックと模試の解説で食い違っております。
302大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:54:18 ID:XTy4xP0y0
裁判官3人裁判員6人
軽微な事件のときは裁判官3人裁判員1人もあり
303大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:56:09 ID:0M80Utf8O
現代社会をやってたものなのです急遽私大の試験を受けることになったのですが志望大が現社を使えないことに気付き範囲のかぶる政経を受けることにしました
でもやはり現社の知識では政経受けるのは厳しいですか?
親切な方よろしくお願いします
304大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:03:37 ID:h6RcGWiVO
>>303
今からじゃ厳しいと思うよ
畠山読むくらいしかできないじゃないかな?
募集要項はちゃんと読もうね…
305大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:09:00 ID:0M80Utf8O
>>304
ありがとうございます
やはり知識が足りないですかね?
306大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:16:33 ID:2JBqa3yrO
>>303
志望大学によるよ
早稲田
人生\(^o^)/オワタ

マーチ以下の政経簡単な所
畠山丸暗記→時事→過去問やりまくり
で英語国語得意ならおK
307大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:20:25 ID:OzQm68j10
>>301-302
まとめサイトにおもっくそ載ってるだろ。
>302の説明間違ってる。
308大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:31:35 ID:5+kpNQGOO
早稲商志望の高2ですが、早稲田はやっぱ予備校行かないと点取るのキツいですかね?

金銭的に余裕がなく、政経を予備校で学ぶことが出来なくて。。
309大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:46:33 ID:h6RcGWiVO
>>305
>>306も言うとおり志望大による
現社はあくまで一般常識だからね。
総計なら無理
マーチも結構キツいと思うけど…とりあえず残り時間政経に費やしましょう
310大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:47:26 ID:4XorSqAi0
>>308
独学じゃ厳しいが、基本絶対一問も落とさなければ可
311大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:48:37 ID:4XorSqAi0
>>305
いやどうだろ、マーチも厳しいと思う。
マーチ以下のニッコマでも、日大とかは無理かと
何にしても遅すぎたな、時期が

アドバイスにならなくてすまん
がんばれ
312大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:59:08 ID:OzQm68j10
>>308
別に無理ではないな。
少なくとも新聞毎日読むべし。
313大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:59:52 ID:iV1Jw4emO
政経は大学の学部によっては簡単だよ
マーチ<<<にっこま
まあ他が難しいんだけどな
314大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:49:01 ID:vwsw1WpgO
専修大学の政経って難しくない?
315大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:00:03 ID:/Pho/Z5PO
青学★★★☆☆
近年易化傾向。数問だけ難しいのが見られるが、それはたぶんみんな解けない。

明治★★★★☆
ちょっと難しい。選択肢にひねりを加えてきて、更に記述でも教科書では対処しきれないのも多々ある。

法政★★★☆☆
基礎的な部分が大半を占めていて、どちらかと言えば内容正誤が多い。中途半端な知識では迷うかも

中央★★★☆☆
記述多い。論述多い。ただ、9割方教科書の範囲内なのできっちりやった人がきっちり点数を取れる問題。

早稲田★★★★★
基礎的な問題でミスるのはかなりの命取り。選択肢は難しそうに見えて実は単純なのが多い。完全に高校学習レベルを逸脱した問題も多数。

立命館★★★★☆
中央を少しだけ難しくした感じ。早くやれば試験時間が1時間近く余ってしまう。

日大★★☆☆☆
ほとんどセンターに近い。もちろん、受験者が受験者だけにオールマーク式。

専修★★★☆☆
そんなに難しくはないが、時事的な内容も出るため注意が必要。
316大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:52:33 ID:vwsw1WpgO
俺は明治より専修のが嫌かも・・・
317大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:12:08 ID:tBzbq59NO
国學院、専修のが意味不明すぎる
しらねーっての
318大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:13:39 ID:aOXM+6he0
今高2です。

政経は独習不可能なのですか?
畠山は終わったんですけど、
これからスピマス(春)、80題(1学期)、模試と過去問(夏)、復習とか
やって冬に時事の講座を取ればって思ったんですが・・。
畠山は1年かけて仕上げましたが、試しに法政の政経やってみたら合格点
普通に行ったんですがね・・。早大になると半分も解けませんでしたが。
319半熟:2007/01/31(水) 00:20:08 ID:f2teUPWg0
>>308
田舎の現役生は、学校の授業だけだろ?
320大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:23:53 ID:tBzbq59NO
>>318
マーチは基礎で大体おk

そうけいじょうち辺りはソレ用に対策しないと無理
321大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:35:54 ID:tRRz0my1O
政経難易度
明治>関西>>中央>青学>同志社≒法政
322318:2007/01/31(水) 00:39:54 ID:aOXM+6he0
>>320
早慶上智っても慶應上智は政経では受けられませんがねw
323大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:13 ID:tBzbq59NO
>>322
立教もだな
324大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:12:15 ID:2tp1pF7I0
借り入れの際の長期金利と短期金利って
一般的にどっちが高いんですか?

何かの問題で出ていたと思うのですが
思い出せません
よろしくお願いします
325大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:14:36 ID:BqWZ6ska0
そんな問題まで出んのか
政経は奥が深すぎるな
326大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:25:27 ID:e+n9euA/0
蔭山の2冊使ってるが覚えられない・・・orz
327大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:26:01 ID:tBzbq59NO
二冊…

アウアウ
328大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:30:00 ID:b67jgJOIO
今度の日曜日から入試なんだけど、時事がかなり弱い…どうすりゃいいかな?
329大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:34:09 ID:ksUyV0JV0
>>328
少ししかでないから基本バッチリとれ
それでOK
330大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:58:00 ID:b67jgJOIO
>>329わかった。基礎で絶対取りこぼさないよう頑張るよ。
331大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:04:54 ID:v98zgBnQ0
国勢調査の時に行われる選挙区の区割り見直しって
5年で簡単な調査、10年で大規模な調査ってあるけど。
どっちえらべばいいのでしょう?
332半熟:2007/01/31(水) 11:24:13 ID:f2teUPWg0
時事問題講座
その1 改正入管法成立
 2006年5月17日に,テロの未然防止を目的として,出入国管理及び難民認定法
が改正され,来日した16歳以上の外国人に指紋採取・顔写真撮影が義務づけられた。
ただし,特別永住者や政府が招聘した外国政府関係者らは除外される。
333半熟:2007/01/31(水) 11:29:33 ID:f2teUPWg0
時事問題講座
その2 在外投票制
2005年9月に最高裁は,海外在住の日本人の投票権を「比例代表選挙」に限って
認めている「公職選挙法」の規定を選挙権(15条,43条,44条)を侵害し違憲
と判断した。
最高裁の違憲判決を受けて2006年6月に公職選挙法が改正され,海外在住の日本人
も「衆議院の小選挙区」と「参議院の選挙区」への投票が認められることになった。
334半熟:2007/01/31(水) 11:32:34 ID:f2teUPWg0
時事問題講義
その3 人権理事会
2006年3月、国連総会の下部機関としてジュネーブに「人権理事会」が設置された。
これは、人権問題への対処能力強化のため,従来の「人権委員会」に替えて新たに設置
されたものである。

ひまつぶしで見てる奴にご褒美を・・・
335半熟:2007/01/31(水) 11:41:16 ID:f2teUPWg0
時事問題講座
その4 新「会社法」
@ 有限会社が廃止されて株式会社に一本化された(既存の有限会社はそのまま
  存続する。新たに有限会社を設立することは不可)。
A 有限責任社員により構成されるが,合名会社と同様な弾力的経営ができる
  合同会社という形態の会社が新たに認められた。
B 株式会社の最低資本金制度(1000万円)が廃止された(資本金1円会社も可)。
336大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:57:17 ID:ksUyV0JV0
>半熟
マジで有り難い
講師?
337大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:03:55 ID:nEkBtL4aO
「畠山のスパッとわかる〜」について
聞きたいことがあるんですけど今持ってる人いますか?
338大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:08:37 ID:tBzbq59NO
>>337
339大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:10:55 ID:1bk5gwya0
>>331
5年
340大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:02:29 ID:nEkBtL4aO
>>338
ちょっとわからないところがあって聞きたいんですけど
P155の「実際にやってみよう」の問1の
実質のところで160×115分の100とかあるけど115ってどこからでてきたんですか?
341大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:05:04 ID:tBzbq59NO
>>340
物価上々率15% からだろwww
342大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:18:36 ID:nEkBtL4aO
>>341
そっか!だから去年のが100になってたのか!
ありがとうございます。
343大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:23:58 ID:IBNzgjL0O
つか早稲田のどっかの問題で畠山の計算問題が数字とかまるごと同じ問題あったよね
畠山印刷以降の年度
344大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:41:13 ID:jxNpibgo0
土地生産性と労働生産性ってどういう意味だが誰か教えてもらえませんか?
345大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:04:37 ID:H5rNk2XRO
畠山のスパッとが政治と経済が分かれて新しく出るらしいのですが、いつ頃かわかりますか?
346半熟:2007/01/31(水) 15:14:11 ID:f2teUPWg0
時事問題講座
その5 二国間の自由貿易協定(FTA‐外務省は、EPA〔経済連携協定)という))
 日本の二国間FTA(自由貿易協定)は,2002年にシンガポール,2005年にメキシコ,
2006年にマレーシアとの間で,それぞれ発効した。
 FTAは,本来,WTO(世界貿易機関)の自由貿易の原則に反するが,貿易自由化
の効果があることから,一定の条件(相手以外の国に対して貿易障壁を引き上げないことなど)
の下に,「無差別」原則の例外として認められている。

暇なときに、出そうな時事を順次掲載する。

347半熟:2007/01/31(水) 15:16:42 ID:f2teUPWg0
348半熟:2007/01/31(水) 15:24:26 ID:f2teUPWg0
時事問題講座 やや難
その6 最近の日銀のお仕事
2005年以降,景気が上向きになってきたことから,日本銀行は2006年3月9日の
政策委員会の金融政策決定会合で量的緩和政策を解除することを決定し即日実施した。
 次いで,7月14日の政策委員会の金融政策決定会合でゼロ金利政策の解除が決定され,
短期金融市場の金利(無担保コールレート)の誘導目標は0.25%となり,公定歩合は
0,1%から0,4%に引き上げられた。
注)その後、日本銀行は「公定歩合」の名称の使用を止め、
「補完貸付の適用金利である基準貸付利率」を使用することに決めた。
349半熟:2007/01/31(水) 15:34:34 ID:f2teUPWg0
>>336
国家公務員試験にも出るんだよ(w
大学3年や4年の連中もこんなのを覚えるわけだ・・・
まあ、糊口をしのぐためのお仕事だな・・・
350大学への名無しさん:2007/01/31(水) 16:41:31 ID:vNpGEoQn0
カストロ議長がスカトロ議長に見えた俺はもうオワタ
351大学への名無しさん:2007/01/31(水) 16:44:13 ID:tBzbq59NO
あもうスカトロにしかみえね\(^O^)/

ウンコ食ってくる
352大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:30:38 ID:ksUyV0JV0
>>349
大変ですな。頑張りましょう。

で、全然話変わるんだけど、神奈川を滑り止めで受けることにしました。
ここって赤本必要かな?対策した方が良い?

自分の力は、代ゼミ模試で政経偏差57程度。
第一学習院、第二法政、第三武蔵です。
この3校は政経楽勝だね。8割は絶対堅い
353大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:35:01 ID:vNpGEoQn0
立命の政経がむずいです…
8割欲しい…
354大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:08:40 ID:e+n9euA/0
誰か、蔭山の面白いほど2冊の効率的な使い方教えてくれ・・・
読んでもあんまり覚えられてない気がする・・・orz
355大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:27:23 ID:+QbJVzPmO
>>354
畠山買って赤シート使って読めばいいと思うよ
356大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:35:29 ID:H9r977Bq0
章末の一問一答を全部答えられるようにする。知識があいまいそうな所を
さかのぼって読み直すのがいいと思う。
357大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:51:57 ID:rfTgb2QVO
>>354
畠山もってる?覚えやすさなら蔭山より絶対上だからそっち中心でやる。でも抜けてるの多いから蔭山とみくらべてのってなかった奴を畠山にメモ。これが最強だと思うぞ。
358大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:26:23 ID:e+n9euA/0
答えてくれた人、ありがとう!!

>>355 >>357
畠山は持ってないです。 畠山にすべきだったかなorz
でも、今買っても中途半端になりそう・・・
>>356
の言うように、一問一答で分からない所を読み返すでやってみようと思います。

他にも方法があれば教えてください。

359大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:28:12 ID:tBzbq59NO
二冊って参考書と問題集?
360大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:30:34 ID:nEkBtL4aO
>>352
羨ましい・・・。法政が第一志望なのに四割くらいしかとれないorz
法政の政経って簡単ですか?
361大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:31:28 ID:IBNzgjL0O
どこ受けるの?
ニッコマかな?
俺のオヌヌメは80,山川,スピマス,マーク問題集数さつ を答え見ながら順につぶす
何気に2週間かからんよ
362大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:34:04 ID:nEkBtL4aO
あとどなたか国内金利の上昇が円高になる理由を教えてください!
金利=公定歩合ですよやね?

てか円高・円安と好況・不況がごっちゃになるorz
363半熟:2007/01/31(水) 20:37:07 ID:f2teUPWg0
国内金利の上昇→資本の流入→円高
この場合の金利は、市中金利≒資本の利益率
364大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:38:26 ID:eh8LbEIOO
>>360
`05の政経今やったら89%だったお。明治、中央に比べたら簡単だお
365半熟:2007/01/31(水) 20:38:54 ID:f2teUPWg0
いま、アメリカと日本の長期金利(国債の利回り)が2%だとする。
日本の金利だけ5%に上昇した場合、君は日本とアメリカのどっちで
資金を運用するかな?
366大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:43:14 ID:tBzbq59NO
>>362
金利が上がる→貯金するか→外国からも参戦→市場で円に変えなきゃだめ→円を買って$を売る→円買ドル売り→円の需要が高まる→円高 ウマー

説明下手でスマンな
367大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:49:13 ID:nEkBtL4aO
>>364
本当に羨ましい。私の受ける学部だけかもしれないけどけっこう倫理分野が入っててめんどくさい。
あと憲法とかって覚えてますか?

>>365
全然分かりません・・(;_;)
私、今まで
金利=公定歩合
好況=円高
不況=円安
って考えてたんですが間違ってますか?;
368大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:54:57 ID:eGlF8NcNO
違う…
369大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:55:38 ID:nEkBtL4aO
ありがとうございます。
最後の方はわかったんですが最初の
金利が上がる→貯金する の流れが分からないorz
何で金利が上がると貯金するんですか?
本当に馬鹿ですみません・・・。orz
370大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:08:12 ID:tBzbq59NO
>>369
銀行に預けると利子(金利)がつく
でもただ家の金庫に入れても増えない

って事は利子が付く銀行にお金を預ける方が特じゃないか? なら同じ預けるなら金利(利子が)高いほうが良いじゃん!!

外人:おっ、日本の銀行の金利よくね?で外国の投資家も日本に預金する 

って発想

371大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:11:07 ID:nEkBtL4aO
>>370
やっと分かりました!!ありがとうございます(;_;)
あと最後にひとつ、前レスにも書いたんですけど
金利=公定歩合はあってますか?
372大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:00:47 ID:tBzbq59NO
>>371
それは中央銀行が民間銀行に金を貸すときの金利

参考書に書いてないの?
373大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:02 ID:Dvf+M2weO
議員立法の割合ってどのくらいですか?
374大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:33:44 ID:nEkBtL4aO
>>372
書いてあるけどごっちゃになるんですよ↓。
「金利政策(公定歩合操作)」って参考書に書いてあったから
金利=公定歩合って思ってたけど違うんですね;
375大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:33:53 ID:tBzbq59NO
上の方にあるよ
376大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:49:21 ID:Dvf+M2weO
>>375
ありがとうございます。
377大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:01:32 ID:wGjXDHlH0
>>374
憲法覚えるのは当たり前じゃない?w
あれミスしたとかマジ勿体ないじゃん。
どうせだったらややこしい問題で間違った方が
解説読んで納得出来るし。
がんばれよもっと!
378大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:49 ID:SkB7QMHhO
この憲法は第何条?
みたいな問題が私大入試でよく出るけどこれって基本中の基本なの?
生存権の25条くらいしか覚えてないんだけど
379大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:32:57 ID:75X+chDPO
>>378
私大入試ではわりとでると思うよ
絶対押さえておくべき
380大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:36:08 ID:RhcMOOMv0
>>352
学習院、9割取らんときついぞ。英語が得意ならいいけど。
神奈川は嫌らしい問題を出すらしい。一応対策しとけ。

>>378
頻出の条文ってあるだろ、国民の権利や義務に関する条文なんか最重要。
381大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:51:56 ID:d9BLBZ3w0
とりあえずまだ糞レベルなやつはととと畠山買ってきて丸暗記しろ
早く暗記しろ全ページ
特に右ページが重要
読み込んで完全理解する
382大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:57:06 ID:4/Tsp7IZ0
>>359
政治編と経済編で2冊です。

>>361
MARCHです!!
過去問を答え見ながら進めるでも大丈夫でしょうか??
383大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:05:04 ID:d9BLBZ3w0
>>382
それで良いと思う
あとはやれば成績は上がる、本当にやればね
384大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:06:10 ID:u+kuw+cWO
青学の国際政経学部の政経解いたことあるやついる?難易度的にどうなのか教えてほしいm(__)m
385大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:11:34 ID:ZSsppuPZ0
戦争大好きな俺としては
紛争ネタやら核ネタ、軍縮ネタが出てくるとニヤリとしてしまうw

まぁそれはいいとして、
勉強で疲れたらwikipediaで政経用語を調べてみたら面白いぞ。
教科書や参考書では載ってないようなトリビア的なネタが転がってるよ。
386大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:47:26 ID:vnrq+ad5O
日本の首相の任期ってないんですか?
387大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:57:52 ID:T7Hbta4IO
MARCHだと法政と青山は簡単
でも明治と中央(早稲田並)ムズ
その下だと明学と専修と学習院がムズ
388大学への名無しさん:2007/02/01(木) 05:24:14 ID:RhcMOOMv0
>>386
一定の「任期」は無い。
国会議員であり、また国会で指名され続ける限りは首相でいられる。
389大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:09:31 ID:Jn6qBIg8O
>>333
これで最高裁の違憲判決は七つ目すか?
390大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:11:03 ID:Jn6qBIg8O
半熟って人、神
391大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:48:10 ID:4/Tsp7IZ0
>>383
出来る限りやりたいと思います!!
392大学への名無しさん:2007/02/01(木) 10:05:45 ID:eH3h3dJx0
政経問題集だけやってても断片的な知識しか捉えられない事に最近気づいた
393大学への名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:31 ID:vnrq+ad5O
>>388
どうも
小泉さんの終わりはどうゆう感じだったんですか?
394大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:08:19 ID:RhcMOOMv0
>393
自民党総裁としての任期が切れるから、
後任の総裁に首相職を譲るために内閣総辞職した。
395大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:33:49 ID:vnrq+ad5O
>>394
自民党総裁の任期は何年なんですか?
首相の任期はないのに自民党総裁の任期はあるんすか?
396大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:09 ID:wGjXDHlH0
>>395
お前質問ばっかりだな
少し自分で調べるってことしないの?
他力本願じゃやばいぜ?
あくまで試験うけんのお前なんだからさ
397大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:21:35 ID:vnrq+ad5O
>>396
いやそれが首相の任期も日本のは載ってないし、自民党総裁の任期も載ってないしただ小泉さんは任期切れで歴代3位の長さで終了したとしか書いてなくて、任期があるなら任期以上の長居はできないのになぜ小泉さんより首相してるのが長い人がいるのかも謎で…
まぁ赤本やらセンターではそこんとこ詳しくでなかったからいいかなぁとは思ったけど、常識として知っときたいと思ってて…
398大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:24:56 ID:wClrMIsuO
省 庁などの機関の公務員{キャリア?}のなかで一番高い地位になるとしたらなに? 漢字四文字
399大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:35:19 ID:2MNjyRiA0
>>397
佐藤栄作だか誰かが長すぎたから自民党党規約で2期までって決まったはず。

2ちゃんで得た情報を常識とか言うのはどうかと思うよ。
400大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:50:27 ID:wClrMIsuO
教えてください
401大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:05:04 ID:vnrq+ad5O
>>399
どうもですm(__)m
402大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:12:58 ID:Ckd+pGn+O
>>400
分からんから誰も答えないんだ
無視してるんじゃない
自分で解決しろよ
403大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:16:08 ID:ue5WKRAUO
事務次官じゃないのか?知らないけど
404大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:38:19 ID:ZXoW2osg0
独占禁止法の改正のところで、課徴金を1億円以下に引き下げた年が、
”畠山のスパッ”では92年、”ハンドブック”では93年なっているのですが、
どっちが正しいですかね?既出だったらスマソ
405大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:55:31 ID:Q5WYhd6t0
逮捕令状のほかに憲法が定める令状はどのようなのがあるかって問題
何かわかる人います?
406大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:08:58 ID:AsQMAME80
>>392
一問一答ばかりやってたら、少し聞き方変えられただけで答えられない自分に今更気がついた
407大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:33:35 ID:alGkSJqj0
金利が自由化されているとき
なぜ「政府が公共投資を増やすため、国債を大量に発行するようになったとき」に
金利が上昇する傾向になるのですか? だれか教えてください!!
408大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:55:42 ID:2MNjyRiA0
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/

ここで聞いたほうがいいよ
409大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:55:36 ID:/yeepw/j0
明後日から暫くの間、都内のホテル滞在です。
今までは畠山と旺文社の過去問集と学校配布の資料集でここまで勉強してきたんですけど
ホテル滞在してる方は主にどのように政経の勉強をしてますか?or してましたか?

やっぱハンドブックみたいなコンパクトな学参を買っといた方が良いかな・・?
410大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:56:45 ID:Hw7aDn/oO
普通の部屋じゃないのか?
411大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:03:12 ID:/yeepw/j0
>>410
個室です。

学参含め最低限の勉強道具で良いのかな・・初めてだから判らんorz
412大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:06:41 ID:HEQKjpaQO
>>405
今ちょうどそこ見てたw
ハンドによると、あと捜査・押収令状があるみたい

>>411
自分も今日からホテルだけど、政経はハンド読み返してるよ〜
413大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:07:45 ID:Hw7aDn/oO
令状は食べると良いんだよね
再発効まで時間稼げるし
414404:2007/02/01(木) 21:17:55 ID:ZXoW2osg0
自己解決しますた。http://www015.upp.so-net.ne.jp/m_koike/nihon/2006.12.15.htm
ここによると、
91年4月には課徴金をひきあげ、92年12月には罰金刑の上限もひきあげた。
とのことです
415大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:46:31 ID:alGkSJqj0
金利が自由化されているとき
なぜ「政府が公共投資を増やすため、国債を大量に発行するようになったとき」に
金利が上昇する傾向になるのですか? だれか教えてください!!
416大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:54:21 ID:2MNjyRiA0
これはひどい
417大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:57:00 ID:eH3h3dJx0
パソコン持ってるのに何で自分で調べようとしないのか不思議
418半熟:2007/02/01(木) 22:29:59 ID:FlCaruNk0
衆議院議員の総選挙の直後に特別会が召集されて内閣が総辞職する。
つまり、内閣総理大臣の任期は、衆議院議員の総選挙から総選挙まで。
419大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:01:04 ID:wGjXDHlH0
スルー推奨
ID:alGkSJqj0

これはひどい
420大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:08:28 ID:u04yYCff0
いくらみんながスルーしようと偏差値2からの公民スレなんだから答えてやろうとおもったが
なんだか日本語が分からない。国語も偏差値2か?
421大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:23:27 ID:vnrq+ad5O
メインバンクと株式の持ち合いがごっちゃになってるんですがどう違いますか?メインバンクがどこにも書いてない…前やったのに…
422大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:36:21 ID:d/Bs+yKOO
時事問題として安倍首相グッズ発売は頻出ですよね?
423大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:04:23 ID:CDONpqL50
記述で漢字が分からなくて、ひらがなにした場合点数はどうなるの??
424大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:16:27 ID:8hfdmS7+O
そこは0だろ
425半熟:2007/02/02(金) 01:23:11 ID:GQ/1TwDQ0
政府が国債を大量に発行するとは、政府が莫大な借金をするということだ。
政府が莫大な借金をする場合、お金に対する需要が増えるので、
お金の「借り賃」である利子は高くなる。
426大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:39:21 ID:y8fwKVfD0
センターの傾向に私大も引っ張られることってやっぱりあるのかな?
今年のセンターは国際系が多くて不得意分野だから死ぬ気でやらないと…。
427大学への名無しさん:2007/02/02(金) 07:31:52 ID:gdDJ+30ZO
私大は政治機構、憲法、経済学、貿易、為替、社会保障、地方自治以外あまり出題されないよね
428大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:20:05 ID:SkbB0oiIO
出たら困るのが冷戦後の地域紛争、国際収支とか。この二つだけは苦手
429大学への名無しさん:2007/02/02(金) 10:05:32 ID:QmX7BoUO0
国際関係は嫌だ
430大学への名無しさん:2007/02/02(金) 10:08:33 ID:k5moRELQ0
早稲田うぜー
歴史かよ倫理かよっての多すぎ
431大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:32:58 ID:y8fwKVfD0
紛争やばいよな。参考書はどこも載ってないし赤本で覚えるしかない
432大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:44:57 ID:SkbB0oiIO
豆情報だけど、立命館の2/3に地域紛争の問題が載ってる
433大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:49:28 ID:gdDJ+30ZO
プラハの春について詳しく
434大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:57:40 ID:93CSLl7V0
どこ出るかわからないから全部やっとかないとな
いろんな所受けるし
国際分野は確かに出まくるけど
435大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:00:20 ID:8hfdmS7+O
早稲田教育とかエグいよな
436大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:14:47 ID:k5moRELQ0
同感教育ムズイ
リアルに20点とかでへこむわ

昔の人科ほどじゃないが
437大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:58:05 ID:u/vmEXmgO
国學院いま受けて凹んだ
438大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:59:20 ID:5ETGJeWJ0
>>437
國學院はあのレベルにいては難しいと何度言ったら
あんなの只の歴史オタ用
439大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:02:16 ID:u/vmEXmgO
>>438
マーチと同じ位しか偏差値ないのに問題はマーチと早稲田の間位www専修もウンコ
440大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:12:30 ID:deirn7Hx0
質問です。
公私混合企業と第三セクターとは同じものなのでしょうか?
もうひとつあるのですが、
法人税って累進構造なのでしょうか?
赤本と参考書で割れているのでどっちだかわかりません・・
よろしくおねがいします。
441大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:14:17 ID:u/vmEXmgO
またおまえか

法人はるいしんじゃない
442大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:15:08 ID:gB+vLJzL0
早稲田の問題ってそんなに難しいとは思えんのだが
443大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:15:08 ID:8hfdmS7+O
>>436年度によって一概にはいえないが
法>>政経>商>教育≒社学
と俺は思ってる
444大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:48:53 ID:QmX7BoUO0
445大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:56:37 ID:5ETGJeWJ0
公私混合は第3と一緒
法人税だけは累進じゃない
もっとしっかり勉強しろ
氏ね
446大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:58:29 ID:CVwpkJol0
質問します。
3年前の政経の参考書(畠山のスパッ〜)を使ってるんですが、
そろそろ新しい参考書に買い換えたほうがいいですか?
どこかで政経の参考書は新鮮さが大事と見た覚えがあるので…。
どなたか教えてください。
447大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:59:38 ID:5ETGJeWJ0
>>446
変えなさい
古すぎる
448大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:02:20 ID:QmX7BoUO0
>>446
新鮮とゆうよりも誤植が心配
449大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:02:40 ID:gB+vLJzL0
>>446
何年生?
それによって話は変わる

まあこんな時期だから受験生ではないんだろうから
2年生と仮定して話しますが

正直、今出てるのでおすすめできるのがない
ここ2年くらい激動だったから2年以上前のは情報が古すぎて駄目

ということでもうしばらく待つのがよろしいかと
後は新聞読む癖を付けておくとあとあと良い
450大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:02:51 ID:yLRl9PBKO
>>447
ありがとうございます。
早速買い換えてきます。
451大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:04:31 ID:yLRl9PBKO
>>449
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
452大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:42:55 ID:jK0HHZa50
いやいや、畠山仕上げればマーチ余裕で受かるよ?
新鮮さ気にしてたらキリがない
453大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:50:47 ID:u/vmEXmgO
2年まえの使ってるが内容変わってんの?
454大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:55:39 ID:CVwpkJol0
何度も連投すみません…。
>>448
誤植ですか…気になりますね。
>>452
ありがとうございます。
とりあえず買い換えることにします。
>>453
いろいろ変わるそうです。
455大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:56:55 ID:u/vmEXmgO
>>454
誤植はとっくになおってる
456大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:14:49 ID:CDONpqL50
>>424
マジか・・・
漢字もちゃんと覚えよう
457大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:20:44 ID:8hfdmS7+O
質問なんですが試験で例えば国連平和維持活動協力法(PKO協力法)が答えの場合前者を記入する方がベターなんですか?
458大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:33:13 ID:93CSLl7V0
>>457
問題で特別指定してこなかったらどっちでも良いと思う
459大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:24:38 ID:8hfdmS7+O
ですよね
マジありがとうございます!
460大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:28:19 ID:wCn052fB0
>>457
蛇足だが、早稲田では過去に
「独占禁止法の正式名称を書け」
「労災保険の正式名称を書け」
って問題があった。
なるべくなら正式名称と略式2つを抑えといたほうがいいぞ。
461大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:28:29 ID:2wit8Hbk0
政府は「国際平和協力法」を使い、一般的には「PKO協力法」と言いますが、
正式な法律名は「国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律」です。
462大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:41:53 ID:QmX7BoUO0
>>455
今売ってるのも完全には直ってないけど
463大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:34:59 ID:2hKA98uj0
>>421
どちらも日本的経営の特徴の一つ。
メインバンク
 その会社が主に資金調達に使う、関係の深い銀行
株式持合い
 互いの株式を持ち合うことで、与党・安定株主を増やし、結果経営が安定し、また長期的視野に基づいた経営ができる。
 デメリットは、経営の監視が緩んで株主総会の形骸化が起こる、経営の規律が緩むなど。
 メインバンクを中心とした、いわゆる系列化をもたらした。
464大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:42:09 ID:2hKA98uj0
>>397
自民党総裁の任期は法律で決まってるわけじゃない。
自民党の党則で決まる。党則は党内で決めることだ。
で、総裁任期は小泉総裁の時に2年から3年に変わった。
だから、2+3=5年総裁を務めた。
465半熟:2007/02/02(金) 18:46:06 ID:GQ/1TwDQ0
時事問題講座
その6かな?
財政投融資
 財政投融資は,国や制度の信用を背景に調達された資金を,
社会資本の整備や中小企業に対する融資など,国の施策に対して
資金供給を行うものである。
 具体的な手法としては,@財政融資,A産業投資,B政府保証
の三つが挙げられる。財政融資は,国債の一種である〔 財投債 〕
の発行で調達した資金を,財政融資資金特別会計を通じて,公庫,
公団,事業団などが行う事業に資金を供給する。
産業投資は,国が保有するNTT株などの配当金や国際協力銀行の
国家納付金などを原資として,産業投資特別会計が行う投資である。
政府保証は,公庫,公団などが金融市場で発行する債券に対し,
政府が保証することで,事業に必要な資金を調達するもの。
なお、2006年度の財政投融資計画総額は前年度当初計画比12.5%減の
15兆46億円。
466大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:47:20 ID:2hKA98uj0
>>433
辞書や用語集に載ってるだろうが。
1968年のチェコスロバキアの自由化の動きと、
それに反対して軍事介入したソ連・WTO(ワルシャワ条約機構)による自由化潰しのことだ。
467大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:48:13 ID:u/vmEXmgO
>>460
それは早稲田じゃなくても押さえておく場所だろ
468大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:37:30 ID:1ncq3GWi0
倫理を独学でセンターに間に合わせるにはどれぐらいかかる?
469大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:07:23 ID:5ALsMUkE0
本気なら一月
470半熟:2007/02/02(金) 23:47:29 ID:GQ/1TwDQ0
結局、今日の国学院はどうだったんだ?
471大学への名無しさん:2007/02/03(土) 01:28:30 ID:/FELIVj+O
清水の問題集やってれば早稲田でも八割いくかな?
472大学への名無しさん:2007/02/03(土) 02:12:29 ID:1DsJGxxEO
>>463>>464
ホントにありがとうございますm(__)m
両方俺の質問でしたので
473大学への名無しさん:2007/02/03(土) 02:17:00 ID:3oRiy/4zO
公共の福祉に関する条文て12、13と何条だっけ?
474大学への名無しさん:2007/02/03(土) 03:12:12 ID:u42recs0O
25
475大学への名無しさん:2007/02/03(土) 03:57:39 ID:NT4mGPUhO
誰か小泉純一郎が行った政策をまとめてくれ
476大学への名無しさん:2007/02/03(土) 04:01:12 ID:NT4mGPUhO
誰か小泉純一郎が行った政策をまとめてくれ
477大学への名無しさん:2007/02/03(土) 04:44:54 ID:fsWzF+6T0
早稲田は
教>社>人>法>政≒商
あってる?
478大学への名無しさん:2007/02/03(土) 05:28:31 ID:RfWjfRPiO
不等号が逆、商はもっと低い。
479大学への名無しさん:2007/02/03(土) 05:29:24 ID:RfWjfRPiO
っていうかスレ違い
480大学への名無しさん:2007/02/03(土) 05:31:06 ID:tdoLQTzmO
>>478
問題の難しさの事でしょwならだいたいあってるよ
481大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:30:33 ID:ZHwWy7tb0
国債を延々と発行し続けていれば国の会計って破綻しないでおk?

買い手がいればの話だけど。
482大学への名無しさん:2007/02/03(土) 08:49:55 ID:dukEHEKFO
>>481
いつかは事実上破綻する

てか今も破綻状態だろ
483大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:02:50 ID:mIf+zUJ90
日本が持ってる米国債全てを売り飛ばしゃ日本国債問題なんて一発解決!

ただこれやると世界恐慌に発展する可能性あり。
484大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:05:55 ID:HmJDOnhEO
早稲田商学部のドント式を解かせた年のは時間なかった
485大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:10:24 ID:9SfnG9oRO
金融庁と金融監督庁って何が違うんですか?一緒にしちゃダメ?
486大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:14:47 ID:pGRnFHO00
字が違う
487大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:18:43 ID:9SfnG9oRO
答えに書く時にはどちらでもいいんでしょうか?あと、公定歩合操作と金利政策は同じことではないのですか?
488大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:47:46 ID:bNG4Zli90
>>487
金融監督庁を略して金融庁。
公定歩合操作=金利政策。
これくらい自分で調べてね。
489大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:49:16 ID:dukEHEKFO
つか毎回同じヤツだろ
用語集かえよ
490大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:49:42 ID:CJdlZh8W0
金融監督庁が改組して金融庁になったんだから、一緒にしちゃダメなんじゃねーの?
491大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:38:22 ID:iyI8vbd5O
早稲田政経の政経で正しいの2つ選ぶ奴ってやっぱり2つ合ってて○なんかな
492大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:03:48 ID:TpnZJamA0
てか用語集ってどういう風に使ってる?
何周もして丸暗記みたいな感じ?
493大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:05:54 ID:pGRnFHO00
はーいスティーブ、いま暗記って聞こえたんだけど、私の気のせいよねー?
もちろんだよジェーン、そんなベーコンを生で食べるみたいに馬鹿なことするやついないさ、ハッハッハ!(ワハハハハ)
494大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:07:55 ID:iyI8vbd5O
>>492
俺は初期から使ってたがこの時期は間違えた奴や納得いかない時に辞書的利用してる

正誤なんかで間違えた奴は理解たりない奴だから参照する
495大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:10:40 ID:fKamEmVO0
部分点ある。
片方合ってた奴と両方間違ってた奴を同等に扱わない。
両方合ってた奴と両方間違ってた奴が得して、
片方だけあってたやつが損するようなことはない。
・・・と願う。
496大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:11:10 ID:dukEHEKFO
>>492
曖昧な知識の確認

暗記には使いにくい
497大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:14:20 ID:fKamEmVO0
用語集は辞書、知識補充、確認。
最終的にほぼ暗記したよ。
498大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:19:58 ID:TpnZJamA0
ですよね。テンプレに載ってたから買ってきたんだけど
ちょっとこれ丸暗記はないよなあと思ったもんで。
今スパッとやってるんだけよくわかんないとことかを確認程度に使えばいいですよね。
499大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:25:08 ID:dukEHEKFO
>>498
無理だと思ったらムイテナイ

自分に合ってると思える方法が一番じゃないか?
500大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:31:07 ID:iyI8vbd5O
>>495
こわいよね……
両方まちがえんのはあんまないが片方ポロポロおとす………
501大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:25:33 ID:caXo5PcsO
日本国国憲按は『案』では駄目ですか?

日本政府が憲法改正に消極的だったのは象徴天皇制になるのが嫌だったからですか?
502大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:36:59 ID:ZHwWy7tb0
>商業の専門家である松本常時が・・・


専門が違ったからよくわからなかっただけ。
503大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:40:55 ID:srmFP1Qg0
関大受けてきたけど畠山しかやってないけどできたと思うw
2ヶ月勉強しただけなんだけどwwww
英語は得意だから、無勉の国語次第だとか思うとバロス
504大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:09:10 ID:6isAyneT0 BE:664956656-2BP(50)
>>485
大蔵省(当時)から金融の監督部門が分離されたのが金融監督庁。
現在は、大蔵省から金融企画部門も切り離され、金融監督庁と一緒になって金融庁になった。>>485
大蔵省(当時)から金融の監督部門が分離されたのが金融監督庁。
現在は、大蔵省から金融企画部門も切り離され、金融監督庁と一緒になって金融庁になった。

>>501
天皇制の廃止に至ることが嫌だった。
ってかそれ日本史だろ。
505大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:40:19 ID://5HDY+U0
>>504
間違い探しかと思ったわ
506大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:38:57 ID:RHRVZ3E7O
国学院うけてきたわ。むずい。時事がすごいわ。メインの話でないし
507大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:02:30 ID://5HDY+U0
>>506
おう、國學院級の問題頼む
どう?死んだ?大学と試験のレベルやっぱり合ってなかった?w

おれ去年滑りどまらなかったから安心しろw
508大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:09:51 ID:dukEHEKFO
>>507
例年よりは優しかった
大日本帝国憲法は第73条で改正手続きをさだめており
の説明として適切なもの
みたいな www\(^O^)/
509大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:09:58 ID:woLZGKq5O
些細なことだけど、不兌換銀行券と不換紙幣って同じだよね?
510大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:34:10 ID:rHszUj2ZO
またおま(ry
511大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:21:38 ID:CV/jWrisO
>>506イランの2005年8月の大統領選挙で保守派の(  )が当選。  だれやねん。
512大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:26:49 ID:RGwwTpl10
アフマディなんとかだっけ?中東の人の名前は覚えにくいから、記述で出されたら余裕で死ねる
513大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:29:56 ID:ukXkUFY4O
>>511
俺だったらシラフにしる
514大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:39:50 ID:gxuImHK5O
>>511
アフマディネジャド
515大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:23:35 ID:yvqM+OejO
すまそバルト三国ってどこ?w
516大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:25:23 ID:Kenj1bAm0
ベルリン、ビザンチウム、バグダッド 常識だぜ
517大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:16:03 ID:AGN9kA9s0
バリキューン、バリブルーン、バリドリーン 間違えるなよ
518大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:59:46 ID:CV/jWrisO
>>516それ3B政策
519大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:06:41 ID:h3M8ImoAO
ラトビア、リトアニア、エストニアがバルト三国。これくらい自分で調べましょう。
520半熟:2007/02/04(日) 18:09:38 ID:HGxzkuY20
>>511
ああ、あの「奥目の八ちゃん」な・・・
521大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:17:12 ID:vC8TyVZO0
>>518
金八先生!!!!!!!11
522大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:18:14 ID:zOmjj7rn0
>>521
突然「金八政策」とかいう単語が頭に浮かんで消えなくなった
どうしてくれる
523大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:30:46 ID:AGN9kA9s0
3P政策だよな…3D政策?あれCDだっけ
ってなったとき便利じゃないか!
524大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:16 ID:rwLH3XhVO
センターじゃない面白いの問題ってどうなの?
話題に出てないよね。
525大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:35:36 ID:bbXbXHYt0
私大現代社会でお勧めの参考書は無いでしょうか?
日東駒専レベルなのですが、センター面白いほどでは
少々きついかなと思いまして・・・。
526大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:58:41 ID:UbPTfXad0
3B政策てなんやねん
527大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:33 ID:Kenj1bAm0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもそれは引くわ
528大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:17:41 ID:EajN4K6i0
529大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:41 ID:yvqM+OejO
俺もわからん…。なんてこった。
530大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:16 ID:brWD5K0F0
気にすんな
531大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:23 ID:UbPTfXad0
>>528
見たこと無かったw
けどホントに覚える必要あんの?って感じだが
金八先生で確かに覚えた
532半熟:2007/02/05(月) 00:33:58 ID:f0FdMdGG0
おいおい、お前らの世代は、世界史必修だろ・・・
533大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:38:26 ID:90b042xDO
>>532
世界史なんて一年生でやったから覚えてないよ

ところで畠山二週目であと70ページほど暗記が残っている\(^o^)/オワタ
明後日滑り止め校の入試なのに…どうしよう
534大学への名無しさん:2007/02/05(月) 06:49:10 ID:SUw+PtwAO
学校で買った教科書がなんか周りの高校でみんな持ってるやつよりデカくて簡単な内容な気がする…。俺はハンドブックしかやってないが私大通用するのか??北方ジャーナル事件?とか書いてなくて出たらわからんのんだが…。
535大学への名無しさん:2007/02/05(月) 08:38:00 ID:d68HoicqO
日本史世界史同時進行で覚えてねーよwwwアウグストゥス
536大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:10:35 ID:AxredFEsO
金融庁、金融監督庁、金融再生委員会について教えていただけませんか?畠山に載っていなかったので…
537大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:22:46 ID:BwzAT4xX0
>>534
そもそも政経を教科書で勉強しようなんていうのが間違い。
538大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:32:08 ID:gm5O1emQO
イギリスが3C(ケープタウン、どこか、カルカッタ)政策
ドイツが3B(ベルリン、ビザンティウム、バグダット)政策
だっけ?どちらかというと世界史だな。
でも早稲田辺りは出しかねない。
前もベネルクス三公国とか出てた様な気がするし。
539大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:45:47 ID:3ovMfeGV0
早稲田はなんでもありだからな
そんな問題やるだけ無駄だが
どうせみんなできないし
540大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:25:12 ID:ZZZ2qhCoO
昨日修道の問題だけど公害国会の時って佐藤内閣でおK?
541大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:11:26 ID:3ovMfeGV0
72年から中卒男だから70年の公害国会の時は栄作でいいはず
542大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:26:18 ID:ZZZ2qhCoO
>>541
サンキス。田中を選びそうだったよ
543大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:28:08 ID:AxredFEsO
ベネルクス三国なら俺のとこの地方私大の過去問に出てたぞ
544大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:35:27 ID:WAq570jz0
>>539
でも3B政策はできて当たり前だよな。釣りとか関係なしにさ。
545大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:38:34 ID:vM8WVb+u0
3Cとか3Bとかよりかは、ベネルクス3国の方が簡単だな。

ベルギー
ネーデルランド(オランダ)
ルクセンブルク
でそのままだから、知らなくても正答することは可能。

3Bはベルリン・バグダートは思いついても、ビザンティウムが出るかどうか。
3Cのカイロ、ケープタウン、カルカッタはどうだろうな。
546大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:38:51 ID:MlxlXLVlO
ロメ協定ってなんだっけ?ど忘れしてしまった。
547i:2007/02/05(月) 16:54:43 ID:m3Pfk+Pb0
特別立法の自衛隊の海外活動で活動期限って限定されてるよね?
548大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:39:57 ID:eIzn1ucX0
突然すみません

いまから10日で倫理と政経マスターはさすがに無理ですか?
今まで2教科しか勉強してないんですが・・
学校では日本史やってたんですがほんとに苦手なんで
549大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:41:19 ID:d68HoicqO
流石に無理
550大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:45:21 ID:4iMJzo+L0
マスターがどこまでを要求しているかによる
551半熟:2007/02/05(月) 19:07:27 ID:f0FdMdGG0
552大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:08 ID:oJ2j+CdV0
>>550
日大の心理志望なんですけど・・
丸一日費やします
553大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:14:30 ID:HPbu4i2vO
無理。覚えるだけで理解することが出来ないから
554大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:25:20 ID:f/EjCKNk0
>>552
ローは一日にしてならず
しかも日大みたくマークばっかりだと
ほぼ0に近い点数しか取れないと思う(理解重視だから)
残念。あと1,2ヶ月早ければ良かったな
555大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:26:49 ID:90b042xDO
滑り止めの学校の過去問二年間分やったんだけど、
この二年間分で出題された分野は今年はでないと思っていいのかな?
国際政治関係が全然でてなかったんだけど今夜は国際関係の重点的に見直すべき?
くだらない質問スマソ
556大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:09 ID:f/EjCKNk0
>>555
どこ大?
武蔵とかは何故か出してくる傾向にある
が、ほんと少し
557大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:31:05 ID:90b042xDO
>>556
北海道の私大だから知らないと思う
ちなみに北星学園大学ってところなんだけど

ただでさえ国際関係弱いからガクブルでちょっと相談してみたんだ
558大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:34:14 ID:f/EjCKNk0
>>557
全然分からん学校だw
うちの近所は新東京タワーで騒いでるよ。

ホント出ても1,2問だし気にすること無いんじゃない?
国際は頻出だから絶対やっておくべき。
559大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:38:15 ID:d68HoicqO
>>555
普通にでる
560大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:43:56 ID:RICbduAA0
逮捕令状のほかに2つ令状答えろっていう問題で
家宅捜索令状、差し押さえ令状って書いたんだけどやっぱ×になりますかね?
561大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:48:11 ID:oJ2j+CdV0
>>553 >>554
そっか・・
やっぱ無理ですよね。
ここはおとなしく帝京に通うことにします。

レスありがとうございました。
562大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:02:37 ID:gCquUD85O
逮捕 押収 捜索 召喚 身体検査
563大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:13:02 ID:90b042xDO
>>558
>>559
意見が割れてるw
とりあえず国際関係は重点的に見直しておくわ
ありがとう
564大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:34:10 ID:8xFWrPtbO
都道府県知事の被選挙権って何歳か教えてください。
565大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:36 ID:Cyu3o0mZO
30
566大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:35:07 ID:3ovMfeGV0
DACに入っていない韓国とかはOECDを通して途上国援助とかしてないんですか><
567大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:11 ID:5hZDPimO0
早稲田の問題で、明らか政経の範囲を超えた問題っていうのは
どう対処すればいいのでしょうか?
あとコンプリート政経取ってる方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、
どのような内容か教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
568大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:42:31 ID:GlZNfz0x0
>>567
そんなのいちいち対処してるやついねーよ
過去門とかででてきたやつを覚えるくらいで十分
569大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:47:34 ID:5hZDPimO0
>>568そうですよね(´・ω・`)
日本史もやった方がいいって言われたもんで不安になりますた。
ありがとうございます。
570大学への名無しさん:2007/02/06(火) 05:09:07 ID:bi83PeQg0
明治学院にセンター使用で入学
したいんです(´・ω・`)
国語英語 あと一科目で
倫理か現代社会で迷っています・・・・
センター使用なので8割出来たら9割は取りたい
んですがやっぱり倫理のがいいですかね(´;д;)??
571大学への名無しさん:2007/02/06(火) 05:20:08 ID:fAS0XGW/O
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
572大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:46:33 ID:UgtoBB6KO
>>570
つか倫理か現社にしたらセンターしくったり上目指したくなったらあぼんスよ
政経にしといた方がそういう意味では無難スよ
現社か倫理だったらオイラの国公立の友達はみんな倫理やってましたよ
573大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:48:05 ID:PykZ0Sli0
>>547
ああ。

>>566
OECDは援助を実行する団体か?
それを考えたら自ずとわかるだろ。

>>570
地理
574大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:50:50 ID:aV1bKHkq0
新高3であわよくばセンター利用で早稲田とか狙うにあたり一番安定性があって勉強量も少なくてすむのは倫理かな?
575大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:05:38 ID:+DPYlbVBO
>>570
倫理使えるのすくないぞ
576:2007/02/06(火) 14:06:01 ID:6L3d+dSqO
戦後、日本が国際機関から援助してもらってないのは次のうちどれかわかります?@脱脂粉乳
A東海道新幹線の建設費
B発電所の建設費
C山手線の建設費
お願いします。
577大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:34:01 ID:+DPYlbVBO
またおまえか
578大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:15:57 ID:7ru/zytV0
おれおれ
579大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:24:48 ID:GlZNfz0x0
>>578
まったく早く振り込みなさい!
580半熟:2007/02/06(火) 15:39:50 ID:K4Fu4eqe0
今年の問題なら、大学と学部名を記せ。
問題の出し合いなら、スレ作ってそこでやれ。
581:2007/02/06(火) 15:50:55 ID:6L3d+dSqO
質問なんですが。
582大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:54:45 ID:bVb7KLodO
地理と政経どっちが勉強しただけ点数に結び付く⇒?
583大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:58:27 ID:xFci727HO
倫理1週間で82点とった 年々暗記物が減ってるから常識で7割くらいはいく!

現社よりも安定!
584大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:58:38 ID:UdtckXjK0
どっちも
585大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:11:34 ID:7ru/zytV0
>>581

めーるしてくれ
586大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:11:35 ID:9SSc29EP0
12月ごろに受けた記述模試のときが一番政経ピークだった気がする
最近になって段々忘れてきてるのはなんでだろうか…
まさか忘却線とかいうのがちょうど今の時期にきてるんじゃorz
587大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:53:05 ID:nj9z8Onq0
今までの流れだと来年は倫理やや難化現社易化。迷いどころだね。
588半熟:2007/02/06(火) 20:13:04 ID:K4Fu4eqe0
そろそろ、マーチの入試が始まるんじゃねえの?
社会は最後が伸びるぞ。
589大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:47:55 ID:Nc7bo18nO
雪解けとデタントって一緒ですか?
590半熟:2007/02/06(火) 21:43:00 ID:K4Fu4eqe0
厳密には違う。
雪解けは、スターリ批判直後の米ソ間の対立の緩和を意味し、
デタントは、キューバ危機後の米ソ間の「緊張緩和」を意味する。
591大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:44:05 ID:So0u+cyN0
偏差値2からと言いつつ初心者に厳しいよね
592大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:22:38 ID:Nc7bo18nO
>>590ありがとうございました。
593半熟:2007/02/06(火) 22:22:52 ID:K4Fu4eqe0
>>590
訂正
「スターリ批判」→「スターリン批判」
594大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:19:40 ID:je/QqsqFO
>>591
テンプレすら読まなかったりググればすぐ分かるようなことばっか教えてクレクレされたらさすがに荒むだろ。
595大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:27:54 ID:7ru/zytV0
ケネディの政策をデタントっていうんじゃないの?
596大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:29:27 ID:1OmK9bsFO
>>594すさむ?心が荒むってことか!日本語は省略されてて難しいな。
597大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:34:53 ID:o+aL83x4O
>>596
そう、答える気持ちも萎えて心荒んでくるだろ
…て言いたかったんだが何だ、日本語おかしかったかな。わかりづらくてごめん。
598大学への名無しさん:2007/02/07(水) 04:24:10 ID:QK+2k/L/0
>>576
>580氏の言うとおりだ。

2の新幹線。明らかに時代が違うだろ。
599大学への名無しさん:2007/02/07(水) 04:40:39 ID:DmH0FDso0
今年のセンターどうしようかな・・・
一番多くの大学に使えるのは政経だけど苦手・・
そこそこ使える現社は点が安定しないし・・・
一番点が取りやすいって言われる倫理はまだ未経験だし・・・(;´ω`)・・・

本当どうしよ(´;д;)
600大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:57:29 ID:GfMlz1JO0
>>598
東海道新幹線建設に当たって、国鉄は世界銀行から融資を受けてるよん。

>>576
黒部第四水力発電は世銀から、脱脂粉乳はユニセフから。
山手線が環状運転を始めたのは大正時代。
601大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:58:30 ID:pAz8phT20
脱脂粉乳は米かと思ってた
602大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:05:54 ID:QK+2k/L/0
>>600
そうだっけか。調べずに書いて間違ったか。
ありがd。
603大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:03:10 ID:ouaclzLsO
政経の教科書みんな何つかってる?
山川の「現代の政治経済」が主流?
604大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:13:20 ID:6FU48Q6qO
>>597気にするな!そういう文化だから日本語は。
605半熟:2007/02/07(水) 15:07:54 ID:0rcnfx0O0
おいおい、脱脂粉乳は学校給食で出てきたろう?
米って・・・
そいでもって、脱脂粉乳はガリオアじゃねえか?
606半熟:2007/02/07(水) 15:18:50 ID:0rcnfx0O0
外務省のHPじゃあユニセフからの援助になってるなあ。
国際機関だから、ユニセフの方が解説としてはいいのか・・・
607大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:25:04 ID:OxJxI4f1O
脱脂粉乳とか今の子供は知らないお
パックだよ
608大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:40:12 ID:WcCC0F7tO
>>605
脱脂粉乳なんか今の時代でないよ
自分の時代で物事考えすぎw
609大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:19:59 ID:zbQ4F9X/0
俺もう無理だよ日本史・・・・

政経に変えるか・・・対して高いレベルじゃない大学志望だから問題の60%は常識的問題だし。・
日本史だと下手すりゃその60%も点とれない・・・
ただ残りの40%はそれなりに勉強が必要なのが困る・・・あと5日 うむ・・
610大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:24:04 ID:OxJxI4f1O
死ねよ いやマジで
611大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:28:01 ID:wh/HutdX0
大東亜レベルでも常識だけで6割は無理だろ
1日で畠山回して残り時間問題演習に当てられるならやってみたら
612大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:32:13 ID:OxJxI4f1O
1日とか不可能すぎるwww
613大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:04:39 ID:WcCC0F7tO
>>609
無理だよ
常識で60%も取れたらみんな政経選びます
畠山1日回せたところで頭に入るのはわずか
614大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:15:02 ID:esuRCLbn0
政経って扱い悪いよねー
乙会添削でも政経無いし、上智や立教は受けられないし参考書は地歴に比べて(多分)少ないし
その参考書もすぐ古くなっちゃうし。
615大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:32:46 ID:G/j9c7RhO
今日法政受けた人いる?
616大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:11:21 ID:ybkaRzzc0
現在高二の早稲田政経狙い
政経初学者だったんだが畠山とハンドブックを三回読んだ後
清水の政経問題集を資料集みながら問題集に色々書き込みつつ覚えていっている。
今憲法終わったあたり。
復習中心の英語もやんなきゃだから4月あたりまでに畠山終わらせてその後80題→赤本かなと思った

何か意見をくれ
617大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:56:47 ID:jTMQOaVY0
清水次はいつに改正されるんだろうか
618大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:01:22 ID:WcCC0F7tO
>>616
新聞やニュースは今の時期から必ずみる

後、あんまり早い時期に暗記物終わらせて後半英国ばかりに力入れると
どんどん抜けてくので定期的に復習
619大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:35:01 ID:psnngZbOO
>>616
畠山を用語集片手に空き時間にやる程度でいいよマジで
英語や国語に時間を当てて夏くらいから問題演習でも間に合うと思うよ
歴史組と同じ時間政経に費やしたらモッタイナイぜ
620大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:58:35 ID:mozhAlUfO
>>609ワロスww
621大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:19:46 ID:NKmIP/+iO
今から政経やるとかどんだけ英国余裕あんだよ
622616:2007/02/08(木) 17:37:11 ID:MH0xKiJ30
今日一日英国の比重重くしてみた
一時間/七時間
今までの復習してるだけで終わってなんか不安
じりじり進む牛歩戦術って感じ
政経の勉強楽しすぎるから昨日までの勉強よりツライな
まぁ三年になるまでこれでいくよ。レスサンクス
623大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:45:05 ID:yxurO3FA0
なんで一日に8時間も勉強できるんだ?学校行ってないのか?
624大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:46:57 ID:DgLlAO2RO
帰宅部で4時位から12時までやれば8時間だから余裕じゃね?
625大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:49:51 ID:/igewFcu0
そう今の時期からやたらと勉強するより、いくつか勉強法の本やサイトを見てまわり、
これからの作戦を練った方が良い。
626616:2007/02/08(木) 17:53:48 ID:MH0xKiJ30
行ってるわw
5時〜7時と学校の授業は全部シカトしてやってるんだ。
それと今から寝るまでに2時間くらいやって9時間キープするようにしてる
アホ校だから留年はないしな
627大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:00:58 ID:E+cVL2jMO
半年ずっと政経問題集だけ回してて今になって悟ったんだ






これって糞じゃね?
難用語ばっか覚えさせる割に肝心な所抜けてたり、中途半端な知識しか得られなくね?
ずっと信じてやってきたけどマーチ以上の試験でせいぜい7割程度が限界
もうダメかも
628大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:03:17 ID:DgLlAO2RO
政経は理解ありきの科目だろ
と思うよ
629大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:09:18 ID:kSP6W4NY0
>>627
お前の場合だろ
630大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:35:25 ID:mH4JP2PU0
明治簡単すぎw
政経はハンドブック暇なときに見てただけだが
100点とったとオモ
631大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:04:57 ID:5Z7dYKmLO
政経マニアは多浪する
632大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:09:22 ID:mqZrJxLbO
>>630明治簡単かなぁ?早稲田法とかの方がやりやすい気がする。
633大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:23:09 ID:yKL9E8Ou0
ポチハスロスロラエリマキ
634大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:31:42 ID:5Z7dYKmLO
畠山だw
フィリピンタマシイ
635大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:38:58 ID:NwZ73AF80
下方硬直化…

下方…

下ネタ嫌い!
636大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:09:11 ID:F+MDMqv1O
国立脂肪理系だけど公民はどれやればいいん?
637大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:11:50 ID:5Z7dYKmLO
そいえば
俺のTシャツ
スタグフレーションってかいてあるwww
638大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:01:21 ID:kwRgfgN5O
最新版畠山でねえかな。
639大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:05:20 ID:DgLlAO2RO
2006年8月発行のならあるよ
640大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:12:35 ID:SbWFED+4O
試験に出たんですけど、高度経済成長期から80年代にかけて、外人投資家の株式保有率は低迷してました?
641大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:50:51 ID:Tppa9YIA0
>>637
由々しいねぇ
642大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:05:01 ID:LMJw37o50
理系でセンターで公民1科目いるんだが、何が一番オススメかな?
643大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:10:01 ID:XZtOx7/2O
みんな!おわかリズム?www
世の中っちゅーもんだよ
スペイン産のはまき
644大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:13:20 ID:oqjorsRYO
>>642
用語集と畠山でオッケ
645大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:56:19 ID:z6yu/vBWO
政経問題集で「消費税率が引き上げられた場合DかSの曲線はどちらに動くか」ってのがあるのだが
答えは「Sが左」で供給が減少なんだ。「Dが左という答えは誤り!」って書いてあるけど本当か?
消費税が5%に上がるとき「住宅の買い控え」とかテレビでやってたぞ
646大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:08:27 ID:14+1OaXzO
明らかに間違えじゃない?

Dが左でしょ。
それからSが左になるならわかるけど、消費税率アップでまず影響受けるのはDだよね
647大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:32:30 ID:D69aXUzFO
でもDが左だと均衡価格が下がるから
おかしくないか?
かといって、需要が増すとは考えられない…
実際、需要は減りそう…
でも値段は上がらなきゃならん。
消去ほー?とも言えないかもしれないがSが左…………かなぁ(;´・`)
648大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:53:47 ID:KU74wEOxO
両方左だろ
649大学への名無しさん:2007/02/09(金) 01:56:06 ID:GXkrAu+/0
>>645
価格に租税転嫁があるから価格が上昇してS曲線が左に移動する。
その結果として需要が減って、D曲線も左に移動するかもしれないけど
まず最初に起こる変化はS曲線の方だから入試の解答としては「S曲線が左に移動する」が正解。
まぁ結局どっちも変化するから、入試には出にくい問題だと思うけど
650大学への名無しさん:2007/02/09(金) 02:31:57 ID:qYkhJKg+0
>>645-646
Sが左に動くで正しい。
左に動くというより、上に動くと考えた方が解り易い。
価格が5%上がったとすると、
その分左(上)に動くと、Dとの交点は左に動くだろ?

試しに紙にP軸Q軸とDを書いて、ラップか何か透明な物にSを書いて重ねて、
次にそれを左に動かしたのと上に動かしたのと重ねてみな?
(※SもDも直線で書けよ。)
651半熟:2007/02/09(金) 03:48:06 ID:SSMgCsT00
>>640
今よりは低迷してたな。
外人に買われないように、株式の持合いを進めたんだぜ。
652半熟:2007/02/09(金) 03:51:03 ID:SSMgCsT00
ついでに言っとくと、需要曲線は変化しないぞ。
買い控えが発生したのは、価格が上がったからだ。
つまり、需要曲線上の変化にすぎない。

653半熟:2007/02/09(金) 03:58:16 ID:SSMgCsT00
>>640
ついでに、
近年の持ち合い解消の売りに対して、外国人が積極的に買ってきてるから、
外国人の保有比率は劇的に上昇している。
参考↓
http://www.tse.or.jp/data/examination/distribute/h17/distribute_h17a.pdf
654大学への名無しさん:2007/02/09(金) 06:25:00 ID:MCT1CZni0
2008年度の公民は何を選択するのがいいかな・・・
現代社会で8割以上って勉強すれば可能ですか??
655大学への名無しさん:2007/02/09(金) 07:02:38 ID:u6y61LY6O
>>645
思いっきり解説あるじゃんかw
656大学への名無しさん:2007/02/09(金) 08:01:14 ID:Ez4ch7DC0
>>654
センターの話だよね?
高得点狙いにいくなら現社は厳しいんでない?
さすがに来年は易化しそうな感じだけど、それでも難しいと思う。
657大学への名無しさん:2007/02/09(金) 08:05:31 ID:MCT1CZni0
>>656
説明不足ですいません
センターです(´・ω・)
センター利用で私大狙ってるんです(´・ω・)
公民一教科選んでるんですが
政治経済は苦手で倫理か現社で迷っています・・・・
658大学への名無しさん:2007/02/09(金) 08:22:40 ID:u6y61LY6O
今年の現社は難しすぎ。安定して点取りたいなら倫理を勧めるよ。
現社は模試も全然役に立たなかった…
659大学への名無しさん:2007/02/09(金) 08:30:39 ID:MCT1CZni0
>>658
地理歴史は受けないで
英語、国語、公民の三科目で勝負するので
なるべく高得点を狙いたいので倫理にしてみようかな
・・・・・・
660大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:17:21 ID:XZtOx7/2O
現社易化しないらしい
661大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:30:56 ID:E4IuYaBVO
>>654
今年センター現社88だったが、現社は満点は難しい。しかし八割はとれる
662大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:28:34 ID:LMJw37o50
やっぱ過去の平均を考慮すると倫理が一番いいんかな?
663大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:07:29 ID:E4IuYaBVO
倫理やめとけ、東大行くヤシとかが取ってるから高いんだよ
664大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:34:30 ID:3MxCQh6p0
政経ハンドブックってのは毎年、新しいのが出るんですか?
665大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:11:27 ID:iMCZo8A5O
蔭山面白2冊(4日)→80題(4日)→早稲田政経7割いった!06年に起こった最新時事て必要なのか誰か教えてくんさいm(_ _;)m
666大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:12:14 ID:iMCZo8A5O
蔭山面白2冊(4日)→80題(4日)→早稲田政経7割いった!06年に起こった最新時事て必要なのか誰か教えてくんさいm(_ _;)m
667大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:43:55 ID:8piEVmf8O
マジかよ
4月からやって早稲田政経8割の俺に氏ねってことかよ
668大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:48:42 ID:VxFhzs8z0
8割とってりゃ十分合格点の上をいってるやろ
669大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:50:16 ID:8piEVmf8O
いやそうじゃなくて 10か月≒1週間 とか泣きたい
670大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:52:11 ID:VxFhzs8z0
>>669
その人は天才なんだよ
凡人は努力あるのみさ
671大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:00:30 ID:8piEVmf8O
>>670
だな…
天才すぎる………
672大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:12:51 ID:SDeLk8STO
政経の即ゼミって基本的な知識を確認するのに使える?
673大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:32:28 ID:mr0U+Ei20
このスレ的にはショボイけど畠山何周かしただけで中堅私大8割ゲトした。
政経様様。
674大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:33:41 ID:k1L9NnBAO
665どうなってんだよ
伝授してよディテールに
675大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:40:32 ID:z3ADm9qPO
>>665
さすがに釣りじゃね?
一週間てwww
676大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:40:53 ID:busiOAw5O
こういう極端な例がいるから毎年「今から政経に変えて間に合いますか?」
とか聞くのが大量に沸くんだよな。
確かに同じこと日本史でやれって言ったって無理だろうが、
舐めちゃいけねえよ。
677大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:42:03 ID:k1L9NnBAO
1週間分や1ヶ月分の社説を集めたものって定期的に発売されませんかね?
毎日読むのが面倒だからまとめて読みたい
678大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:43:41 ID:nASL1/Lo0
凡人は黙って、コツコツやるしかない!!!
679大学への名無しさん:2007/02/10(土) 08:08:32 ID:3PuydI2IO
>>677
つか社説を何に使うんだ?
そもそも新聞によりカラーが違うものだぞ=社説
680大学への名無しさん:2007/02/10(土) 10:37:48 ID:XIHZAeeFO
よく高2は今のうち新聞読めって言われますが、
読む暇ないんでニュー即+見るのはダメっすか?
681大学への名無しさん:2007/02/10(土) 10:53:40 ID:bPjai6gD0
新聞なんて読む必要なし
俺なんて新聞読むのが大好きで毎日時間が持ったいないと感じる
682大学への名無しさん:2007/02/10(土) 10:56:47 ID:Lh2j1bziO
>>675
その2冊を8日で終わらせること自体は可能だが…センスあるていいな
683大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:15:00 ID:jL6/jPP1O
政経は簡単な分平均点が高いから凡ミスが許されない。
684大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:27:24 ID:bPjai6gD0
皆騒いでるけど
女性差別とかブス差別とか
時代錯誤もいいとこだよな
人としての常識がなってない
間に俺が仲裁に入りたいよ
なんかこーゆうバカとか
んーと叱らないと
駄目だね
685大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:54:24 ID:jL6/jPP1O
大人気取りで偽善丸出しじゃねーかwww

じゃあこの場でんーと叱ってみろよwww
686大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:58:33 ID:3PuydI2IO
新聞読んだら雰囲気で2択くらいになる問題が出てくる、参考書でがっつり覚えるなら読む必要なし
687大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:06:24 ID:ny7CwDK1O
ヘルシンキ宣言って、1975年と1989年に採択されてますよね?なんで名前一緒なの?
688大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:11:42 ID:NsJY97rD0
内容が全然違うんじゃなかったか?
689大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:13:33 ID:F5LOMD3SO
某国公立の赤本やったら地歴ムズすぎだったもんで、まだ簡単で見込みのありそうな現社をやりたいんですよ。
センターでも受けて7割取れたんだけど問題演習しかやらずに受けたもんで基礎がなってない部分があって不安('A`)
あと2週間である程度基礎から記述の問題演習までできるものってある?
ちなみに今家にあるのは教科書と図説、あとは文英堂の政経の「大学入試の得点源」ってのです。
690大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:41:58 ID:u26BGzoVO
>>685がマジレスなのかそれとも分かってて書いてんのかが気になる
691大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:21:12 ID:U4THkAf60
>>687
それを言うなら、ウィーン条約はたくさんあるぉ!
692チェック ◆I2ZaDGUE6I :2007/02/10(土) 18:47:27 ID:TnERJDaK0
来年、センターだけ受けようと思ってるんですけど、なにがいいと思いますか?
90点ぐらい取りたいんですけど、ちなみに日本史は詳しいつもりです

693大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:17:36 ID:5Nl6s6oI0
スピードマスターって使える??
694大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:25:15 ID:8/X66AN+0
>>693
変に細かいところがあるし、欄が狭いし、確認の為に使うなら使える。
個人的にはいらなかった。
695大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:07:31 ID:5Nl6s6oI0
>>694
どうもです。
確認用に欲しかったのでちょうど良いです。
696大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:10:57 ID:uTFt88WkO
俺の友達がセンターオワタから世界史→政経にコンバートしてた…
早稲田政経志望なくせにまだ爽快おわてないらしい
697大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:46:25 ID:o4VdYhks0
>>696
絶対落ちる
698大学への名無しさん:2007/02/11(日) 02:35:24 ID:/HweJ0pV0
早稲田とか独学でどうにかなるってレベルじゃねーぞ
699大学への名無しさん:2007/02/11(日) 02:39:30 ID:NBArC+iJO
だよな まあ予備校で詰め込めば…

無理だな
700大学への名無しさん:2007/02/11(日) 03:55:33 ID:zBPQFe+F0
早稲田って7割が基本問題だけどね
701大学への名無しさん:2007/02/11(日) 04:07:02 ID:r9wKGLdX0
おれは独学で受かったぞ、政経と法、滑り止めで・・・
第一志望は落ちたが・・・
てか、早稲田の大半は東大一橋落ちだろ?東北大けりってのは少しいたけど。
702大学への名無しさん:2007/02/11(日) 07:53:12 ID:71+3NRxfO
まあ早稲田の政経も参考書にのってるやつはすべてとりゃ合格点とれるわな
703大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:16:54 ID:vv/q+uq7O
早稲田っていっても政経や法は独学余裕じゃね
704大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:19:40 ID:0wyzpXtp0
でも1ヶ月足らずじゃかなり厳しい
705大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:44:51 ID:vv/q+uq7O
そりゃそうじゃw
706大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:55:38 ID:F2u0nyiJO
時事問題対策にいいのある?
707大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:22:46 ID:92Q2dweE0
>>706
インターネット
708大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:26:33 ID:2trU1JGi0
>>706
ニー速
709大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:45:59 ID:Nki4qj9n0
+なのかvipなのかで人生変わる
710大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:48:33 ID:F2u0nyiJO
なんか時事問題まとめてるやつってないのか?
711大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:55:47 ID:2trU1JGi0
ちょいと探してみた

政治経済用語の基礎知識
ttp://sasan.seesaa.net/

メルマガ
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000202633/
712大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:12:05 ID:hEYapzF50
独学で、きめる!シリーズを本編・演習編2冊と過去問やるだけでセンター臨む予定なんだが、
現代社会か政治経済どっちがオススメ?
ちなみに、無勉の状態での今年のセンターは、現社58 政経59
713大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:13:09 ID:hNT1M7fu0
新会社法について分かる方、いらっしゃいますか?
別スレで聞いた方が良いかな?
714大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:16:20 ID:hNT1M7fu0
ないな。じゃここで聞きます。

・合同会社で間違っている物を選べ。

1 各社員が個性を有する人的会社に位置づけられる
2 有限責任社員と無限責任社員から構成
3 利益配分を法令の範囲内で定款により自由決定できる
4 持ち分の譲渡と承認について原則全社員の一致が必要
5 原則として全社員が業務執行権を有する
715大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:52:40 ID:YWgdFRRu0
>>714
2 ですね。勉強になりました。
716大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:55:55 ID:hNT1M7fu0
>>715
うおおおおおおおおおお
マジありがとです。
ソースは?ソニー以外で
717大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:05:11 ID:YWgdFRRu0
>>716
便利なwikipediaさんで調べました。
718大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:11:31 ID:hNT1M7fu0
>>717
畏まりました。恐れ入ります
お互い頑張りましょう
719大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:16:26 ID:eSN+fuWs0
>>716
それくらい「会社法」や「合同会社」でググれば出るだろうが。何のためのPCだ。

会社法576条の規定。合同会社は全て有限責任社員。
720大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:01:54 ID:hNT1M7fu0
>>719
Wikipediaで新会社法調べたんだけど全然分からなかったw
すまんこ、さんくす
ついでにって言うかひとついいですか?
721大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:12:42 ID:NBArC+iJO
だめかなー
722712:2007/02/11(日) 21:16:12 ID:hEYapzF50
もしかしてスレ違いだった?
723大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:27:12 ID:vv/q+uq7O
畠山×清水付録時事×80ダはガチやな
724大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:52:41 ID:hNT1M7fu0
株主総会についてですが、
特に定款の定めがない場合に株主に変わって
取締役or監査役が出来ることって
・利益処分案の承認
・執行役員の決定
・別途積み立て金額の決定
・あと一つわかんねぇのを決定
なんですか?これ。
配当?利息?賃金体系?役員報酬?
725大学への名無しさん:2007/02/12(月) 03:34:25 ID:ASe+jrVX0
一番上。
てか、これは司法試験か?
726大学への名無しさん:2007/02/12(月) 05:31:42 ID:BClc4KWe0
蔭山やった後に過去問やるとわかるけど
かなり早稲田意識してつくられていると思う。
80題もいいけど、時間ない人は蔭山→早稲田過去問(5年分(大体25題くらい)×5学部)のがいいと思うよ。
727大学への名無しさん:2007/02/12(月) 05:52:15 ID:ASe+jrVX0
あほ、過去問に出た瑣末な事項を載せてるだけだよ(W
それは、アホ受験生に売りつけるための常道。
728大学への名無しさん:2007/02/12(月) 06:16:08 ID:BClc4KWe0
まぁそれも当然あるだろうけど、
05年に出版された蔭山本から(まぁ蔭山本からだけではないだろうが)
実際に2006年に出題されまくってるからいいと思うけどなー
729大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:25:02 ID:YWfB2AEJ0
現在高2です。
センターで9割ほしいんですけど現社と政経なら政経でOKですか?
一応公民は得意です。たぶん。
730大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:28:30 ID:ovzSTZvsO
日本語を勉強しよう
731大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:10:28 ID:T/YF/rtEO
>>728
そんな事いったら畠山だって同じだが
732大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:29:38 ID:T3nqQHLT0
>>725
いや、昨日の神奈川大の問題。もう訳わかんねかった。
ありがと!
733大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:47:25 ID:8HExgVrf0
蔭山本はどんなのか見たこと無いからわからないけど
2冊はやる気しない…
734大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:55:57 ID:xF7F9nRo0
ハンドブック読めばいい
コレが最強にして最速
735大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:13:25 ID:ovzSTZvsO
ハンドブックは合わないわ
736大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:03:13 ID:VqpWDfMiO
畠山って内容古くないか?
737大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:05:48 ID:/e0AkPT+0
古い。畠山だけだと危険だと思う
738大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:06:15 ID:ovzSTZvsO
基礎は出来てるから大丈夫じゃね? 去年新しくなったし
739大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:13:47 ID:/e0AkPT+0
俺2006年1月25日の8刷持ってるけど、
p158の日本開発銀行は日本政策投資銀行に変わってないし、
誤植だと、
p235の大規模小売店舗法は"舗"が抜けてたりね
740大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:36:48 ID:4YlyXxrJ0
ハンドブック2007−2009の出版を待つほうがいいのかな?
741大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:49:35 ID:xF7F9nRo0
今年に出るの?
742大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:52:34 ID:4YlyXxrJ0
そりゃあ今年でるだろう。現行が2004−2006なんだから。
ってか出てもらわないと困る
743大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:05:37 ID:NI4j2eyx0
6月ごろかな
もうちょっとはやくでてほしい
744大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:32:37 ID:Ex2jmrBD0
>>732
神奈川大は難しいから、仕方ない。
普通の大学は>>714>>724みたいなのは出さない。
そんなもん解けなくたって受かる。
745大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:50:16 ID:ASe+jrVX0
そろそろ工作隊が出現だろ(W
746大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:01:27 ID:NI4j2eyx0
インターネットでニュースとか読んでる?
朝日と産経と日経のサイトを適当に斜め読みしてるんだけど、
もしオススメのサイトとかあったら教えてほしぃ。。。
747大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:12:18 ID:T3nqQHLT0
>>744
過去問見る限り、時事は難しいのばかりだね。
でも新会社法のは勘で合ってたw
他は比較的楽勝な問題ばっかりでした。
748大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:33:07 ID:T/YF/rtEO
なんかおれ早稲田政経学部の政経より日大とかのが出来ねえ……
749大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:33:20 ID:HOHK+/x0O
早稲田対策しちゃうと他の大学できなくなると思う。教科書を覚えてから他の参考書なり過去問をやるべき。
750大学への名無しさん:2007/02/13(火) 01:19:12 ID:hs3Hkh2T0
バイトの有給休暇ってどうなってるんですか?
世紀雇用者とは別もの?
751大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:24:49 ID:oraXYZ7yO
>>746
読むなら読売がいいよ。主要紙の中では政治主張の偏りが少ない。
752大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:14 ID:SAhJdgnWO
読売もずれてんだろ…
753大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:21:35 ID:j9blpObZ0
朝日、毎日じゃなきゃ別にどれも大して変わらない気もするが。
もちろん、まだマシ、という意味でだけど。
754大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:25:32 ID:7W0l01Ft0
でも朝日ってよく問題のネタにされるよな
755大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:42:33 ID:daMwxaOrO
来年浪人してセンター公民受けようとおもってます。今年は現社で七割だったんですけど来年は政経とかに変えるべきですか?
756大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:25:34 ID:+11EaznTO
知らねえよwww
757大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:11:14 ID:PeQMKAj/0
明治政経受けた奴いる??
問題が鬼だったわけだが
758大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:16:57 ID:6P6qX39I0
今手元にあるのが面白いほどの初版なんだけど
これって大幅な改訂とかあった?
759大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:51:28 ID:EvBGmWMFO
>>757
確かにあれはきつかった
でも駿台の冬季講習でやったやつがけっこうあったぜ

なのに俺は出来なかった\(^o^)/
760大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:59:04 ID:7tYngVey0
>>755
今年の政経を解いてみれば?
761大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:51:13 ID:AUKGaS5O0
あのー 質問してもいいですか?

します。

来年のセンターで公民を使うのですが、現代社会、倫理、政治経済とありますよね
で、9割近くとりたいんです
最低8割5分です
8割とるために必要な労力の少なさで言うと
現社>政経>倫理
でしたよね
8割5分だと
政経>減車≧倫理
9割となると
倫理>政経>>現社
でしたね

もちろん高得点するためにはそれだけ量も増すのですが、ね

さて、毎週末の土日にそれぞれ1時間ほど、勉強できるわけですが、今からだと年内まで100時間くらいしか時間がとれませんよね
そうすると、9割はあきらめ、減車8割ねらいで他の科目を鍛えるほうが得策なようです

ありがとうございました
762大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:53:06 ID:xl1S4wEj0
>>761
で、質問は?
763大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:03:56 ID:AUKGaS5O0
質問は書き込んでいくうちに自己解決しました

強いて言うならば、

倫理は暗記科目とはいえ、とっつきにくい印象を受けましたので、
政治経済か現代社会の選択になるのですが、「センター試験のみ」ということを考えると、
やはり現代社会を選択するメリットは大きいんでしょうかね、どうですかね、そこが知りたいんです、というのが正直なところです

764大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:11:41 ID:4fyi4bMu0
現代社会が一番取り組みやすいのはわかるんだが、センターの平均点を見る限りちょっとなぁ・・・と思ってしまう
マジで何が一番良いんだろうか?
765大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:20:36 ID:xl1S4wEj0
あの平均点見るとねー
倫理が一番いいと思うけど嫌なら現社だと思う。
ただし新聞を毎日読むこと
766大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:28:46 ID:mwC7ayWqO
東進の きめる!センター には大して必要ないけど受ける人らが点数下げてるって書いてたぞ→現社
ついでに今年のセンター現社は基地外だった
767大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:51:17 ID:daMwxaOrO
まあ現社はみんな適当に受けるから平均点が低いのは当たり前なわけだけど、それにしても今年はムズかった
768大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:39:35 ID:CSoiTCk3O
政経で質問です
・国際慣習法の法的拘束力の有無
・条約の効力は締約国以外にもおよぶのか?
・裁判員制度に参加する国民の選定方法


お願いします
769大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:40:48 ID:j9blpObZ0
そういう「取りあえず受ける」奴を蹴散らすためにわざと難しくしてるんじゃないの?
二年連続難化したんだろ?
770大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:42:27 ID:xl1S4wEj0
来年はさすがに今年よりマシなんじゃない?
倫理と19点も差を出しちゃったんだからセンターの人も反省してるだろうと思う
771大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:52:52 ID:SAhJdgnWO
>>768
ある
ない
ランダム(前科無いとかの基準はある)
772大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:59:37 ID:CSoiTCk3O
>>771
ありがとうございます
773大学への名無しさん:2007/02/14(水) 04:42:08 ID:F1/YriMZO
日本にすむ外国人は健康保険受けられますか?
774大学への名無しさん:2007/02/14(水) 04:57:33 ID:528cpjQaO
日本史選択者ならやはり政経が無難でしょうか?
3科目とも無勉なのでゼロからでもコンスタントに8割以上取れる科目を教えて頂きたいです。ニュース新聞はあまり見ません。
775大学への名無しさん:2007/02/14(水) 04:59:01 ID:528cpjQaO
>>774はセンターのことです。よろしくお願いします。
776大学への名無しさん:2007/02/14(水) 05:06:31 ID:8PUx9bLC0
>>773
可能
早稲田の正誤問題だっけかなあそれ

>>774
日本史とってるならとりあえず日本史やったら?
俺はどっちもやらんといけなかったけど
777大学への名無しさん:2007/02/14(水) 05:10:13 ID:528cpjQaO
>>776
まだ公民科目は気にしなくていいんですね。ありがとうございました。
778大学への名無しさん:2007/02/14(水) 05:16:27 ID:F1/YriMZO
>>773
センターの問題です
(外国人)不法就労者であっても健康保険および雇用保険の適用を受ける
どこが間違ってるんですか?
779大学への名無しさん:2007/02/14(水) 05:18:03 ID:F1/YriMZO
ごめんなさい
>>776
でした
780大学への名無しさん:2007/02/14(水) 05:26:11 ID:8PUx9bLC0
不法就労は駄目でしょ
781大学への名無しさん:2007/02/14(水) 05:33:59 ID:F1/YriMZO
でも労働者なら労働法規は適用されますよ
今回のセンターは微妙なやつ大杉です…過疎地域法律で定められてましたっけ?そんなの資料集にものってないですし
782大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:11:50 ID:C4ZbOz+x0
>>771
国際慣習法の不文法の方にも法的拘束ってあったっけ?(?ω?)
783大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:41:31 ID:bgMHK8iKO
国連平和維持活動には選挙の監視がありますが非武装の選挙監視団は含まれますか?
784大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:26:06 ID:/GLxjQQWO
政経は理解深めるのが大半を占めるから気軽に勉強出来るのが良いね
785大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:26:28 ID:iJdFSxul0
現在高校2年で志望校は早稲田大学です

畠山を一通り繰り返して読んだのでそろそろ問題集をとやろうと思います
そのために清水の政経問題集を考えているのですがどうでしょうか
もしよければ皆さんの意見を聞かせてください
786大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:38:09 ID:UH9NwvstO
>>785
清水のは清水のハンドブック対応
787大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:17:44 ID:H3AMFFiFO
早稲田志望なんですが、何割取れば、
他の科目の足をひっぱらないのでしょうか?
平均6割くらいしか取れないんですが
788大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:50:53 ID:+VL+g1i40
7割だな
789大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:04:40 ID:JZqBHXp20
>>783
規定あったっけ?でも常識的に考えて非武装だろ

>>787
学部による。教育や社学なら6割でも。法や政経商なら7割。
要するに基本問題をいかに取りこぼさないかだね。
790大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:57:32 ID:vAFZgrbD0
>>781
暗記中心の勉強をしているとそういう思い込みが発生。
不法に就労している外国人の雇用を保障するわけがない、
と考えたらすぐに間違いと判断できる。
常識で切れる選択肢に、知識で対処しようとする誤り。
791785:2007/02/15(木) 12:41:31 ID:Jm9Xjpew0
>>786
レスありがとうございます
ハンドブック併用でやっていこうと思います
792大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:57:54 ID:7PyGTjrvO
後期試験の関係で政経をあと20日で無知から偏差値45程度にあげたいんです
手元には石井克児のセンター面白いほどならあるのですが
畠山の面白いほどを使った方が良いですか?
793大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:01:23 ID:lCAAnvkuO
>>792
畠山と面白い程は別物だよ
畠山オヌヌメ
20日でマスターできるかは知らぬが
794大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:14:03 ID:308H+qYGO
>>792
畠山 20日あれば2週できる 1日6時間位やれば
795大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:43:46 ID:7PyGTjrvO
>>792ー793
どうもです!念のため聞きますが畠山は政治と経済で1冊ずつに別れている本ですよね?
796大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:44:20 ID:308H+qYGO
>>795
爽快じゃないの?
797大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:45:05 ID:7PyGTjrvO
>>793>>794でした
798大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:46:47 ID:lCAAnvkuO
>>795
畠山 畠山のスパッとわかる政治経済爽快抗議
面白い→ユーの思ってる2冊のやつ
799大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:56:07 ID:7PyGTjrvO
>>798
蔭山と勘違いしてました
爽快のアマゾンのレビュー見たら国際系が貧弱と書いてありましたがどうでしょう?

国際政治・経済が頻出のところを受けるのですが…
そこの単元だけは最低押さえてあとの教科でカバーしたいんです
800大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:58:28 ID:308H+qYGO
>>799
自分でやってみろよ
801大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:27:42 ID:HjfB8QExO
高額所得者に対する最高税率で正しいのを選べ

@37%
A47%
B57%
C67%
D77%

意外に穴かも。
802大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:08:20 ID:lCAAnvkuO
>>799
?
なら代ゼミの畠山の爽快国際政経夏と冬うければ?
畠山と両立して
消化するのキツイけど
つか時間ないならにちゃんやめて本屋へGO

>>801
答え教えて〜
わかんないわ
803大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:26:35 ID:+3mzf2Gs0
政経で難しい問題解けるようにするなら過去問自分で洗って自分用の参考書的なものを作らないといけないのかなぁ…。
もっと難しい参考書がほしいよ
804大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:20:27 ID:HjfB8QExO
政経標準問題やれば?
古いからおすすめはしないけど
805大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:42:10 ID:OzbvIbdAO
>>803難しい問題なんてやる必要ない。どうしてもやりたいなら専修、国学院、早稲田、中央、学習院の問題やる。全部8割できりゃ政経では問題ない。
806大学への名無しさん
今年から二年になるんですけど、早稲田政経・商・法・社学志望で、
日本史か政経かでまよっているんですけど、まだ二年なら日本史やった方が
いいですか?(時間もあるので)、それとも政経とかは慶応・東大・上智
立教などの生徒は受けないので平均点下がったりして、得ですか??