数学の勉強の仕方part???

このエントリーをはてなブックマークに追加
941938:2007/02/05(月) 19:53:38 ID:gRv/xiLP0
しかしその分野をやっている間のみだと、時間が経つと忘れてしまいそうで・・。。
でも毎日全分野演習ってのも辛いですよね・・。
942大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:08:26 ID:0Ys2coih0
手を使って覚えたことなら忘れない。
辛いのは皆同じ。出来る範囲でやるしかない。   
943大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:09:00 ID:tAqmFDyXO
だから何周もするんじゃん
944大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:29:47 ID:Ml4J69uh0
1回読んだだけで覚えられるんだったらだれでも東大いけるよ
それができないから反復するんじゃない
945大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:03 ID:F4oyzndT0
すいません 解法教えて下さい

f(x)=sin(x+θ)+cosx  (0≦x≦90)

の最大値とそのときのxを求めたいんですけど…
どうかよろしくおねがいしますm(__)m
946( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/05(月) 23:03:01 ID:GhHi8T0S0 BE:1499480699-S★(113154)
>>945
***数学の質問スレ【大学受験板】part67***
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170556504/
947大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:10:44 ID:F4oyzndT0
すいませんでした。
>>945の問題がとけるようになるには
テンプレのどのレベルの参考書が適切でしょうか?
948大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:18:17 ID:Z7giiKgZ0
>>947
θがワケワカメけど、普通は初歩レベルので解ける。
949大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:13:43 ID:09uDSg/W0
>>947
高校これでわかる数学II+B〈数列・ベクトル〉―基礎からのシグマベスト
http://www.amazon.co.jp/dp/4578011771
950大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:24:46 ID:rZ2SNmz8O
>>893>>896
ほんとありがとう
チャートのやつみてみます〜〜
951大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:40:17 ID:onfv/ExNO
>>935
チャートなら
重要公式一覧とチャート索引あるはず
あれ理解して覚えると
あっという間に力つくぞ
ちゃっちゃとやれるし
952大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:53:53 ID:pOFaa9wm0
理系プラチカって3次元の格子点とか難しそうな問題が多いのかな
もうアマゾンで注文しちゃったんだけど
953大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:58:35 ID:oJjcZ0Gy0
無理してでもやれ
954大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:01:52 ID:jyYXKcKA0
やたら計算力の要る(捻った応用問題は少なめので)問題集ってあるのかな?
微積、関数なら2〜3ケタ級分数、確率数列なら3〜5ケタ級分数くらいで
955大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:07:43 ID:pOFaa9wm0
>>953
ってことは期待して待ってますね。確認したら発想済みだったしorz
まだ2年だけど今結構難しい問題が欲しいのです。やたら難しい問題集と戯れたいなぁと思って
956大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:33:10 ID:NrMNiHVq0
3次元の格子点って難しかったのか?w
適当な軸に垂直に断面切って、サンプル平面辺りの格子点を計算し、
それをΣで纏めるだけじゃねえかよw
957大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:38:08 ID:lcc0q0gNO
>>925-926
ありがとうございます!
買うときの参考にさせていただきます!

…というかもうチャートに決めましたがw
958けぃ:2007/02/06(火) 01:41:03 ID:PHv6v/5W0
数学の課題が全く分からなぃんですけど・・・
どこ行ったら教えてもらえます?

959大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:43:38 ID:jyYXKcKA0
960大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:46:34 ID:pOFaa9wm0
>>956
まだ馬鹿だし格子点自体あんまやった事ねぇw
通ってるウン高校は青茶の例題レベル以外スルーだし模試でも出た事ないし出会う機会が難しめの参考書しかない
今の内に慣れたいんだよwwww
961大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:53:30 ID:gJUjA/1CO
そろそろ次スレ立てねば
962大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:53:04 ID:6VOBIJ+9O
高2の文系同志社志望です。数学偏差値55

4STEP→白チャ→一対一まで終わったのでそろそろ演習に入ろうと思うのですが、この時期に丁度いい問題集はありますか?一応過去問にはとりかかっています。
963大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:00:01 ID:f3rHPCyH0
プラチカ
964( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 12:01:40 ID:Sxyieakh0 BE:185121825-S★(113154)
【タイトル】 数学の勉強の仕方Part89
【本文】
■質問用テンプレ
【学年】←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←なくても可
【文理】
【偏差値】←どの予備校のかもきちんと書く
【志望校】
【今までやってきた本や相談したいこと】
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ

新まとめサイト(議論中)
http://www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html

大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/

新課程について
http://www.daiichi-g.co.jp/einfo/e-study/su/sin/koumoku.html

前スレ:数学の勉強の仕方part??? (実質Part88)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168669726/


・・・でおk?
他のテンプレはいる?
965大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:11:15 ID:oJjcZ0Gy0
お前の数学に対する率直な意見
966大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:35:24 ID:/Os6Pe5g0
白茶最強説
967大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:13:04 ID:Gf4UMXVEO
理由は?
968大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:32:42 ID:f3rHPCyH0
基本的な知識が無いのにやたらレベルの高い本を使っている人が多い。
もっと基本的な本をマスターすればより高級な物もサクサクできるのにと思う。
そういう意味で966にも一理あると思う。 
969大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:55:46 ID:/Os6Pe5g0
基本さえ抑えれば偏差値60は逝く
基礎知識が無い人でも手が出しやすいのは白茶、もしくは理解しやすい
この手の勉強の仕方スレに質問をする連中の多くは偏差値60(50だって危うい)も逝かないDQN
偏差値60超えれば(基本を抑えれば)、今まで自分がどの参考書にしようか迷っていたものの多くが
同じことが書かれていることに気づくはず
そして、自分にとって良い参考書というものを人に聞かずとも判断できるようになる
970大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:19:12 ID:lZ5XJ9bJ0
今高1で基礎が十分理解できていません。
マセマの初めから始めるシリーズか白チャやろうと思ってるんですが
どっちがオススメですか?
971大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:38:51 ID:NMqO+xrW0
>>970
白がよろし
972大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:44:42 ID:f3rHPCyH0
>>970
両方。
おれは理解し易いおすすめだけど。   
973大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:19:24 ID:uQhiccn60
確かに白チャは基礎ガッチリで退屈なところ(各章のコンパス1問題)とかあるけど
超簡単〜標準までそろってると思うんだ
俺も白チャから始めた人間だからわかる

でも白チャだけじゃ到底受験にかなわないはやっててわかる
そこから自分がどれをやったらいいか(赤チャや1対1などの選択肢)を選ぶのだと思う

あと、マラソンの走り込みみたいに問題を沢山解きまくるという練習にもなるし
974大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:20:57 ID:+GrGsfu9O
レベルの高い本を持ってるやつって、基礎を甘く見てる人多そうだよな(勿論、キッチリ基礎固めてるのも多いだろうけど)
教科書とか白茶なんて簡単すぎる、とか考えてとりあえずレベル高いのやっとけば偏差値上がるだろ、みたいな
志望校次第、ってのは当たり前だけど、文系理系問わず白茶、もしくは黄茶あたりをちゃんとこなせば十分いい大学目指せるだろうに
975大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:30:03 ID:uQhiccn60
>>974
まぁ、学校側の圧力や友人間での競争と言う意味も兼ねてどうしても
「こいつよりも難しいのやれば勝てる!」なんて思っちゃうのも事実

俺は他人の意見なんて聞かないし、興味なんてない無法者だったから
こういう選択を選べたのかも

ただ、よっぽどの進学校で毎日基礎〜難題解かされてるような生活してるなら
いきなり最初から始めてもよい
976大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:46:58 ID:/Os6Pe5g0
黄茶までやれば地底くらいは入れる
文系なら黄茶で余裕
977大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:26:53 ID:h1KeHH+D0
ハイレベルな数学問題集
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170745196/
新スレ
こっちもおね
978大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:31:11 ID:+RIMnAwb0
【学年】新高3
【文理】 理系
【偏差値】進研62
【志望校】 首都大学システムデザイン

【今までやってきた本や相談したいこと】
一応、青チャートTAを、一応やり終えました。
これから青チャートUBをやろうと思っているんですが、
青チャートUBをやっている間のTAの復習はするべきでしょうか?
するべきでしたら、どういう風にやっていけばよいでしょうか?

【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
979大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:54:06 ID:iZVydtpi0
>>970
文英堂の「これでわかる数学」をすすめる。
これは白チャートや理解しやすい数学よりもさらに解説が詳しいので、
超苦手な人に向く。到達度は白と変わらないけど。
980大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:03:58 ID:f3rHPCyH0
>>978
今まで解いた問題のうち難しかったものを中心にやる。         
981( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 17:11:58 ID:Sxyieakh0 BE:148097142-S★(113154)
>>964で今から次スレ立てますね。

2以降のテンプレも貼ってしまうから気分を害した方はごめんなさい。
982( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 17:20:46 ID:Sxyieakh0 BE:740484285-S★(113154)


数学の勉強の仕方Part89
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170749551/
983大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:41 ID:u7RFmkay0
東大出版会の解析演習、線型代数演習をやればかなり力がつくお
984大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:37:03 ID:7fsbgpVO0
ウソコケ
985大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:13:59 ID:LXHJlWE80
埋め
986大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:14:28 ID:LXHJlWE80
生め
987大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:15:00 ID:LXHJlWE80
生め
988大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:15:32 ID:LXHJlWE80
989大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:16:03 ID:LXHJlWE80
膿め
990大学への名無しさん
宇目