センター数学2B 感想は?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
センター数学2B 感想は?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169356904/
2大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:44:19 ID:Y55lY4AYO
↓明日死ぬ
3大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:45:08 ID:ZHkZmxPUO
30点!
吊るわ
4大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:45:19 ID:y1zs1asq0
TA56UB80


。・゚(゚^Д^゚)゜・。プギャーッハッハッハッハヒャヒヒーィッッ!!

orz
5大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:45:51 ID:+wvy3nnp0
IA58
IIB49

人生オワタ
6大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:46:00 ID:ckr5lAWL0
おつ
明日学校で一斉に答え合わせらしいから
ショックは明日にもちこす
7大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:46:21 ID:qc0sjP9vO
鮮やかな誘導乙。

1A76
2B83
配点考えろボケナス
8大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:47:07 ID:HB4aQacuO
28









だが必要ないからどうでもいい
9大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:47:18 ID:ZxxTOfjAO
1A 58
2B 91
泣きたい
10大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:47:38 ID:UrgeM+TL0
1A 50
2B 40

適当に書いてたとこがけっこう合ってて助かりました。
あんまり助かってないけど
11大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:47:40 ID:Xpuwq9RhO
まじでどうしよっかなぁ
もう行ければどこでもいいや…今から私立どっか行けんのかなぁ
12大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:48:14 ID:nWnxv72lO
残り10分で大問2つが手付かずだった俺は負け組……
13大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:50:21 ID:bIPjJ6GC0
>>12
俺も似たようなもん
出来なかったもんはもう仕方ないわな
14大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:52:52 ID:awlcGc5v0
26

ウケるw
15大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:52:57 ID:kUYLRvTy0
ベクトルの一番最初で間違えて第4問0点
さらに数列も解く時間なくて全部2をマークして0点
TAUB合わせて105点という惨事に
16大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:53:30 ID:bYvUX1PJ0
第一問の因数分解がまずできないwwww
第一問と数列で死んで67点

誰か教えてorz
17大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:55:03 ID:CIepzT6B0
第1問
おっ、簡単になった…??

うん、いいねいいね

第2問
あ、マークにあわねぇ……あぁ、あっそうかそうかここで計算ミスってたか
次次♪
…えっ?aはどこいったの…?あれ…? あっ、そうかaにマークかオッケーオッケー
…tanしーた…??あ、でもこれここを…おけおけー

数列
ざんか式きやがったな…おkこれはこうだろ…?ってもう時間がねぇw
やべぇ、落ち着け落ち着け…おっけ、ここまでは出た。
しかしここからどうやってdn とcnの和もとめんだ…?あ、時間、あーじかんえwあsにぬあ

basic
LET…?英語じゃねーんだから…てか小数点以下3桁とか4桁とかなによこれ
時間ねぇー…

はいおしまーい


まんこ おまんこしたい!!おまんこ!!!
18大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:56:46 ID:GcM3COTkO
18だった…
泣きたい
19大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:57:33 ID:y1zs1asq0
20大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:58:48 ID:e1QEl6uc0
1A 73
2B 83

キレた
21大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:00:17 ID:6wLOAyE60
>>18
レス番のことか

どんまいだが、そもそも勉強をしたのか、努力をしたのか
22大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:01:36 ID:wf+BQ/hnO
最初のサイン・コサインの計算からミスったwwwwwwwwww
23大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:03:16 ID:t5NqDvWr0
56点

このスレを見る限り まだ大丈夫なほうなの…か…?

最初のsincosの12点失点が痛すぎた
24大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:03:23 ID:UJnZzi05O
大門1イミフ
大門2イミフ
大門3最初だけできた
大門5結構できた

どうみても統計してなかったら死んでた(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
25大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:03:52 ID:CdAffu0F0
第1問 30
第2問 30
第3問 20
第6問 20

数1Aで一周無視してなければ200だったけど贅沢はいわないぜ
26大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:04:19 ID:6wLOAyE60
>>24
同士よ
27大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:06:41 ID:bGKkyZv40
8割確実だと思ってたのに
68\(^o^)/
28大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:08:17 ID:4U9+kXp10
数2B開始5分で「浪人」という言葉が脳裏をよぎり始めた
29大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:10:53 ID:6wLOAyE60
>>28
浪人したくないならどこでも行けるだろ?
30大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:48 ID:ignSlO3QO
統計に助けられたわ
31大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:13:11 ID:UJnZzi05O
>>26
統計をかじってなかったらと思うと(^ω^;)(;^ω^)
32大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:15:37 ID:ACFAtU9y0
>>1
複素数復活させようぜ
33大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:17:52 ID:ysKL5bMf0
数2B糞簡単てか、昔模試でみかけたパターンの問題おおすぎww
34大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:18:51 ID:6wLOAyE60
>>31
俺は10月ごろの模試から統計やってたよ
分散の出し方はすっかり忘れてたが
35大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:19:47 ID:bIPjJ6GC0
時間が足りない俺は絶対的な訓練不足
36大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:19:49 ID:nglEW0lGO
75orz
ベクトルで10点計算ミス…
37大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:17 ID:LyszxWla0
問2で計算ミスでー12点
38大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:49 ID:IpWB4bAa0
13点www
計算一回もしないで解いたらちょっと合ってたwww
39大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:28 ID:ysKL5bMf0
てか去年より簡単じゃね?
誘導が親切だった
40大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:47 ID:UwyI+SFS0
UB 100  ktkr
TA 60 おぇ  死亡
41大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:23:32 ID:uwpTuQtU0
空間図形は図書けないんだよなあ・・。
(1)解いた時点でもういっぱいいっぱいだよ。
それにしてもこの計算量の多さにも関わらず計算用紙がないのは不便、
毎時間試験前に長い説明を繰り返すぐらいならそこを何とかしてほしい。
42大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:24:45 ID:ysKL5bMf0
空間図形で立体の図を画いたらまけww
43大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:17 ID:ysKL5bMf0
↑ベクトルね」
44大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:58 ID:FNgUC7hG0
いやあれは立体書いてといたぞ
てか図書かないととけないだろw
45大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:27:50 ID:ysKL5bMf0
↑ヒント、平面で分点だけ書けばおk、漏れの友達は頭の中で計算して満点だった」
46大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:28:13 ID:jcoOx0CZO
↑負けた
47大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:28:49 ID:NxR+fK+W0
ベクトル0点ktkr!!!!
明治センター利用が楽勝ムードから微妙なところになってしまった。

TA90
UB60
ベクトルで10点くらいとれてれば世界が変わったのに…
48大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:45 ID:ysKL5bMf0
てか数1aが90ってすげー普通2Bのほうが点とりやすくね?
49大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:16 ID:6wLOAyE60
>>47
だから出来ないと思ったら第5問をやれば良かったんだ
50大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:28 ID:JEcDMVae0
俺、
1A98、2B59。
1A受けたとき、「ちょwwww楽勝wwww」と思った。
2B受けたとき、「やべwwww半分無いかもwww」と思った。
51大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:44 ID:N2Rmfcif0
俺ベクトル満点
52大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:33:14 ID:KGlb5cqvO
へっへー!
数T54!数U25!
53大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:35:27 ID:C4c4QHuK0
どんなマーク模試でも2Bは90以上確保してきたけど本番は70点でしたよ。

最初の計算ミスってベクトル全部もってかれた。死にたい
54大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:36:18 ID:LqUPiQ5R0
ハッハッハ
二分のAが分からなかったぜこのやろう

チクショウ、マーク欄にAがあるのを忘れてたぜ・・・
最大値になる時のAを特定しなきゃならんとか考えてたwww

時間足りねぇwwwwww

79点

人生オワタ
55大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:36:42 ID:F2b9Ip4GO
全然埋まらなかった…。むずすぎ…っていいたいところだが、微積とベクトルの計算でつまって時間なくなったからだな。。。難易度は周りの声を踏まえると例年通りなのか…あぁ
56大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:38:26 ID:hLQDQ5oO0
TA:71
UB:96

TAありえねぇ・・
57大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:40:43 ID:kSyFpIW90
ベクトルが0点の予感がしたから、まったくやったことのない第6問に逃げた。

第6問、3,4ページ目があることに気づかなくてオワタ。
58大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:42:40 ID:FNgUC7hG0
UBは超例年通り!って感じじゃない?
去年が簡単だったから一見難化だけど。

TAは完全に難化だろ! 制作者しね!
59大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:48:33 ID:Ek8rSQ1L0
TAのくせに計算量が半端なく多かったorz
しかもあの配点はありえないだろ。バカみたいやわ。
60大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:49:33 ID:VaqjIPUq0
選択問題にマークしてねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


オワタ\(^o^)/
61大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:52:51 ID:6wLOAyE60
>>57
せめて5に逃げろ
62大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:53:18 ID:zbEtX4X5O
選択問題にマークとかなかっただろ
63大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:55:10 ID:6wLOAyE60
>>60
あれか、上の方にある科目マークのやつのことか?
64大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:57:28 ID:VaqjIPUq0
>>63
それがちがうんだよ

最後の問題は選択問題でマークがあったらしいんだよ
オワタ\(^o^)/
65大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:57:41 ID:bIPjJ6GC0
時間がなさ過ぎて5.6に逃げるとかいうことを考える暇すらなかった俺マジおわってる
66大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:58:02 ID:uJL0q254O
ふりがなかいてないよ〜
67大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:58:44 ID:6wLOAyE60
>>64
んー、マジか?マジなのか?ソースはどこだ
まぁ、数学必要ないわけだが
68大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:59:31 ID:sfzj9TAzO
簡単wwww






と思ってたのに93点
オワタ\(^O^)/医学部オワタ人生オワタ


    /⌒ヽ
⊂二( ;∀;)∧
  |    / ファーック!!!
  ( ヽノ
   ノ>ノ
  レレ

69大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:09 ID:6wLOAyE60
>>68
医学部だけが人生か?
70大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:01:42 ID:8l2Hi/I70
>>67
ないない それ釣り
71大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:02:27 ID:bIPjJ6GC0
>>68
医学部ってそんなに難しいのかよ!!!!?
72大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:02:42 ID:6wLOAyE60
>>70
初めて釣られたぜ、吊ってくる
73大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:49 ID:8l2Hi/I70
>>72
自分の解答欄にマークするだけだ
それずらしたってならしらんが
74大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:06:00 ID:qM6QUYRA0
大問の選択マークって模試にあるやつか。
あれ何のためにあるの?
75大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:07:24 ID:8l2Hi/I70
>>74
受験生を叩き落すためじゃね
する必要性がわからん
76大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:08:48 ID:BcGre95o0
ちょっと失礼しますよ
TA 48
UB 17

( ´∀`)σ)∀`)
文系でよかったww
77大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:10:58 ID:hMXIW1eZ0
理系なのに56点だけど文句ある?











しかも英語が一番不得意なのに英語が9割。死んでくる
78大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:11:00 ID:uwpTuQtU0
第1問のしょっぱなからいつものsinとcos合体問題に翻弄され、(2)の図示では答えの真逆のAを回答。
第2問は計算過剰によりスペース消滅、後半グダグダで自爆。「bn+cnだって?ハッ!?適当に分数入れて楽勝ッスね」→当てずっぽう分数作戦に10分ほど浪費した挙句ちゃんと計算した第3問。バカ丸出し。
どうにか第4問までたどり着くも、星のカービィ書くのが限界な絵力では空間図形に太刀打ちできず(1)解いて終了。
もう6割でいいですよホントに。
79大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:13:13 ID:bIPjJ6GC0
>>77
俺にそっくりな奴がいる
80大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:13:19 ID:GdpY68WP0
よっしゃ>>76に勝ったUB20点






理系だけどな\(^o^)/
81大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:15:18 ID:a95/g+VxO
京都大医学部志望
数1 92←orz
数2 100       
首吊ってくるわ
82大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:16:14 ID:bIPjJ6GC0
>>81
医学部って凄いんだな・・・がんばってくれ
そんな理系な俺は両方4割人生オワタ
83大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:18:00 ID:H26krLU80
>>77
マジで仲間がいるとは・・・・
84大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:20:34 ID:kUyL131z0
1A:60
2B:30

オワタ\(^o^)/
85大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:27:02 ID:QWbqRaIV0
漸化式を見た瞬間パニックになり
空間ベクトルを見た瞬間死亡確定
よりによってこの組み合わせか!選択問題作った奴誰だ!
最低8割取るつもりが結局63点…国立オワタ
86大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:28:41 ID:R/+CO60D0
>>85
最低8割志望で最初の漸化式解けないのはないだろうww
87大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:32:41 ID:r6h0C48F0
はいはい問3問4ゼロ点わろすわろす。。。


60点
88大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:34:04 ID:1eQtu2Bj0
26点の俺がきましたよ
良いんだ所詮こんなもんさ
89大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:34:04 ID:Jh0bb1+GO
>>77
自分がいる
90大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:34:49 ID:iHcyRnId0
あまりに悲惨すぎて数学だけ採点できない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
91大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:40:25 ID:CIepzT6B0
>>86
センターって相性も結構あるからね…。
>>85の気持ちは俺もわかる。
92大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:40:44 ID:Q2l+yYse0
TA 72
UB 50

国語でUBを埋めるつもりだったのに、
国語が死んでたから

結局死んだ

(+_+)
93大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:42:25 ID:JEcDMVae0
あの漸化式は特性方程式を使う漸化式の中でも単純な問題じゃ。
文系でも二次私大で数学を使う奴は知ってて当たり前だと思。
94大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:43:26 ID:y08pGAW70
ベクトル満点だったのに微積6点・・・・
最大値がわからんかったあorz
まあI・A採用されるからいいけど。
95大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:43:39 ID:CIepzT6B0
>>93
いや、いまさらだが、確かに落ち着いて今やったら簡単だった。

しかし、プレッシャーと時間の無さがな…。
あー、数学二次つかわねぇのに…どうしたものか。
96大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:43:49 ID:nMxgdSHN0
勘で3のn乗でやったらうまくいったぜwww

もちろんその後わからんけどなww
97大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:44:44 ID:N2Rmfcif0
>>78
今日のベクトルは空間を書く必要は一切なかったよ
98大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:45:24 ID:AFJQr6He0
>>93
あれ二次ない文型は死んだだろうなーとか思ってやってた。
99大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:57:55 ID:QWbqRaIV0
>>86
まさか漸化式と空間がコンボで来るとは思ってなかった。
というか、先生に出ないだろうと言われて鵜呑みにしてた。
空間ベクトルを見付けた後、必死でページめくって平面ベクトルのページ探して
無駄に時間を使ってしまった…
100大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:58:30 ID:DmfjWdMn0
裏のページに選択のマークあったやん
101大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:59:55 ID:dzGeR18f0
にび98点・・・氏にたい
102大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:00:33 ID:hMXIW1eZ0
つかあの漸化式出来ない理系は流石に居ないだろ。
まあ俺は1/5と3/5逆さにして後半ほとんど間違えたしね!
ベクトルは必死で小便漏らしそうになりながらやったのに全部間違ってるしね!
樹海行くしかないですよねー^^
103大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:02:23 ID:IpWB4bAa0
13点…orz


ちなみに理系\(^o^)/
104大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:02:59 ID:R/+CO60D0
俺はガチに試験中糞漏らしそうになって
途中退出してトイレ行ったお;;

結果30〜40点orz
105大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:06:30 ID:o+8Imgx/O
選択マーク欄は釣り
普通に問題番号載ってたし、問題冊子にも、そんなこと書いてない
そんなんで困惑させるんだから、よほど心が狭いのか、失敗したやつなんだな。
そんな俺は文系で79点。
この点でも駿台プレで40点とって以来勉強したものが報われた
106大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:56 ID:Aa9D1S6k0
2B 36点wwwww完全死亡wwwwwwwwwwww

\(^o^)/オワタ
107大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:11:40 ID:jflmrGWWO
漸化式終わったと同時に解き方思い出した
特性方程式かよww
てかずっと数列って頭の中で回ってて漸化式ってわからなかった
書いてあったのに…
108大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:13:15 ID:huOKrkAx0
漸化式の解き方を思い出せずに、各項を羅列して法則を見出した俺は勝ち組。
109大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:19:49 ID:KofCso+zO
文系にとっては普通にあの形式は馴染みないから一層解きにくいな
センター数UBは理不尽だなあ・・・
110大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:23:32 ID:R8Ds88x50
ベクトル勘で埋めて2点wwwwwwwwwwwwwwwwww

理系
111大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:29:25 ID:LI7gLiUL0
今日河合塾でセンターと同じ問題を同じ時間で解いてきた高2です。

an=3^n-30
の和を、初項-27、公比3の等比数列の和で解こうとして「あれれ?」となって
、うわああwぇrじゃってなって、とりあえずシグマにしたら分かった
ここだけで20分ほど使いベクトル一切解けずに終了。
結果2B40点。

正直センターなめてました。来年頑張る
112大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:30:50 ID:huOKrkAx0
>>111
今気づいて良かったじゃまいか。
俺なんて気づいたのは1ヵ月前になってからだ。
113大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:32:57 ID:N2Rmfcif0
>>111
センターの数列はシグマとかの計算より
値を書き出してみると分かりやすいよ
最近の演習では数列は満点だったが
今日は半分しか取れなかった俺が言うけどな
114大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:47:39 ID:AKBK9Wa00
UBの感想。
第1問 普通
第2問 最後のtanθの設問は難しくないが盛り込みすぎの感。
第3問 いたずらに文字を設定していて非常に解きにくい。もっとすっきり
    させてもらいたい。
第4問 普通。最後の外分比はおまけって感じ。

全体的にやっぱり計算量の多さが目立つ。
115sage:2007/01/21(日) 23:47:59 ID:5kWfMv/X0
ベクトルは列ベクトルで処理していくクセがついてたらだいぶ楽だろうね。
116大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:51:59 ID:iHcyRnId0
解けたとこはほとんどあってたんだけど、時間が無くて半分くらい手付かずだった
スピードを上げる練習をしておけばよかったorz
117大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:58:05 ID:u+vhNN7f0
休憩時間にあの漸化式の公式見てたのに、出たらやばいと思って見てたのに、公式勘違いで数列0点
結果2Bは46点
文系だが痛い
118大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:01:27 ID:sOwyuBA6O
国語163
英語163
数学91←m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内数T58

数UB33
さよぉならぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうだ、私文逝こう
し尺センタ
119大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:02:19 ID:fYEkKCkN0
漏れは計算ミス多発だった…
その後の問題は雪崩式に崩壊
ちなみにUB:61点
漏れも文系…
owata
120大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:05:41 ID:sUIyqDfU0
1A 2Bともに計算ミスで6割台だった俺(理系)に救いはあるのでしょうか・・
121大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:07:21 ID:dXkPLsCH0
統計数列にしてよかった・・・

多分ベクトルにしてたら8割行かなかったな・・・
122大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:11:16 ID:+Z6h6Hng0
>>120
アテナか菅原道真かアインシュタインにでもお祈りすることだ…
何をって、平均点が低いことを
123大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:17:54 ID:HPMsRt5g0
主要国公立大学の人気企業就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96

※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
124大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:18:29 ID:l6ijNrZI0
今年の数列は史上最難レベルじゃないかな?
98年数列の悪門も酷かったけど、それと同じくらいやばい。
125大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:20:17 ID:dXkPLsCH0
>>124
え?マジ?数列超簡単じゃなかった?
残り10分でヤベーと思って焦ってやったけど全部あってたよ
126大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:20:56 ID:qfuXjSQe0
俺2B42点だったけど平均40点台ってありえる?
127大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:22:23 ID:Zy0ES9LQ0
今回の問題ではムリだけど何年か前にはあったな
128大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:22:48 ID:+Z6h6Hng0
>>125
簡単ではなかったが難しくもなかったとおも
標準的とおも
129大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:22:51 ID:uY1BahBd0
>>125
俺も数列は全部あってた。個人的に難しかったのはベクトル。
あと第二問のしょっぱなで計算ミスして5分くらいロスした。
130大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:23:47 ID:pZHzQTGaO
ぁたしも40点代…
文系だけど…国立…おわったな…
131大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:25:26 ID:EnfCSU/y0
計算中心だな
TAのがむずい
ベクトルなんて最後の問題何求めてるか分かんなくても等式見りゃわかる
ってかむしろ自分が何してるか分かんなかったぜ
後でこの式にはこんな意味が…って感じか
もちろん満点 TAはケアレスミスで85orz
200行けたな…
132大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:27:44 ID:oGuENMVL0
1A 100
2B 98

まあまあってとこか。

てか楽勝じゃね?今回w
133大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:29:58 ID:QulOnV7w0
チェック欄に「ナイキ」を書いてあげましたよ
134大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:30:29 ID:ZYJLeGc7O
誰か解答教えてくれ!
135大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:33:03 ID:uY1BahBd0
あと4時間もすれば新聞来るだろ
136大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:35:13 ID:JmjuOjp00
東進の速報、大問1の[2]の「ツ」
間違ってるよな?
137大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:38:17 ID:uY1BahBd0
河合塾でもツは3だったが。
138大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:39:13 ID:Zy0ES9LQ0
だれか数列のx=-15/2の出し方教えて
なぜか-15/4になってしまう。r、bは合ってるのに・・・
139大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:39:58 ID:cgXVisqR0
第2問の最初で計算ミス −28www
140大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:43:48 ID:+Tu2RbAH0
漸化式やっといて良かった・・・
でも試験終了後、泣いている女の子がいたよ。

「学校の先生の言うとおり、キッチリ過去問を解いて数列の練習した!でも漸化式なんて
出てなかったじゃない!(泣」って言いながら泣きじゃくってたなぁ・・・

漸化式って過去にほとんど出題されてないのか?
だとしたら二次で数学がいらない国立文系の連中のうち、漸化式の対策をしてなくてやられた
人間がかなりいるんじゃないか?
141136:2007/01/22(月) 00:45:54 ID:JmjuOjp00
すんません、俺の勘違いでした。
142大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:46:55 ID:lbKqqHgf0
Anの項の(1-r)入れ忘れたとか。
でもそれだと15/4になりそうな。
143大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:48:42 ID:b7PV2Zlp0
>>140
必勝マニュアルにも漸化式載ってないはず。
今回は入試センター何しちゃってんのwwwwwだな
144大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:48:54 ID:uY1BahBd0
手元にある過去問(去年の河合塾の分野別)では04、05の追試で出てるな。
でもまぁ、いくら出題が少ないとはいえ範囲内ではあるからな。
それに今回のは見た目ややこしいが、やってみるとそうでもないし。
145大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:52:32 ID:b7PV2Zlp0
俺はむしろbnとcnの連立が出来ないやつが多かったのではと思う
146大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:53:35 ID:2XfOsiPu0
OGベクトル間違えてるのにほかのところあってる漏れはいったい・・・。
神がかり内閣だ!
147大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:54:16 ID:613Ds4Oq0
TA 55
UB 32
・・・orz
148大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:56:00 ID:3cwHE+5mO
駅弁国立文系の大半はcosの合成でつまづくんジャマイカ?
149大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:57:51 ID:d3xNBUaHO
今日までざんか式ってよんでたww
150大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:00:24 ID:Zm+8XxYH0
余った所にとりあえず2ばっか埋めてたら8点上がったよ
151大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:01:39 ID:AiTgvXup0
>>140
でも、あの漸化式は傍用問題集の基礎問題レベルだろ・・・
センターに特化した勉強なんてやってるからいかんのだろ
骨太の学力を身につけなければ
152大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:03:16 ID:+Tu2RbAH0
>>143
>必勝マニュアルにも漸化式載ってないはず。
うわ・・・元センター作成委員・佐藤恒雄大先生がいながらコレは痛いな(w

>>144
>手元にある過去問(去年の河合塾の分野別)では04、05の追試で出てるな。
出てたのか・・・本試では97年ぐらいに一度出たきり、って聞いたが。
153大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:03:38 ID:o+jKlMu60
cosの合成ってあったの?
問題みてみたけれど、ない気する。
154大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:04:26 ID:lbKqqHgf0
cos(θ+π/4)を合成公式でやったらしい。
155大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:05:44 ID:KzyrSim70
答えドコー?
156大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:08:22 ID:b7PV2Zlp0
>>154
なんでまたそんな・・・・
157大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:09:18 ID:dXkPLsCH0
加法定理から合成公式作るのにアレで使うのは本末転倒だろw
158大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:09:26 ID:+Tu2RbAH0
>>151
>でも、あの漸化式は傍用問題集の基礎問題レベルだろ・・・

俺「漸化式やらないと・・・右辺が(2のn乗)とか、それぐらいまでは解けるように
しておかないと・・・」
友人「本当に漸化式なんて出ると思ってるの?オマエ傾向とか知らないの?(爆笑)」
先生「もう少し効率のいい勉強しなよ!(笑)」

友人はともかく、この先生をどうしてやろうかと・・・(w
159大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:10:28 ID:aQI0IPrc0
例年同様、計算量が多いなぁ。まぁ予想通りなんだが、計算力が追いつかねぇwww
160大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:10:34 ID:7WRBkmeg0
コスコスまいなすサインサインしか思いつかんかったぞ

ところで漸化式ってどれ?
161大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:12:52 ID:CVsbNwCPO
31点(^o^)(^o^)
162大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:13:03 ID:zQWFKPaDO
数列に30分かけた上で計算ミス。
残りあせって時間切れであぼん。

17点 \(^0^)/オワットル
163大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:15:26 ID:yMi0vmNd0
tanθの値を勘で書いたら当たったワロスwwww
164大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:18:56 ID:3cwHE+5mO
148だけど今落ち着いて問題みてみたらみんなの言う通りだね。√2もついてたから合成にしか見えなかったわ
数学をやりすぎたが故の・・・orz
165大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:19:57 ID:OdbRGx2h0
漸化式
先生もあれは反則だといっていた
そして図もなしの空間ベクトル
現役をわかっていないねこれ作ったやつっていってたけど
実際のところどうなんだww
俺はもう広大オワタwwwwwで山大も危なさそうだから今必死で情報探してるぉww
私大禁止浪人禁止家庭だからなww
166大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:20:29 ID:lbKqqHgf0
っできればいい
167大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:21:22 ID:+3enSXED0
>>158
マーク式なんだから適当に連立立てろぐらい
言ってくれればよかったのにな
168大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:21:42 ID:0fgqhJYzO
78点…
文系の自分には最高(´∀`)
169大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:22:28 ID:GjGul1t60
俺も19点・・・国立さらば
170大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:22:31 ID:cvXS/tiQ0
tanθセンターのくせにむずくね?tanα=8 tanβ=-1にして適当にtan(α+β)計算したら分子分母逆になったwww
でも数UBは93点だったからまああま 数TAは78だた。。。しょっぱなから因数分解みすって10点落としたw
171大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:22:37 ID:4UASt/QG0
数列とベクトルがネックだったね
文系も受けるのに酷いことするな、センターも
172クレヨンしんさん:2007/01/22(月) 01:30:24 ID:fPLooKXmO
数学は数列が少し厄介だったかな(^_^;)でも難問は一問もなかったから100点でした(^_^;)
173大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:56:32 ID:VlEnwTVu0
ちょっとセンター数学を見てみたが、数列とか試験場では解きたくないね

x、rの値の求め方だけど、aのx乗をa^xとあらわすとして、数列{a}と階差数列の各々の指数部分が等しいとして、
3^n = (1/5)*x*(1-r)*r^(n-1) ⇔ (3/r)^(n-1) = (1/15)*x*(1-r)
右辺が定数であるから、左辺はどのようなnに対しても定数になるようにrを定める必要があり、それよりr=3
(そうなると、左辺は1の累乗になってnによらずずっと1)
したがって、x= -(15/2)
174大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:59:52 ID:RWBVoVxY0
UB 30
センタープレでは75取れてたのに…
175大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:01:57 ID:+3enSXED0
>>173
なるほど美しい解き方だな
まぁオレはa3までの等式を出して正攻法で解いたわけだが
176大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:06:27 ID:lbKqqHgf0
>>173の解き方が正攻法かとw
177大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:09:31 ID:+3enSXED0
>>176
センターなんだから仕方ないだろw
まぁ計算合わせるのにちょっと時間食ってしまったのが痛かった
178大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:09:43 ID:yT8fjpPVO
数学しね
32
179大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:13:40 ID:nC4ttN7XO
平均どれくらいだ??56〜62ってとこか
180大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:16:32 ID:4GK/J1+hO
漸化しきと対数はなんとかできた
ベクトル一問目で計算ミスってて最後までやったのに全部とんだ
48点でした
181大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:24:12 ID:VlEnwTVu0
ちなみに階差数列の落とし穴は、nの番号のずれかなと思う。
つまり数列[b+c](1〜nまで)の階差数列の項数はn-1個ってことだよね。
数列{b+c}の階差数列の一般項(第n項目)をダイレクトに求めたかったら、
第n+1項目から第n項目を引くと。第n項目から第n-1項目を引いたものは、
階差数列からすると、第n-1項目になる。

>>175
まあ、おなじく指数部分に関して、
n=1のとき 3 = (1/5)*x*(1-r)
n=2のとき 9 = (1/5)*x*(1-r)*r
として、辺同士で割り算してr = 3 ってするのもいいかもね。
182大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:24:49 ID:yT8fjpPVO
国立オワタとかいってる奴多いけど国立側はセンターの総合点で見るんじゃないの?
数学落としても他教科でフォローできるんじゃないの?
183大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:26:55 ID:7WRBkmeg0
>>182
傾斜配点とかあるんじゃね?
184大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:49:09 ID:S8ZImLC10
第5問、(タ)がよくわからん。
てかこれ数学Cじゃないの?
185大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:19:12 ID:dXkPLsCH0
>>184
統計?
俺は共分散が負だから0、1は消えて、
あとはyの61に線引っ張って、2は明らかに平均が61以上になる分布だから消して3
っていう風にやった
186大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:24:45 ID:S8ZImLC10
>>185
レスd
187大学への名無しさん:2007/01/22(月) 06:16:23 ID:3ixGZEvs0
この書き込みにマジ助けられた。
漸化式関連を本番直前に見直したよww

895 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 22:53:54 ID:Hp+eB0hz0
英語の新傾向とか見てたら怖くなってきたから、手遅れかもしれないが書いておく。
UBだから、こんな↓数列も出るかもしれん。


・今まで数列は漸化式がほとんど出ていないが、出ても解けるようにしておけ。
・(漸化式から導出された場合も含めて)一般項を対数変換させるような、指数対数と
からんだ数列が出てもいいように準備しろ。
・三角関数と数列の融合問題(一般項がsin(nθ/2)みたいなの)が出ても驚くな。
188大学への名無しさん:2007/01/22(月) 07:48:46 ID:UBjERMht0
UBは数列の量が多い、と思った。
第1、2、4問できっちりとることが
重要だったのでは?
189大学への名無しさん:2007/01/22(月) 07:54:05 ID:gvB2UhkTO
(校舎の張り紙)名前のるほど数学はできてたが
本場両方とも失敗…
平均ぎりぎりいったあたりだろうか
190大学への名無しさん:2007/01/22(月) 07:57:16 ID:s++ed9mOO
80って健闘した方かね?

しかし歴史陣に勝てる気がしない…

今年のセンターは死文数学選択にとって地獄(´・ω・`)
191大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:09:48 ID:nbs32Dr60
>>190
むしろ中央とかの偏差値制をとってるとこでは有利になるかもですよ。
数学は平均は低い。特にUB(俺はTAでしんだけどorz)
あの漸化式は文型で二次ないやつはほとんど解けなかっただろう。
192大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:09:48 ID:8le1RIayO
3問時間かけすぎた…ベクトル0点で現役より下がりまくったよ
193大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:10:26 ID:DbNpibtTO
俺もTAの確率とUBのベクトルが死んだうちの1人。ってか、河合塾の数学の予想平均点高すぎ…。
194大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:15:06 ID:Sn27DnNGO
>>193
すれ違いだけど河合の予想なら公民得点調整入るよね?
俺現社ミスったからめっちゃ祈ってる(^人^)
195大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:16:25 ID:lilskB2hO
いや、あの漸化式は基本じゃないか?
196大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:18:32 ID:lilskB2hO
>>165
ゆとり教育の弊害だよ。
197大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:18:38 ID:AZtVSOXoO
0点キタコレwwwwwwwwwwwwww
198大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:19:49 ID:TZf6D64qO
センター試験は基本を中心に出来ていますから教科書の内容を理解してれば7割はいきます。
199大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:24:48 ID:q4ErTE40O
じゃ模試で偏差値60後半をとってたやつがどうして40なんてとるんだ?
200大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:26:06 ID:VWNPy6ClO
教科書の内容すら理解してないために数列とベクトル0点でした。
201:2007/01/22(月) 08:28:14 ID:DliGg+72O
てか最後のベクトル計算うざくね? 三問目おわったとき時計みたら25分あったから、こりゃ余裕だ とか思ったら成分計算で死んだ… 82だった せっかくいい調子だったのに くそぉ
202大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:30:22 ID:LRhOk3TyO
>>199
センター試験には魔物が棲んでるからな
203大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:31:16 ID:3HvERpsN0
数列は最初の漸化式だけ解いてベクトルに移った俺は勝ち組なのか?
204大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:32:24 ID:nbs32Dr60
>>196
受験してるやつにゆとりも糞もねー。
ゆとりは下層が落ちているだけ。今流行の格差社会ならぬ格差学力

>>199偏差値70ありますけど数TA49点でした。本番はコワヒ
205大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:32:32 ID:QKlgdMF3O
自分は第3問終了時残り13分でした。ベクトルは気合いのスピードで解き最後の問題以外は解答しました
2Bは91。 1Aは70代
オワタ
206大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:37:08 ID:uUwi55wdO
理系である私の数2Bの点数は53点です











要するに人生オワタ\(^o^)/
207大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:38:55 ID:VWNPy6ClO
200だが、
自己採後ろ(第四問)からやってたわけだ。
第四問第三問が0点だったから本気でヤバいと思ったら第一問だけで28点あったりしてなんとかまだ見れる点数になった。

因みにちょっと前のほうに書かれてたcosの合成の話だが、数年前の過去問には出てたよな?
208大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:43:36 ID:obZqiAXFO
>>198工作員?

医進偏差62,3で自信を持って良いのか?と思いつつ受験…



TA50
UB70
調子こいてたオレを戒めるための壮大な釣りだとしか思えなかった……こんな理不尽な試験があるか!!
209大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:50:37 ID:3HvERpsN0
釣りでした><
210大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:59:24 ID:cxrWX4ZI0
高一最初の全統模試で数学偏差値80を叩きだし

集大成のセンターで112

漏れの3年間なんだったんだろう・・・・
211大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:11:58 ID:FLKalNtsO
数列の右上は係数比較。
故に(1)はずすと終わり
212大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:18:11 ID:ERRk6vz2O
計算ミスで答えが合わずあせって結局解けなかった僕の点数は26点です
二浪が\(^o^)/ハジマタ
213大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:22:42 ID:gCohIr3j0
俺79だった
この1週間数2Bを中心に勉強していたのでよかった
三角関数で範囲ミスってorzになったが
数列で右ページのほうを適当に書いたら3と310が当たって帳消し
214大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:58:05 ID:ra16Uspc0
>>203 数列を最初に全部解いてベクトルを飛ばした俺って。。。
215大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:58:29 ID:09eMyfFV0
30分で解いたが、見直しミスで97点。
216大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:00:32 ID:JS0qIsgr0
60分のテストを30分で解いたからといって何も偉くはありません
217大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:03:35 ID:uY1BahBd0
>>215
97点を取ったこと自体は凄いけど、それなら60分で100点でしたの方が格好よかったのに。
218大学への名無しさん:2007/01/22(月) 17:33:55 ID:ds+flNBf0
文系でIAもUBも100点な自分は勝ち組
219大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:01:48 ID:MGjizri70
やっぱ数列はT・Aに戻すべきだよ
複素数平面を復活するべきだ
220大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:31:40 ID:8Wiq289NO
>>219同感
複素数平面がなきゃBつまんねぇよな
221大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:10:16 ID:43/Xhsdw0
第一門の範囲答える問題で因数分解間違えて-6点
自分死ね
222大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:01:34 ID:5VNi4p+m0
>>203
負け組だろwwwww
数列はやり方が頭の中にあれば計算はベクトルより簡単
時間もベクトルとは比べ物にならないくらい短い


ベクトルb=から出せなかったせいで85点どまりの地方国立が言ってみる
223大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:40 ID:IIw2rUqs0
現在高2の俺
自己採点での予想結果、1・A37、2・B10
\(^o^)/
224大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:37 ID:c7VoBbiS0
統計すごく楽じゃない?
225大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:32:19 ID:0Xc0BxTkO
>>210ざまぁw
あとくれぐれも偏差値の意味を勘違いするなよ
226大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:34:18 ID:ifh/WsV2O
ここで100点の俺が通りますよ
227大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:34:58 ID:EXYl69VFO
ベクトルより情報の方解けばよかったorz
228大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:48:05 ID:vquCPpG/0
今二年生で50点ぐらいしか取れないんだけど来年100点取れる?
俺数学科行きたいのにオワタ\(^o^)/
229( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/01/23(火) 01:24:32 ID:hDrLRO6a0 BE:1332871889-S★(113154)
>>228
数学科行きたいならセンター対策より
習った範囲で記述やれ。
100点なんかとれなくていい。
230大学への名無しさん:2007/01/23(火) 07:55:32 ID:kJQFvUyj0
まあまあ落ち着け 現役大学生の俺が数学UBの批評してやっから
題問T sin cos の糞簡単な分解 余裕で満点とれて当然問題 logも簡単 30点取ってくださいよ問題
題問U 接線の問題 ここはTより簡単、やばいぐらい簡単 ここで満点取れない奴はチョンwww
    tanでミスる様な勉強してきた奴は死んだほうがいい
題問V Bまで糞簡単やばいwwこの後も階差を理解してる人ならカモwww
題問W 空間ベクトルだからって図書き出した奴は糞ww糞丁寧に誘導してあるから
    それにそって解けばいいだけ 糞簡単wwwwwwwwwww       
 時間60分てゆうのが短いだけで糞簡単ですwwwwwwwwwww
231大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:09:38 ID:T4Mj8rw90
そりゃ120分ありゃほとんどのやつが8割9割いくだろ
何を長々と誰でもわかることを・・・
232大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:14:25 ID:9rmlUZKHO
>>230
同意。簡単だったが、第2問のtanを飛ばして数列・ベクトルを解いたら時間切れ。
結局95だった
233大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:15:38 ID:qpVI1NZi0
tanの分母分子が逆になった理由がわからん
234大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:23:43 ID:PMKunD8nO
本番40分で終わって100点だった俺が通りますよ
235大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:44:30 ID:KbWUMxVp0
>>232
時間切れのくせに簡単呼ばわりとはこれいかに


ところで質問なんだが、選択問題の3箇所以上(例えば大問3と4と5)に何らかのマークが入ってたらどうなるんだ?
@大問1・2だけ採点、選択問題は0点
A数学UB自体が0点

やっぱり後者かなあ・・・でも1個間違えて隣にも塗っちゃっただけで0点とか嫌だな
いや、別に俺はそんなことしてないんだがな。何か気になった
236大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:53:47 ID:9rmlUZKHO
>>235
問題の難易度は低かったが時間が足りなかった、と言いたいんだよ
237大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:58:41 ID:/X9XsvPQO
>>236
センターの難しい所は時間が足りないとこにあるんだろうに
そりゃ問題自体の難易度は誰でも時間かければ満点行くほど易しいだろ
238大学への名無しさん:2007/01/23(火) 11:07:35 ID:/X9XsvPQO
神が舞い降りて93だた
だけどあの数列は悪問でしょ 俺全然意味わかってなかったが代入したら全部出てきた
微積・数列・ベクトル今までどれも完答したことなかったが全部できた
センターマニュアルに頼ってた人ご愁傷様です
239大学への名無しさん:2007/01/23(火) 11:07:39 ID:UTT0dAp/0
等比数列に帰着するあんな漸化式が解けない奴はやばい
bn+cnは足し引きして作れるかと思ったら上手くいかなくて結局一文字消去してちまちまやった
240大学への名無しさん:2007/01/23(火) 11:08:48 ID:9rmlUZKHO
>>237
いや、知ってるけど。何を非難したいのかわからん
241大学への名無しさん:2007/01/23(火) 11:17:09 ID:/X9XsvPQO
>>240
ごめんアンカー相手間違えたわ
242大学への名無しさん:2007/01/23(火) 11:42:14 ID:sTHF263D0
┐(´〜`)┌
243大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:49:35 ID:iwGWzfEZO
今年数学TAUBで200点取ったやつって何人いると思う?
244大学への名無しさん:2007/01/23(火) 14:30:52 ID:9rmlUZKHO
>>243
知らんが俺の彼女はとった
245大学への名無しさん:2007/01/23(火) 14:50:46 ID:u8gFB6oq0
2Bはもっとグロ問出てもいい気がするなあ。
今年は1Aとの兼ね合いで易化させたんかな。
246大学への名無しさん:2007/01/23(火) 15:45:26 ID:iwGWzfEZO
>>244
実は俺も満点だったから、俺とおまいの彼女は気が合いそうだw
247大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:38:15 ID:WyIiqmSH0
去年と今年UB100の俺に質問ある?
248大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:53 ID:+Sg5EqFf0
数列orz
249大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:57 ID:soO6dqTj0
離散志望の天才何人か高校にいるけど
あいつら今年のセンターも書き込みなしでマークシートから手離れずにやった、って
やつも結構いる。満点。
250大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:43:01 ID:vUaUEqY9O
>>247
今年は大学行けそうですか
251大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:45:46 ID:WyIiqmSH0
>>250
たぶん
252大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:15:55 ID:7XugXSU20
>>238
あの数列の(3)は数列じゃなくて式の数字合わせだったな。
あと対数の底の条件のサに1をマークした馬鹿は俺だけじゃないはずw
なぜかテはちゃんと0をマークしたんだよな〜。
もう一つベクトルの外分にもやられたけど、微積は予備校評価程の
重みは感じなかった。これより酷い過去問も多数あるだろうな。
1Aは酷かった。最初の方程式で苦戦だよ。それが全て・・・。
1Aの大問1の得点10点だよ。1A<2Bって本当か?
253大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:28:13 ID:+Sg5EqFf0
最初の方程式で苦戦はアリエナス
254大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:42:01 ID:7XugXSU20
>>253
解法が分からなくて苦戦したんじゃないです。
因数分解のミスで計算が合わなくなり、逆ギレで
自滅しました。しかも必要十分条件もミスするし・・・。
大問2と3は満点も、最後の確率は残り時間からのあせりで
数え上げのミスで半分ぐらい点を失う。
1Aは一番簡単と思われる部分で一番失点したな。
255大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:48:28 ID:gzOj01cPO
ミスじゃないよ。それがお前の実力。
256大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:51:28 ID:y5NyAVmn0
漸化式・・・教科書例題レベル
ベクトル・・・計算するだけ

超易じゃね?
257大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:54:34 ID:p2vmbdia0
>>233 0度<Θ<90度
258大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:55:33 ID:y5NyAVmn0
>>233
多分tanの加法定理間違えてる
259大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:56:50 ID:aIYY4XKA0
>>256
じゃあ、そのベクトルが0点だった漏れは何?
260大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:58:08 ID:4ClRYq9rO
TAとかずにT解いてた俺って(泣)


全部解いてからT解いてることに気付いたorz


T解き終わった時は35分たっててさ〜もう頭真っ白


その分UBで満点だったけど…なんだかな〜
261大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:00:23 ID:4ClRYq9rO
TAとかずにT解いてた俺って(泣)


全部解いてからT解いてることに気付いたorz


T解き終わった時は35分たっててさ〜もう頭真っ白


その分UBで満点だったけど…なんだかな〜
262大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:05:44 ID:YdA3/PNk0
第一問30点
第二問30点
数列0点
ベクトル0点


なにこれ\(^o^)/オワタ
263大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:37:22 ID:exBn0jo80
点数に踊らされる愚民さが滑稽でおもしろい
264大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:37:41 ID:+Sg5EqFf0
265大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:55:02 ID:8C9OJ5CR0
BASICの問題やった者はいないのか?
去年よりだいぶ難しかったけど。
266大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:50:23 ID:0/CsbrAY0
平均50点なら82点取ったら偏差値66ぐらいか???
2点で1偏差値あがったような・・・
267クレヨンしんさん:2007/01/24(水) 01:53:35 ID:OzNUVllvO
数学2はそんなに難しくない(>_<)
268大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:55:32 ID:18o6VM6BO
凡ミスして連鎖で8点も落としてたよ…
ちきちょー(ノД`)
これさえ無ければ9割行ったのに…!
269大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:56:20 ID:640leSKfO
満点だったけど計算が多く誘導がなければ時間のかかるセンターらしい問題だと思った。
270大学への名無しさん:2007/01/24(水) 07:38:01 ID:6UVec7MEO
20点でした(’∀<)Ъ
一週間前の演習では77点でした(’∀<)Ъ
271大学への名無しさん:2007/01/24(水) 07:50:43 ID:zBXcRhYnO
統計とコンピュータ楽すぎだろ

特に統計はかじったやつなら平均満点ですか?って感じだ
272大学への名無しさん:2007/01/24(水) 07:57:20 ID:I6GOhZVK0
75でした。
最低8割に設定していた自分はかなり落ち込んでおります。
あとベクトルの外聞の所の最後の3:1の所は時間が無くて勘で3にしたらたまたま合ってました。
273大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:40:14 ID:XkPyrB390
勘だけで15点取ったオレ
274大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:57:14 ID:MhvyXGJYO
勝った かんで23
275大学への名無しさん:2007/01/24(水) 13:23:42 ID:+pbI+9d5O
>>265
276大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:21:50 ID:xvgsGVQQ0
ぜんか式(←なぜか変換できない)とかノーマークだった
277大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:00:40 ID:MFO4qjSA0
>>271
あの統計は易しすぎだね
統計・ベクトルが一般的には一番楽な組み合わせだったと思う
コンピュータも難しくないが、
以前ほど楽ではないので、あの程度の難易度なら、
今回は簡単だったベクトルの方が確実に点を稼げた気がする
278大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:42:59 ID:YYd2pQQl0
大学入試センター中間発表が更新されていて
2Bが51点から48点台に急落していますね。
(24日発表は一流高校をかなり含んで集計した模様)
この感じだと54-48の数学総合平均102くらいで、98年以来の
低さということになりそうだ。
279大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:50:36 ID:f+UEuocz0
U・Bは98年程落ちないだろう
国語の難化、数学の難化、英語の易化という点では03年の方が似ている
280大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:52:17 ID:03g/0KrS0
IIB}はどこが難しかったのか分からん。
25分で解けたぞ。
漏れ的に1Aの方が難しかった。
281大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:05:32 ID:iY5qdW7v0
2bはタンジェントと第一問の因数分解ミスって90割った
マジ自分がむかつく、これなきゃA判だったのに
282大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:11:23 ID:qH4Rd+PC0
平均50前後になりそうだけど、どこが難しかったのか全く分からん。
ゆとり世代だからか?
283大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:11:48 ID:n7oHgUOr0
>>282
数列を選んだ人が炎上して
ベクトル+統計で行った人が勝ち組みだった模様。
(自分は数列を選んで炎上したけどね)
平均は
@17/30
A15/30
B6/20(数列は貧乏くじ)
C11/20(数列を選ばなかった人は神)
D13/20(統計はボーナスステージ)
で49点弱でしょうか。
数列は、bn+Cnを求めるところで力ずくで連立方程式を
解こうと思ったかによって差が付いたと思う。
284大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:34:50 ID:Tmojc7BA0
数列も典型中の典型って問題だけどな。
今年一番ややこしかったのはtanの問題じゃね?
俺はなんか知らんけど逆数になった
285大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:36:15 ID:rqWvCSbE0
数学1Aが低い奴のほうがわからん。2Bは難しいとは言えないが受験生を焦らせるような要素が結構あった。
286大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:52:34 ID:n7oHgUOr0
>>284
何かの拍子に図を描き間違えたりして、こんな計算式(tan(α+β))
を出していなかった?
tanα=8,tanβ=-1として、tan(α+β)を計算すると、
(8+(-1))÷(1-8*(-1))=7/9(分子と分母が逆転)が出てくるみたいだけど。
287大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:59:26 ID:sfsqyq7pO
特に大問題3・4において二次重視のやつらが勝ち組(^O^)/二次に数学無いとかのやつらが負け組(/_;)ってかんじで二極化じゃね?
ちなみにおれ後者orz
浪人生に大問で0点とらせるセンターは酷すぎ
288大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:05:15 ID:0GP9y5uFO
>>286
俺は284じゃないが、まさにその計算してたw
こいつのおかげでベクトル10分で解かなきゃならんとかいう事態発生した。
なんとか解ききったが。
数列は二次あるし得意科目だから楽だった
289大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:28:14 ID:W2SXNMQ8O
大問0点取るって…どう考えても勉強不足じゃね?
290大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:39:38 ID:Bo2wEf9Q0
数列はこけおどしで見かけだけ。
あれで炎上するヤシがいるとはな。
291大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:53:23 ID:smHGhOUH0
3つの数列を考えさせられた時点で面倒臭くなって萎える
292大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:17:09 ID:mOK4JqREO
確かに萎えたが対数グラフのみミスで95だった俺は勝ち組
計算量は多いとオモタんで子供にはそろばん習わせようと思ったw
1A71点で負け組でしたが…orz
293大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:21:43 ID:rtIXVZntO
>>230糞糞うるせぇよ、糞したかったらしてこい
294大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:41:27 ID:3zkWBlwc0
aとbの因数分解ミスって6点ロスった俺は死んだ方が良いな^^^
295大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:48:22 ID:QDG55wA40
>>291
3つの数列を考えさせられることを悟った時点でベクトル飛ばして統計選んだ俺は勝ち組
296大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:15:32 ID:E2REbn/HO
三角関数
混乱、最後に回すも範囲をミスる-6
指数対数
焦りのあまり0と1を逆に書いてしまう-2
微積分
tanが本気でわからなかったので飛ばす-5
数列
dを計算ミスしてそこから落とす-6
ベクトル
時間不足。ラスト30秒で6点ゲット-14

合計67/100

('A`)
297大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:08:55 ID:/e7kF5+u0
sage
298大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:27:33 ID:QaZu2f1mO
あげあげあげ
299大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:25:40 ID:tgk6N6IHO
簡単すぎ
300大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:53:38 ID:Y7xRryz50
あの緊張感のなか、大問一問につき15分。時間ねえ。計算ミスしたら焦るし、怖いねえ。
301大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:15:54 ID:S/aMI4uRO
みんな、バカだね。あれぐらいのテストでてこずるなんて…
302大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:00:15 ID:pe4nv1ZM0
得意の数学二個でまさかの大失敗
満点狙ってて九割切るとは。
緑本でも満点連続だったのに。
数学取れてたら普通にA判いった。
本番の緊張って本当に恐ろしいね。。。
303大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:40:50 ID:jAcSeDwy0
それが実力
そんなこと言ってると2次もそうなるぞ
304大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:13:23 ID:pe4nv1ZM0
いや、後で冷静になって解いたら普通に解ける問題だった。
知ったような口聞かないでね^^
305大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:45:50 ID:eEIqcic00
センターで3項間漸化式が出る日もそう遠くはない
306大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:05:00 ID:jAcSeDwy0
>>304
2次でも後で冷静になって解いたら普通に解ける問題だったっていうんだろw
しかも、時間勝負センターであとで解いたらできたって^^;
そんなのみんなできるよ
本番でいつもの力が出せるかも実力なんだよw
307大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:10:29 ID:CqSNcw5qO
本番で緊張して実力出し切れないのはみんな一緒だと思うが。あとから冷静になれば解けるのもだいたいの人はそうでないか
308大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:12:33 ID:V4cctHhx0
TA本番五割後からやったら九割の俺が通りますよ。
本番で取れなきゃ意味が無い
309大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:16:52 ID:g44dAWyFO
>>304 言い訳は止めて、来年の対策をしたほうがいいと思いますよ。がんばってね。
310大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:23:19 ID:R2DhVrIMO
センター数学なんて時間かければ誰でも9割いくんじゃない?時間が短いから大変なんだよ。
311大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:39:11 ID:jAcSeDwy0
>>304
こいつは確実に落ちるなw
312大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:15:35 ID:pe4nv1ZM0
なに一人で二回もレスしてんだか^^
何がそんなに気に食わないの?
落ちるのはお前の方だねキチガイ浪人生^^
313大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:06:12 ID:S/aMI4uRO
センターの数学が終わったあと、平均点が100点になるんじゃないかと思うぐらい今年は簡単だった。そういう自分は、始まって10分寝て、25分ぐらいで解いてまた寝て、両方100点でした。
314大学への名無しさん
てか、ベクトルは計算だけだったよな?
いつも10点以下2004年は0点だった俺が20点取れたし。
まあ、微積で6点だったんだけどさ。