【しゃぶれよ】静岡大学part10【俺の黒ウナギ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:40:48 ID:R6SjhwW/O
向こうも軌道に乗りかけてるし埋めよまい
次のスレタイ頑張ろう
953大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:50:37 ID:9h+P+IkSO
次のスレは変態どもを牽制しつつ、健全なスレタイで先に立てちゃおうぜ
954大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:25:40 ID:w2Ljnot10
>>953
待てよ。
俺変態だけど、あのスレタイは無いとちゃんと思うぜ。

ていうか先に立てるな。
立てたもん勝ちの無茶苦茶なスレになってしまう。
955大学への名無しさん:2007/01/31(水) 05:49:22 ID:6Z5sUZLGO
男子寮すごい厳しいみたいに書いてるけど
女子寮はどうなんだろう…

あと、寮にネット環境ってあるのかな?

分かる人お願いします
956953:2007/01/31(水) 08:00:59 ID:9h+P+IkSO
>>954
それはすまんかったw
でもそれなら 俺変態だけど なんて言わなくても…w
957大学への名無しさん:2007/01/31(水) 08:30:51 ID:R6SjhwW/O
全くだぜ。俺もド変態だが、健全な下ネタってもんがあるだろうに
958大学への名無しさん:2007/01/31(水) 08:48:08 ID:CyA3jIU1O
システム工志望で461/650なんだが、受かる見込みあるかな?
959大学への名無しさん:2007/01/31(水) 10:51:06 ID:DljzybI4O
法って今年古漢もあるの?センター401点だったが出願しようか迷ってる。
960大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:18:39 ID:/JIxxQIBO
>>955
静キャンの男子寮の話だが、寮自体にネット環境はない。
やりたいやつは、月数千円の金を出して
配線と権利を買う。
つっても(少なくとも男子寮は)楽しくネットを巡回するような
場ではないから、たいていはみんな回線買わない。
ネットを諦める。
で、三年の就職活動など、絶対必要になったら買う。

ネット自体は、図書館や情報処理センターって場所で
大学でやれる。閉館までなうえ、情報処理センタは平日のみで、
使い勝手は微妙に悪いがな
961大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:51:42 ID:OFHKakxh0
たとえスレタイがまともになろうとも
中身は変態にする!と、おれは宣言させてもらうぜ
962大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:01:57 ID:7T+koBoqO
部屋が悪くとも安いレオパレスにするか高いがいい部屋にするべきか、それが問題だ
963大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:29:55 ID:h5L0VRVl0
宿賃を親御さんが払うなら、
あまり贅沢しないところにしときな。
スネだってかじり放題じゃない。

自分で宿賃を払うにしたって、
余り高い所を選ぶと、
勉強とバイトの優先順位が逆転する可能性がある。
もしそうなったら、学業成績が落ちて、
最悪留年、すると学費も1年分増え、宿賃も1年分増え、
さらにバイトに専念する必要ができて、
ますます学業成績がおちて…
の地獄ループが始まる人もいる。そうなりゃ終わりだ。


ただ、安いところ安いところっつっても、
ちゃんと勉強して過ごせる場所を確保すべし。
上でいうことと多少矛盾するが、
朝三暮四つうか、宿賃の(ちょっとした)贅沢程度、
ちゃんと4年で出て社会に出て、給料もらってから
親孝行で返せば良い事。
俺の周りに、親孝行親孝行いって、バイトばっかりして、
先述の地獄ループに入る奴が数人いた。
そんなもん全然親孝行じゃない。


つうわけで、二万台くらいのとこで良いんジャマイカ?
上の方で四万を「安すぎww」っつってたやついたが、
個人的には信じられん。
まあそういう家庭もあるんだろうから、別にいいんだが。
964大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:41:26 ID:6Z5sUZLGO
>>960
ありがとう
回線引けるならいいや

あとは環境かぁ…
女子寮穏やかだといいなぁ(´・ω・`)

>>962
前住んでたけどレオパの部屋自体は悪くないと思う
ただ、ネット回線とかキッチンの狭さは酷い…
965大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:27:06 ID:s2E7zAk9O
前期終わってから部屋探すのって遅すぎかな?

浜松遠いからそんな気軽に下見に行けるわけじゃないし、それに合格が決まるまであんまり勉強以外のこと考えたくないんだよね。
966大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:53:22 ID:h5L0VRVl0
別に。それが普通だろ。>前期終わってから
合格決まる前に探す方がレアだ。
967大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:29:52 ID:vYrQJ3NVO
>>963
いや、俺は4万が安いと言ったわけではなくて、
(駅近辺2DK新築という超好条件で)4万て安すぎだろww
と言いたかったんだ。
分かりにくくてスマンかった。
968大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:02:26 ID:Mnn0/nrlO
>>967
お前が謝る必要なし。あのカキコで理解できないやつが悪い
969大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:44:29 ID:fzrEx6ej0
間違って願書燃やしちゃったんだけど、
いまから取り寄せできないの?・・
970大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:46:39 ID:bwXHrvIc0
来年頑張ろう
971大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:46 ID:R6SjhwW/O
>>969
マルチすんな死ね
972大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:58:27 ID:0kE1lN510
>>967
そうか、勘違いしてすまんかった。
マジですまん。


>>968
(つд⊂)エーン
うろ覚えだったんだよー
ごめんよー
973大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:15:38 ID:4hEgwvSb0
なんか鯖の調子悪いのかな?

願書って意外とややこしいんだな・・・。
974大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:30:23 ID:oKwoZynyO
>>973
日大よりまし
975大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:24:36 ID:1GLTaNf9O
ちょっと寮のことで質問です。
片山寮のことだと嬉しいです。

・寮って門限何時くらいですか?
・休みの日に外泊とかって自由に出来ますか?

お願いします。
976大学への名無しさん:2007/02/01(木) 08:09:20 ID:iJt6qOG+O
静大の願書って写真いらないの?
貼るとこないみたいなんだけど…

後から返信されてくれ写真票?に貼ればいいのかな?
977大学への名無しさん:2007/02/01(木) 08:18:56 ID:CuYdQFDxO
>>976
募集要項に書いてあるよ
978大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:07:44 ID:MK7zZz7QO
みんなようじょおしっこに惹かれすぎだろw
979大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:22:33 ID:iJt6qOG+O
>>977
dクス

二次の英作出来る気がしねぇやww
980大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:39:43 ID:9HKse31S0
工学部の方教えて下さい。
要項を見ると、入学後に使うパソコンは
できれば全員同じ機種が望ましいので
斡旋販売する、と書いてありました。
それが20万円もするんですよねー。
やっぱり、その機種を買ったほうが良いのでしょうか?
(親は大学入学を機に僕専用のパソコンを買ってくれるつもりでした。
ただそこまで高いのを買ってくれるつもりだったかどうかは。。。)
まだ合格もしていないのに気が早くてすみません。
電電志望なんですが、506/650でOKでしょうか。。。。?
981大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:13:43 ID:WPBIcYhvO
奇遇だな俺も電電だ
合格するかどうかは二次力次第だ
俺は526/650
982大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:01:12 ID:kCxHGxX50
・経済大国技術立国日本を支えた地方国立大学卒の団塊の世代の大量退職を控えて幹部ポストを担うゼネラリストの育成が再び急務となった。
・少子化の進展とも相俟って、教育の必要性が見なおされ、学校教育に携わる地方国立大学卒業の教師の社会的な立場を嵩上げする必要が出てきた。
(東京の有名私大を卒業する保護者よりも高いポジションを与えて教育の専門家として理論と免許に裏打ちされた大きな発言力を確保する必要がでてきた)
・このため国大協と政府によって国立大学一律5教科7科目化を図り、全ての国立大学の敷居を高めて入学時の学力負担と難易度を上昇させる施策が取られた。
・当初はフランスのパリ大学にならって全ての国立大学を再編統合しようとする施策を試みていた。特に教員のポジションの向上を図るために教育学部を中心的に再編統廃合しようとする予定であった。しかし、それは一時棚上げとなっている。
・これは全国立の5教科7科目化に成功し、また従来単科大学として独立していた医学部を国立総合大学に編入統合することが実現したことによって教育学部を持つ国立総合大学の全体としてのポジションの引き上げに成功したためである。
・年金問題や少子化を防止する方策として人口が増えすぎて立ち行かなくなった東京一極集中を避けて、親御世代の生活する地方を復興させ、子供が地元で直接親の面倒を見られる体制を整えることが求められている。
・自分の子供に自分の面倒を見てもらえない可能性のある現在の東京一極集中型の方策では将来を危惧せざるを得ず結婚しようとする意欲の消失すら招いている。
・そのため布石としてまずは地元の中核となる地方国立大が東京の有名私大を確実に上回るポジションにまで引き上げて全国各地の優秀な頭脳が地元に留まることを可能にして地方から団塊世代を持ち上げるための改革を行う必要性が見なおされた。
983大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:08:18 ID:ygu6ApXH0
あー、2次はともかく、推薦で受からんかなー。。。
今日も出願状況を見て、なんか昨日より急に増えたなー、と思いつつ赤本をやったが。
人経出した人、どれくらいの成績?
984大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:33:35 ID:64Cri7Ud0
>>980
パソコンはみんなと同じやつのが何かと便利。
そこまで悪い機種じゃないし、保障もきくから斡旋にのったらいいよ。
985大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:19:02 ID:kCxHGxX50
国立大学 → 7〜8科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 統括ゼネラルマネージャ(会社全体を見る)
公立大学 → 数科目を広く浅く+特に得意な二次数科目 → 担当プレイングマネージャ(国立を補佐、細かいことは早慶に任せる)
早慶 → 2〜3科目を深く狭く → 上級職人・上級スペシャリスト(私立大学を使う)
私立大学 → 1〜3科目を狭く → 職人・スペシャリスト(地道な作業を行う)

国立大学=会社のマネージャや会社を取り締まる役人や人を人たらしめる教育者や医者を育成→幹部候補の枠で暗黙の了解で採用
私立大学=スペシャリスト(職人)を育成→即戦力ソルジャーの枠で暗黙の了解で採用

高卒と大卒の役割が違うことは一般に知られているが、国立と公立と私立でも役割が違う。
(大学進学率が100%となり大学間での差別化が更に色濃くなっている)
986大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:38:13 ID:87PWu3mv0
後期経済1倍か・・・
判定はAだったが2次がないだけに不安だ・・・
987大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:00:42 ID:6TmmYLWOO
新スレは結構速く進んでるのにこっちのスレはなかなか埋まらないな

2日
は中京だお
1月20・21日の前に一回でも私大入試があれば、センターであれほどは緊張しなかっただろうと思わないか?orz
988大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:38:18 ID:OR10EiqH0
国立大学 教育学部

主要5教科:受験に直結する科目なので生徒が合格するような内容や方法で教えるように親からのプレッシャーがかかる。生徒の人生が左右される責任は重く、間違いがゆるされずに毎日ストレスがかかる。

その他教科:自分の得意な内容や時事内容や興味のある内容の授業をしたりテストを作ったりと、自分の裁量で進めることが許される。

一生の仕事としては最前線よりも二番手が楽。
989大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:58:32 ID:OR10EiqH0
教育学部の最高峰は国立大学

ものを作ること≧ものを修理すること
人を育てる専門家≧人を治す専門家
教育学≧医学(入試難易度ではなく重要度では)
患者を治すには、まず医学教育を施して医師免許を持つ医師に育て上げる必要がある
(医学よりも教育学が先)

教師が人を育てるにあたって、全ての側面を把握できる能力が欠かせないために
教育者の養成を行える大学は7科目全部の受験を課す国立大学でほぼ独占。
990大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:02:56 ID:Etgsyizw0
 
991大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:03:47 ID:Etgsyizw0
 
992大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:04:44 ID:Etgsyizw0
 
993大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:08:45 ID:Etgsyizw0
994大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:10:26 ID:Etgsyizw0
995大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:10:57 ID:Etgsyizw0
996大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:11:45 ID:Etgsyizw0
997大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:13:26 ID:Etgsyizw0
 
998大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:14:46 ID:Etgsyizw0
 
999大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:15:39 ID:Etgsyizw0
 
1000大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:16:36 ID:Etgsyizw0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。