古文漢文総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-20あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:20:35 ID:mzlAZNzw0
≪古文≫
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文単語(増進会出版)
読解古文単語(旺文社)
古文単語FORMULA600 (東進ブックス)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
○発展(600語程度)
読み解き古文単語(増進会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)
【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
3大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:20:51 ID:mzlAZNzw0
解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
古文読解の基礎技術 古文読解の新技術(桐原書店)
【問題演習】
 ○初級
現在から読める古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 増進会出版
○中級
古文上達 読解と演習56 増進会出版
中堅私大古文演習 河合出版
土屋の古文講義(1・2) 代々木ライブラリー
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
○上級
最強の古文 読解と演習50 増進会出版
得点奪取古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
4大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:21:24 ID:mzlAZNzw0
【センター対策本】
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉 東京出版
土屋のセンター攻略古文 東京書籍
【古文常識】
マドンナ古文常識 学研
速読古文常識 増進会出版
おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社
【文学史】
○基礎
国語便覧 浜島書店など
各種古文常識本
○応用
日本文学史演習<増補改訂版> 駿台文庫
5大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:21:32 ID:mzlAZNzw0
●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ565」(アルス工房)※略称・ゴロゴ
ゴロで古文単語を覚える本。覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに565覚える必要は無し。
最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。複数の意味を覚えられないのが難点。

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。

●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ)
古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。
1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。
付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い。
6大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:21:52 ID:mzlAZNzw0
●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。

●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。

●「古文上達 読解と演習56」 (Z会)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い
7大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:19 ID:mzlAZNzw0
【古文の学習法】
文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。
文学史知識はあったら読解に便利という程度で、
志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。

【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。覚えやすさを重視しているのが「はじてい」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象
(用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。
この3つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
8大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:35 ID:mzlAZNzw0
≪漢文≫
【基礎〜センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 
○宮下の漢文ダイジェスト 学燈社
○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版

注1・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。

【ハイレベル・二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社
9大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:01 ID:mzlAZNzw0
〔漢文単語〕
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版

〔演習〕
【センター試験】
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
(超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版

【二次試験】
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 増進会出版社
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○漢文標準問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社

【ハイレベル二次試験】
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
10大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:47 ID:mzlAZNzw0
<参考プラン>
【ゼロからスタート】
早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く

(※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める)

【難関私大・国公立】
早覚えorヤマのヤマ→漢文道場→入試精選問題集→過去問

【早覚え以外でセンター対策】
センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
or超初級わか〜る漢文(学燈社)と宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問

【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社)
→宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社)→
読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱
11大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:24:25 ID:mzlAZNzw0
前すれ
古文漢文総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1163155572/
12大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:27:08 ID:sWgMq8LIO
【漢文】
・中島敦の李陵や山月記
・吉川英治の三国志
を読む。
さすれば漢文40点は楽に行く。あと京都書房の漢文必携で句形をチェックして、漢字の読み方と漢字一字の意味を押さえるだけ。
13大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:28:16 ID:ml9nLj5iO
テンプレは以上です。
14大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:32:31 ID:ml9nLj5iO
>>13
15大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:49:51 ID:JJLSqGrM0
今、元井の解釈やってるんだけど
古文解釈の方法ってヤツの方がイイのかな?
このまま元井で行くべき?
16大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:49:58 ID:IVm6mYr6O
お疲れ様です
前スレでもレスしたんですがシカトされたので、くどいんですがもう一度
明治と法政の文学部うけるから漢文必要なんだけど、テンプレみても二次やセンターで私大漢文については触れられてないみたい。んで文学部受ける人に聞きたいんだけど、どんなプランがいいのか教えて下さい。ちなみにセンターは受けないです
17大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:57:23 ID:U2WnhLu10
古語で「僕」ってどういう意味ですか?今の「私」では変です。

前後の文は「安土に真六といへる貧農あり。予がもとにありし僕が兄なり。」です。
18大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:13:29 ID:k1NW4zK+O
>>1乙です!
19大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:16:08 ID:ml9nLj5iO
>>13
20大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:23:35 ID:ghsQDvUb0
センター向けプラン

        古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可
                     (例:あさきゆめみし)
                             |
          オーソドックス派        |             暗記重視派
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
望月古典文法講義の実況中継(上・下)       富井の古典文法をはじめからていねいに【文法編】
         |__________________________|
                            |
                            |
               ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
                            |
         網羅重視                 |            読み易さ重視
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   古文解釈はじめの一歩              富井の古典文法をはじめからていねいに【読解編】
         |__________________________|
                            |
     中里の即決センター古文or古文が面白いほどわかるor決めるセンター古文
                           |
                  (センター国語必勝マニュアル)≪=省略可
                           |
             センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も)
                           |
              センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
21大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:31:07 ID:ghsQDvUb0
漢文とはいえしっかり句形を覚えて常に満点を狙うぜ!!
→ヤマのヤマ

たかが漢文だろ?あんま時間かけたくないし最低限の合格点さえ取れればおk
→早覚え

古文問題集テンプレ
←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□古文上達・基礎編(Z会)

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合)
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□古文 入試精選問題集8 改訂版
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合)

□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)
22大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:12 ID:kguyX+1u0
もうpart?はつかないのか?
23大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:51:56 ID:9NP1aYCP0
とりあえず一橋志望なのでセンターしか使わなくて、しかも配点も古文漢文10点なんだけど古典どうにかしたい・・・アレルギーです。高2です。
望月とはじていどっちがいい?冬休みに最低限読めるくらいになりたい?大体の意味でも。
2423:2006/12/26(火) 00:53:09 ID:9NP1aYCP0
ごめん、意味不明でした。つまりあまり点の比重は高くないが志望校を下げる場合もあるので一応センターでは満点とれるくらいにしたいということです。見た感じは、はじていのほうがすぐ終わりそうでしたが。
25大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:21:38 ID:RxeYrRTy0
そういうときは自分の感覚を信じよう。
センターも一緒。試験中に自分の実力は上がらないんだから
逡巡した時は最初に思いついた方をマークした方が良い。
26大学への名無しさん:2006/12/26(火) 05:30:42 ID:z0RLJEwsO
漢文
明説漢文+ステアプノート
日栄社漢文物語シリーズ(書き下じ、重要語、読解練習)

得点奪取、志望校過去問
27大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:28:42 ID:Qu3cItFDO
1.高2
2.今まではなにもやってません。
3.進研52〜57
全統51〜69
4.志望大は地元の駅弁です。過去問は高2なのでまだやってません。
5.いつも古文と漢文で点を落としてしまうので、安定して6割くらいはとれるようになりたいです。
おすすめの参考書等を教えてください。
28大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:07:25 ID:vev4K36mO
「さることこそありしか」ってどういう意味ですか??
29大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:30:23 ID:1fwmQi9bO
古文上達の問題15は泣けるな
30大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:39:13 ID:z0RLJEwsO
そのようなことがあったんだよ(強意)
31大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:49:00 ID:cFnduLOhO
古文の質問はここで受けてくれるの?
32大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:05:33 ID:QCTMdiYA0
質問です。
今高3で 単語マドンナ 文法はじてい ステップ をやりました
今演習に中堅私大をやっていますがまったく出来ません・・・・
文法の設問は出来ますが、ほとんど本文が読めません、中堅私大を何度も繰り返せば読めるようになりますか?
お願いします。
33大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:23:39 ID:sJCgAMqBO
本文が読めないってのは主語がわからないから読めないってこと?
それとも知らない単語があるから読めないの?
34大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:33:20 ID:QCTMdiYA0
>>33
どちらかというと主語ですかね
それと単語も心配ですマドンナで平気ですか?
35大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:12:33 ID:sJCgAMqBO
主語がとれないならはじていの古文読解でもしてみては?
俺も最初読めなかったけどこれのおかげで古文だいぶ読めるようになったよ。楽しく読めるからサクサク進める。
はじてい読解の最後に単語も600個くらい載ってるから一石二鳥かもよ
36大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:23:59 ID:QqO7bifbO
中堅私大希望なんですけど文法だけならマドンナとステップアップノートだけでいいですかね?
37:2006/12/27(水) 13:33:16 ID:apKkN9BSO
センター漢文解決マニュアルっていいですか?
38デンタクロス:2006/12/27(水) 13:46:00 ID:uWQcDzDhO
>>27

さることこそありしか

さること そのようなこと

こそ 係助詞 強意『きっと』

あり(ラ変動詞)

しか 過去の助動詞『き』

んで

こそ〜已然形は
『〜けれど』になるから


そのようなことがあったけれど

って感じかなぁ
39デンタクロス:2006/12/27(水) 13:49:07 ID:uWQcDzDhO
>>28
でした すみません
40大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:24:28 ID:nirdISTI0
古文全然やってなかった俺は今何から手をつけたらいい?単語?文法?
41大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:58:15 ID:ieATyFYQ0
両方だよ
ゴロゴ買ってAレベルの単語は絶対に暗記
文法は文法書なんて買わなくていいから教科書とかに載ってる表
あれを完全に覚えて
最低二日に一度は問題解け
42大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:12:28 ID:nXNk7LghO
今からならどの問題集がいいんですか?
43大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:23:45 ID:ieATyFYQ0
センターの問題をお勧めする。
簡単すぎないし、難しすぎない。
俺もセンターの問題頑張って毎日解いてるよ。
44大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:44:13 ID:nXNk7LghO
一般だけ古文が必要なんですが…
45大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:01:10 ID:sJCgAMqBO
一般だけでも慣れのためにセンターの古文解いた方が良いかもしれんよ。
46大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:07:10 ID:L6EgptmpO
田中雄二の本ネットで注文したのにこないよ…
漢文勉強しなきゃ…早く…

メール送っても返事ないからもう明日買いに行くわ
47大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:53 ID:1rk3K1Vk0
高3 中堅大学志望 
古文単語はマドンナだけなんですけどたりますか?
48大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:50:18 ID:AAzY+UwJ0
>>47
ちょっと足りないと思う。
まあ古語辞典ちゃんと引けばいいよ。
49大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:29:15 ID:YY/qhhsz0
古文単語って565やれば良いんじゃない?
565って数多いように聞こえるけどCDとか睡眠時にながしっぱにするだけでもけっこう覚えられる。
50大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:22:18 ID:AB7qnpOQ0
>>44
自分で判断できるんなら聞くなよクズ

「センターの問題は良問だから」解けってんだろ
51大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:26:00 ID:aoMyLthfO
>>50下にでりゃこれか!ワリャ
わるかったなパゲwww
52大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:30:35 ID:uT66LYCoO
漢文のセンターの点数配分が異常に高いのに気付いて今までほとんど手付かずの漢文を今から真剣に勉強しようと思うんですが、語法覚えるくらいで十分ですか?
53大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:35:06 ID:JyNJ5wBr0
漢文センターのみなんですが、オススメ参考書教えてください。
54大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:43:17 ID:LEHs0g4XO
勧めたところでオマイラは買って安心するだけだから

 教 え な い 
55大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:02:18 ID:AB7qnpOQ0
>>51
落ちる
やっても無駄だから再来年受験しろ
56大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:28:53 ID:7TdfCuR4O
>>52真剣にやるって言って語法だけですまそうとしてんの?それがキミの真剣なら明らかに落ちる
57大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:40:19 ID:FazeQ0Xc0
古文はセンターよりも簡単な中央大学あたりの問題やればいいと思うよ
58大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:40:55 ID:5N5gCph7O
高B、学習院経済志望、河合塾全統記述偏差値51、今までにステップアップノート、古文上達を終了し現在は中堅私大古文を使用している者です。
中堅私大古文はいつも五割から六割しかとれません。なにかよい参考書やらアイドバイスを教えてくださいorz
59大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:10:13 ID:blb7pOQo0
>>58
単語!単語!単語!
まずは300コ、できれば600コ覚える。
本番で7割取れれば合格なのだからまだまだがんばれる
60大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:38:03 ID:p+cBRue50
古文って長文をどう読んでいけばうまく点がとれるんですか?
俺はいちいち全文読んでいくんですが古文得意な友達は設問の関係してる
とこだけ読め、特に設問の2〜3行前からって言うんですが
ほんとにそんなことでいいんでしょうか?心配です。返答お待ちしてます
61大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:55:35 ID:7TdfCuR4O
>>60元井太郎の解釈本やればわかるんじゃん?

でも俺にはちとテクニカルな感じがしてあんま身に付かなかった。だから今日富井の読解はじてい買ってきていそいでやってる。そっちのほうが良さそうだわ
62大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:04:08 ID:ywfBnxEIO
今源氏物語がテストによくでるってわかったんで
源氏物語の話を一通り理解したいんですがあまり読むのに時間がかからなくて一冊にまとまってる本で何かいいのありますか?
だれかアドバイスお願いします
63大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:19:31 ID:X1sTwoYKO
ど忘れチェックって良い参考書ですかね?
買おうか迷うんですが。
現在高2、偏差値55、埼玉経済志望。
64大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:57:42 ID:79FX8ORWO
【学年】高2
【偏差値】全統65.9
【志望】京大法
今まで565しかやってません。学校で文法やってきましたが、少し頭から抜けつつあるのでこれからステップアップノート→古文解釈の方法・実践・完成とやっていこうと思うんですが大丈夫ですかね?
65大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:52:23 ID:79FX8ORWO
あげます
66大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:23:56 ID:79FX8ORWO
あげ
67大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:18:51 ID:XDqyuBJ3O
高2の理系東大理T志望です
助動詞において活用、意味をすべて丸暗記するのは必須ですかね?
68大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:40:19 ID:pDhrPncj0
>>67
必須じゃない?
69大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:49:54 ID:Hw5x35G2O
まぁ必須だろうね
70大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:11:42 ID:ckADDnUcO
中央と法政の文学部を受けるのですが、漢文対策はセンターの面白いほどだけしています。
これだけでもいいでしょうか?
71大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:25:36 ID:7rYUVZdnO
過去問やれば自分でわかるだろ…どうすんだよ
72大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:28 ID:pDhrPncj0
漢文は黙って早覚えやれば良いんじゃない?
万全を期したいなら山の山とか。
73大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:00:32 ID:ywfBnxEIO
誰か>>62を…
74大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:04:09 ID:lBvJ5n5wO
>>62
あさきゆめみし!

でも今の時期から読んでも時間の無駄だろうな…
75大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:34:13 ID:rPIZgET6O
富井の古文読解はじていがかなりにの良書だと気づいた
76大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:36:12 ID:/QCQgA93O
>>74
あさきゆめみしって一冊にまとまってましたか?
77大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:47:59 ID:FYoQHgS20
東大志望だから古文漢文極めたいけど時間ないから、
やばい。
もしセンターみすったら志望かえるから東大以外にしたら2次でないから
いまからやっても無駄になるかもって思うけど
どう思う????????????・
78大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:52:33 ID:0YjZvlK10
死ねばいいと思うよ^ ^
79大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:12:19 ID:MrGlkfWQO
>>71-72
早覚えは前に使ってみて、書いてあることが難しかったので、
センター面白いほどをしまして…。
やっぱり今からでも早覚えをするべきですかね?
センターは受けます。
80大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:24:47 ID:lBvJ5n5wO
>>76
てかたぶん源氏物語なんてセンターじゃでない
ありきたりすぎるよ
81大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:57:59 ID:kV7GU1diO
フォーミュラ600いいよ。
覚えにくさはピカ一だが、到達点はどの単語集より高い
構成はターゲットもろぱくり
82チェッコリータ ◆7k./2NZw1Y :2006/12/29(金) 03:28:42 ID:jt9cqBbdO
到達点の高さでは実トレだろう。
83大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:49:33 ID:Y+cPsYE/O
>>77
こんな日本語もまともに使えない奴が東大志望なのか・・・
正直同じ東大志望として恥ずかしい
84大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:25:43 ID:P0VYMpvJO
つ 志望だけなら誰でも。
85大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:39:13 ID:Y8FX+I7dO
今高2で河合の模試なんかだと偏差値55ぐらいはなんとかとれてんだが、得点源が現代文で、古典と漢文はほとんど15点ずつぐらい。
古典と漢文の勉強ってなにからやったらいいんでしょうか?
あとオススメの参考書教えてください。
86大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:21:48 ID:kHL/gtRr0
上のテンプレ読んで下さい。
87大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:45:31 ID:C3PPtVci0
全く話題に上がってないけど、「実戦トレーニング古文単語600」は神書です。
88大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:46:48 ID:ftnRMtif0
いや、あれうちの学校で買わされたが、ハッキリいって量多すぎだと思う。
89大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:32:46 ID:RzIo/qQ0O
1.高2
2.漢文早覚え
3.全統の漢文47.7
4.九州大学 経済学部

速覚えを終えたのですがこのまま問題演習で大丈夫でしょうか??
テンプレを見ると早覚えだけでは基礎が不安になってしまって。
90大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:13 ID:N39jZ0hs0
山本の600と
桐原と650は人気あるよね。
量多くても見出し語250を9割覚えるよりも225
600の7割覚えるほうが420
試験では点がとれます。
ただし最頻出の100〜150語は絶対暗記
91大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:12:29 ID:wa+YH+8r0
センターでこんだけ丸暗記しとけばとりあえずおkっていう
範囲を集めたサイトとか無い?
92大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:19:26 ID:XRznsPaT0
マドンナ古文レッスン→中堅私大古文ってつながりますか??
マドンナ古文レッスンに詳しい方情報よろしくです><」
93大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:55:00 ID:SeVI5zh1O
漢文ハンドブックって意味わかんないの買っちまった
94大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:17:29 ID:jduhLF3dO
>>89
「終えた」というのは?
とりあえず一通りやったのか、8・9割覚えたのか。
今早覚えから問題出されたら全問正解できる?
できないなら繰り返せ。
>>91
参考書にそんな感じの載ってるだろ。
>>92
つなげてみて駄目だったら他のやれば。
つながらない参考書なんてないと思うけどね
9589:2006/12/30(土) 08:04:14 ID:RzIo/qQ0O
>>94
繰り返し覚えたのでほぼ正解できると思います。
ただ最後の暗唱例文は完全に暗唱できません。やはり覚えなきゃなりませんか?
96大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:36:30 ID:EI/jzagf0
古語って結構今でも使ってるよね。

「まじ」打消推量の助動詞も「あるまじき行為」などと使うし、
「あそばす」なさる、の尊敬語も「ごめんあそばせ」など。

ちなみに、センターで頻出の江戸時代の文章になると今と同じ意味も多い。
「をかし」も、江戸時代は99パーセントが今と同じ、「(おもしろ)おかしい」の
意味だそうだ。
97大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:45:12 ID:2nQkGYk5O
>>93
ハンドブックの著者は早覚えの中の人
98大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:26:35 ID:xv4b7U4M0
>>78 >>83
死ねクズwwwwwwww
99大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:36:58 ID:VLGzMoBoO
緑本の古文難しかった 内容わからなかった けど傍線部の周りをちゃんとよんで37点 やっぱ運だ
100大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:48:20 ID:PWIieCtRO
この時期に古文がネックになって来た…orz
101大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:27:48 ID:VVASzLMLO
ステップアップノート→中堅私大古文って繋がりますか??
102大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:45:12 ID:wfSM1OjEO
『らうたし』ってどうしてク活用なんですか?
らうたし+なる=らうたしくなる→シク活用、じゃないの?
103大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:07:44 ID:skSV/xLmO
ローターってあるだろ?あの振動する奴だ。

あれを女の股間にあてるとな…
「かわいい」
声出すんだよ。

な?ローターし
104大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:08:38 ID:70GekQo60
>>102
それってらうた「しく」なるって考えてるんじゃない?:
「しく」の「し」は元は「らうたし」の「し」だから
らうたし「く」なる→ク活用
間違えてたらごめん。
105大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:13:06 ID:dHh19OPnO
違うよ
しく活用だよ
106大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:24:19 ID:+VNiqHMzO
嘘教えんなよ。

「らうたし」はク活用。
「らうたし」=「労」+「(い)たし」だから、活用したら「らうたく」なるだぞ。
「らうたしく」なるじゃねーよ。
てかまず辞典引け。
107大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:50:35 ID:wfSM1OjEO
>>103-106
ありがとうございます
難しいですね。
108大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:00:44 ID:VFaCLGe10
く活用シク活用のところってはじていの最初のほうだよね?
こういうのわかんないのってやばくないか?
109大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:22:58 ID:jcf9ZuEHO
てか今と活用が違う単語とかやっかいだよな…。「飽きる」なんかだと今は「飽きず」だけど昔は「飽かず」だし…
110大学への名無しさん:2006/12/31(日) 08:16:47 ID:Pw61EaEYO
覚えれば良いだろ
111大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:53:08 ID:yG6B1XPSO
フォーミュラ最強
112大学への名無しさん:2006/12/31(日) 14:32:39 ID:36zewFJRO
今富井やってるんですけど、意味判別マニュアルって絶対覚えなくちゃいけないんでしょうか?
中堅私大(産近甲龍よりワンランク下)志望なんですが、文脈判断でいけませんか?
どうもこれが覚えられなくて・・・
113大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:01:41 ID:D513BzHP0
大して多くないんだからそれくらいはやれよ
114大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:36:29 ID:+Ib2mRv9O
ちょっと古い本だけど、「吉野のセンター古文」は良書だった。
115大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:28:55 ID:Qx4xNBsB0
刑部卿敦兼は、見目の世に・・・
で始まる文を知っている人いますか?
116大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:43:22 ID:NXYicHhaO
古文は一番どうでもいい科目
117大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:09:13 ID:vArb2j8h0
古文の先生は全く尊敬に値しないし
古文の内容自体もおもしろいものなんてごく一部だし
ただ古いだけの日記に価値なんてほんとにあるんだろうか?
一部の古文好きの研究者だけが勝手に文法覚えて楽しんでりゃいいものの
誰だ古文を必修にしたアホは
理科、数学III・Cまで必修にする方がよっぽど意味ある
118大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:04:12 ID:g/WNOIJhO
>>117
お前古文苦手だろw
で、理科と数学は得意でそれなりに出来るんだろwww
ワロスw
119大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:53:49 ID:4xOuy1xfO
俺は詩文だが>>117に激しく同意。
先に言っとくと同一人物じゃないよ。
理数もセンター5割程度だけど、古文やるよか役に立つとは思うな。
大学受かったら少し数学の勉強し直したい。
しかし古文はシネ
120大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:47:46 ID:COTQiuvR0
>>119
数学はどんなときに役立つの?
121大学への名無しさん:2007/01/01(月) 06:03:22 ID:C5ndBr7F0
そもそもみんな古文が好きだからここに来てるわけじゃないからここで古文をバカにする意味がわからん
122大学への名無しさん:2007/01/01(月) 09:23:10 ID:4VAjSAKwO
俺国立文系だけど 数学なんか もういいや
123大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:44:51 ID:4xOuy1xfO
>>119古文は役に立たない事は確か。
数学?例えばレポートや(たぶん社会に出て企画書作る時とかも)報告書を作るときに、
言葉よりグラフや関数使って表した方が早く分かりやすく伝わったり。
経済の勉強にも数学は必須だし。
俺は政治学科脂肪だけど、経済とか色々勉強してみたい。
数学はやっぱ数え切れないくらい使うよ。
読み書き算盤って言うし…
124大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:46:42 ID:4xOuy1xfO
訂正
>>119>>120
125大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:37:50 ID:uXlRmCx50
古典は役に立つ・立たないというものじゃない。教養なんだよ。
昔から、実用的な知識だけじゃなく文化的な知識も持ち合わせているのが
バランスのいい知識人だとされてきた(例えば湯川秀樹には漢文の素養があった)。

と言っても>>117みたいな子には納得できないだろうから、
非常に俗っぽい例を挙げると、とりあえず本屋のビジネス書の棚に行ってみるといい。
「ビジネス書=仕事の役に立つ本」というジャンルのはずなのに、
「古典に学ぶ」みたいな本が腐るほどあるから。
126大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:36:07 ID:MnO91Ud/0
役に立つ・立たない以前に「解く楽しみ」があるだろ
ほいほい解ければ、少なくとも試験を受けるのが苦痛ってことはなくなる
127大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:43:48 ID:/Kqz9SIxO
将来は古文の本を読もうと思ってるが古文を捨ててる俺
128大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:45:48 ID:rfuEqYyG0
とりかへばや読んだら古文好きになりました。
129大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:51:49 ID:TZ1t4/LW0
明治中央立教らへん狙っているんですけど古文は3年からじゃ遅いですか?
3年までに英語を完成させてから3年で国語歴史をメインに英語を復習ていどに
やろうと考えているんですけど、3年からじゃ駄目かなあ。
130 【380円】 :2007/01/01(月) 17:54:35 ID:tn2gZuli0
>>129
英語が復習程度とか言ってるとどんどん出来なくなるよ
無理してでも早めに歴史も含めて平行してやったほうがいい
131大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:58:32 ID:wZTVf8SD0
>>130えーほんとかよ?塾の先生には歴史はまだいいっていってたよ。
132大学への名無しさん:2007/01/01(月) 18:03:36 ID:C5ndBr7F0
確かに歴史は3年夏からでも間に合うけど、他の教科の時間が減るから2年のうちからやっといたほうがいい。
133 【1163円】 :2007/01/01(月) 18:05:49 ID:tn2gZuli0
>>131
そうするとほとんどを歴史に費やす羽目になって破滅するよ
英語もまだ出来ないようだから来年は大変なことになる
悪いこといわないから早めにやったほうがいい
134大学への名無しさん:2007/01/01(月) 18:06:30 ID:wZTVf8SD0
>>132じゃあ俺が計画している3年までに英語だけを集中的に、古文は単語
文法を少しだけ、歴史はナシで、3年になってから古文歴史をメインに英語は
少し っていうのはマズイ?
135 【994円】 :2007/01/01(月) 18:16:00 ID:tn2gZuli0
>>134
まあ自分の学力と相談してくれ
後はスレ違いだからよそで
俺は全部平行してやったほうが良いと思うけどな
136大学への名無しさん:2007/01/01(月) 18:22:42 ID:PrLmGnbKO
漢文って基本区形だけじゃ何言ってるのかさっぱりなんだが、
重要単語みたいなのを覚えたらセンター漢文をだいたい読めるようになるの?
137大学への名無しさん:2007/01/01(月) 20:03:23 ID:FXLrYmo+0
>>136
英語を思い出してみるんだ。
確かに英語は単語を詰めればそれなりに読めるようになる。
だが、英単語を知っていたところですらすら文が読めるかと言うとそうはいかないだろう。
要するに大事なのは漢文に対する慣れだ。
138大学への名無しさん:2007/01/01(月) 20:31:19 ID:mtazMiA2O
今高2なんですが漢文が意味不明です…例えば、センター2005年の追試のやつを学校でやらされたんですが、最初の『天之利スルヤ(ニ)下民ヤ(一)』が書き下しだと『天の仮民を利するや』で、訳が『天が民に利益を与える際には』と訳すみたいですが、どうやったらそうなるのか…
139大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:06:49 ID:mtazMiA2O
あと『其の仁至れり』が『限りない恵みを与えるものだ』になるらしいけどって、、、「至れり」がなんで「与える」に…漢文ハンドブックにものってないし・・・もう漢文無理・・・
140大学への名無しさん:2007/01/01(月) 22:13:35 ID:IaIgmWKQ0
どう見ても誤植です本当にありがとうございました
141大学への名無しさん:2007/01/02(火) 00:36:41 ID:8HNbUu1HO
元井のおもしろいほどをやったら古文できるようになった。オヌヌメ

でもまだよくわからないのが、元井が強く言ってる
「ド直訳するな、主格・目的格を読みつなげ」
みたいなのがイマイチよくわからん。
直訳していかないと主格も目的格もわからんくないか?
元井使った人はほんとにド直訳せずにザッと読んでる?
142大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:01:17 ID:Zn0MgXuAO
漢文早覚えやった人に聞きたいんですけど、後ろのほうの暗唱例文ってやりましたか?んでそれで何か変わりましたか?
143大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:11:19 ID:ka2rWmzI0
>>141
元井の本には文法や敬語を駆使して主語や目的語を見抜けって
書いてあったと思うが
俺もあの本のおかげで古文読めるようになったかな
俺もお勧め
>>142
俺は早覚えは矩形と漢字しかやってないが、漢文道場で演習はした
144大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:16:04 ID:RO5MUSMBO
高三
これまで
→望月実況上、ステノ、565は完璧にやりました。
困ってる事
→望月下と中堅私大古文を平行しながらやろうという段階なのですが、
いざ解いてみると読めません…
『誰が何やってるや』、
『今どんな状況で話が進んでいる』かがわかりません…
自分では、
『時間かかっても品詞分解を細かくしながら読む事』
をしてみようと思うのですが、
いかんせん主語の把握はどうすれば出来るようになるか分かりません…

あまり古文に回せる時間は無いのですが、
アドバイス、或いは時間なくても気合いで何とか修得出来るような参考書等あればお願いします。
145大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:22:37 ID:ka2rWmzI0
>>144
品詞分解なんかやっても読めるようにならないと思うよ?
一度元井の面白い〜を読んでみな
古文のアプローチの仕方が180度変わる
主語の把握の仕方なども詳しく書かれてるよ
146大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:31:45 ID:RO5MUSMBO
>>145ありがとうございます。
元井の〜はテンプレにもありましたが、時間がかかると言う話があったので手を出しませんでした。
ですが何かの刺激として読んでみて、さらにもし可能なら気合いで何とか修得してみる。
これでいいでしょうかね…?
早稲田法の古文が6〜7割解けるようになりたい…
147大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:35:25 ID:ka2rWmzI0
>>146
俺は習得するのにそんなに時間かからなかったかなぁ
時間空いてる時にざっと読んでみて平行して読解問題やっていけばいいと思う
もう時間もないしね
148大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:53:35 ID:RO5MUSMBO
こんな時間に丁寧にありがとうございます!
今ちょっと買いに行けないので、明後日に買いに行きます!本屋では富井のはじていと見比べてみた方がいいですよね?
149大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:57:37 ID:ka2rWmzI0
>>148
そうだね。確かにはじていも一緒にやれば効果は2倍だと思うよ。
最初の鬼がどば(主語転換用法)やて・での前後では主語は変わらない
のとこ立ち読みするといいよ
そうすれば元井の吸収も早くなる
150大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:01:49 ID:BWMxI6BtO
早覚えでセンター9割行くんだよな?
151大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:22:05 ID:sGI2MA3iO
>>144 と似たような状況(僕は古文上達やってます)なんだけど、
今からでも、面白いかはじてい読解やったほうがいいかな?
関大志望で古文がネックで…。
152大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:45:05 ID:zF6vR4ua0
>>150
センター漢文は過去問演習がきっちりできていれば9割は問題なく取れます
この時期の古文漢文の対策は過去問からどれだけ吸収できるかを第一に考えたほうがいいかと
153大学への名無しさん:2007/01/02(火) 09:17:50 ID:8HNbUu1HO
>>143さん
まだよくわからん‥直訳はほとんどせずにとにかく主語目的語を補っていくってこと?
それともある程度直訳しながら補っていくの?
143はどうやってるの?
154大学への名無しさん:2007/01/02(火) 09:38:02 ID:ckeJmq+3O
誰か>>140を……m(_)m
155大学への名無しさん:2007/01/02(火) 12:50:59 ID:MHNIQZpT0
受験する学校8校中古文が3校しかなくてやるきがおきねぇ。しかも3つとも滑り止め・・・。国学院もっと後にしけんやってくれねぇかなぁ。そしたら東洋消せるんだが。
156大学への名無しさん:2007/01/02(火) 13:28:08 ID:aTkKDrZ60
え、じゃあやんなくていいんじゃないの?
157大学への名無しさん:2007/01/02(火) 13:49:41 ID:SQY/nhtt0
わかるよ、第一志望に受かることが最大の目的なんだけど、
滑り止めだからこそ落ちないように確実にとっていかないと安心できない心境でしょ
158大学への名無しさん:2007/01/02(火) 13:51:57 ID:dmU0mu5VO
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=106890

携帯で暇な時間に勉強出来ます
159大学への名無しさん:2007/01/02(火) 13:54:06 ID:KNqbU+qK0
古文漢文勉強するとかアホみたい。
前にサロンで古文漢文1時間で勉強して
8割取る裏技っぽいのうpされてたなぁ
160大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:06:51 ID:kGrso9byO
159
kwsk
161大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:23:35 ID:oNgUF5fvO
古文の演習やりたいんだけどいきなりセンターでいい?
その前にあるべきことある?文法単語云々はある程度頭に入ってる
162大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:48:29 ID:XcgthtuoO
理系で古文はセンターしか使いませんが、
望月古典文法の実況中継はオーバーワーク?
二年です。
163大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:51:53 ID:ckeJmq+3O
誰か>>140を……m(_)mお願いします。。
164大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:16:20 ID:jkdGHQP2O
>>137
亀だがdクス
165大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:22:29 ID:7tTo+TrN0
1.学年 高2
2.無し
3.進剣模試 偏差値38
4.福岡大学 商学部 過去問はしてません
5. 進剣模試の古文漢文が0点でした。絶望的に苦手なこいつらを何とかしたいです。どんな問題集をこなせばいいでしょうか?
166大学への名無しさん:2007/01/02(火) 18:51:28 ID:8HNbUu1HO
テンプレ読んだら大体検討つくはず
古文はまず文法から
富井のはじてい文法をやりながらステップアップノート

漢文ははや覚え

これらをとりあえず極めてそれでも成長してなかったらまた来たらいいよ
古文漢文は特に基礎が大事だからテキトーにしちゃだめだよ
167大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:41:13 ID:x+WVuuAfO
古漢は参考書によってそんな大差がないんだよ
結局は自分の参考書をどれだけ集中して極められるかにかかってる
でも古文は565は必須ですね
168大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:43:40 ID:tSceqJcpO
なんか集中できなかったからオナニーしてから2001年の過去問やったら181点たたきだしちまった。間違えたの古文と漢文だけだし
169大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:55:57 ID:Zn0MgXuAO
元井やったけど全然よくなかった。それやんなら絶対はじてい読解のほうがいいって!別冊がカラーだし、シンプルですぐわかる。なぜ元井が駄目なのか。
@説得力がない
A何度も同じ問題を使うからほんとに解けたかわからない
B何回も同じことばっか言うのでくどく感じる
C解法が抽象的すぎる
170大学への名無しさん:2007/01/02(火) 20:05:33 ID:4hC1YfgxO
古文と漢文は読んでから解きますか?それとも読みつつ解きますか?

自分は読みつつ解いてるんですがまったく点がとれなくて…
171大学への名無しさん:2007/01/02(火) 20:11:50 ID:DnlcsQye0
高3です。国語はセンターのみです。
漢文基本ノートが手元にあるんですが、
ステップアップノートと比べてどっちが良書でしょうか?
センターまであと少しなのでこのどちらかを極めるつもりです。
皆さんの見解をお聞きしたいので書き込ませていただきました。
172大学への名無しさん:2007/01/02(火) 20:11:55 ID:8HNbUu1HO
元井のは何回も読んでこそ味がででくる本じゃないの?
173ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2007/01/02(火) 20:18:23 ID:fz7MjVsg0
おいらも基ないいyってbんんだかわからばい
174大学への名無しさん:2007/01/02(火) 20:34:04 ID:ka2rWmzI0
>>153
俺はとにかく訳せるところは、訳しながら主語を補い、
わからないところは、文法や敬語を頼りに主語を補いながら、
とにかく誰が話しているのかが明確にわかるように
そして、話がとぎれないようにしてる。
あとは元井が言ってるように指示語は常に意識かな
そうすれば、センターレベルなら楽勝でわかるようになったし
挿入もどこにあるかが読めるようになった
俺もこの本やる前はとにかくでてきた知らない単語を片っ端から暗記するような
完璧主義だったけど、それはもう捨てた
俺なんかに聞くより元井をもう一度復習してみるのがいいよ
175大学への名無しさん:2007/01/02(火) 20:37:44 ID:9wjkhVC20
565そんなに神か?
176大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:48:46 ID:SQY/nhtt0
立命志望なんですが、過去問古文が全く訳せません、どういう状況かもわからないのにこれはどういう意味か、とか現代語訳だとかを聞かれても答えられるはずがないように思えて絶望してます…
ここのレスで元井は知らない単語があって完璧に訳せずとも解く方法が書いてあるというふうに見たのですが
今からの時期に買っても有効でしょうか?
単語は565、文法は色々やってほぼ完璧、解釈は一応解釈の方法をさらっと見ましたがいまいち点数につなげられず
問題演習は古文上達をやりかけですが、あれを続けても過去問を続けてるのと同じ感覚なのですが…数をこなして慣れれば読めるのでしょうか
それか、元井でなくても富井のはじてい読解、ほかの解釈参考書など自分の症状に対応できそうな有用法があるんでしょうか
わかる方どなたかアドバイスお願いします
177大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:15:33 ID:DnlcsQye0
177なら>>176は落ちる。
178大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:17:11 ID:DnlcsQye0
ひとが質問しているのに・・・。ひどいよね
179大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:39:56 ID:mMRP97PlO
反省ワロタwww
180大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:44:54 ID:kT8EsP6WO
中堅古文って中堅やないやん
181大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:48:01 ID:8HNbUu1HO
>>174
なるほど、かなり参考になります。ありがとう

>>176富井は短期間でさらっと習得できて古文読みやすくなるよ
182大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:26:43 ID:hXnH38Uj0
>>178>>176かと思ったら>>177でくすっときたw
183大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:40:49 ID:pyFbb+CQ0
微妙に利己的だよなw
184大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:51:19 ID:gwuJ5ZBH0
確認ために基礎染みたことが乗ってる参考書を手元に持っておこうと思うんですが、
富井のはじていと元井の面白古文読解どっちが良いですかね?
185大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:16:02 ID:jfERPhYQ0
すみません、自己解決しました。
186大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:39:46 ID:QmQYgvA+0
古文ほんとわからん
これ問題の冒頭なんだけどこれがわからなくてもうそのあとも全くわからなくなってその問題死にました

斎院に、中将の君といふ人はべるなりと聞きはべる、たよりありて、人のもとに書きかはしたる文を、みそかに人のとりて見せはべりし。

こんなの皆楽勝?よければ自身ある人訳して
これが簡単なレベルで俺がわかってないんだったら吊ってくるから
187大学への名無しさん:2007/01/03(水) 01:17:27 ID:QoCueIlx0
斎院に、中将の君という人がいらっしゃるとお聞きになり、機会があったので人に書き交わせた手紙をひそかに人のとりてお見せになりました
188大学への名無しさん:2007/01/03(水) 01:26:35 ID:xqJA2nsi0
>>186
斉院で、中将の君という人にお仕えなさっていると聞きまして、その人から便りがあって、
私はその人のもとに書き送った手紙を、月末にその人が受け取りご覧になった

古文に自身がないから間違ってるかも
189大学への名無しさん:2007/01/03(水) 02:00:48 ID:ZcxPfcrJ0
センター実況中継いいな きょうやりだした
190大学への名無しさん:2007/01/03(水) 06:58:44 ID:9+oLa9zM0
俺は今日から元井やり始めるぜ
191大学への名無しさん:2007/01/03(水) 09:31:47 ID:of3eQVPgO
みそかにってひそかにでしょ
192大学への名無しさん:2007/01/03(水) 09:53:33 ID:Fm4IXbYp0
関谷の古文解釈シリーズやっている人いないか?
堅苦しくて読みにくい所もあるけど、しっかり説明されていていいと思うのだが。

あれでセンターまで対応できるかな?
193大学への名無しさん:2007/01/03(水) 09:54:36 ID:UZamI4P00
いまさらだが>>38の逆接になるのって
その後に文が続くときだけではないのか?
194大学への名無しさん:2007/01/03(水) 10:27:02 ID:fNy0TAj3O
>>182
俺もそう思ってたw
195186:2007/01/03(水) 15:53:21 ID:QmQYgvA+0
>>187-188
微妙に違うなぁ、あるつてをたよりに、(中将が書いた)手紙を作者がこっそり見なさったっていう意味なんだけどね
これがこのあと手紙の中身とか作者の言い分とかが出てきたときに
中将が書いた手紙だってことを把握してないと混乱するような文章だったんだよ
自分は中将が書いた手紙だと
まぁ2人しか書いてくれてないけどこれは難しい問題だったと思っていいか・・・
はじていと元井買ったんで気合入れて古文に取り組みます!
196186:2007/01/03(水) 15:54:22 ID:QmQYgvA+0
ああ、途中で送ってしまった。
○自分は中将が書いた手紙だとわからなくてできませんでした
197大学への名無しさん:2007/01/03(水) 20:54:38 ID:QoCueIlx0
単語やってもだめ、文法やってもだめ、問題から入ってもだめ…
もう何をやっても古文ができないし好きにもなれません

単語帳の単語を覚えてて役に立ったためしなんてないし
文法がわかってたからここはこうか!!なるほど文全体の意味がわかったぜ!みたいのもないし
もうどうしたらいいんだお…
口語訳も日本語とは思えぬ内容ばっかりだし
漢文はほんとに素晴らしいお…
198大学への名無しさん:2007/01/03(水) 21:59:03 ID:uQSBkWpzO
終止形の下に体言がくることってないんですか?
199β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 22:05:20 ID:hu/80gxE0
>>197
コツ教えたげよっか?
200大学への名無しさん:2007/01/03(水) 22:07:59 ID:+kPmUD9yO
197じゃないけど教えてください
201β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 22:08:52 ID:hu/80gxE0
>>200
オレでよければ。。アドバイスにならないかも知れないけど。

とりあえず一文とかだけなら訳せるレベル?ちゃんとやってたらこれはできると思うけど。
202200:2007/01/03(水) 22:16:19 ID:+kPmUD9yO
お願いします(@_@)

たいていはだいたいの役はとれるんですけど
わけわからないとこが続くとことがおおいって感じです…
ちなみに早稲田国際教養志望なんです
国教は他の学部に比べたら楽なんですが…
それでもできません…
203β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 22:20:12 ID:hu/80gxE0
えっとー例えば読んでてわからなくなる文の一例を出してみて。
204200:2007/01/03(水) 22:36:22 ID:+kPmUD9yO
かへりてめやすきかたにこそはあらめ。ひたぶるにおぼしむすぼほれて、埋もれいたくものし給はん、いといふかいなくめめしうこそあれ。
2003年センター本史です。
男が妻をなくしてしまって、その男をなぐさめている場面なんですが、
こういう感じのところから
????って感じに…
205β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 22:38:48 ID:hu/80gxE0
じゃあ、「かへりてめやすきかたにこそはあらめ。」を訳せ
って言われたら、わかる?
206大学への名無しさん:2007/01/03(水) 22:42:34 ID:+kPmUD9yO
いえ、この文はさっぱりです…
係り結びがあるぐらいしか…(@_@)
207β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 22:46:18 ID:hu/80gxE0
うーんとね、それじゃ
「かへりて」「めやすき」「かた」に「こそはあらめ。」
これ、左から意味・訳言える?大体の訳。正確じゃなくていいから。
208大学への名無しさん:2007/01/03(水) 22:47:06 ID:MmXAPX6O0
最低50コぐらいの文の品詞分解をしながら読まないと意味がとれないよ
おれは40コくらいからやっと読めるようになってきた
209β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 22:50:57 ID:hu/80gxE0
まあみんな無意識に品詞分解してるもんだぜ。
210200:2007/01/03(水) 22:52:43 ID:+kPmUD9yO
かへりて→?
めやすき→無難な
かた→人
こそはあらめ→あるだろう

…………
211β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 22:58:56 ID:hu/80gxE0
>>210
まあ「かえりて」はその部分だけじゃわかりにくいかも知れへんから飛ばしといて、
「無難な人であるだろう。」みたいな訳が浮かぶっしょ。
「かえりて」は日本語の意味から想像して、「かえって」とでも訳しとけばイイ。

これを頭の中でやる。

次は「ひたぶるにおぼしむすぼほれて、」を訳す。

つまり何がいいたいかっていうと、句読点で分けて訳すって事。
「かえりて」は、前の話がわかってたら推測で分かるだろうから、
最初から「句読点で分ける訳」をしていったら大丈夫。
212β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 23:02:58 ID:hu/80gxE0
「かへりて」は見たけどオレの単語帳に載ってない。
だから、単語帳で勉強してる人は「思い出し」ても無駄。
こういう所は推測するしかない。
そういう所がいっぱいあるから、推測して訳すのも大事。

で、推測するには前の話を理解→句読点で分けて訳していく 事が重要になる。
213200:2007/01/03(水) 23:05:17 ID:+kPmUD9yO
なるほど…
でもやっぱり全然わからない部分とかでてくるじゃないですか?
そういった時はどうしてますか?
214大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:08:21 ID:+kPmUD9yO
あっだぶりましたねf^_^;
主語がなかなかわからないときがあるんですが
どういったプロセスでさがしてますか?
215β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 23:10:43 ID:hu/80gxE0
そういう所は、やっぱりまず句読点で分けて、
で、頭の中で品詞分解、上から品詞ずつ訳していく。
意味不明な単語はまず出ないから分けていったら大体訳せるはず。
こういう所ほど重要な場合があるので飛ばせないから、
最後の手段として訳せた一部の言葉と、前の文章の内容から意味を推測する。
ぐらいかなあ。。
216β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 23:15:10 ID:hu/80gxE0
>>214
大体述語じゃない?述語だけに集中してても大体主語見当つくかも。
217β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 23:20:08 ID:hu/80gxE0
述語だけってわけじゃないな。まあ全体にも注意しながら特に述語を注意するみたいな。
218β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 23:21:42 ID:hu/80gxE0
オレもちょいやったけど予想問題ムッカイな・・・赤本はもっと簡単なはず。
219β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 23:22:58 ID:hu/80gxE0
予想問題やりながら書いたから、
オレのアドバイス、難しい問題用になってるかもしれん。
センターだったらもうちょい速さが要求されるから、
「句読点で分けて」は使えるかな。。
220200:2007/01/03(水) 23:27:02 ID:+kPmUD9yO
結局9割がた、ごとにくぎって訳していくってことですよね?
221β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/03(水) 23:37:36 ID:hu/80gxE0
句読点で区切ってくと、迷う事ないし、確実性が増すよ。
やっぱ確実なほうがいいっしょ。
222大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:59:16 ID:OwIvfvROO
古文なんですが、単語は600程度、助詞助動詞はほぼ覚えたので、文章読んでも単語の意味や助詞助動詞はだいたい分かるんですが、主語が分からないってパターンがほとんどです…

一応「をにがどば」の後は主語が変わりやすい、「て・して・つつ」の後は主語は変わらない、くらいの事は知ってるんですが、これだけじゃ少ないですかね?
それとも文章読みまくって慣れるしかないのかな…
223200:2007/01/04(木) 00:00:16 ID:+kPmUD9yO
ありがとうございます!!
がんばってみます!
224大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:20:49 ID:ghbLmqdHO
ゴロゴ読解使ってるやついる??マーチ志望とかでさ…
225大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:27:33 ID:C5U2dDr4O
>>222
敬語とか。
発言だけから発言者を推測するのに古文常識もいるのかな。
226大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:29:26 ID:h9ao24REO
富井のはじてい文法は評判なかなかいいけど古文解釈は名前あまり出てないから良くないの?
227大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:05:50 ID:a/HXOoS00
文法書についてだけど、
駿台文庫の「正しく読める古典文法」
これはいちばんしっかりしてるよ。問題演習もそこそこあるし、
1週間程度の読める量だが手抜きはまったくない。

「句読点で分けて」これはダメ、
古文の原文みればわかるとおり、「、や。」ついていません。
出題者が勝手に現代風につけただけなのでそれを手かがリに読もうとおもっても
無理。
228大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:36:17 ID:/QAfVftM0
>>226
俺持ってるけど、文法を解釈に活かすとかいう部分はそこらの文法書と変わらん
でもはじめの1、2章だけでも結構わかりやすくなる
あとは敬語も詳しくのっててそれやったあとは結構わかりやすい
ただ俺はじてい持ってないけどね

>>227
暖かく見守るべき^^^^^^^^^
あれ見てバカな方法でやる人増えるといいなぁって静観してたわ

2292郎宅郎:2007/01/04(木) 03:43:51 ID:TMhu+Tta0
国史と英語ばかりやっていたので古文全く手つけてない。
文法も何もわからない。高校で習ったけど忘れた(馬鹿高)。
あと2週間でなんとかできるもんなのかな?
でもセンター模試とかやってみると、単語の知識ほぼ無いのに
結構解けちゃうときもあるんだよなぁ。
俺は漢文は不必要なんだけど、漢文だったら2週間やそこらじゃ間に合わなそう。
230大学への名無しさん:2007/01/04(木) 06:54:31 ID:V/d2VE5j0
はああ?漢文で間に合わなかったら古文でも間に合わないだろうに。
今までやらなかったって・・年間計画とか立てて勉強してきた?
231大学への名無しさん:2007/01/04(木) 07:17:20 ID:PN3K6rw6O
確実に漢文のが負担は少ないよ^^
漢文はすぐ点に結び付くお☆
今から古文は他の教科の時間全部犠牲にしないときつい=やめといた方がいい
232大学への名無しさん:2007/01/04(木) 07:48:24 ID:e5JIuc6hO
古文なんて一日5時間くらいやれば2週間でだいたいいけるだろーが
233大学への名無しさん:2007/01/04(木) 10:30:44 ID:AR1g5QkD0
>文法も何もわからない。高校で習ったけど忘れた(馬鹿高)。
今まで気づかなかったあなた本人が馬鹿だったとしか言い様がありません。

>でもセンター模試とかやってみると、単語の知識ほぼ無いのに結構解けちゃうときもあるんだよなぁ。
じゃあ本番でもそうなるように祈ってください。
234大学への名無しさん:2007/01/04(木) 10:33:23 ID:h9ao24REO
>>228
サンクス!悪くないみたいだし買ってみようかな。文法はわかるんだが文章読解になると全くだ…
235大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:10:39 ID:OTS1fs0EO
>>225
敬語と古文常識か…敬語はほとんど覚えたけど常識ないorz親王とか東宮とかどんな地位だよって感じだしね…
今からマドンナやりますノシ
236大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:57:43 ID:g7zEj3az0
桐原書店の古文単語やってるんですが、400の他にも合格単語とか読解単語っていうのもありますよね?

それもやっておいたほうがいいですかね?
237大学への名無しさん:2007/01/04(木) 19:35:57 ID:55o6oO9bO
自尊敬語ってどのように判断すれば良いんでしょうか。
身分の高い人が身分の低い相手に尊敬語使ってたら?
それとも文脈から判断?
どなたか教えて下さい。
238大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:23:46 ID:xodwtBKDO
最強の古文ってあれ早稲田でもオーバーワークじゃない?早稲田過去問は七割とれるけど最強は半分いかないこともある
239大学への名無しさん:2007/01/04(木) 21:42:46 ID:pBioI6F3O
565のCDは皆さんはどうやって倍速にして聞いていますか??
240大学への名無しさん:2007/01/04(木) 21:57:34 ID:NpZ5CkJi0
>>239
その発想は無かった。
241大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:27:02 ID:pBioI6F3O
>>240
どうもCDの標準の速さでは遅すぎて…
242大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:56:09 ID:pHF7xI4h0
243大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:09:03 ID:q+n8D0JVO
最強の古文は古文マニアしかいらない。
244大学への名無しさん:2007/01/05(金) 03:05:30 ID:iz2tAKpWO
だから『最強』ってついてんだな。
春に、早稲田政経法商は余裕でウカタ人が上達→最強使ってたな。
245大学への名無しさん:2007/01/05(金) 10:15:54 ID:s1HIzBgK0
最強の古文は古文ヲタ用
早稲田でも上達→赤本 で十分
246大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:03:42 ID:RcrXo3eVO
今高2なんですが、古文はセンターしか使いません。
望月の古文実況中継はオーバーワークですか?
247大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:32:14 ID:sMskSl5d0
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
248β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/05(金) 16:52:27 ID:2sjF7WWj0
句読点でクギって訳つったけど、もっと効率イイかもしれない方法みっけた。
句読点訳は難しい問題用だね。

てか文法知識0でも解けるよ。知識というか、意味がわかってたらね。覚えなくても。
249大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:05:15 ID:B8fAZTcUO
>>248
どんな方法?
250大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:18:14 ID:kgWMwt5pO
望月やれ
251大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:05:47 ID:CBKlJCCB0
>>248
kwsk
252大学への名無しさん:2007/01/05(金) 20:04:46 ID:FjhC5MPD0
ちょ、はじてい読解すげえいいじゃないか
なんでもっと早く買わなかったんだろ俺・・・間に合うかな
皆どのくらいで読み終えれた?
253大学への名無しさん:2007/01/05(金) 20:28:46 ID:6wISaz7S0
>>242
どうもありがとうございます。
254大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:08:30 ID:ZUJSSW6x0
マドンナ昨日買って読破したお〜(・∀・)

敬語のとこわけわかだたけどこれできっとすごくできるよになてるはずだ
255β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/06(土) 00:13:10 ID:cEmSNvSL0
聞きたい人いる??方法
256大学への名無しさん:2007/01/06(土) 00:24:25 ID:w4i5ff3yO
お願いします。
257β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/06(土) 00:31:37 ID:cEmSNvSL0
えっとねー。オレが新たに考えついた方法は、フレージングだ。
これは英語でも無意識の間にやっている。
258β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/06(土) 00:34:06 ID:cEmSNvSL0
例えば英文中でThis is a penが出てきたら、
This⇒isと訳していくのではなく無意識に、「これはペンです」とまとめて訳している。
これを古典でもやればいい。
目がついたら瞬時にまとめて訳す。
具体的に言うと、句読点まで訳すのは、きちんと文章に区切りがついていて、そこまで訳す方法だったけど、
これは自分で区切りをつけるやり方。

ってのがオレのやり方ね。
259大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:34:53 ID:caQKjnZ30
皆、スルーカ持ってますかー?
260古文無勉:2007/01/06(土) 01:35:11 ID:nOR0wG6RO
中央法志望です。
入試まで何をしたらよいでしょうか?目標得点は5割です。
中央スレで聞いたら「祈れ」と言われてしまったのでこちらで質問させていただきます。
望月の古文文法、565を持ってます。
お願いします><
261大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:39:14 ID:mcIvktjS0
>>258
俺も最近それの英語ver気づいたんだが
長い英語だとむずいよな?
262大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:39:26 ID:caQKjnZ30
>>260
祈れ
263大学への名無しさん:2007/01/06(土) 02:01:03 ID:1LO9gMj7O
はじてい最高ー
264大学への名無しさん:2007/01/06(土) 02:07:04 ID:gG7vpIDk0
はじていを注文して配達が遅れに遅れて延びに延びて
8日になります、と通告された俺が来ましたよ。

わやwwwwww
265β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/06(土) 02:14:29 ID:cEmSNvSL0
>>261
っつうかこれの英語版はある問題集の最初に載ってた。
むしろ古典のほーがムズイww
266大学への名無しさん:2007/01/06(土) 02:34:33 ID:mcIvktjS0
>>265
英語長文読むのかなり早くなる?
確かに英語読んで日本語変換するのと
直接日本語変換するのは何秒か縮まる思うけど
267大学への名無しさん:2007/01/06(土) 02:39:17 ID:sKk2qniCO
はじていの読解いいの?元井とどっちがいい?
268β ◆aelgVCJ1hU :2007/01/06(土) 03:04:32 ID:cEmSNvSL0
>>266
実際に問題集に書いてあったから事実だと思うが・・・。
当然頭の中で確実に覚えてるフレーズというものはある。(This is a pen)
こういうのを瞬時に見つけて一気に訳すと、早くなるはず。
ただ、見つける と言ったが、これは無意識でやらなければいけない。
全体を同じ感じで、普通に見つつ無意識下でフレージング。。わかりにくいけど。
269大学への名無しさん:2007/01/06(土) 03:15:14 ID:kp9DHHPnO
>>267
演習でインプットもアウトプットも
効率よくできる人には
古文解釈の参考書はあんまり必要ないと思う
何度か文章題をやってから考えた方がいい
やるならお勧めは元井
270大学への名無しさん:2007/01/06(土) 03:46:55 ID:Rlrsta0nO
古文かなり苦手なんだけど元井と解釈の方法どっちがいいかな?
271大学への名無しさん:2007/01/06(土) 04:31:45 ID:8gZrAPVm0
かなり苦手なのに候補がそのふたつ?
272大学への名無しさん:2007/01/06(土) 04:35:31 ID:Rlrsta0nO
マーク模試て55くらいなんだけどきついかな?スレ見る限りこの二冊がよさげだから。
273大学への名無しさん:2007/01/06(土) 05:51:50 ID:TsqDL75GO
私は早稲田大学四年生ですが集中力するのにオナニーは不可欠です。男子も女子も。
気持ち良くなったあと性欲がなくなり一時間半集中。で、また集中できなくなったらオナニーでまた一時間半。
この繰り返しが勉強するには一番効率がいいみたいです。
「集中力が切れる=性欲が出てくる」らしいです。複数の有名大学病院でこれは証明されています。
言葉は少し悪いように聞こえますが、受験生の皆さんは短い期間で多くの情報を頭に入れたかったらこの方法をセンターまで試してみてください。
疲れは生じますがセンターまでです。大学生活はとても楽しいので受験生の皆さん頑張って下さい!!
274大学への名無しさん:2007/01/06(土) 06:04:24 ID:47qFZSAi0
マジ古文なんとかしてくれ
はじてい文法・読解・ステップアップ・はじめの一歩・中堅私大古文・マドンナ単語230

こんだけやった。やっただけじゃない、何回も復習した。
なのにマーチ、関関同立あたりの問題だと5割〜6割しかいかない。
今は過去門・関関同立大古文・フォーミュラ・マドンナ古文常識を平行してやってる。

古文にこんなに時間かけてるのは馬鹿かもしれないけど、どうしても古文だけは本番で点数取れる気がしない

275大学への名無しさん:2007/01/06(土) 06:32:28 ID:PlwoVwU/O
>>274一週間でフォーミュラ2周したら関関同立の問題8、9割いったよ。
276大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:56:26 ID:jxMW9Mpl0
>>274
つ古文読解が面白いほどできる
277大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:58:46 ID:F07hTLfc0
>>274
9冊か、ずいぶんやったね。でも本当にちゃんと身についてる?
参考書に書かれている内容と同じこと聞かれて即答できる?

大前提となる文法と単語(特に文法)だけでも完璧?
そうでなければ、いくら読解や問題演習やっても効果は期待できないよ。

もうセンターまで時間無いから、はじてい文法とマドンナ230だけは完璧に覚えろ。
その後、過去問に当たれ。今となっては、他の参考書は後回しでもいい。
それで試験に臨むのも、やむを得ないだろう。
278大学への名無しさん:2007/01/06(土) 11:51:38 ID:SFIBAzIB0
古文をセンターのみ受験するのですが得点は30-45をうろついています
単語は古文単語600を全て、文法は主要な助動詞は全て覚えています
これから満点を目指す為には何をやるべきでしょうか
279大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:17:40 ID:TDVlbH3CO
センター古文の解き方がわかりません。
先に設問を読むとか傍線部に打ち当たったら設問を解くのか本文を読んでから一気に設問を解くのかとか。
誰か古文得意な人まとめてくれませんか?

センターで40点くらい安定して欲しいです
280大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:54:12 ID:2Eue8t5j0
と、携帯房が申しております
281大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:57:36 ID:+1gGpPN/0
「吉野の古典文法スーパー暗記帖」ってダメ?
「ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル」が合わないんでこれで助動詞、助詞等の基礎を覚えようと思うのだが。
あ、年齢は聞かんでクレ。
282大学への名無しさん:2007/01/06(土) 18:00:30 ID:CUgSWDLgO
古文漢文は最後の本文一致問題を先に読んだ方がいいと聞くんですが本当ですかね?
283大学への名無しさん:2007/01/06(土) 18:58:46 ID:caQKjnZ30
>>281
いいよ、俺はそれで文法の基礎作った
あとは適当に文法問題集やればおk
284大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:01:59 ID:ZyNhNbeeO
フォーミュラのCDはいい? 感情こめて喋るっていうのが気になるんだけど…
285大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:45:10 ID:C12RS17aO
>>260ネタじゃなくて俺古文無勉で中法ウカタヨ。
英語8割選択科目8〜9割現代文9割で受かる。
中法の問題は簡単だから無理して古文やるより他科目上げた方がいい場合もある
286大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:45:42 ID:93w5AaURO
>>284
おれかったけど微妙かな〜…
やめたほうがいいと思うよ
287大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:05:06 ID:GEwS72WIO
>>278
とにかく最低一日一文でも多読して、近代小説みたいな感覚で読めるようになればいいと思われ
おきまりパターンとかもあるし

>>284
自分は結構よかったよ〜クリリンとブルマw
どうもやる気でないときは、横になりつつとりあえず1トラックリピして気が向いたら復唱してたんだけど、ちゃんと記憶に残ってる。
単語が頻度順に並んでないから今から慌てて単語やる人には要領悪いけど、そうじゃなければ結構面白いと思う。
288大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:10:07 ID:caQKjnZ30
>>278
古文と文法終えた人ははじていの読解がものすごくお勧め
2日でできるし、かなり読みやすくなる
289大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:12:46 ID:caQKjnZ30
×古文
○単語
290大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:24:56 ID:ZyNhNbeeO
>>286>>287
わかりました、とりあえず買って使ってみて、その後も使い続けるか判断します
ありがとうございました
291大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:36:15 ID:47qFZSAi0
レスありがとう

>>276
面白いほどって習得にじかんかからない?
もう時間が・・・

>>277
文法は一昨年の10月くらいからやってたから完璧だとおもう(まぁ、本番で点数取れてこそ完璧といえるんだけど)
マドンナ230も2週したしちょくちょく見直してるから大丈夫とおもう。

中堅私大古文レベルだったら話のアウトラインもほとんど自分が考えてたのと同じなんだけど
マーチあたりだと、もう、ぜんぜん見当違いな時もある

まぁ、とりあえずはひたすら過去問しまくるよ
292大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:47:22 ID:ha2zwZCNO
中堅私大古文始めたが時間がない!
他教科やらないといけないから間に合わない!
24このうち10こはやるつもり!誰か良問10こ厳選してくれ!
たのんます!!!!!ちなみに志望は関大!!!!!
293大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:28:50 ID:InPRznHkO
今から短期間でできるセンター古文の参考書ってありますか??
294大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:31 ID:WHZFc9Cv0
>>292
関大の赤本と関関同立古文やりゃよくないか?
295大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:08:50 ID:PFP8/IbV0
実況中継>>293
296大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:12:11 ID:1bxGYtUT0
>>283
どうもありがとう
297大学への名無しさん:2007/01/07(日) 01:06:49 ID:T0cRuJB1O
>>293
土屋のセンター攻略古文
298大学への名無しさん:2007/01/07(日) 03:16:57 ID:j5V8lptW0
292って馬鹿なのか?そのぐらい自分で選べよ。もし適当な選び方ならどうすんだ。
ここのやつが、みんな関大の過去問に精通してるとでも思っているのかな。
それとも落ちた時の言い訳にでもするつもりか?てかこいつ前もここで馬鹿みたいな
質問してなかったか。こういう勉強する資格があるのか疑いたくなるようなやつ
最近多いねw
299大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:18:09 ID:fFDZi2i6O
>>298
292別のとこでも同じ書き込みしてたよ。
300大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:41:59 ID:WTsNw8eQO
>>298安心しろ。ああいう頭が足らない質問する奴はどうせ詩文マーチ止まりだからw
301大学への名無しさん:2007/01/07(日) 14:45:58 ID:xodZ1F0u0
関大志望でマーチ受かったらすごいだろ
302大学への名無しさん:2007/01/07(日) 16:14:14 ID:WTsNw8eQO
?よく知らんが関大もマーチも似たようなレベルじゃん。
バカでもちょっと努力すら受かる。
あんな質問してるから旧帝とか行く奴とは頭が根本から違うっていわれんだよ
303大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:05:35 ID:zgdKwDgc0
元井やればセンター40点可能?
304大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:14:13 ID:77cT8A640
少なくともお前には不可能
305大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:25:29 ID:zgdKwDgc0
>>304
その言葉からして可能なんだな。サンクス。
306大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:31:19 ID:mUedu0B/0
>>304
頭おk
307大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:36:33 ID:2p0iMKJKO
元井のはじていと富井のはじていどっちがオススメ?
308大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:56:00 ID:uktQVsXH0
元井のはじていなんかあったっけ?
俺は富井先にやったんだけど、富井でやったことを当たり前のこととして説明してるのが元井だから
富井やってないと意味わからん希ガス
富井はもちろん文法単語がわかってる前提で進む
309大学への名無しさん:2007/01/08(月) 17:40:17 ID:2p0iMKJKO
わざわざ長文ありがとうございます
310大学への名無しさん:2007/01/08(月) 21:33:11 ID:z9orAcPoO
文学史みなさんやりましたか?オススメの本を教えていただきたい所存です
311大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:55:53 ID:y9wfGPye0
1.高2
2.何もしていません。
3.進研での偏差値は40ないくらいです
4.福岡大学 偏差値は56程度だと思います

まず何をすればいいでしょうかね
312大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:41:58 ID:gg8guJYgO
>>311
真面目に勉強しようね
313大学への名無しさん:2007/01/09(火) 01:22:06 ID:qjY92BHp0
漢文なんなのぉお涙
早覚えやったけどぜんぜんだめ涙「
314大学への名無しさん:2007/01/09(火) 08:22:35 ID:vibYMUd80
返り点わかってる程度じゃ早覚え使えんからもうちょっとレベル低い本やってみ
315大学への名無しさん:2007/01/09(火) 19:25:59 ID:hz/a4Jgb0
元井糞じゃね?読んでるだけで腹が立つのはなんでだろ、チョロイって!とかいうの読むとイラつく
結局ざっと文脈を読んで答えろって、当たり前のこと言ってるだけじゃん
316大学への名無しさん:2007/01/09(火) 19:56:27 ID:R/iBrCDB0
当たり前のことができない>>315
317大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:21:15 ID:hz/a4Jgb0
しかも結局ちゃんとしたやり方書いてないしよ
>>169の言うことはあたってるよ
指示語は常に意識っていうけど、点が取れればいいっていう元井の言う原則に矛盾してる
点と関係ない指示語まで意識して時間くうんじゃね?
318大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:24:32 ID:U2BlqfF30
高2ですけど定期テストでは古文漢文はいつも赤点ギリギリで切り抜けてきました
返り点や訳や書き下し文すら全く分からない俺は何をすればいいですか?
319大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:17:14 ID:E2C40FSB0
返り点や訳や書き下し文ぐらいは分かるようになればいいだろ
320大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:18:42 ID:ZolDqGeS0
それもそうですね
ありがとうございました
321古文無勉:2007/01/10(水) 02:18:34 ID:zWQeWtmi0
富田の古典文法・読解はじてい一周しました><
文法の復習しながら過去問当たっておkですか?
私の周り受験生少ないもので・・・
322大学への名無しさん:2007/01/10(水) 03:16:53 ID:WpAb1HS0O
去年の12月末に元井買ったんだけどまだ原則4までしか読んでない…というか読む気がせん
理由はチョロいってとか楽勝だよねとか途中途中でうざいほどでてくる()の私語
あぁこんなの買わなきゃよかった…orz
323大学への名無しさん:2007/01/10(水) 08:46:52 ID:J6F+Vez90
>>322
俺と同じこと思ってるやつがいた
だよな、あれ全くいらないと思う
324大学への名無しさん:2007/01/10(水) 11:34:53 ID:djD8Zq5TO
今から漢文のセンターマニュアルやって間に合いますか?
単語が分からなくて読み間違いばっかりしてしまいます。
325大学への名無しさん:2007/01/10(水) 11:42:35 ID:TzDey9siO
早覚えようやく一周キタコレー。
いやー、漢文偏差値38の俺よく頑張った。
漢文の勉強らしい勉強を初めてした感じだ。
演習を繰り返して、次の模試は最低でも偏差値50はいけるように頑張るおー
326大学への名無しさん:2007/01/10(水) 11:51:09 ID:Vtj853Tj0
古文無勉なんですけど日東駒専で現代文は偏差値50は獲れるんですけど最悪やんないでも大丈夫かな?
327大学への名無しさん:2007/01/10(水) 12:02:07 ID:PaKQZMrP0
和歌の解釈が出来ない。
328大学への名無しさん:2007/01/10(水) 12:06:58 ID:fb4mtje30
>>327
同志がいた・・・
ダカラナンダヨってツッコミしか出来なくて鬱
「解釈として最も適当なもの」って設問きたらもうオワタ
329大学への名無しさん:2007/01/10(水) 13:14:35 ID:6DRoRb2D0
和歌は田辺聖子の本読むとか、ってもう遅いか。
330大学への名無しさん:2007/01/10(水) 13:57:24 ID:LhABDQdL0
>>327
少なくとも百人一首は全部覚えて意味も言えるようにしとくべきだったね
331大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:03:15 ID:lwZlNZ3yO
高2で女で冬休みから565始めて覚えてるとこです。
古文常識の必要性もまだわかってないんですが、今の時点で始めるべきでしょうか?

あと速読古文常識とマドンナ古文常識どっちの方がいいんでしょうか?

良ければ教えてください。
332大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:37:44 ID:+RhPuvyl0
早覚え→漢文道場で東大おk?
333大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:02:28 ID:EXAWU8zmO
文学史の対策をご教授願います m(__)m
334大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:05:17 ID:7l50ZpyX0
>>322
人それぞれ合うor合わないはあるんだろうけど、俺もあんまり合わなかった。
元井が合わなかったら富井や関谷を試すのがいいのか?関谷は時間かけてじっくりやるものだろうけど。
335大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:23:47 ID:WpAb1HS0O
>>323
最初は、楽しく読めるように工夫してあるんだなって思って読んでたけど徐々にうざくなってくるよねw
>>334
今から新しいのやる余裕なんてないっす
どうしようか…orz
単語帳やり直す方向に切り換えて今までやった古文の問題を音読するとかでも大丈夫かな…
336大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:30:13 ID:J6F+Vez90
富井はお勧めだよ別に信者とかじゃないけど
元井の何倍も読みやすいしこれやったあとはその人のもとの知識にもよるけど古文知識増すはず
2日で読めるからやってみそ
337大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:15:43 ID:WpAb1HS0O
>>336
富井って読解本も出してるんですか?
古文の参考書には疎いからわからないや
明日見に行ってみます
338大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:21:27 ID:fb4mtje30
>>336
今日富井手に入れたばかりなんですが、
どの辺を重点的に読み込んでいけば良いでしょうか?
CDはさっきからループしていて助動詞の歌は覚えました。
339大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:32:28 ID:J6F+Vez90
俺が言ってるのははじてい読解
CDなんてついてないよん、助動詞もわかってないんならアドバイスの余地がない
340大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:34:25 ID:fb4mtje30
>>339
おーっと持ってるのは文法編でした・・・すまそ
読解編がなかったからひとまず買ったんでした
自分氏んでorz
341大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:04:31 ID:W+yD5ir0O
>>339
自分、助動詞は接続意味完璧ですが見た瞬間識別とまではいかないレベルです。
接続助詞は
『を、に、ば、つつ、て、で』
格助詞は
『、が、の、と、より、して』
副助詞は
『だに、すら、さへ、』
係り助詞は
『ぞなむやかこそ』しか終わってなく、単語は565を9割型覚えました。
敬語は尊敬などの識別は大体できます。(一部敬語の単語を覚えてないのがあります)
それで残りの文法は問題と平行しながら進めているんですが、全然文が読めません…
文法はちょっと遅いながらも解けますが、
途中で誰が何やってるのかさっぱりになります。
はじてい読解買ってみようと思ってるんですが、
上記の文法等の進度ははじてい読解やるレベルに達してますか?
342大学への名無しさん:2007/01/11(木) 03:00:44 ID:HZ9MHa5u0
スレ読んでないんですけど、良い参考書は何ですか?
高1です。古典の進研偏差値は42ぐらいです。
マドンナ単語とマドンナ古文は必携ですか?
343大学への名無しさん:2007/01/11(木) 09:22:42 ID:RNu/iokiO
読んでないんですけど、じゃなくて読みなよ
344大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:03:40 ID:LDnsNwRl0
>>341
そんくらいならおk
345大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:06:42 ID:Wirn0jBmO
漢文ヤマのヤマをやってるんだが、60の句形+単語100程覚える→過去問5年分くらいでおK?
346大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:23:45 ID:CV3lm4RyO
あれ結構しんどいよ
347大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:35:07 ID:40iEZTZK0
富井の文法はじめからていねいに が全く理解できないのですが
望月の実況中継に変えたほうがいいのでしょうか...
それとも、もっと簡単な文法の参考書あったらおしえてください!
348大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:39:28 ID:CV3lm4RyO
文法なんか理解よりまずごり押しで覚えてしまった方が早いよ
理解は読解やってるうちにあとからついてくる

とはいうものの俺もかなり古文ヤバス…
今までの予備校の授業はなんだったんだ…
349347:2007/01/11(木) 13:18:25 ID:40iEZTZK0
>>348 アドバイスありがとうございます。

なんか歌とか活用とかはCD聞いて一応覚えたんですが、
これをどう使うのか良くわからないんです;

350大学への名無しさん:2007/01/11(木) 13:59:29 ID:98Md0SiJO
>>347
望月の一番やさしい古典文法が超おすすめ。
はじていも実況中継も投げ出した俺でも余裕で一周出来た。
いちばんやさしいの後スムーズにステップアップノートに移れるので、
とりあえず買ってみよ
351大学への名無しさん:2007/01/11(木) 14:25:44 ID:GjBuH+wp0
昨日古文が覚醒した。
今まで古文はあんまり得意じゃなかったけど
ある瞬間から一気に読めるようになったりとかってするもんだな
おまいらもがんがれ
352大学への名無しさん:2007/01/11(木) 14:47:05 ID:qZc4ZRrX0
古文が覚醒したのか、お前が古文に覚醒したのか
353大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:02:28 ID:4wQytkYV0
「はじてい」を立ち読みしてみて、「こりゃダメそうだ」と思った人は、
「望月光のいちばんやさしい古典文法の本」か「鳥光宏の楽々古典文法」がいいだろうな。
実況中継と比べるとレベルはだいぶ低いけど、その分初心者にもわかりやすい。

ただこれだけだと理解はできても練習量が不足なので、
ステップアップノートか日栄社の薄い古典文法問題集をやっておいたほうがいいけど。
354大学への名無しさん:2007/01/11(木) 16:24:39 ID:1xfHCBC00
文法って基本的に覚えるだけだから、
ガマンしてとにかく机にむかうことが大事だとおもう。
勉強=理解しないとダメっていうんじゃなくて
最低限暗記してからやっと理解がおいつくものだとおもって。

正しく読める古典文法みたいにつまんなくても薄くて1冊で
詳細な記述してるテキストのほうがいいよ。
355大学への名無しさん:2007/01/11(木) 16:28:20 ID:LDnsNwRl0
暗記するんだったら吉野の文法暗記帖が見やすくてお勧め
識別とかもこれで覚えられるし
細かい知識は文法の問題集で間違えたやつとかわからなかったやつを覚えなおせばよし
356341:2007/01/11(木) 17:01:35 ID:W+yD5ir0O
>>344長々とした文で質問したのにありがとうございます!
早速今から本屋によります!
357大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:03:34 ID:JRiXspiQ0
漢文道場と最強の漢文の差はどのあたり?
358大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:53:23 ID:v2JQB8P50
質問がおかしい
359347:2007/01/12(金) 07:38:44 ID:SYQvtThI0
>>350 >>353
本屋で良い方選んできます!!
ありがとうございました!
360大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:12:12 ID:bh4v+g/HO
質問。
・・・早覚えの演習に使える何か良いのないですか?
361大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:16:13 ID:ZmnIWY/rO
>>360
早覚えにリンクさせて作ってある同じ著者の漢文速点法田中式問題集というのがある
362大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:38:02 ID:bh4v+g/HO
>>361
あるのは知ってるんだけど、書店で見たことないなぁ。
今度探してみるよ。

あと、漢文道場はどうなの?
どうっていうか、難易度的にどれくらいの偏差値の人がやる本?
363大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:07:07 ID:EW08sw2Q0
>>362
漢文に関してはあまり偏差値関係ないよ。
覚えて練習するだけだし。
二次私大で漢文いる人はやればいいとおもう。
364大学への名無しさん:2007/01/12(金) 17:38:33 ID:QtRb8DKI0
東大京大を受ける人もね
365大学への名無しさん:2007/01/12(金) 18:57:57 ID:F2L5dpiB0
京大は漢文ねーよ
366大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:18:51 ID:E548C/BK0
漢文の句形は一通り終わったのですが、センターの過去問では10-25くらいしか取れません。
すぐに読み終われて、読解部分や解法に触れてる参考書はないでしょうか?
367大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:40 ID:QtRb8DKI0
京大は文系でも漢文がないのか
368大学への名無しさん:2007/01/13(土) 00:14:45 ID:XZ7c+Gjr0
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
369大学への名無しさん:2007/01/13(土) 02:11:23 ID:FmFRYsW30
>>115
亀で悪いが「古今著聞集」。
「1日1題30日完成 古文[高校上級用](日栄社)」の第5日。
熊本大の問題として載ってる。
370大学への名無しさん:2007/01/13(土) 16:02:36 ID:NbduEJ6xO
今高2で首都大(偏差値60弱)志望ですが、文法を1年の時詳しくやっていなかったため文法を最初からやり直してます。あと、マドンナ古文を並行してやってます。文法は、どう勉強したらいいですか
371大学への名無しさん:2007/01/13(土) 16:04:05 ID:NbduEJ6xO
ちなみに文系です…
372フライ・ドン:2007/01/13(土) 21:29:12 ID:Jyl4vKxE0
漢文0からやるならまず宮元のダイジェストかな?
ただ、おれんちの近くで買えない!
373大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:45:10 ID:uIytVx080
PC持ってるんだから色々本買えるサイトあるっしょ
374大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:31:38 ID:w3BaVhH60
元井は参考書の挿絵がウザい、あと声優もうぜぇwww
俺は暗記でごり押しの吉野の方が好きだ。
吉野の方が理詰めな感じがする、それと根性論が好きだから個人的にも相性が合った。
今からでも吉野の文法のやつ遅くないと思われる。
375大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:32:06 ID:wWps9JWn0
元井に声優なんて出てくるっけ
376大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:39:26 ID:w3BaVhH60
>>375
CD、でも役に立ったことは立った。
あのCDのお陰で畑にカラスがよりつかなくなったぜ。
377大学への名無しさん:2007/01/14(日) 02:12:23 ID:TFXqfCSgO
富井のはじていをやってみたんですが
何回読んでも理解出来ないんです…
中学レベルからやり直せる参考書を教えてくださいm(_ _)m
378大学への名無しさん:2007/01/14(日) 08:16:31 ID:LHYd5te+0
中学て・・・
379大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:00:12 ID:TFXqfCSgO
ないですか?
380大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:11:19 ID:IsX1OHs50
躓いてる人は「はじてい」をやろうって感じだから
そこでさえ躓いちゃもう駄目かもわからんね
381大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:15:13 ID:TFXqfCSgO
活用表とかも全く覚えてない状態なんです(-o-;)

わかるまで何回も読んでみますね(>_<)

ありがとうございましたm(_ _)m
382大学への名無しさん:2007/01/14(日) 18:51:38 ID:NZ8iDyqg0
>>192
センターまで出来るけれど、完成まで遣った奴をみたことがない。
383大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:02:43 ID:WgPi4VLNO
活用表を覚えてない時点やる気無い証拠じゃん。
そんなんで理解できないとか言ってもな。
中途な気持ちで受験するならやめれば?
384大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:32:29 ID:Kl61OVGG0
漢文古文が全く何も分からないんですが何すればいいですかね
書き下し分はおろか返り点とかも何なのか分かりません
385大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:36:46 ID:wWps9JWn0
>>376
それは元井じゃなくて富井じゃないか
386大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:03:26 ID:+LDD+0pzO
古文単語だけ覚えたらどれぐらいとれるかな?ちなみに一般。
387大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:58:17 ID:Smno1ME20
そんなことを考えるのが愚か
388大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:01:48 ID:/UX5vrn5O
古文の勉強法ははじてい+ステップアップ→解釈って感じででいいですか?
389大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:20 ID:Rf1jm6ydO
高一です。
漢文道場終わったのですが最強の漢文に行く前に何か挟んだほうがいいですか?
志望は東大理一です
390大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:15:19 ID:JwBv8w6lO
センターなら最強漢文なんていらない。
三年まで道場の復習をちょくちょくしとけばいいんじゃないかな。
三年になって何か他に問題集欲しけりゃ河合のマーク式の漢文がある
391大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:43:54 ID:QogEZNqm0
東大だと理系でも二次に漢文があるじゃん
392大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:49:54 ID:2A3D10QX0
今2年生の国立医学部志望生です。
古文読解ミッチリ基礎養成―基本古語&必修文法/例文200で読解力を鍛える!
という本は使い勝手等いかがでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しく教えていただきたくお願いいたします。
393大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:53:10 ID:LfrSuQU80
すません詰まったので質問させてください
今高二早稲田文学部志望デス

フォーミュラ600完全暗記
ステップ30反射で解けるまで反復+富井ハジテイカード化
富井読解一周ヲヤッテキマスタ

んで次に古文上達演習56やってるんですが全くできません
文中の単語わかんないの多い上に前途すらされてない天皇とか一杯出てきます読めませんorz

なんか抜かしたんですかね……
古文上達に出てくる天皇や未知単語は同扱えばいいっすかね?
文法問題以外出来ないんですが何かスベキコトあったら教えていただきたく書き込みボタンを

死ねっていワナイデよかったらアドバイスクダサイorz
394393 ◆BB/u3r3V3o :2007/01/15(月) 03:02:23 ID:zCHqDxq10
すませんsage忘れましたorz
未知単語っていうのは文中の単語です。
チェック欄にのってるやつは完璧にしてます。
文法的設問はよゆーなんですが……

文中の単語と設問や背景知識をどうあつかえばいいか
抜かしてる段階などがある、の二つが質問ですorz無駄にうめてすいませんorz
395大学への名無しさん:2007/01/15(月) 08:45:52 ID:KZZpjlOCO
魔法のグリテン解釈っていいの?
396大学への名無しさん:2007/01/15(月) 08:49:20 ID:KZZpjlOCO
グリデンだ
397大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:27:27 ID:GplZz7wD0
>>393
古文常識やれ
398大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:59:34 ID:10xs4JSW0
>>393
はて、六百単語を覚えても尚足りなく感じるかあ。
読解に有効利用できないということなんじゃないかね。
或いは類推する力が低いとか。

まだ高校二年生だから、少し解釈系の本を遣るといいんじゃないかな。
問題演習はひとまず措いてさ。

古文解釈 はじめの一歩(駿台)から始めてみてよ。
399393 ◆BB/u3r3V3o :2007/01/15(月) 19:07:21 ID:ZthB8gn80
>>397-398 イエッサー!
ご丁寧な返答マジアリガトウゴザイマスT-Torz速攻逝って来マスorz
400大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:04:19 ID:uGv9pXqpO
高2です。ステップアップ、565ー古文解釈の方法ー中堅私大古文とやったのですが、
中堅私大古文の主語や文脈がわからなくなります。
これは古文解釈の方法が身についていない?
というか難易度に無理があったんでしょうか?
それとも問題を解くときの意識次第で変わるものなんだろうか?

こういう状態解決するにはどうしたらいいですか?
401大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:43:33 ID:Te3CZAni0
>>400
慣れ+復習あるのみ。
402大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:51:36 ID:mMySPPVdO
古文できないやつは不二古典やれよ
403大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:52:49 ID:sZaHi3rS0
早稲田今年の古文の出展は『手鏡』だよ。
404大学への名無しさん:2007/01/17(水) 02:18:24 ID:rYapRtmXO
ミラーマンか!
405大学への名無しさん:2007/01/17(水) 05:00:36 ID:zk+Kpt5H0
中堅私大とセンター古文対策で俺がよかったなって思うのは、
「まろ、ん?」→「あさきゆめみし」2つとも漫画。
どっちも源氏物語だけど、いきなり現代訳は登場人物の多さ的に無理なんで・・
単語は覚えられないけど昔の人の思想がわかるから、
問題も読んでるうちに展開が予想できるようになったよ。

ただこれは時間がある人向けなんだな。
406大学への名無しさん:2007/01/17(水) 14:23:45 ID:29qulV8r0
>>405 日本語でおk
407大学への名無しさん:2007/01/17(水) 21:39:01 ID:n4sGXEuD0
今から受験勉強始めるんですが、短期間でおすすめの古文の勉強法ありますか?
一度大学やめて再受験という形なんで覚えてるところもあったりなかったりですが。。。
教えてチャンですまそOrz
408大学への名無しさん:2007/01/17(水) 22:36:29 ID:rHrDRMCB0
まずは、スレを読んでみなさい
409大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:22 ID:Ay364Y2f0
sage進行でおk
410大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:06:21 ID:+OoeQsrFO
漢文に今日と明日で4時間ずつかけようと思うんだが何すればいい?ちなみにほぼ無勉に近いorz

去年のセンターとか代ゼミの模試とかは簡単だったから40〜50は取れてたけど、今年は難化が予想されてるからヤバい…ちなみに参考書はヤマのヤマと早覚え持ってます
411大学への名無しさん:2007/01/18(木) 03:30:35 ID:FjaknuxP0
それって復習あるのみじゃねーんっすか?
高校二ジャナイ限りこの時期新しいのぶっこんだところで意味ないっすよ
412大学への名無しさん:2007/01/18(木) 09:37:40 ID:1h1CiUQcO
古文単語集フォーミュラ600使ってる人いない?
やり終えた人に聞きたいんだけど古文読めるようになった?
なんかマイナーみたいだから使ってる人の意見ないと不安でしょうがない
413大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:43:37 ID:rOUezjqB0
今本屋にいて、古文読解ゴロ565入試出典ベスト70―大学受験(板野博行著)を買おうか迷っているんだが、これってどうなの?
役立ちそう?

414大学への名無しさん:2007/01/18(木) 23:25:25 ID:AJnSIDz40
役立ちそう
415393 ◆HY802MsLhA :2007/01/19(金) 01:02:40 ID:9JEFsU8D0
>>412 オレっすww

文章を全訳しようと思ったとき詰まることは多々ありますorz
が、設問の単語投入なんかじゃぁ困ることないっすよ
416大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:39:56 ID:p9xMgjbk0
そうっすか(笑)
417大学への名無しさん:2007/01/19(金) 14:10:44 ID:KsY550xd0
(;´Д')
418大学への名無しさん:2007/01/19(金) 14:21:50 ID:cksie4jG0
古文研究法って本当に神本だな。
分厚くて、古いから敬遠していたけれど、いざとりかかってみると
優しい語り口、的を射た解説、苦手な人への配慮が行き届いてる上に、
古文常識と文法と単語が一つの本に纏っているから体系的に知識を整理して行ける。

正に名著。
419大学への名無しさん:2007/01/19(金) 14:40:31 ID:4W75Ues8O
高2 同志社英文

望月→古文上達基礎→古文上達の基礎の章→土屋1巻、

とやってきたんですが、今古文上達の基礎編をやり直しています 大体参考書は3周通してやっちゃいますが、結構、後々に戻るんで結果的には4周位しちゃうんですが

古文上達、土屋の古文講義をやっていて頻出の文法事項は確認になりますが、頻出以外はやはり古文上達基礎編のように体系網羅的な物をしないとダメな気がします。やはり気付いていない抜けも多いですし……

みなさんは文法事項の復習等はどうしているんですか?
420大学への名無しさん:2007/01/19(金) 15:41:50 ID:BazIffJj0
古文の問題集を解く。
或いは文章を読んで、訳せない場所が無いかを確認するかな。
421大学への名無しさん:2007/01/19(金) 16:11:56 ID:R5oPV1Y10
漢文について聞きたいんですけど、
疑問→終止形+か
反語→ん+や、連体形+や
でいいでしょうか?
友達が持っている漢文ハンドブックで見た覚えがあるんですけど誰かお願いします
422大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:28:03 ID:QU+CTnlE0
例えば早覚え速答法に載ってるのだと
何為不去也(なんすれぞさらざるや)
これだと疑問ながら 連体形+や になってる
文中に疑問の副詞がない場合は「〜か」と読むって書いてあるよ
(未然系)+ん+や は反語だね
423大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:00:50 ID:V269eMdI0
漢文の返るってどういうことですか
424大学への名無しさん:2007/01/20(土) 15:48:54 ID:B/kdJC6Q0
高1 京都大学経済学志望。
今まで似やった参考書っていうのは、単語だけで、実トレです。
学校で単語や文法、古文解釈はバシバシやらせれているので、
文章読解を始めたいなと考えています。
段階を踏んでやっていきたいので、何かこれはどうだ?
っていう問題集があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
425大学への名無しさん:2007/01/20(土) 15:58:59 ID:aqC8/FFH0
駿台の『古文読解始めの一歩』を万斛の意を込めてお勧めする。
然しこの作者の水準が上級のものは悪問が多いので紹介できない。
426大学への名無しさん:2007/01/20(土) 19:44:30 ID:p4JEEhLO0
>>424
「1日1題30日完成 古文(上級)」(日栄社)
「1日1題30日完成 国公立大の古文」(日栄社)
はどうだ?
解説が簡潔(現代語訳は普通だが、設問解説がね)なのが短所だが、自信も実力もあるなら勧める。
価格が安いことも好感が持てる。
427大学への名無しさん:2007/01/21(日) 02:12:21 ID:5vHPS4pG0
古文を例文暗記してる人いますか??
英語と違ってあまり役に立たないのでしょうか?
428大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:06:36 ID:UrgeM+TL0
古語だけの暗記だとつかえないよ
例文ごと暗記するのが大切。古語⇔現代語訳をおぼえる。
古語→現代語だけ弱い。
英語と同じだよ。単語だけ熟語だけおぼえても使えないことが多い。英文ごと
例文ごとおぼえることが重要。
429大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:18:13 ID:9gcazhs/O
>>427
>>428の言う通りだと思う。構文的なやつとかも無意識に訳してるくらい
体に染みつけた方がいい。そうすれば知らない単語もプラスイメージか
マイナスイメージか分かったりして文章の流れも掴めたりする。
俺はおとといになって初めて『ものす』とか『まかる』とかの基本単語
覚えたばっかだけど、去年も今年も古文は8割とれた。かと言って単語も
もちろん重要だから覚えるものは覚えて、あとは古文⇔現代文の練習を
積み重ねるのが大事と思う。ただしセンターの話ね。記述は知らない。
430大学への名無しさん:2007/01/21(日) 10:50:11 ID:A8JpOAk8O
センターで古典と漢文がてきなくて終わりました。 この二つの得点を少しでもあげたいのですが。どうすればいいですか…。ちなみに漢文は早覚えでした。
431大学への名無しさん:2007/01/21(日) 12:00:51 ID:xrkVqi1R0
>>425
>>426
ありがとうございます。
書店で実際見てみて、決めたいと思います。
「1日1題30日完成 古文(上級)」(日栄社)や「1日1題30日完成 国公立大の古文」(日栄社)
『古文読解始めの一歩』を見て、気に入ったのを買って、
また完璧に終わったら、相談させていただくと思いますので
よろしくお願いします。
432大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:07:21 ID:MSK7C5WO0
>>427-429
記述でも十分通用するよ。むしろ記述こそ有効な手段。
文法、重要古語の暗記したら、正しい直訳文を作れるようになること。
例文(暗記)は、その練習の素材として非常に効率が良い。
コレが出来れば、マークであれ記述であれ、怖いものは大幅に少なくなるはず。

個人的には、その教材として、
「土屋の古文公式222」「同 古文単語」(共に代々木ライブラリー)
を勧める。

(注)他の類似の教材を持っているなら、それを使っても(無理に買いなおさなくても)良いよ。
433大学への名無しさん:2007/01/21(日) 15:47:03 ID:K4yUEcEaO
最近受験意識しだした高二マーチ死亡ですが、今までゴロゴと早覚え(一周目)しかやってませんでした。



三年になる前にある程度基礎を作りたいんですが、何をやるべきでしょうか?
ちなみに助動詞があやふやなんで覚え直すつもりではいるんですが…
434大学への名無しさん:2007/01/21(日) 15:53:08 ID:Hsg2LOlQ0
望月
435大学への名無しさん:2007/01/21(日) 17:48:49 ID:tH10SwD80
東洋志望なんだけど 単語はマドンナだけでも平気?大体覚えたから今からでもゴロゴした方がいい?
お願いします
436大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:42:31 ID:5vHPS4pG0
>>428
>>429
>>432
なるほど 現代語訳⇒古文 は盲点でした...
「土屋の単語222」古本屋で100円で買ってあった☆
構文のほうも気に入ったら買ってみようと思います
凄い参考になりました。ありがとうございます。
437大学への名無しさん:2007/01/21(日) 19:46:09 ID:UrgeM+TL0
古文は古文→現代語訳ができればいいように思うが、実際これでは
使えないことが多い。なぜなら、現代語訳をおぼえているだけのことが多いから
定期テストならそれでもかまわないが実力テストでは通用しない。
現代語訳→古文ができるようにならなくてはならない。
古文は暗記。
本文を読みまくるor書きまくって暗記。
そして現代語訳を見ながら古文が書けるようになればその古文は完璧。
一つの古文の問題を現代語訳をみて古文が書けるようになったらかなり力つくよ。
438大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:07:55 ID:3/PzFRbV0
http://www.sundaibunko.jp/
古文読解教則本

例文暗記のために存在するような文集、それがこの本。
駿台はさすが分かっている。
全ての構文を網羅し、受験で必須の単語も取り込んでいる。

あんまり、有名じゃないが、ここで例文暗記が話題になっている今、
紹介しておく。

今まで古文での例部暗記はスレで話題になった事って無かったよな。
439大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:37:22 ID:pXrI+uX00
漢文の句法は例文暗記が効くようだが、古文でも効くのか
やってみようかな
440大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:14:46 ID:Ps46NKz50
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)→一浪
2.今までにやった参考書。→代ゼミの授業→先生が合わず「富井のはじめからていねいに文法&読解」
              ゴロゴ 
3.模試名を添えた偏差値。→代ゼミ記述58前後
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。→早稲田商、過去問まだ手を付けていない
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に→品詞分解など基礎は出来ている
                                  と思うがまだまだ早稲田までは
                                  浅いと思うのでもっと力をつけ
                                  たい

王道の参考書が好みです。よろしくお願いします。
441大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:23:29 ID:NV4KbuHQO
高二です。
望月いちばんやさしい古典文法を一周したあと
ステップアップノートをやったのですが、
全然ダメダメでした。。

この場合、いちやさ文法のほうを読み直したほうがいいですか?
それとも、ステップアップノートを繰り返しやってゴリ押しで覚えたほうが
いいですかね?
442大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:02:57 ID:2kDxijRg0
>>441
一周しただけで全部覚えられるはずないじゃん。
最低でも4.5周はしなよ、俺は夏とか春に死ぬほど活用・接続・意味をやりまくったよ。
吉野先生ありがとう。
443大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:03:51 ID:2kDxijRg0
>>440
今更古文w諦めろwww
一浪しておいて何で問題演習しないんだよwww

いや、リアルでもう古文はすてて英語とか現代文に力入れた方が良いと思うよ。
444大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:24:16 ID:WFy7bZnr0
>>435
お願いします。
445大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:28:53 ID:8CLuIoXQ0
ゴロゴロすればいいじゃない
446大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:28:04 ID:V6bqa4ci0
ゴロゴさぁ、覚えやすいしいいんだけど
センター会場で見直そうと思ったらなんだか恥ずかしくて開きにくかった
やっぱちゃんとやってるやつからしたらゴロゴって邪道だよな
447大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:31:25 ID:7mE2e2eu0
受験なんて受かればいいんだよ、不正をしなければな。
邪道も王道も無い。
448大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:23:19 ID:2kDxijRg0
っていうか古文はそこまでメイン教科じゃないんだから逆に565が王道じゃない?
他の奴より語数多いし覚えやすいし。
直ぐにひらめくから楽。
まぁたまに載ってない重要連語とかあるからそこら辺は個別に覚えるしかないけどね。
449大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:50:09 ID:n5Q0C5FQ0
>>437 一つの問題ってのは大体500字ぐらいかな??
自分の好きな作品の一場面を構文分析、暗記するのもよさそうですね!

>>438 よさそうな本ですね!!本屋行ったら見てみます。




450大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:07:04 ID:Nrvy7/8d0
神戸大学経済学部志望
一応赤本やって、あと1ヶ月もうちょっと量読みたい。
それで「古文上達 読解と演習56」やってみようと思うんだけど問題集のレベル的にどう?
神戸はもうちょい上のレベル?
451大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:49:54 ID:YihHHOIYO
専修大学英米 と 国際経済 希望
センターで古文使わないからいいやーと思っていて何もやっていない。
文法覚えやすいの教えてください。
単語はごろごがいいとききます。
452大学への名無しさん:2007/01/23(火) 01:52:40 ID:HgsUGwgOO
はじてい文法、ステップアップノートをほぼ完璧にしてゴロゴを二日ぐらいで三回聞いたら単語と文法は満点。
はじてい読解は終わらなかったので文法問題の後は全部3にした。これで1問正解で28点。マーク模試で13点の俺にしてはよくできた。
453大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:54:06 ID:Kk3nn1PY0
早稲田政経志望なんだけど、センター古文で26をたたき出してしまった・・
いまから富井文法読解はきついよな・・?
454大学への名無しさん:2007/01/23(火) 14:09:21 ID:9zgU21V30
>>453
富井なら文法がある程度できる子なら、急げば2日でおk
元井は使ったことないからわからんけど
455大学への名無しさん:2007/01/23(火) 14:38:19 ID:NOKSusYz0
565と富井のはじてい文法&読解やりました。
さらに高いレベルの早稲田志望なんですけどお勧めの参考書ありますか。
456大学への名無しさん:2007/01/23(火) 15:05:27 ID:QNBYCK4OO
携帯から失礼します。古文常識を学ぶ上でよい参考書があればご教授ください。よろしくお願いします。
457大学への名無しさん:2007/01/23(火) 15:13:54 ID:/flQ0f+BO
早稲田政経志望の高2なんですが、

漢文について相談があります。

ステップアップ→漢文速答法→漢文道場

で完成独学(学校は漢文ほぼ皆無)なんですが、今、漢文道場を少し苦しく感じます。

今の時点で戻って挟むべき参考書などありましたら指摘してくれませんか?

入試レベルに到達するにはこの先どのような参考書を繋ぐべきか

お願いします
458大学への名無しさん:2007/01/23(火) 16:24:03 ID:YihHHOIYO
>>451です。
>>452
ありがとうございました。
はじていって言うのは本の名前ですか?
459大学への名無しさん:2007/01/23(火) 16:25:49 ID:tPZ3yqxz0
古文は必死でやればすぐ点上がるよ。
俺もセンター1週間前に20前後だった古文が、センターじゃ満点取れたから。
460大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:34:30 ID:MRMzbkXe0
今年の古文が簡単だっただけだろ
461大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:09:48 ID:KJDjD1FC0
新・漢文の基本ノート
ステップアップノート10

今から受験までの10日間で漢文を勉強するんですけど
どっちがいいですか?

取り組みやすさ、内容など
やったことある人はどっちを勧めますか?

助けてください おながいしまつ
462大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:11:04 ID:3nxYeS4t0
十日あれば両方できる
463大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:14:02 ID:+bnDs0VdO
俺センターの古文漢文だけは何故か無勉でも8割以上とれる
模試は悲惨なんだがセンターの過去問は必ず8割越えてる
464大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:15:14 ID:3nxYeS4t0
普通じゃね?
465大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:47:47 ID:A6+B3Ixy0
高1なんだが、1月の進研模試、自己採点で25点分の7点だ・・・・・・
勉強は一応、学校から送られた、問題集をやってるんだが、
全く内容を把握できない(たま〜に、内容が理解できてることもある)。
内容を把握できるようにするために使える参考書ってありますか?
もしくはどうすれば内容把握できますか?
466大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:33:58 ID:qmBaDoAE0
>>465
やっぱ古文は地味に
単語+文法→古典常識→問題演習
しかない。
俺も昔は「古文?全然読めないっすサーセンwww主語誰だよwww」
とか言ってたけど冬明けからスラスラ読めるようになってきた。
今ではどこの大学の問題解いても大体分かる。
代ゼミの吉野先生本当にありがとう、文法と敬語の本はこれからも大事に使います。

単語?565ですサーセンwww
467大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:41:30 ID:3T5QDavyO
文学史の問題でるとこうけるんですけど
まとまった覚えやすい本ないですかね?
468大学への名無しさん:2007/01/24(水) 06:16:33 ID:no8l5uYp0
>>467
それ自分も知りたいです。
469大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:51:28 ID:2uWotVrK0
なんか使わないつもりが突如古文使うことになっちゃったんだけど今はまったく知識0です。
後2週間くらいでニッコマレベルの問題を足引っ張らない程度にでもとることはできますかね?
とりあえずあわてて文法の実況中継、ゴロゴ買って来たんですけどもっとやったほうがいいですか?
470大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:55:20 ID:AZrXnIptO
七言絶句に絶句した(´・ω・`)
471大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:20:35 ID:ZgGF6FiDO
古典の文法って、ようするにステップアップ覚えれば終了ですよね?
いちばんやさしい〜から繋げてやっていますが、
実況中継はやる必要ないですよね?
472大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:31:54 ID:nfqfHr5qO
中堅私大の古典がとけない…センターと違う…。中堅で産近甲龍レベルなんですけど、赤本の過去問は解説が少なくて、答えの理由とかわからなくて…
演出・実践はなんの本がオススメですか??30分くらい本屋おったけど決まらず…また帰りよりまつ。
473大学への名無しさん:2007/01/24(水) 16:16:40 ID:aHUviMZS0
>>472
そんなキミに中堅私大古文演習
474大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:46:13 ID:0NDFyFhuO
ステップアップって、河合塾から出てる『ステップアップノート30』ってやつですか?
475大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:59:55 ID:tpfizi1xO
漢文の勉強していると昔の中国の思想家は本当に優れていると感じるが
今の中国人の民度の低さは一体どこから来るのか不思議で仕方ない。
476大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:43:12 ID:o3dEQmZO0
それすげぇわかるわ
477大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:01:41 ID:SJvOO0DzO
古文の論述でいいのは得点奪取しかないの?
漢文は最強の漢文がめちゃいいけど、最強の古文は使いにくいぞ乙会!
478大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:36:00 ID:yOmnXWqPO
>>469 実況中継は時間かかるからブックオフにでも売って、
吉野のスーパー暗記帖と駿台の古文解釈はじめの一歩買って来い
そんで暗記帖で用言の活用一日中声に出して覚えろ
そんではじめの一歩を始めろ。語法やら解説やら一字一句逃さす読破しろ
薄いからすぐに終わる。
この本は解釈と名前ついてるがほとんどの内容は文法の解説だ
よってこの本の内容を完全に吸収すれば文法問題も解ける
ところどころ飽きたらゴロゴのAランク声に出して暗記しろ
Bランクはできればでいい
これで最初より格段に読めるようになってるはず
そしたら志望校の過去問やれ。解説読む時ははじめの一歩の内容思い出しながらな。
足を引っ張らない程度になるかはわからんが、知識0とは雲泥の差。
479大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:57:58 ID:e1jYG9Vm0
中央明治って中堅私大古文演習の中堅私大に入らない?
どれやったらいだろう?
480大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:13:37 ID:RSFvUE2m0
>>477
「1日1題30日完成 国公立大の古文」(日栄社)
「1日1題30日完成 国立大の漢文」(日栄社)
481大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:15:38 ID:51uigM07O
>>480
d
明日本屋で見てくる
482大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:46:17 ID:ANafLMdr0
>>467
>>468
加藤周一『日本文学史序説』上下巻(ちくま学芸文庫 筑摩書房)
483大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:07:12 ID:kH4MDSymO
単語はけっこー覚えてるんだけど、文法の基礎のいい問題集ないですか?
484大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:14:33 ID:tpsn8aar0
駿台 古文解釈の基礎
485大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:23:13 ID:ANafLMdr0
桑原岩雄『古典文法入門演習』(駿台文庫)
桑原岩雄『新・古文入門』(駿台文庫)
486大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:23:45 ID:HoI2zHrBO
>>478
ステップアップノートと吉野のスーパー暗記帖はどちらがいいのでしょうか?
487大学への名無しさん:2007/01/25(木) 03:51:56 ID:PNz/rCjKO
古文初心者向けの本ってどれですか?
独学でいろいろと勉強したのですが、さっぱりなんでorz
2月中旬までに私文中堅で最低半分は解けるようになりたいのですが…
受験料払って金欠なんで、なるべく1冊で済むようなやつをお願いします。
488大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:21:21 ID:Rd2tQdc8O
中堅私大古文演習って河合のやつすか??
489大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:43:28 ID:MNJpV8ee0
直前に早稲田法、商も受けることにしたんですけど古典苦手です。
一応過去門やったら8割取れるときもあるし3割程度の時もありました。
とりあえず慶応志望なんであんまり古文に時間さけないんですけど今は
ゴロゴだけやってます。文法はマドンナを1年位前に終わらせた程度です。
こんな状態で一番速効性がある勉強って何やれば良いと思いますか?
490大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:55:30 ID:7NM7gyvNO
東大理T志望で3月から宅浪です
国語に関してはセンター対策もあまりしていませんでした
3月からはほとんど1からのスタートなんですが、どの程度まで国語の勉強をすればいいのでしょうか
自分なりの計画を立ててみました
3〜6月→ゴロゴ、古典文法実況中継、ステップアップノート、マンガで読む古文、漢文早覚え即答法
7〜8月→センター過去問
9月〜→Z会添削東大即応
10月〜→過去問研究
1月→センター対策

3日間に4時間のペースで時間が割けます
国語に関しては全くの無知なのでアドバイスおねがいします
491大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:04:18 ID:IM4giaNl0
漢文の句法も単語も一通り覚えたのですが
今年のセンターの問題をやってみたら30点ほどしか取れませんでした。
何をやればいいのかわかりません。助けてください
492大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:07:09 ID:qI3wvB1u0
>>491
覚えてそれだけ取れたなら、どこができてないとか分からなかった?
できてないとこを復習、問題演習でいいと思う
493大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:20:09 ID:IM4giaNl0
>>492
しっかり復習をして、問題演習で数をこなしていく事にします。
ありがとうございました
494MK:2007/01/25(木) 19:47:51 ID:cINYMDlyO
漢文とかむっちゃ簡単やし。模試でも常にほぼ満点やしな。あんなん本文読まんでも解けるわ。話の内容全部知っとるけん楽勝やわ。まぁ来年のセンターの漢文も余裕で満点やな。
495大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:50:24 ID:fHiZhH3pO
レ点一・ニ点レベルがわからないんですがテンプレの新・基礎漢文ノートで大丈夫ですか?
今は句形って何?レベルです…
496大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:50:41 ID:HD2A69mXO
文読むときって軽く品詞分解しながら進んでますか?
あと問題用紙に何を書きこみながらやってますか?
497大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:41:46 ID:PfFlpkdNO
漢文について質問です。
こういう勉強関連のスレを見ると、早覚えやヤマのヤマのような「句法」を覚える本をやり、そのあとは過去問演習をやるというのが主流(?)のように思えます。
しかし、予備校の授業では、句法以外にSVOCを使った読み方を教えてもらうと聞きます。(自分が受けているわけではないです)
そこで質問なのですが、こういったSVOCを使った読み方を身につける必要性はあるのでしょうか?それとも句法や単語だけで事足りるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
498大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:45:31 ID:dnUiIDFv0
>>497
必要ない。
早覚え→漢文道場→過去問
で事足りる。
どうしても心配ならヤマのヤマとかもやっておけ。
漢文なんてそこまで気合入れなくてもおk、早稲田の問題でも簡単なの普通にあるし。
499大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:46:54 ID:INUDmSWl0
同じく。
漢文道場、あれはいい。
必ずやるべき。
500大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:52:10 ID:AhbXVPu7O
500なら合格
501大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:56:11 ID:v+JMquIy0
501なら>>500は取り消し、これは取り消し不可
502大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:14:59 ID:7NM7gyvNO
>>502ならみーんな合格
503大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:23:13 ID:fHiZhH3pO
漢文道場って絶版ですか?アマゾンに売ってないんですが…
504大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:30:16 ID:AUuyxCpwO
読み解き古文単語の原文を自分で別紙に口語訳して、それを助動詞などの意味の取り方に注意しながら
全訳のページと比較するという作業をやってます。

これは二次試験の傍線訳等の力になるでしょうか?

二次試験はこれとテンプレにある古文上達で特攻しようと思ってるのですが。

センターは38点。マーク模試のアベレージは40点前半。底辺国公立志望です
505大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:00:25 ID:WImpjBCn0
英語でもそうだけど、古文でも全訳はやらない方がいい。
灘高生はやっていない。
ちなみに、古文は駿台、漢文はZ会がいいんだけど、
『古典文法入門演習』(駿台文庫)や『新・古文入門』(駿台文庫)を使って、
古文読解の要点を意識化しつつ、
「古文を古文のままで理解できているか」を確認しながら進めていくのが効率的だと思う。
506大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:14:11 ID:54he7d2c0
センターで26をたたき出した者だけどorz、
今からやるならはじていよりステップアップノートのほうがいいのかな?
なんかアドバイスください・・マジで・・。
507大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:19:09 ID:WImpjBCn0
一段目:『古典文法入門』(駿台文庫)
二段目:『古典文法入門演習』(駿台文庫)

今からでもこれで十分。
ただし、くり返してください。
あの和田秀樹が推薦しているやり方でもある。
508大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:22:35 ID:v+JMquIy0
和田のやり方は合う人と合わない人が居るからなぁ・・・・・・。
しかもあの人は理系だから、文系科目のやり方は特に信用できないっていう人も多いし。
509大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:25:41 ID:WImpjBCn0
勉強するのは自分なんだし、最終的には自分の好みですよ。
510大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:48:37 ID:dnUiIDFv0
古文は吉野の参考書が良いよ、暗記ゴリ押しだけど...
単語は565、後は適当に古文常識やって問題演習。
511大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:05:04 ID:JZjpMrrTO
今まで古文は半分くらい勘で解いて
6割くらいとってたんですが
文法が未だにわかりませんorz
今からでも文法押さえて読解までできますかね…


中堅私大希望です
512大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:07:18 ID:whEyJ41W0
明治志望で、センターでは35点。
過去問は5割いくかいかないかで真っ青・・・
ゴロゴはほとんど完璧、不二古典を2周くらいしました。
単語と文法は結構自信ついてきたけど、とにかく読解が出来ない。
でも本音は英社に時間をさきたい。
た、たすけて下さい・・・!
513大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:09:33 ID:JZjpMrrTO
>>511です
スミマセン間違えました↑
4割くらいです
514大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:16:29 ID:kN39hRlK0
>>511
>>513
古文の文法はとにかく論理的にできあがっていますから、まずは然るべき一冊の文法書を仕上げることです。
そして単語を押さえたら、あとは問題演習で古文を読み込めば、今からでも読解まで十分に行けます。
515大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:19:11 ID:h60qW7xwO
上に同じく
青学日文志望

センターは38点

元井の古文読解がおもしろいほどと桐原合格380をやってるけど
過去問だと大体五割
河合の中堅私大でもよくて八割

どうしたらいいだろう
516大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:32:51 ID:kN39hRlK0
>>515
勉強方法に手品はありません。
地道に地味にやっていくしかないんですが、無駄を最大限排除するためには、
定評のある文法書を、薄い本でいいんですから、とにかく仕上げること。
勘違いをしないでいただきたいのは、薄いということは安易とか簡単とかを意味しません。
そして単語を押さえたら、問題演習に進む。
英語と古文と漢文は、とにかく毎日文章を読むことです。
また、大学で日本文学を学ばれたいのであれば、この機会に古文を読めるようにしておかれたらいかがでしょう?
517大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:45:51 ID:h60qW7xwO
>>516
わかりました

日文を志望するくらいなので、古文は好きといえば好きなのですが
どういう風に読めばいいのかわからなくて…
518大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:56:18 ID:kN39hRlK0
>>517
古文はとにかく論理です。
『古典文法入門』(駿台文庫)→『古典文法入門演習』(駿台文庫)→『新・古文入門』(駿台文庫)
一例ですが、論理的に積み上げていけば、必ず読めるようになります。

余談ですが、中村真一郎『王朝物語』を読まれるといいかもしれないですね。
519大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:57:48 ID:QfaP21IP0
古典に最も適した電子辞書って何でしょうか?お勧めお願いします。 
まわりにはジーニアス(?)を使ってる人多いんですが、簡単に周りに流されないようにと思って 
520大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:58:31 ID:h60qW7xwO
>>518
わかりました、頑張りたいと思います

ありがとうございました
521大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:11:34 ID:+HCzZSQY0
549 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 00:57:01 ID:QfaP21IP0
英語に最も適した電子辞書って何でしょうか?お勧めお願いします。
まわりにはジーニアス(?)を使ってる人多いんですが、簡単に周りに流されないようにと思って
522大学への名無しさん:2007/01/26(金) 03:37:12 ID:PUdLey4i0
今年のセンターで、現文100点、古漢0点だったんだけど、浪人決定したから
このさい本格的に古漢はじめようと思う。
うちを漁ってたら、ゴロゴ手帳、富井の古典文法をはじめからていねいに(CD付き)、が
出てきたから始めたよ。ざっとスレ読む限り漢文は田中雄二の漢文早覚え速答法って
のから始めたらいいのか。明日買ってくるよ。
523大学への名無しさん:2007/01/26(金) 03:53:55 ID:+HCzZSQY0
>>522
お前俺みたいなやつだな
現代文100点古文10点漢文12点だった

浪人しなくても
後期のセンター出願で国語現代文のみ+1科目or2科目でそこそこいい大学いけるから
そういうのも考えてみるといい
524大学への名無しさん:2007/01/26(金) 04:33:06 ID:pnMMQvXIO
例えばどこ大学でしょうか?
525504:2007/01/26(金) 06:33:27 ID:Hauw6FNmO
>>505
幸い国語と英語の得意な文系脳なので原文をざっと読んで内容を掴むのは得意です。

ただ記述式の問題をあまり解いたことがないので、傍線訳で細かい部分を減点されないか不安です。

傍線訳の練習はどうすればいいでしょうか?
526大学への名無しさん:2007/01/26(金) 07:29:53 ID:Iw3SWtEAO
普段から古典に点のばらつきがあり、センターでは古文が32だった者です。
今考えれば基盤になる知識もなく解いていて、読んでも全く訳せないことが分かりました。
これから私立(関大、立命)に向けて古文をやりたいんですが、
今あるのが溜まっている進研ゼミ国語(難関大用)、演習古文(中央図書)です。
これで基礎からはじめられますか?もしくは、新しいのを買った方がいいでしょうか。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
527大学への名無しさん:2007/01/26(金) 07:31:51 ID:aKY0IQcaO
逐語訳だから単語を増やして前後関係から主語などを補いやくせ
528大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:06:43 ID:Iw3SWtEAO
>>527
その逐語訳という勘というか、感覚がつかめないのですが…orz
529大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:31:23 ID:6/8N35t10
>>503
絶版じゃないよ。
ただ、Z会の本だから特約書店にしか置いてない。
紀伊国屋とかジュンク堂とかにいけば売っている。
あるいはZ会のホームページで買うとか。
530大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:36:02 ID:JZjpMrrTO
>>514
ありがとうございました
531大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:38:39 ID:AfDJgZ0vO
みんな剥げだな
532大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:22:26 ID:yXRzJEkj0
もう無理だ・・・・
古文使わない大学の一覧とかありませんか?
533大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:33:04 ID:/EZWQp4a0
自分で調べろよカス
534大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:41:19 ID:qW0sEIxEO
記述の問題やってみて、今まで単語あんまりやってなかったのを後悔したorz

現代文で稼ぎまくるしかないかな…
535大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:10:10 ID:q9JeufC90
>>525
『古文読解教則本<改訂版>』(駿台文庫)の上の例文を訳して実際に紙に書き、下の現代語訳を見て添削する。
この「添削」という作業が大事です。
この作業を通じて、個々の助動詞と助詞に対して意識的になることができます。
これを一文一文やっていけば、傍線部訳の訓練としては十分。
536大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:03:19 ID:KkAsX2ReO
高2の東大理T志望
漢文に関して、得点奪取か漢文道場やろうと思ってるんですがどっちやるべき?
537大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:04:44 ID:bVPS9NEF0
好きな方をやれや
538大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:02:33 ID:lYkG/2ghO
マドンナで文法やり、フォーミュラも大体おぼえて、次は古文上達やろうと思うのですが、基礎編は飛ばしてもいいと思いますか?             アドバイスお願いします
539大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:17:06 ID:S1VjwsOe0
そこまでやったんならそれくらい自分で立ち読みして判断できるレベルに達してるだろ
僕は文法に全く不安がありませんカンペキですって思うなら飛ばせばいい
540大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:38:00 ID:fxA4v97c0
読み解き古文単語って、読解の練習としても使えるんでしょうか?
なんか助詞とかがいまだに見分けられなくて、
文章を通じて練習したいと思っていたんですが、
単語も覚えられて、助詞の意味確認練習にもなるならいいなぁと思いまして
541大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:07:06 ID:i7Pj6FCx0
誰かマジレス解答してくれー

冬はいかなる所にも住まる の 最後 住まる の る

って受身・尊敬・自発・可能の る だよね?
意味は可能でいいのか??
542大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:15:10 ID:7RtJqYeeO
ウン!
543大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:22:32 ID:BTGT1MPp0
>>541
打消し文じゃないのに可能になる有名な文だよ。
たしか、方丈記だったはず。
544大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:25:42 ID:yaRGm1DG0
徒然草第五十五段だとおもうが・・・
545大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:26:24 ID:lIkox/DQO
うおー最強の漢文のラスト3題が全然ワカンネ('A`)
漢文で難しい漢字何で覚えてる?
546大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:36:55 ID:agxmSsaw0
>>543
打ち消しになんのか!俺やべぇorz
サンキュー

>>544
お見事by華丸


もう一個だけ教えてくれorz

持たるる の る って受・尊・自・可 の る でいいのかな?
他に何か可能性ある?
547大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:59:13 ID:EcjY4/IHO
東大の古典に対応できる
参考書
or
問題集
なんかのオススメある?
548大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:01:15 ID:ocn0klYr0
あるけどお前の態度が気に入らない
549大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:10:58 ID:H72dbCwS0
しばらく前に最強の古文だけじゃなく漢文も出たみたいですね。
最強っていうとどうも子供っぽい気がするのは僕だけだろうか。
550大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:45:11 ID:Q1UnpQNm0
死ぬ
死なない 死にます 死ぬとき 死ね 死ねば 死ね
で4段活用でOK?
551大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:45:49 ID:uRC+tDjS0
■■■ 2007年大学入試センター試験 私立大学法学系 合格ラインランキング表 ■■■
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html

552大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:00:52 ID:Gqslb0uu0
漢文はとりあえず得点奪取をやっているのですが、あと5日くらいで終了しそうです。
何か次におすすめの問題集はないでしょうか?
国立二次対策で試験は記述問題だらけで記号がありません。

話し変わりますけど得点奪取はいい問題集ですね。記述で減点だらけの自分としては
とてもよい問題集でした。
553大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:02:43 ID:lIkox/DQO
>>552
最強の漢文いいよ
554552:2007/01/27(土) 18:04:02 ID:Gqslb0uu0
552ですけど、レスを見てみたら漢文道場がよさそうですけど記述問題は結構ありますか?

今までやった問題集は
ステップアップ漢文
河合の基礎センター問題集漢文(?)
現在得点奪取
といった感じです。
志望は旧帝の経済予定
555552:2007/01/27(土) 18:04:35 ID:Gqslb0uu0
>>553
レスありがとうございました。
記述タイプの問題ってたくさん載ってます?
556大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:08:01 ID:lIkox/DQO
>>555
25題あって私大の問題は2、3題
あとは全部記述だよ
557552:2007/01/27(土) 18:11:00 ID:Gqslb0uu0
>>556

ありがとうございます。
いろいろと見てみるとよさそうっすね。
漢文道場やってなくても特に問題なさそうですか?

ってか一度に質問しろよみたいな・・・orz
ホントすいません。
558大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:13:39 ID:nkN4id8bO
得点ダッシュの古文ってレベル高くない?東大であそこまで必要ない気が。
どう?
559大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:13:57 ID:lIkox/DQO
俺は得点奪取をしてからだけど特に大丈夫
最後の方の問題は微妙にわからないけど道場でどうにかなるものでもないと思う
560大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:18:12 ID:Gqslb0uu0
>>559
いろいろとありがとうございました

早速amazonで注文した俺w
とりあえずまずはさっさと得点奪取を完璧にします。
561大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:07:08 ID:3kVqvW35O
漢文道場いいな。問題はムズくないし特別目立つものはないけど、最初の基礎編とかもすごくまとまっててやってて楽しい
562大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:19:04 ID:D8uwDFbL0
古文の得点UPするにはとにかく沢山の問題にあたること。
563大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:20:02 ID:I78zfS7z0
0から、実戦トレーニングという古文単語帳を学校で買わされたので覚えていってるんですが
阪大・神戸大はこれ1冊では他の受験生に語彙面で差をつけられてしまいますか?
564大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:56:21 ID:oHoey3a/O
中央法志望の者だが古文にやや手を焼いている…
最後の記述模試で英語70日本史65国語55(現60/古50)だったんだがやはり国語が際立って悪い。
現代文はそれほど失敗することはないため古文に足を引っ張られている状態だ。
一応本科の元井の早大古文、ハイ文法に出ていたのだがやはり基礎不足だったようなのである板で話題に上がってたパピルス古文単語325とハイ文法の復習をしがてら中堅私大古文を解くといった感じだ。
方法論の良さがよくわからないため中堅〜が終わったらとりあえず過去問で数をこなしていくつもりなのだが何かアドバイスがあったらしてもらいたい。
よろしく頼む。
565大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:42:11 ID:/Fjdvh1IO
古文の参考書って
関谷浩のが一番わかりやすいと思う
566大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:06:35 ID:6q3pemxk0
旧帝の文型学部を受けるものです。
センターの得点との兼ね合いから受ける学部が変わって
国語が必要になりました。
センター国語は190点取れて普段も180前後なので楽観視していたのですが
いざ過去問に臨んでみると古文がいまいち得点できません、
単語は600無いと厳しいですか?解釈本もやるかどうか悩んでます。
567大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:30:02 ID:bFpEzk7/O
いちおー難関国立文系を受ける三年生です。
得点奪取を古文・漢文とも一通り終わらせて、どの設問も六割くらいは取れてました。
それで、次の問題集として『東大の古典』をやってみようと思うのですが、あれは問題集として利用できますか?
それともやはり東大受験生専用の代物ですかね?
中身をパラパラッと見るとそれほど難しくはなさそうなんですけど…
568大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:34:17 ID:bFpEzk7/O
>>567
忘れてました。。。
偏差値は古文・漢文とも全統記述で60くらいでした。今はもう少し上がってるはずです。
569大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:51:38 ID:bFpEzk7/O
連レスすみません。。。
>>566さん。私も単語はゴロゴだけで解釈本は一冊も持ってません(^-^=)
学校で買った文法書をたまに使ってるくらいです。
正直古文は、1年のころ単語と文法と常識を必死こいて覚えただけで殆ど勉強してませんが、模試ではある程度取れましたよ。
…ってアドバイスになってませんね(^-^;
とにかく500語程度の単語と文法と常識を覚えたら、志望大の傾向把握+その形式で解き方コツを掴むまで過去問に当たりまくるべし!
古文にも解釈の仕方にパターンがあり、慣れてくると私はそれを自力で見つけられましたよー(^-^=)
570大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:54:13 ID:z30dzvCb0
(^-^=)
571大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:45:02 ID:W6Npjhyp0
高校でも古文全くやったこと無くて、とりあえず565は全部覚えたんですが
全く文法をやってないためセンターの文すら読めない状態です。
次に打つ手は?やはりはじていがベストでしょうか?
572大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:55:35 ID:VU5IXSfR0
古文をやる上で一番重要なことは何ですか??
573大学への名無しさん:2007/01/28(日) 03:02:19 ID:oCQYCMhNO
とりあえず古文を英語と思え。
文法、単語やって古文読めない奴は適当に読み流したり時間を気にして早く読もうとしてる。
そうじゃなくて最初は一文一文丁寧に品詞分解して読んで見ろ。古文はかなり論理的に文が作られてるから。
574大学への名無しさん:2007/01/28(日) 06:59:37 ID:TgmQH74g0
うおおおおおおおお
富井のはじていの猫が日本列島だあああああ
これ気づいたのおれだけっしょww 226ページまで行ってやっと気づいたけど!
575大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:41:03 ID:yNRG8W2Y0
>>574
…すぐ気付くのが普通じゃね?

ってか単語は565やれば十分だと思うよ、逆にそれ以上やるのは早慶以上で尚且つ時間に余裕があるとき。
マーチなら565やっておけば十分。
576大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:36:49 ID:lMjd8qG40
でも絶対に知らない単語って出るよね
しかもそれによって結構文脈がわからなくなったりするような文章に
577大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:33:12 ID:bFpEzk7/O
誰か>>567に〜(;´`)
578大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:36:01 ID:TnOj7I9C0
ウザイから消えろってさ
579大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:02:24 ID:bFpEzk7/O
>>578
へぇ
580大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:18:22 ID:TnOj7I9C0
(^-^=)
581大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:24:42 ID:bFpEzk7/O
>>580(`‐´=)
582大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:42:52 ID:3mIZ/J4Z0
ID:bFpEzk7/O 消えろ
583大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:56:18 ID:bFpEzk7/O
>>582
何故
584大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:20:03 ID:3mIZ/J4Z0
お前が居るとスレが荒れるから
585大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:34:39 ID:1hAcvbG20
なんだこの2ちゃんねるみたいな流れ
586大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:28:45 ID:lMjd8qG40
だって2ちゃんねるなんだもん
587大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:51:35 ID:bFpEzk7/O
2chに限らずネット掲示板の鉄則…荒らしは無視しましょう。
いちいち相手してると荒らしの思うがまま。
588大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:23 ID:U+75JdbL0
というお前が荒らしだがなw
589大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:27:40 ID:lMjd8qG40
>>587が一番相手にしてる件
590大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:29:14 ID:GABAbHWL0
だから587を放っとけっつーのに
591大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:12:02 ID:bFpEzk7/O
>>588
なんで質問しただけで荒らしなの?
わかんないからマジで教えてよ
592大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:23:12 ID:bFpEzk7/O
連レスで悪いけど、私はテンプレも熟読して質問の内容も出来るだけ詳しくしてるし、別にえらそーにしてるわけでもないですよ?
無視されるのは未だしも、暴言吐いてるのは>>570から>>580台の人でしょ?
根拠なく荒らし呼ばわりして。
言いたいことは一杯あるけど、スレが汚れるのでこの辺で。
593大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:35:09 ID:lMjd8qG40
つ連レス
594大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:42 ID:bFpEzk7/O
>>593
わかりました。どうもすいませんでしたm(__)m
595大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:49:53 ID:GABAbHWL0
まぁ根本的に言えばsageれてないのが原因の一つでもあるな。
携帯から乙
596大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:08:12 ID:PmkbnVcv0
古文くたばれくたばれ
597大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:39:58 ID:XYknM7aK0
574 :大学への名無しさん :2007/01/28(日) 06:59:37 ID:TgmQH74g0
うおおおおおおおお
富井のはじていの猫が日本列島だあああああ
これ気づいたのおれだけっしょww 226ページまで行ってやっと気づいたけど!


575 :大学への名無しさん :2007/01/28(日) 08:41:03 ID:yNRG8W2Y0
>>574
…すぐ気付くのが普通じゃね?

ってか単語は565やれば十分だと思うよ、逆にそれ以上やるのは早慶以上で尚且つ時間に余裕があるとき。
マーチなら565やっておけば十分。


これどういう意味?教えて
598大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:56:49 ID:Jz/L6WkM0
早覚え即答法で漢文勉強していて
「動詞+於+目的語なら受身」「形容詞・形容動詞+於+目的語なら比較」
って見分ける公式あるじゃないですか?
でも良薬苦於口なんてときは形容詞+於+目的語だから比較かな?って思うけど
実際には違うわけですよね。

同じような感じで文章読んでいても、本に書いてある公式と
形は似てるのに違う用法だったりして文意を外しちゃうことがあるんで、
早覚え以前の基本から勉強したいんですけど何か良い本はないでしょうか?
599大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:14:32 ID:JkCA/rv+O
えんなりかずき優美だ
600大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:26:39 ID:mAbA8lsS0
グリテンやる 
一日で読める

古文の文法絶対100点

これホント\(><;)バシィィィィィィ!!!!!!!
601大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:43:35 ID:2pslBh1wO
明学志望で古文はパピルス古文単語と富井の文法ぐらいしかやってないのですが残り1週間なにをしたらいいですか?
よろしくお願いします…
602大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:57:29 ID:0bHRfbaI0
過去問を解いて全て暗記
603大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:06:41 ID:Qn9cDNfw0
>>598
やめた方が良い、漢文にそれだけ力入れる暇あるなら他の暗記物やった方が良い。
漢文なんて合否を分けるような重要科目じゃないから早覚えやったら後は問題演習だけでおk
604大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:23:47 ID:2pslBh1wO
>>602 過去問はもうやっちゃったんです…
それであまりにもできなくて。
605大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:24:17 ID:BUAgZHUK0
>>598
宮下氏の本で超初級わか〜る漢文とか漢文ダイジェスト読んでみたらいいんじゃない?
ただし絶版になってる可能性もあるけど。
自分が使ってた三羽の本は判別方法とか載っていなくて
於には色んな用法があるって例を沢山紹介してたけど、そういうのが好きなら
三羽の本でもいいかもね。

早覚えに消極的な人は、同じように文章読んでて不安感じるらしいけど
そこを割り切って点さえ取れればって人向けなんだろうな。
606大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:31:12 ID:DIejDF0B0
そこまで漢文に必死に成らなくていいんでない?
607大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:17 ID:pOCKVz4q0
必死になるとか力入れる以前に
勉強してて気持ちが悪いから気になって先に進めないって人だと思う。

要するに要領が悪い人なんだろうけど。
同級生で、数学できるけど物理できない奴は大抵このパターンだったな。
なんでそうなるの? って調べ始めて時間異様に食いつぶす奴。
608大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:45:15 ID:0bHRfbaI0
研究者には向いているのかな
609大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:41:29 ID:DIejDF0B0
Z会のCMみたいなやつだな
610大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:54:22 ID:OZc4u6If0
>>607
おれのことか(´・ω・`)
611大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:09:13 ID:ICWtHW+zO
地方国立志望なんですが、古文漢文ともにセンターで30点とるのがやっとのレベルです。そんなにレベルの高くない国立の二次対策でいい参考書を教えて下さい!
612大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:10:57 ID:UftZivxk0
テンプレを読め厨房
613大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:56:34 ID:GV/YurPIO
1.高2
2.ステップアップノート、565、マドンナ古文単語230
3.全統の古文のみで55位
5.九州大学 法学部

565では多義語が弱いと思ったのでもう一冊単語をしようと思うのですが何が良いでしょうか?
家には学校で買った実戦トレーニングと読み解き古文単語(5年位前のもの…)があります。
614大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:36:38 ID:Qn9cDNfw0
>>565
565より上の単語帳となると読み解き、実トレ、フォーミュラーぐらいしかないと思われる...
九大ならそこまでやらなくちゃダメなのかな?俺にはわからんが。
あと古文常識やった方が良いよ、あれやらないと古文が本当に出来るようにはなれない。
615大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:30:59 ID:KTP2ico2O
>>614
ありがとうございます。>>565とありますがたぶん自分のことだと思うので…。
過去問をまだしてないのですが565が実戦や読み書きなどとかぶる所も多いだろうからどうせならやろうかと。
古文常識はマドンナをやってみようと思います。
616大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:29:46 ID:+EXC/rlUO
1浪-3科で70前後(河合)
現役期はマドンナ古文を読み終えた後授業の演習で単語を+α。文法はまず活用表を自分で作って頭にいれる→文法書をよむ→簡単な話を品詞分解する練習→演習+和歌修辞法
浪人期は河合塾のテキスト演習中心、古典まんが『あさきゆめみし』『浜松中納言物語』など
●『マドンナ単語』
●荻野文子の基礎強化古文ゼミ(東進通年講座)
●荻野文子の古典文法強化ゼミ(東進夏期講習)
●『荻野のイッキに古典文法』(栄光)
●学校の授業で使用する資料集(写真や図入りで古典常識)
●『あさきゆめみし』単語と文法でベースを作ってから演習で主語判定など読解力をつけるのが力につながったと思う。
617大学への名無しさん:2007/01/30(火) 04:41:23 ID:oV0iapHsO
どなたか>>601をお願いします…
618大学への名無しさん:2007/01/30(火) 04:45:28 ID:jBWDlRreO
運気を上げるためにお参りをする
619大学への名無しさん:2007/01/30(火) 09:32:27 ID:IufMqumy0
>>597

>ってか単語は565やれば十分だと思うよ、逆にそれ以上やるのは早慶以上で尚且つ時間に余裕があるとき。
マーチなら565やっておけば十分。

>>574に対してじゃない。 
620大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:35:49 ID:OGIWi6m+O
初歩的な質問で申し訳ないのですが…
富井はじていの動詞の活用の練習問題にある「消え」「並べ」は何故連用形なのでしょうか?未然形と活用語尾が同じなのでどうやって判別すればいいのかわかりません。
それと「去る」は「。」で終わっているのに何故連体形なのでしょうか。質問ばかりですいません…
621大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:12:20 ID:yfcWteXFO
>>620
一番初歩的な方法はその動詞の下にある助動詞が何接続なのか(未然接続、連用形接続)で見分ける。

たいていの活用表は接続ごとに分けてあるから声に出して覚える。


あと「去る」が連体形なのはその一文上に「ぞ・なむ・や・か」って書いてないか?
それは『係り結び』といって「こそ・ぞ・なむ」は語句の下に置いてその語句の意味を強める働きがあるんだ。

その際、「ぞ・なむ」は連体形と呼応し、「こそ」は已然形と呼応する。


また、「や・か」も連体形と呼応するが、こちらは反語や疑問を表そうとする契機となる語句の下に置く。

普通の文法書なら必ず書いてる重要事項だからいっぺん見てみ。
622大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:18:36 ID:65cj/+8b0
中世からは連体形で終らせるような不完全な文法もあるよ、そういうところは99%設問にはならないが。
623大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:58:11 ID:OGIWi6m+O
>>621-622
なんとなくですがわかりました!ありがとうございました。
624大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:25:28 ID:sLYlNjm+0
>>623
こういうことも知らない大学受験生って、なに?
勉強をしていないというのは、勉強が嫌いだということ?
625大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:11:05 ID:DfOdQN7r0
単語→565
文法→富井のはじてい
これでMARCHレベルの大学でどのくらい戦える?
626大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:12:54 ID:OGIWi6m+O
>>624
すみません…まだ高1なので全然勉強してません…
627大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:18:37 ID:sLYlNjm+0
>>626
学年は理由にならない。
やっている奴はやっているというのに。
勉強以前に、文章を読むことが嫌いな奴は、勉強するのはきついと思うよ。
勉強というのは、とにかく読み続けるわけだから。
628大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:29:55 ID:Nai7XDUSO
んなイラつくなや
見てて痛々しくなる。

高1で勉強してなくてもこれから頑張ればいいじゃないか
629大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:40:28 ID:sLYlNjm+0
>>628
どうも筑駒とか灘とかの奴らを基準にしちゃうんだよね。
世の中、圧倒的多数の人達は勉強しないね、これは驚きだ。
とは言っても、矛盾するようだけど、勉強が好きでかつ熱心に勉強する人達というのも、案外多いんだよね。
おもしろいと思うよ。
630大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:47:09 ID:zon/8ha80
俺もそういう人間になりたいです、嫌味じゃなくて
631大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:00:14 ID:sLYlNjm+0
自分で読書をしていける奴は自発的に勉強していけると言っている人がいたけど、
「勉強しろ」と言う前に、「読書が好きか?」と問うことは、まずない。
この、「読むことが好きかどうか」ということが、もっと問題にされてもいいと思う。
直接に勉強につながっていくことなんだから。
632大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:44:50 ID:Q4LrkscwO
古文上達基礎に載ってる問題ってめちゃ簡単なのかな?すごい解けるからすごく自信がもっちゃったんだけど。
633大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:44:51 ID:2JBqa3yrO
話が古文漢文から跳躍しすぎ
高1クンは勉強始めたばっかなんでしょ
やらないで早慶余裕とかほざく椰子より10000000倍素晴らしい
スレチガイだからこの話終わりな
634大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:30:30 ID:96P3J7O00
>>563お願いします
635大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:43:15 ID:JGj2x+Qc0
高崎経済大学で学生の自殺4件相次ぐ 教員による「不適切な言動」も

高崎経済大学(高崎市上並榎町)で本年度、学生の自殺が相次いで四件発生
していることが二十五日、分かった。大学はこのうち一件に「教育活動の過程で
生じた可能性がある」として、学内に事件調査委員会を設置して、教官らの言動
に問題がなかったかどうか調べることを決めた。

大学は再発防止に向け、新年度からカウンセリングの時間を約三倍に増やす
など、学生の心のケアを充実させる方針。

大学側は二十四日、学内に木暮至学長名で、事件調査委で事実と責任関係を
明らかにする方針を示す声明文を掲示した。この中で、早急に再発防止策を
導入し、命の重さを真摯(しんし)に受け止めて「研究・教育環境を改善する」
としている。

また同日、教職員に対して、学生への指導にあたり「十分な配慮」を行うよう
求める文書を配布した。

大学などによると、「教育活動の過程で生じた可能性」があるとされる一件は、
指導教官に「不適切な言動があったのではないか」との指摘が寄せられて
いるとされる。■以下ソースにて

http://www.raijin.com/news/a/26/news04.htm
636大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:11:23 ID:au6xVXFmO
御教授お願いします。
現高二。国立工学部希望。センターでは現文が苦手なので漢文・古文で点を稼いで八割は取りたいです。
今まで全くやってこなかったので、古文は助動詞も危ういです。
漢文は文法とか知らないですが、なんとなく読める程度です。
637大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:16:33 ID:zon/8ha80
漢文はまず句法を暗記、古文は学校で貰ったようなテキストを使いながらセンターの過去問を品詞分解してみる。
学校でもらった問題集があるならそれも品詞分解して、そのあとに、「〜が面白いほど」シリーズのセンター古文、漢文を
現代文もセンターレベルだったら面白いほどシリーズがきめる!シリーズをやれば伸びると思うよ。
638大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:50:46 ID:65cj/+8b0
まぁでも国語はセンターとか決め付けないで地の力付けた方が良いぞ。
地の力をつけてからセンター行かないとかなり辛い。
難関私大になると人によって分かれるが。
639大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:36:33 ID:ixYWD+H90
古文の助動詞・助詞の識別問題いっつも出来ない。
法則を頭に詰め込んでもいざ問題にぶち当たるとそれらの知識がスッパリ飛んで行く。
地道に覚えて定着させるしかないんだろうけど何か良い方法ありませんか?
文法の識別問題がドッサリあるような問題集とかないのかな…。
640大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:09:36 ID:4WtNe++X0
>>639
助動詞・助詞は他の品詞と共にやると覚えやすい。
結構前後をよく見れば、できないこともないはずだ。
641大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:19:28 ID:65cj/+8b0
>>639
学校の先生に言って課題もらえ。
俺の学校の先生はかなり課題くれる上に予想問題まで作ってくれる。
642大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:28:07 ID:R8d9ZFkhO
名大と早稲田(政経商教育)で古文使うんだが、もう時間ないから、普通に参考書問題集やるより、Z会の読み解き古文単語やゴロゴ読解で古文に慣れたほうがいいかな?
単語文法はだいたい覚えたが古文は苦手
643大学への名無しさん:2007/01/31(水) 01:55:58 ID:gnxphvEDO
高2ですがセンターだけでフォミュラーってオーバーワークですか?
先生はセンターでもこれぐらいいるみたいなことをいってたけど
644大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:55:44 ID:Hpu56LGT0
英単語を1000単位で覚えられるんだから
古文単語600くらいたいしたことない・・・

そうおもっていた時期が俺にもありました
覚えにくっっ!
645大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:09:53 ID:riLKVTZR0
>>620 俺も何も知らない状態から「富井のはじてい」をやったけど理解できなかった。
もっと簡単な文法書を最初に一通りやったほうがいいよ
俺は「望月光のいちばんやさしい古典文法」ってのを一回適当に読んだら
はじていも理解できるようになった。
はじていは暗記用には良くまとまってるから。理解できたら最終的にははじていで覚えたらいい。
646大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:52:14 ID:jWKtkbgh0
問題集をやる前にまずは565と活用表を完璧にしたほうがいいですか?
今の段階ではまだ活用表を半分くらい覚えただけなのですが・・
647大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:32:14 ID:Hsgw2Iud0
まず活用表
これがわからないと何も始まらない
648大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:05:13 ID:pgHkudTp0
>>644
あるある…

入試にでる古文単語が面白いほど記憶できる本で
センターレベルに持っていきたいのですが、上下巻ともやるべきでしょうか?
649大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:12:42 ID:hrpCt8ys0
古典今から少しでもできるようになろうと思ったら
接続や尊敬などの文法覚えるのと
565で単語覚えるのどっちを優先したほうがいいですか?
650大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:15:43 ID:oeZDlKZxO
>>649前者だと思います
651大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:55:44 ID:FjRqDVXO0

>>649
古文は文法も単語も両方やって初めて出来るようになるものだから両方やれ。
片方だけとか甘い考えしてる奴が落ちる。
まぁこの時期にこんなのもだが...
652大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:39:09 ID:Ij45JOu/O
センター問題に「さし合ひべかめれば」ってあるんですが「べし」が「べかる」になって
ハツ音便で「べか」になってるってのはいいんですが、下の「めり」は終止形接続なのに
なんで「べし」の連体形についてるんですか?
653大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:42:41 ID:thcl1bpk0
Z会の古文達人(基礎編)でMARCHって対応できます?
654大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:11 ID:KfQ9GL7wO
>>652
べかるがラ変型だからじゃないのか?

終止接続はラ変型には連体形に接続するお
655大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:57:17 ID:cbMnLvObO
>>653
東大受験生でもマニア以外はそれぐらいしかやらないけど?
マーチみたいなクソ大なら余裕じゃね〜か?
656大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:00:18 ID:Ij45JOu/O
>>654
べしは形容詞型じゃ…と思ったら助動詞が続くときはラ変型でしたね><
助かりました!サンクスですm(_ _)m
657大学への名無しさん:2007/02/01(木) 02:27:21 ID:thcl1bpk0
>>655
それって普通の「古文上達」じゃないっすか?(ユニットが50か55)
俺が使ってるのはそれの「基礎編」です(ユニットは45)
一応書いてあるレベルでは私大は中堅までって書いてあるんですけど
658大学への名無しさん:2007/02/01(木) 05:23:49 ID:l8tiyZP00
>>657の古文上達が文法を学ぶならいいの?
一応565は今少しずつやってるけど
でも565って読んで終わりって気がするんだけど
みんなはノートに書いたりしてる?
@来年大東亜帝国挑むものです。
659大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:08:44 ID:QJ4e0yh90
はじてい古文読解が終わったらテンプレのどれがよいですか?
昨日間違えてセンター古文面白いほどできる本を買ってしまいました。
テンプレの3冊のどれかをするのは必須なのですか?
660:大学への名無しさん :2007/02/01(木) 09:27:59 ID:MqUCW7rn0
王安石「傷仲永」を過去に出題した大学をどなたかご存知ありませんか?  
661大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:08 ID:1zXJK5UBO
質問なんですがみなさんは源氏物語は何で理解しましたか?出口さんの源氏物語が面白いほど〜や板野さんの源氏物語を七日で制覇するがあるんですが。
662大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:24:41 ID:l8tiyZP00
まんがよめばいいじゃん
663大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:49:56 ID:61/zDv3D0
>>658
おれは最近565買って三日で全部覚えました
特に書き取りはしてないです
664大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:51:05 ID:e5g1GcZB0
>>663
どういうふうにやって三日で覚えた?
665大学への名無しさん:2007/02/01(木) 15:03:42 ID:61/zDv3D0
>>664
んー普通に集中して読んだだけかな・・・

やり方は最初は訳付きの語呂を読んで
次に訳が波線で消えてる方の語呂読んで
最後は語呂見ずに単語だけ見て意味言えるようにした

まぁこれだけで一つの単語3回読むことになるわけだし
二日で全部読んで次の日にあと2〜3回確認したら
大体覚えれたよ^^  ちなみに565手帖です

あとは実際に古文読んだりしつつ確認したら完璧かな?

666大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:26:00 ID:1Kz9QjjuO
古文の主語が変わる助詞と変わらない助詞教えてください!!
667大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:37:58 ID:Bb0uN7U0O
>>661
あさきゆめみし
668大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:48:22 ID:npTOK/ohO
縁語と序詞と掛詞と折句と枕詞はどのようなものか教えてください。
669大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:50:35 ID:a0HE2Xpl0
なんか接続できなかったんだけど・・・2ch閉鎖したかと思ったよ・・・

よかった〜
670大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:54:20 ID:yQ5X2ErmO
なんで「〜ぬべし」の時の「ぬ」は完了・強意なんでしょうか?
「べし」はラ変型活用語には連体形接続なので打ち消しの助動詞「ぬ」の可能性はないのでしょうか?
671大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:24:07 ID:LRkiFCPE0
古文ほど要らない科目もないよな
科目の存続が生徒のためでなく教師のためになされて来たのは明白
672大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:28:18 ID:OCb+BqOq0
>>670
普通に、「べし」の上は終止形接続だろ…
ひょっとして、「ず」の打消連体形「ぬ」のこといってんの?それじゃぁ接続しないわな
あと「つ」「ぬ」の完了・強意では「てむ・なむ・つべし・ぬべし・つらむ・ぬらむ」は覚えておくべきなんだぜ?
673大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:33:51 ID:e5g1GcZB0
>>667
あれたしか沢山巻数あったよね。
何日くらいで読み終えるかな?
674大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:37:52 ID:yQ5X2ErmO
>>672
仰るとおり「ず」の連体形の「ぬ」のことです。
「ず」はラ変型活用語とあったので「ず」の連体形「ぬ」+「べし」の形もあるのかなと思ったのですが…
675大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:49:09 ID:Bb0uN7U0O
>>674
ラ変型はざら・ざり・○・ざる・ざれ・ざれの部分の話し。
ず・ず・ず・ぬ・ねの部分は特殊活用だよ。過去の助動詞きと同じような
676大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:51:39 ID:Bb0uN7U0O
>>673
オレは毎日二時間くらい読んで一週間くらいで終わった。
ってか文学部とか進むんじゃなければ源氏の内容なんて知らなくていいと思うよ
677大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:53:35 ID:Bb0uN7U0O
>>668
マドンナシリーズの和歌の修辞法のやつ、2日で出来るからやれ
678大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:13:13 ID:yQ5X2ErmO
>>675
そういうことだったんですね。
ありがとうございました!
679大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:49:30 ID:e5g1GcZB0
>>676
サンクス。
680大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:16 ID:AKGTqXj00
「ず+べし」はありえない。
「まじ」があるから
681大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:38:25 ID:QJ4e0yh90
>>659よろしくお願いします
ちなみに医学部志望です
682大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:11:08 ID:k3Un260c0
高3です。参考書というか、ゴロゴで古典単語しかやってません・・・
関大文学部で、軽く過去問2年分の文章読んでます
イマイチ内容把握に自信がありません
A日程(2/8)までに何とかあらすじくらいは把握できるようになりたいデス
683大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:13:02 ID:pq95+gfm0
あきらめなさ
684大学への名無しさん:2007/02/02(金) 03:01:08 ID:9OpfEovC0
漢文ヤマのヤマ 句法31の演習ドリル(5)文末が未然形+ンなのに
訳は反語でなく疑問になるのはどうしてですか?
理由が書いてないから気になってしまいます
685大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:45:02 ID:uYtC3NhsO
古文で読んでて主語が変わったのか変わってないのかの判断さえつかない私に分かりやすい参考書or問題集を教えて下さい(>_<)
686大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:13:33 ID:jlMQXnTjO
>>661です
>>673
>>676
ありがとうございます
687大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:15:48 ID:jlMQXnTjO
>>661ですが志望校では毎年必ず一日は源氏でるんです 何で克服したほうがいいでしょう
688大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:23 ID:rlmi8WxHO
>>687
前述のあさきゆめみしで内容掴めば?
確実に出典が源氏ってわかってるならあらすじ知ってたほうが特でしょ
689大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:33:50 ID:r/PCUprYO
センターレベルまでの古典単語を学びたいのですが、マドンナの次にやるには何がいいでしょうか?
690大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:39:58 ID:rlmi8WxHO
>>689
十分
691大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:42:28 ID:9KWj14sqO
勉強法の質問じゃないけどいいでしょうか
「しばらくの間」を表す「須ゆ(漢字出なくてすみません)」と「食頃」
この二つにニュアンス的な違いってありますか?
私の単語帳では前者が「ほんの短い時間」
後者が「ごく短い時間」となっていたのですが…
別に勉強には関係ないんだけど気になってw
わかる方いたらよろしくおねがいします。
692大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:39:52 ID:Ni7fX71t0
結局古文も多読じゃないかって思う
693大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:10:20 ID:jlMQXnTjO
>>688
わかりました。ありがとうございます!
694大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:06:42 ID:6WMO80X90
あさきゆめみしはかなりよむのじかんかかるぞ。
文字多くて顔一緒だから全部読むのに10時間はかかる
今更読むのは全くおすすめしない
695大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:51:20 ID:YNo+MMwh0
>>685
駿台文庫から関谷って人の本が出てるから
その人の古文解釈初めの一歩って奴とはじめの一歩古文読解問題集
って奴やってみたら?
696大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:00:18 ID:VUY45ErXO
マルチすいません。
MARCH志望なんですがマドンナだけじゃ単語力足りないですかね?
697大学への名無しさん:2007/02/03(土) 10:55:14 ID:6Va1/0ZDO
>>695
ありがとうございます!
早速本屋に行ってきます!
698大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:04:21 ID:noeI+WLJO
早稲田の入試まであと20日あって
>>682みたいな状況なんだが、これから何やれば良いかな?
699大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:09:18 ID:Ex3VN8pP0
>>698
俺も同じような状況ww
俺も知りたいな
700大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:26:15 ID:Lw/sz9a90
今高一で、古文が全然できないんですけど、
単語はまだ覚えなくていいですか?文法は実況中継とステップアップ
使っているんですけど、いま1週したんですけど、あと何周すれば
いいですか?はじていとかに変えた方がいいのか教えてください。
マドンナ古文は持っているんですけどやらなくていいですよね?
漢文はヤマのヤマをやっている途中です。
早稲田の政経と商志望です。早稲田の国語は難しいと聞いているので・・
701大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:35:29 ID:cDt5abYJO
はじてい文法、読解→解法マニュアルが神だった。来年、再来年受験の人はセンターまでに試してみれ。
702大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:56:21 ID:7OKu0nIYO
なん週すればいいですか?って質問バカ丸だし
703大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:35:46 ID:iwjBwDknO
国立の二次で急に国語が必要になりました。
現文と漢文はけっこうできるのですが、古文はまったくの基本もわかりません。あと20日ほどでなんとか半分は取りたいのですが、何をするべきでしょうか?
あとおすすめの参考の書などあったら教えて下さい。
704大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:45:16 ID:f4XYkThn0
>>703
レベルにもよるだろうけど、まったくわからんなら、
とりあえずはじてい・実況中継で基礎固めしたほうが良いかも
705大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:12:50 ID:7OKu0nIYO
>>696
お前の単語力なんて知るか。まさかマドンナに載ってない単語は一語も分からないのか?
過去問やってみて足りないと思ったら聞きにこいよ
706大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:27 ID:GgpOeUofO
>>698 >>699
よっしゃ。お前ら俺のためにも古文で受験落ちてくれ
707大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:45:41 ID:iwjBwDknO
>>704
ありがとうございます。実況中継というのはいくつかあるようですが、どれがいいのでしょうか?
708大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:53:23 ID:VgzTe8t+O
はじてい読解ってそんなに良書なんでしょうか?
今高2なんですか古文解釈の方法を終わってからでも読む価値あるかな??
709大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:47:48 ID:f4XYkThn0
>>705
実は良い奴だな、お前。たぶん

>>707
テンプレにもあるように、
「望月古典文法講義の実況中継(上・下)」がいいかと。
ただ2冊読まないといけないのがネックかな。
実況中継だから理解さえ出来ればスラスラ読めるかと思いますが。
一方、はじてい文法はCD、本のビジュアル等に拘り、覚えやすさを重視してありますね。
710大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:51:53 ID:7OKu0nIYO
>>709
…べっ別に>>696のこと考えて言ったわけじゃないんだからっ
少しは自分で考えなさいって言いたかっただけよっ!
711大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:54:31 ID:wvw+CMVO0
ツンデレワロタw
712大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:01:57 ID:f4XYkThn0
>>702,>>705は一見、他愛も無いただのレスだが、
>>710を見て考えると、実はツンデレへの伏線だったというね・・・
713大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:56:31 ID:iwjBwDknO
>>709
ありがとうございます。とりあえずそれをやって26日までに古文マスターになれるように頑張ります。
714大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:57:43 ID:noeI+WLJO
565と文法終わったんだが解法とかがわかる良い参考書無い?
715大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:58:46 ID:N/g1vq/d0
テンプレにのっているからテンプレを読め
716大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:02:42 ID:OR7mcW2t0
>>714
元井って人の本。
俺はあんまり好きじゃないけど、解法に関してはこれがいいとおもう
717大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:50:24 ID:vC8TyVZO0
元井に関しては結構習得というか慣れに時間かかると思うんだけどな
残り早稲田の入試って言ったら20日ないんだし
とりあえず富井の古文読解がいいと思う
古文得意ですって言うなら元井でも良いと思うけど
718大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:04:22 ID:pbznMfj8O
河合の古文入試精選って難しい? 上達やってるんだがなんとなく使いにくい気がして…古文は割と得意なほうです
719大学への名無しさん:2007/02/04(日) 03:04:14 ID:ohqjAy/cO
高2で全くの無勉状態で桐原の315やり始めたくらいです
古文は苦手です
なにに手をつけていいか分からないです、、、
Z会の古文上達?の簡単なやつからやろうと思ってるんですがどうでしょうか?
720大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:43:30 ID:VEFAZN56O
>>718古文上達は実際の入試問題から抜粋してるから最終的にはそのレベルまで持っていかないといけないよ
721大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:49:42 ID:VEFAZN56O
>>719
まず基本的な文法できてないと話しにならないから望月光の実況中継をおすすめします
たしか上達の基礎編は文法から始まったと思うけど、実況中継のほうが分かりやすいし楽しいと思うよ
君の場合まだまだ時間あるから、実況中継やった後に確認みたいな感じで上達やってみたら?
722大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:56:08 ID:ohqjAy/cO
>>721
回答ありがとうございます

やっぱり上達やる前に文法を先に完璧にするべきですかね?
実況中継の地理を使っていて割りと好きなので向いてるかもしれないです
単語は315で大丈夫でしょうか?
友達はフォーミュラ600やってて倍くらいちがっていて不安です
723大学への名無しさん:2007/02/04(日) 10:36:17 ID:VEFAZN56O
>>722
文法と読解を分けて考えてる人がいるけど、そもそも文法は読解のためにあるものだからね。
文法やらないと正しく読めるようにはならないよ

単語は君が文学部とかに進むんじゃなければ350で十分。
これから問題演習とかで多読していくときに気になる単語を調べる習慣つければ語彙は増えるよ
724大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:13:32 ID:lGFiP+tF0
>>722
基本単語が頭に入った状態でやらないとフォーミュラーはきついよ。
語源とかの解説は詳しくないし、それに横書きだしw
315は見やすくていい単語集だと思うから、まずはこれを完璧にすることだろうね。
一冊やっても足りないと思ったら、もう少し上級の単語集をやればいいと思う。
まあ、問題演習をして身につけていけば必要ないと思うけど。
あと、望月の文法の実況中継を使うなら、代々木ライブラリーから出ている
望月の基礎から学ぶ古文文法を併用するといいと思う。
実況中継で学んだことが、基本的な演習を通じて確認できるはず。
725大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:02:29 ID:ohqjAy/cO
>>723
>>724
回答ありがとうございます

望月の実況中継と代々木ライブラリーの問題やれば文法は大丈夫そうですね

文法終わったあとは上達などやろうと考えてるんですがどうでしょう?
726大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:14:27 ID:ersJvSIEO
ちょっと便乗していいですか。高2なんですが。
理系で本当に古文ができません。冬休み中に565は一通り覚えたけど、文法的なことは全くちんぷんカンプンです。
望月実況中継が良いらしいですが2冊で分厚いからはじていの文法にするっていう手もありですか?
それとZ会の古文入門はやはり自分のような初心者には難し過ぎますか?
727大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:35:11 ID:lgU/aS1o0
得点奪取の古文と漢文、漢文道場の問題数が分かる方いらっしゃいませんか?
728大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:57:34 ID:gWOK6COW0
得点奪取漢文は、例題4題に練習12題
得点奪取古文は、例題3題に練習11題
漢文道場は、句形の練習10題に練習20題に入試問題20題
729大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:01:34 ID:8QSJlsZyO
>>728
ありがとうございます。
得点奪取の内容は全部記述でしょうか?
730大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:01:46 ID:zyOrBTDl0
>>726
俺は望月しか使ったことないけどお勧め。
分厚いけどすぐ読める。
わかりやすい。高2なら多少時間かかってもしっかりやった方がいいよ。
731大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:10:47 ID:pbznMfj8O
漢文道場の土屋って代ゼミの土屋?
732大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:48:18 ID:Em2+BFJe0
基礎レベルから上げてくれる問題集はないんだろうかねえ、あったらいいなあ
733大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:52:02 ID:VEFAZN56O
>>725
文法終わったら上達で問題演習でOK

問題解くにあたっては、せっかく勉強した文法を意識すること。
とくに傍線訳の問題とかは助動詞の訳し分けに気を付けてね。
まあ、解答解説にも書かれてると思うから大丈夫だと思うけど。

古文はコツさえ掴めば余裕だから、今から始めれば夏休み前にはある程度完成するよ。
そしたら二学期は理科・社会に回せる時間が増えるから。
頑張れ二年生
734大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:53:11 ID:VEFAZN56O
>>732
テンプレ読めば何個かあるよ
735大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:06:06 ID:Em2+BFJe0
>>734
独り言なのにレスくれて嬉しいですね
青チャートや格闘するのような本がないかなあと模索してます
読み解きなどの副教材を除き、得点奪取古文に繋げられる1,2冊の本があったらいいですね
テンプレにあるものといえば、古文上達56あたりかな。
736大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:34:03 ID:1Tt3oB8sO
早覚え使ってる人に質問です。
コレだけ漢字91の漢字を全部数えても90しかないんですが、あと1つはどこにあるんですか?
737大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:46:10 ID:ohqjAy/cO
>>733
すごいやる気出ました!
アドバイスありがとうございます
738大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:59:45 ID:tvjccU1d0
>>736
君の心の中さ・・・
739大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:09 ID:+U7p66Uh0
>>738がいいこと言っ・・・てねーな
740大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:25:09 ID:BTSZemjAO
19です。
専門学校を辞め四月から予備校に通うことに決めました。
目指すのは立教大学か青学です。
古文は今からどんな参考書で何を勉強しておいたらいいか教えてください。
741大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:15 ID:iGIWB2hjO
専門を辞めるようなヤツは浪人してもどうせまた続かないし無駄!!
742大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:57:17 ID:FTd9cngaO
助動詞の覚え方がわかりません。意味も全て覚えなければならないと思うとパンクしそうです。 
いい覚え方はありますか?
助動詞を覚えたら問題とけるようになりますか?
743大学への名無しさん:2007/02/05(月) 04:04:04 ID:BTSZemjAO
そこをなんとか…。。
この一年にかけたいんです!
744大学への名無しさん:2007/02/05(月) 06:53:28 ID:mqMPtJuCO
>>743
お前テンプレ読んだか?質問が厨なんだけど
745大学への名無しさん:2007/02/05(月) 06:54:25 ID:mqMPtJuCO
>>742
助動詞分からなかったらどうやって訳すの?
746大学への名無しさん:2007/02/05(月) 06:58:36 ID:2R7Dzv+7O
>>740
仕事止めて偏差値65まで上げた俺がアドバイス。







テンプレ読め
747大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:15:33 ID:BIRMFiKeO
日栄社の国公立大古文こんなん誰も知らんやろって単語多いけどかなりいいねこれ
748大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:40:04 ID:Xs8rmKG0O
>>736
助けて下さい
749大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:06:12 ID:7X12ls3x0
東大受験者用にもっと現代語訳中心の問題集だれか作ってくれんかなぁ
得点奪取では物足りないぜ、Z会は論外だし
750大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:10:11 ID:DK+trqZFO
古文で文法問題で稼ぎたいんですが文法だけの問題集ってありますかね?

今までに望月の基礎から〜はやりました。
751大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:37:32 ID:FRUBjjDqO
古典文法はまだ曖昧だけど、時間ないからはじてい読解も平行してやるってのは
ダメですかね?
やっぱり文法をきちんとやってからのほうがいいですか?
752大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:44:35 ID:C7yUVMC40
>>750
河合出版の「古文文法問題演習―基本テーマ30」がおすすめ。
753大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:37:29 ID:of43nS6i0
>>749
東大文系志望者で国語で勝負かけたいという特異なヤシはやってみそ。

「1日1題30日完成 国公立大の古文」(日栄社)
「1日1題30日完成 国立大の漢文」(日栄社)

スレ違いだが現代文は、
「記述編 現代文のトレーニング」(Z会出版)
754大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:39:24 ID:of43nS6i0
あ、Z会は論外だったっけ(笑)。
でも現代文はいいと思うんだけど。
755大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:39:35 ID:YHsjbymcO
>>753
探したけど見当たらん
特徴教えて
756大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:29:49 ID:rZ2SNmz8O
>>752
ありがとうございます!
2日で終わるかな?終わらせるけど‥
757大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:21:00 ID:a4wjZ5S6O
国立死んだくさいから漢文道場さっき始めた、明日までに終わらせるにょ。
758大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:43:34 ID:HaLZbmT1O
英単語は覚える気になるが古文の単語は覚える気にならない……
759大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:58:39 ID:0Pz6pB2DO
古文常識はしっかり書いてある本見て勉強したほうがいいんですか?
760大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:01 ID:89GtlKLgO
( ^ω^)駿台の古文解釈の方法を使っていた椰子はいないのか
761大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:25 ID:L5qiEPftO
東北大の漢文を攻略するにはどうすりゃいいんだ?白文きついよ…
762大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:03 ID:63aW4f4/O
高2で文法単語終わらせて中堅私大古文やってて伸び悩んでるだけど、
上達に代えたほうがよい?
763大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:29:58 ID:JyewtD2W0
>>755
アマゾン行け。
764大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:09:17 ID:MO0bbiwO0
古典文法のはじていって280ページ超えるじゃん。こりゃ大変そうだ
765大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:30:58 ID:Etfr/REi0
>>760
ノシ
国立受けたり、記述対策あるならやってもいいかも。
でも深いし結構負担にはなると思う。
だけど良書。
766大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:49:58 ID:VgaElAJyO
>>765
( ^ω^)いや、使ってた。俺大学生。

あの本(・∀・)イイ!!よね
767大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:05:35 ID:N+8bqIYqO
古文解釈の方法持っているんだけど数ページ見て放置してる…
文が堅くてはじてい読解に浮気しようかとも考えたのですがやっぱりやり遂げた方がいいかな?
広大法学志望の高2です。
768大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:06:53 ID:VgaElAJyO
( ^ω^)いいんでない?
はじていは使ったことないけどね〜
769大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:25:30 ID:ZY6dIdWI0
首都大二次対策は得点奪取でおk?
770大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:36:31 ID:uIHSfOOOO
>>769過去問でOK
771大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:01:11 ID:MO0bbiwO0
Z会が論外と言われてるのはなぜ?
772大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:59:56 ID:mvitQN2g0
>>769


>>770
デタラメ言うなカス
773大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:09:35 ID:c07VOZ8f0
どんな科目よりも古文or漢文が得意で将来研究するぜってやついるの?
何故か見たこと無い
774大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:12:15 ID:RUOQm+3N0
>>773
なにその元井太郎
775大学への名無しさん:2007/02/09(金) 02:03:27 ID:Iasq/uvS0
776大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:33:21 ID:kynVNZt80
ってか古文漢文はそこそこにしておけばおk。
どうせ本番だったら7.8割取ればおkだから...
単語は565やっておけ、数が多い。
777大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:32:45 ID:G6ScUm/lO
T年後の医学部受験にむけて(センターだけ)2年後になるかも…

なんですが、古漢は10/100でしたほんとに…。
何か改善したいのですが…参考書はゴルゴとマドンナの単語だけもってます。
テンプレみたのですがなかなかわからず…。
778大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:04:22 ID:kynVNZt80
>>777
〔古文〕
単語→565
文法→吉野のスーパー暗記帳
問題演習→中堅私大古文
読解→テンプレから無難なの一つ
〔漢文〕
早覚え

センターなら上のだけでおk
上のちゃんとやれば少なくとも8割以上は行くから。
779大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:43:00 ID:BoDDvpV50
『吉野のスーパー暗記帳』が終わったんで(90%は習得)問題演習やりたいんだけど、
「解釈」系はさんだほうがいい? それともいきなり「問題演習」でおk?
今のところ予定では、簡単そうな『土屋の古文講義』をやるつもり。

偏差値は模試受けたことないんでわからない。情報少なくてスマソ。
780大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:50:58 ID:BoDDvpV50
あ、すまん、テンプレに勉強の順番「文法→解釈→問題」と書いてあった。ごめん。
781大学への名無しさん:2007/02/10(土) 03:09:35 ID:VfAZdbqd0
只野仁好きなのね
782大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:28:02 ID:PtZTj1p+O
質問があります。紫式部日記の一文で、「え知り侍らぬ心うきしりうごとの 多う聞こえ侍りし」とあって、係結びもないのに最後の過去の助動詞「き」が「し」になってるんですが何故ですか?
783大学への名無しさん:2007/02/10(土) 09:39:12 ID:yxgMi5zTO
地元国立志望の二年文系で二次まで必要ですが、過去問から判断してそこまで難しくありません。



今までゴロゴしかやってこなかったので、文法からしっかり見直したいんですが、テンプレどおり文法の参考書(マドンナやはじていなど)って好きなの選んで良いんですか?
助動詞・助詞もあやふやなレベルです。参考に真剣で偏差値62しかありません。


あと良ければ、その後何をやれば良いかなども教えて戴いたいです。アドバイスお願いします。
784大学への名無しさん:2007/02/10(土) 10:28:11 ID:i87KQ4Sk0
新高2理系なのでセンターだけです。
プランとしては
 はじてい古典文法
    ↓
 ステップアップ
    ↓
 古文文法問題演習
    ↓
 はじてい古文読解
    ↓
 センター必勝マニュアル
    
なのですが、足りないところなどをご指摘してください。
785大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:20:14 ID:v9c1rXv7O
>>782
「の」が同格で使われてるんじゃないの?「し」の後で文終わってるの?
786大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:52:55 ID:+cNDQzxd0
>新高2理系なのでセンターだけです。
日本語から学びなおしなさい。文法問題集をなぜ2冊も。
787大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:14:55 ID:yKSqtCvr0
たまにこのスレに実戦トレーニングがいいって書き込む人いるけどどこがいいの?

ただ右ページに単語のまとめ左ページに例文ってだけじゃん
英単語帳で言えばデータベースみたいなもんでとくに語源の説明とかあるわけじゃないし
ごくごく普通の単語帳じゃん
学校で配られて、覚えられないわけじゃないから使いつづけてるけど
テンプレに入れられるほど評価が高いとは思えないんだが…
788大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:38:52 ID:lfsr3PhbO
文系で現在2年で古文漢文はセンター利用までなんですがどの程度までこなせばよいか分からないです。

古文は
望月の古典文法実況中継→文法確認問題→解釈→古文上達56
と進めようと思っているのですが文法確認問題と解釈の本は何を使えばよいでしょうか?
単語は桐原の315ってやつ使ってます。

漢文は
はや覚え→はや覚え問題集
と進めようと思っていますが多少不安です……
789大学への名無しさん:2007/02/11(日) 06:20:52 ID:G9P0xjVlO
>>785
「〜侍りし。」と文が終わっているので同格の「の」ではなさそうです…。ちなみに訳には「(私が)知ることができません辛い陰口が、多く聞こえてきました。」と書いてあります。

そーいえば「侍りき」って言う表現をあまり聞いた事がないので、必然的に「侍りし」になるのかな、とも思ったり…
790大学への名無しさん:2007/02/11(日) 06:27:09 ID:BttZ+AR20
>>788
古文はセンターしか使わないんならそこまでやる必要ないよ。
ブックマン社の古文マニュアルだけで十分。文法と解釈がコンパクトに
まとめられてる。あとはセンター系問題集と過去問やれば大丈夫。
単語集は565とかの方が良いな。桐原315だとデータが古いはず。
漢文は早覚え問題集は時間なかったらやらなくても良い。早覚えだけで
満点近い点が取れるようになる。

791大学への名無しさん:2007/02/11(日) 08:40:31 ID:7S73arhy0
>>786
ステップアップノートはやったんですが、いまいち演習量が
足りないと感じたためです。
792大学への名無しさん:2007/02/11(日) 11:14:33 ID:4j6Hcz/wO
漢文は句形覚えるだけでいいんでしょうか?

2時間くらいかけて覚えてから学習院の漢文解いたら一応満点でしたが
句形はそれほど出てきませんでした‥。
あとは何をすればいいんでしょうか、、

参考書ないので教材は予備校のセンター漢文の付録を利用してます。
793大学への名無しさん:2007/02/11(日) 11:19:29 ID:A+xrEik8O
早覚えにも載ってるが、漢文は立教、中央、立命館、明治の文学部の過去問やるといいよ。
学習院と似てるからね。
794大学への名無しさん:2007/02/11(日) 11:47:02 ID:tuE3O/LFO
>>788
あ?黙って元井太郎使えってんだよコノヤロー!
795大学への名無しさん:2007/02/11(日) 11:52:43 ID:4j6Hcz/wO
>>793
試験明日なんですよね‥

満点取れてる以上大丈夫かな?
でも大分カンだった;
796大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:03:15 ID:mWibQlWYO
新高一です
高校から始まる古文の予習をかねて、古典文法のはじてい、ステップアップノートを平行してやろうと思うのですが、古文の知識がほとんどない私でもスラスラとできるでしょうか?
797大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:34:19 ID:xxHPKBikO
今高二で一橋志望だけど一応早稲田とかも受けるから
何か演習の本をやりたいんですけど何が無難ですか?

今までやったのは
ゴロゴ、はじてい、ステップアップノート、古文解釈はじめの一歩です
798大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:40:07 ID:cwgQxa9JO
古文は単語と助動詞だけ極めればなんとかなるもんなんでしょうか?
正直、文法や解釈や読解なんて費用対効果が低すぎると思うんですがどうでしょう?
早稲田志望の高Aなんですが、古文だけはモチベが上がってこないですし、早慶大作戦にもやる気のなかった古文は最低限しかしてなかったみたいな話もあったので
799大学への名無しさん:2007/02/11(日) 13:30:45 ID:rrPwmk4KO
>>798
好きにすればいいんじゃない?
800大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:05:17 ID:BttZ+AR20
>>798
現段階で英語と現代文が偏差値70ぐらいの力があるんなら良いと思う。
そうじゃないならやめとけ。古文は稼げるから捨てるのはもったいない。
あと早慶大作戦とか参考にしない方が良いよ
適当なことばっか書いてあるから
801大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:23:26 ID:ZwsMeZ6IO
十干って何ですか?
802大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:24:51 ID:4j6Hcz/wO
>>792お願いします

便覧でもみればいいのかな?
803大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:54:21 ID:4OU29v8o0
センターだけなんですが、おすすめの参考書はなんでしょうか?


804大学への名無しさん:2007/02/12(月) 02:37:05 ID:BjhAcg/2O
かげろう日記の漫画もしくは現代語訳だけの本ってありますか??
805大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:13:19 ID:lZ9v6zBzO
全文訳ならネットで捜せばあるだろ
806大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:58:20 ID:yXeZTjs9O
文法はほぼ覚えたんですが、古文の文章を読んでいると、係り結びなどの例外はないのに文末で連体形や已然形になっている文などをたまに見かけるんですが、これは例外として気にせずさっさと読んでしまっておkですかね?
文法の本で確かめても、ここはおかしいだろってところがあるんですが…
807大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:25:11 ID:Ji1y4rf+0
アマゾンの富井文法はじていの評価↓

間違いだらけ, 2006/10/18
レビュアー: kim "kim-waseda" (群馬県) - レビューをすべて見る
この参考書間違いがたくさんあり、改訂のたびに削除があります。
現行では、「係り結びは係助詞の下を強調する」と書いてありますが、ある予備校講師が膨大な文献や学説を調査した結果、そんな考え方はこの世に存在しないということです。
係り結びの強調は明らかに係助詞の上であり、したがってこの参考書は一流大を目指して本物を学びたい場合においては非常に危険です。
中堅大学ならまぁいいかもしれませんが。。。

このレビューは参考になりましたか? (このレビューについて報告する)


これって本当なのか?
808大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:22:23 ID:3jISWqWq0
高1の文型国公立志望です。
「1日1題30日完成 古文[高校上級用](日栄社)」をやっているんですが、
今は、現代語訳をノートに書いて、助動詞の識別など文法も考え、間違っていたとこを文法書で確認。
わからない単語は実トレで覚え直している状況です。
こんな勉強法でいいでしょうか??
809大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:56:41 ID:0kjsI0H90
来年頑張る日大目指す浪人生ですけど
やっぱ古典古文なんて直前3ヶ月くらいでおk?
810大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:16:28 ID:9r2ybDiHO
>来年頑張る
>やっぱ直前ry


カスに典型的な考え。
そうやってなんでも後回しにしてると日大すら受からんよ。
811大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:22:49 ID:0kjsI0H90
じゃ何からはじめればトホホ
いいさいいさ
812大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:12:46 ID:C1CgKGvlO
>>809
OK
どうせお前受からんから
813大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:22:35 ID:JxsIBKwC0
>>811
ナデナデ
814大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:55:39 ID:her4T03oO
>>807
心配ならやらなけりゃいい、または別のをやればいい
無責任な書き込みに左右されすぎ
815大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:03:09 ID:bS2qxJeZ0
2週間ちょっと後の後期試験で古文でいい点取りたいです
わかりやすい参考書とかあったら教えてください
816大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:09:58 ID:j9blpObZ0
今のレベルは?
817815:2007/02/13(火) 11:16:18 ID:bS2qxJeZ0
高3、関大の古文自己採点で1/2〜2/3です
818815:2007/02/13(火) 12:32:14 ID:bS2qxJeZ0
間違えた・・・
1/2〜1/3です
819大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:33:22 ID:MYyAMmhjO
今試験会場なんだが参考書忘れたからだれか主要な文学史の知識、時代と作者簡単に書いてください(><)
820大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:42:58 ID:YkMrmM3/O
ゐにけりって動詞・助動詞・助動詞ですか?
821大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:47:22 ID:8LsTpuLmO
>>820

そう
822大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:53:04 ID:YkMrmM3/O
ありがとう
823大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:31:42 ID:nUbdfRxE0
>>808
大体OKだが、問題解いてないのなら、問題も必ず解こう。
むしろ問題を先に解いてから、現代語訳等をやった方がいい。
ソレや後続の「国公立大の古文」は元々演習問題集なのだから。

ただし、文法や単語があやふやなら、先にそちらを固ることが必須。
824大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:49:05 ID:MoCT6VpK0
文法やってるけど品詞分解のとき即答できないです・・・
どうやったら活用してる助動詞をスムーズに助動詞を判別できるんですか
825大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:21:35 ID:6n2z+Z+c0
>>823
ありがとうございます。
文法や単語はちょくちょく復習しているので、大丈夫だと思います。

まず時間以内に、問題を解いてみて、現代語訳や文法事項、重要単語などのかくにん、復習という順序で勉強ををしてみたいとおもいます。
アドバイスありがとうございました。
826大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:48:47 ID:yhsQx8vg0
新浪人です。
古文漢文履修すらしていません。
とりあえず基礎をつけたいので、どのような参考書をやればいいのか、
おすすめを教えて下さい。
志望校はマーチ以上です。
お願いします。
827大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:10:40 ID:j6+xRL8yO
最近テンプレ読まない糞バカ厨が多いな
828大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:43:28 ID:WBT0WMX70
ということで、テンプレ読みながら質問させていただきます。
学年は、今高3で今年予備校通い浪人します。
今まで古文の参考書は一切やってません。一応手元にゴロゴはありますけど・・・。
偏差値はわかりませんが、はっきり言って超底辺です。(通信制高校のため)
志望校は日大法または、大東亜帝国狙いです。過去問なしです。
具体的には、
いつ頃から何から始めてどのようにすればいいか0から教えて欲しいです。
突拍子もない質問ですがよろしくお願いいたします。
829大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:00:55 ID:fMemk8AS0
古文単語のスレ落ちた?
830大学への名無しさん:2007/02/15(木) 09:37:42 ID:kw1Jw/Fx0
マジで基本なコト聞くんだけどさ、
動作主を答える問題が出て俺度忘れしちゃったんだけど
尊敬語に傍線が引かれてたら尊敬されてる人が動作主じゃん?
じゃ謙譲語に引かれてたら動作してる人が動作主?それともされる方?
マジ今更な質問だが答えてください。。。
831大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:03:43 ID:kw1Jw/Fx0
お願い誰か答えて・・・
832大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:21:04 ID:iXXkgThxO
実際に自分が他人に何か差し上げたりすればわかるよ^^
833大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:37:01 ID:tx6JkZrWO
ブヒャヒヒヒャヒヒャッヒヒャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう一年wwwww
834大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:26:48 ID:0Xy+FRtY0
>>830
尊敬語は主体(主に主語)に対する敬語
謙譲語は客体(主に目的語や補語)に対する敬語
835大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:03:48 ID:cWa6EBri0
>>834
英語で言うと
尊敬語はSを高めて
謙譲語はOとかCでおk?
836大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:16:26 ID:0Xy+FRtY0
>>835
本的にはそう考えていい。
837大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:26:05 ID:VLEpyAs20
>>828の俺はするー?
838大学への名無しさん
いや結局答えには敬意を払うほうの人でおk?