608 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:26:13 ID:3enuygojO
数学で金利についての問題は会計ファイナンスの問題ですか?経済政策で出るんですか?
全学部って8割あっても受からないのか…?
法以外ならまず大丈夫だろ。法ならわからん
法ってそんなキツいんですか、すげぇなぁ
612 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:38:46 ID:3cTE/8VEO
立教って英単語ちょっと難しいよね…
長文それで落とすし…
613 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:44:08 ID:7oibZMM2O
マーチの中なら簡単じゃん?
まぁ学部にもよるだろうけど。
法でも8割あれば大丈夫よ
615 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:04:29 ID:Cmo3XbP2O
あさってか、、、
誰か世界史出し合おう
河合塾で立教学習院大日本史テスト受けた奴なら
だいたいどこがでるか把握してるよな!
あの表はマジ最強
>>617 過去7年の学部ごとの出題歴・傾向が載ってる。
経済学部なんかは傾向が顕著だから助かる。他の学部は受けないから見てない。
でも自分でしっかり過去問研究した人は気づくと思われ。
>>615 俺は全学受けないけど、文化史は勉強しておいた方がいいぞ。
620 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:44:48 ID:s+51nKVqO
でも、経済とか今年から学科毎に日程変わるからあんま意味ないと思われ。
今年からますます学部学科ごっちゃの日程だからな
まぁ俺も表もってるが
621 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:47:07 ID:s+51nKVqO
619
まさかいよいよ今年は、大問丸々、文化史とかないよな??世界史日本史
>>615 自分も世界史受験。お互い頑張ろう
文化史、センター前に詰めたのに全然出なくてがっかりしたな
立教はやっぱり出すよね
623 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:02:51 ID:Cmo3XbP2O
そういえば立教で文化史問われてるのあんまり見ないな^_^; じゃあプラス思考であさっても出ないということで!
624 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:20:38 ID:s+51nKVqO
いや、立教は過去に文化史だけで大問1問とかざらにあるよ
625 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:20:57 ID:L32aRkLnO
明日一気に文化史つめこもうと思ってるから出てほしいな
全学部ってやっぱ個別より難しいの?
626 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:29:34 ID:Cmo3XbP2O
>>616 明中法受けた('A`)この中だと明治しか受けないのに・・
うpうp!
ヤマをかけるなら、ヨーロッパの近現代史以降の文化史がおすすめだ。
責任は取らないけどな。
629 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:38:25 ID:30QABAD3O
数学受験はいないのかー
630 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:11:18 ID:s+51nKVqO
世界史全般、近現代史たくさんでてくれー、勉強しまくったからさ頼むよ
631 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:39:01 ID:3enuygojO
え、全学部は個別より簡単だから合格点たかいんじゃないの?!
632 :
鼎:2007/02/04(日) 20:50:04 ID:mqCf7hw7O
立教の個別・全学の合格点ってやっぱどこにもデータないのかな?(´Д`)勝手に7割だと思ってたんだけど……
ちなみに少数派の数学(゚∇゚)
立教難しいねー。倍率今年も上がりそうだし。がんばっていこうぜー
634 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:17:26 ID:Cmo3XbP2O
7割5分ぐらい取れれば80%は合格と思っていいと思うよ! 8割とったらだいぶ合格に近いと思う^^
立教って問題簡単だからみんな8〜9割取らないといけないって言うけど、実際センター試験も易しかったけど平均はかなり下がってたし、立教もちゃんとやってるヤツしか点数取れない良問だと思う(o^-')b
長くなって悪いf^_^;
日本史の例のプリント軽くうpしてみる。過信は禁物。
◎古代
1推古朝 飛鳥文化 〜律令国家形成期 律令制度
→ここ三年だいたいの学部がずっと出してる
2平安時代の政治
→経営が五年で四回出題
3古墳時代 古墳と外交関連
→去年経済以外の全ての学部が出題
◎中世
1鎌倉室町時代の仏教などの文化
→例年半分以上の学部がコンスタントに出題
★中世の農業惣村一揆
→ここ三年ほぼ出題なし。逆に怖いが。
◎近世
1江戸時代の学問思想教育または文化総合問題
→例年半分くらいの学部が出題。経済学部がよく出してる。
2江戸時代の幕政改革藩政改革
→二年に一回くらいの頻度でどばっと出てる。
★近世初期外交と鎖国・江戸後期外交が経済学部で出題多し
◎近代
1思想・ジャーナリズム・教育
→ここ三年の出題がかなり多い
2産業金融社会活動
→経済学部が執拗に繰り返してるが文学部などでも高い頻度で出題。
3侵略を中心とした外交(近代通史的な問題)
割りと頻度が高い。
★憲法民法制定・大正デモクラシー・近代女性史はここ五年ほぼ出題なし。
◎戦後
1独立後の経済
2占領期・逆コースの政治外交経済
このふたつはどの学部でも頻出。
中曽根竹下あたりまでは絶対に抑えたい。
◎テーマ史
1対外関係史(日中日朝関係中心)
去年全学部日程以外の全て学部で出題。
2近現代の経済
経済経営社会学部あたりで頻度が高い。
◎河合からの特記事項
テーマ史がほとんどである。
学部を越えて共通した内容が繰り返し出題される。
他学部を含めた過去問研究が効果的。
◎史料問題
近年出題される傾向にある。
読解力を求めることはないので動揺は禁物。
ただし、基本史料は確実にマスターしておきたい。
◎論述
今後とも出題はないと思われる。
ただし、短文記述が出題されることは充分予想される。
◎正誤
少ない。○×がたまにでる程度。
638 :
数学受験:2007/02/04(日) 23:12:50 ID:HZpP9rOFO
昨年程度の問題であることを祈る
639 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:55 ID:agXRe+PHO
このスレ、ぱっと見いい人ばっかだな。みんな合格しろよ^^
640 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:32:01 ID:QZgE9cHOO
河合って学部別じゃない予想なのかよ、テーマ史沢山言ったりしてるだけじゃん。そりゃ的中するわ
>>635-636 わざわざ打ち込んでくれて乙
史料問題は得意じゃないからなぁこのまま出ないでほしい・・
642 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:43 ID:KGDKL3Uo0
そういうのに限ってでるもんだよ
>>635 ネ申!!!
ありがとう。絶対お互い受かろう
644 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:06:36 ID:JruzKIECO
てか635に書いてあるのはただの解析だろ?予想になってない
645 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:33 ID:mrATD5dJO
理受ける人いる?
647 :
鼎:2007/02/05(月) 00:53:52 ID:6pfh2GCHO
648 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:54:06 ID:mrATD5dJO
>>646 最低点は7割強くらいかね
どのくらいいく?
8割とかだったら絶対無理だわorz
649 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:58:24 ID:42dFGOd4O
>>648 俺は一応八割を目標にやってるけど
現実は七割が必死ですorz
650 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:01:52 ID:Dk7Z+dr3O
立教≧同志社でおk?
652 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:49:40 ID:CTw8wjB8O
世界史はモンゴルでるんじゃな〜い(?_?)反町が映画やるし。
あとはアメリカでしょ。
まーあくまでも勘ですワラ
653 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:59:37 ID:pXMmsLz5O
明後日受けるんだけど、ここの英語ってどうなの?
難しい?
654 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:07:01 ID:etuJ0KgP0
無対策で突撃かい・・・
655 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:58:37 ID:X40O0VxgO
経済の個別去年に比べて志願者増えすぎだクソが
656 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 05:14:51 ID:XNANwgHmO
残念だが経済は去年もらったよ。まぁ今年は志願者増みたいだな、ドンマイW
657 :
大学への名無しさん:
過去問かなりやったけど、平均8割でそれ以上もそれ以下もない。
ていうか8割で落とされたら、すげえレベルだなあって思って諦めるよ。
言うほど8割は簡単じゃないと思う。
センターでA判定だったから、そっちで受かってると良いんだがな。