【工学部オタ多すぎ!!だがそれがいい】名古屋大22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【涼宮ハルヒの】名古屋大学21【憂鬱】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162721267/l50
名古屋大学文系スレ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141532039/ 
名古屋大学 
http://www.nagoya-u.ac.jp/ 
名古屋大学(携帯) 
http://daigakujc.jp/u.php?u=00054 
名大生協 
http://sc.coop.nagoya-u.ac.jp/nusc/sinkan2006/ 
【名大英語】 
・ときどき名大生がカキコしてくれるので崇めましょう 
・名大の英語は簡単すぎるので8割狙いましょう 
・名大の英作は簡単なので確実に点を稼ぎましょう 
≪英語定番≫ 
速読(必修・上級)・ポレポレ・富田の原則・富田の解法のルール144 
英語リーディング教本・英文解釈の技術100・英文解釈教室・大矢の英作 
【名大数学】 
・名大の数学は良問なので大数のC問題レベルは普通に出ます 
・名大のベクトルは難しすぎるので捨てましょう 
・今年確率漸化式出たので来年は100%でないでしょうが、 
 毎年のように出てるので必ず確率漸化式をマスターしておきましょう 
・河合塾の講師曰く「名大くらいになると数学も苦手分野をなくすことが一番大事」 
≪数学定番≫ 
青チャート・1対1・プラチカ・新スタ・赤チャート・理系入試数学の核心 
やさしい理系数学・ハイレベル理系数学・新数演・オリスタ演習・月間大数 
2大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:23:19 ID:jpLSPKu2O
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    >>2なら書き込めば不合格。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      >>2ならね。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
3大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:24:34 ID:jpLSPKu2O
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    >>3なら4-1000不合格
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      >>3ならね。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
4大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:25:32 ID:qf9BgGcq0
>>4ならみんな合格
5大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:25:52 ID:jpLSPKu2O
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    >>4なら、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   >>4取り消し>>5-1000不合格。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
6大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:26:36 ID:jpLSPKu2O
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +   や…やられた
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      君こそ合格者。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
7大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:27:50 ID:jpLSPKu2O
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
8大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:38:26 ID:yrMDIvof0
スレタイが糞過ぎる件について
9大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:39:56 ID:uZg1WOqY0
>>8
ホントはもう少し【】の中を長くしたかったんだぜ
10大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:41:03 ID:jpLSPKu2O
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    仕方がない、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   >>1にうんこを投げ付けて解決だ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||         
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    ★★★★★★★★★★
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
11大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:42:38 ID:jpLSPKu2O
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    彿教とかぶり気味、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      あと『』は挟み使い。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
12大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:59:34 ID:/KFqk1hL0
まあ、程々にしとけ
13大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:07:10 ID:cwiVvUD7O
スレタイつまんね
14大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:13:19 ID:S/x+Rv2LO
>>4-5
取り消せてねぇwwwwワロスwwww
15大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:01:16 ID:sjuKcggmO
クソツマンネ センスが伺えないな
16大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:17:31 ID:uZg1WOqY0
>>15
センスのあるスレタイを提示してくれよー
17大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:28:29 ID:McYZYD7AO
うわっ、なんだこのスレタイ
18大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:32:31 ID:sFKaWNj70
マジで名古屋大学は入りたいし…
経済受ける人センター何点目標にしてる?
19大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:34:53 ID:mYmdhf/80
>>18
900:1500だしセンターあまり関係ないでしょ
20大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:39:09 ID:YhWJkv79O
高2の名大工学部志望です
数学は赤チャートの後何をやったらいいですかね?

それと化学は重要問題集、物理は難系で十分ですか?
21大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:43:32 ID:sFKaWNj70
>>19
センター取れたら法学部のほうが受かりやすいかな?
22大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:49:32 ID:MobHPkB3O
名古屋大自体センスないんだからしゃぁない
23大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:00:36 ID:yrMDIvof0
せめて前後に分けるだろ…常識的に考えて…>【】
24大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:10:10 ID:uZg1WOqY0
それは初心者の仕事
上級者は【】がどうなろうと厭わない
25大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:30:47 ID:ZnWpgGNcO
その結果糞スレタイになったことに気付かない>>1が一番初心者
半年ロムって反省汁
26大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:02:39 ID:mYmdhf/80
>>21
たぶんそうなる
27大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:37:40 ID:cwiVvUD7O
>>1は半年ROMれ
そして消えろ
合格してな
28大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:45:53 ID:uZg1WOqY0
>>27
なんという優しさ・・・ 
レスを見ただけでドキッとしてしまった 
27は間違いなく合格する
        
   / ̄\ 
  | ^o^ |   
   \_/ 
29大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:04:18 ID:S/x+Rv2LO
>>19
あまり関係ないの?
900/2400だよ?
30大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:33:52 ID:s//SS3QU0
>>18
俺の目標はセンター80%
80%切ったら千葉大に出す予定。
31大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:56:36 ID:orU+/NICO
>>30
前に文系スレで遭遇した予感
漏れは社シス志望だけど
やっぱり8割がターニングポイントだよなあ・・・・
世界史と2Bがネックすぎるんだよね
32大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:03:17 ID:YhWJkv79O
20をお願いします
33大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:03:20 ID:NCL7pOw20
>>21>>26
ワラタwww
法学部はセンター85%でも二次で65%必要なんですが?
経済学部は二次で65%とればセンター75%くらいでいいだろ?
小論文も対策してないやつは40%くらいでさえも絶対とれない。
てか法学部なめすぎwww
34大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:07:37 ID:S/x+Rv2LO
これだから文系は…
文系用隔離スレはどうなったんだ?
35大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:16:27 ID:Xj4ZmaAj0
スレタイwwww

まぁそれはいいとして、
やさ理やってる人多いみたいだけどプラチカよりやさ理の方が良いんかな?
レベル的には同じくらいだったよね、たしか。

あと皆英単語何やってるか聞きたい
俺ターゲット1400やったんだけど分からない単語出まくりで焦ってるww
次は速単上級とかやった方がいい?
36大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:29:30 ID:pVKmWJhw0
100l受からんから安心しろ
37大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:30:14 ID:NCL7pOw20
100l受からんから安心しろ
38大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:34:23 ID:dIDKXZeZ0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +   理学部志望者って
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      どうよ?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
39大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:03:01 ID:s//SS3QU0
>>34
文系用隔離スレは残念ながら落ちたんだよ。
まあ名大だけで複数のスレ立てるのもどうかと思うし、我慢してくれ。

>>31
やっぱ80%がラインだよね
経済は900:1500だから挑戦してもいいけど、
そうすると私立の受験パターンを変えなきゃいけなくなるんだよなぁ・・・。
40大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:06:35 ID:Xj4ZmaAj0
ウッ(´;ω;`)
41大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:27:49 ID:GoEHFP9l0
センタープレの点

英語 139
数T 90
数U 65
国語 148
現社 80
世界史 82
地学 56


どう?
この点で文系にどこか引っかかりそうな所ある?
42大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:49:23 ID:NCL7pOw20
>>41
看護ならいけるんじゃね?
43大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:00:22 ID:OblLrWMBO
看護行くなら京大の看護狙うよな
どっかの学科が去年の倍率たしか1.07倍
そして合格最低点低すぎ
44大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:09:13 ID:gfcp33hRO
センタープレの点

英語 122
数T 64
数U 57
国語 126
物理  76
化学  60
地理  62

どう?
この点で理系にどこか引っかかりそうな所ある?
45大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:26:16 ID:mYmdhf/80
>>33
そうなのか。それは申し訳ない
それはそうと、合格最低点と平均点が載っているところをぜひ教えていただきたい
46大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:30:32 ID:kvbJcPiK0
センタープレの点

英語 179
数T 97
数U 84
国語 141
物理  80
化学  93
地理  86


どう考えても国公立は無理ですね
どうもありがとうございました  
47大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:27:48 ID:aSs8rMPfO
センタープレの点

英語  160
数学Ι 100
数学U 75
国語 120
物理 80
化学 70
社会 80

どうみても名大ムリポ
48大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:30:15 ID:aSs8rMPfO
今日はローゼンメイデン見ろよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
49大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:30:54 ID:aSs8rMPfO
うちじゃ放送しないけどなー(´∀`)
50大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:18:01 ID:bmKYipTcO
【名古屋の】名古屋大学22【東大】

これでいい
51大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:21:02 ID:e0wZ5zze0
東大阪大でいいだろ
東大は言いすぎ
52大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:38:59 ID:gyoRiHD1O
これならいいんじゃね?

【名古屋の】名古屋大学【ハーバード】
53大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:43:38 ID:/XLBc8EkO
これでいいじゃん
【スレタイ】名古屋大学【募集中】
54大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:51:49 ID:acU57yvz0
普通にこれでいいだろ

名古屋大学23
55大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:56:02 ID:Dyfgmbk20
あえてこんなのどうだ。

【名古屋】中日ドラゴンズ【大学23】
56大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:59:45 ID:p8nXR9Lu0
どうでもいいから前スレ埋めようぜ
57大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:02:47 ID:kFnfabq7O
【スレタイ??】名古屋大学【何それ??】
58大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:03:52 ID:d4PGmes+O
>>55
もうそれでいいよ
59大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:07:02 ID:gyoRiHD1O
やっぱ名古屋って言ったらグランパスじゃね?
60大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:07:12 ID:LjU3IyONO
【僕らは】名古屋大学【トイザらスキッズ】
でよろ
61大学への名無しさん :2006/12/23(土) 01:26:27 ID:T1r4g3ge0
ヲタの彼氏なんてゃめてぃただきたぃ-
62大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:00 ID:bmKYipTcO
【天皇】名古屋帝国大学22【万歳】
63大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:46:55 ID:QODKb2ZFO
【腕毛】名古屋大学【ふさふさ】
64大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:47:30 ID:onuzxOlNO
【エビ】名古屋大学【フリャー】
65大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:51:26 ID:onuzxOlNO
センター推薦なんで工学部ないんしゃあ、ごらぁ
66大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:52:03 ID:swUOLwvKO
名古屋大学(←なぜか合格できない) part23
67大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:53:16 ID:gyoRiHD1O
みんな気が早いなwww
68大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:00:52 ID:e0wZ5zze0
【名】中日ドラゴンズ・名古屋グランパス総合スレ【大】23
69大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:35:05 ID:gyoRiHD1O
>>68
最強wwwwwwwwwwwwwwwww
70大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:44:11 ID:p8nXR9Lu0
いい加減うざい
71大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:03:20 ID:gyoRiHD1O
>>70
(´・ω・`)ショボーン
72大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:04:49 ID:TFcHG2lv0
>>71
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
73大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:12:01 ID:9+hOTNK3O
名大23
74大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:32:46 ID:gyoRiHD1O
23
75大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:03:56 ID:TFcHG2lv0
m9(^Д^)プギャー
76大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:06:36 ID:Dg2wXImaO
【合格率1%w】 慶応の馬鹿が名大受験w
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161617742/
77大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:51:21 ID:jA1LTelqO
明大
78大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:17:27 ID:S/1pTyArO
三重大(早口で言って下さいww)
79大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:32:53 ID:kFnfabq7O
みゃ〜大
80大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:38:38 ID:gyoRiHD1O
ヒマだなー( ^ω^)


クリスマスは引きこもりたいぜwwwwww
81大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:43:23 ID:BQtNYaII0
担任から生涯賃金一億円コースって言われたおれだけど名大めざすお
82大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:02:23 ID:e0wZ5zze0
生涯賃金1億コースって、平均的日本人の0.5倍じゃ・・・
83大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:27:03 ID:Pi822Qqj0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162721267/

1000埋めるぞwww
84大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:06:31 ID:SERVL51Q0
平成18年度 旧司法試験最終合格者(昨年比20〜30台)

明治大   18 ← 28  ★率でも明治以下のタロ
上智大   15 ← 24
北海道大   14 ← 30 ★同じ地底でも北大は立派
関西大   11 ← 23
神戸大   10 ← 30
東北大    6 ← 29  ★よかった、下には下がいる・・
立命館大   6 ← 26
九州大    4 ← 23  ★おっとブービー、ありがとうタロ!
法政大    4 ← 22  ★ん?オイラのケツの下にいるのは誰?
名古屋大   3 ← 32 ★戦わなきゃ現実とw
85大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:20:58 ID:s4KSNawGO
>>84
学歴板から出てくんなよ
何のための隔離板だと思ってんだ?
86大学への名無しさん:2006/12/24(日) 05:16:13 ID:lQSuf/wG0
>>84
ローの結果が出始めたというのに、旧試なんか比較して意味あんのかよ?
87大学への名無しさん:2006/12/24(日) 08:19:41 ID:IhrDgwvXO
本番はオープンより難しいよな…こわい
88大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:23:50 ID:rUkGZvtWO
>>87
当たり前だYO
89大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:39:12 ID:dIFdoc0jO
>>1
何それ!?

年収600万円のリーマンでも2億4000万円だよ…
90大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:46:10 ID:rUkGZvtWO
>>89
600稼げればいいほうじゃね?
91大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:54:43 ID:dIFdoc0jO
>>90
これから年収300万円時代が来るらしいね…
300万円じゃ結婚できないし

92大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:59:36 ID:rUkGZvtWO
>>91
これからは食ってくのでいっぱいいっぱいだよな。
海外にいくか
93大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:43:20 ID:YftRx5LzO
【エビ】名古屋大学【フライ】

次これで
94大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:28:40 ID:gL1rRq6A0
私的にプリティサミー
95大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:59:58 ID:IhrDgwvXO
ここ理学志望の人いないか…?
96大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:41:28 ID:0dyhR2AjO
>>95
(・∀・)ノシ
97大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:06:54 ID:IhrDgwvXO
>>96いた〜!!なんかうれしい。理学部受かりたいな。
98大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:20:25 ID:BxvOiP2FO
>>96
おれも(´・ω・`)
99大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:30:21 ID:dIFdoc0jO
名大理と東大理Tってそんなに差あるか?
100大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:41:58 ID:cmuDKue7O
社シス行きたい!
センター8割目標
101大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:47:16 ID:rUkGZvtWO


━━━━━ここで理学部トーク━━━━━━

102大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:08:56 ID:BxvOiP2FO
理学部トークww
おれ関西なんですけどみんな阪大とかは考えてないの?
103大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:43:45 ID:LryDyroM0
阪大かぁ〜〜
俺は数学科志望だが、
センターは名大>阪大で、ちょいと阪大は入りやすそうなんだよなぁ〜
さらに2次ランクは同じ。
けど、受験者層がねぇ〜
そこらへんで悩んでます。
とは言えセンター取らなきゃ話にならんがねww
104大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:43:57 ID:E0hBO1Hd0
>>99
ありまくり
105大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:48:07 ID:X3Qwu38Y0
俺にとっちゃ阪大なんか雲の上の存在なんだが。
106大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:02:14 ID:LryDyroM0
>>105
おまww
それって名大も危ないんぢゃないか??
107大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:03:22 ID:s4KSNawGO
阪大が雲の上なら名大も難しいぞ
108大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:08:26 ID:lDpJuVUx0
行けるものなら阪大に行きたい。
でもまあ俺は名大でじゅうぶん満足だ。
109大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:34:57 ID:HzcpSFMyO
阪大と名大全然違うだろ。名大理学部はいつもAだが阪大は良くてBだし。
話変わるが名大理学部って就職あるの?
110大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:39:39 ID:AT27xtQRO
東大E、京大Dだけど名大は学科600人中一桁順位だったお
111::2006/12/24(日) 22:00:52 ID:YQmgCiTMO
>>100
俺も社シス志望だ。頑張ろうな(・ω・)
112大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:02:36 ID:zWf5/CIg0
うへへへ

おいらも理学部志望ですよん

センターは英数理は9割5分いけるのに
国語が4割、現代社会が7割しか取れません

助けてください


こんなボクに受かる可能性は残っているのでしょうか・・・
113大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:11:46 ID:2C+A2/iD0
周りにいる理学部出の人は教師とか塾の講師とかばっかだけどな
114大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:35:03 ID:uNwO8m4QO
>>112
今すぐ世界史に転向しなさい
本気でやれば二週間で終わります
8割は確実です
115大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:00:52 ID:w5XAylU50
名古屋大に入ったら人生オワタ\(^o^)/
116大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:01:48 ID:AO9kVc9T0
>>115
kwsk
117大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:10:47 ID:SB7JT4/z0
>>116
大学デビューに失敗したんだよ
聞いてやるなよ・・・
118大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:27:48 ID:0dyhR2AjO
>>115
kwsk!
119大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:26 ID:AT27xtQRO
>>115
kwsk
120大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:43:05 ID:cmuDKue7O
>>111
試験場ではライバルだけど…
お互い頑張ろう!

>>114
おいら世界史選択だけど、地歴で一番重い科目すすめるのはどうなのよ
地理なら実況中継やれば
121大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:43:19 ID:s4KSNawGO
>>115
くやしく
122大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:23:51 ID:FAiGKghh0
>>115
kwsk
123大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:35:59 ID:ohjjNGgM0
>>115
kwsk
124大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:21:53 ID:ybZVSiTyO
>>115
QBK
125大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:34:19 ID:FAiGKghh0
>>115
kwsk
126大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:43:38 ID:A193i4Ov0
>>115
kwsk
127:2006/12/25(月) 01:45:13 ID:UzU5ceSdO
あか
128大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:58:15 ID:biyT0oyfO
>>124
Q=急に
B=ボールが
K=来たので

この流れからしたら意味不明な発言ww
129大学への名無しさん:2006/12/25(月) 07:42:30 ID:uJdgUVLVO
なんでや?男ばっかりだからとか?
130大学への名無しさん:2006/12/25(月) 07:54:07 ID:ldTJvL/CO
みんなクリスマス2日目の予定は?


彼女いないから2ちゃんとエロゲ\(^o^)/オワタ
131大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:16:17 ID:Yjuut59yO
>>130
イブに彼女と過ごしたから今日はまったり勉強するよ
132大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:57:00 ID:yvwaH7d3O
>>131
ゲーム内彼女と?(´_ゝ`)プッ
133大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:04:03 ID:A193i4Ov0
>>131
オチロ
134大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:02:38 ID:tEvzDctO0
>>109
就職のこと考える奴は理学部入っちゃダメ!
俺も含めてそういう事知らずに入って泣く奴多い。。。
2年次の学科分けの時に数理の教授なんか
「就職考えてる人はこないでください」
とか言っちゃうんだからw
教師なら愛教大の方が有利だし、名大出て衰退産業の塾行くのはバカらしい
工学部と違って施設もボロイし…
135大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:24:58 ID:tW4dJlxDO
僕は化学科いきたいんですが神戸と名古屋やったらやっぱり名古屋のほうがいいかな?
136大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:32:28 ID:vggqA/pgO
>134
携帯で悪いんですけどそれ本当ですか?数学科志望だったんだけど…
137大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:48:02 ID:6qcW+USuO
>>136
人生終わったな…
138大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:03:17 ID:jynAiEK90
>>134
ふふふ

将来のこと何にも考えないで
とりあえず大学にいこうとしてるボクには救いの言葉!
139大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:05:28 ID:102wbbpcO
工学部とどれぐらい差あるの?
理学部のパンフレット見ると需要はいっぱいって書いてあるけど
140大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:08:30 ID:/ePK0rh2O
名古屋の工学部って地位どれくらい?
141大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:14:39 ID:2/cO0lEL0
2chの情報を信じるかどうかがまず問題な気が。
142大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:24:43 ID:LkF4QsAdO
みなさん、ドクターKの『ズバリ的中 名大への数学』ってどのくらいの時期から始めましたか??
143大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:27:16 ID:102wbbpcO
先々週
144大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:36:25 ID:FXQaz1u50
>>140
地位でいえば旧帝大で7番目、東工大を入れて日本では8番目。
こんなにコンプレックスを持ってる大学だとは思わなかった。
145大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:51:04 ID:bcuuZDnX0
北海道東北九州とはそう変わらないでしょう。大阪よりちょっと下くらいかな
146大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:58:12 ID:biyT0oyfO
東京>京都>東工>大阪>名古屋>東北>九州>北海道=神戸

がオレの中でのランク付け
147大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:07:30 ID:FdZqPUBJ0
東京>京都>大阪=東工>>>>>東北≧名古屋≧九州≧神戸=北海道

「上位4つとその他」っていう感じ。
148大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:19:29 ID:ldTJvL/CO
クリスマス\(^o^)/オワタ
149大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:23:11 ID:F+3Ie56O0
今年工学部人気なのかよ1
150大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:47:08 ID:102wbbpcO
工学部定員は増えたけど志願者は増えてないってほんとなの?
151大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:45 ID:5YGGFaV80
今年は物理工でも去年の電電以上のレベル層になりそうだって聞いたけど。

152大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:29:20 ID:UShRmNMs0
すれたい長杉
153大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:08:11 ID:ldTJvL/CO
>>151
マジかよwwww
もうムリポ
154大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:07:42 ID:nrLnnd+1O
まぁたしかに、こことか名大オープンのスレとか見てても、
今年は工学部志望の人数自体がやたら多いのに加えてレベルも結構高い気はする。
あと後期廃止で定員が増えたとは言っても、
それは本来後期で受けるような奴が前期に流れてくることでもある訳で、
一概に入りやすくなったとは言い切れないと思う。

・・・ちょっと心配症過ぎるかな。
オープンB判までしか出せてないから不安でしょうがない・・・。
155大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:01 ID:shV5Llha0
いや今年は明らかに後期廃止学部は難易度が急激に上がってるだろ
特にA判定の枠が急激に上がってる
156大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:49:36 ID:qnf1e5+eO
>>154
俺の場合浪人でB判な上に豊工以外の私理NGだからセンターで確実に86%はとらないと受験すらできね

駅弁私立を尻目に旧帝は工学部離れとは無縁だな
157大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:58:00 ID:7dueWdTM0
>>156
豊工って3科目で受けられるから楽じゃね?
浪人でB判定ってみんないっしょだねw
電気にしようかな・・・
158大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:16:45 ID:gGtoMwrWO
中部90%関西8%関東2%だっけ名大の受験情勢は
159大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:18:58 ID:yv4GEphNO
>>158
関東は名大なら東北行くらしいね
ワケワカランwww
160大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:32:25 ID:gGtoMwrWO
>>159
関東は学校の先生がやたらと東北を勧めるからね
地底で一番いろんな地方から集まるのが東北
そして一番地元出身者が多いのが名古屋

161大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:41:50 ID:XmqthUoe0
俺関東から名大OP受けたんだが
結果返ってから県別受験者数見て吹いた
なんという地元力
162大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:51:34 ID:CvPDS7rU0
まあ何だかんだ就職ある(と思う)し、
名古屋住みで地元に不満を抱いてる人は少ないだろうしね。
でも、首都圏やら関西に住んでる人がこっちに来たがるかと言うと・・・
良いトコなんだけどなぁ。
163大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:18:44 ID:ja+V70SBO
名古屋って住むのにいい場所か?
164大学への名無しさん:2006/12/26(火) 05:55:27 ID:AkjAPghxO
東北人だが名古屋旅行したときはあまりの大都会でびびった。退屈しないっしょ
165大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:08:59 ID:VyKXM2pDO
自分も理学志望。自分は北陸ですが名古屋が大好き。栄とか。
166大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:41:05 ID:nrLnnd+1O
ここでたまに出てくる栄って何?
名大志望のクセに実は名古屋行ったことねーw
167大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:03:08 ID:7zRp60of0
>>134
理学部は全部就職よくないのですか?
生命理学科志望なんだが、こちらも就職だめか?
168大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:06:47 ID:shV5Llha0
>>166
栄は風俗・闇カジノ・麻薬・暴力団などが集結している地域です。
かなり危ないので行かない方がいいかと・・・
169大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:48:10 ID:dgOpT61BO
名古屋なにもなかった
街の広がりが全然ない
まぁ地方だからこんなもんか
170大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:46:00 ID:VyKXM2pDO
>>168そんな怖いん?栄、一回しかいった事ないからきれいな町って印象しかないんだが…
171大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:58:59 ID:NW1IwPVh0
げんしゃって使えますよね?
172大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:54:26 ID:yv4GEphNO
>>171
使えないって言ったらどうする?
173大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:58:40 ID:ja+V70SBO
もう一年頑張る
174大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:10:56 ID:i7m+sJG2O
名大の英語ってどんな対策をしたらいいんでしょうか?一応、自分は高2です。
175大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:26:29 ID:nrLnnd+1O
>>168
マジか
名古屋怖えーw
176大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:56:59 ID:NW1IwPVh0
>>172
願書みたら使えるって書いてあった
理科総合も使えるみたいだ
177大学への名無しさん:2006/12/26(火) 12:45:52 ID:shV5Llha0
>>176
理科総合はDQNでも9割狙える科目
名大なんかで使えるわけないだろ
178134:2006/12/26(火) 14:32:19 ID:lMgRFDxR0
返事遅れてごめん!
理学部は全学科就職よくないっていうより、
どの学科も就職はあるにはあるけどワクが少ないって言うのが正確かな?
数理は研究の特性上、やっぱ就職はかなり厳しいけどね。
数学科だと企業のイメージ悪いから数理学科って名前にしてるぐらいだしw
工学部の方が企業の利権がからんだ研究が多い分、
教授が持ってる企業とのパイプが大きいわけ。
理学部は金にならん研究が多い分、就職の面は不利になるってこと。
>>167は、物理やってなくて工学部受けれないんじゃなければ、
就職は工学部の化生の方がいいと思うよ。
最近は名古屋が好景気のせいで、名大のボーダー上がってきてるみたいだけど、
わざわざ他の地方から受ける人ってほんとにいるのかな!?
地元民は好景気の恩恵をほとんど受けてないから、
東京行けずに地元受けるってのにw
179大学への名無しさん:2006/12/26(火) 14:37:22 ID:yv4GEphNO
>>176
自分で調べたのか、えらいな。
俺は理系だから医学部でもなければ現社が使えるのは当たり前って感覚なんだけどな。
180大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:06:32 ID:RIDEnzuwO
栄はまぁまぁオシャレな街だよ
181大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:20:25 ID:VyKXM2pDO
自分の地域と比べると名古屋は大都会すぎてびっくりです。
182大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:22:12 ID:Ofl+9SStO
危ないのは夜遅くなってからだよ
昼間は別に普通だお
183大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:04 ID:NPBRJl55O
久々にきたがなんだこのつまらんスレタイは…
反逆のルルーシュのはずだろ
184大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:20:28 ID:AHhkc79dO
東京や大阪に行ったことある人なら分かるけど名古屋なんか田舎だよ。
つーか名駅のとこ以外にマツキヨを見たことないんだけど。
185大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:25:02 ID:1LB+oaMXO
それは比べる対象が悪い。
186大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:34:32 ID:Qmyfvhn5O
>>184
金山にあるよ〜


去年栄近くのホテルに泊まったんだが、
夜歩いてたら、
『お兄さんいかがっすかぁ〜』って声かけられた
さすがに焦ったね(;´д`)

ところで、センター8割切って特攻隊になるヤシはいるか?
187大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:49:31 ID:mVMkAmEH0
>>146, >>147
理系は
東京>京都>東工=大阪=名古屋=東北=九州=北海道>>神戸
だよ。
188大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:22 ID:yKANntc00
手にも入れていない学歴を語ってどうする。
そういう話は受かってからやれ
189大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:02 ID:CvPDS7rU0
>>186
8割きっても、700/900切らない限り行けと担任に言われてる・・・。
俺としては8割切ったら下げたいけど、もしかしたら特攻するかも。

そういえば名駅付近で女の人に、
「すみませーん、社会人で独身の方にご紹介したいお話なんですがー、」
とか話しかけられてヘコんだことを思い出した。
確かに独身だが留年もしてない高3なわけで(´・ω・)
190大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:58:22 ID:NW1IwPVh0
ふけがおw
191大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:05:09 ID:CvPDS7rU0
>>190
確かにそうだけど言うなww 
にしても、大学入っても「お前浪人?」とか言われそうで怖いわ
「○○って大人っぽいよねー」じゃなくて、
「○○って年上だよねー(なぜか断定)」っていつも言われるし
192大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:10:14 ID:IBz1FA2l0
>>186
>>189
去年センター700/900点で特攻したが、ギリギリ落ちたぜ…
193大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:33 ID:yv4GEphNO
今年はセンター点数下がるから特攻出来るんじゃね?
194大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:02:11 ID:Qmyfvhn5O
まぁオレは国語で死なないようにせねば(´Д` )
195大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:07:17 ID:yv4GEphNO
国語100しかとれねwww
196大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:27 ID:CvPDS7rU0
むしろ国語しかとれねw
英語も多少なんとかなるが、、
197大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:40 ID:qnf1e5+eO
>>189
ちょwwwそれ岐阜で俺も体験したぞw
社会人で独身の方ですかぁ〜?って
ちなみに俺は老け顔では断じてない

>>194
理系は国語8割切ったらヤバいよな…
嫌な配点だ
198大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:45:21 ID:yv4GEphNO
国語どうやって勉強してるんだ?
199大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:47:21 ID:SFAru5xG0
いいじゃないか 国語なんか出来なくたって

総計が有るじゃないか!!
200大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:50:21 ID:Qmyfvhn5O
オレは75%目標だが、
まぁ他教科でカバーできるようなら70%でもOKかと…

201大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:51:28 ID:CvPDS7rU0
俺は文系だもんよ、国語ができないと。

授業以外に特に勉強はしてないけど、
文章を読む時は常に話の展開とか、それぞれの文の目的を考えて読んでるよ
情景描写と心理描写をしっかり分けて考えるとか・・・

後毎日日記をつけてるのが、案外現代文の安定に繋がってる気がする
202大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:00:23 ID:SFAru5xG0
国語が五割でも

英数理で95パー
社会で80パー
とりゃ十分だお(^ω^)

750/900いけるお(^ω^)
203大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:20:07 ID:amLJp7kE0
確かに理系科目で380/400はないとキツイ罠
特に機航は。
で英語ごときはまぁ180割ることは無いとして
社会で8割
国語120で760/900だろ?
今年の反動で来年難化することを考えたら十分じゃねえかw
でさすがに2次判定C判定以下で受ける香具師は例外的にしかいないだろうから
そのまま合格

だから心配いらない
俺の身の回りで名大理系受ける香具師は機航でもA判取ってる
204大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:42:34 ID:bv70OoB00
俺マーク模試8割いったことないwww
記述でも良くてB判定wwww
ちょwwww誰か助けてwwwwwwwww


(´・ω・`) そろそろ現実見た方がいいかな・・・
205大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:01:32 ID:CvPDS7rU0
俺マーク模試最高ギリギリ8割で、
記述でも一回だけA判、後はBかC。
ぶっちゃけ皆こんなもんだろうから諦めずがんばろーぜ。
206大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:01:39 ID:EJ1/5dxiO
名大英語の対策に透視図ってオーバーワークだったかなぁ…
頑張ってやってきたけど、やり過ぎた気がする
207大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:05:54 ID:gGtoMwrWO
工学部なんかは数学一問の部分点稼ぐだけでもセンターの穴なんか簡単に埋めれるじゃん
208大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:07:35 ID:qnf1e5+eO
>>206
透視図は京大クラス
209大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:10:43 ID:bv70OoB00
>>205
ありがとう、まぁ頑張ってみるよ
本番は750くらい欲しいよなぁ・・・
>>207
でも結局それは他の皆も同じな訳で・・・


どうでもいいけど俺のID、0がやたら多いwwww
210大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:12:57 ID:uRHxkc460
>>206
京大受ければいいんじゃね?
京大の英語8割もとれれば、理学部とか数学0点でも通るぞ。
理科はそれなりに取らなきゃならんけど。
211大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:19:56 ID:kDYgylu80
医学部以外なら京大で透視図いらねーだろ
ポレポレくらいをきっちり消化しとけば余裕
212大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:28:37 ID:i6blafSX0
つか電情マジ志願者大杉wwwwwwwwwwwww
213大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:56:58 ID:EJ1/5dxiO
>>208
京大?まだまだ届きません

>>210
私は工学部志望です
物理工学〜
214大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:57:10 ID:yv4GEphNO
>>204
俺に似てるなwww
マークはいつもC、Dで記述昔はEだけど今はA、B\(^o^)/オワタ
215大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:02:06 ID:shV5Llha0
さすが理系ですねwww
透視図ごときで難しいのですかwwwありえないwwwww
216大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:03:42 ID:Qmyfvhn5O
透視図ってどれくらいの偏差値帯になるの?
京大レベルだったら70近くぢゃなきゃオーバーワークになるのかなぁ?
因みに、パラリーのストラテジーが60overってのは著者から聞いた。
217大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:04:57 ID:shV5Llha0
てか理系って記述模試で英語の偏差値70切ってても大丈夫なの?
218大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:08:50 ID:CvPDS7rU0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
219大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:04 ID:qnf1e5+eO
>>215
おかしいよね、難しいなんて一言もでてきてないのに
そんなんじゃセンター国語取れんだろ、文系なのに

>>216
少なくとも名大には絶対いらん
著者から聞いた
220大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:42 ID:XmqthUoe0
せっぱ詰まってくるとストレスから無駄に煽る奴出るんだよな
去年もそうだったわ
221大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:57 ID:ja+V70SBO
アラララアアァ
222大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:11:23 ID:CvPDS7rU0
しかしなんか、センター1ヶ月を切ってから妙に大学受験板に人増えたな?
皆緊張の糸が切れだしたのか、元々ROMが多かったのか
223大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:15:27 ID:EJ1/5dxiO
文系は文系でスレ立てろよ…
せっかく隔離してあったのに…

>>219
なぬ…
もしや著者って玉置先生?俺、玉置先生が好きだからやってきたんだが
224大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:20:41 ID:shV5Llha0
>>219
>>206>>208>>211から難しいと感じている人がいると考えるのが妥当では?
さすが国語力がないゆえに行間が読めない理系ですね><

てか、実際まじでおまいら記述ですら偏差値70ないのかよ・・・
まあでも理系にはいらんのかもしれんね。他で差がつくってことか?
225大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:26:35 ID:wjhbAHlyO
やっぱ名大って地元多いんだ・・・
九州住みで名大目指してるんだけどorz
226大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:26:53 ID:EJ1/5dxiO
>>224
数学と理科の記述偏差値70ある?
227大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:58 ID:yv4GEphNO
>>222
志望校のこと知りたいからくるようになったんじゃね?
228大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:28:04 ID:XmqthUoe0
名大OPで英語の偏差値75超えたお
229大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:32:43 ID:Qmyfvhn5O
>>225
ここにもいるぞ(`・ω・´)
九州住みで名古屋目指すヤシが(・∀・)ノシ
230大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:33:41 ID:gGtoMwrWO
工学部なら60ありゃ受かる
231大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:34:38 ID:2NHGCylj0
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf


232大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:35:29 ID:shV5Llha0
>>226
数学は70あるけど、文系と理系じゃ範囲違うし、
理科なんてセンターしかないから70超えるのは難しい。
233大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:36:57 ID:wjhbAHlyO
>>229
まじか(*´∀`)
なんか嬉しいぜ
でも人数少ないだろうなw
234大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:40:44 ID:EJ1/5dxiO
>>232
そっか、良かったね
じゃあ、そろそろここにいても無駄だと悟って文系スレ立てたら?もともとこっちは理系スレなんで
235大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:19 ID:Qmyfvhn5O
>>233
おぅ、マジだ!!
オレも嬉しいよ(*´д`*)

確かに少ないだろうな…
地元勢が大多数を占める大学だから…
236大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:30 ID:CvPDS7rU0
ま、待て待て待て。
文系を隔離するのはやめてくれよ、大体あまり意味が無い。

文系だろうと記述の英語なんて70無くても問題ないし、ID:shV5Llha0は釣り。
NGID登録でもしといてくれよ。
237大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:45:37 ID:Qmyfvhn5O
これから
ID:shV5Llha0
はシカトの方針で(`・ω・´)
238大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:41 ID:shV5Llha0
>>ID:EJ1/5dxiO
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
239大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:38 ID:wjhbAHlyO
>>235
担任からその件で忠告までされたからねw
なんで九大にしなかった?
240大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:50:13 ID:shV5Llha0
ちょwwおまいらwww
バカスwww英語で記述の偏差値70以上がどんだけいると思ってんだよwww
おまいら現実みれwww理系はしらないが文系で70切ったらヤバイだろwww
241大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:02:35 ID:he6x9Mv2O
>>239
そ〜だなぁ
色々な理由があるんだけど、
やっぱし九州内で猛威み振るう九大より全国的に飛び立てる名大がいいなぁって思うし、
東北は遠いから親が認めてくれないww
阪大にいけるなら行きたいが頭が足りないww

239は?
242大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:08:46 ID:IFxa464YO
「やっとかめ」とか使う名古屋人いないよな
243大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:11:33 ID:wwumwErNO
>>241

そっか〜

俺は東北の寒さに耐えられないと思うw
俺はまず九大工学部キャンパスがど田舎でやめた
京大まで頭よくない
阪大でもいいけどタイガース嫌い
ってな感じかな(・∀・)
244大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:14:33 ID:HF6Qzh2+O
>>223
玉置先生だよ
あの人の人気は凄いよね
245大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:22:24 ID:he6x9Mv2O
>>243
工学部キャンパスって箱崎か?
阪大はセンター85%とったら受ける。
記述は阪大B判でてるから突撃する。
オレは寧ろ星野さんがいたころのタイガースが大好きだった。
優勝しときの下敷き使って今も勉強してるし(*´д`*)
246大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:02 ID:LQJDzX2IO
>>243
神大のが近いだろ。
どうでもいいが最近になってやけにスレののびが早いな。
247大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:32:17 ID:wwumwErNO
>>245
いや、伊都ってとこ
くそ田舎だよ(´д`)
俺は中日の星野監督時代の下敷き持ってるよw

>>246
神戸も大阪も変わんないよ…
関西は自分に合わない…
248大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:35:25 ID:mC1X20hi0
名古屋大文系スレ2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141532039/l50
たてたよー
249大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:41:52 ID:100Wm6Um0
名古屋人は>>248みたいな排他主義が多いところです。
名大受かっても変な名古屋人とは縁を切ったほうがいいぞ・・・
250大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:44:26 ID:VGj+me1H0
そもそもそんな奴は受からん
名大生の漏れが断言する
251大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:23 ID:s3CH8gLr0
名古屋がどんな所かはこのFlashで知ったよ
PC専用 音が出るので注意
http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm
252大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:56 ID:100Wm6Um0
てか今年はこのスレの住人のレベルが低いみたいだな。
おまいら本当に旧帝目指してる奴の成績じゃないだろ・・・
253大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:54:21 ID:he6x9Mv2O
>>247
伊都キャンかぁ〜
確かに田舎だwwww
箱崎のほうが近くに色々あるしな。

星野さんにもう一度監督やってほしい。
しかも中日で(´Д` )
254大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:07:16 ID:wwumwErNO
>>253
箱崎だとまだ中心部に近いよね〜
俺もやってほしいけど体力が1シーズン持たないだろうね(´・ω・`)
255大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:03 ID:IFxa464YO
去年のこのスレは妙な団結力があった
大がかりな釣りも暗黙なうちに行うことができたり、カクカクしたり
256大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:21:30 ID:he6x9Mv2O
>>254
箱崎は天神まで地下鉄で10分だしな
近くにゆめタウン・ドンキ・楽市楽座とかあるし
まぁ伊都キャンに期待出来るところなんてないよなww

星野さんは日本野球界において大きな損失だったよな。
監督してた時も薬漬けだったらしいし…
もう無理なんかなぁ〜
257大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:36:09 ID:wwumwErNO
>>256
あそこのゆめタウンでかいよな(*´∀`)

長嶋さんに始まり星野さん、王さん…仰木さんに至っては(ノД`)
みんなもう危ないよな…

じゃあ寝ます ノシ
お互い頑張ろうぜ〜
258大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:26:04 ID:RyCcjewR0
おまいら、予想以上に今年の名大の工学部は激化するぞ!後期無くなるし、
万博の影響もあるし、トヨタの影響もあるし・・・
特に接戦と予想されるのは 【電情】 
259大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:43:31 ID:he6x9Mv2O
>>257
頑張ろうぜ〜

じゃぁおやすみ|▽`)ノシ
260大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:54:37 ID:LQJDzX2IO
>>258

万博って、ちょwwおまっwwww既に過去、去年なら分かるが
トヨタの影響はいつものこと
261大学への名無しさん:2006/12/27(水) 06:59:48 ID:uSL06nrgO
すごいスレのびてますね。去年はもっとすごかったかも…?
262大学への名無しさん:2006/12/27(水) 08:32:18 ID:kuKt7/mqO
>>244
マジっすか?せっかく頑張ってきたのに…_| ̄|○
欝だ…しばらく旅に出ます

>>260
危ない危ない、お前が言わなきゃ>>258の情報操作に騙されるところだったよ…
263大学への名無しさん:2006/12/27(水) 09:17:35 ID:VXjGVwlf0


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140082539/
在日自ら強制連行の嘘を認めはじめる

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました



264大学への名無しさん:2006/12/27(水) 09:29:00 ID:LQJDzX2IO
>>262
まぁそれでもトヨタは最近特に業績がいいから去年よりも志願者が増えるだろうな。その位は自分でも考えろよ。
265大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:51:38 ID:Bv3fmo3p0
中日新聞なんてトヨタ特集(?)ばっかやってるしな。
地元生の動向も多少気になるな・・・
266大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:54:15 ID:kuKt7/mqO
トヨタがいいからとかって理由で大学選ぶ奴おんの?
267大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:58:55 ID:Bv3fmo3p0
>>266
ある2つの大学で(どっちでもいいやってくらい)迷ってたとして、
片方の大学の地元が元気だ、って聞いたらそっちに揺れる人もいるんじゃない?
名大からトヨタはよくいるからそれを目指してくる人もいると思うし。
ただ難易度に影響する程の差にはならんと思うけどな・・・
268大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:44:52 ID:BN0iSX6NO
さすがにトヨタや万博なんて難易度に影響しないだろ
トヨタがあって万博もあった名古屋の名大が
超不景気の北海道や東北にある北大や東北大になぜ偏差値で負けてるんだ
269大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:51:20 ID:IFxa464YO
名大からトヨタ自動車に入れるのって全体の人数の5%だぜ?消費税並の希薄さ。
270大学への名無しさん:2006/12/27(水) 15:35:59 ID:RdeiZKpMO
おい!おまいら推薦どうだったんだよ?!俺は派手に散った……
271大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:27:44 ID:WoSxsDLIO
推薦落ちた人ってどうすんの?
一般受けるの?
272大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:05:06 ID:a4T4O2LAO
工学部は今年は楽らしいね
後期廃止になって前期の定員増えたのに志望者はあんま増えてないらしい
273大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:26:56 ID:kuKt7/mqO
>>267
それは逆もしかりじゃん
人気ない方にしとこうって思うかもだし
274大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:33:57 ID:VGj+me1H0
>>273
じゃあおまいが大学を選ぶ基準について聞かせてもらおうか
275大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:42:57 ID:BN0iSX6NO
たしかに大学を選ぶ基準って何だろうな。

たまに設備がよくてとか言う人もいるが国立は
東大と京大以外糞みたいな設備だからな

大学ランキングの上位に位置するからが一番多いんかな?
276大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:59:34 ID:lFTQ1sckO
何にも知らんやつが、設備がどうだのぬかすなや
277大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:26:22 ID:tzBWaJ7a0
国立が糞の設備だったら早慶は糞の糞だろ
278大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:33:27 ID:kuKt7/mqO
>>274
行きたい学部があるのが前提だけどそれ以外は
学費、交通の便、知名度、偏差値
ぐらいかな
279大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:10:19 ID:HF6Qzh2+O
>>269
大学の中では最多なんじゃない?知らんけど

>>272
お前一生懸命情報工作してる奴がいるのにヒドスww
280大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:55:31 ID:BN0iSX6NO
>>277
でたw名大の早慶コンプwww
281大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:59:36 ID:1TEzvVkdO
みんな滑り止めはどこ受ける?
282大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:07:30 ID:Bv3fmo3p0
>>281
早稲田 政経 商
上智 経済 経営
までがほぼ確実に受ける併願校で、センター利用で 立教・中央、
センター利用が確実じゃなければ 立教・明治
を受けるから、滑り止めというと 立教・中央・明治 になるかな。

ただ、早稲田の入試が前期試験の数日前に食い込むからちょっと悩んでる。
283大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:16 ID:kuKt7/mqO
>>282
金持ちか私立に行けよ…
俺なんか名城だけだぜ?
284大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:21:28 ID:/dmPyo/u0
>>255
カクカクテラナツカシスww
南山姉さんとカクカクするぞww
285大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:30:24 ID:Bv3fmo3p0
>>283
金持ちっておま・・親は単なる市役所勤務だし、
大学入学後のためにバイトして貯金してんだぜ・・・
後東京の私立ばっかなのは、姉が東京にいて一緒に住める(安く上がる)から。

つか薬学志望かな? 
理系は確かに文系なんかよりずっと大変だよな・・
286大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:39:10 ID:hj7YDDueO
ふーん…そうか…お姉さんとね…
287大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:53:36 ID:WoSxsDLIO
大学受かったらお姉さんとカクカクしてもいい?
288大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:54:50 ID:uSM1bYeC0
おれのあとならいいよ
289大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:59:35 ID:he6x9Mv2O
豊田工業受けるヤシ挙手(・∀・)ノシ
290大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:07:11 ID:100Wm6Um0
>>287>>288
つ鏡
291大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:53:19 ID:1TEzvVkdO
>>289
ノシ
学費安いし滑り止めにいいよね。
292大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:56:45 ID:obo+MIkY0
みんな偏差値どれ位あるわけ?(文系)
293大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:03:08 ID:mC1X20hi0
294大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:09:20 ID:blthbcM70
隔離しようと必死になっている>>293が笑える。
何か嫌なことでもあったのか?
295大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:11:24 ID:n5XCqV6kO
去年このスレにいた者だ

名大姉さんとはカクカクしたが、南山姉さんとは関わり0だな
296大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:11:53 ID:Z/N/OBhMO
>>290
うおっ!イケメン!
297大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:39:54 ID:hT5z3hUcO
>>294
>>293じゃないけど、昨日もだけど文系が絡むとろくな空気にならないじゃん
隔離スレがなくなったらすぐあれだもん
やっぱり隔離しとかなきゃ
298大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:56:24 ID:3Oxz7o3h0
きもw
299大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:05:41 ID:ZFsDkzfQ0
きもw
300大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:06:42 ID:9DkNEYeG0
きもw
301大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:17:03 ID:BPALKdaH0
きもw
302大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:18:56 ID:b0sUVCC00
名古屋って理系以外行く価値が無いよね
303大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:20:17 ID:d/tI50/1O
>>298-301
頼むからこっち行ってくれ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1167147273/
304大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:30:00 ID:ZFsDkzfQ0
>>303
なんでそんな文系嫌いなの?
文系とも仲良く出来ないと出世するチャンス失うぞ
305大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:36:28 ID:Z/N/OBhMO
文系はおにゃのこいっぱいじゃないか
俺は大好きだ
306大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:42:38 ID:d/tI50/1O
>>304
>>298-301を見て誰がこのスレに居て欲しいと思うんだよ
話を飛躍させるなよ
文系か理系かなんてくだらないくくりで人間を判断してないし生憎俺のまわりにこういう文系はいない
ただ>>298-301を隔離したいだけ
307大学への名無しさん:2006/12/28(木) 04:08:38 ID:9DkNEYeG0
残念ながら俺は理系だ
308大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:59:57 ID:jA+85bODO
俺の予備校に名大理系志望のかわいい浪人生がいる。
309大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:31:48 ID:3Oxz7o3h0
2チャンで仕切るって
310大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:32:07 ID:zD8Gf3UeO
>>306は受からないに5000ガバス
昨年に比べて器が小さい椰子が多いなこのスレ。
311大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:34:35 ID:Z/N/OBhMO
多分おにゃのこだな
312大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:28:14 ID:90htM/oO0
>>310は空気も読めず仲間関係引っ掻き回すやつも、友達としてグループに受け入れる心の広いやつ
313大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:51:02 ID:KBNJ4ZGdO
>>310
なんでそんなに去年にこだわるんだよ
314大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:53:29 ID:XOw5E7dVO
坊やだからさ
315大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:38:38 ID:fTn/VZAX0
長年名大スレを見続けてきたベテラン受験生の方なのでは
316大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:29:18 ID:Z/N/OBhMO
多分おにゃのこだな
317大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:39:24 ID:iF3NAT/L0
にゃんにゃん♪♪
318大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:21:37 ID:jA+85bODO
319大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:31:23 ID:3MXNzckgO
あーエロゲしてぇ…
320大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:27 ID:n5XCqV6kO
>>315
トンパだな
321大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:02:27 ID:XcAU79Rp0
早く受かって3月遊びまくるぞー
322大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:51:38 ID:Z/N/OBhMO
3月はひたすら地理の補習だ
ふざけんな
323大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:52 ID:KBNJ4ZGdO
3月はひたすらネトゲ
324大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:43:03 ID:KBNJ4ZGdO
早く受験来てくれないと勉強やってないから落ちる・・・・・OTL
325大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:33:59 ID:BPALKdaH0
>>322
浪人決定して補習とはいと悲しきことかな
326大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:37:48 ID:skZc7dBf0
理系の人って社会何取ってる?やっぱ現社が普通かな?
327大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:53:38 ID:fTn/VZAX0
地理やってる。覚えること案外少ないし。
現社は肌にあわなかった
328大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:56:04 ID:d/tI50/1O
>>325
それ最悪だなw
合格した奴もいるのに
329大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:57:23 ID:vSVWhnE50
俺も地理
地理は感覚さえつかめばとれる
330大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:15:05 ID:skZc7dBf0
現社は駄目なのか?今高2
331大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:28:57 ID:nd3fCGEaO
別に駄目とかいうことじゃないだろ。それで十分点取れるならそれでいいじゃん。
332大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:32:57 ID:8LMrevXNO
私は現社やってるよ
学校で地理選択できんかったからだけど
333大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:52:48 ID:PDCJWgzx0
>>270
俺は電情の推薦に合格したで!!
小論の大問2の(2)白紙で出したけど…

でも手放しには喜べない現実が…
秋の名大OP、数学8/200だったし…勉強しようっと
334大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:12 ID:JfHvWw/tO
>>333
ある意味すげえなw
浪人と違って留年は就職に響くらしいから気を付けろよ
335大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:42:46 ID:PIcN+fbJO
>>333
ちょwwwwww
336大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:52:24 ID:EE5wEpfe0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
明治大学 VS 名古屋大学 [学歴]

なんだよこれwwwwwwwwww
337大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:20:38 ID:vbUU6peWO
悪いかよ
338大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:51:28 ID:EE5wEpfe0
>>337
いいと思うぞ。
おすすめ2ちゃんって面白いと思ってね
339大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:37:20 ID:xz6XyEWpO
>>333
ちょwwww数学wwwwバロスwwww
まあ、何はともあれおめでとう!!
340大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:46:50 ID:bsdt1Up50
>>333
何か魔法使ったのか?(´<_`  )
341大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:15:33 ID:PIcN+fbJO
>>340
きっと彼は20歳になった童貞に違いない
342大学への名無しさん:2006/12/29(金) 07:05:12 ID:vbUU6peWO
いいよなぁ童貞は
343大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:18:46 ID:ZLAqBk6UO
オタク
344大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:14:54 ID:xz6XyEWpO
>>341
やらはた程度でそんな高度な魔法使えるわけないだろ…

こんな高度な魔法が使えることから考えて
>>333は究極のブサメンで人生の中で女子と話したことない
そうに違いない
345大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:22:04 ID:nrEqxkA5O
どなたかドクターK 大学受験数学シリーズAの正式名称を教えてもらえませんか
346大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:23:04 ID:/AFFWhOE0
>>344
推薦は学力を見るんじゃなくて才能を見るからね〜
347大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:42:27 ID:S/k4v5leO
名大は文系と理系が同じ敷地内にあるから理系に優しい設計だよ
他学部の子に声をかけるなんて楽勝楽勝
俺は機航志望だったから学内での女っ気は諦めていたんだが予想していたより億倍女の子と触れ合えてるよ。
これでさらにサークルとか名大祭実行に入ればもう無敵
そういう面から見ると理系なら名大はけっこうお勧め
348大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:24:01 ID:MVsJg9dL0
授業全部出て不可だらけという推薦知ってる。
個人差は大きいけど。
349大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:36:00 ID:oRMwMoEX0
再来年理学部志望です。
名大は推薦で結構とるそうなんですが、センターでかなりいい点取らないと、入れないんでしょうか?
350大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:00:00 ID:/AFFWhOE0
>>348
どんなやつだよ?そいつは例外中の例外じゃない?名大で推薦採られるような奴なんて
相当な努力家ばかりじゃないか
351大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:30:20 ID:MVsJg9dL0
>>350は推薦?
思いきり真面目に授業出て、ノート完璧にとって、
教授の顔見ながらうなずきまくって、
それで不可という奴知ってる。
352大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:43:16 ID:LpB+FsLC0
>>333です
>>334 >>348
分かりました。入学までに実力つけるよう、勉強します。

>>340
午後の面接で試験官を爆笑させました…面接緊張しなかったし

>>344
違うなぁ…

353大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:27:01 ID:vbUU6peWO
>>347
有用な情報ありがと
他にもなんかあったら教えて
354大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:33:32 ID:ZLAqBk6UO
名大祭実行委員に入れば女には困らないとか友達が言ってた。
355大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:12:10 ID:MVsJg9dL0
>>352
名大OP数学8/200がネタでないなら入学してものすごく苦労するので、
勉強しておいたほうがいいよ。
そういえば微分係数が接線の傾きだと知らない推薦がいて、
教授が絶句してたなあ。
1浪して名大B判で結局落ちたヤシの顔が頭の中でちらついた。
356大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:19:56 ID:nrEqxkA5O
どなたか>>345をお願いします。
357大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:40:53 ID:ksOzS1Oq0
>>355
推薦なんてそんなもんだろ・・・
真面目で名大以上狙えるやつは、先生ももっと上を受けろと言うだろうし。
推薦は真面目だけど学力が付いていかない子を無理やり押し込んで
高校の実績を上げるために存在するんだし。
358大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:43:31 ID:rLPa3WUKO
>>346
じゃあ勉強ができないバカなやつでも試験官に才能があると思われたらおk、なの?
359大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:43:09 ID:ImRg5JEg0
難関国公立大学の人気企業就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
(明治大学26.26)
(中央大学23.77)
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

(法政大学19.71)
横浜市立 16.96
(日本大学 9.86)
(専修大学 8.39)
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
360大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:44:06 ID:eVovVf4IO
確率苦手なんだが、解法の探求って名大だとやりすぎ??
361大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:48:55 ID:dwM5e7m70
>>357
もっと上を受けろと言われたけど気にせずに推薦受けて今遊び呆けてますが何か。
自分の研究論文見せたら、口頭試問でミスしてもなんとかなった。
いやね、確かに京都はBでしたよ。一回だけAも出ましたよ。
だけど東京がDじゃ自分の実力を疑いたくもなるじゃない。
ちなみに夏の名大オープンは総志望者中45位程度、
秋の東大実践は5000位だったかな。
362大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:49:36 ID:xz6XyEWpO
いや、いいと思うよ
363大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:58:35 ID:/AFFWhOE0
いや、いいと思うよ
364大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:01:14 ID:ZLAqBk6UO
もう推薦の話はいいじゃん!大半は一般選抜。
365大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:02:06 ID:YX7ZPGKOO
>>361
この人絶対留年するお
366大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:08:47 ID:Iw/9Lrzw0
人を呪わば穴二つ と申しまして
367大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:30:18 ID:zDwTTkmt0
話を掘り起こすが
名大工の志望者のレベルが上がってると言っても
その上がったレベルの志望者が志望し続けてる模試でAB判とれてたら問題なくないか?
その志望者の中でも上位層ってことになるし
だから俺は今までのマーク模試とか名大志望者が多い記述模試とかでAB判取れてるならそのまま受けても大丈夫だと思う
倍率高くなっても自分の前後左右一人づつに勝てば問題ないさ^^
368大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:17:30 ID:Fhb6Js4A0
■サンデー毎日(2006/7/16号)
2006年・主要大学・株式時価総額上位50社への就職率

一橋大…308/705=43.7%
東工大…593/1641=36.1%
東大…1027/3242=31.7%  ★
阪大…842/2849=29.6%  ★
九大…579/2037=28.4%  ★
京大…711/2586=27.5%  ★
東北大…466/2057=22.7%  ★
北大…366/1618=22.6%  ★
神戸大…495/2199=22.5%
名大…438/1972=22.2%  ★
横国大…346/1662=20.8%
対象企業(時価総額順・上位50社)
トヨタ自動車、三菱東京UFJ銀行、みずほFG、三井住友銀行、NTT、NTTドコモ、
キヤノン、ホンダ、武田薬品工業、松下電器産業、日産自動車、セブン-イレブン・ジャパン、
ソニー、JT、東京電力、野村証券、りそなG、三菱商事、東京海上日動火災保険、
JR東日本、三菱地所、デンソー、KDDI、新日本製鉄、任天堂、JFE、三井物産、
JR東海、オリックス、日立製作所、東芝、関西電力、ソフトバンクBB、アステラス製薬、
中部電力、コマツ、住友金属工業、第一三共、三井不動産、三井住友海上火災保険、
住友信託銀行、シャープ、富士写真フイルム、イオン、三菱電機、大和証券グループ、
住友商事、富士通、キリンビール、ブリヂストン
369大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:53:36 ID:dHlIykAoO
大学の生協のホームページから名古屋のホテル予約したんですけど、お金はいつまでに振り込めばいいんですか?
昨日宿泊予約内容の確認の手紙が届いたけど金額やら振り込み先だけ書いてあるだけで期限が書いてない…
センター終わった後に振り込んでもいいのかな…

同じ状況の人いませんか?
370大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:53:42 ID:yI3jhusP0
電話して聞け
基本だ
371大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:16:09 ID:sE91QczEO
なんかずっとA判定だと勉強する気失せるし他の人に追い付かれることしかない気がして逆に不安だ。
372大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:20:28 ID:NuQo32nW0
ほぼB判でたまにAとCにブレるってのもかなりキツいぞ・・・
373大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:25 ID:vbUU6peWO
お前ら贅沢だ
374大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:55:27 ID:YVkyarP8O
>>375
お前は俺かwww
OPでA判だったが不安だらけだ
かといってたいした勉強もしてない(´・ω・`)
375大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:56:26 ID:YVkyarP8O
すまん>>371
376大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:59:20 ID:vbUU6peWO
お前ら勉強するな
377大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:25:23 ID:PIcN+fbJO
俺もAだが気が抜けてる。
ルルーシュがネットで全話無料で見れるって言うから全部見ちゃったしwwwwwwwww
見たい方は公式HPへ
378大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:01 ID:YX7ZPGKOO
推薦人が一番困る学科は物理と電情だお
推薦人が一番困らない学科は化生と社会だお
この差は大きいお(∧ω∧)
379大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:55:58 ID:ExMZWdCxO
A判定はあくまでも模試でのA判定。
名前が載って落ちた奴もいたからな。
まああと3ヶ月勉強すれば遊びまくれるからさ。
長い人生で3ヶ月ぐらい勉強をやりまくるのも
いいんじゃないか。
落ちて後悔するより勉強をやりすぎて後悔しようぜ。
あんなにやらなくても良かったんだなw
俺の時間を返せよwみたいな感じでさ。
と、理学部生が語ってみた。
理学部棟でお待ちしております。
380大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:10:23 ID:GupBikhQ0
>>379

m9プギャー
381大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:21:35 ID:f36M/m4A0
みんなでセンターリサーチ虚偽報告して実際の点数より高得点を提出
→名大の偏差値を吊り上げる
→今B・C判定のやつ驚いて志望校変えてくれる
→俺ら合格ウマーでおk??

俺らは情報戦で勝つために2chやってんだろ??
それなら、協力して欲しい。そして名大に合格しよう。

Q 河合だけ本当の提出していいですか?
A 河合・駿台・代ゼミ全てに虚偽情報で流します。
  そうしないと意味がありません。

Q それでは判定がでないのでは??
A 成績がいい人(東大・京大・東工大・一橋志望者)が志望校を名大に落としてきたと、
  2chやってない(B・C判定の名大志望者)に思わせることが目的です。
  判定は去年の点数から推測しましょう。毎年そんなに変わらないです。

Q あんまやっても意味ない気がするが・・・
Q こんな余計な事してる暇あったらPC閉じて勉強したら?
A 名工大志望など名大から志望変更されると困る人や、
  もともと名大に受かる可能性の低い人は黙っといてください。

Q げ、つーか本気なのかよ。
A 本気です。たった、これだけで名大受かる可能性が増えるなら楽なもんです。

Q この「釣り」自体が釣りだろ??
A どう考えても釣りにはなりません。
  低脳以外は少しでも考えたらわかると思いますが・・・
  困るのは名大より下の志望者だけです。俺らの知ったことではありません。
382大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:26:01 ID:O70hZsh+0
>>379
いいこと言ってくれたな・・
理学部棟へは行かないと思うが、キャンパスで会えるよう頑張るよ。
383大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:29:12 ID:qPZu/Nu+O
>>380
もう部活勧誘のときに飯に連れていってやらねw
384大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:31:44 ID:a9sCmPNsO
>>383
何部?
385大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:42:13 ID:IcmoKC0dO
>>384
現代視覚文化研究部
略して(ry
386大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:52:23 ID:6WsdkN2t0
なんだオタか
387::2006/12/30(土) 00:52:25 ID:de2xJ/OlO
>>385
略して幻覚部
388大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:56:35 ID:hP4nys1RO
>>385
私文部
子宮部
大倹部
どれや
389大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:58:48 ID:GupBikhQ0
>>378

電情で物理できない奴は致命的。留年候補
390大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:39:29 ID:Kyvj4ihIO
反逆のルルーシュ面白いね。
次のスレタイはルルーシュでヨロ
391大学への名無しさん:2006/12/30(土) 05:17:32 ID:NBrpH3aM0
まあOPギリギリA程度では本番の合格点には遠く及ばないからな・・
392大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:03:56 ID:NgyJCyJ6O
>360
お願いします…
393大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:34:27 ID:c/fHSCy8O
>>362に答えがあると思うが
394大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:25:08 ID:c/g20Ut2O
人それぞれ。
395大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:20:39 ID:NgyJCyJ6O
OPで数学だけ偏差値60越えなくて、それなのに数学科志望で…orz
だから後は、数学だけ頑張ります!
解法の探求買うことにします。ありがとうございました
396大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:22:17 ID:O70hZsh+0
今名大生の人ってここにいますかね?
私立併願をどこに出したかと、その合否を聞いてみたいんですが・・・
397大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:24:00 ID:6WsdkN2t0
>>395
数学科か・・・高校数学と全く違うから入ったあとに後悔する人が絶対いるんだけど大丈夫?
398大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:44:53 ID:doD37cm10
高校時代→大学で
数学→哲学
物理→数学
化学→物理
生物→化学
みたいなイメージって先輩から聞いた
高校数学で「数学科行く!!」って言ってた人は、
大学で物理やるのが後悔しないみたいだよ
399大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:56:25 ID:1QRe3mKcO
ここ受けようと考えてますが、併願で豊田工業、明治、関西、法政を受けようと考えています。名古屋大受ける人の併願校のレベルはこれくらいだと思いますか?
400大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:56:59 ID:NgyJCyJ6O
正直迷ってます…orz
物理科にも興味あるけど、まぁ一年勉強してどちらがいいのか
見極めたいと思ってますね!
401::2006/12/30(土) 17:09:44 ID:de2xJ/OlO
漏れは慶應本命でこっちは滑り止め。まあ滑り止まるかわからんがorz
402大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:13:45 ID:1QRe3mKcO
文系を考えていらっしゃる方ですか?
403大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:13:55 ID:c/g20Ut2O
自分は明治、東京理科が滑り止め
404大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:21:37 ID:XTgK65fWO
明治と東京理科どっち受けるか迷ってる…
あと立命館受ける
405大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:23:56 ID:1QRe3mKcO
名古屋大受ける人の併願校はMARCHG、東京理科、関関同立が多いみたいですね(^_^;)
406大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:27:55 ID:c/g20Ut2O
>>404あれ…?自分、明治、東京理科、立命、3つも受ける。受け過ぎかな?まぁ、浪人なんでね。後がない
407大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:31:10 ID:Kyvj4ihIO
>>406
俺も浪人で後がないからそこらを滑り止めに考えてるよ。
行きたい順位としては名大>早慶>豊工>その他って感じだな。
408大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:37:50 ID:A1PMyrVQ0
名大が今第一志望なんだが

今猛烈に東大に行きたくなってる・・・
高3の夏から今までで 
偏差値が大体10前後上がってるから(高3夏くらいの河合模試で55)
もう一年頑張れば単純計算で70越えると思うわけだが

どうだろう・・・

欲深いのはいけないことなのか・・・
409大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:40:48 ID:jmRSzDCb0
名大と早慶だったらどっちが難しいの?
俺は名大だと思ってたけど>>401みたいに名大を滑り止めにする人もいるみたいだし・・・
まぁ問題の傾向とかセンターのあるなしとかで個人による、ってレベルなんかな?
410大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:48:57 ID:jmRSzDCb0
>>408
その単純計算でいくとその次の年には80、更にもう1年で90にならないかw
でもまぁ現役で名古屋いくよりも1年浪人してでも東大にした方が就職とかは楽だろうね。
頑張ってみる価値はあるんでは。
411大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:49:17 ID:6WsdkN2t0
>>408
現役のときに名大農落ちて、浪人して理I行った人もいるよ
浪人しても本気で頑張れば伸びる
412大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:03:08 ID:Kyvj4ihIO
>>409
文系は知らんが理系は名大だろうね。
早慶の理系の偏差値は見かけの偏差値だし
413大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:05:45 ID:f36M/m4A0
しょせん名大だからな、社会的評価は
現役東大>>一浪東大>>>>>>壁>>>>>>>>>>現役名大>>浪人名大
って感じか、
俺は現役のときクズだったから今名大志望だけど、
浪人したら偏差値50⇒75まであがったからな。
現役のとき、あやうくギリギリ受かった南山いくところだったぜ・・・
414大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:06:59 ID:jmRSzDCb0
>>412
見かけの偏差値ってのがよく分からないけどどういうこと?
教科数少ないぶん高く出やすいとか?
415大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:07:38 ID:f36M/m4A0
>>414
受ける層が違うんだよ
416大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:09:38 ID:tVyvLPegO
>>408
一年も勉強し続けられる自信があるなら浪人すればいいし
そうじゃないなら大学で勉強頑張って東大の院に行けばいい
417大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:12:20 ID:jmRSzDCb0
>>415
東大京大レベルの人が滑り止めで受かって、早慶はその偏差値を出してるけど、
実際には蹴られてるから本来の入学者の偏差値はもっと低いって意味?
418大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:17:26 ID:cnNBrxyd0
それと半分以上推薦だからだろ
419大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:23:20 ID:cXFMIzLO0
2006年度公認会計士試験合格者数 出身大学別ランキングベスト10
(「会計人コース2007年2月号」掲載。会計士補合格者を除く。
慶応義塾大学公認会計士三田会の協力を得て調査・集計をしたとのこと)

        今年度 昨年度(昨年比)
1  慶応義塾大学  224 209 (+ 15)
2  早稲田大学   146 159 (- 13)
3  東京大学   73 61 (+ 12)
4  一橋大学  69   51 (+ 18)
5  中央大学     64   108 (- 44)
6  明治大学     55   40 (+ 15)
7  同志社大学  49   48 (+ 1)
8  京都大学     48   37 (+ 11)
9  神戸大学     38   43 (- 5)
10 関西学院大学   35   40 (- 5)


早稲田は例年同様の定位置で2位。東大が3位で、中央は5位に後退。
早稲田・中央の昨年比減少分を同程度に分け合う形で、
慶応・東大・一橋・明治・京大の5大学が人数を増加させた。
データを見た率直な感想は、慶応強すぎる。200人超えは圧巻。
中央は昨年の出来が良すぎたか今年は激減。一橋・明治がなかなかの健闘。

旧帝でランクインしたのは東大、京大のみ。
いわゆる地底はここでもカヤの外だったことが判明した。

420大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:28:51 ID:M/V0UfVtO
>408
がんばれお(^ω^)ニコニコニコニコ
421大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:30:00 ID:jmRSzDCb0
え、じゃあマジで早慶の偏差値70近いデータって、
本来の入学者だけでなく、蹴って東大京大とか行った人間の分も合わせたもの?
422大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:36:51 ID:6WsdkN2t0
>>413
なんかいかにもって感じで書いてるけど
社会的評価は2浪まで変わらんよ。というか現役入学2留でも変わらん。
つまり普通のストレートで就職する年齢+2年まで。
423大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:38:31 ID:cnNBrxyd0
2chではそういわれているが
実際2留もしたら感じ悪いだろw
424大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:39:40 ID:6WsdkN2t0
ちょっと補足しておくと、多少は変わるけど
サークルやボランティアに打ち込んでて学業がとか言っておけば問題ない。
まあ内容次第ではあるけどw
むしろ勉強ばっかりで、何も活動してこずにストレートで就活するやつの方が評価低いし気にするほどじゃない。
425大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:41:02 ID:c/fHSCy8O
てか、名大英語の対策って何かしてる?
単語のレベルがいまいちわからんのだが
単語王はオーバーワークな気がするがDUOじゃ足りない気がする…
426大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:43:07 ID:6WsdkN2t0
漏れは単語王やってシス単ver2で復習した。
長文は京大の英語25年やった、というかやり中。
427大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:55:10 ID:cnNBrxyd0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
428大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:02:52 ID:f36M/m4A0
>>422
まあ確かにそうだな。じゃあ、
現役東大>1浪東大>2浪東大>>>>>>壁>>>>>>>>>>現役名大>1浪名大>2浪名大
って感じか。
429大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:04:42 ID:Kyvj4ihIO
>>421
早稲田の願書見たら理系は8割くらいの人が蹴ってた
430大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:09:32 ID:DAAWy+g4O
1浪と2浪は一緒
留年は1年でも就職に響くとさ
まあ就職浪人よりマシだろうけど
431大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:10:32 ID:c/fHSCy8O
>>426
理系で?
432大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:29:09 ID:6WsdkN2t0
>>431
理系だよ。
433大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:30:42 ID:f36M/m4A0
俺も京大はやったが単語王とシス単じゃあ京大はきついだろ・・・
434大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:41:45 ID:6WsdkN2t0
そんなことないよ。ある程度よく見るのは長文読みながら補完したってのもあるけど
分からない単語は一文読んでて0〜多くても5個ってとこだし。
てか漏れは名大の英語より京大の方が解きやすいわけだが・・・
435大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:10:52 ID:c/fHSCy8O
じゃあ京大行けばいいのに…
てかarranged marriageってなんだよ
見合い結婚とか知らねぇよ!
436大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:25:41 ID:NgyJCyJ6O
慶應受けるやついないの?今早慶どっちか迷ってるんだけど…
437大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:40:05 ID:hP4nys1RO
>>435
〜ってなんだよ、まで読んだ時点で見合い結婚という言葉が思い浮かんでしまってなんかすいません。
438大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:07:29 ID:c/fHSCy8O
>>437
ちょwwwww
俺が馬鹿って事かよwwwww
439大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:02 ID:1QRe3mKcO
名古屋大受けるならば併願校はMARCH、上智、東京理科、豊田、関関同立あたりがベストかと思います!
440大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:25:47 ID:O70hZsh+0
>>439
やっぱそこら辺になるのかね・・・
早稲田x2 上智x2
立教 明治 中央
で考えてるが、正直すべり止まる気が・・・
私立入試において、今までの模試の偏差値って参考にしていいのかな?
浪人の方で経験ある人何か教えてもらえないでしょうか?
441大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:27:18 ID:6WsdkN2t0
>>435
京医は行けるレベルじゃない・・・
442大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:40:27 ID:CxhArmUH0
>>439
併願てか滑り止めだろ?
443大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:42:46 ID:1QRe3mKcO
そういうことっすね…
444大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:00:46 ID:CxhArmUH0
>>443
いや、併願で正しいけどねw
名大とそれらの大学の違いは理科が1科目か2科目なんだよね。
だから名大の練習に早慶は受けなきゃだよな(´・ω・`)ショボーン
445大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:07:32 ID:1QRe3mKcO
早稲田も悪くはないですよね…オレは豊工、法政、明治、関西を併願で受ける予定です。全てセンター利用ですけど…
446大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:10:24 ID:CxhArmUH0
>>445
東京の私立も名古屋で筆記で受けられたりしますよ。
早慶は知らないですけど
447大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:15:52 ID:1QRe3mKcO
早稲田か上智があれば是非受けたいです。
448大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:59:45 ID:O70hZsh+0
>>447
多分、早慶上智は無い。
MARCHだったら結構あると思うけど・・・・・・
449大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:04:00 ID:VMDFP3gaO
名大の練習で早稲田受けようと思うが受験生の宿のホテルがもういっぱいでorzなんか受けに行くのマンドクさくなってきた。
450大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:55:27 ID:T5biWugsO
>>447
上智はない
理科大と中央ぐらいしかないと思う
451大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:31:59 ID:qSRsmQi+O
>>441
医学部志望かよ
みんなそんなに英語もやってるのかと焦ったじゃないか…
452大学への名無しさん:2006/12/31(日) 03:19:27 ID:admR14qe0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
453大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:40:36 ID:hstVFqJEO
ここで早慶併願で受ける俺が来ましたよ

もちろん名大が第一志望だが、早慶は練習程度に受けるならちょうどいいだろ。
難易度的に。
454大学への名無しさん:2006/12/31(日) 11:03:11 ID:qSRsmQi+O
名城しか受けない俺って…貧乏人_| ̄|○
455大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:04:11 ID:T8+mv12R0
難易度
名大>総計
世間的評価
名大<<総計
 
なんだか切ない・・・
456大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:46:22 ID:9o1j6V5aO
理系ならそうだろうけど、文系は早慶が練習にならんよ
落ちる方が多いんじゃないかね。
457大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:02:57 ID:ZqPBe+ja0
文系で早慶受けるやつって数学で受けるの?
458大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:06:12 ID:aO3WG2Qb0
>>457
俺は早稲田だけだけど、数学で受けるよ。
私立専願の奴と日本史で勝負して勝てる気はしない。
二次に歴史選択の文学部志望以外、大抵数学で受けるんじゃないかな。
459大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:11:57 ID:hstVFqJEO
確かに。

俺の印象として、
数学は 名古屋>早慶
他教科は 名古屋<早慶

ま、機航受けるような奴なら早慶くらい受からないとな。
文系は知らん
460大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:42:35 ID:Zd/3HUGu0
俺は名古屋早稲田でAが出ても慶応は大体Bなんだけど・・・
慶応のほうが難しいってわけでは無いの?
461大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:31:54 ID:3VtjZCVf0
名大と早慶なら、早慶に行った方が大学生活も卒後も楽しいだろうな。

名大は関東的に言えば千葉大とか横国大とかに相当するのでは。
一応は知る人ぞ知る国立大だけども微妙みたいな。

大人しく早慶に行った方が良いと思うよ。
462大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:01:17 ID:BODF8gGS0
理系の早稲田はいい印象が無い。
本当の所は知らんが……
463大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:34:23 ID:Ju8tVwfvO
私は名大が好き
464大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:24:30 ID:3VtjZCVf0
早慶理系の方が名大理系より有名だし評価も高いだろうな。
一生中部から出るつもりないなら名大でええけど。
465大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:25:33 ID:3VtjZCVf0
名大の方が好きって、名大に入ってもいないのに何が分かるのかね?
466大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:41:49 ID:VMDFP3gaO
工学部志望ですが過去問やってて早慶数学のが名大数学より難しいと思ったのは俺だけ?orz
それともここの住人のレベルが高いから?orz
467大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:41:26 ID:wsgHDH5TO
>>465
いやいや好きは好きでしょ
好きじゃない大学目指してる奴の方がおかしいんだから
468大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:57:37 ID:T8+mv12R0
>>466
両方オワタな
 
てかおまいらさー、名大受かっても早慶がいいとか言ってるけど理系の学費しってるだろ?
もっと親孝行しようとか思わないのか?
469大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:40:55 ID:Ju8tVwfvO
うん。自分の行きたい大学が名大なのに…
470大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:20:28 ID:Ju8tVwfvO
言い方悪かったかな?名古屋大学が好きだから名大受ける…。私は経済的に考えても私立は無理だし。
471大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:32:37 ID:YPhvmqkw0
>>470
(´Д`;)ハアハア
472大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:36:27 ID:YPhvmqkw0
私は=女
>>470
(´Д`;)ハアハア
473大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:38:18 ID:ibHzO9Wx0
>>470
わたくし=男の可能性もある
474大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:39:15 ID:YPhvmqkw0
アッー!(´Д`;)
475大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:39:20 ID:T5biWugsO
おにゃのこおにゃのこ
476大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:40:58 ID:YPhvmqkw0
>>463
私は名大が好き

私はOOが好き(OOには自分の名前を入れてください)
477大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:57:56 ID:qSRsmQi+O
>>470
ウホッ
478大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:42:40 ID:3VtjZCVf0
だから名大が好きだから志望するのは別に構わんのだが、
「何故、名大が好きになったのか?」
俺はそこの所を聞いてるわけなのだが。
名大に入ったわけでもないのに何故名大が好きなのかね。
479大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:45:14 ID:3VtjZCVf0
>>468
私立の学費はやはり高いのかね。
俺はよく知らん。
理想を言えば東大や東工大がベストなんだろうな。
しかし多少は学費が高くても早慶に来た方が良さそうなことは、
恐らく間違いあるまい。
480大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:07:16 ID:Uvzt/cdH0
あけおめ( ^ω^)
481大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:16:21 ID:g7sf/F8e0
姫始めの季節ですな
482 【凶】 【1281円】 :2007/01/01(月) 00:18:54 ID:Y59MODgBO
いやいや
483 【中吉】   【658円】 :2007/01/01(月) 00:20:53 ID:cPXaovve0
がんばろうな!
484 【ぴょん吉】 【1591円】 :2007/01/01(月) 00:22:37 ID:+CLp7ydp0
おめおめ
485 【大吉】 【1801円】 :2007/01/01(月) 00:24:52 ID:Uvzt/cdH0
めあけお( ^ω^)
486大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:30:21 ID:g7sf/F8e0
あけおめで1000目指すお( ^ω^)
487 【中吉】 【1027円】 :2007/01/01(月) 00:43:18 ID:Uvzt/cdH0
あけおめ( ^ω^)
488 【小吉】 【576円】 :2007/01/01(月) 00:43:49 ID:Uvzt/cdH0
!omikuji!damaみんなもやれ
489大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:43:54 ID:95bB14o60
あけたな・・・
490 【中吉】 【1118円】 :2007/01/01(月) 00:44:33 ID:Uvzt/cdH0
>>488
いよいよセンターだ。
センター失敗したら名工だろうな・・・
491 【末吉】 【737円】 :2007/01/01(月) 00:53:32 ID:JNwB07DR0
あけおめ( ^ω^)
492 【505円】 :2007/01/01(月) 01:06:27 ID:T+uA/TW3O
絶対名大受かるぞ〜〜〜〜〜〜(`・ω・´)
493 【大凶】 【982円】 :2007/01/01(月) 01:08:07 ID:v7Q3O8x/O
あけおめ!
みんなセンター取れますように(-人-)
494 【1108円】 !dama:2007/01/01(月) 01:08:49 ID:R2aQB0Y8O
テスト
495大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:10:42 ID:JNwB07DR0
>>493大凶
自分を犠牲にしてまで良い点を取れなんていうおまいに脱帽
496 【大凶】 【463円】 :2007/01/01(月) 01:21:39 ID:Uvzt/cdH0
今日代ゼミの慶応プレ出来なかったんだよな・・・OTL
不安になってきたwwwwwww
497大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:25:27 ID:19lxUsATO
あけおめ
おまいら名大と総計両方受かったらどっち行くんだ?
498大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:26:10 ID:8ySsTEbVO
もち名大
だけど早慶も難しい
499 【末吉】 【101円】 :2007/01/01(月) 01:30:23 ID:Uvzt/cdH0
俺は早慶行くかも試練
まだわからないけどなーwww
500 【大吉】 【757円】 :2007/01/01(月) 01:31:16 ID:38OOnMtTO
あけおめ(ノ^▽^)ノ゜:*:。.:.。:*ミ☆
501大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:45:05 ID:V0HrZFvvO
あけおめ

早稲田蹴りの浪人なんだが
早慶と名古屋だったら名古屋だろ



まあ名古屋受かるように頑張ろーε=ヾ(*~▽~)ノ
502大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:06:06 ID:QqG6oPyQ0
早稲だけって浪人して名大?
503大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:12:14 ID:4amrFjay0
む。
ということは早稲田受験のために、
最低一度は東京を訪れたというわけだな。
そこで何か感じなかったのかい。
早慶が良いんじゃねえよ。
都心部だからいいんだよ。
504大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:16:04 ID:EtU11SUq0
>>503
価値観は色々だよ
505大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:26:11 ID:4amrFjay0
名大に浪人生って滅多に居ないぞ。
506大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:32:16 ID:y7ropJj9O
>>505
うじゃうじゃいますが?どういう工作だよそれ
まぁ現役は現役、浪人は浪人で固まる傾向はあるから
周りに現役しかいないような錯覚が起こることもあるかもな
サークルなどに所属してないとその傾向が現れやすいきがす
507大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:44:57 ID:g7sf/F8e0
固まる傾向があるって・・・
浪人したら大人びる、というか精神的に老けるから
現役とそりが合いにくくなることはなくはないけど。
現役だから浪人だからという理由で友達関係に影響はない。
508 【凶】 【1815円】 :2007/01/01(月) 02:47:45 ID:9pO5zjpgO
かあたな
509大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:48:51 ID:9pO5zjpgO
\(^O^)/オワタ
510大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:52:58 ID:l/gcbk0FO
早稲田理工は藤木直人だっけ
511大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:57:25 ID:y7ropJj9O
いや、浪人だから現役だからとかで敬遠したり避けたりする訳じゃないんだ。
説明は長くなりそうだから省くけど、
とにかく名大は浪人は沢山居る
512大学への名無しさん:2007/01/01(月) 03:04:13 ID:4amrFjay0
せいぜい2割だろ、浪人。
513大学への名無しさん:2007/01/01(月) 03:12:02 ID:l/gcbk0FO
早稲田大学・2006年合格者の現浪比

【政経】現58.7:浪39.5
【法学】現60.9:浪38.0
【商学】現59.6:浪39.0
【一文】現65.3:浪33.0
【教育】現58.4:浪40.7
【社学】現51.1:浪47.5
【二文】現45.3:浪51.8
【人科】現49.7:浪49.4
【スポ】現54.3:浪45.0
【国教】現75.8:浪22.8
【理工】現57.9:浪41.7

【全体】現57.9:浪41.0

浪人大杉wwwwwwwwww
514大学への名無しさん:2007/01/01(月) 03:27:57 ID:Uvzt/cdH0
>>510
4年のときに卒業パーティしてもらったのに留年して恥ずかしかったって
上田の番組で言ってたなw
515大学への名無しさん:2007/01/01(月) 04:25:30 ID:g7sf/F8e0
>>505はどう見ても工作員。本当にありがry
医学部関係のスレでも活動してた。


753 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/01/01(月) 02:22:48 ID:ZWluCJUq0
センター対策しなくても9割は取れるだろう 
754 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/01/01(月) 02:33:17 ID:8ndaDI3dO
去年は例外として 
センター九割はなかなかムズいぞ 
去年以外だったら宮廷医合格者平均が九割くらい 
516 【大凶】 【1861円】 :2007/01/01(月) 04:25:35 ID:c085iqNiO
明けました
517大学への名無しさん:2007/01/01(月) 04:26:16 ID:g7sf/F8e0
コピーするレス間違えた・・・ハズカシス

751 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/01/01(月) 01:55:04 ID:4amrFjay0
センターなんか関係無いから安心汁。 
二次重視のとこ受ければ分かる。 
752 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/01/01(月) 01:56:59 ID:4amrFjay0
但し。 
いくらセンターがどうでもいい存在とはいえ、 
800すら取れないってのは基礎力さすがに無さ杉。 
要するに勉強不足。 
それはセンター形式が苦手とかそういうこと以前の問題。 
518 【末吉】 【1728円】 :2007/01/01(月) 04:28:10 ID:c085iqNiO
あらま
519 【豚】 【1141円】 :2007/01/01(月) 04:30:15 ID:c085iqNiO
何度でもー何度でもー
520 【大吉】 【335円】 :2007/01/01(月) 04:30:57 ID:c085iqNiO
大吉じゃなかったら名大落ちる
521大学への名無しさん:2007/01/01(月) 04:32:27 ID:c085iqNiO
うそおおおおおおおおおおお
うかるうううううううううう
522大学への名無しさん:2007/01/01(月) 04:36:16 ID:g7sf/F8e0
一人でやりすぎワロタ
523大学への名無しさん:2007/01/01(月) 09:42:12 ID:V0HrZFvvO
>>503

私は東京在住なので
都心にあこがれる
ということはない


早稲田蹴ったのは農学志望だからだけど
524大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:15:51 ID:l/gcbk0FO
東京都心在住で名大志望って
525大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:34:30 ID:19lxUsATO
>>524
何故首都圏の大学じゃなくて名大に憧れる?
526 【大凶】 :2007/01/01(月) 11:41:40 ID:LJizhUsR0
a
527大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:50:57 ID:jIGNVjjr0
ここにいる奴らは名大志望じゃない、ただの煽り屋ばっかなの?
農学部の偏差値くらい頭にいれとけ。


代ゼミ2007
92%
東京・理科二類(前)[5−7]92%・66
89%
京都・農(前)[5−7]89%・64
資源生物科学[5−7]89%・63
応用生命科学[5−7]90%・64
地域環境工[5−7]87%・63
食料・環境経済[5−7]89%・64
森林科学[5−7]88%・64
食品生物科学[5−7]90%・64
85%
名古屋・農(前)[5−7]85%・61
生物環境科学[5−7]85%・60
資源生物科学[5−7]85%・60
応用生命科学[5−7]86%・62
北海道・農(前)[5−7]85%・59
84%
神戸・農(前)[5−7]84%・58
応用動物[5−7]83%・58
植物資源[5−7]84%・58
生物環境制御[5−7]84%・58
生物機能化学[5−7]85%・60
食料生産環境工[5−7]82%・57
九州・農(前)[5−7]84%・58
528大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:21:20 ID:38OOnMtTO
名大農っていいの!?
理科一教科しかいらないから簡単だと思ってた
529大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:05:35 ID:JNwB07DR0
というか、名大のある教授なんか多浪なんだが・・・
530 【小吉】 【1118円】 :2007/01/01(月) 13:27:58 ID:/7PJc8R70
あけおめ
531大学への名無しさん:2007/01/01(月) 14:47:47 ID:KYaolcCr0
おれ、私文志望でやってきてさー
やっぱり名大行きたいって最近、思ってるの。
だから仮面浪人で来年また受験だお。
532大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:01:23 ID:2FsC8jR1O
この前「オール1の落ちこぼれ、教師になる」って本読んだんだけど著者って地元じゃ有名な人?
中学時代1しかとれなかった人が三年間猛勉強の末名大に合格して今教師してるって内容だったんだけど。
あとこの人の勤めてる豊川高校は進学校なんですか?
533大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:26:13 ID:4amrFjay0
>>531
名大に行きたい理由は何かね?
単に「好きだから」ってのは却下な。
もしそうなら「何故好きなのか」まで含めて解答するように。
534:2007/01/01(月) 15:29:47 ID:QqG6oPyQ0
必死w
競争相手減らそうとしてるのwww
535大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:33:17 ID:g7sf/F8e0
ID:4amrFjay0は他スレでも工作してる敏腕工作員
536大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:33:28 ID:l/gcbk0FO
>>532
結構前に新聞に載ってたね。
アインシュタインの本読んだら勉強したくなったらしい
537大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:40:29 ID:KYaolcCr0
>>533
経済的理由で首都圏には行けねーの。
で、南山行くんだけどね。
勉強してて更なる高みが見えてきたんだよ・・・
538大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:46:49 ID:4amrFjay0
しかも名大の文系か。理系より更に簡単という噂だが・・・

>>535
受験生オツ。
いいから勉強汁。
539大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:58:03 ID:KYaolcCr0
3教科しか勉強してこなかったからしょうがない!
数学とか1年ブランクあるけどがんばるお。
みんなもがんばれーい。
540大学への名無しさん:2007/01/01(月) 20:25:28 ID:+Btm+ks5O
物理名門5回ぐらい見直しやってOP8割、過去問7〜8割なんだけど
暗記する気ないのに答え覚えて来ちゃったから
次の問題集やろうと思うんだけど難系は微積使ってるしこの時期からはキツいから重問でいいかな?ちなみに力学と電磁気しかやりません
541大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:24:20 ID:+CLp7ydp0
542大学への名無しさん:2007/01/01(月) 22:31:28 ID:oSYBw2ASO
>>541
おまい優しいなw
543大学への名無しさん:2007/01/02(火) 00:31:52 ID:LYCQoHCF0
受験生のみなさんへ

名大のキャンパス内には、「宗教法人 浄土真宗親鸞会」がはびこっています。
彼らは勧誘の最初は 「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らないので、ほとんどの新入生は騙されてついてゆきます。
最初は仲良く接してきて、「大学の有益情報を教えるよ」などと言っていますが、次第に「人生の目的について、
一緒に考えよう」などと言い、少しずつその正体を あらわしてゆきます。

『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」ですね。
以下、親鸞会についての情報を提供いたします。受験生のみなさん、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
544大学への名無しさん:2007/01/02(火) 08:22:54 ID:w5u0hk/aO
>>543
摂理は〜?ww
545大学への名無しさん:2007/01/02(火) 10:38:27 ID:FXhB/787O
工学部志望で宅浪の方はいますか?
546大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:51:47 ID:tt1JBAPvO
将来河合塾の講師になりたいんですけど、名大工学部からなれますか?
理学より工学に興味あるんで、工学部に進もうと思ってるんですけど
547大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:35:12 ID:bM6Oga3MO
理学より工学に興味が有るのに予備校講師になりたいとか
独学で工学学んどけよカス
548大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:23:31 ID:tt1JBAPvO
>>547
失望しました
友達いないタイプの人ですよね?
549大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:38:04 ID:S2d8xhMe0
>>546
教師なら愛教行けよ(^^)
550大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:40:50 ID:FXhB/787O
>>548
中傷する人は哀れな人と思ったほうがいいですよ。確か俺が知ってる限りでは東大の経済学部出身で現代文を予備校で教えている方がいます。しかも独学らしいです…工学部でも理科や数学が得意なら無理ではないかと思います!
551大学への名無しさん:2007/01/02(火) 20:41:56 ID:tt1JBAPvO
>>549
教師にはなりたくありません
やる気のない生徒に教えなきゃいけないのは嫌なんで…

>>550
経済学部から現代文ですか…
それはそれで凄そうですね
頑張ってみます!
ありがとうございました
552大学への名無しさん :2007/01/02(火) 21:17:58 ID:B9Zqz1bA0
臭い
553大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:35:57 ID:FXhB/787O
>>551
頑張って下さい。東進には東大医学部出身の化学の講師もいますよ(*^―^)ノ
554大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:45:32 ID:vXu+J8SX0
>>548
>友達いないタイプの人ですよね?

って、お前も>>547となんもかわらねーよ
何が失望しましただよえらそーに
555大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:57:02 ID:+/8XPht+O
>>554
いちいちほじくり返してまで煽ることじゃないだろ
556大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:54:00 ID:tt1JBAPvO
だって人様をクズ呼ばわりですから
557大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:12:56 ID:ublArWGYO
医学科は来年度、二次に国語を課すという噂は、本当ですか?
558大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:17:16 ID:dmkG/NUT0
予備校なんて衰退産業に・・・

よっぽど自信があるんだな
559大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:47:36 ID:aO9TxNMo0
>>557
名大HPくらい見ろよ・・・死ね
560大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:48:56 ID:ublArWGYO
パソコンない。家貧乏
561大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:58:02 ID:gFs7GwUD0
>>560
ここで聞いたって真偽は確認できないんだから、
学校で調べるなり先生に聞くなりした方が明らかにいいよ。
562大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:11:24 ID:kDN0lstgO
人に聞く前に自分で調べられるものは自分で調べましょう。
563大学への名無しさん:2007/01/03(水) 01:45:58 ID:viSfLEEfO
>>560
まずは医学部の入学金授業料を調べないとな
564大学への名無しさん:2007/01/03(水) 04:06:42 ID:ja5/hHjlO
>563
お前がな^^
565大学への名無しさん:2007/01/03(水) 10:39:00 ID:5RF9XUTV0
>>557
理系なのに国語が一番の得意科目の俺としては、
出来れば今年から課して欲しかった…w
566大学への名無しさん:2007/01/03(水) 11:40:35 ID:02PExXxMO
予備校講師なら普通に理学部だと思うけどな。
工学部で4年間学んだことが無駄になる、
と言うよりまず予備校側が理学系を専門に勉強してきた人の方を採用したいだろうし。
567大学への名無しさん:2007/01/03(水) 12:19:21 ID:ElWuP5100
>>565
現代文だけじゃなく鬼の漢文が課される可能性もあるぞ
568大学への名無しさん:2007/01/03(水) 14:31:35 ID:6x6uNeAV0
>>557
医学部は国語(現古漢すべて)を20年度からあります。理科も二つになるそうです。東大理3並みにむずかしくなりそうですね。ちなみに理学部は現代文のみ加わります。
569大学への名無しさん:2007/01/03(水) 17:43:50 ID:5RF9XUTV0
>>567
ご心配有難うございます。ただ、国語は現・古・漢すべて得意なので、個人的には問題無いです。
(記述でも偏差値70切ったことが、ほとんど無いので)でも、出来るだけ今年決めたい…!!
570大学への名無しさん:2007/01/04(木) 08:37:15 ID:3vBGip/U0
>>568
難易度を決めるのは受験科目や受験科目数じゃなくて、
母集団のレベルによるだろ。理3並に難しくなるなんてありえないから。
571大学への名無しさん:2007/01/04(木) 11:11:08 ID:f6CyOyJ+O
>>570の鋭い指摘
まあ、普通に考えればそうだわな

てか、名古屋の物理って意外と良い問題なんだね
572大学への名無しさん:2007/01/04(木) 12:21:02 ID:m0Z/rBHC0
名古屋はどの教科も良問多いよ。
北大も問題こそイメージは違え似てる気はする。
九州は上の2校よりもう少し硬めな感じ。
573大学への名無しさん:2007/01/04(木) 12:38:14 ID:f6CyOyJ+O
化学は良問か?簡単過ぎる気がする…。化学に関しては名工の方が問題の質は上じゃね?
574大学への名無しさん:2007/01/04(木) 13:25:34 ID:m0Z/rBHC0
簡単すぎて9割は当たり前だけど
そこらのクソ問いくらもやるよりはるかに効果が出る。
そういう意味で良問。
575大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:40:17 ID:f6CyOyJ+O
やっぱり9割当たり前だよな…
はぁ…化学得意なのに差がつかないと厳しいものがある…
576大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:59:47 ID:3Hdkf9cW0
現在高2で、数学は数T〜数Cまで1対1やってるんですが、
名大理系数学って1対1だけで対応可能?
577大学への名無しさん:2007/01/04(木) 21:03:58 ID:r8Ctvm6v0
>570
代ゼミでみると、理三とそんなに差があるようにも見えないが、代ゼミじゃダメか?
代ゼミ2007
95% 東京・理科三類(前)[5−7]95%・70
94% 名古屋・医(前)[5−7]94%・69
医[5−7]94%・69
93% 京都・医(前)[5−8]93%・70
医[5−8]93%・70
大阪・医(前)[5−8]93%・70
医[5−8]93%・70
九州・医(前)[5−7]93%・69
医[5−7]93%・69
92% 北海道・医(前)[5−7]92%・68
医[5−7]92%・68
千葉・医(前)[5−7]92%・69
東京医科歯科・医(前)[5−6]92%・66
医[5−6]92%・66
新潟・医(前)[5−7]92%・67
医[5−7]92%・67
信州・医(前)[5−7]92%・66
医[5−7]92%・66
名古屋市立・医(前)[5−7]92%・67
京都府立医科・医(前)[5−8]92%・67
医[5−8]92%・67
大阪市立・医(前)[5−8]92%・68
医[5−8]92%・68
神戸・医(前)[5−7]92%・67
医[5−7]92%・67
岡山・医(前)[5−7]92%・68
医[5−7]92%・68
徳島・医(前)[5−7]92%・66
医[5−7]92%・66
578大学への名無しさん:2007/01/04(木) 21:31:26 ID:0oNWv9DyO
>>577
ダメに決まってるだろw
579大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:04:57 ID:3vBGip/U0
>>577
理3の実力は100/1,000,000位
名大医学部の実力は1000/1,000,000位
こんくらいだろ?冗談じゃなく難易度の桁が違うな。
580大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:58 ID:AcnHMGFCO
けれども20年度から国語有りかつ理科が二科目になるからレベルアップは間違いないでしょう。
581大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:07:11 ID:eQg+H+7P0
>>580
難易度を決めるのは受験科目や受験科目数じゃなくて、
母集団のレベルによるだろ。理3並に難しくなるなんてありえないから。

頭悪すぎるだろ
582大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:16:12 ID:QQfPKYyZ0
全くもってその通りだ。
名大の問題は簡単とかほざいてる香具師がいるが、それは他の香具師にとっても簡単ということ。
他の香具師に勝てなければ受からんぜ?

と冬休みを持て余してる名大製がカキコしてみる。
583大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:36:11 ID:om5zh0Wj0
あの・・・名大の化学と物理と英語が全然出来ない場合はどうしたら・・・
どうにかして今年中に合格したいんですが・・・
584大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:53:12 ID:/UeR2hE3O
>>583
マジで?
センター適当にして2次対策やりまくれよ
585大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:59:51 ID:J0o7EvPKO
>>583
数学だけは出来るんだな?








この数ヲタがwwww
マジレスすると、物理は参考書と重要問題集買ってきて参考書みながら問題全部解け
化学も重要問題集買ってきてやれ
参考書は使わなかったから知らね
英語はひたすら単語力つけろ
一冊単語帳完璧にしたら構文やれ
それで英作以外はなんとかなるはず…
586大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:06:17 ID:oYDrlsxM0
>>583

化学 教科書→理解型参考書→重要問題集→過去問

物理 教科書→エッセンス→名問の森→過去問

英語 単語 システム英単語
    熟語 システム英熟語
    文法 Forest
    英作 大矢英作文→英作文のストラテジー
    読解 西のこれだ!→ポレポレ
    長文 西速読ナビゲーター→やっておきたい英語長文300→500
    ある程度出来るようになったら並行して過去問

これを計画的やつ効率的にやれば名大レベルの力がつくでしょう
(ただし精神と時の部屋に入れることが必須条件)
587大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:07:58 ID:eQg+H+7P0
(ただし精神と時の部屋に入れることが・・・)

まじこれいつも思う
588大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:13:31 ID:J0o7EvPKO
精神と時の部屋って重力10倍じゃなかった?
一般人は死ぬことね?
589大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:16:59 ID:+cfwijHLO
ここの大学って浪人多いですか?
590586:2007/01/05(金) 01:23:37 ID:oYDrlsxM0
訂正

これを計画的やつ効率的にやれば名大レベルの力がつくでしょう

これを計画的かつ効率的にやれば名大レベルの力がつくでしょう
                                               以上

願書を出さないとあら不思議 一年間も時間が出来ます
591大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:28:35 ID:eQg+H+7P0
>>588
入り口と居住空間は重力1倍
592大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:36:39 ID:J0o7EvPKO
>>591
そうか!居住区間があったな!!
よし、オラちょっくら神様んとこ行ってくるわ
593大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:43:33 ID:h72ickkBO
>>582
いや、他の奴なんてどうでもいい
合格点とれば受かる。合格点はどんなにバラついても100点も変動することはない
だから入試なんて結局は自分との戦い
問題が簡単なんていうからには少なくとも8割は取れてるんだろう、二次8割取れれば余裕で合格だよ
594大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:45:56 ID:nIdIkY52O
>>589
たしか旧帝の中じゃ一番少ないはず
595大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:01:07 ID:J0o7EvPKO
そういや、みんな英作対策って何を覚えた?
ドラゴンにしようか700選にしようか迷ってるんだが…
596大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:27:09 ID:DD6n9ASl0
>>580
理科はもとから2科目じゃないの?
597大学への名無しさん:2007/01/05(金) 08:12:46 ID:1DSDtcW7O
医学部と農学部は今年度まで1つみたいです。
598大学への名無しさん:2007/01/05(金) 09:18:45 ID:J0o7EvPKO
医学部は3科目じゃないの?
599大学への名無しさん:2007/01/05(金) 14:22:02 ID:axUWTg9HO
今更、科目の話?
600大学への名無しさん:2007/01/05(金) 14:34:08 ID:J0o7EvPKO
だって医学部農学部受験生じゃないですもん
601大学への名無しさん:2007/01/05(金) 14:40:10 ID:axUWTg9HO
>>600女…?
602大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:45:24 ID:vOOJu4QeO
>>601
どうでもいいことツッコむなよ、くだらない。
603583:2007/01/05(金) 19:26:18 ID:PRgZbwbJ0
おまいら・・・なんて優しいんだ・・・
オレ、頑張る!
604大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:29:58 ID:/UeR2hE3O
>>603
あと一年頑張れよ
605大学への名無しさん:2007/01/05(金) 23:07:09 ID:x3+Q6e2G0
化学DOだけではまずいですよね??
チョイスとかじゃたりませんかねぇ??
606大学への名無しさん:2007/01/05(金) 23:11:37 ID:h72ickkBO
>>605
あと二年頑張れよ
607大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:13:21 ID:+m2nXfjPO
>>605
5年くらい頑張っとけ( ゚Д゚)
608大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:40:55 ID:zylfzhfBO
>>605
みんなこう言ってるけどさ、3年あれば大丈夫だよたぶん
609大学への名無しさん:2007/01/06(土) 02:15:53 ID:GTq2SyXbO
>>605
全く分かりません。
610大学への名無しさん:2007/01/06(土) 03:40:00 ID:E3cDOB3GO
611大学への名無しさん:2007/01/06(土) 07:06:43 ID:jf6PpbTbO
ここにいる人は受験生じゃないの?
612大学への名無しさん:2007/01/06(土) 07:43:02 ID:kNfM+RzQO
>>611
おまえモナー(゚Д゚)
613大学への名無しさん:2007/01/06(土) 07:51:56 ID:jf6PpbTbO
>>612?自分、受験生やし。
614大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:19:12 ID:zylfzhfBO
>>611
それが何だと言うのだね?
615大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:31:10 ID:gH11Lk5qO
なんか、この時期まで来たってのにレスのレベルが低いな
616大学への名無しさん:2007/01/06(土) 12:27:18 ID:zylfzhfBO
>>615
じゃあお前がクオリティ高いことして
617大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:00:06 ID:bLuQmK+ZO
>>615
お前スゲーwwww
618大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:17:46 ID:Cyin3w3l0
ほとんど自演だろ
619大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:11:17 ID:+m2nXfjPO
>>618
残念ながら、自演じゃないのが名大クオリティ(*´д`*)
620大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:57:58 ID:PLbgNA8lO
去年の名大スレが結構楽しかったから、その惰性でまだここ見てる名大一年が多いんじゃね?
俺とかカクカクとか
621大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:45:45 ID:1Sz5JcV1O
カクカクって書いてく人は例外なく痛い
俺が元ネタ知らないからかな
それとも古参ぶってるように見えるからかな
大学生活充実してんのかな
622大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:52:42 ID:X9SptLQv0
    O 
    ‖            /\/\/\ 
HO―C             | 
     \/\/\/\// 
  
      シス脂肪酸 

    O 
    ‖ 
HO―C               
     \/\/\/\//\/\^o^/\/\ 

なんという不飽和脂肪酸・・・ 
二重結合を見ただけで水素付加してしまった 
この結合は間違いなくトランス 


ヨーロッパのマックは広告に「一週間に1回なら食べても安全です」って書いてあるらしいぞ
日本のマックは「日本は食生活が違うから問題ない」「国が大丈夫と言ってるから問題ない」というスタイル
トランス脂肪たんに注意
623大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:17 ID:bLuQmK+ZO
大学行きたい
624大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:26:29 ID:PLbgNA8lO
交遊、恋愛面では充実してる
勉強面では…orz
625大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:21:41 ID:rPgJFDDt0
('ε') フーン
626大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:22:54 ID:ba/+MdDj0
('ε') フーン
627大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:24:40 ID:rPgJFDDt0
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o
628大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:26:40 ID:X9SptLQv0
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
629大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:30:57 ID:rPgJFDDt0
VIPってなんですか
630大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:40:52 ID:X9SptLQv0
631大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:53:31 ID:/KpXNbmt0
今高2だけど、名大の過去問解けねー。どうすればいいですか?
632大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:06 ID:xSPhn02g0
大学ランキング
http://www.geocities.jp/unirankrank

633大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:03:10 ID:8BSQkxjCO
>>631
今高2で4月から高3?そうだったらちょっとやばいかもね。
ちゃんと勉強してりゃそのうち力がつく。
634大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:42:17 ID:SzwHOZtSO
あー東京行きてー
635大学への名無しさん:2007/01/07(日) 10:53:25 ID:nYBtldxSO
やっとかめ!
636大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:20:58 ID:U2vgSITQO
この遅さなら言える











ぬるぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
637大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:24:00 ID:+vKGygi6O
ヽ(`Д´(○=(・∀・#)ガッ
638大学への名無しさん:2007/01/07(日) 13:48:28 ID:kvGb84VhO
>>631
俺も高2だけど、過去問は見るだけ
解けるわけが無い
639大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:22:20 ID:+vKGygi6O
>>639なら
>>640に書きこんだ奴は今年不合格
もちろんマホカンタ不可
640大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:32:32 ID:LiPBs9qv0
リフレク
641大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:02:23 ID:zgdKwDgc0
>>640の勇気に乾杯
642大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:37:46 ID:bu+vzeEf0
>>639
詰めが甘すぎるww
643大学への名無しさん:2007/01/07(日) 21:30:36 ID:AwKBIFPj0
>>639
もう一年頑張れよ
644大学への名無しさん:2007/01/07(日) 21:46:12 ID:djAQsA/00
>>639
1年お先に
645大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:05:19 ID:8BSQkxjCO
>642>643>644
みんなで>639をいじめんなよww可哀想だろwwww'`,、('∀`) '`,、
646大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:19:49 ID:wCXBee7G0
>>639の人気に嫉妬

ところでさ、今年の英語のIII番の(3)中のare making the decisionsと
それとandで結ばれたprovidingって近接未来じゃないの?
赤本には進行形のように解答が書いてあるんだが。
647大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:20:45 ID:wCXBee7G0
近接未来って言葉が正しいのか分からないから補足すると
〜しようとしているって訳すべきじゃないのかとオモタということ。
648大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:35:56 ID:SzwHOZtSO
全く分かりません
649大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:06:18 ID:tj2rHs2R0
名大の数学の問題って難しいとは思わないけど、てか良問が多いと思うけど、なんか
ネーミングと問題設定に微笑ましいとこあるよね。心和むっていう感じ。
しかしここ2年は比較的手が付けやすい問題が続いたので、今年あたりドキューン級
の問題くるかも。ベクトルと確率は大好きみたいです。
今年の前期大予想!
1.空間ベクトル
2.数列と極限(はさみうち)
3.積分(非回転体体積)
4.確率漸化式
650大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:17:16 ID:wCXBee7G0
ドキューン級問題が来ると助かる。
最近のような問題だと、俺と他の人との差が広がるばかりだ。

それより英語を京大並みにして欲しいんだが無理だろうな(´・ω・`)
651大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:38:07 ID:QS25Ap0Z0
名大って難問解くより基礎しっかりしときゃ余裕で受かるんじゃない?
センター比率高いし最低合格点も意外と低いし。

難問解いてりゃ難しそうな問題見てもビビらないってのはあるけど・・
652大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:08:27 ID:xolpdisr0
>>645
>>644だけど、いじめてないぜ。激励だ。
「名大1年生」の俺が言うんだ、間違いない。
653大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:08:47 ID:YbOdUzNo0
>>646だけど返事がないから他スレで聞いてきます(´・ω・`)
654大学への名無しさん:2007/01/08(月) 02:11:47 ID:ETNMciXIO
>>651
センター比率高いのは去年までだよw
655大学への名無しさん:2007/01/08(月) 08:45:42 ID:4lwX90osO
工学はね。理学は配点の変更なし。去年の確率難しい…
656大学への名無しさん:2007/01/08(月) 10:04:50 ID:ETNMciXIO
>>655
そうなのか。
知ったかぶってすまそ(´・ω・`)
自分の場合、もしセンター比率低くなかったら阪大受けてるかもなー
657大学への名無しさん:2007/01/08(月) 18:18:22 ID:7PbBx3ejO
>>639だが…
ちょwwwwwやってくれたな>>640wwwwww
>>657なら>>640のリフレクは無効
と言うかむしろ>>639から無かったことに
658大学への名無しさん:2007/01/08(月) 18:25:18 ID:BsHtrg+CO
去年の数学の問題問題は案外差が出まくってるよ。
理学部生より
659大学への名無しさん:2007/01/08(月) 18:40:55 ID:i6hh6StU0
数学の問題問題は
660大学への名無しさん:2007/01/08(月) 21:52:46 ID:YbOdUzNo0
去年の数学の問題(の)問題は案外差が出まくってる(ことだ)よ

漏れの古文を読むときのスーパー脳内補完法によると、こういう分析結果が出た(`・ω・´)
661大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:05:33 ID:c3ZlxFxZ0
農学部の数学は0点でも合格できる。
大学入ってからも数学やらずに卒業できる。
662大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:25:28 ID:UF+sUsIG0
ピッタリ直線は最強
663大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:44:48 ID:i6hh6StU0
ピッタリ直線は最強
664大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:45:17 ID:/1VjJlvO0
ピッタリ直線は最強
665大学への名無しさん:2007/01/08(月) 23:14:57 ID:ztD9VeFFO
ピッタリ勅撰は埼京
666大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:28:41 ID:UOjndfRI0
667大学への名無しさん:2007/01/09(火) 01:28:38 ID:D7PGA9VtO
CDプレーヤーのなくし方を教えてくれ
668大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:35:20 ID:8H8Bn3jM0
帝国大学。
ああ、帝国大学。
東大、京大、阪大、北大、東北大、九大、名大。
ああ、帝国大学。
とうだいって変換したらすぐ東大ってでてくる。
ほくだいって変換してもすぐ北大。きゅうだいさえも九大ってすぐ変換できる。
さすが帝国大学。
帝国大学はすごい。すごい。ああ、僕は帝国大学に在籍しています。
ああ、帝国大学はすごいすごい。
この響きたまらない。
ああ・・・。
669大学への名無しさん:2007/01/10(水) 12:22:26 ID:uCHsrXD60
>>668 バカ?
670大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:23:51 ID:tUlFi5kl0
>>658
若しかして教授さん情報?
現役生っぽい、論理の甘い答案は0点になったりするの?
671大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:56:13 ID:naSpREkL0
旧帝国大生と言うだけで周りの目は一変する
近所でも噂の優等生扱い
672大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:06:36 ID:FGY2CIqYO
>>670
採点する側はお前が思ってるほど意地悪じゃないよ
むしろ好意的に見てくれる
673大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:47:04 ID:oIsOPa6O0
>>605
俺化学はDOだけ(もちろん過去問も)で機航受かったよ。良い本だから直前までしっかりと読み込め!
674大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:54:00 ID:oIsOPa6O0
あともうちょっとでセンターがあるみたいだけど、なんだかんだで名大も2次で決まる。ましてや今年からセンターの比率が小さくなるから尚更。
実力のある奴はあほなミスさえしなけりゃ何事もなく受かる。気楽に、そして問題を解く以外のことで慎重になること。じゃあ頑張れ。
675大学への名無しさん:2007/01/11(木) 02:18:16 ID:M0gUpAIs0
>>671
あるあるw
地元では
名大→はぁー、すごいな!
東大→ネ申。天才だ。
となる。まあ地元に大した高校ないからだけど・・・。
その点漏れは私立高校行って助かったとは思う。
676大学への名無しさん:2007/01/11(木) 06:23:11 ID:/cG6GOneO
>>675
東大の反応は普通な気がするが…
むしろこうだろ
名大→うそ!?すごいじゃん
東北大、北大、九大→なんで名大にしなかったの?名大には成績足りなかったのかな?
阪大→わざわざ大阪まで行かなくても…名大にすればいいのに
京大→頭良すぎじゃん、スゲー
東大→神!!新世界の神が降臨なさったぞ!!!
有名どころの私立→名大に行けるほど頭良くないんだね
それ以外の大学→4年間遊びに行かせるようなものだよね

こんな感じだろ
677大学への名無しさん:2007/01/11(木) 06:24:25 ID:/cG6GOneO
あ、ごめん、名古屋人じゃないのか…
いかん、寝ぼけた…気にしないでくれ
678大学への名無しさん:2007/01/11(木) 07:56:49 ID:M0gUpAIs0
>>676
ん?元愛知県民だけど。
その他の地元の評価
岐阜・三重→名大には受からなかったのか。それなりには頭いいのかね。
早稲田慶応→秀才
南山英文科→英語だけはすごいんだね。
名城薬→わざわざ高い金出してまで・・・岐阜薬科無理だったのか。
その他私立→高い金払って親不孝者
679大学への名無しさん:2007/01/11(木) 07:57:41 ID:M0gUpAIs0
名古屋経済大学→名前書けば受かるとこでしょ?プゲラw
680大学への名無しさん:2007/01/11(木) 08:32:44 ID:4RymAtD80
■立命館、学費スライド制の実態■

本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。
当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑えるという約束も今では忘れられ、
むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。
しかも、本学はいまだに毎年約2〜3万円ずつ値上がりしています。

http://blog.drecom.jp/gakuyukai_rits/archive/41#BlogEntryExtend

2007年度1回生の学費および諸会費

産業社会 1346000
国際関係 1400000
政策   1307000
文学   1273500
映像   1964000
経済   1306000

※注意※
新入生の教育充実費は、入学時の納付金を低く抑えるため(実際の学費より安くみせるための立命館の戦略)16万円低くなっています。
2回生以降は授業料にプラスして教育実習費が16万円UPします。
こんな姑息で不透明な学費は関関同立で立命館が唯一です。各自調べてみてください。

10月3日(火)12:20から、衣笠キャンパス西側広場で、これ以上の学費値上げに反対する全学集会を開催しました。
 集会では、学友会・院生連合協議会・教職員組合から、高学費に苦しむ学生実態が報告され、
「自己責任」や「競争」という理屈で学費値上げを正当化しようとする、
昨今の風潮に警鐘を鳴らすアピール文の採択がなされました。約350名の学生が参加し、集会後は学内をパレードしました。
 集会で発言した学生=文学部1回生=は「立命館では今、給食費だけで10万円かかる小学校や豪華な朱雀キャンパスを造る一方、
学費は全く下がりません。
誰もが通うことができる学費にするために他の学生と力を合わせてがんばっていきたいと思います」と話しています。
681大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:46:28 ID:EJUER1vdO
親孝行は大切だよ♪
682大学への名無しさん:2007/01/11(木) 19:09:38 ID:5GBkaAFP0
工学部の化生の定員が2人増えたって本当か?もし本当なら最高!
683大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:48:47 ID:/cG6GOneO
>>682
マジで?じゃあ、迷ってたけど志望化生にしようかな
684大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:04:10 ID:0Gy3V9kaO
>>682
いいこと聞いた、俺も化生にしよっと
685大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:05:26 ID:/cG6GOneO
化生の倍率って2倍だよね?
4人以上増えたら逆に損だなwwwww
686大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:21:42 ID:EJUER1vdO
>>682 
ネタ乙
そんなこと起こるわけないだろ!!
687大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:25:23 ID:yoRSbo5hO
>>686
まじめに反論乙
半島の工作員が一生懸命頑張ってんのに<ヽ`∀´>
688大学への名無しさん:2007/01/12(金) 05:26:34 ID:TNBiX1b0O
来年医学部は二次に国語が追加されるようですが問題は文系と共通問題ですか?
689大学への名無しさん:2007/01/12(金) 05:57:38 ID:T9KL9QPJO
最近、緊張で寝れない…
690大学への名無しさん:2007/01/12(金) 07:08:58 ID:/UJJ4jIj0
( ^ω^)コードギアスおもすれ〜
691大学への名無しさん:2007/01/12(金) 07:24:55 ID:wywgdl1l0
やっぱり赤本の2006英語III(3)答えおかしい。
「問題解決するための決定を行い、そのための資金を提供している人々」
→「問題解決のため決定、そして資金の提供をしようとしている人々」
だろう。矛盾が出ないように日本語作ると。

赤本だと既に決定を行って資金を提供しているような訳になってる。
持ってる人、青本は答えどうなってる?
692大学への名無しさん:2007/01/12(金) 07:56:19 ID:cnkna2rUO
ここの一般入試って遅刻数関係無い?
10回近く遅刻してるんだが・・・
693大学への名無しさん:2007/01/12(金) 08:39:30 ID:T9KL9QPJO
>>692自分なんて病欠で1か月以上欠席してる。遅刻とか全然いいよ…
694大学への名無しさん:2007/01/12(金) 09:20:19 ID:uLvHSv4iO
>>690
( ^ω^)ルルーシュおもすれーお
695大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:41:27 ID:08TaIq8JO
>>692
俺仮病で30回ぐらい休んでるよ
最近もセンター補習ろくに行ってないよ
696大学への名無しさん:2007/01/12(金) 18:09:58 ID:XzXOOHsrO
オレの授業の欠課数は70越えだ。
697大学への名無しさん:2007/01/12(金) 18:16:01 ID:NaBEdfV40
何か2ch閉鎖かもって話だけどどうする?
センター後の情報交換とかできないとすごい不便だと思うけど・・・
念のため避難所みたいなの作っといた方がいいかも。
698大学への名無しさん:2007/01/12(金) 18:24:11 ID:NaBEdfV40
あー、大生板見てきたらそれっぽいのがあった。
今は全然人いないけどもし本当に閉鎖するようなことがあったらこっちに移動する?
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/11401/
699大学への名無しさん:2007/01/12(金) 21:06:17 ID:uLvHSv4iO
>>698
とりあえず避難スレ立てといた。
誘導thx

2chないと情報わからないのつらいな。
別に2chのせいで勉強しないって時期でもないし困るwwww
700大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:15:49 ID:irDA0vgaO
>>697
情報交換って、ちみはいつもここの偏った情報を全て鵜呑みにしてるわけ(´,_ゝ`)
701大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:58:43 ID:QLOhmOxg0
>>691
分かってるかもしれないけど、赤本の答えが必ず正しいとは限らない。
数人のスタッフ(予備校講師等)が急いで作成するから誤りが多い。
他社の回答と照らし合わせて吟味するとよい。
702大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:34 ID:Qp7SogxW0
数人のスタッフ(予備校講師等) ×
1人のアルバイト大学院生 ○
703大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:25:40 ID:PmG9B25Z0
2ちゃんねる閉鎖
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1168585646/

ここの人達が2ch閉鎖を阻止してくれるそうです。
みなさんでお礼を言いましょう
704大学への名無しさん:2007/01/13(土) 00:40:59 ID:b/Hr4+X1O
>>702
どこのDQN校の赤本だよ
705大学への名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:38 ID:fiaXelZW0
医学科志望なのに、数学が全然できん。どうしようか。
目標が5割5分、いや6割なんだが・・・
706大学への名無しさん:2007/01/13(土) 07:41:42 ID:+AJe6vdTO
名大ちゃんねる、なんでいつも過疎ってるんだろ?名大生とか利用しない…?
707大学への名無しさん:2007/01/13(土) 11:06:12 ID:mOE5WE4o0
2年のコース分けって1年の成績だけで決まるの?入試の成績は含まれん?
708大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:41:42 ID:nwgXsh95O
>>705
数学6割で受かったら尊敬する。
709大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:23:49 ID:N8hHd7zA0
おい推薦組!たとえ推薦で合格していてもセンターの点数が悪かったら落とされるぞ!!!!!
710大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:37:37 ID:j/lHLuaW0
>>705
名大医受験予定だった受験生で、数学が苦手な受験生は、
広島大医(数学が簡単)に逃げて、多数が合格している事実。

漏れの知り合い(2人)も、名大医志望で多浪の末、
諦めて広大医を受験して、2人とも合格したよ。

で、入学後に広大の医学科の同級生と話をしていたら、
元・名大医志望だった人が、かなりの人数居たらしいよ。
いざとなったら、広島行きも考えてみたらいいかも?
711大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:34 ID:R6EDiNluO
もう大学決まった人ら気楽で裏山
推薦ダメだった私は必死だよ…。゚(ノД`)゚。
712大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:49:38 ID:heFhPbY50
>>711
ハアハア
713大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:07:01 ID:vy3umJavO
>>707
純粋に1年の成績のみ。
志望者が多い学科を志望するなら入ってから頑張れ!
遊びまくって強制的にやりたくもない学科に
行くことにならないよう気をつけよう。
そうなりかけてる奴がこの時期何人もいる。

理学部1年より
714大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:28 ID:TFlhUh2QO
>>709
そんなことってあるの??
715大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:23:35 ID:ADxv6va5O
医学部以外にも東海とか滝の出身者はいますか?いるとしたらどれくらいですか?
716ななし:2007/01/13(土) 21:24:38 ID:Q6RG/M39O
名大大学院の工学部って他の大学院からはいれるんですか?
717大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:45:56 ID:mOE5WE4o0
>>713
機航の航空に行きたいんですけど、入ってから相当頑張らないといけませんよね?
718大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:56:05 ID:wZ+1nH0vO
>>715
工学部のある学科だが、滝東海併せて2、3人知ってる
719大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:08:10 ID:vy3umJavO
>>717
普通に勉強をやってれば行けるよ。
ぶっちゃけ遊ぶ奴がゴロゴロ出るからな。
それに流されないよう注意してくれ。
720大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:18:52 ID:Fva7NGKrO
>>716
大学と院は別につながってるわけじゃないから。院試受ければ別の大学からでも入れるよ。実際、名大落ちて名工大行った俺の友達は必死に勉強して名大院に入ろうとしてまつ。
721大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:25:22 ID:heFhPbY50
>>720
必死ですね><
722大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:31:22 ID:b/Hr4+X1O
>>721
アタマ弱そう
723大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:59:45 ID:heFhPbY50
>>720>>722
必死ですね><
ちなみに名大の院はほぼ100%名大生です。
なぜなら4年生のころには研究所に振り分けられるからです。
まあ低偏差値は名工大入って名工大の院にいくのが相応しいと思います。
724大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:31:08 ID:Fva7NGKrO
>>723
?その発言からして人格の偏差値が低そうですね。
以上名大生からでした。
725大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:52 ID:heFhPbY50
>>724
人格に偏差値をもってくる人の方があなたの言ってる
人格の偏差値が低そうですね。
726大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:17 ID:mZu/EkmK0
院試の為に浪人する人とか居るんですか?
あと、他の大学院受けて不合格の末に名大の院に残るとかも有りなんですか?
727大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:52:31 ID:N8hHd7zA0
>>709
だれかこの審議を頼む
728大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:07 ID:heFhPbY50
>>726
院試の為に浪人する人はたぶんいないかと思います。
他の大学院受けて不合格の末に名大の院に残るのはありです、
ただし、落ちたとき白い目で見られるようです。
蛇足ですが、院よりも大学内編入の方が楽だと思います。
編入も名大以外の人はほとんど不可能ですが。
729大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:28:59 ID:kEe/Pdf70
航空目当てで機航に来たけど遊びすぎて行けそうにない名大1年生が来ましたよ
730大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:44:09 ID:IA6PK4/90
>>710
広島か・・・けど広島も取れないと思う。簡単であるほど点差が広がる予感。。
英理で9割は最低でも取れるから、やっぱ名大で行くよ。
731大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:26:23 ID:ND2ZiN3EO
>>724
アタマ弱そうw
732大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:44:05 ID:knfV/3g8O
>>730 英理9割って……神杉だなぁ…
733大学への名無しさん:2007/01/14(日) 03:09:42 ID:FgxQKWix0
>>725
要はおまいのことが底辺DQNだっていいたいんだろ。
推理力つけろお。アタマ弱そうだおww
734大学への名無しさん:2007/01/14(日) 03:13:48 ID:rnQQTYqF0
ID:FgxQKWix0
ID:Fva7NGKrO
アタマ弱そうw
735大学への名無しさん:2007/01/14(日) 04:37:18 ID:ZdODNSqX0
難関大の志望動向 http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/jyohoshi/gl/toku0612/h4.html

医歯115.6
東京112.0
一橋111.8
東工107.1
東北102.1
名大101.6
【難関大平均100.5】
大阪100.2
京都 99.8
広島 98.4
神戸 96.8
北大 94.6
九州 83.0


少子化が進む中、難関大へと志望シフトが起こっている。
つまり、少子化により、高学力層の絶対数が減少したため、
数年前ならば中堅大を受けるような層が、難関大を受けるようになってきている。
そんな中、志望者数が増えていない地方の難関大は学生のレベル低下の危機の中にある。

今後の動向は大まかにこういうものだろう。
東大、一橋大、東工大、医科歯科大、早稲田大、慶應大といった東京の難関大はかろうじて現在のレベル維持
東北大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大といった本州の難関大は徐々にレベルダウン
北海道大、九州大といった離島の難関大は深刻なレベルダウン
736大学への名無しさん:2007/01/14(日) 05:03:39 ID:y4XJJ6kL0
なんだこの酷い流れは…
737大学への名無しさん:2007/01/14(日) 08:37:26 ID:9xBnIXR7O
カレーなる一族
738大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:17:51 ID:Q7zHSX2rO
>>737
もちろん見るよな
739大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:20:23 ID:Pe+546bS0
名大の建築(社環)行くぐらいなら、京大の建築目指した方がいいよね?
740大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:27:55 ID:mBRc6SWzO
センター80%で名大社会システムは無理ですかねえ(´・ω・`)
741大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:38:43 ID:9xBnIXR7O
昼間過疎ってる件について
まさかセンター前だからって修行してるんじゃあるまいな?


>>738
もち
742大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:31:10 ID:Q7zHSX2rO
>>741
昼間はずっと寝てたwwwwww
ドーナツうめぇwwwwwwwwwwwww
743大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:35:54 ID:tAVU89PnO
>>739
建築は関東行った方がいいよ
744大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:45:09 ID:Pe+546bS0
>>743
京大はだめ?
745大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:50:16 ID:Ditvpj10O
名大は建築よくないの?
746大学への名無しさん:2007/01/14(日) 18:52:13 ID:xYHC5e3+0
>>745
名大は基本は電情と化生、航空が実績あるね
747大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:07:02 ID:tAVU89PnO
>>744
京都が好きならいいんじゃねーかな
しかし京大建築は京大工学部最難の学科にしては京大の中ではそこまで大したことなかったりする
京大工学部に限ってはなぜか偏差値と実績が反比例してるからねぇ
建築は早稲田がいいと聞く。私立理系は学費がつらいけど.....

名大は物理工の流体分野が日本一だね
748大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:41:41 ID:1GIs8MW2O
ドクターKは名大入試問題を47年にわたり徹底分析! 本書はそのマル秘を明かす。かつてKは4問中3問当てた。生徒はこれが入試ですかと驚きを語ったという。
749大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:51:16 ID:BHNKuXXUO
なんか愛知出身の人、頭いい人多い気がする!自分は四国出身だが
750大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:31:02 ID:mBRc6SWzO
文学部、本当に85%とれてやっとB判定なの?
自分8割以上センターとれたことない(´・ω・`)

千葉にしよっかな
751大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:07:23 ID:Pe+546bS0
京大諦めて名大にした椰子とかいる?
752大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:09:58 ID:nHrPnTuh0
>>751
753大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:24:39 ID:Ir8/yXBE0
>>751
754大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:27:46 ID:r5IYCh8+O
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
755大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:17:07 ID:BYCSBERR0
華麗なる一族、なかなかおもしろいじゃないか
756大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:21:07 ID:+pPOHoYVO
加齢なる一族、なかなか面城いジャマイカ
757大学への名無しさん:2007/01/15(月) 06:10:03 ID:zBhsR80iO
京大!?なんで阪大でなく名大?てか自分、落ちそう…
758大学への名無しさん:2007/01/15(月) 07:15:18 ID:VCTu24g70
ん?医学科って足きりない??
パンフ見ても良く分からないんだけど
759大学への名無しさん:2007/01/15(月) 10:10:22 ID:rYfmCEs10
立命館はほとんどがFランク・短大・専門または就職の高校に指定校があります。
センター6割未満が無勉強で指定校推薦合格することもあります。
立命館は全国中に偏差値40台の指定校があります。

私立大学 金沢学院大・富山国際大・★★立命館★★・金沢星陵大
福井工大・山梨学院大・駒沢大・中京大 他

国公立短大 富山県立大(短)・北陸職能大・大月短 他
私立短大 富山短・富山福祉短・金沢学院短・金城短・北陸学院短 他
看護系専門 富山県立総合衛生・高岡市立看護・富山医療福祉専門・金沢医科大付属看護・高岡医師会看護 他
専門学校 県立保育専・高岡第一幼・石川県理容美容専 他
 
就職者 富山県警・自衛隊

ttp://www.tym.ed.jp/sc359/

入学後は図書券3000円を配って学生に宣伝活動をさせます。
             ↓↓↓
http://web.archive.org/web/20010830162433/http://2ch-dokyuso.virtualave.net/upload/image/026.jpg
760大学への名無しさん:2007/01/15(月) 10:12:48 ID:rYfmCEs10
立命館はほとんどがFランク・短大・専門または就職の高校に指定校があります。
センター6割未満が無勉強で指定校推薦合格することもあります。
立命館は全国中に偏差値40台の指定校があります。

私立大学 金沢学院大・富山国際大・★★立命館★★・金沢星陵大
福井工大・山梨学院大・駒沢大・中京大 他

国公立短大 富山県立大(短)・北陸職能大・大月短 他
私立短大 富山短・富山福祉短・金沢学院短・金城短・北陸学院短 他
看護系専門 富山県立総合衛生・高岡市立看護・富山医療福祉専門・金沢医科大付属看護・高岡医師会看護 他
専門学校 県立保育専・高岡第一幼・石川県理容美容専 他
 
就職者 富山県警・自衛隊

ttp://www.tym.ed.jp/sc359/

入学後は図書券3000円を配って在学生に宣伝活動をさせます。
なんと学生を使っての宣伝費用に600万円。
みなさんの受験費用が600万円に使われているのです。
             ↓↓↓
http://web.archive.org/web/20010830162433/http://2ch-dokyuso.virtualave.net/upload/image/026.jpg
761大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:03:18 ID:cQQXpMCO0
鏡の前で「お前は誰だ!お前は誰だ!」
って言いまくったら、
めちゃくちゃ勉強に集中できるよ。
何かの暗示っぽい。
俺は18回くらい言ったら集中できるようになる
762大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:25:14 ID:QFCzDm6a0
>>761 俺57回言ったら集中できるようになった
763大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:50:02 ID:o9OFo949O
医学部の後期ってセンター94%ぐらいでうかる?
764大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:52:36 ID:c9kB26CP0
例年この時期に、ここで遊んでるコテの8割が不合格という現実
合格発表後に明らかとなるわな。
765大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:53:50 ID:u5Oct9ZP0
今年このスレはコテいなくね?
766大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:00:37 ID:RDSr3S6m0
>>765
じゃあ俺がコテやろうか?w
767大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:26:53 ID:ucX66Cy3O
工学部競争倍率予想順位
@社会
A電情
B機航
C化生
D物理

今回社会が一番の難所というのはガチ さらに後期廃止でどの学部も上がると予想
768大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:21:13 ID:c3TD6FLw0
>>763
去年だと恐らく無理かも
769大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:22:07 ID:c3TD6FLw0
>>768
確認してみたら、一昨年も同じくらいだった。
センターの難易度によらず、94%だとギリギリで危ないラインかもしれない。
770大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:25:43 ID:c3TD6FLw0
>>768
駿台の集計したデータで正確じゃないけども、2005年で合格者平均96%みたい。

連投すまそ
771大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:51:46 ID:WulEBvFb0
後期は抜き打ちで英語とかもちゃっかりテストされるって知ってた?
772大学への名無しさん:2007/01/16(火) 04:30:54 ID:v9f64MJGO
ロビンがんばれお
773大学への名無しさん:2007/01/16(火) 07:29:47 ID:GngvKG6MO
>>767
最後逆じゃね?
物工→化生の気がするが…
774大学への名無しさん:2007/01/16(火) 07:34:29 ID:mEFKcuta0
著名340社就職率ランキング(2006年3月卒業)
2007.1.16週刊エコノミスト ※340社は大学通信が選定
【国立大学編】
             就職者数  340社就職者数
1位、名工大   78.0%    323     287
2位、一橋大   48.0%    705      445
3位、東工大   45.5%    1641      881
4位、九 大   34.2%    2037     854  
5位、阪 大   33.4%    2849      1192
6位、電通大   30.3%    737      248
7位、東 大   29.8%    3376     1,518
8位、横国大  28.8%    1662      572
9位、神戸大  28.5%    2199      785
10位、九工大   28.0%    1041     315
11位、名 大   27.0%    1972      661
12位、東北大   25.8%    2057     700
13位、北 大   25.7%    1,618      584
 ・
 ・ 
 ・
圏外、京大 (データなし)
775大学への名無しさん:2007/01/16(火) 07:35:01 ID:/KSQCHgAO
井川遥って、絶対美乳だよね??
776大学への名無しさん:2007/01/16(火) 11:21:08 ID:rDq6Ok7M0
「高学歴ノーリターン」読んで悲しくなった
777大学への名無しさん:2007/01/16(火) 11:50:09 ID:f+sQnE1EO
>>776
kwsk
778大学への名無しさん:2007/01/16(火) 11:59:57 ID:bO3EaG3gO
機航は全島記述偏差値どれくらいでうかる?
779大学への名無しさん:2007/01/16(火) 12:18:04 ID:4iDp9B8+0
大学ブランド力評価ランキング
  関東圏
1位 東大
2位 慶應大
3位 早稲田大
4位 京大
5位 上智大
6位 青学大
7位 筑波大
8位 お茶大
9位 東工大
10位 東芸大

  関西圏
1位 京大
2位 東大
3位 阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶應大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大

  東海圏
1位 東大
2位 京大
3位 名大
4位 慶應大
5位 早稲田大
http://www.power-univ.jp/data/index.html#west
780大学への名無しさん:2007/01/16(火) 12:18:12 ID:rDq6Ok7M0
>>777
世の中結局は「親の金とコネ」
努力でなんとかなった30年前に生まれたかったorz
781大学への名無しさん:2007/01/16(火) 14:00:18 ID:ucX66Cy3O
センター七割弱で名大工学部に合格しましたが
782大学への名無しさん:2007/01/16(火) 14:42:11 ID:yavcKdkaO
センター7割弱って600点くらいだろ?すごいね
783大学への名無しさん:2007/01/16(火) 15:41:30 ID:f+sQnE1EO
>>780
たしかに金があって医学部、歯学部行けたら勝ち組だよな。
大人になりたくない
784大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:41:04 ID:rDq6Ok7M0
>>783
そういう意味じゃない。
金があれば良い。じゃなくて、
金かコネがなければ負けるってこと。
785大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:52:55 ID:AaBB94t+O
>>767
これって何か理由というか根拠みたいなものってあるの?
それとも毎年の動向からの推定みたいな感じ?
786大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:23:49 ID:z1BOYOgYO
名大なんて、医学部以外はwwwwwwwwwwwギャハwwwww
ハイパーオチンチンターイム!!!wwwww
787大学への名無しさん:2007/01/16(火) 19:00:59 ID:9EWp5yk1O
>>786
そんなにオチンチン好きなのかw
788大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:04:52 ID:rDq6Ok7M0
>>786
南山姉さん落ち着いてください><
789大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:39:10 ID:xrorucQ70
●【穴場・狙い目、高倍率・難関予測】 ・・・ 2007年度入試志願者動向

第3回全統マーク模試(11月実施)の志望データをもとに、河合塾が予測した志願者数(前年比)

青山学院  98.6%
学習院大 117.5%
慶應義塾  99.9%
上智大学  95.9%
成蹊大学 105.4%
成城大学  97.3%
中央大学  93.1%
東京理科 100.7%
法政大学 120.5%
明治大学 120.7%
立教大学 107.7%
早稲田大 115.9%
同志社大 102.3%
立命館大 100.1%
関西大学 107.7%
近畿大学  98.6%
関西学院  99.6%
http://www.keinet.ne.jp/keinet/main.html
790大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:19:53 ID:qV6PAEQh0
高2の今なら頑張って京大目指したほうがいいかな?
791大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:25:51 ID:HC4KskyM0
愛知の高校は全国的に見てレベルが高い学校が多いから、
名大は何げに頭がいい人間が多い希ガス。

と、名古屋出身・東京在住中の俺が言って見るテスト
792大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:50:11 ID:+nXWg0eh0
http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/nagoya/1128032771/
ここに重度の学歴コンプがいるぞ。
自称3年前の東海卒でセンター英語満点で合格したそうです。
大学名は不明・・・。
793大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:43:33 ID:jNmK+/W60
>>710
>>705だけど、広島の赤本みてきた。
あれは・・・冗談抜きで教科書章末問題レベルが多い・・・あれが解けないことはないわ、さすがに。
けど英語がかなりやりづらそう。
自由英作は特に対策してないから、ひどい目にあう予感もする。
要約もあるし。今更東大の赤本買う気力はないしなあ。。

センターまでもう少し悩んでみる(´・ω・`)
794大学への名無しさん:2007/01/17(水) 05:35:36 ID:c7FoUPrzO
高2ですが名大理系の数3Cの問題はプラチカを仕上げれば大丈夫でしょうか?
795大学への名無しさん:2007/01/17(水) 11:03:41 ID:mELuDZayO
一年あるとしたらセンター社会は何がオススメ?
やっぱ現社やか政経?
796大学への名無しさん:2007/01/17(水) 12:49:40 ID:Xyj9jY8zO
ストレスでだりい
797大学への名無しさん:2007/01/17(水) 13:07:51 ID:t5Y3DVYyO
受験生じゃない椰子は学校の勉強ちゃんとやっとけ。


今日も寝坊したからセンター当日も寝坊しそうwwwwwww
798大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:22:27 ID:+jn9EAF+0
センター前だってのにレスが少ないな
不謹慎さが足りんぞ!
799大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:30:05 ID:t5Y3DVYyO
>>798
みんな必死に勉強してるんじゃね?
俺はもう\(^o^)/オワタ
800大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:04:13 ID:SiMy9sDp0
800だったらみんなセンター800越え
801大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:39:17 ID:gfev7lbC0
801だったらみんなセンター小説に萌え
802大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:48:30 ID:5yJ2s11Y0
名大って現役:浪人の比はどれくらいなんだろ?
803大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:54:21 ID:I8Z/3UoiO
8:2
804大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:17:56 ID:Be8xaKaP0
今年は変わるんじゃね?
805大学への名無しさん:2007/01/17(水) 18:02:01 ID:GMW3X7us0
助けてぇぇぇぇぇぇぇぇ!センター試験が迫ってくるーー!イヤダイヤダ
806大学への名無しさん:2007/01/17(水) 18:07:36 ID:wMYGWlwM0
>>805
センター試験はマジ恐ろしいな・・・
センター利用があるから私立にも関わるし。

皆は私立のセンター利用・一般ともにどこらへん出した?
807大学への名無しさん:2007/01/17(水) 18:51:05 ID:t5Y3DVYyO
>>802
マーチとか適当に
808大学への名無しさん:2007/01/17(水) 19:01:54 ID:41sYhEnyO
センターの日飯抜く奴いない?
俺、食べて眠くなるといかんから食べないつもりなんだけど…
809大学への名無しさん:2007/01/17(水) 19:16:51 ID:r+PE9zwP0
>>808
俺は前日の夕飯も抜くつもり
810大学への名無しさん:2007/01/17(水) 19:53:33 ID:41sYhEnyO
>>809
前日抜くの!?なんでなんで?
811大学への名無しさん:2007/01/17(水) 19:56:31 ID:LIPrkuRQO
俺も食べない
812大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:06:50 ID:t5Y3DVYyO
俺も抜くつもりだよw
813大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:12:21 ID:IM3phxscO
みんな抜くの?じゃあ私も抜こうかな〜
お腹鳴ったら恥ずかしいとか思ってたけど
そんなこと言ってらんないよね。
814大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:15:45 ID:kiRhvNyxO
じゃあ俺も抜こうかな
もう4日も抜いてないし
815大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:20:54 ID:r+PE9zwP0
>>810
寝て一年棒に振るよりましだろ
816大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:27:54 ID:t5Y3DVYyO
>>813
女の子も抜くんだw
817大学への名無しさん:2007/01/17(水) 21:03:45 ID:nyDQbA0m0
ワラタ
818大学への名無しさん:2007/01/17(水) 21:09:22 ID:8tUWsbqAO
もう何年も毎日抜いてる
819大学への名無しさん:2007/01/17(水) 21:12:23 ID:qV6PAEQh0
何でこのスレは毎回この流れにwww
820大学への名無しさん:2007/01/17(水) 22:49:21 ID:jNmK+/W60
夜は抜くのは日課
821大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:32:27 ID:WG6bIKmdO
この流れ変えれ!wwww
822大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:55:35 ID:jNmK+/W60
まあマジレスしとくか
抜いてしまうと脳に回るエネルギーが減って頭の回転が鈍るはず
受験勉強には不利
823大学への名無しさん:2007/01/18(木) 00:36:54 ID:gZjU6R7x0
824大学への名無しさん:2007/01/18(木) 00:38:47 ID:AAY9IahA0
>>822
どんな論理だよwww
エネルギーの問題じゃないだろwww

そういえば名大の教授でGスポットの研究してる人がいるんだよな・・・
825大学への名無しさん:2007/01/18(木) 00:43:55 ID:dn6b08b40
>>824
ご飯抜くと脳の栄養源であるグルコースが足りなくなる
一体どんな想像をしたんだ?詳しく教えてくれyp
826大学への名無しさん:2007/01/18(木) 00:50:37 ID:AAY9IahA0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     レイラさんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
827大学への名無しさん:2007/01/18(木) 00:53:58 ID:O/2+Fl6b0
良く分かる解説

飯を抜く方だと思っている健全派
>>822
>>825

ハンドジョブで抜く方だと思っている邪派
>>824
828大学への名無しさん:2007/01/18(木) 01:18:57 ID:F2Tw18TtO
>>827
海外のエロサイト見て手コキはハンドジョブって知ったよw
それ以来手コキ愛好会みたいなサイト見てる
829大学への名無しさん:2007/01/18(木) 01:35:48 ID:4lPZWrPwO
>>824
バカだろwwww
830大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:07:34 ID:dn6b08b40
やっとねーるーわー
最近ミスドで朝8時から0時過ぎまでカフェオレ飲みまくっててて
とてもじゃないけどカフェイン効果でそのまま寝れないから、眠剤飲んで寝てる。

眠剤飲むとトリップするからなあ。今はまだバッハが聴こえてるだけで普通だけど
酷いと北欧の草原に立ってる気分になってることもある。

で前に眠剤飲んだときに勢いで作った問題
難しいから、朝起きて気分転換にちょろっと覗いてみるくらいよろw
評判悪かったら名大模試作って見てもいいかなあと。英語はもう対策することないし。

7 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/01/14(日) 11:18:55 ID:IA6PK4/90
ちょっと作ってみますた。 
みんながどれくらい取れるか分からないから、とりあえず1問。 
100点満点でどれくらい取れたか教えてくだちい。 

問題 http://newsstation.info/up/img/ns17067.pdf 
解答 http://newsstation.info/up/img/ns17068.pdf 
831大学への名無しさん:2007/01/18(木) 08:18:48 ID:lh4K6uVqO
404 どうせPCじゃないとマトモに見れんが
832大学への名無しさん:2007/01/18(木) 13:41:25 ID:aJn1RHsgO
数Tでセンター受ける人いる?
833大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:19:26 ID:qDuYfL7u0
センター数学できなくても名大は受かるから
できないからって力注ぐ必要ないよ
数学U60とか取っちゃったけど
二次入れると合格者平均+200で合格できたから
センターマジ関係ない
ちなみに工学部
834大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:26:21 ID:vcM0Ukt6O
>>8332次ができれば多少、センター失敗しても大丈夫ってことですか?
835大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:38:08 ID:qDuYfL7u0
>>834
いやまぁ文系教科が軒並み9割以上だったってのもあるけどね。

二次の方が、過程を重視してくれるから
俺みたいに計算遅くて下手な奴には有利だね
結果と自己採点から逆算すると去年のあの数学で結構点取ってたみたいだし。
836大学への名無しさん:2007/01/18(木) 18:09:15 ID:LBwFmUps0
>>835 キモ!
837大学への名無しさん:2007/01/18(木) 18:16:25 ID:0T6B87QrO
ここの医学部の後期は浪人差別はありますか?
838大学への名無しさん:2007/01/18(木) 19:51:21 ID:fFdT58Uv0
>>837
電話で聞いた見たら?
839大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:25:11 ID:cR1kry2J0
マジで今年は不謹慎さが足りないな、すげぇわ
840(*):2007/01/19(金) 01:40:27 ID:kH6w5D/UO
>>839
よんだ?
841大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:53:44 ID:RIaMmh+P0
>>839
(i)に適切なものを入れよ。
842大学への名無しさん:2007/01/19(金) 02:52:01 ID:/H22/Bif0
843大学への名無しさん:2007/01/19(金) 08:21:36 ID:T/fxcbDM0
(;∀;)シャーリーの記憶が消えた・・・・
844大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:22:43 ID:vefoy6iX0
前期落ちたら、後期どこうけるの
845大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:44:37 ID:kH6w5D/UO
>>844
新潟w
846大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:34:52 ID:37ivsphD0
>>844

名工大
847大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:47:02 ID:GoOtkiXx0
できれば学科も書いてほしい・・・・
848大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:58:04 ID:RIaMmh+P0
>>844
名大を後期も受ける気概は?
849大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:18:13 ID:9YWaCdLMO
>>848
工学部は後期ねえだよ
850大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:27:22 ID:/H22/Bif0
>>849
裏後期試験しらないの??
851大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:23:19 ID:cR1kry2J0
裏後期か、このスレにあれ受かる奴なんて居るのかな

まぁ俺はそれに受かって今名大に居るんだけどさ・・・
852大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:42:25 ID:37ivsphD0
てか名大推薦落ちた奴でもう一回名大受ける奴いる?そして落ちてずっとショック受けてて
全然勉強できなかった奴いる?
そして二つとも当てはめるのがこの俺www
853大学への名無しさん:2007/01/19(金) 22:13:19 ID:QOufUW6q0
おまえら明日センターがんばれよ
854大学への名無しさん:2007/01/19(金) 22:20:45 ID:NH5Rx+9e0
そういえば今日、勉強してねえや
855大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:15:52 ID:kH6w5D/UO
>>854
よっ!俺
856大学への名無しさん:2007/01/20(土) 00:35:43 ID:OAg5klOj0
明日センターなんだぁ、とニュー即のスレ見てオッサンOBがやって来ました

みんな適当にがんばれ
857大学への名無しさん:2007/01/20(土) 00:47:24 ID:6pxkfIVnO
>>854
俺もよ
858大学への名無しさん:2007/01/20(土) 01:53:48 ID:SID1DXI00
何があっても挫けるな、諦めるな!
今までの苦労を水に泡にするなんて、例え神が許そうとも俺が許さん
ただ、ずっと張りつめてばっかりだと実力が発揮できないだろうから、
今日は適当なところで終えてゆっくり休め
飯食って風呂はいって笑って和んで緊張して眠れなくて息抜きして決意して寝て起きて

勉強ばっかりで疲れたろうけどもうひと頑張りだから


頑張ってこい!
859大学への名無しさん:2007/01/20(土) 07:05:25 ID:/e/6IhiG0
そろそろ、行ってくる

おまえらもがんばれよ
860大学への名無しさん:2007/01/20(土) 07:32:41 ID:827vLZISO
てめえこそ頑張れよ

帰ってきたら、ここで出願の相談ができるといいなぁ

絶対、先輩に追いついてみせますから
861大学への名無しさん:2007/01/20(土) 07:37:20 ID:48rZXkHkO
帰って来たころにはこんな顔をしているだろう・・・・・・







人生\(^o^)/オワタ
862大学への名無しさん:2007/01/20(土) 09:09:31 ID:svv7aKsT0
あーセンターか、懐かしいなぁ
ここに来るのも何年ぶりだか。
マジ受験生活と大学生活なんか天と地の差だよ
大学生のふやけた生活体験したら
浪人なんか絶対できねーよ
んで、
去年ここにいた俺から言わせると
ここの書き込みは99 %当てにならないから見ない方が良い。
でも不安で見ちゃうのが受験生なんだけどね。
「平均何点だろ」、「合格最低点は〜〜じゃね?」
等、必ず付くレスだけど
まったあああああああああああああく当てにならない。ほんとに。全く。
ただ好き勝手に自分の希望を垂れ流してる奴らばかりだからな。
俺も去年、そんなレスに惑わされて後期の勉強全くできなかった。
前期で受かったのは良いものの落ちてたら取り返しつかなかったわ。
正直こんなスレ無い方が良いと思うよ。
「みんなで受かろう」とか下らんレス書いてるけど
結局は皆敵だ。おまけに誰か分からないまったくの赤の他人ばっかり。
そんなのが集まるスレなんか当てにするな。
つかここにいる奴は殆ど落ちるんだけどね。
合格発表の日の書き込み見るとそんな感じだったわ。
呪われてるのか、元々受からない奴らばっかり居るのかどうか知らないけどね

と、飲み会明けで半分酔ってるOBが言ってみる。
 
んじゃま、あと1ヶ月?二次までひーこら頑張ってくれよ
1年パーにするとマジで人生狂うからなー(パーにしたことないから知らないけど。
863大学への名無しさん:2007/01/20(土) 09:59:04 ID:dAOd7lkb0
↑こういう名大生にならんようにと暇人名大生が言ってみる。
2ch見ていても見てなくても受かる椰子は受かるし落ちる香具師は落ちる。
みんなで受かろうというぐらいの余裕がある香具師が受かるもんでつよ。

明日はスキー行っておまいらの代わりに滑ってくる。
おまいらマジがんがれ。入学手続きの地獄の細道で待ってるぜ。
864大学への名無しさん:2007/01/20(土) 18:59:09 ID:UNWH2dvI0
>>863
いいヤツだな
865大学への名無しさん:2007/01/20(土) 19:37:13 ID:6pxkfIVnO
センターボーダーは86%くらいじゃね?
皆で受かろう\(^o^)(^o^)/
866大学への名無しさん:2007/01/20(土) 20:22:45 ID:48rZXkHkO
英語終わった・・・・

ボーダー75%wktk
867大学への名無しさん:2007/01/20(土) 20:31:39 ID:bWj7d4mN0
862もまた真理だと思うが。
868大学への名無しさん:2007/01/20(土) 20:55:18 ID:827vLZISO
英語179自己最高記録ktkrwwww
国語152_| ̄|○

明日92%とらなきゃいかんのか…
数学が死ぬかも
869大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:02:08 ID:ApNWwrl+0
英語が易化で国語が難化は間違いないっぽいね。
今日の科目はまあまあ出来たから明日も頑張る。
870大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:20:20 ID:GC54lNbQ0
うはwww
英語123
国語108
地理62
リス30
 
明日9割余裕で越えないと名大オワタ…
871大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:36:28 ID:SID1DXI00
これからここのスレに点数カキコしはじめる椰子らがでてくると思う
そんな椰子らの大半、もう本当に大半は名大合格平均者くらいの点数はあるんじゃないか
だからこのスレ見て『名大受験者はみんな頭いいんだな〜俺無理だ、私無理だ』とかって思う必要はまったくない
あと、センターは失敗してもまったく問題ない
名大はセンター重視みたいな風潮があると思う(もう忘れたけどたぶん)けど実際はそうでもない
センターで受かる椰子なんて本当にずばぬけてとれた椰子(95%とか)だけだと思う
それ以外みんな立場はイーブン!!
100点くらいなんか2000点くらいからしたら大したことじゃないよ(まじでそう思うよ俺は)
よかった椰子はその調子で波に乗って、悪かった椰子は気分を入れ換えて自分を信じて、気持ちを切り替えて2次にむけてがんばってほしい
(なかなか難しいと思うけどね)
実際受験が終わってしまえば本当にセンターでのちょっとした点数差なんて関係ないんだなーって思うから
それでもまずは明日の2日目を頑張って欲しい
そんで晩飯にうまいもんでも食ったら最高にすがすがしい気分だぞ
みんな後悔しないように頑張れ!!
872大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:39:25 ID:J2VBrNIn0
>>871
っとセンター悪かった香具師の自己正当化でした
873大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:54:25 ID:TUBAqVDbO
去年センターで800超えたけど、仮にそれがボーダーの点数でも二次で受かってた
合格者平均よりは下だったが、最低点よりはだいぶ上だった
結局は二次だよな、としみじみ
センター800超えて工学部落ちたやついるし
センター取って有利になるのは、気持だけ
874大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:10:33 ID:J2VBrNIn0
>>873
データーみろ、落ちたやつはいるかもしれないが何人いるんだ??
結局センターか二次のどっちかで失敗したら終わりなんだよwww
875大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:35:14 ID:aiIjqDjx0
ガンバレ新入生
876大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:23:45 ID:6RNvoG8I0
国語オタワwwww
877大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:28:08 ID:Gqj6iFFmO

経済志望だけど

英語190
リス44
現社75
地理72
国語115←ナンテコッタイ/(^o^)\


英語で社会はカバーしても...orz
878大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:39:40 ID:3n9oJDC/0
sage
879大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:56:12 ID:wN5Ln69GO
化生でセンター7割から逆転した人がいるから諦めるな(´・ω・`)
880大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:21:11 ID:JSib94xp0
要綱見てみたら工学部のセンター国語の配点が高くて死亡
881大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:22:27 ID:TGzcsAi50
ちなみに駿台のネタバレで平均は高いだろうし・・・
882大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:27:19 ID:EUS5aO2Q0
数理で満点以上とらないといけないような状況なんだが…
883大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:31:29 ID:1TsuebTtO
>>882
あれ?俺いつの間に書き込みしたっけ?

おかしいな〜wwwwwwwwww
884大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:33:22 ID:JSib94xp0
数理満点でも7割なんだが諦めた方がいいのかな・・・
去年はギリギリ落ちたんだが今年は余裕で落ちそう
885大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:39:34 ID:1TsuebTtO
>>884
名工もいい大学なんだぜ?
886大学への名無しさん:2007/01/21(日) 01:32:23 ID:rx/vqvyi0
名工もいい大学よ?

デジャヴwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにあそこは留年率日本一(ガチ)の大学だ
やめとけ
887大学への名無しさん:2007/01/21(日) 02:03:01 ID:uCigXUOC0
寝れねえwwwwwwwwww
オワタ\(^o^)/
888大学への名無しさん:2007/01/21(日) 02:51:46 ID:m8hQBqs90
大学入試の成績と、大学での成績とは、あまり相関は無さそうだね。

俺の一番上のいとこは名大工に、ギリギリボーダーで滑り込んだが、

今は、助教授をやってるよ。
889大学への名無しさん:2007/01/21(日) 06:12:55 ID:Jx4M0he90
>886
tks自重しろwwwwwwwwww
890大学への名無しさん:2007/01/21(日) 06:52:30 ID:W7h/0gFvO
>>877
ちょwwww工学志望の俺に社会も国語も負けてんぞwwww
891大学への名無しさん:2007/01/21(日) 11:37:11 ID:GWLIv2YX0
俺が受かったときは、センター816だった
そのとき数2Bで時間的に足りない問題があって
ものっそい適当に「ルートは2だな」とか「ここは3乗だろ・・・」とか書いて
そしたらなんとズバズバ的中で20点は稼いだんだよ
そんで2次も終わって結果は合格、後日点数開示の葉書が来た
蓋を開けてみたら俺の合計点数は合格最低点+13点
あの適当回答が無かったら見事落ちてた
センターの大切さを痛感したよ、もう関係ないけど

だからセンターがよかった人は自信持って2次を受けてくれ
悪かった人はドンマイ、2次で気張れ
892大学への名無しさん:2007/01/21(日) 12:48:47 ID:ivNz5ywv0
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html 
THES(The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)
 
19位−東京大学(日本1位)
29位−京都大学
70位−大阪大学
118位−東京工業大学
120位−慶應義塾大学
128位−九州大学
128位−名古屋大学←m9(^Д^)プギャー
133位−北海道大学
158位−早稲田大学
168位−東北大学
314位−一橋大学

THOMSON SCIENTIFIC Ranking  2005
ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

国内順位 世界  大学名       平均被引用数
1     14   東京大学      11.20
2     31   京都大学      10.68
3     35   大阪大学      11.07
4     76   東北大学       7.91
5     97   名古屋大学      9.35←m9(^Д^)プギャー
6     113   九州大学      8.18
7     144   北海道大学     7.46
8     172   東京工業大学     7.42  
9     183   理化学研究所    11.82
10     221   筑波大学     8.22
893大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:21:40 ID:dzGeR18f0
嘘だろ・・・今まで模試では常に8割越えてたのに604点ってなんだよ・・・
こんなんじゃ名大どころか国公立行けない・・・
894大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:24:08 ID:TGzcsAi50
>>893
ねーよwwwwあきらめろwwwwwwwww
895大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:29:58 ID:OyaZrrLvO
理学部志望で700だった
2次がんばらないと
896大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:37:01 ID:dzGeR18f0
うぅ・・・・
897大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:42:04 ID:QLTkN1cb0
医学部志望で821だったお
898大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:42:33 ID:XRieOHeO0
センター低くても、2次で目立って良ければ大丈夫かも。
6割で合格した奴しってる。
899大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:44:27 ID:YBRdTnGSO
工学部だけど模試では上位10%入ってるから今回悪くても関係ないや。
900大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:47:05 ID:TGzcsAi50
>>899
今回(×)⇒本番(○)
901大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:51:02 ID:jj/yKt+h0
>>899
ちょwwwwおまwww
来年頑張れ!ヽ(´Д`)ノ
902大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:05:08 ID:/Xus1VZ00
理学部志望、推薦も視野に入れてるけど、
TA確率マス合わなくてオワタ\(^O^)/


怖くて採点してないから、明日学校でしてくるお

推薦っていくつくらい要るかな?
903大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:09:36 ID:339+KkG8O
640/900ぐらいで名古屋大学の看護学部いけますか?
904大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:23 ID:cMDe697q0
>>903
無理ぽ
905大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:14:55 ID:HhaBGEu00
750/900
法学部志望

どうかな?
906大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:15:34 ID:TGzcsAi50
>>904
ねーよwww俺の知り合い65%で看護受かってんのにwww
907大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:05 ID:W7h/0gFvO
ちょwwww8割ギリでなかった…あと1問合ってれば…_| ̄|○
こんなんじゃ物工無理ポ…
名工にするか…_| ̄|○
908大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:31:52 ID:yjF6v9hl0
東大フットカットくらいそうなんで、名大にするお。
地元だから頑張るお。
909大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:46:12 ID:W7h/0gFvO
東大のフットカットって8割ぐらいだっけ?
910大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:05:22 ID:ARNshE9y0
>>895
俺も理学部志望だが683
2次頑張っても死にそうwww
911大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:19:12 ID:4wDllM+tO
工学配点463/600
理学配点723/900
物理工か理学部どっちが良いですかね?
912大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:19:39 ID:/Xus1VZ00
913大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:23:23 ID:ak9g7DPE0
工学部で76%だった・・・


______
|←浪人|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さすがに76は特攻じゃなくて、自殺だろ・・・
914大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:28:55 ID:W7h/0gFvO
>>911
物理工は8割がボーダーだから、20点近く足りない
理学部は知らね

名大諦めた方が安全だぜ?
915大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:28:58 ID:EUS5aO2Q0
工学部で73%だが、特攻するぜ
916大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:35:58 ID:OyaZrrLvO
>>910
7割りでも受かったやつとかいるしがんばろーぜ
917大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:40:51 ID:fCzWM0Hu0
>>888
付け加えると大学での成績とアカポス(アカデミックポスト)はあんまり関係ないよ。
研究実績がある程度あって、さらに上の人がもうすぐいなくなる研究室とかだと
D→助手→助教授とスムーズにいける場合もあるみたいだし。
918大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:41:48 ID:4wDllM+tO
>>911だが,特攻するぜ!
頑張って絶対受かるんだ!
919大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:50:27 ID:Akd6ld+LO
英語186
国語96
数T・A76
数U・B98
化学97
物理88
地理50
計690
理志望だがきついか…OPAだから二次で挽回するぞ!!
920大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:52:51 ID:K1kSdNmW0
機械航空志望だがセンター傾斜で73%しかねぇwwwwwwwwwwww

大人しく名工にするか(´・ω・`)ショボーン
921大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:54:56 ID:PC8cbZQI0
工・電情約460/600
2次で挽回の自信が大有りなので、
センターリサーチの結果とかも参考にして
しっかり勉強していきたいと思います。
922921:2007/01/21(日) 22:57:23 ID:PC8cbZQI0
あれ、日本語変だな。
だから国語が120しk(ry
923大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:00:08 ID:dnWtQZ310
やべぇwww今までマーク模試75%くらいしかとれたことなかったのに85%いったwwwwwww
本番補正すげぇwwwwww
電情約510/600 だけど結構良い方?
皆もっととれてんのかな・・・
924大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:02:10 ID:PWnbI8HqO
名大工学部志望の高2ですが、今日センターの英・数・国を解きました。英120、数1・A 55 数U・B 58 国語 105 でした。やっぱり、この点数じゃヤバイですよね??もっと頑張らないと・・・
925大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:13:40 ID:Jx4M0he90
受験生よ
二次が終わるまでこのスレを見るべきじゃないぞ
>>923
みたいなウザレスみて落ち込む必要はないし
逆に終わってる奴のレス見て「俺受かったんじゃね!?」とか
下らん妄想しててはだめだ
マジで二次終わるまでのこのスレはマイナスにしかならない。
早くお気に入りから消し、PCも落として今日は寝ろ。
そして明日から机に向かえ。

元このスレの住人の第三者の俺から見ると
足の引っ張り合いしてるだけにしか見えない。
926大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:18:54 ID:ymROwL9U0
>>924
俺も大体5〜7割くらいだった。センターの時間ってのを体感したわ
今日から本試まで365日切ったわけだし、頑張っていこうぜ
927大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:21:17 ID:yjF6v9hl0
工学部航空志望なんですが、合格最低点てどのくらいかわかりますでしょうか?
1900点中で。
928大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:24:19 ID:dnWtQZ310
>>925
ウザレスか、、スマソ、別にそういうつもりではなかったんだけど・・・
自己採点したらいつもより異様に良かったからテンション高くなってその勢いでレスしちまった
自重する

ただ、このスレはあまりプラスに働かないってのは分かってるけど、
他の人の点数もやっぱ気になるし個人的には皆の点数もどんどん書いていって欲しいかな。
929大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:29:50 ID:rx/vqvyi0
去年このスレだいぶ役に立ったぜ?
描くいうおれは毎日張り付いてて工学部受かった
930大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:33:11 ID:8GtNADLA0
名大生だが明日センターの問題を解いてみるわ。
そして4月におまえらと同じ話題で盛り上がるぜ。
931大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:34:36 ID:Jx4M0he90
>>928
こんな
居ても10数人、それも受ける学部学科はバラバラな場所で
人の点数を参考にしようとする考え自体可笑しい。
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんの参考にもならない
センターリサーチがあるだろ。なんでこんな所で聞くんだ?
センター良くて浮かれてるのは分かるけど
センターの10点や20点、ましてや100点でさえ、二次の数学1問分にもならないんだぜ?
去年俺もセンターで20点ほど負けた奴に結局合計で200点の差付けて俺は受かり
そいつは落ちた。センターA判定圏内でだ。
センターなんて二次ができる奴ならどうにでもなる。
932大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:35:13 ID:K1kSdNmW0
>930
留年乙
933法学部:2007/01/21(日) 23:39:11 ID:TGzcsAi50
みんなでセンターリサーチ虚偽報告して実際の点数より高得点を提出するぞ

→センターリサーチ虚偽報告して志望大学の偏差値を吊り上げる
→今B・C判定のやつ驚いて志望校・志望学部を変えてくれる
→俺ら合格ウマーでおk??

俺らは情報戦で勝つために2chやってんだろ??

それなら、協力して欲しい。そして志望大学に合格しよう。

*主な対象は 北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学になります。
*東大・京大・一橋・阪大志望者はセンターの結果によって志望校を下げない為。

【センターリサーチとは?】
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/pr/research/2007/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/annai/annai.html
http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn/htm/data_net.htm

センターリサーチとは採点結果を大手予備校に送ることにより、
ある大学の志望者の中における成績の位置を知ることのできるシステムです。
模試のように志望校が複数選べます。
【手順】
志望校の欄に北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学の法学部を書いて提出するだけです。
≪注意≫およそ得点率を90%〜95%以上にすること
934法学部:2007/01/21(日) 23:40:04 ID:TGzcsAi50
 なぜ自分の志望大学だけではないのですか?
A 絶対的人数の不足からです。
  またみんなで協力することによって、釣り効果が大きくなるからです。

Q 河合だけ本当の提出していいですか?
A 河合・駿台・代ゼミ全てに虚偽情報で流します。
  そうしないと意味がありません。

Q それでは判定がでないのでは??
A 成績がいい人(東大・京大・一橋志・阪大望者などの成績上位者)が志望校を落としてきたと、
  2chやってない(B・C判定の各大学の志望者)に思わせることが目的です。
  判定は去年の点数から推測しましょう。毎年そんなに変わらないです。

Q あんまやっても意味ない気がするが・・・
Q こんな余計な事してる暇あったらPC閉じて勉強したら?
A 旧帝以下の大学志望者など変更されると困る人や、
  もともと受かる可能性の低い人は黙っといてください。

Q げ、つーか本気なのかよ。
A 本気です。たった、これだけで旧帝に受かる可能性が増えるなら楽なもんです。

Q この「釣り」自体が釣りだろ??
A どう考えても釣りにはなりません。
  低脳以外は少しでも考えたらわかると思いますが・・・
  困るのは旧帝より下の志望者だけです。俺らの知ったことではありません。
935大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:40:17 ID:Jx4M0he90
>>932
つかこんな所で受験生相手にどうでもいいレスしてる場合じゃねえwww
俺も単位やべーw
勉強しなさ過ぎたわ
最後に
工学部志望の受験生へ
工学部は数学地獄です。
1年の前期で留年決まっちゃう科目(しかも教授によっては激ムズ)もあるから
受かっても勉強から開放されないからね
ま、頑張ってくれ
936大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:49:02 ID:FLbf5iUiO
俺も電情志望だけど、そもそも85%くらいならごろごろいると思うぞ。
俺ですら9割近くとれたし
まあ結局の所、二次が勝負ではあるけど
937大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:12:49 ID:vbfWcpGg0
>>935
サーセンwwwwwwwwwwww
大学の勉強がんばってください><
938大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:17:39 ID:x67KM0rz0
ローニンだが
去年707   →   今年697orz
あー・・・・
939大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:25:33 ID:vbfWcpGg0
>>938
今年は平均下がるからしょうがなくね?
940大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:36:42 ID:vIHtQKCy0
\(^O^)/
941大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:41:38 ID:7q5xAg7w0
>>935
お前・・・
俺よりいいレスしやがって。
942大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:50:14 ID:vHsx1EGj0
いいじゃんいいじゃん
センター後に2ch見ようが2chに何書こうが本人の勝手だろ
まぁ、常識の範囲での話しだけどさ・・・

みんながいい点とってろうが悪い結果であろうが2次の勉強に励まなきゃいけないのは変わらん
それが分かってる奴はどんだけ2ch見ても、そこにどんなレスがあっても何も問題ないはず
分かってない奴はどっかで精進を怠って落ちる確率高いだろうし、そんな奴は大学からも願い下げだろう
943大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:53:55 ID:CegsyNkF0
勝手にボーダー予想(`・ω・´)
工学部78%即ち 468/600
理学部79%即ち 474/600
あたりになると思われる。

さぁオレは2次で挽回じゃぁぁぁぁ
944大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:41:34 ID:72BWdzJ3O
工学部は文系科目重視になったからボーダーかなり下がるよね?
945大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:45:14 ID:CegsyNkF0
>>944
だろうね。
国語で取れたやつが有利になるな(ーー;)
そして駿台プレ受けたやつも…
946大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:46:04 ID:bbD5ZuMs0
化生志望だけど、センター余裕で9割超えたよ。

俺は、敢えて、京都を受けずに名大にする。

高一の頃から、そう決めていた。

理由:院はドクターまで行く予定。出来れば、研究者になりたいね。

京大はドクターが過剰で、就職が大変らしいからね。
(ちなみに俺の一番上のいとこは名大助教授)。
947大学への名無しさん:2007/01/22(月) 04:24:27 ID:USpiHbmpO
理学は配点、900点だよ。自分、7割ちょいだったし諦めます。名大で7割は受かるわけないし…
948大学への名無しさん:2007/01/22(月) 07:17:03 ID:wPrYdELNO
去年センター7割ちょいで工学部の後期うかったよ
949大学への名無しさん:2007/01/22(月) 07:33:09 ID:HLpUWoeh0
工学部なら400/600くらいでも十分二次で挽回の余地はあるだろ
950大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:34:55 ID:k2DIiOx2O
駿台プレが当たったの?
951大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:00:46 ID:72BWdzJ3O
>>950
関西地方の駿台のセンターテスト講座と同じ文章で、引用も同じ、下線部も同じだったらしい

センター失敗して鬱だ('A`)
952大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:32:49 ID:PF5C2aAeO
工学部物理工491/600しかない。
人生オワタ\(^o^)/
953大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:46:45 ID:hI6n3qJ9O
理学部死亡
8割きった('A`)
954大学への名無しさん:2007/01/22(月) 10:54:21 ID:A546r/TpO
農学部のやつはどうだぜ??
俺はもう多分無理ぽ
955大学への名無しさん:2007/01/22(月) 11:10:28 ID:aR0YyDkbO
81%…
国語地理氏ねばいいのに
ボーダーがどれだけ下がるかに期待するしかないな
956大学への名無しさん:2007/01/22(月) 11:24:23 ID:A546r/TpO
俺は79%
一昨年以上さがればなんとか
957大学への名無しさん:2007/01/22(月) 11:49:32 ID:8V9PfINR0
得点源の数学で計算ミスしまくって点なかった。
理学部は工学部と違ってセンターの比率高いし、
来年から現代文が2次でいるから浪人してもキツそうだし…
こりゃ他探すしかないわ('A`)
今までありがとう名古屋大学…
958大学への名無しさん:2007/01/22(月) 12:08:49 ID:5xiPU2Wg0
79,7%だった('A`)

現社、TA、物理が想定外だった('A`)
959大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:17:15 ID:G5ufN1biO
425/600…
二次でやるしかない
960大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:20:38 ID:u6irE0iV0
工学部傾斜で77、9%
電情志望だが物理工でもいいから入りたい・・・
961大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:25:22 ID:USpiHbmpO
自分なんて浪人してんのに下がった…。自分、氏ね
962大学への名無しさん
>>952
それだけあるなら物理工学はやめておけ