英語の勉強の仕方 Part153

このエントリーをはてなブックマークに追加
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。

【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
 →○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
 →テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。
■「○○ってどうなんですか?」
 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンとイーエスブックスのレビューを参考に。
■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「早稲田には○○は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。
■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい
【学習計画の立て方】
まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。
ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか
     2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか?
     3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
     4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある
     5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。
以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、
どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。

【復習について】
どんな良い参考書でも、一回やっただけでは身につきません。一度覚えたことでも時間が経つうちに忘れてしまいます。
せっかく理解したことも、きちんと定着させなければ意味がありません。定着させるためには復習が必要です。
復習のときははじめてやるときよりも手早く効率よくできるので、やらなきゃ損です。
あれこれ手を広げるよりも、これと決めた参考書を何度も反復しましょう。
【よく出てくる参考書】
■英文解釈の参考書
●伊藤和夫「ビジュアル英文解釈T・U」(駿台文庫)※略称・ビジュアル偏差値50〜
早慶レベルまで対応可。たまに訳などに対する批判がある。
ただし、講義形式で段階的に力をつけさせる構成のため、やや復習や参照がしづらく、
短期間で一気に仕上げたい人には向かない。高校1、2年生向き。
たまに信者が過剰な宣伝を行っておりますが、東大レベルは無理です。
実際の使用者10人ほどに聞きましたが、早慶も、人によってはいけるというぐらいのレベルです。

●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。
理解できるならやっておいてもいい。レベルの高いところ志望者へ。

●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45〜
短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。
知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を
学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。

● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。目指す方向性はビジュアルと同じだが、
こちらは無駄のない解説が特徴。この解説を英文を読みながら自分の頭の中で再現できるようになると
物凄い力がつく。復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。英文解釈書の新定番。

●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45〜
品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが
ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を
習得しておけば応用が利いて便利である。続編にCD講座「英語構文のエッセンス2・3」がある。
●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。

●「大矢英語読み方講義の実況中継」偏差値42〜
英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。

●総合英文読解ゼミ(語学春秋社)
実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る
構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者
に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。

●富田の英文読解100の原則 上下 (代々木ライブラリー)偏差値53〜
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。

●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用
どこの本屋でも山積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。累計の売上が凄まじいので、
これをやって力のついた人も多いが、挫折した人やほとんど力のつかなかった人も多い。
とくに、同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならない。
この本や即戦ゼミを勧める教師は、たんに有名だからとか、自分が使ったからとかいう理由だけで
勧めている場合が多いので注意せよ。基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。
■文法の参考書
●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。

●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。明快な説明が特徴とされる。
ビジュアルやりたい人向け。高1レベルの英語を理解で
きていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。
語法などがぬるいという話も。

●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で 復習は
やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。

●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。

●風早寛「英文法語法のトレーニング」(Z会)
3つのレベルに分かれており、中学レベル→受験基礎レベル→受験最難関大レベルとなっている。
語法と文法が強く、正誤問題等、比較的難しい、英作文や英文解釈の基礎力を無理矢理鍛えるための問題も豊富。
難易度まとめ 英文読解 8訂版
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
難易度まとめ 英文法
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ アプグレ 数研
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
前スレ。

英語の勉強の仕方 Part152
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166232187/

あまりにも長ったらしいプランが載っていましたが、
わざわざあそこまで長ったらしいプランを乗せるほど効果的だとも思われないので、
切りました。

以上。
9大学への名無しさん:2006/12/22(金) 07:59:35 ID:RLa/WQ5k0
>>1-8
10大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:22:55 ID:0d6n90JDO
>>8
実行中の俺はどうしろと?w
11大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:25:47 ID:et+wcIhB0
ここに貼り付けとくか印刷でもしとけw
12大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:09:43 ID:Xx9E9PM/0
総合英語を謳ったものはデュアルスコープが一番いいと思うんだがどうだろう
CDと暗唱例文集がついてforestよりいいと思うんだが
13大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:33:40 ID:/i6qH8W70
総合英語を謳ったものは基礎からベスト総合英語が一番いいと思うんだがどうだろう
CDはないし例文は基礎的なものばかりだけど、入門期に全体を見渡すという点では他のものより軽量な感じでいいと思うんだが
14大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:35:36 ID:wmPPi/Nb0
>>12
それは好み。
デュアルスコープって表紙がハードカバーじゃなかった?
大学の市販テキストはほとんどハードカバーなんだけど高校生には使いにくく感じるはず。
あとフォレストよりもパっとみてわかるタイプと、
フォレストみたいに読んでわかるタイプか、読み比べて選んだほうがいいけど
15大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:49:30 ID:et+wcIhB0
>>14
むしろハードカバーのデュアルスコープを見せてくれ。
16大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:15:59 ID:EvKSDKnmO
>>1
テンプレのプランがないと、また「英語が出来ません、どうすればいいでょうか?」
とか聞いてくるのが急増しそうだな。
アフィを気にするだけで、なんにもかんがえてねーのな
17大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:16:11 ID:7ouVjOxpO
フォレストはいいな
とっつきやすい
18大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:49:50 ID:0d6n90JDO
>>17
書店でフォレストをみようと、目次を開いたら量の多さに失神した。
19大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:02:31 ID:NcK0olmnO
安河内のはじていやりました。基本はここだ!の前に大岩は長文やったほうがいいですか?
20大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:59:35 ID:JRrxG0cuO
センター2003年のpatってなにがそんなに意地悪なんだ?
過去問やったが第3問以降全部正解でふつうに188点だったが
21大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:29:12 ID:jEO00t2N0
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ1)

三単元のsくらいわかるぜ?ってレベルから対象な

・大岩のはじめての英文法
これで受験英語の概要を基礎の基礎、中学レベルも交えつつ学ぶ
3周もすれば十分だ
ただ、このレベルはまったく英語ができないわけだから、最初の1周は例文3〜5回づつ書いとけ


2回目3回目なんだけど
できるなら、3回づつ書くにこしたことはない
書くのは邪道だと言われてるが、大岩やるような英語アレルギーは書かなきゃはじまらん
少しでも体を使って英語に触れるべきだし、基本レベルの例文を書くことで英作文にも繋がる
1周目に5回づつ書いてるならそれ以降は5回づつ音読とかすればいいんじゃないか?
けど、できれば書いてくれ

大岩をやった後だが、文法は置いといて、とりあえず読解の勉強に入る
俺は 西きょうじの基本はここだ が合わなかった
合わなかったというよりは、文法用語だらけでなに言ってるかサッパリだった
そこで出てくるのが、有名どころではあるが
・大矢の英語の読み方の実況中継
これも3周はしてほしい
やり方は大岩とほぼ同じ、3〜5回書いて音読もできればやる
練習問題もきちんとやってくれ、例題、練習問題共に、自分で訳してみて、それから解説読む
俺はノートに1回書いて、それを適当に()とかでくくって訳した、んで解説みて赤で直して
そっから3〜5回づつ書いて音読した
22大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:31:11 ID:jEO00t2N0
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ2)
でだ、大岩と大矢は1日で1周できる分量だと思う、恐らく4,5時間かかると思うからやってほしい
どうしてもできない場合は、2日目はじめるまえに、前日の復習しろよ
大岩なら例文と文法事項に目を通す
大矢なら例題と練習問題を頭の中で訳してみる

でだ、スムーズにいったらここまでで6日で終わるはずだ
大岩→大岩→大岩→大矢→大矢→大矢
この、大矢をやってるときに、大岩を1日1回復習してほしい
10分〜長くても30分あれば終わる
例文と文法事項をサラサラっと読むだけでいい、完璧に分かる部分は読まなくてもいい
大矢は3回終わったら復習しなくてもいい、理由は次に言う
23大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:32:37 ID:jEO00t2N0
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ3)

でだ、大岩の復習はもう周に1回とか2回やればいいからあんま気にせずに次ぎの参考書だ
ここでもまた読解の勉強をする
・基礎英文解釈技術100
単語は少々難しいが、内容的には大岩やった後ならやれるはずだ
これもやはり3周はしてほしい
ただ、もう何回も書く必要は無いから安心してくれ
やり方は大矢と同じ
本文を1回ノートに書く 手間と金を惜しまないならコピーしてもいい
それにSVOCM()を振りながら自分で和訳していく
そして解説と解答を見ながら赤ペンで修正していく
ページ毎の例題だけやればいい、練習問題は必要ない
そして終わったら音読5〜10回は音読してほしい
これもできるだけ早く終わらせたいところだ、10テーマで1〜2時間ってとこか
1日1周できない場合は前日までの部分を意味を思い浮かべながら音読2,3回してほしい
ちなみに名前の通り100テーマあるからがんばっても2,3日はかかるんじゃないか?

でだ、ここで出てくるのが、「いちいちSVOCMとか()とか和訳とかしたって無駄じゃね?」
そりゃ無駄さ、英語できるやつにとってはな
そういうやつらは無意識に把握できてるんだ
ただ、俺達はできないだろ?スポーツでいう素振りとかキントレと一緒だ
ちゃんと構文取る練習しとけば後から一気に伸びるから心配するな
24大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:40:13 ID:jEO00t2N0
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ4)

基礎技術100の2周目3周目の方法言ってなかったな
今更言う必要も無いだろうが
3〜5回づつ意味を考えながら音読、つまったり意味が曖昧なとこは全訳みて確認
ここまでやったら、要領のいいやつなら偏差値60越えてる
単語熟語やってねーよ!とか言われそうだが、基礎技術100が終わった後には十分な単語力がついてるはずだ
ここいらで文法問題について書こうと思う
これは簡単なことなんだが
ネクステ、アプグレ辺りの問題集ならなんでもいい
今現在高2、受験生だけど英語以外の科目はできてる
なんてやつは2冊とも買ってもらいたい
一見無駄が多いように思えるが、英語できないやつからするとそうでもない
で、やり方だが、文法問題なんて知ってるか知らないかだけ
まず1単元解いてみる、やり方は
問題見て分からなかったら即解説読む
ただそれだけだ
ネクステ、アプグレ(桐原1100,1000でもいい)
順番はどうでもいいから、1冊目でやったのと同じ単元を同じようにやる
これを答え覚えてもいいから全問正解になるまで繰り返してくれ
恐らく5回もやれば全問正解になると思う
1回10分もあればできるんじゃないかな
解説読んでもまったく理解できないならフォレスト等の参考書でその分野を読んでから問題にとりかかるといい
そして2日目からは前日に解いた問題を解いてから次に進む
解きなおすのなんて一瞬だ、解けないやつはチェックして後でその日の分と一緒に解きなおせばいい
毎回1番から解きなおすんだぞ これもまた3周くらいやれば十分すぎる
よく、答え覚えたら意味無いだろって言うやつがいるが
じゃあお前は答え覚えるほど参考書やりこんだことあるのか?と問いたいね
実際3日目くらいになると良く分かるが、1日目にやった単元の問題が出たら初見でもすぐ解けるんだ
出る形なんて限られてるからね
文法はこれでまず困ることは無いと思う
25大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:41:44 ID:jEO00t2N0
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ5)

文法も完成したところで、読解の続きだ
基礎技術100が終わって構文取れるようになったところで、所詮センター8割レベルだ
もうすこし上に行こう

・英文解釈技術100
・ポレポレ
ぶっちゃけ飽きるし難易度もそんな変わらないからどっちか片方でいいんだが
できることなら両方やってもらいたいところだ
やり方は基礎技術100と同じようにやってくれ
少なくとも3周づつはやってほしい

実際ここまでやると大学入試で読めない文なんてほとんど無くなる
受験英語じゃ和訳も含めてまず困らないんじゃないか?

後は単語帳熟語帳の確認だ
各1冊づつでいい
・シス単、単語王、ターゲット
・シス熟、速熟、解体英熟語
くらいか?知ってるやつはどんどん省いていって、知らない奴だけ徹底して詰め込め
300個、よほど多くても4,500個くらいのもんだと思う
覚え方は自分に合ったやり方で適当にやってくれ
26大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:42:34 ID:jEO00t2N0
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ6)

もうすることは無いなんて思ってちゃ甘い
長文読み込みと問題演習

いくら文が読めたとこで時間かかっちゃ意味無いし
問題演習してなきゃ難関だとなかなか点が安定しない
まあここらへんはなにやってもらってもかまわないんだが

読み込みは速単の必修上級、あと速熟も忘れるなよ
精読した後に各文5回は音読してほしい
細かい復習は必要ないだろうが、2周くらいはしてみてもいいんじゃないか?

問題演習は河合のやっておきたい300,500,700
これらは問題が少々簡単すぎるように感じるがやって損は無い
ちゃんと時間計ってやれよ
やったあと5回音読な 復習は必要無い

余裕があるやつは河合パラグラフリーディングの王道も是非やってほしい
これを終わらせると、まず長文で間違うことは無くなるだろう

前々余裕だぜ
とかいうツワモノは
横山のロジカルリーディングの実況中継
でも読んでみればいんじゃないか?
受験生には明らかに必要ない上に、中途半端にやると成績下がりかねんが
極めるとものすごい効果がでる
27大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:43:06 ID:jEO00t2N0
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ7)

ここまで書いてきたわけだが
一見、参考書多すぎね?
そう思っただろう
けどやってみるとそうでもないんだ
大岩、大矢で1週間
基礎技術100で1週間
技術100で1週間
ポレポレで1週間

復習きちんとやりつつゆっくりやってもこんなもんだ
ただ、1ヶ月で伸びるってもんでもない
まあ偏差値60なんてのは軽々行くだろうが
継続的に軽くでいいから復習はしろよ
するとある日偏差値60ちょっとで停滞してたのが一気に伸びる日がくる
この時期は人によってマチマチだが3ヶ月くらいを目安にしてもらうといいだろう

ちなみに
長文読み込みと演習は受験勉強してるやつならわかると思うがたいして時間かからんから書かなかった

今から必死にやれば、英語に関して言えば早稲田、慶應だろうとギリギリ間に合うだろう
国立に関しては確実に間に合う
まあ英作文はまた別にやらなきゃならんがある程度は取れるだろう

私立なら受験本番まであと2ヶ月半くらいか?
後悔しないように精一杯がんばってくれ

やる気なくなりそうなこと言うのもなんだが
行きたい大学があるなら何浪してでも行け、就活まじめにやれば一流企業だってちゃんと入れる
まあ俺はまだ大学生だが、4浪の先輩が一流の外資、3浪の先輩が一流の金融に内定もらってる
自分が満足できる大学に入っとけよ、第2志望とか入ると将来絶対後悔するぞ
28大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:43:52 ID:jEO00t2N0
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ1)

まず前提は同じく中学英語レベルは出来ているとします。
このレベルが出来ていない場合は「くもん中学英文法」を使ったほうがいいです。

まずやるものを「初歩文法参考書」とします。
ここでの候補が
「大岩のいちばんはじめの英文法(東進ブックス)」
「英語をはじめからていねいに(東進ブックス)」
「英文法・語法トレーニング必修編(Z会)」
「そこが知りたい英文法(駿台)」

どれにするかは本屋で見て決めたほうがいいが、簡単に傾向をまとめると
「大岩」……バランス型。内容的には一番少ないが、解説の量のバランスが良い
「はじてい」……解説重視型。とにかく解説が詳しいが、その分冗長でもある。「暗記しろ」も多い
「Z会必修」……理詰め型。解説が理詰め重視で、暗記よりも理解することに重点をおいている。理系向き?
「知りたい」……シンプル型。一番解説は少ないが足りないわけではない。効率よくツボを押えたい人向け

これが終わったら、確認用の問題集をやったほうが良い。(時間があれば、だが)
上記の参考書はどれも解説が優れているので、「分かった気」になりやすい。
候補は
「仲本の英文法倶楽部(代々木ライブラリー)」
「安河内の「はじめてわかる」英文法(三省堂)」
「基礎からベスト・入試基本問題集 英文法・語法(学研)」
「ココからスタート基礎問英文法(学研)」

これらはどれも300〜400問クラスの問題集。
どれを使っても大差ない。
「基礎からベスト」は緑色の問題集の方で、青い方は別物なので注意。
29大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:44:26 ID:jEO00t2N0
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ2)

文法問題集が終わったら、解釈に入ります。
が、その前に平行して構文暗記をしておくと、文法の理解・読解の足がかり・英作文対策と
波及的に効果でる。
ここでは簡単な構文集を使います。
候補は

「英語の構文150(美誠社)」
「ドラゴンイングリッシュ(講談社)」
「セレクト70英語構文(文英堂)」
「CD付 英語構文必修101(Z会)」

おすすめは「構文150」だが、見た目の古臭さが嫌なら他の三冊で好きなものを使ってもおk。

この次は「プレ英文解釈」
この後の英文解釈にいきなり行ってもいいが、これをやっておくとすんなり次へいける。
役割としては、「身に付けた文法を使って、いかに文章を読むか」という事を学ぶことにある。
参考書の候補は
「基本はここだ(代々木ライブラリー)」
「大矢英語の読み方講義の実況中継(語学春秋社)」
「そこが知りたい英文読解(駿台出版)」
「リーディング教本(研究社)」

本屋で自分で(ry
傾向としては
「基本はここだ」……解説が簡潔で読みやすいが、文法用語多目。
「大矢」……解説多目で和訳演習も出来る。
「知りたい」……解説が固めの文章だが、英文自体はとっつきやすく、練習問題が豊富
「リーディング教本」……超理詰め。独特の方法論が展開されるがハマルと一番伸びる。
30大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:44:59 ID:jEO00t2N0
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ3)

上記が終わったら、本格的な英文解釈に入る。
英文解釈とはつまり「文の構造を把握できるか?」という事が重要な点であり、
構造把握のための技術を身につけるのがここでの目的だ。
参考書の候補は
「基礎英文解釈技術の100(桐原書店)」
「毎年出る頻出英文解釈(日栄社)」
「ビジュアル英文解釈PART1(駿台文庫)」
「英文解釈のトレーニング 必修編(Z会)」
「英文必修問題精講(旺文社)」

本屋で(ry。傾向は(ry
「基礎100」……解釈の定番本。安定したよさがあるが、語彙のレベルが高いという欠点がある。
「毎年」……隠れた名著。内容的には「基礎100」とほぼ同じだが、語彙レベルが安定している。解説はシンプル
「ビジュアル」……長文問題を解きながら解釈力を付けていくタイプ。解説多目(=時間がかかる)。
「トレ必修編」……短文・長文両立型。ボリュームが多く難易度高め。早慶以上志望向け
「必修精講」……隠れた名著。センターレベルが目標ならコレがオススメ。全例題のSVOCMがとってある優れもの。

早慶以上が志望の場合は、「基礎100」「ビジュアル」の後に
「英文解釈技術の100」か「ポレポレ英文解釈」をやったほうが良い。
「ビジュアルPART2」は旧帝・一橋志望ならあり。
31大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:47:54 ID:jEO00t2N0
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ4)

解釈が終わったら長文読解に入る。
ここまでくると目指すレベルでやることが違うので、
レベル別に。

・『センター・マーチ未満志望』
これ以上は特に参考書をやる必要は無い。
長文の問題集をとくべき。
候補は
「大学入試英語長文ハイパートレーニング・レベル1、同レベル2(桐原)」
「基礎からできる英語長文解法(学研)」
「ダイアグラム基礎入試英語長文、同標準(桐原)」
「速読英単語入門編・必修編(Z会)」
「速読英熟語(Z会)」
「やっておきたい英語長文300 (河合出版)」
などなど。
時間のある限り演習。過去問もバンバン解く。
解く際の注意点としては、
答え合わせの後に、全文の文の構造を把握することと、音読を5〜10回すること。
これをやれば長文は大丈夫。

英文法は余裕があれば「山口英文法講義の実況中継(語学春秋社)」をやった後に
「ネクステージ」「アップグレード」「シリウスジュニア」
あたりを解いておきたい。
センターオンリーで時間がないならマーク基礎問題集で代用可。
32大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:48:41 ID:jEO00t2N0
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ5)

・『マーチ志望』
マーチレベルだと、英文も長めのものが多くなるので、
長文読解の参考書をやっておいた方が良い。
候補は
「本番で勝つ!必修英語長文(文英堂)」
「英文速読のナビゲーター(研究社)」
「速読即解の英語長文(旺文社)」
「英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー (1) 読み方・解き方編(河合出版)」
あたり。
本屋(ry

その後は問題集で演習。
このレベルの問題集は山のようにあるので、志望校の傾向にあわせて使い分ける。
そのためにも過去問研究は必須。

文法は「山口英文法」か「英文法のナビゲーター」か「フォレスト」
を通読した後に
「ネクステージ」「シリウス」「スクランブル」「桐原英頻」「アップグレード」などなど
の1000題クラスの問題集を解く。
33大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:49:13 ID:gyxYxRpE0
>>8
GJ
34大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:49:22 ID:jEO00t2N0
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ6)

・『早慶以上』
早慶以上の場合、マーチ志望で書いた「長文読解」の本が
「プレ長文読解」になる。
なので
「本番で勝つ!必修英語長文(文英堂)」
「英文速読のナビゲーター(研究社)」
「速読即解の英語長文(旺文社)」
「英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー (1) 読み方・解き方編(河合出版)」
あたりをやる。
またこれに平行して「本英語長文講義の実況中継(中級)」をやっておくと
スラッシュリーディングが学べる。やや好みが分かれるので自分で判断。

この後に本格的な英文読解として
「福崎の英語長文頻出問題解法―戦略で解く」
「徹底長文読解講義 中澤の難関大攻略(桐原書店)」
「パラグラフリーディングのストラテジー(2)、同(3)」
「情報構造で読む英語長文」
あたりやる。
「中澤」「情報構造」はかなりレベルが高いので
「福崎」→「中澤」or「情報構造」と進んだほうが良い。
また、京大志望者はこれらの代わりに「英文読解の透視図」をやったほうが良い。

ここまで終わったら、あとは多読と過去問研究。

文法はマーチレベルと同じく、
文法は「山口英文法」か「英文法のナビゲーター」か「フォレスト」
を通読した後に、「ネクステージ」「シリウス」「スクランブル」「桐原英頻」「アップグレード」などなど
特に文法問題の比率が高いなら
「全解説実力判定英文法ファイナル問題集」でゴリ押し。
35大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:49:59 ID:RFrY/s4sO
センター英語が六割前後しか取れないんですがどうすればいいんでしょうか?
現在英語は単語+熟語+過去問(今二年分くらいやったところ)しかやってません
とりあえず、文法が全然取れてないんでネクステの文法語法をまた復習しようと思うんですが長文はどうしたらいいですか?
このまま過去問やり続ければOKですか?
目標点は八割です
36大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:50:03 ID:jEO00t2N0
スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ7)

・英作文は志望校の傾向によるので一概には言えないが、
解釈終了後に「大矢の英作文講義の実況中継」をやるのがオススメ。
ほかにも「英作文が面白いほど〜」や「英作文のトレーニング」などがあるので、
志望校の傾向に合わせて使ってください。

・リスニングも同様。
「リスニングのトレーニング(Z会)」が万人向け。

・単語は勿論並行してやる。
単語帳は自分に合ったものを使うのが鉄則
37大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:53:03 ID:gyxYxRpE0
>>35
それでいいよ。
38大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:40:09 ID:igVP0h5u0
今日、大岩を買ってきた高2です。

とりあえず、大岩を終わしたら次は大矢でOKですよね?

ちなみに、家にはシス単とビジュアルT、ドラゴンイングリッシュ、
フォレスト、ネクステ(最後2つは学校指定)
もあるんですが、、、どのように活用したらいいでしょう?
39大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:51:41 ID:gyxYxRpE0
>>38
大岩を終わらせてから、また聞きにおいで。
40イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/23(土) 03:25:28 ID:R1XOtod30
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
41大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:13:47 ID:7cCoYd2g0
>>38
フォレスト読んでネクステージ解くのでいいでしょう。
成績ごとにクラス分けしてるよな?
1組の成績いいやつに友達いたら聞いてみなさい。
ほとんどこの2冊をメインにしてるはず。
英語は繰り返しなのであれこれやるよりも基本的なことをやるほうが伸びる。
基本がしっかりできるてるから高3の4月からガツンと即ゼミ3とか
解説の少ない、文法項目別でない問題集でも7・8割とれるんですよ。
42大学への名無しさん:2006/12/23(土) 06:44:44 ID:IMTIrHqHO
>>39 >>41

さんくす!!
また何かあったら頼みます。
43イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/23(土) 07:16:31 ID:R1XOtod30
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
44大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:44:04 ID:WSEb4yfnO
なんでビジュアルの評価下がったの?
45大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:54:31 ID:/fg84GVb0
そもそもが高すぎだったとおも。
46大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:22:32 ID:2aupM+UjO
瀬下の実況中継っていいんですか??
47大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:30:27 ID:xrKzQG/TO
うはwビジュアルの評価下がってるw
48大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:08:42 ID:yQkwsTRtO
ホントだwwビジュアル下がってるwww

ポレポレ以下になってるのはどうして?(´・ω・`)
49大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:59:39 ID:avE2oFKi0
アンチがテンプレ&レビューをいぢっただけだろ。どうせ次スレで元に戻る。
50大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:05:21 ID:xkRhbKXx0
読解と解釈の違いを教えてください
51大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:06:47 ID:avE2oFKi0
>>50
こっちくるな。あっち行け。
52大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:29:13 ID:Fd5l7a+QO
高2
解釈参考書にビジュアル使いたいんだけど、その前に文法が少しだけ心配です。すんなり入れるかどうかが。
フォレストを通読しておけば大丈夫でしょうか
53大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:55:51 ID:Wrgx4sSx0
>>52
ビジュアルをやりながら分からなかったところで
フォレストを参照する方が効率的だよ。
54大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:32:42 ID:LVAHuDZbO
高二です


テンプレ通りに勉強を進めようと思っています。
英語レベルはかろうじて中学卒業レベルくらいです
テンプレの方と同じで、基本はここだは、文体に抵抗があり、大矢をやりました

しかし、基本はここだをパラパラと眺めてみると、大矢には載っていなかったものがいくつか見受けられました。(倒置や省略)
今後、勉強を進めていく上でこれらのものはカバーできるのでしょうか?大矢→基本はここだ は明らかにオーバーワークでしょうか?

お願いします。
55大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:34:38 ID:c7o2xNpL0
>>54
オーバーワークの意味わかってるか?ww
めんどくさがり屋のバカほど使いたがる単語だな
56大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:40:51 ID:LVAHuDZbO
>55
><
別に使い方自体は、大きく間違ってはないと思うが
くだらん揚げ足取りはいらないよ

めんどくさがりというか、大矢と基本はここだ、はその他の部分でほとんど内容が似ており、その僅かな漏れのために新たに同レベルの参考書を買うのもアホらしいというだけなんですよね
57大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:53:53 ID:EX7zxuTDO
高2で英語がすごく苦手です。
進研で偏差値50あるかないかくらいで…
冬休み中に大岩のいちばんはじめの英文法と長文読解アドバンテージを仕上げるつもりで一緒に進めています。
大岩の方はすらすらいくのですが、長文読解の方は15分の長文に2時間以上かかります…
英語苦手で受験勉強始めたばかりですらすら解けるとは思ってませんが、文法もきちんと理解していませんし、大岩を済ませてから長文やるべきでしょうか?
それとも大岩を済ませてもっと上の文法の参考書をした上で長文やるべきでしょうか?
長々とすいません。
58大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:07:23 ID:7cCoYd2g0
長文読解アドバンテージ
これは受験学年用。アドバンテージ=差をつける難関大用
優れたテキストだけどレベル高いのでまだやらなくていい。
単語帳とフォレストとネクステージで理解→暗記を繰り返しつつ
エキスパート最新英語構文124をやればいい。

ちゃんと立ち読みしたときに吟味して、自分のレベルにあったものを選ぶことも大切
59大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:13:05 ID:CM0O8hX10
>56
テンプレってどれのこと?長いから読む気がせん・・・。
でもまあ
テンプレ通りに勉強を進めようと思ってて、
なおかつテンプレのひとは文体に抵抗があって
基本はここだはやってないんだろ?
何か悩む必要あるか?



60大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:18:43 ID:EX7zxuTDO
>>58
レスありがとうございます。
やっぱり長文読解アドバンテージはレベル高いのですね…
参考書探してやってみます。
61大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:24:32 ID:W2f4fPrA0
>>56
> 僅かな漏れのために新たに同レベルの参考書を買うのもアホらしいというだけなんです
それって、ほんとにオーバーワークの意味を勘違いしてるんじゃ・・・?

オーバーワークは「働き過ぎ(勉強頑張り過ぎ)」の意味だよ
62大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:27:38 ID:LVAHuDZbO
>59
>21-のやつです

まあ確かに言われてみれば、基本はここだでも大矢でもどちらでもいいとテンプレでは言っているわけで、自分がそのテンプレを信じてる以上、黙ってやってりゃあいいのかもしれませんね

少し細かいことで不安になりすぎてたかもしれません
失礼いたしました
63大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:29:25 ID:pCuIGP1SO
前スレで質問したんですが返答がなかったのでもう1度質問します。
明治法志望で偏差値59です。
過去問やポレポレをやって、文の構造は分かるんですが、単語が分からなくて意味がとれないときがあります。
こういう場合シス単とかターゲットで語彙力をつけるしかないでしょうか?
速単必修は3周くらい読みました。
64大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:36:35 ID:LVAHuDZbO
>61
そんなもん辞書ひいたら出てくるんだから、いちいち言わんでよろしい

大矢を何周もする、というのをオーバーワークと言えば確かにめんどくさがりになるかもしれないが、
大矢→基本をやる、といえばそれはやりすぎ、数ある教科のうちの英語、しかもその中の読解という限られたものに時間を当てすぎている、すなわちオーバーワーク、ということにはなりませんか?
反復することと、分野が同じでも違ったものをやることでは、意味合いも変わってくるでしょうし


長々と失礼
65大学への名無しさん :2006/12/23(土) 15:42:31 ID:irWgmzzk0
「基本はここだ」を終わらせた高2です。
基礎英文解釈技術の100と基礎英文精構を立ち読みしましたが、
決められずどちらにしようか悩んでます。
構文150を使って構文の暗記も始めました。

春休み前までに仕上げ、やっておきたい300などの長文に入りたいのですが
例文の短い基礎英文100と長い基礎英文精構どちらが良いでしょうか?
66大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:43:32 ID:CM0O8hX10
>64
55でカチンときて冷静でいられないのかもしれないが
あまり気にしなさんな。

しかし、その意味で使うにしても
おそらく大矢→基本はここだでは読解は完成しないよ。
全然足りない。

テンプレ通りにやるなら基礎英文解釈の技術100で壁にぶつかるはず。
それが越えられたら波に乗れると思う。頑張って
67大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:52:30 ID:V6JePmOu0
大矢と基本はここだってどちらか一冊でいいよね?
無いようかぶってる気がするんだけど
68大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:57:55 ID:LVAHuDZbO
>66
一応自分の名誉のために言うと(w)>56で「同レベル」と言っておりますので、その二冊で完成するとは思っておりませんので。。念のため


わかりました。頑張ってみます。ありがとうございました。
69大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:00:44 ID:hLNaE2W+O
>>64
何なのこいつ
「オーバーワークだから基本はここだだけで十分ですよ」とか言って欲しいわけ?
自分の中で答え見つかってるならやんなきゃいいじゃん
やりたきゃやれば?

ま、基本はここだ→基礎解釈100にいった方がいいと思うけど
70大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:02:21 ID:W2f4fPrA0
>>64
2冊のほとんどが重複してて差異がわずかだと現時点でわかってるのなら、その際の部分だけをやれば
いいんだから、オーバーワークになりようがないでしょ?
金の無駄使いになるかどうかを質問するならともかく、「オーバーワークになるかどうか」は、聞くまでもな
いんじゃないですか?

>>61 は、もしほんとに単語の意味を間違って覚えてるのなら、英単語は受験にも関係するし、書いとい
てあげたほうがいいと思って親切心で書いたんだよ。そんなにキレられるのはちょっと心外だよ。
71大学への名無しさん :2006/12/23(土) 16:03:19 ID:irWgmzzk0
>>69
ありがとうございます
72大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:04:18 ID:W2f4fPrA0
おっと、間違えた。

際の部分だけを → 差異の部分だけを
でした。
73大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:04:59 ID:LVAHuDZbO
>69
だから>62でそう言ってるでしょう?>64はあくまでも、どういう意図で「オーバーワーク」という言葉を使ったか説明しただけですから


とりあえず大矢で頑張ります
ありがとうございました
74大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:06:01 ID:CM0O8hX10
>>71
ぇええええええええ!!!!
75大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:08:49 ID:LVAHuDZbO
>70
ああ、確かにそうですね。
金が無駄かどうかを問うならまだしも、オーバーワークかどうかを問うのは的外れでしたね。
失礼しました


重ね重ね失礼しました。
76大学への名無しさん :2006/12/23(土) 16:12:18 ID:irWgmzzk0
>>74
では是非アドバイスください
77大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:26:50 ID:CM0O8hX10
>76
茶化してごめん。でも悩むのもわかる。
一刻も早く、でもできるだけスムーズに
長文に入りたいんだろ?

その選択肢だと
長文に入った時比較的スムーズに行くのは基礎英文問題精講かな。
でも基本はここだからつなげるには多少の忍耐が必要。十分可能だけどね。

一方で基本はここだからスムーズにつなげられるのは基礎英文100の方だろう。
だけど長文に入ったときこれまた若干息切れすると思う。
長めの文を読みなれてないからだけど。


78大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:38:49 ID:tU+7ZygXO
単語:速単必修に毛が生えた位
熟語:解体必修
音読:速単各50回位
解釈本:なし
代ゼミプレ135
河合プレ140
今日神大給費受けたけど絶望。読むスピードが遅いのですがどうしたらいいでしょうかιお願いします↓↓
79大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:53:24 ID:Jsr5U4qEO
中学英語も忘れた高Aです。そこで質問なんですが、単語はフォーミュラ1200からやってます! 文法は中学英文法もやったほうがいいですか? 大岩からでも大丈夫ですか? 志望はマーチクラスに行きたいです
80大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:55:49 ID:avE2oFKi0
>>78
>読むスピードが遅いのですがどうしたらいいでしょうか

速単音読をあと50回

>>79
大岩は中学英語
81大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:18:09 ID:h3G367LA0
>>80
>大岩は中学英語
mjd?
82大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:32:11 ID:pCuIGP1SO
>>63お願いします。
83大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:34:36 ID:Fd5l7a+QO
>>53
ありがとうございます
早速ビジュアル買ってきます
84大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:38:32 ID:aBjZPCzOO
今から新しい単語帳やるのはキツイ 問題に速必にのってない単語でてきたら調べて覚えればイインジャナイ
85大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:45:48 ID:gvfsneX70
>>63
速短9割覚えていると仮定すると、十分と思うがな。さらにターゲット
と死す短やるとなると、単語三冊も使っていることになる。
多くても二冊だろ。もう一冊使うなら死すたんを推す。
速短で覚えてないあるいは載ってないやつだけ、丸つけて回せばいい、四章は明治なら
必要ないと思うが、まあこのあたりは自己判断。
目安として標準レベルの問題の下線部和訳問題の中で
知らない動詞や形容詞が出てくるのは明らかに単語力不足。
なぜなら、下線部和訳の主眼は構文が取れるかどうかであって難しい単語を
知っているかどうかではないから。それより標準的な単語の語法にある程度
精通していないのがやばい。
86大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:49:10 ID:IZbwculE0
シス単の覚え方なんだけど あれってミニマルを覚えればいいんだよね?
単語見てミニマルが言えるようになればいいの?
87大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:58:16 ID:7cCoYd2g0
>>86
ミニマルフレーズを軸として全部覚えるのだよ
第一段階としてミニマルフレーズをみてそのフレーズの訳が言えること
だんだん単語帳1冊丸覚え状態に近づける
88大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:33 ID:aBjZPCzOO
最終的に単語の意味がわかるようになればミニマルなんかなんでもいい
89大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:02:46 ID:Jsr5U4qEO
大岩って中学英語なんですか? なら中学英文法いりませんよね?
90大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:07:12 ID:pCuIGP1SO
>>85>>86ありがとうございます。
速単必修の英文に入ってない単語が覚えられていないのでシス単を使っていきます。
91大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:08:23 ID:Wrgx4sSx0
>>89
大岩は中学英語の重要ポイントもかなり拾ってるから
「中学英語が怪しい」ってレベルから使える。
ただし、網羅してるわけじゃないから
「中学英語がさっぱり分からん」ってレベルなら
くもんの中学英文法をやったほうがいい。
92大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:52:54 ID:dy52dwn3O
会話表現対策でオススメの本教えてください
93大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:53:27 ID:IZbwculE0
>>87>>88
そっかー。
おれは何ヵ月も前に一回速単必修を一通り覚えていて(それ以来やってないからもうほとんど忘れたんだけど)
そのおかげか シス単をやってても単語の意味自体はすごく記憶しやすくて覚えるのが速いんだけど 
ミニマルは初めてだからなかなか覚えられない。その分 ページもなかなか進まないんだけど
この場合 覚えやすいのならミニマルは無視して どんどん進めていったほうがいいのかな?

94大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:17:58 ID:VmM2qIaG0
安河内のはじめからていねいに。をやり終わったものですが、大岩の英文法はやらなくても大丈夫でしょうか?

もししなくてもいいならば、次に進むべき文法の参考書を教えてください。
95大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:23:10 ID:/fg84GVb0
>>94
いらん。英文法語法トレ戦略編かその辺りやっとけ。
96大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:00:02 ID:R4Nna9qP0
英語Uってなに?
97大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:07:35 ID:/fg84GVb0
>>96
時間が対称。
98大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:59:07 ID:ATXIi+hZO
桐原書店の英文法1000やってて、
今は問題→答え&解説の順なんですが
解説→問題の順でも覚えるのに支障ないですか?
9978:2006/12/23(土) 21:39:39 ID:tU+7ZygXO
>>80
ありがとうございます。他に何かスピードあげる方法はありますか?
100大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:46:27 ID:lfvFTd5NO
固まりが自然とみえるように鳴るはず
101大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:45:48 ID:KHBRfTxB0
大岩4時間やって第7講までしか進んでない

どんだけ遅いんだ俺
102大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:49:56 ID:LVAHuDZbO
>101
俺もだ

絶対1日じゃ終わらんよw
103大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:09:14 ID:MI4LIkvq0
さすがに4時間で7講はかかりすぎだろw
1週目:説明読む、書くを意識
2週目:理解を意識
3週目:理解したことを復習
俺は1講15分〜20分くらいでやった
104大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:20:26 ID:xGoADEk50
まぁ少しだらけてたからな…。
明日はスピードも意識してやろう。
つーかあのペースじゃいつまでたっても終わらん
105大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:51:56 ID:Fce4CBpW0
大岩ってどぐらいのレベルなのかな?
不定詞なら名詞的とか副詞的の説明とかまでですか?
完了不定詞とか独立とか原形まで説明あるんですか?
106大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:53:52 ID:MI4LIkvq0
本屋行け
107大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:54:53 ID:Fce4CBpW0
ないんですよ。ネクステもない店で。Z会ばっかなんです・・・
すいませんが教えてください
108大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:04:28 ID:kxghc8eC0
ぬるぽ
109大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:38:34 ID:S41NOeRGO
ビジュアルって1周するのにどれくらいかかる?
20日あれば十分?
110大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:11:13 ID:Va3QO4YTO
基本はここ→ビジュアル1できてビジュアルが終わりそうなんだけど次はポレポレでいいかな? マーチレベルの大学志望の二年です。 ビジュアル2って早慶以上がやるようなレベルですよね?
111大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:15:04 ID:MI4LIkvq0
ビジュアルは1,2とやってこそ効果を発揮する

おやすみ
112大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:35:42 ID:1rbxirZ60
>ビジュアル2って早慶以上がやるようなレベルですよね?
いや、まったくw
113大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:45:35 ID:PslK7Ame0
まあ、やらなくても合格点は十分取れるけどな>ビジュアル2
英語に掛ける時間があるならやったほうが磐石。
114大学への名無しさん:2006/12/24(日) 04:25:41 ID:Wh+3QPhC0
>>110
なんでも良いよ。
ポレポレ>ビジュアル2
早慶目指す人はもっといろんなことをしないといけない。
115大学への名無しさん:2006/12/24(日) 04:34:25 ID:c9fVwbze0
ポレポレって俺は立ち読みしただけだけど解釈技術技術100とかよりも基本的なことしか書いてないよね。
解釈技術技術100とポレポレってまったく属性が違うものなの?
116大学への名無しさん:2006/12/24(日) 07:16:27 ID:rUFdvtLW0
>>115
同じ英文解釈の本
ポレポレが基本的だと思えるなら偏差値60は超えてるから長文、英作文の勉強しな。
文法問題も練習しつつね
117大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:17:07 ID:JNoolZkyO
アプグレやネクステより少し簡単な文法問題集って何がありますか?
今高二で、少し苦手意識があるので…
できれば冬休みで終わらせられるようなのが良いです。良ければ教えて下さい。
118大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:56:56 ID:rUFdvtLW0
>>117
文法に苦手意識があるなら問題集よりも参考書を理解・暗記した方が良いよ。
勉強できない人に限って問題を解くことだけが勉強だと思いこんでるんだよね…
119大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:58:46 ID:Wz2cLKidO
>>117
俺は桐原1100で英語が苦手から得意になったよ。1100の中に基本単語たくさんあるし。
120大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:29:46 ID:Qp7BqvmoO
>>117 フォレスト最強だよ
121大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:32:34 ID:9Hj1XoaOO
>115
ポレポレが物足りないと感じたなら、英文解釈教室をやるといい。
122大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:34:33 ID:Va3QO4YTO
基本→西の実況でポレポレはつなげられるかな?
123大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:38:56 ID:rUFdvtLW0
>>122
人による
終わった後にポレポレ立ち読みしてみていけそうだったらやれば良いよ。
無理そうだったら何か挟めばOK
124大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:39:36 ID:3Vk6Xq3XO
基礎徹底英文法ドリルがいいよ!
センターだけなら余裕
125大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:49:32 ID:RSUddeGS0
>>115
基本的なことしか書いてないんじゃなくて
全体的に書いてないこと(ある程度は自分で気づくことを要求するテキスト)
がおおい。大事なコトはきっちり書かれてある
126大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:10:40 ID:oJ+uqY0xO
自分も>>117みたいな状況なんですけど、手元にフォレストがあるので、フォレスト通読した方がいいですか?
ネクステ横の解説見ないと解けませんでした…
127大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:14:22 ID:rUFdvtLW0
>>126
現在1年生なら有効。2年ならはじていやら山口実況やらの方が良い。
128大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:53:47 ID:g2G6MlXOO
英文標準問題精講、二回全訳しました。慶応経済志望浪人ですが、三回目は必要ですか?英語偏差値は70〜くらいです。過去問演習ばかりすべきでしょうか?
129大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:54:28 ID:eGDzom+C0
>>117
ネクステより早く終わらせられる問題集ならセレクト70(文英堂)。
テンプレで構文150と並んでいるのだがどちらも解説が足りない。
例えば(問題集・関係代名詞の項目から引用)
This is the house ( )which I was born and brought up.
問題集だと単に空欄埋めるだけで終わってしまうが、
フォレストやデュアルスコープなどの参考書だと色んな解説してくれる。
(2文に分解できる、( )whichはwhereで置き換え可とか)
>>118さんのとうり参考書で深く理解したほうが力がつくよ。
130大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:56:49 ID:rUFdvtLW0
>>128
必要かどうかは本人にしかわからんよ。
どの模試の偏差値か知らないけど全国模試で70超えなら問題演習だけで良いんじゃね?
131大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:31:29 ID:yl64U5FRO
安河内のはじていやりました。基本はここだの前に大岩の長文やった方がいいですか?
132大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:33:31 ID:ZIjjRHLz0
>>131
3周した?
俺なら仲本の英文法倶楽部と英文構文150を仕上げる。
133大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:34:35 ID:ZIjjRHLz0
>英文構文150×
英語構文150 orz
134大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:42:32 ID:hlTMS/6tO
高3です。
今センター140前後です
目標はセンター160。
ターゲット1500まで完璧。
即ゼミ11は完璧。即ゼミ8は微妙な感じ。
1日5時間は英語に使えます。
みなさんが私だったらあと一ヶ月この5時間どうつかいますか?
135大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:08:57 ID:RSUddeGS0
>>134
即ゼミ8レベルの文法熟語の完成と、
センター試験レベルの問題演習。
わかってるだろうけど即ゼミ11レベルじゃセンターすらカバーしてないよ。
>>129
セレクト70は構文の本だからネクステの代わりにはならないよ。
センターレベル止まりだしエキスパート124のほうが1冊選ぶならずっといい。
136大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:55:45 ID:92rZfpdq0
>>134
ターゲットを1900まで覚えて即ゼミ8を完璧に。
リスニング教材は好きなの。
俺なら基本的な名詞、動詞の記憶チェックも怠らずにやる。
体験談を一つ。
本番で「bamboo」という単語が知らないために(高校教科書にも単語集にも無い)
長文で何の話かわからないことがあった。
試験後、同級生に聞いたら「竹だよ」。
「竹と日本人の生活」の英文だったわけだが
植物、動物、職業などの名詞もザッとでいいから見ておこう。カバとかタンポポとか。
137大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:57:47 ID:nXPUYLhR0
センター模試9割の壁を超えられん・・・
138大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:04:14 ID:3y2lsisQO
このスレのテンプレはかなり良いな。
受験生時代にこのテンプレに出会えたら、もっと成績が上がってたかも・・。
でも、テンプレ読んだだけで勉強した気になってたかもしれんなー。

ところで最近、初歩英文法参考書としてイメージでつかむ!英文法のしくみという本を見つけた。
鬼塚という人が書いてる本でなかなか良い。
網羅性は全然ないが、勉強したばかりの人が気になる重要ポイントがきっちり書かれてる。
偏差値50くらいの人にお薦め!
139117です:2006/12/24(日) 14:12:49 ID:JNoolZkyO
色々な書き込みありがとうございますm(__)m
ですが、結局何をしたら良いのか…
問題演習に走ってばかりも駄目だというのも分かるのですが…
何せ授業が糞だったので、分野によって理解度もまちまちなんです。
語法やイディオムも覚え始めなきゃいけない頃だし…パニック状態です(T-T)
140大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:28:11 ID:+P5O8wkG0
>>139
古文、漢文、歴史の勉強法と同じで
先ずは文法。頻出単語、用語の詰め込み。
次が100〜200ワードの英文・作文演習。

3学期分の教科書の単語、熟語チェックしてまとめて予習しとくと楽になります。
解説の全然ない教科書は復習・独学には向いてませんが、
やっとけば推薦入学の道も開けますし。
141大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:48:32 ID:7rgUKiwQ0
本屋で「減点されない英作文」という新刊が山積みされてたので立ち読みしてみた。
なかなか良い本に見える。下手な英文の間違いを見破れる目を養えるかもしれない。
ドラゴンイングリッシュ・英作文300選が合わない人は一見の価値あり。
142大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:54:37 ID:9d74OttYO
>>138
今のテンプレは伊藤アンチに書き換えられてるけどな

>●伊藤和夫「ビジュアル英文解釈T・U」(駿台文庫)※略称・ビジュアル偏差値50〜
>早慶レベルまで対応可。たまに訳などに対する批判がある。

(中略)

>実際の使用者10人ほどに聞きましたが、早慶も、人によってはいけるというぐらいのレベルです。


言ってることが矛盾ww英語の前に国語やれwww


>●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
>読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。明快な説明が特徴とされる。

(中略)

>語法などがぬるいという話も。


ぬるいっつーか英ナビは語法扱ってネーヨw知ったかは氏ね
143大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:58:40 ID:IvUC2HLtO
語法扱ってない文法書の存在意義ってないよね。
144大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:21:36 ID:sHLULYf50
ない!
五文型が載ってない辞書も・・
145大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:24:12 ID:IrzpBbzF0
東北大志望の3年です。模試では偏差値55あたりをうろうろしてる状態です。
今まで感覚で解いてきて最近まで副詞の意味すら知りませんでした(>_<)
赤本やったら感覚で解けないということを思い知ったので、今から死ぬ気でやって
二次で人並みぐらいは取れるようになりたいんですが、テンプレプランとビジュアル
ではどちらの方が早く終わらせれますか?
146大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:48:42 ID:tUhhN0lYO
ネクステと桐原1000ってどっちが解説いいですか?2冊同時に始めるか1冊終わってからもう1冊やるか悩んでます…
147大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:42:13 ID:Pw206Ljg0
どうしてもセンター8割以上取りたい者です。
過去問やセンタープレ等を解いてみると、7割は行くのですが、そこから一向に伸びない・・・ていう状態です。
長文のところはほとんど落とさないのですが、文法がぐちゃぐちゃです。
なので、文法をやろうと思い、山口の実況中継を読んだのですが、
どうも、自分には合わないようです。というより、なんか、ただ説明されてるだけでは分からないのです・・・
そこで、ひたすら問題の載っている、ネクステとアップグレードをやろうと思うのですが、
文法の基礎が出来ていない人間が、急に演習系のテキストをやって出来るようになるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
148大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:42:36 ID:Ov9Eylgt0
ソフトバンク:携帯電話CMに「いじめ助長」の抗議相次ぐ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061224k0000m040081000c.html

ソフトバンクモバイル(本社・東京都港区)の携帯電話料金のCMに、「いじめを助長する」との抗議が相次いでいる。
特定の時間帯なら同社の携帯電話同士の通話が無料となることをPRする中で、同社以外の携帯電話を使う人は仲間外れにされるともとれる部分があるため。
同社は「CMは当初の予定通りに24日で終了する。ご意見は今後に生かしたい」と説明するが、いじめが社会問題化する中、不快に感じる視聴者が多かったようだ。

11日から全国のテレビ局で放送されている同社の「ゴールドプラン」のCM。女子大生4人が登場し、「試合の件は電話して」「いいよ。私にかけるとお金がかかるし」「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ」などと会話する。
さらに、料金の説明とともに「友達は大切に」というテロップを流している。
同社は苦情件数を公表していないが、「いろいろなご意見はいただいている」と話す。

日本広告審査機構(JARO)には、「いじめを助長する」「やりすぎ」などの苦情が相次いでいるという。
寄せられる意見は通常は週に30〜50件だが、このCMだけで11〜17日に250件以上あった。
JAROは「これだけいじめが問題になっている中、問題と感じる人が多かったのでは」と推測する。
ネット上では「通話料が無料じゃないと友達になれないのか」などという書き込みが殺到している掲示板もある。

同社は「ターゲットは中高生や大学生で、『通話が無料なので、友達と交流を増やしてほしい』という思いを表現した。いじめを意識してつくったものではないが誤解を招いた。視聴者の意見を今後もCM制作に生かしていきたい」と話している。
149大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:42:52 ID:Pw206Ljg0
どうしてもセンター8割以上取りたい者です。
過去問やセンタープレ等を解いてみると、7割は行くのですが、そこから一向に伸びない・・・ていう状態です。
長文のところはほとんど落とさないのですが、文法がぐちゃぐちゃです。
なので、文法をやろうと思い、山口の実況中継を読んだのですが、
どうも、自分には合わないようです。というより、なんか、ただ説明されてるだけでは分からないのです・・・
そこで、ひたすら問題の載っている、ネクステとアップグレードをやろうと思うのですが、
文法の基礎が出来ていない人間が、急に演習系のテキストをやって出来るようになるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
150大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:49:16 ID:sj4MqyGD0
後悔しない様自分の思う勉強法でいいと思う。
もう1ヶ月無いんだから。
151大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:50:54 ID:S41NOeRGO
>>145
基本はここだ→基礎解釈100→ポレポレの流れをセンターまでに3周
そのあとは過去問ときまくり
平行して文法はネクステ
わからない所はフォレスト参照
単語はシス単をしぬきで

他の教科は大丈夫ならまだ間に合う
頑張れ
152大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:03:11 ID:hyBuetadO
シス単(エッセンシャルステージまで)、アプグレ(頻出とセンターの印があるやつだけ)、マニュアル読解編のがいいと思うよ。
下手に手広げたりムズいのやる必要なし。
あと今からフォレストとか文法基礎やってる暇はないかと。
153大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:22:40 ID:3y2lsisQO
>>146
なぜ2冊ともやりたいのかは不明だが、英文法問題集は自分のレベルに合わせてやるのが世の中の常識!
偏差値60以上なら1000、それ以下ならネクステ。
154大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:29:47 ID:M0ztlvVwO
関西大志望でセンター140〜165点くらいの者です。
速単必修はほとんど消化できました。
まだ語彙に不安を感じているので
リンガメタリカか速単上級を考えているのですが
時期や関大のレベルを考慮した上で
どちらがいいかアドバイス下さい!
ちなみに関大の過去問の出来は六割〜八割
学部は総合情報で
併願は立命の政策を後期分割で受けるつもりです。
155大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:39:50 ID:WKrUPKlI0
>>154
センター140〜165じゃ
悩む以前にリンガや上級をやるレベルに達してないと思うが。。
どこか他に弱点があるんじゃない?
まあ関大のことはよくわからんが
今から始めたとしても消化できずに終わるかと。
156大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:46:55 ID:hlTMS/6tO
センターは即ゼミ8で十分対応できるレベルなの?
完璧じゃないけどほとんど終わってるし
即ゼミ3やろうとおもってんだけど…
どう思う?3までやるべき?
8で十分なら完璧にしたあと演習行こうとおもうんですけど
157大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:20:16 ID:Nj/y5hLoO
現在高2です

簡単な文だと音読しながら意味をとれるんですけど、難しい文とかになると構造すら危うくなるんですが
これは量をこなせばクリアできるのでしょうか?

音読のコツや良い方法などありましたら教えていただけると感涙です。
158大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:21:30 ID:uXINKR2L0
「くもん中学英文法」から「英文法のナビゲーター」への接続ってどうですか?
159大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:32:22 ID:RSUddeGS0
>>157
ちゃんと構文をおさえるしかないよ。
センターレベルの文をいくら読んだところで
東大京大レベルの和訳問題を読めるか、和訳できるかというと別問題。
難しい英文にもチャレンジするしかない。
160大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:36:57 ID:XKAVXjuW0
>>157
構文の勉強して、少しづつレベルあげていくといいよ
最初は短めの文章からね
難しい文章いくらやったって実にならない
時間あるんだしきっちり抑えながらいこう
161大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:43:59 ID:Nj/y5hLoO
>>159>>160
わかりました、ありがとうございます。
難しい英文もじっくりとやっていきたいと思います。
ありがとうございました
162大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:48:49 ID:N5IoDoUuO
>>161ぽれぽれやれば
163大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:53:57 ID:3Vk6Xq3XO
ポレポレポロリ
164大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:07:59 ID:N5IoDoUuO
じゃじゃまる
165154:2006/12/24(日) 19:16:19 ID:M0ztlvVwO
長文はほぼ満点なんですが
文法語法の方に穴がありますね↓
関大はほぼ全部長文が占めるのと
国英2教科入試なのでで
英語に一日8時間以上をかけれます。
よければ長文で読み込み用に使えるものなど
[差をつれる]ことができるような参考書やアドバイス下さい!!
166大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:58:46 ID:fvRk23z9O
アンチがテンプレつくんなよ笑
どうせ自分がビジュアルやってつかいこなせなかった
だけだろ笑
167大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:06:35 ID:k/d+ppZHO
>>165
一日英語8時間やって関大志望はないわ
168大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:10:10 ID:3y2lsisQO
>>158
いきなり英ナビはちょっとしんどい。
せめて英文法倶楽部レベル(偏差値50向けの本)くらいは間に挟まないと
すぐに挫折すると思う。
169大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:11:40 ID:XKAVXjuW0
>>166
いちいちケータイから自演しにこなくても^;


アンチだとは思うけど、最近信者が多すぎて気持ち悪い
170大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:49:36 ID:dezIkHpOO
基礎英文問題精講ってどう?
171大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:53:30 ID:S41NOeRGO
英ナビとデュアルスコープ(総合英語)
はやるならどっちがいい?
どんな人がどちらをやるべきか
教えていただければありがたいです
高2、志望大は旧帝です
172大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:54:15 ID:oJ+uqY0xO
基礎英文問題精巧と基礎英文解釈100ってどっちの方がいいんですか?
173大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:57:37 ID:RSUddeGS0
>>171
デュアルスコープ
1冊で全範囲カバーしてるしどんな人でも大丈夫
174大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:02:49 ID:M0ztlvVwO
絶対関大行きたいんです!!
175ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/12/24(日) 21:04:11 ID:25rapJxg0
ルピスからの一言     
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   (; ´Д`)  <   >>172 基礎英文解釈100
   _, i -イ、    |     
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________       
  ヽ  ~~⌒γ⌒)       
   ヽー―'^ー-'      
    〉    |     
   /     |     
  {      }     
  |      |     
  {  ,イ ノ   
176大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:09:03 ID:IrzpBbzF0
>>151
ありがとうございます!前に友達の基本はここだを見せてもらって、文法用語
が結構分からなかったんですけど、フォレストで調べれば大丈夫ですよね?
177大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:11:42 ID:S41NOeRGO
>>173
やはりそうですか
ありがとうございます

あともう一つ
解釈の勉強についてですが
基本はここだ→基礎解釈100→ポレポレ

ビジュアルT→U
はどちらが到達点&網羅度は高いでしょうか
何やら現在テンプレがおかしくなっているらしいので確認したいです
178大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:03:06 ID:N5IoDoUuO
前者ならそんなにやらないで
ここだ!!→ポレポレでいいと思うよ
ビジュアルはやったことないからわかんないや

単語熟語増やすのも忘れずにね
179大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:43:43 ID:xQgmZgCb0
大矢英語の読み方だと網羅性ないとかよく聞くけど、
基本ここにのってて大矢にのってない単元ってどこ?
180大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:50:09 ID:zW20dreDO
高3・国立法学志望・英語偏差値60ちょいの者ですが、ビジュアルは入門編と実践編のどっちがいいですか?二次の勉強をしようと思ってるんですけど…
181大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:51:26 ID:eFNGPQsg0
>>149
演習書の解説で文法がすっきりと頭に入るかは疑問なのですが、やるしかないでしょう。
自動車教習所の学科抜きで車を走らせるようなもので危うさは付きまといます。

センターが終わったら本格的な英作文参考書で文法をしっかり身に付けましょう。
182クラブピザ:2006/12/24(日) 23:12:32 ID:jUb5Xbz6O
英語の基礎がまったくわからないのですが今からネクステージやればまだセンターに間に合いますか?
183クラブピザ:2006/12/24(日) 23:14:43 ID:jUb5Xbz6O
英語の基礎がまったくわからないのですが今からネクステージやればまだセンターに間に合いますか?
184大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:20:47 ID:QAj07v4VO
ポレポレのかわりに英文解釈技術100では駄目なんでしょうか?(時間ないからポレボレのほうがいいのかな?)
185大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:26:57 ID:rdTRQYXNO
いまさらZ会の英文解釈の必修編買ったんだけど去年に刷られたやつだった…

今年になってから改訂とかされてないよね?
186大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:32:24 ID:+Qm4fukL0
>>172
基礎解釈100と基礎英文問題精講の英文の長さ、難易度はほぼ同程度。
量的には基礎100は100文、精講は160文で到達度は精講の方が高いかもしれない。
あとは英文の好みにもよるが基礎100が社会問題派、精講が哲学的エッセイが多めな感じ。
難関私大志向の基礎100、硬い京大2次志向の基礎精講かな。
187大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:49:45 ID:oJ+uqY0xO
>>186
ありがとうございます。
到達度が高いのなら基礎英文精講がいいと思ったのですが、慶應法志望の場合は基礎英文解釈100の方がいいのでしょうか?
何度もすみません…
188大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:51:33 ID:q5tSYJT80
>>183
森一郎の「試験出でる英文法」をおすすめする。
189大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:57:27 ID:XKAVXjuW0
>>186
いままでなにやったかといまの成績による
基礎英文のほうが難しい
190大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:13:36 ID:WKnvm3F/0
>>187
慶應法なら基礎英文解釈100の和訳→もう一ランク上の1冊。
191大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:38:39 ID:VoVUq5nj0
大矢の英語の読み方が終われば、西きょうじの実況中継につながるでしょうか?
もしつながらなければ、大矢の次にするべき参考書を教えてください。
つながるのならば、西きょうじの後にするべき参考書を教えてください。
192大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:44:47 ID:WKnvm3F/0
慶応法の偏差値からしていきなり解釈技術100がいい。
商学部だったら基礎100で間に合うかもしれんが。
193大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:18:13 ID:oPxlT4GyO
基礎英文解釈技術100が終わりました。
次に、基礎解釈技術100かポレポレか基礎英文問題精講をしようと思うのですがどれが適切ですか?
194大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:48:55 ID:9hdt0/+b0
一冊仕上げるのが速い順 解釈技術100>基礎英文問題精講>ポレポレ(他より長文)
俺なら解釈技術100を推す。構文に関してはもう怖いものなしだろう。
195大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:51:00 ID:oPxlT4GyO
>>194
仮面であと1年あってもその順番がいいですか?
196大学生なんだけどね〜:2006/12/25(月) 01:58:35 ID:r2Tzmv/m0
仮面なら時間あるんだしForestやりこめと思う。
解釈の受験参考書は、しょせん知識の未熟な人のためのテクニック本。
コスパも高いから、予備校講師も特に力を入れる。
受験生は英語だけじゃないから、それを使うのもいいだろう。

しかし仮面とかで時間があるんなら、それはどうだろう。
TOEICの勉強法のHPでも見てきたほうがいいよ。
900点ぐらいの人のHPを見てみればいろいろ見えてくると思う。
197大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:00:16 ID:5RAtX3Hh0
ハイパートレーニング2やった人いますか??センターの長文どんくらい
とれるようになりましたか??レビューみると満点なんですが・・・

あと中央とかって3レベルでしょうか??

おやすみなさい☆
198大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:02:46 ID:oPxlT4GyO
>>196
英語が苦手でセンターで6割しかとれないんです。
TOEICも500弱しかとれません。
それに二次で英語があるので基礎をおろそかにしたくないんです。
199大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:03:00 ID:RdDlCFp50
今から解釈技術100って間に合いますか?
志望は明治でポレポレはやりました。
200大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:05:31 ID:E9vCmS9A0
>>199
早く始めろ、無駄に赤本解くより効果ある。
201大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:08:42 ID:RdDlCFp50
>>200

マジですか?英語が7割付近で停滞しているので、なんとかなりますよね?
202大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:09:31 ID:r2Tzmv/m0
500点弱ならもっとセンターとれそうだが・・・
英語は基礎命だよ。

解釈本で基礎って養えるんだろうか?
わかっている範囲の文法を駆使する能力を養うため、
少ない知識で点数をGETするため
少ない武器でも読める方法を知るため
の要素が高い気がする。
203大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:22:25 ID:r2Tzmv/m0
>TOEIC500点くらいの人がTOEIC900点をゲットするのに
>適した参考書や教材を紹介します。
ttp://gdlab.cocolog-nifty.com/english/cat4083464/index.html
>まずは英文法書の例文をしっかり頭に入れて、
>英語の構造を理解するのが先決なので、特に始めは読解練習はいらないでしょう。

俺はこの人の方法と似ているから、俺はこのやり方が好きだけどね。
まぁ、それは人それぞれってことなんだろうけど。
でも時間のとれる人限定ねw
じゃ。
204大学への名無しさん:2006/12/25(月) 09:23:24 ID:NNyLADhE0
>>181
返答ありがとうございますm(_ _)m

よく分からない単元は、説明系の参考書で調べながらやろうと思います。
205大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:30:23 ID:FK85yYD+0
今まで慶応の経済の過去問をやってきました
5〜9割といったところなんですが、あとは得点力を伸ばすにはどうしたらいいですか?

解体英熟語、シス単、即ゼミを復習していこうと思うのですが・・・・。
206大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:33:43 ID:FK85yYD+0
あと、客観問題の問題集を教えてください。
センター4〜6問を1ミス前後で事足りますかね?
207大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:23:01 ID:QcZ5W4zAO
中学の英語もさっぱり忘れてホントに英語の知識が0に近い二年です。 前スレに出てたように中学英語を忘れてるなら大岩やるまえに、中学英文法やったほうがいいって書いてあったんですが、安河内のはじていは中学英文法なしで大丈夫ですか?
208大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:48:44 ID:0Js5AF950
大岩にはフォレストでいうSTEP3までの範囲載ってますか?
209大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:14:09 ID:OGv9N1PWO
センターの過去問二年半分終わったとこだけでこれで上がるか不安になってきた…
210大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:16:03 ID:M+a/eAoL0
>>207
はじてい・大岩は中学英語を忘れていても、なんとか食らい付いていける内容にはなってるよ。
「アルファベットの書き方が怪しい」ってとこまでいくと、さすがにくもんの中学英文法をやったほうがいいけどね。
211大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:23:10 ID:M+a/eAoL0
>>205
慶応経済は英作の出来で優劣が付くから
それだけ取れるなら英作に力をいれた方が良いよ。

>>206
「マーク式英語長文〈内容一致選択問題〉解法ゼミ(代々木ライブラリー)」
が案外いいよ。
解説は詳しくないけど、文章と設問の質が高い。
212大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:33:51 ID:Tc7Y5Fwt0
偏差値30台の浪人なんだけど
今から大岩→基本はここだ+DUOでセンター6割以上行くかな?
213大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:40:11 ID:soyTYzPTO
鉛筆転がしの神様が味方してくれたらイケる
214大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:42:06 ID:QcZ5W4zAO
英語ちんぷんかんぷんならはじていと大岩どっちがいいかな?
215大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:44:27 ID:M+a/eAoL0
>>214
好み。はじていは根性型、大岩は理屈・根性中間型。
216大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:45:30 ID:m4g1qzVI0
どっちでも
最初の一歩は大事だ
自分で本屋で見て決めるのが一番いい
217大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:16:40 ID:FK85yYD+0
>>211
丁寧にありがとうございます。
英作文ですか・・・・・とりあえず色々サイト覗いてみて見ます。
問題集は上智の問題をやりつつ余裕があったらやってみます。
218大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:17:47 ID:e7u8VImkO
基礎英語長文問題精と速読の必修は何日でおわりますか?
219大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:26:24 ID:szZpdWpIO
基礎…はやめなさい
220大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:37:55 ID:e7u8VImkO
基礎英語長文問題精講って良くないんですか?
速読の方がいいのかな?
221大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:53:39 ID:w1ZxQIIJ0
語学は慣れ以外、余計な方法論などない
222大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:58:25 ID:szZpdWpIO
おまえマルチだな

まぁそんなことはいいとして今何年なんだい
223ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/12/25(月) 19:30:12 ID:IbV6rYql0
カルピスからの一言        
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
   (; ´Д`)  <    基礎英語長文問題せいこう だぁ?
   _, i -イ、    |    ばか いっちゃあいけねぇよ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________          
  ヽ  ~~⌒γ⌒)          
   ヽー―'^ー-'         
    〉    |        
   /     |        
  {      }        
  |      |        
  {  ,イ ノ    
224大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:32:34 ID:vtbvqrTXO
何か今から短期間でセンター第二問がきちんと解けるようになる方法はないだろうか。
225大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:33:09 ID:IDaIfWJE0
ホットカルピスってアマゾンでレビューしてるひとだっけ?
もうちょっとマシなレビューしろよ
226大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:44:07 ID:e7u8VImkO
基礎英語長文問題精講のスレでは良書って聞いたんですが‥。
227大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:47:57 ID:9JGaxSayO
現高2の者ですが、大岩いちばんはじめの英文法→大矢英語読み方実況中継の次は何をやるべきですか?
228大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:48:24 ID:ovifmKt2O
桐原1000をやってみて難しかったのですが少しレベルの低い問題集をやってから桐原1000に移った方が良いのでしょうか??
高2でセンターで8割以上取れるようになりたいです。
229大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:08:14 ID:e7u8VImkO
基礎問題精講と速読必修編‥どちらがいいのでしょう?(>Д<)
230大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:31:32 ID:szZpdWpIO
>>226
あれは偏差値60以上の人のための「基礎」だ
231大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:18:05 ID:XTrQ8xIv0
参考書通読しても、問題集やっても文法がどうしても身に付かないとしたら、

英作文を本格的にやってみてくれ。可算名詞・不可算名詞に鈍感だったり、
冠詞の a とthe の付け間違い。副詞の位置の間違い。他動詞の直後に前置詞置く間違い。
こういう知識欠如は長文解釈、穴梅式問題集や例文集丸暗記では気が付きづらかったりする。
232大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:21:32 ID:cRb8GhIK0
今センター長文を3,4個落としてしまい、160ぐらいで停滞中です。
本番で180以上狙いたいで、長文落としたくないんです。
長文に慣れるには過去問やるか青本やるかどっちがいいでしょうか?
233大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:36:27 ID:tOinsKwk0
>>232
長文に慣れるには長文やりまくるしかない。
234大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:41:02 ID:oRx8Ig/bO
オナニーが止まらない。どうすればいい?
235大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:42:40 ID:VZUcMd0BO
>>227
基礎英文解釈の技術100か基礎英文問題精講か、ビジュアルってところか。
一番やりやすいのは技術100、センスと根性なら基礎英文問題、じっくり着実長期的ならビジュアルかな。
236大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:45:45 ID:VZUcMd0BO
>>227
あと、このスレ定番のネクステ+フォレストもそろそろやっとけ。
237大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:50:43 ID:sNV1LiYSO
こういうスレで
自分がやっているorやろうとしている参考書が
批判されてんの見て不安になってレスしてるやつ
よく見るけど
誰にも批判されない名著なんてないぜ
自分の目で見て見極められるようになんないと
いつまでもその不安感は拭い去れないよ。
238大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:58:33 ID:gVHJKTD60
結局は本屋で2,3ページ読んだりして
しっかり自分で取捨選択できる人が勝つんだよね
239大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:01:03 ID:fiJz5SyjO
That's right.
240大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:08:37 ID:dtxl3G7bO
>>231

それは本格的な英作文じゃなく並べかえ問題でも可だよな?

あと一ヶ月もないのにorzやはりネクステか。
241大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:08:56 ID:Ktfg2iADO
いちいち冷や水浴びせる自称英語マスターの如何に多いことか
それぞれのやり方があって当然なのに
242大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:13:12 ID:QDTyGFXZO
まあ、自分が取捨選択しても最後までやりきれるとは限らないけど。
最後までやれるかどうかは自分次第で、最終的に成績が上がるのも己の適性にかかっている。
一番良いのは2ちゃんとかネットをせずに、ひたすら勉強しまくること。
243大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:21:14 ID:0pAsmAnKO
英単語って意味だけじゃなくて和英もできなきゃいけないの?
マーチ志望です
244大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:26:25 ID:3w/YZEEP0
ビジュアルは速単必修、ポレポレはシス単、透視図は速単上級
245大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:28:48 ID:kauHoXu50
>>234
風俗にいって、女に抜いてもらえ。
そうすればしばらくは勉強に熱中できる。
たまにはスッキリさせることも必要。
246大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:32:14 ID:MJlEKt/vO
>>245
サンクス。そうするよ
247大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:32:23 ID:LYlil1MZO
>>238
俺はここでポレポレを勧めてもらってかなりできるようになったが
248アルフ:2006/12/26(火) 01:24:01 ID:6wvdCggk0
長文読むときってまず設問から読むんでしょ?
正直長文読んでても意味わからない単語が多いんだけど
どうしたらいいの???
それと長文も過去問も現代文も本番を想定してやらないと意味ないよね?
東洋の社会学部社会学科に行きたいけどこのままじゃ無理に近いよなぁ
、、
249大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:38:03 ID:OO+J7ZZR0
まずは単語を覚えろ
250大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:02:48 ID:6A9pGjy00
1.高2
2.基本はここだ!(半分)アプグレ フォレスト
3.進研60.2
4.関西大 社会学部志望

フォレストを一度読んだ後アプグレの該当単元をして今文法が丁度半分くらい終わりました。
後半分を終わった後、もう一度一通り文法を全部解くか語法へ進むかどっちがいいでしょうか?
長文はまだ手をつけたことがないんですが解釈が終わってから進むべきですか?
251大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:44:16 ID:x0AmPGUD0
>>250
1冊やりきってからまた文法を繰り返せばいい。
入試は文法語法単語熟語すべてを総合的に伸ばして4択問題で点がとれるようになる
語法は暗記なんで似たような型の動詞をまとめて覚えよう。
解釈をきっちりやってから長文でいいよ。
252大学への名無しさん:2006/12/26(火) 12:24:38 ID:6A9pGjy00
>>251
分かりました。
どうも有難う御座いました
253大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:04:17 ID:PsxT2+h30
>>248
意味のわからない単語は「うんばば」として読みすすめる.
「The Constitution of Japan」のConstitutionの意味を知らなければ
「日本のうんばば」ということで。
ある予備校講師の教えだが、参考にしてみてくれ。
254大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:08:30 ID:WoW3HOx20
うんぼぼ、な。
255大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:11:01 ID:TGIq4X/XO
センターの過去問96年くらいから問題形式違ってるけど全部とくべき?それか最近の追試を解くのとどっちが有効かな。
256大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:53:59 ID:1pwx26RG0
>>255
俺だったら過去問3年分、追試3年分くらいにしといて後はネクステやってる。
まぁ 60語/分で長文読み進められればセンター長文でも時間不足になることはない。
257大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:55:28 ID:WEL8GLGB0
【比】フィリピンにコールセンター、欧米が相次ぎ開設 英語が話せ、人件費が安い[12/26]

欧米企業がフィリピンで顧客向け電話窓口業務などのコールセンター事業
を急拡大している。

英語が話せる人材を安い費用で雇えるためで、センターは100カ所に達し
雇用者数も10万人を超えた。

2010年には同国の国内総生産(GDP)の5%を占める主要産業に成長するとの
見方もある。

米コンピューター大手のデルは2月、フィリピンで同社初のコールセンターを
設置した。来年には2番目の拠点も開設する。

主な業務は米国の顧客からの問い合わせへの対応。
さらに八拠点を設ける計画だ。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061226AT2M2401D26122006.html
258大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:00:55 ID:upkrQsPX0
高2で受験勉強やろうかなと思い大岩購入した者です。
大岩に手をつける前に、やはり英単語は最低限覚えておくべきでしょうか?
259大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:12:03 ID:0pAsmAnKO
同時進行
260大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:19:19 ID:upkrQsPX0
>>259
レスありがとうございます。これから頑張ってみます。
261大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:19:53 ID:4T9n54gkO
さっき初めて赤本解いてみたんですが
解答し終わった後の見直しはみなさんどのような見直しをしているんでしょうか

全訳を読む→わからなかった単語チェック→間違えた問題の解説チェック
という流れで良いんですか?なにかアドバイスあればよろしくお願いします
長文失礼しました
262大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:58 ID:GNQh67jpO
質問したいんですけど,大岩はいちばんはじめの英文法でいいんですか?
263大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:41:30 ID:OOTkQC850
>>262
基礎の基礎が分からない人なら良書だと思いますよ。
264大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:07 ID:Y0g7Ld3pO
速単やってるんですが、どのようにすれば一番ためになる学習ができるのでしょうか?
265大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:45 ID:NLT51fiZO
安河内のはじていやった後は基本はここだの前に大岩の長文はさんだ方がいいですか?
266大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:52:17 ID:m8YMiun8O
早稲田の法、社学を受けます。文法ってネクステージ以外に何やればいいですか?
267大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:53:30 ID:Nn0XiRFv0
>>266
とりあえず1嫁
268大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:10:07 ID:vev4K36mO
1.高2
2.基本はここだ
3.河合55前後
4.広島大学 経済学部

文法を始めようと思うのですがやはりネクステが良いのでしょうか??
学校で桐原1000を買ったので桐原をしてからネクステに移ろうかと考えているのですが。
269大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:21:54 ID:Ge6Fxitw0
>>268
学校で桐原1000買ったんならネクステは要らない。
桐原1000+センター過去問5〜8年分の問題+広島大学の赤本でお釣りがくる。
270大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:27:29 ID:vev4K36mO
ありがとうございます。
また桐原をやる上で文法参考書も学校で買ったラーナーズがあるのですがフォレストも買った方が良いのしょうか?
271大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:32:11 ID:LYlil1MZO
>>270必要ない
272大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:32:44 ID:uFFV/3+PO
ラーナーズって何
漏れはフォレスト買ったほうがいいと思うが…
273大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:33:55 ID:QDTyGFXZO
ラーナーズは基礎固めには良いが、すぐ物足りなくなる。辞書本としてはダメ。
ワンランク上の奴(フォレストとか)を購入した方が良い。
274大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:34:56 ID:mYDMOzkdO
1 高2
2 ポレポレ、ネクステ、シス単、
3 進研68
4 富山大学医学部医学科

英語の長文についてですがなかなか文を読むスピードや構文の把握がうまくいきません…ポレポレの次はなにがいいでしょうか??
275大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:42:07 ID:OeOpn1HxO
現在高2、理系、志望大学名古屋大学、偏差値進研50
恐ろしく英語ができない(特に長文)ので、一日一個30行くらいの長文をといてます。けど、単語とか、文法わからないので、90分くらいかかってしまいます。それでも続けた方がいいですか?
276大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:42:53 ID:QDTyGFXZO
ポレポレの次は英文読解の透視図と相場が決まってるが
その前に中レベルの長文の多読と語彙の徹底的な補強。
ようは、基礎長文問題精工レベルの長文問題集と一冊の単語集をやり込む。
これで読むのが速くなるはず。
277大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:44:50 ID:LYlil1MZO
音読しろ
重要なのは息継ぎの仕方 つまり区切り方だ
それが自然とできるようになれば早く読めるようになる
単語熟語がわかっていればの話だが
278大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:15 ID:Wx8owddZ0
>>264
一番ためになる学習=話し上手+書き上手になる学習法

「聞き上手は話し上手」と同様に
「読み上手は書き上手」と思う。

良質な英文をたくさん読んだり聞いたりして、
サル真似でもよいから、Englishで話し、書くことが上達への道。
間違いを指摘してくれる教師役が身近にいないときには
参考書の著者が先生の役割りを果たしてくれる。
279大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:48:18 ID:QDTyGFXZO
>>274
さらにその前にポレポレの復習やね。
3周くらいはすること。

>>275
このスレの30あたりを見ること。参考になるはず。
280大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:04:12 ID:Wx8owddZ0
>>270
ラーナーズで物足りないならフォレスト飛ばして、
ロイヤル英文法(マーク・ピーターセン共同著作の方ね)を勧める。
広島大学2次試験の英作文満点狙いまで射程距離に入る。
フォレストは改訂後に前置詞が弱くなったとEnglish板で書き込みされてるから不安。
281大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:06:21 ID:S5rrBuXb0
今、ターゲットの1900つの単語を覚えれば、大学受験はある程度いけると聞いたので
単語を1つ目から一つずつ、意味と英語を1回ずつ書いて、熟語が書いているものは、それも1回ずつ書いて
単語ずつに、他の紙に、自分で、英語の文を作って、書いて勉強しています。
この勉強法についてどう思いますか?
やっぱり、時間がかかりすぎて効率が悪いでしょうか?

単語暗記のいい覚え方が他にあれば教えてください

最初は単語カード作ろうかと思ったのですが、自転車通学ですし、見る時間が皆無なので、無駄かなと思いまして;

>>1で自分の学習が正しいというのはダメというのは承知です
自分の学習が正しいか。というよりは、単語の効率のいい勉強法を教えてください


文法の方は、フォレストとマドンナ古文文法を持ってるんですが、マドンナを読んでいます。
282大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:16 ID:U7CeOCCVO
名詞がふたつくっついてる名詞ゎ前を強く読むんですか?
283大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:15:50 ID:LYlil1MZO
>>281
耳栓装着して発音しながら意味をいえ
284大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:17:58 ID:uFFV/3+PO
>>281
最後の3行にフィタ

単語覚えられてるなら今のままでおk
285大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:22:24 ID:DHYHI+8r0
高2
全統64
志望は閑閑同立
今までは、
速単必修、Always1001、解体英語構文
を完璧にこなしてきたつもり

文法は塾でやってるんでこれからは文法語法1000をやっていくつもり。
で、それと平行して長文読んでいこうと思うんですけど、
易しめかつ、内容鯉問題集ないですかね?

286大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:22:25 ID:S5rrBuXb0
>>284
なんか、1ページやるのに30分以上かかってるので、時間かかりすぎて時間もったいないかな。
と思ったんですが、大丈夫ですか。ありがとうございます
287大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:25:44 ID:x0AmPGUD0
>>285
英語頻出長文読解(学研)
288大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:29:08 ID:QDTyGFXZO
ロイヤル英文法はラーナーズの3ランク上の英文法書で、使いこなせる高校生はかなり少ないだろう。
2ランク上でちょうど良いのは表現のための実践ロイヤル英文法かな。
289大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:30:07 ID:DzqgLGuQ0
>>281
単語暗記の効率では「システム英単語で赤シート使用」が現時点でベストだと思う。
学校でターゲット1900買わされたんなら副詞、形容詞、動詞はそれで覚えよう。
「自分で、英語の文を作って」の方法はお勧めしない。
間違った英作文を作る癖がついてしまったりする。
290大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:34:43 ID:r4Y6PMm5O
ビジュアルTUの後に読解の参考書をやろうとしているのですが
何がいいでしょうか?
291大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:36:57 ID:+++2mHBY0
>>288
ロイヤル英文法>>実践ロイヤル英文法>>フォレスト=数研のなんか>>ラーナーズ
ってimageした。
実践ロイヤル英文法なら大学生、商社マンでも使えるね。
292大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:10 ID:x0AmPGUD0
ロイヤル英文法は辞書としてはいいけど、普段から読めるものではないよね
実践もいくぶん読みやすくなってるけど、
見開き2ページで1項目を記述とかじゃないので、
のこり3行くらいから別の項目の記述に入ったりちょっとニガテ
293大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:19 ID:QDTyGFXZO
>>290
伊藤スレを読めばテーマ別であることが分かると思うが、俺はあえて英語総合問題演習の中級、上級を勧める。
理由は、解釈参考書に飽きるころだから。
294大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:03 ID:S5rrBuXb0
>>289
ありがとうございます
それは確かにそうですね。
英文作ってて、これあってるのか・・・?って思いながら書くこと多いので・・・
ターゲットを赤シートを使って勉強するのはダメなんですかね?
295大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:55 ID:UZAO5CNI0
>>290
高2だったら偏差値80超え?
解釈技術100→赤本。
英文解釈教室はビジュアゥUやったらもういい。(やってもすぐ終わる)
296大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:49:07 ID:QDTyGFXZO
>>291
用途が違うからね。
無印はひたすら用例を集めまくって、理解型の解説が少ないから初学者には厳しい。
実践は理解型の解説が豊富だけど用例がイマイチ少ない。
ただ実践の例文集300は受験生にも役に立つはず。
例文集を覚えながら実践を読むという勉強法もアリだな。
297大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:01:24 ID:7OUJjv4/0
>>294
学校配布のターゲット1900赤シートにはお世話になったしダメじゃない。
動詞、副詞、形容詞はターゲット1900で十分。動詞の場合、基本動詞+前置詞が怖いわけだが
それは熟語本に任せるとしよう。
298270:2006/12/27(水) 00:01:28 ID:CZBX1oN5O
皆さんどうもです。
ロイヤル英文法は見てみた事がないので明日にでも見て来ますね。
299大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:03:46 ID:Hx6Otll2O
センターの英語模試とかでいつも8割以上はあったから全く手着けてなかったら120点くらいしか取れんかった。どうしよ?英語のカンの取り戻し方とかない?
300大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:08:14 ID:rgTsi7zFO
過去問と河合の黒本で実践慣れしかない。
だいたい時間がなくて点数が取れないのだから、どこで時間が掛かってるのかを研究して対策を練るしかない。
301291:2006/12/27(水) 00:19:38 ID:7OUJjv4/0
>>296
マーク・ピーターセン著の「日本人の英語」読んでから
実践英文法読む時間って受験生にはないんだろうけど、お勧めだね。
英語通訳や英語教師(駅弁・私大教育学部志望)なら実践英文法をお小遣いで買うべし。
302大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:25:00 ID:e+4H7WmcO
高2で全統75です。
単語は速単必修終わって、文法はネクステやっていて、解釈はポレポレがそろそろ終わるんですが、
ポレポレの単語が難しいく感じたので速単上級をやろうと思うのですが、
上級のレベルについていけるでしょうか?
センターは9割行けたので基礎はあります。お願いします。
303大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:28:36 ID:Ado3qixQ0
>>302
単語帳についていけるいけないってあるのか?
304大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:30:08 ID:7OUJjv4/0
>>302
習得語彙数4000超えてるようだし速単上級に十分ついていける。
305大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:31:32 ID:e+4H7WmcO
>>303 文章のレベルが難しいんじゃないかと思ったので。
306304:2006/12/27(水) 00:37:21 ID:We8xF4430
ポレポレの英文より複雑怪奇なのは読んだとことがない。
307大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:42:35 ID:KUQdkjqh0
>>296
システム英単語の例文と、ターゲットに書いている例文はどのように違うんですか?

>>297
基本動詞+前置詞はターゲットの各単語のところに書いてるのだけではたりないんですか?
308大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:55:27 ID:e+4H7WmcO
>>304 >>306
ポレポレってそんなものだったんだ。ありがとうございます。
309304:2006/12/27(水) 01:00:18 ID:We8xF4430
>>307
基本動詞+前置詞はターゲットでは足りなさすぎ。
重要熟語本(ネクステでもOK)+センター過去問+志望大学赤本でお釣りがくる。
310大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:08 ID:jc2w2vwq0
高2の東大志望です。
偏差値は全統で偏差値72
学校で買ったターゲットと即ゼミ3をやりました。
これから受験勉強始めたいのですがまず何をすればいいですか?
英文解釈という言葉を最近知ったくらい受験に関して無知なのでお願いします。
311大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:24:56 ID:+yDd6C6h0
>>310
センターの過去問+東大の赤本
何が苦手なのかは定期試験では見えてこないので、それからになる。
高2なら東大の赤本が40パーセント解ければいいと思う。
高3での目標は文1、文3なら9割。文2なら7〜8割正解で。
余った時間は古文、漢文、歴史論述にまわす。
312大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:27:20 ID:pG4WU7C90
効率のいい音読のやり方を教えて下さい。
313大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:28:43 ID:5V5Zbqz50
お外に向かって吼える。
本気で吼える。
いろんな意味で海馬に記憶が刻まれると思う。
314大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:29:26 ID:svTzp3BqO
がり勉メガネ根暗大学デビュー悲しい人生ダネ
ハハハハハハハハハハ
315大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:55:28 ID:ncGjxQ610
英語配点の重み
上智文、東京外大、慶応法>東大文T・V、京都文系、一ツ橋>東大文U・理
東大の場合、英語弱くても他の科目で逃げれるが私文は英語×なら不合格確定
316大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:23:18 ID:4Xbo46700
高2なら部活やったり教科書の予習やっとくれ。
赤本は早目に準備しよう。慶応法-東大文受験なら2冊必要だが買って損はないよ。
317大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:04:26 ID:pdhbQUgv0
高2 東北大理系志望
テンプレ通りやろうと思い、大岩と大矢を終えました。
倒置等についてはまったく触れられていなかったのですが、これについては基礎英文解釈の技術100
で補えますでしょうか?それとも技術に入る前に何かはさんだほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
318大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:33:41 ID:4Xbo46700
はさまなくてもOK
319大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:47:36 ID:4Xbo46700
副詞を文頭に置いて強調するとVSの倒置
If I wereのIfを省略するとVSの倒置
否定の相槌は neither(nor)+VSの倒置
320大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:50:37 ID:4Xbo46700
あとは慶応の先輩がアドバイスしてくれる。
俺はもう寝る。
321大学への名無しさん:2006/12/27(水) 04:41:48 ID:cBMtSOzW0
高3相当/MARCH志望
現在やっている事:熟語(ターゲット1000)と単語(ターゲット1900)の総復習
所持している参考書:Z会の英文法トレーニング/安河内式英文法(語法/基礎)/速読英単語必修編
駿台模試/偏差値50弱
補足:文法は中学課程修了-高1初期レベル(一部サビてそうですが)

独学で学んで来た為(高等学校での履修無し)、文法知識がほぼ皆無です。
とりあえず単語だけで何とかやってきたんですが、流石に限界を感じました。
センターまで残り一ヶ月弱で英文解釈/英文法を確実にマスターするとしたら、どの様にすれば良いでしょうか?
お薦めの参考書、勉強法等教えてくださいorz

宜しくお願いします。
322大学への名無しさん:2006/12/27(水) 08:37:29 ID:FzkyYTIQ0
今から文法覚えるって・・・かなり厳しいんじゃ・・
323大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:10:04 ID:lalk/4iF0
ネクステもらtったのですが
これ一個前のやつみたいで 現在発売されてる方がよいのでしょうか?
持ってるやつは205の征服
現在販売は215の征服

中身とかの内容もよくなってるのでしょうか?
324大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:21:05 ID:kshJtOCAO
高二文系です。
今まで
ターゲット1900(2周目)
アプグレ(文法のみ)
とやってきたんですが、アプグレは文法にかなり不安箇所がありましたがフォレストを参照に文法だけとりあえず終わらせました。
このまま一冊終わらせるべきですか?
それとも今からフォレストみたいな文法書を一からやり直すべきなんでしょうか?
文法ばかりやってても点とれないし、かと言って疎かにするとあとからボロボロになりそうな気がして…
でも時間も無いorz

あと解釈や長文はいつやれば良いのか分かりません…マーチ志望です。
アドバイス下さい。
325大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:59:02 ID:WGZcltJA0
>>321
この短期間で確実にマスターなんてありえないが、
オススメを書いておく。

仲本の英文法倶楽部をやってから
アプグレ・ネクステで演習。
それと同時進行で、基本はここだをやる(出てくる例文は全暗誦)。
さらに過去問の設問形式を研究する。

>>324
アプグレの文法を終わらせたんだったら解釈に行ったほうがいい。
文法はアプグレの文法の分野をもう一周やる。
それと同時に「基本はここだ」をやる。
わからないことがあったらその都度フォレストを参照するとなお良い。
基本はここだの後は基礎英文解釈技術の100をやると解釈は十分なところまでいく。
長文はそのあと。
326大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:45:08 ID:nXNk7LghO
今から長文問題をやるのはセンター過去問か新しい参考書どちらがいいのでしょうか?
327大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:51:10 ID:AAzY+UwJ0
>>324
並行でしょう、文法だけが英語じゃないし
英文解釈する上でも単語熟語の知識は必要。
基礎英文問題精講とか英文解釈の技術には難しい単語・熟語には訳書いてあるけど
本番ではそんなものはついていないよ。(明らかに受験レベルを超えた単語には注ついてるけど)
アップグレードの熟語問題で300コ、熟語→単語、熟語→熟語の書き換えも
含め約700コはすぐに覚えるべき
328大学への名無しさん:2006/12/27(水) 14:12:35 ID:KmnGEEEB0
究極の英語勉強法 【音源反復リスニング勉強法】

http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
329大学への名無しさん:2006/12/27(水) 15:15:56 ID:nT35y8AG0
単語おぼえるのに発音ってどうしてますか?
発音記号まで覚えていますか?

ちなみにオイラは単語はまず正しい発音を録音して流している。
そして訳を書いてスペルを書いている。ここで重要なのは訳を先に書くこと
発音を聞いて訳がわかればスペル→訳が分かる。
スペルは一字でもまちがうと意味ない。
とりあえず発音・訳で単語張をすべておぼえる。そのあとスペルを覚えることにしている。
訳⇔発音を完璧にしてスペルにいく。発音を覚えていればスペルも覚えやすい。
330大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:38:36 ID:geftk49U0
高2文系MARCH志望
基礎英文問題精講を持っていてまだやってないんですが
基礎英文解釈の技術100を買ってやるのはどうですか?
基礎英文問題精講だけで足りますか?
ご検討よろしくお願いします。
331イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/27(水) 17:13:50 ID:rsr1xhw20
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
332大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:08:05 ID:jYV6y77V0
>>329
英語発音を聞いて和訳がわかれば満足してしまう受験生が多い鴨。
英文には文強勢があるので基本例文丸ごとの発音覚えるのも良い賀茂神社
>>330
基礎英文解釈の技術100をマスターしてから木曾精講で演習することを薦める。
333大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:17:45 ID:/nSwV+g90
I have just get 333!
:.:!:.!:.:.:.:.:.:.l:`l丶、:.:.:.:.:.://., ' ./:/:./ !l ヽ:.:.:.:ヽ:_..- ':.:!:.:l:.:.:.:.:.l:.!:.ヽ
:.:.!:.!:.:.:.:.',:.',:.!:.:.:.:.:>'<、/ //,:./  !l _><\:.:.:.l:./:.:.:.:.://:.:.:.:
:.:.:',:',:.:.:.:.ヽV`ヾ〒_==ミー7/// ーrィ== 〒ア、/:':.:.:.:..://:.:.:.:.:
-、,.ヘヽ:.:.:.:ヽヽ ヾ、_ー'_ノ /'´〃    弋_ー'.ノ '  /:.:.:.:.:.//、:.:r‐‐
 ヽ.-l \:.:.:\、     /´        ヽ   /':.:.:.// ,.-J
./  .!   ヽ、:.ヽヽ、      i        ‐,.'ィ":./   !/  `
ヽ、  ,!   l l`ヾ.=-    _._ _._   -‐"‐/l !   l )  / 〉
) .! へ!  //  `丶、      ...     ,. '´   l !  !< ,   く
My name is Souseiseki,I am No1 of Moekon 2006.
334大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:32:25 ID:geftk49U0
>>332
サンクス
ちなみに今ターゲットをやっていて、ネクステと基礎英語長文問題精講を
もっているのですがどう活用すべきですか?
335大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:41:05 ID:fJsfP0QFO
センター過去問半分とれないんですがなにをやれば点がとれますか?
浪人です
大問1、2、3が特に出来ませんorz
長文も出来ませんが…
336大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:48:23 ID:/nSwV+g90
>>334
長文解釈演習中での単語帳は脇役行き。文法問題集(ネクステなど)は本棚にしまっておく。
もちろん基礎英語長文問題精講も本棚に眠らせておく。
しばらくやることは教科書の予習+技術100。これだけに集中。
単語帳と文法問題集は春休み以降の知識チェック用に活用すればよい。
337大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:56:30 ID:geftk49U0
どうもです。
とても参考になりました。
また何かあったらよろしくお願いします。
338大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:07:56 ID:ScWr2bpqO
>>335
再来年がんばりなさい
339大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:11:59 ID:fJsfP0QFO
>>338なんとかなりませんか?
340大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:13:41 ID:/nSwV+g90
>>337 You are welcome.
             ,. -‐' 二二二二ニ、‐- 、
        / _r‐┘  ※  ※ `^ヽ\
       /r‐'´ ※ _r-:‐ヘf^^¬‐-、※\`ヽ、
      / /※ _r‐┘::.::.::.:lト、::.::.、::.::.:: ̄ヽ} /
.     / l 「 _r┘::/::.::.::l::|::.||l:ト、::.::\::.::.::.::.:V|
    /  ∨::.::.::.::l::.::|;ノ:/::.l:|T 弋ー:ヘ::.::.::.::|:|
.    く   |::.::.::.::.」::イ://l::/// _  `ー┤::.::.::ハ
    `゙┬|::.::.::.´:|::// ‐ / '  、二ニ }::.::.:/::.::l
      |::.ヽ.::.::.::.V -‐'′ ,   〃__/:::/l::.::.:|
.      l::.::.::.「ヽ、_::\" r-―‐1 `ーイ※|::.::.::l
      ト、\::} 、レヘ ̄   !   |  ,.ィ′ /::.::.::.|
      |_込_\小 |> 、 ヽ、_ノ ,.イ::.{   }::.::.::.::.l
341大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:18:12 ID:1gfgq++FO
ビジュアル1と2
ネクステ
英頻総演習
ターゲット熟語
速単必修
基礎英文性交
やりましたが法政いけますか?
342大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:40:46 ID:pdhbQUgv0
341>>
ほんとに終えたならもっと上の大学も行けるかと。
343大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:00:30 ID:1gfgq++FO
マーク模試では結果がなかなかついてきません。
記述はできるのですが・・・
344大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:04:47 ID:5mI4mhvP0
基礎ができてないんじゃん
345大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:10:25 ID:PwiatTbdO
>>343
ナカーマ
マークって時間ないんだよね…
346大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:12:12 ID:ScWr2bpqO
>>343
俺もわかる
マークって答え読むのめんどくさいから時間切れに鳴っちゃう
347大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:18:23 ID:Kc5g1tJHO
自分東洋の2部の法学部行きたいんですが、とっても頭悪いんです。こないだ河合塾センター全統模試受けたんですが、E判定でした。 使ってる参考書は
センター1500
ネクステージ
東洋一部の赤本
政経の本
ゴロゴ手帳
基礎英文法
3教科でベスト2方式なんですが、どの教科が効率よくできるのか、あと今から挽回できるのか聞きたいです。
348大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:33:46 ID:Kc5g1tJHO
あげい
349大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:37:47 ID:uw/UsRX4O
1浪、12月の最初から英語を本格的にやりはじめた者です。
過去の模試ではマーク模試は平均よりほんの少し上、駿台の全国模試では偏差値40程。

基本はここだ→基礎解釈100→ポレポレ→透視図(今ココ)と繋いでなんとかセンター過去問180点とれるくらいにはなりました。
文解釈は大分何とかなってきた感じですがライティングがまだほとんど手を付けておらず不安です。東大の英作文で点をとれるようにするにはどのような参考書をこなしていけばよいでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

ちなみに英語には1日4〜5時間割けると思われます
350大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:27 ID:oGeb89zaO
即ゼミ3のつまんなさは異常…テンプレの大岩、大矢、基礎100、ポレポレまでは楽しかったのにな…でもかなり力着いた(^o^)
351大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:26:20 ID:ScWr2bpqO
>>347
まず地歴公民は絶対だろ

国語が得意なら国語を極めろ
そうでないなら英語頑張れ
間に合うかは君次第だ
352大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:28:05 ID:ScWr2bpqO
>>349
予備校の東大特価の冬期講習とったら
353大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:37:02 ID:kZLo6n/2O
英語のマーク模試で点数が低い奴らはヘタレ。
模試で集中力保たれん奴は本番も絶対無理やろな(^^)
354大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:18 ID:Vyn2rBACO
低レベルですみません。
高2なんですけど、大岩文法をやりこなしたのですが、どうしてもネクステに繋げられませんorz
どうすればよいのでしょうか…?
355大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:17 ID:ScWr2bpqO
>>353
本番で集中力切らすバカがどこにいるんだよ
356大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:59 ID:LlgvNusR0
>>349
英作文のみに割ける時間がわからないのでなんともいえないですが
河合の英作文の本がいいと思います。
全部で三冊ありますが、恐らくかなりの実力があると思うので、
いきなり一番難しいのでも大丈夫でしょう。
あとはやはり過去問ですね。
東大はもちろんの事、東京外大や大阪外大もするといいでしょう。
東大の過去問は見たことありますか?
それほど難しいものではありません。
それを考えればやはり河合の本は二番目からのほうがいいかもしれません。
用は分からない単語をいかに簡単な文で言い換えるか、という
テクニックですからね。ざっと目を通す感じでいいでしょう。
357大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:54:09 ID:ScWr2bpqO
まぁマークでもセンターなら190くらいいくからどうでもいいんだけどね
358大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:56:47 ID:rk5ZNMjrO
解体英熟語と文法の実況中継がいいと気いたんですが、使ってる人いますか?
359大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:48 ID:8P+e5Ybv0
基本はここだ→基礎技術100と来てビジュアル1やるのって無駄ですか?
無駄なら基礎100の後は何をすればいいでしょうか?
360大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:44:14 ID:rk5ZNMjrO
あげ
361大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:01:14 ID:gZbY/LjfO
明治法志望で高3です。
解釈を長文読解と並行してやろうと思ってるんですが、ポレポレと英文解釈技術100のどちらのほうがいいでしょうか?
362大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:02:59 ID:hoctnDSQO
ポレポレとか技術100の復習の時に、文の意味を覚えてしまっているので
あまり内容が頭に入った気がしないんですが、かまわず続けるべきですか?
363大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:11:57 ID:TK/Mc26R0
今高2なんですがどうも俺は参考書で学ぶのが苦手なんです。
なんか一人で参考書めくってやってても身につかない。

代ゼミTVネットとかで水野の基礎から学ぶ英文法・語法
とか受けたほうがいいでしょうか?
364大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:58 ID:ScWr2bpqO
>>361
明治レベルならどっちも必要ないと思う
365大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:17:45 ID:gZbY/LjfO
>>364
じゃあ、基礎英文解釈技術100のほうがいいでしょうか?
それとも解釈やらないで単語と長文読解だけでいいでしょうか?
366大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:25:10 ID:ScWr2bpqO
明治って訳出あんまりないよね
そうだとしたら語彙を増やしつつ長文になれたほうが得策だとおもうよ
367大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:29:53 ID:gZbY/LjfO
>>366
ありがとうございます。単語はシス単4章以外だけでいいですよね?
368大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:36:07 ID:uw/UsRX4O
>>352
講習は一応とっているのですがそれだけではとてもカバーしきれないだろうなあと思ったもので・・・


>>356
英作文自体に割ける時間は1日1時間強ですかね。
読解における苦手意識は多少払拭されたんですが英作文がまだ単純な文法ミス等するのではないかと不安です。読解力がつけば英作文も出来るようになっているとみていいんでしょうか。
自由英作には触れる機会だけは今までも割とあったのですがあまりに実力不足なために意味をなしませんでした。
単純な文法ミス等しなくなっているようであれば言われたように河合塾の物をやってみようと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
369大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:40:08 ID:yLQ0aZj/0
誰が書いてるかもわからないのに信用してるのかな?????
参考書マニアがアドバイスしてんだろな<^^−−−^p@;;「@「;;>
おまえら自分で本も買えないのかよ!〜〜〜
俺の使用中の本は、絶版だぜ〜
370大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:43:33 ID:ScWr2bpqO
>>367
できれば全部やりたい
欲を言えばマーチレベルの過去問にでてきた単語は単語集にのってなくても自分でタンゴチョウ作ってほしい 簡単な単語ほど意味を引いてほしい
たとえばoutnumberという動詞があるんだがなんとなく意味はとれてもはっきりとはとれないでしょ?そういう単語を辞書ひいてみようよ
371大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:44:50 ID:yLQ0aZj/0
370はいったいなんなんだよ!
372大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:49:28 ID:yLQ0aZj/0
なんでこんなことを信用するんだ!
まさかみんなこのメソッドを鵜呑みにしていないよな?
373大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:53:26 ID:ScWr2bpqO
>>372
鵜呑みにする人はさすがにいないでしょ
あくまでアドバイスなんだからやるかやらないかは自分しだいなわけだし
374大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:56:02 ID:jxdGYPdH0
現在高1なんですが、
学校での考査が、学校で使ってる教科書、問題集、参考書の丸暗記しかやらせてない気がして悩んでます。
公立トップな筈なんですが、
現在の学校での授業が疑わしくなって、すこし相談したくてかきこんでます。

とりあえず学校でやっているのは、構文150の基本例文が終わり、
普通のリーダーの教科書に沿ってリーダーは進んでます(Crown1,2がおわりそう)
そして、文法の部分は、参考書(BestAvenueっての)を、暗記しろ、といってそれで終わり

あとは気が向いたので個人でリーディング教本買って、読んだんですが、全く新しいことも積み重なることも無かったような気がしました。
とりあえず時間はあるのでゆっくりやっていこうかなとおもうんですが、
どのようにすべきでしょうか。

東大理1志望です
375大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:59:55 ID:GCdsLIzRO
高B、学習院経済、河合全統記述・偏差値53の者です。センターではいつも140点台しか取れません。今は英単語2001と英頻1000を使っていてビジュアルは1、2両方終わりましたが長文は読めません。ビジュアルをやり直した方がよいですか??またはよい参考書やアドバイスを教えてください。
376大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:02:13 ID:NM6dSJxiO
>>374
うちも丸暗記だよ。
でも授業無視して違う勉強してるケド文法固まっててある程度の語彙力と構文取る力さえあれば書見でもクラストップぐらいはとれるよ。
丸暗記だけはおすすめしません。
学校のテスト90点でもセンター過去問100点のやつなんかいっぱいいるよ。
377大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:03:01 ID:PTb5reg90
高一からやるなら、

ビジュアル1,2 → 新英頻 → 速単1,2 → 解釈教室
プラス700選の暗記(速単、解釈教室あたりと並行)

これで英語は完璧。東大でも早慶でも楽勝だ。順序はこれがベターだと思うが、とにかく
上記の全てを飽きるほど繰り返せば良いだけ。
378大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:05:54 ID:AAzY+UwJ0
丸暗記すればいいじゃん、
暗記すらできてないやつが勉強しようなんて無理だよ。
学校採択されてる文法書ってあまりハズレはないし、
きちんと説明されてるでしょう?
379374:2006/12/28(木) 00:11:16 ID:I8PADR/h0
>>376
むしろ学校のテストより模試の方が取れます。(過去問は中学校の時、今年のものといて以来なんにも)
学校のテストで大体7割強で、高1の真剣であてになりませんが100、河合で8割強でした。
センターはやってみるまでわからないですが、とりあえず>>377みたいにやればいいんでしょうか、

あと、理詰めとはいったい如何なものなんでしょう?
380大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:17:42 ID:/elOM/xC0
いや、学校でもらう本は使い勝手の悪いのも多いと思う。授業で使うのが前提で
解説が不足してたりするし。その点、市販の本は独学向けだからね。
>>377のプランは最高だよ。だまされたと思ってやってごらん。早慶志望なら
新英頻の代わりに桐原1000、熟語、整序の3冊をやればなおいいね。
381大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:23:21 ID:/elOM/xC0
東大なら文法は新英頻のみで、駿台の要約問題集をやると良いよ。
良いの出てるから。
382大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:23:55 ID:AvLlEsqB0
ポレポレ一週間で全部やったんですけど感想としては短期間でかなり読み方の復習ができたな って感じです。

次は透視図って本がお勧めなんでしょうか?
383大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:26:46 ID:IIo34lDLO
新英頻って桐原の1000より網羅度と解説は詳しいんでしょうか??

ちなみにやはり初めて文法をやるなら、新英頻からはだめでしょうか??
フォレスト併用みたいな感じですかね?

誰かアドバイスよろしくです
384大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:26:50 ID:5+1VUy2x0
未来ある若者に馬鹿がアドバイスするな。
私がアドバイスできることはひとつ。
身近にいる、友人や先生に聞きなさいということだけ。
385大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:29:11 ID:DThNE9Ip0
>>374
Crown1,2はいい教科書ですよ。
よく私立が採用するプログレスを除けば一番難度高くて
かつよくまとまってる。

構文150も手堅い教材ですね。
たしかに公立のトップ校ぽい感じがする。

リー教読んで得るものがないということは基本的な準動詞系の
理解は既に磐石で、それでいてきっちり前述の教材を暗記できている
ということだから順調だと思いますよ。

教材選択については同じく信頼できる先生か先輩に聞いたほうが
いいと思います。
386大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:31:29 ID:NdrAMRz60
高2ですが、冬休み中は何に重点をおくべきですか?
387大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:33:29 ID:5+1VUy2x0
基礎徹底
388374:2006/12/28(木) 00:37:16 ID:I8PADR/h0
みんなありがとう。
とりあえず身の回りの意見としては
友人A→2ch池 それ以外→(頼りにならない)
教師→問題集買うな。  先輩との関わりはきわめて薄い。

という感じです。
>>377を参考にします。
語彙不足なんですが、そこは長文よんで積み重ねてけばいいんでしょうか?(新聞など)
389大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:40:27 ID:/elOM/xC0
>>377はぜんぶ手堅い本ばっかりだぞ。昨日今日出たものでもなく、時の洗礼と
いうものを受けて生き残った良書ばかりである。
まあ、単語熟語、文法語法、構文解釈、英作といったテーマごとに1〜3冊くらいずつ
自分にあったものを仕上げれば十分だと思うがね。
390大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:40:41 ID:5+1VUy2x0
おい!まてまて」。
志望校東大だろ?あせらずに今手元にあるもの完璧にしろ。
完璧か?
391大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:46:49 ID:6EiH0UST0
俺、超進学校ってところに通ってるけど、単語と文法がメインで、
あとは長文読解していて、解釈は基礎英文問題精講をやる程度だよ。
>>377の700選暗記はお勧めできない。
某超進学校でも、英語教師が生徒に300選を暗記させた年は受験に失敗している。
例文暗記するならば、ちゃんと理解している文にすること。フォレストやDUOなど。
392大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:51:14 ID:6EiH0UST0
amazonなどのレビューを読むと、700選暗記で偏差値が70になったとかあるけど、
某進学校では、例年に比べて生徒全体の成績がガタッと落ちたことで有名。
コストパフォーマンスが悪すぎるんだよね。
だったらネクステージとフォレストを何回も繰り返した方がよいと思われ。
393大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:51:55 ID:5+1VUy2x0
他の科目との関係を考えれば
ビジュアル1,2
英文法・語法のトレーニング1
速単必修
解体英熟語カード版
これだけを完璧にすればいいっしょ!!
394大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:55:48 ID:blb7pOQo0
それは700選を「これさえ暗記すれば伸びる」と妄信的な使い方してるからじゃない?
文法構文を学習した上でチェック、音声、例文教材として使えば伸びるよ。
ネクステージやフォレストやって、覚えた文法事項を復習して覚える教材だし。
>>393
単語に関しては足りないかもね、
基本単語すら危うい受験生が多いのも事実だけど
395大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:56:34 ID:Xgdr0S5EO
例文暗記ってのは、参考書を全部理解するのが前提らしいよ。

と言うか、暗記するくらいまで読めって事じゃないかな??
396大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:56:50 ID:5+1VUy2x0
単語テストは学校であるでしょうが。
397大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:57:04 ID:XDqyuBJ3O
でも700選はきちんと読解した上で(もちろん本誌に書き込む)
暗記すればかなりの効果あるでしょ

挫折する人のほとんどは読解をしてないまま
丸暗記しようとするからだと思う
398大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:20 ID:5+1VUy2x0
東大には700戦イラネッ
399大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:14 ID:6EiH0UST0
>>394
同意。
でも前置詞の用法とか超ムズだから、独学で構造分解は受験生レベルでは難しそうだ。
400大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:00:10 ID:5+1VUy2x0
英語構文150の例文あんきしてるんだったよな。
あとはドラゴンイングリッシュでOKだな
401大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:06:04 ID:5+1VUy2x0
変なアドバイスすんな馬鹿
402大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:08:36 ID:Xgdr0S5EO
テンプレにあった大矢と大岩をやってるんですが…
一日で一周出来るような量じゃないですよね?
403大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:15:21 ID:FTgmoTmQO
高3で河合の記述模試の偏差値が46〜7の者です。長文の力をつけて偏差値52〜3くらいの実力がほしいです。アドバイスお願いします。
404大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:15:48 ID:/elOM/xC0
>>377に対する批判は無いようだな。まあ、当然か。一分のスキもないプランだからな。
ただある程度時間がかかるから、3年からやるのとかはムリだぞ。
まあ本物の実力は短時間ではつけられないからな。
405大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:16:36 ID:5+1VUy2x0
1日一周で身につくものは少ないぞ。
復習をしっかりとしろよ。
復習は、一日後、一週間後、一ヵ月後、三ヵ月後、という感じでしよう・。
これは大変めんどくさいやり方だけど効果あるから。
大岩の場合は、初めから問題を解くと挫折しやすいから、最初は2回ぐらい通読してから
内容を分った上で進んでいくほうがよいと思うぜ
406大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:20:05 ID:FTgmoTmQO
1.高3
2.ターゲット〜800、ネクステージ少し
3.河合記述47
4.名工大

文法はネクステージをしようと思ってます。長文についてのアドバイスお願いします。
407大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:21:46 ID:Xgdr0S5EO
>>405
ありがとうございますm(_ _)m
408大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:24:46 ID:DThNE9Ip0
>405
あんた>384
「私がアドバイスできることはひとつ」
じゃなかったんですか・・・
俺が風呂入ってる間にどんだけアドバイスしてんですか
コーヒー牛乳ふきそうになった。松田優作の気持ちがわかった。
409大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:24:58 ID:FTgmoTmQO
>>403
>>406
すいません同じ内容です。間違えました。
410大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:28:17 ID:5+1VUy2x0
ww
411大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:30:11 ID:5+1VUy2x0
まあ〜、あれだ。かなり暇なんだ・。。。。。
412大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:32:21 ID:xLDy8L3u0
>>406
ポルノで英語がスイスイ学べる 基本淫文 700 選
413大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:33:38 ID:6EiH0UST0
>>412
それ自由英作文で使えそうだだねw
414大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:37:21 ID:5+1VUy2x0
おし、、、そろそろ英検準1級勉強してくるわ、・・・じゃあな!
415大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:02:54 ID:tV0Ll7CwO
センターでしか使わなくて、7〜8目指すんですが、文法は実況中継がいいって聞いたんですが、どうですか?
使ってる人います?
416大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:11:38 ID:qA4kQYWpO
吉ゆうそうが出してるリスニングの本っていいですか?
417大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:14:50 ID:XnmkaMm1O
>>408 マジウケタww
418大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:16:38 ID:z0r70g7BO
西きょうじのやり方がわかりやすくて、基本はここだ→西の実況ときてます。 次にポレポレは無謀ですか? なんか挟んだほうが無難ですか? 二年です。
419大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:05:15 ID:2JlafOf00
>>418
別になにもいらん。そのまま進め。
ただ、復習は念入りにしたほうがいい。
420大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:43:03 ID:UfJsJSy00
テンプレ通り大岩→大矢とやり、基礎解釈技術に入るとこまで来ました。
文法ももう少し固めたいと思い仲本の英文法倶楽部をやろうと考えているのですが
これは基礎解釈技術と平行してやってもいいでしょうか?
それとも、どちらかを先にやってからでないとまずいでしょうか?
421イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/28(木) 05:25:07 ID:OjeKlO3E0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
422大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:01:39 ID:blb7pOQo0
>>418
基礎のほうはさほど難しい英文はでてこないが、
構文の参考書を一通りやっておいたほうがいい。ポレポレは解説が簡素。
423大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:34:25 ID:XDqyuBJ3O
今の時期から解釈やるなら
ビジュアルTUより
基本はここだ→基礎解釈100→ポレポレ→(透視図)
のほうがいいですかね?
解釈は2月から初めて4月までに終わらせたいのですが・・・
高2東大理T志望です
424イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/28(木) 07:58:32 ID:OjeKlO3E0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
425大学への名無しさん:2006/12/28(木) 08:20:31 ID:W1N43nTGO
>>424
まだそのネタやってんのおまえだけだよ 惨めな
426大学への名無しさん:2006/12/28(木) 08:27:44 ID:Kc6CUMaxO
>>423
時間的にはどちらでもいけるから好きなほうやればいい。
立ち読みで決めよう
427大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:11:58 ID:QUpDb5Q/0
>>420
解釈技術100マスターをしているときはそれに集中したほうが良い。
大岩→大矢やったら文法、整序、英作文で凡ミスしないはずだが、
不安があるならもっと文法固めてもいい。
仲本先生については知らないので俺はコメントしない。
>>423
到達度はどちらのプランも同じくらい。長文限定なら偏差値65以上はいく。
数学テイストの基礎解釈100と伊藤先生メソッドどちらを選ぶかは立ち読みで。
428イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/28(木) 09:16:54 ID:OjeKlO3E0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
429大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:27:46 ID:QUpDb5Q/0
早稲田の過去問見たらシス単でお釣りがくる感じがした。
早大の英語長文は木曾100で十分賀茂。
430大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:11:12 ID:anfyc9jUO
>>429
つ社学の長文
431大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:15:00 ID:rgds/t/5O
早稲田の政経、商学部志望の現役生です
偏差値は河合のマークで63。
この前、商の過去問は7割いったんですが、06の政経の過去問解いたら3割しかあってなくて死にたくなりました。

とりあえずこれまで、単語に関してはDUOと速単必修と解熟やったんですがこれ以上はいらないですよね?
やっぱ速単上級の長文だけでも音読したほうがいいんでしょうか?
432大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:17:47 ID:YDfu9S4W0
3割って商学とそこまで差あるか?
俺商8割で政経も8割くらいあるんだが
単語は速単上級までやった
433大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:31:33 ID:g5WDz1PL0
政経対策なら
名詞で、 内閣、大臣、議員、裁判官、公務員、衆議院、参議院、・・・
動詞で、 召集する、任命する、解散する、経済成長する、・・・
など政経らしい単語を別に覚える必要がある。
速単上級よりむしろテーマ別単語集の政経分野のページで対策が効率いい。
434大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:39:56 ID:g5WDz1PL0
明治政経みたいに全然政経と関係のない英文出されたりするとハズレのわけだが
435420:2006/12/28(木) 11:13:17 ID:UfJsJSy00
一応、学年と志望は現在高2で旧帝大志望です。
この前の模試で文法問題がまったく解けなかったので、やらなきゃまずいのかと思いorz
>解釈技術100マスターをしているときはそれに集中したほうが良い。
これは、解釈技術に入ってしまったら終わるまで他のは手つけるなということでしょうか??
436大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:54:23 ID:sbnWorOsO
今井の英文法が売ってたから衝動買いしてしまった

使い道無いわけだが
有用な使い方あるかな?
437427:2006/12/28(木) 11:59:41 ID:JQMeUDVg0
>>435
文法が身についてないでしたら解釈より文法固めることが先。
古文の勉強順序と同じで、
係り結びの文法などを固めずに徒然草を読んでも伸びないようなもの。
438大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:04:14 ID:rgds/t/5O
>>432
商学部の長文はまだ内容が簡単で知らない単語あってもつかめるんだが、政経のはクソ長いし内容も演繹的論法とか帰納的論法だとか
…は?て感じで内容もつかみづらかったorz

今から速単上級は無謀?だったら過去問研究しまくって、その中で単語も覚えて慣れていけばいーかな?
439大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:05:43 ID:W1N43nTGO
>>432
脱文挿入どうゆうやり方でといてる??脱文挿入だけ苦手なんだけど
440大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:25:55 ID:q1YTblw7O
国学院の法学部が第一志望です。
過去門をやったら長文が70点中60前後で
間違い指摘問題、穴埋め問題が30点満点中6点か9点か12点…
もの凄い致命的的です。
本番までにどうやってこの穴をうめればいいですか?
441大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:46:46 ID:YDfu9S4W0
>>439
前後の文脈判断
センターの問題とやり方一緒
代名詞、代動詞とかの指示語と接続詞に注意してきっちり読んでみればできるよ
442420:2006/12/28(木) 12:53:39 ID:UfJsJSy00
>>437
大岩は5〜6周して、自分では完璧にしたと思っているんですが、文法問題は何故か解けませんでしたorz
大矢は3周くらいしました。
やはり、基礎解釈技術100の前に何かはさまないとまずいでしょうか??
443大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:58:11 ID:YDfu9S4W0
>>442
そもそも大岩は文法問題のための本じゃないから解けなくて当たり前
基礎100は長文につながる本だから文法問題とは関係無いから気にせずやればいいんじゃないかな
444大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:11:02 ID:RwG77wEsO
大学生なんだが、みなさんはネクステの次に何に繋ぎました??
英語関係を専攻しているのですが、どうも文法に弱い。
自分は特講に繋いだのですが、所謂超難関私大などを狙っている人達は何を使うのでしょうか。
445大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:18:11 ID:YDfu9S4W0
>>444
それは上のレベルとかじゃなくて、根本的なとこが抜けてるとかじゃない?
いや講義の難しさ知らんからあれだけども

フラッシュ英文法が素敵ですよっと
ネクステ以下〜ネクステ以上、どこが間違ってるか説明付き
分量多いから受験終わってからやろうと思ってる
446大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:26:33 ID:W1N43nTGO
>>441
ありがとう 今度から着眼点変えてみるよ(^-^)
ちなみにパラグラフ末のときもあったと思うんだけど その場合って
パラグラフのテーマと方向性に着眼するってやらかたでいいと思う?
447大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:28:44 ID:RwG77wEsO
>>445即レスありがとうございます。
ネクステレベルは自分で言うのもなんですが完璧です。
ただ、講義で教授がスラスラと流す内容でどうもわからない事が多い。
聞いてみると、大学入試の難しい問題集ならのってるといわれました。
東大文一で文法がわからないとか本当にバカですが、フラッシュ見てみますね。
448大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:30:43 ID:cFXC90hr0
手元に10年前のチャート式新総合英語(分冊の解答は紛失)があるんですが、
文法辞書的に使うならフォレストって奴のほうが分かりやすいですか?

449大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:31:54 ID:5N5gCph7O
なんで基礎技術100は例題だけでいいの??演習はなんでいらんの??(´ω`)
450大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:35:46 ID:RwG77wEsO
>>448フォレストはすごい良書ですね。受験の時使ってました。大学入試の文法で合格点をとるのはフォレストで十分だと思います。
451大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:37:37 ID:RwG77wEsO
>>449もちろんやった方が良いのではないでしょうか、ただ、例文で技術を覚えた後に過去問や、他の長文で試すといったほうが効果は高いと思います。
452大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:44:44 ID:YDfu9S4W0
>>446
んー、どうだろ
〜〜〜である。他方ーーはーーである。
みたいに続くこともあるから、やっぱ指示語をと接続詞、文頭にくる副詞句
辺りを中心に見るべきだと思うな
現代文勉強したほうがさっさとできるようになる気もするけどね

>>447
薦めた手前なんなんですが、2冊ある上に1冊1500円ほどするので本屋でじっくり見て買ってくださいね
TOEIC600後半程度なんだけども、軽く見た感じではすごいよかった

>>449
例題に比べると解説がウンコだから
453大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:46:59 ID:RwG77wEsO
>>452本当に助かります。ありがとう。
じっくりみさせてもらいますwww
454大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:57:17 ID:cFXC90hr0
>>450
ありがとうございます。
購入してみます。
455大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:59:38 ID:5+1VUy2x0
今井の英文法って悪書だよ。やめときな。
456大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:01:21 ID:5+1VUy2x0
文法は大岩で十分だよ。
457大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:02:27 ID:IIo34lDLO
>>452私も早稲田志望ですが、文法はなにやりましたか?あと長文はなにやったんでしょうか??


私はネクステしか文法はやってないから不安なんです…ちなみに長文の前に俺解釈本やってないんですが、

速単の必修やりこめば早稲田の社学くらいなら読めるようになるわけですか??

私はハイパートレーニング2とやっておきたい500しかやってなくて不安な毎日なんですが…

教えていただきたいです…o(_ _*)o
458大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:02:32 ID:ZSlJ3Vh10
テンプレの効果が凄まじい件
459大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:08:47 ID:blb7pOQo0
技術100は演習もやるべきだよ。
よく和田さんの受験学習の本とかで演習飛ばせみたいに書いてるようだが、
「ものすごい頭がキレる学生」が残り1年でムダなく東大レベルまで引っ張ること
を前提に書かれているだけ。英語は繰り返しなので学んだことを
違う英文でも「あ、これもいっしょなんだ」と感じるようにしないといけない
解説がないといっても、
例題をさっき学んだことすらをちゃんと自分で構文とれなきゃ学習が定着したとは言えない。
いつまでたっても赤本を自分で解けないようなものだよ。

受験生がやみくもに演習したりするよりかは、ポレポレだとか、名著と言われる
解釈の本は精密に配列されてて優れている。
460大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:11:22 ID:RwG77wEsO
>>457私は受験の時早稲田は教育を受けたのですが(今行ってはいません)、文法に関していえば、ネクステでだいぶカバーされていました。ただ私の場合それ+特講(西きょうじ)をやっていました。
速単読みまくりも良いかもしれませんが、やはり解釈の本を何冊かやった方がいいと思います。
461大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:15:08 ID:IIo34lDLO
>>460返事有難うございますo(_ _*)o

しかし今から解釈本は他の教科もあるので…現役時はやはり長文読んでいきたいと思いますが、 先輩は速単はやりましたか??
462大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:17:10 ID:YDfu9S4W0
>>457
文法はネクステほぼ完璧、フラッシュ英文法を触り程度に
長文は、とにかく構文取る練習した
んであとは読み込みだけかな

問題演習は模試と過去問のみ

解釈は現代文やってりゃ勝手にできるようになった
けどやっぱ何冊かやるべきかもね
463大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:18:27 ID:4D5VnGZtO
>>456
大岩じゃ文法問題解けませんよorz
ネクステつまづいています…
464大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:23:51 ID:1c4TZPLdO
今日から英語の勉強をします高2です

初めにネクステ、フォレストを買ってきたのですが
先にフォレストの要点をまとめてネクステか
ネクステに合わせ、フォレストを同時進行するか
どちらが効率よく勉強できるでしょうか
465大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:24:11 ID:blb7pOQo0
速単はあくまで単語帳であって、単語帳ってだれでも1冊は買うくらい
でかい市場なんだよ(東大英文解釈なんて本書いても購入者が少ない)
バカにでも売れるように入試英文のやさしいものをさらに改題して易しくしてる
ので解釈とは別問題。
高校の教科書だとか、やさしい英文を音読することには意味があるけど

特講(西)のはこの先生の講義受けてる人しか薦められないんじゃないかな
英文法語法1000と比べると解説が簡素。

速単必修やったら、700選丸暗記したら受かったとかは妄信
すべてをパワーアップ、本番レベルにもしっかり対応してほしい
466大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:24:29 ID:RwG77wEsO
>>461今年の受験生でしたか。すいません。
速単は上級のみやりました。自分の場合、単語は2001(河合)→速単上級とつなぎました。
解釈今からやるとしたら、基本はここだを3〜5日で終わらし、後は過去問+ポレポレで本番を迎えて下さい。
早稲田行くあなたにとって基本はここだは簡単過ぎると思われるかもしれませんが、ポレポレ理解のためにとても重宝します。ポレポレを完全に理解すれば早稲田の長文は大丈夫です。どちらも薄い本なのでもしよければどうぞ。
長文失礼
467:2006/12/28(木) 14:25:50 ID:OpKQiQN5O
>>458詳しく
468大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:26:15 ID:7FllNd7KO
>>461
シス単全部覚えた後に速読上級編やれば早稲田受かるお
469大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:32:54 ID:W1N43nTGO
>>452
長文サンキュー(^-^)
お互い第1志望合格できるようにがんばろうぜぃ
470大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:18:42 ID:RMaz6hfV0
ポレポレ、技術100を終わらせたあとの繋ぎ方を相談したいです。
透視図と解釈教室とテンプレにあるパラグラフリーディングの王道で
迷ってるんですがどうすればいいでしょうか?
志望校は大阪法と慶応法です。
471大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:34:41 ID:W1N43nTGO
>>470
学年と偏差値晒した法がいいんじゃない
472大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:37:01 ID:blb7pOQo0
>>470
まずは阪大が第一志望だよね?
それならば技術100だけで足りるよ、過去問も2・3題残しでもうやってしまったなら
解釈教室やってもいいけれど。ポレポレ+技術の250題やれば相当強いよ。
それだけの読解力があるのにパラグラフリーディングなど不要。
473大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:38:14 ID:IIo34lDLO
>>462>>466返事有難うございます。長文はセンター程度しか解いてないんですが…ポレポレやれば早稲田はよめるようになるんでしょうか?

ちなみにセンターは165点くらいですが…
リアルにセンター程度の長文しか読んでないんですが…ポレポレやっただけで早稲田に対応できるようになるのでしょうか??

長文読み込んだ方がいんでしょうか?
474470:2006/12/28(木) 15:49:39 ID:RMaz6hfV0
>>471-472
レスありがとうございます。これだけやっても全統64と伸び悩んでまして・・・
自分は高2でまだ過去問やってません。
とりあえず阪大に行きたいんですが、まだ伸びれば慶応法まで挑戦したいと考えてます。
ポレポレと技術100を復習すれば大丈夫ですかね?
あとさらにこのレベルで演習すべき問題集もあったら教えて下さい。
475大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:58:25 ID:RwG77wEsO
>>473時期的な事考えると先ほどのプランがギリギリかと思います。
476大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:03:32 ID:IIo34lDLO
>>475返事有難うございます。

社学志望なんですが…家にポレポレあるんですが…できる気がしないんですが…泣
ポレポレ→過去問でOKでしょうか??分からないとこは基本はここだをみればOKですか?一応基本はここだは大体OKです☆
ちなみに長文は読んだ量ほど強いってわけじゃないんですか?
477大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:17:16 ID:RwG77wEsO
>>476基本はここだ!は記述として使えるくらいマスターすれば、ポレポレは語彙力で解けます。
逆にポレポレ全くできないで早稲田の長文はキツイ。
確かに長文は読めば読むほど強くなりますよ。ただ読み方を知らずにただ長文読むのを繰り返すだけでは効率が良くないですよ。
ポレポレと過去問はできれば同時にやってください。時期も時期なんで。
基本はここだ!マスター→過去問+ポレポレといった感じで。
478大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:17:59 ID:blb7pOQo0
>>474
ポレポレとか技術100は受験学年の夏休みからでも難しいなあ、
と感じるレベルのテキストなのでじっくりやればいい。
3年になると浪人生も模試に参加して偏差値だって落ちるし、
じっさいには偏差値50後半レベルの実力しかついてないというか
単語、熟語、文法、構文をやりながらとにかく250題をマスターしましょう。
司法試験受けるにしろ、学歴などにしろ阪大のほうが上だよ。

ネクステージかアップグレードの1冊やって、辞書も活用すれば大丈夫。
479大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:24:41 ID:IIo34lDLO
>>477返事有難うございます。一応今立教の過去問解いたんですが英語は悪い時は5割です(ρ_-)o

ちなみに文法はネクステ7〜8割は覚えましたが、ポレポレは語彙力って文法事項はあまり必要ないんですか?

480470:2006/12/28(木) 16:30:43 ID:RMaz6hfV0
>>478
親切にどうもありがとうございます。
難しいとは感じないんですが、かなりとばしてきましたのでその程度の実力しかついてないのだと
思われます。まずはこの2冊をじっくり極めたいと思います。
あともう一つのアドバイス通り阪大を目指したいと思います。
とにかく250題、単語、熟語、文法、構文やったらまた来ます。
ありがとうございました。

481470:2006/12/28(木) 16:32:51 ID:RMaz6hfV0
すみません、構文ってどんな勉強すればいいんですか?
482大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:48:40 ID:RwG77wEsO
>>479もちろん文法は読解の上で大事です。でも、基本はここだ!で読解のための文法はほぼ網羅されています。
とにかくまずは基本はここだをマスターしてみてください。
483大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:51:13 ID:l5QOx9Lp0
東京家政大志望なのですが、基礎技術100だけで足りるでしょうか?
ポレポレもやったほうがいいですか?
あと、ネクステは文法問題だけでなくぜんぶやったほうがいいのでしょうか?
偏差値は代ゼミの模試で40でした。アドバイスお願いします。
484大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:54:19 ID:IIo34lDLO
>>482分かりました☆本当に本当に助かりました。o(_ _*)o
485大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:57:45 ID:RwG77wEsO
>>484この時期は本当に大変だと思います。
でももう少し、是非頑張ってください。
486大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:58:06 ID:blb7pOQo0
>>481
構文のテキストを1冊やってください。
技術100などに比べればやさしく感じるかもしれませんが、力は必ずつきます。
エキスパート最新英語構文124がオススメ
487大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:00:34 ID:4D5VnGZtO
文法は大岩をやっただけなのですが、基本はここだだけで文法問題はどれくらい解けるようになるのでしょうか?
あとALL IN ONEってこのスレ的にはどうなんでしょうか?力はつきますか?
質問ばかりですみません。
488470:2006/12/28(木) 17:08:40 ID:RMaz6hfV0
>>486
レスありがとうございます。
これは精読した後、音読して暗記、というやり方で大丈夫でしょうか?

ちなみに駿台の700選は必要無いですか?
489大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:09:42 ID:ec1q5/dLO
面白いほどを終わらせて、05年の過去問を解いたら141点だった。あと過去問+予想問題で160点まで伸ばせるだろうか?
490大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:11:16 ID:RwG77wEsO
>>487文法には2種類あります。文法問題のための文法、読解のための文法です。
ネクステは前者、基本はここだは後者に当たりますので別物と考えてください。
ただ、どちらもやらなければならないことです。
491大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:12:03 ID:RwG77wEsO
ネクステ→×
大岩→○
492大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:15:18 ID:gAKRdE7GO
基本はここだをマスターって例題やLet's tryを完全に訳せるようになればいいのかな??
493大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:24:12 ID:blb7pOQo0
>>488
構文124は左が例文解説、
右が和訳演習になってる、基本と標準があり入試問題レベル。
700選はやってもいいけどまずは124についてる暗唱例文を音読、
英→和、和→英をできるようにすればいい。
494483:2006/12/28(木) 17:27:15 ID:l5QOx9Lp0
だれか教えてください(ノД`;)
ちなみにセンターで7割程度とれればおkみたいです。
495大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:50:08 ID:RMaz6hfV0
>>493
質問は以上です。あとはつべこべ言わず勉強します。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
496大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:15:13 ID:3e9JGPHzO
マーチ理工志望で基礎100と速単の必修やってるんですがいまいち力がついたきになれません。
速単の英文って同じ英文を何回も読みこむと力つくんでしょうか?
497大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:54:25 ID:/Vg6n7x0O
高2です

基本は〜基礎技術〜技術
と来ているんですが、急に技術が難しく感じます。単語もわからないのが多いです。
こういうものなんですかね?頑張って取り組んだ方がいいでしょうか?それとも復習をした方がいいのでしょうか
498大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:05:14 ID:Z7d9soaKO
高二で京大志望なのですが、基礎英文問題精構と透視図どちらを先にやればよいでしょうか?
499大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:30:29 ID:6+5EK7ME0
>>494
その偏差値だとポレポレはついていけないと思う・・・
基礎技術よりも前に単語をやってみてはいかが?
それだけでも偏差値伸びると思うけど
本番まで時間ないからネクステは文法と語法のとこだけでいいよ
>>496
速単読むだけでも力つくよ
今やっている参考書完璧にしたらさっさと過去問にいくべし
>>497
技術100は単語は難しい
俺もシス単完璧にしたけど結構知らない単語でてきたから大丈夫だよ
時間もあるんだし復習を丁寧にやっていけばいい
>>498
基礎英文よりも基礎技術100から透視図につないだ方がいいと思う
これだとたぶん無駄がない
500大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:50:45 ID:UfJsJSy00
高2 旧帝大志望
基礎技術100やってる人はみんな基本はここだ!を終えてるみたいですが、
大岩→大矢ときて、このまま技術100にはいってもいいんでしょうか・・?
それとも基本はここだをやったほうがいいでしょうか
501483:2006/12/28(木) 19:56:02 ID:l5QOx9Lp0
>>499
ありがとうございます。まず単語を覚えます!
502大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:34:41 ID:qA4kQYWpO
503大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:36:39 ID:8NvrgEO3O
瀬下の実況中継から何につないだらいいですか??
504大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:51:42 ID:d75vl9Au0
英語の勉強ってよくわかんないな
単語だけなら単語帳繰り返しで覚えられるけど文法はそうもいかないみたいだ
文法も覚えてないのはひたすら書いて覚えたほうがいいのかな?
505大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:55:16 ID:GwRRzlId0
>>504
文法にも理解系と暗記系があるぞ。
英語わからん人は理解系の勉強から始めた方が良い。
実況中継とかはじていとか基本はここだ読んでみたら?
506大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:05:40 ID:Fe8a/jrH0
高1東大理U志望です。
そろそろ英語を勉強し始めようと思うのですが、
基礎英文法問題精講を終えた後700選につなぐことはかのうでしょうか?
「一流大学への道」みたいな感じをめざしているのですが、700選はただおぼえるだけでもいいのでしょうか?
507大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:09:27 ID:PjaMFFga0
偏差値上がった人いるのか?
508大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:11:28 ID:PjaMFFga0
このスレの方法で偏差値上がった人がいるのか?
509大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:13:33 ID:XDqyuBJ3O
文法がきちんとできてるなら大丈夫
できてないならまず文法固め
でないとまずやっていけない
700の英文を機械的に丸暗記するのは常人には難しいからね

あと挫折率の凄く高い本だから
やるならそれなりに覚悟したほうがいい
これをやらない分解釈とかに時間を回せたりできるわけだし
510大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:15:15 ID:d75vl9Au0
>>505
ネクステ先に買ったけどとりあえず封印する
理解系の勉強からするよ。レスサンクス
511大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:15:21 ID:PjaMFFga0
もっとまじめなアドバイスしてやれよ!
512大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:19:18 ID:PjaMFFga0
ここにはやたらドラゴン桜の影響を受けたやつらが多いみたいだな
513大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:25:55 ID:PjaMFFga0
506は偏差値いくつだよ!
514大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:28:50 ID:hT5z3hUcO
センター整序作文の練習用の問題集として、英語構文詳解ってオーバーワーク過ぎるかな?
文法と両方鍛えたいんだけど
515大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:31:04 ID:GwRRzlId0
>>514
センター整序に構文詳解はいらん。基礎文法できれば解けるから。
516大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:33:08 ID:gSfXMNAx0
>>506

あんな難しい700選やらんでも東大模試偏差値60超えるよ
東大志望ならひたすら平易な英文(教科書とか)を多読したほうがいい
それが近道
517大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:34:59 ID:PjaMFFga0
514へアドバイスしタルよ!
SV構造を見抜けばすぐにわかるようになっているよ。
お勧め本おしえようか?
518大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:36:36 ID:NdrAMRz60
技術100ってどういう勉強のしかたがいいんですか?
先にネクステとか文法をやったほうがいいですか?
519大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:39:18 ID:GwRRzlId0
>>518
書籍名は正確に書きましょう。
520大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:39:37 ID:PjaMFFga0
どうせ518はわからない単語がいっぱい出てきて挫折しかけてるんだろ?
521大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:44:18 ID:NdrAMRz60
>>519
すいません。
基礎英文解釈の技術100とNext Stageです。
>>520
違います
522大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:49:28 ID:UfJsJSy00
500お願いしますorz
523大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:49:42 ID:PjaMFFga0
基礎英文解釈の技術100は文の構造さえつかめば簡単に訳出できるものばかりで、
はっきりいってたいしたことない。(難しくない)
逆を言えば、この本の文の構造がわからないようであれば、訳し方の前に速読英単語等
の長文にある問題集でまず英文慣れを作ったほうがよいだろう。
524大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:51:21 ID:PjaMFFga0
522さんへ。
ネットやる暇あるなら、両方出来るじゃん。
525521:2006/12/28(木) 21:53:15 ID:NdrAMRz60
どうもありがとうございました。
526大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:54:34 ID:4D5VnGZtO
基礎英文解釈技術100と英文解釈技術100の違いって単語と文の難しさだけですか?
基礎技術100の方が使ってる人多いのは何故なんでしょう?
527大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:55:44 ID:GwRRzlId0
>>526
英語の前に統計学を勉強しなさい。

>基礎技術100の方が使ってる人多いのは何故なんでしょう?
母集団は?
528大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:58:41 ID:PjaMFFga0
巷では英文解釈の技術100には東大に代表される難しい難関大の英文がよく載っているというが、
そういっている人の大半は文構造を見抜く力がほとんどないといってよい。
なぜならば、文の構造さえつかめば簡単に訳出できて、たいしたことはない。
529大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:01:09 ID:PjaMFFga0
英文解釈の技術は東大にはいらないよ。
なぜなら、和訳問題が難しくないため。
530大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:01:52 ID:4D5VnGZtO
>>527
すみませんorz
周りに基礎技術100の方を使ってる人が多かったので…勝手に多いなどと解釈してしまいました。
531大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:03:41 ID:PjaMFFga0
逆を言えば、本格的な和訳問題を出す大学を志望している人は必須ってことだな。
532506:2006/12/28(木) 22:05:15 ID:2zYsSH7KO
今買ってあるのは
ビジュアルT・U、700選、即戦ゼミ3・8、基礎英文法問題精講、速単必修、シス単
なんですがとりあえず文法の基礎は基礎英文法問題精講として、次に文法を固めるために即戦ゼミ3・8をやるかビジュアルなどをやるかどちらがいいのでしょか?
533大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:10:25 ID:blb7pOQo0
tips:本当に東大受かるやつは自分で考える
534大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:25 ID:PjaMFFga0
532へ
ビジュアルT、U
速読英単語必修・上級
ドラゴンイングリッシュ<700選はやめとけ>
基礎英文法問題精巧
速読英熟語
英文要旨大意問題演習
英作文のトレーニング 入門・演習
俺だったらとりあえずこれで行く

535大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:13:37 ID:PjaMFFga0
書き忘れてた・・・・・+過去問
536532:2006/12/28(木) 22:20:43 ID:2zYsSH7KO
>>534
ありがとうございます。
もう一つ質問ですが
長文読解に必要な英文法は基礎英文法問題精講だけで十分でしょうか?
文法は最小限にしたいので。
537大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:22:38 ID:u/+gP79eO
MARCH志望で偏差値60ぐらいの奴が早稲田の長文解きまくれば、MARCHの英文楽になりますか?
538大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:27:27 ID:PjaMFFga0
文法はしないに越したことはないけど、過去問で点数取れてるならしなくていいんじゃないの。
539大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:35:02 ID:jSgQbbl30
高2、勉強は学校で買ったチャート式と授業ノート、代ゼミで偏差値61.7、志望は東北大学で過去問はやってない
540大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:38:48 ID:jSgQbbl30
数学より多く勉強してるはずなんだけど、数学は偏差値70超で英語は60程度。苦手なのかな?
541大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:00:13 ID:onHUUbH+O
俺は高2で東大志望だが2ちゃは95%が適当。残り5%たまに参考になる意見があったりするからそれ目当てに見てる。自分を主体に見て且つ客観的な視察でスタディアイドを選べないならマーチも無理だと思うぜ
542大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:01:32 ID:Xgdr0S5EO
大矢英語読み方講義実況中継は
西きょうじの基本はここだの変わりにはなりますか?
543大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:45 ID:FtO8X4EV0
>>540
数学は潜在的な能力でもいけるけど、
英語は物覚えの程度の差はあれども、あくまでも絶対量が関係しているから、
少し英語を多めにやった方がいい。
544大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:05:14 ID:tsDTghGuO
何故シス単、速単みたいな単語集がこのスレで多いのかが謎。100%単語王やってる奴には勝てないのに
545大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:06:01 ID:gAKRdE7GO
基本はここだの例題の訳が分かっても解説が文法用語ばかりでよく分からないのですが、気にせず何度も読んでいけば大丈夫でしょうか??
546大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:12:16 ID:iESAFled0
大丈夫なわけないです。理解しましょう。
547大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:14:22 ID:anfyc9jUO
>>1
氏ね!伊藤アンチは脳内でしてろ!勝手にテンプレ書き換えんな!(#^ω^)
548大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:42:42 ID:bsgVTiviO
わかんねえよォ―――――――
ネクステージわかんねえよォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
枠にハイった『基本問題』以外全くわかんねえよオオオォォ――――――――――
文脈はおろか『単語』の意味すらわかんねェ――――――――――――ッ!!
括弧の出題大学何つーかほとんど2chで底辺言われてる大学ばかりだしよォ――――――――――ッ!!!!!!
Fランク・・・・・・・・・・・・?
はッ!?
これ以上頭はじけさせんなよオオオォォ――――――――――――――ッ!!
落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない落ちたくない
聞くヤツいねーしよ――――――ッ!!!!!!!!!!!
549大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:51:04 ID:Xgdr0S5EO
>>548
がんばれp(^^)q
550大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:54:07 ID:OQ9pYgHWO
偏差値60の私大志望の高3です。
偏差値は44だったり58に上がってたりと安定しません。
単語と文法が足りないと思い、シス単と桐原1000を始めました。
質問ですが桐原1000やネクステの様な本は答えをノートに書いた方が効率いいのでしょうか?
初歩的な質問ですが宜しくお願いします
551大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:13 ID:vB0O4BWY0
>>550

書いた方が答え合わせが楽じゃない?
どうせ、ほとんど選択問題なんだから、
番号だけ、ぱっぱと書けばいいと思う。

で、答え合わせ。
正解の問題だけ、問題集に印を付ける。
次にやる時は、印の付いていない問題だけやる。
で、また答え合わせ。
できた問題には印を付ける。

以上をくり返して、
すべての問題に印が付けば、2周目。
三周くらいやると完璧。
552大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:26 ID:W3DQrvoUO
>>551
細かく教えて頂き、ありがとうございます。
さっそくそのやり方で頑張ります。
553大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:16:04 ID:5VkC+sCC0
>>552

はっきり言って、これ以上シンプルで効果的なやり方はないから、
後はやるだけ。

結局、やるかやらないかで勝負が分かれる。
554大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:22:56 ID:W3DQrvoUO
>>553
効果的なんですか?安心しました。
今までサボって来たのでセンターや一般までは1日13時間はやります。
555大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:31:02 ID:N0xx5H6WO
高3 学習院、明治それぞれ経営学部志望です!英語が苦手で偏差値が50〜52です!文法と長文の今からでも役に立つ参考書または問題集あったら教えて下さいm(__)m
556大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:12 ID:5VkC+sCC0
>>554

できないのをできるようにするのが勉強だからね。
もう100%、何回やっても説ける!という自身のある問題は、
遠慮せずに、黒のマジック(裏移りしないやつ)などで塗りつぶして、
消してしまってもいいよね。

最初1000代あった問題が、どんどん消されて少なくなっていけば、
復習の効率もアップするでしょ?
557大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:36:05 ID:Tl29ru7UO
テンプレ読めば?
558大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:39:35 ID:+GOUVmt2O
>>553が言うように一番効果的。
しかし参考書自体でそのコンセプトを形にしたのがフラッシュだな。
あれ回しまくれば基地外みたいな問題以外文法は頂き
559大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:41:41 ID:JO4sYyMU0
俺は問題のセンテンスごと書いてたな。
んで、3,4回くらい何も見ないでそれを唱える。

ただ、もう時間がないので今からお勧めの方法ではないけど。
560大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:44:52 ID:5VkC+sCC0
>>559

確かに、英語を書いて覚えるというか慣れるのは、
1,2年とか、3年でも夏までの、
比較的時間的余裕のある場合だね。

時間があれば、書いた方がいいんだろうけどね。
561大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:52:27 ID:W3DQrvoUO
>>556
桐原1000やってますが10問解いて解説読むのに1時間…
やり方変えた方がいいですよね。
あと、今から基本はここだとやっておきたい300→500で行きます!
562大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:53:31 ID:N0xx5H6WO
高3 学習院経営と明治経営志望です! 参考書は駿台の英語総合演習〜中級〜を最近買いました! 偏差値は河合塾のセンプレで52です! 文法、長文が苦手です今からでも役立つ参考書などありますか?
563大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:57:04 ID:5VkC+sCC0
>>561

明らかに時間がかかりすぎですな。
こういう4択の文法問題は、一問30秒で解く。
分からなかったら飛ばす(あるいは、本番なら、適当に丸をつける)。

で、ある程度のまとまりを終えたら、解説を読む。
「ふーん」ってな感じで、完璧に理解しようとせず、
どんどん先に進む。

これでも、3周もやる頃にはだいぶ分かってくる。
ただ、今高三なら、厳しいことを言うと、ちょっときついか。
564大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:11:02 ID:M1Ppa1aW0
早慶上智、中央の法学部志望。河合で偏差値69〜73くらい。
どちらかといえば長文が得意なので長文は早慶上智の過去問解きまくって何とかしようと思うけど
文法系の問題に一抹の不安を感じます。とくに慶応上智クラスが・・・
センターまで時間があまりないのでシリウスかZ語法トレ演習編で固めたいのですが、どちらが解説充実してる
と思いますか?解説がしっかりしている方で取り組みたいです。

上智の文法を陥落させる参考書や問題集なんてあるのかな・・・?
565大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:13:50 ID:W3DQrvoUO
>>563
まぁ…厳しいかもしれませんが、今全力でやらなかったら絶対後で後悔するんで
出来るものは全部やろうと思ってます。
最低限でも2周はします。一応1日250問解く予定なんですよ。
あのー解釈があんまり得意じゃないのですが基本はここだ→ポレポレも2周は必要ですよね?
566大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:25:58 ID:XJ68YjHM0
>>564
いままでやった文法問題集もう一度復習しながら過去問やったほうがいいよ。
べつに1年分丸々90分かけてやる必要ないし、
「文法だけやろう」と10問5〜6分でといて採点→解説繰り返せばいい。
中央法もかなり優秀なのでいいよ
567大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:58:34 ID:M1Ppa1aW0
>>566 おk、レスサンクス。研究社の英文法語法問題集に教員用解説付きがあるのでやり直してみる。
この問題集難易度のばらつきが激しいのが難点だけど取り組んでから過去問やってみるよ。
568大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:38:28 ID:rrvcNTrU0
早稲田の問題解きまくったら、マーチの長文読みやすいようになりますか?

マジレスお願いします!!
569大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:04:28 ID:XJ68YjHM0
受験生のレベル
設問の要求レベルが早稲田は高いだけで、英文のレベル自体はさほど変わらない。
マーチ受けるならマーチの過去問やれよ
570大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:00:56 ID:s8iMPHBsO
ネクステージを効率よくやる方法って何ですか?右の解説をノートに書いて覚えるのは良くない?
571大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:50:59 ID:qyGjySzoO
英文解釈の技術100(基礎じゃない)完璧に終わりました!かなりいい本でした 速単必修→過去門で法政と日大は対応できますか?
572大学への名無しさん:2006/12/29(金) 06:29:21 ID:QOgUzsKC0
> 右の解説をノートに書いて覚えるのは良くない?

俺の友人にもこういう奴がいてワロタw
573大学への名無しさん:2006/12/29(金) 06:31:24 ID:/RQl1J0l0
>>570
マジレスすると
試験で答えるべきは解答であって解説を答えるわけではない
574大学への名無しさん:2006/12/29(金) 08:31:53 ID:Ju1IqDTRO
>>569
早稲田の設問が難しいとかいってるのばどこの申ですか?
575大学への名無しさん:2006/12/29(金) 08:41:39 ID:Ju1IqDTRO
ごめん難しいとはいってなかったね
でも別に極端に要求が高い設問は少ないだろ
しかもききかたが違うだけで問うてることはマーチとかわらないし
576大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:14:41 ID:cFbL5sod0
英語センターだけなんですけど、
英文読解入門基本はここだ!、ポレポレをやろうと思っています。
やっぱりオーバーワークですか?長文が読めず、点が取れないんですが・・・。
お勧めとかあったら教えてください!
577大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:23:43 ID:xwJKN81M0
テンプレ追加希望案
■「○○大学に△△(書籍名)はオーバーワークですか?」
 →勉強にオーバーワークはありません。

>>576
長文が読めない理由を考えたことある?
・語彙力不足
・文法力不足
・構文把握能力不足
・論理力不足
etc…
どれがあてはまるのかは自分にしかわからない。
なぜ「英文読解入門基本はここだ!、ポレポレをやろうと思っています。」と思ったの?
「このスレで名前があがってるから」とか「周りの人が使ってるから」
ってゆう理由で選ぶのはNG
578大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:31:45 ID:cFbL5sod0
>>577あ、すみません。
アマゾンでいろいろ見てたら自分に合ってそうって思ったんで
やってみようかと・・・。明日買う予定なんですが、
やっぱり実際使ってる人の意見が聞きたくなって書き込ませていただきました。
579大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:34:23 ID:fFeRAUISO
アマゾンじゃなくて店頭で見てこい
580大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:36:21 ID:QOgUzsKC0
オーバーワークって言うか自分の実力とか配点の優先順位とか残された時間のこと考えずに
無茶な教材に手を出して無茶な計画を立てて爆死する受験生は後を断たないんだよな。

受験生は安易に網羅性ばかり拘って「大は小を兼ねる」って発想で
無茶な参考書に手を出しがちw
581大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:37:02 ID:c+BlP/OOO
センターなら基本はここだ!だけで十分対応できるよ。
582大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:41:32 ID:oFKrp22TO
とりあえずポレはいらないっしょ
583大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:53:27 ID:UPB7GpsgO
勉強にオーバーワークってないの?あるでしょ
584大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:04:06 ID:6BT7cQ950
センターなら解釈本は必修英文問題性交が一番適してるとおもう。
585大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:06:29 ID:tSGC4VXi0
>>577
オーバーワークはあるだろ。
みんながみんな英語だけ勉強していると思ったら大間違いだぞ。
586大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:08:05 ID:tSGC4VXi0
センターだけならポレポレやる時間を他教科にまわした方がいいだろうな。
587大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:08:12 ID:eaDdyqwt0
大矢いらない。
基礎技術100いらない。
ネクステいらない。
大岩いらない。
588大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:09:29 ID:eaDdyqwt0
文法は予備校。
解釈も予備校。
全て予備校。
これできまり。 
589大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:10:46 ID:eaDdyqwt0
588が一番偏差値が上がりやすく、志望校に合格しやすい方法。
590大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:11:52 ID:eaDdyqwt0
予備校最強!
591大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:12:25 ID:xz6XyEWpO
>>577
それがなくなったら勉強法スレの意味がなくなる件
プラン厨がはびこるようになるだけだぜ?
592大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:13:50 ID:eaDdyqwt0
文法なんて予備校通えよ。
593大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:15:28 ID:eaDdyqwt0
予備校がどの参考書よりも何十倍も優れていることに築いてない件。
594大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:20:01 ID:tSGC4VXi0
>>593
どういう風に優れているのか具体的に説明お願いします。
595大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:30:03 ID:Ju1IqDTRO
独学:視覚しか使えない
予備:聴覚も使える:参考書にのってないことも説明してくれる:質問できる←これ最大のメリット
596大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:31:34 ID:tMGa8VSjO
効率的だと思うよ

記述添削、時事、計算問題に関しては

他は効率悪すぎ
まあ自分で参考書選べ無い人には向いてるだろね
597大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:33:41 ID:eaDdyqwt0
俺の偏差値推移
高1 進研42、5
   進研40、5
   進研43、4

高2 進研38
   進研38
<親の了解をえて東進衛星ゼミナールへ>
   進研39、6
 
高3 進研49、1
   河合全統マーク模試47、9
   全統論文模試<なくしました>
   河合全統マーク模試54、3
   全等論文模試50、6
   河合全統マーク模試68、2
   早大・慶大オープン54.3
598大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:36:38 ID:CbF8sR2RO
予備校は確かに耳から入るし参考書と違って知識記憶としての整理の段階がなく経験として知識を定着でき且つ教師の勉強に対しての意識とかかいまみれるからいいお。でも高校の授業あるならそれをしっかりやれって話だな。俺は周り偏差値30〜40の高校しかないから行ってないが
599大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:40:52 ID:eaDdyqwt0
今井先生に感謝<^−^>
600大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:42:31 ID:tSGC4VXi0
俺の高校は成績優秀者が無料で予備校行くことは良くあるけど、
それでもあくまで学校がメインで、予備校はサブだな。
苦手教科の克服のためというよりも、伸び悩んだのをなんとかするための方が多いかもな。
601大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:46:04 ID:qeiUF6NiO
英語難民に朗報
竹岡のセンター面白(文整序、読解、会話)を読んだら、2周間で英語が50点上がったよ。マジで。竹岡神すぎ。
具体的にいうと、11/23の代ゼミセンプレが89だったのが、竹岡読んで受けた12/17の駿台センプレで142まで上がった。
もう一度言う。竹岡は神。
602大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:49:32 ID:eaDdyqwt0
東進の今井の英文法C組、B組やれ
603大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:04:33 ID:tMGa8VSjO
C組=劣化今井の英文法入門
Bはたいしたことやらない


受けた俺が言うんだから間違いない
604大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:05:25 ID:3VUD3COf0
>>585
どんな問題が出題されても100%合格できるような実力が身につけば、
それ以上勉強するのは「オーバーワーク」だろうな。
英語がかなり得意で、他教科が大幅に出遅れてるというケースなら
英語の勉強時間を少しセーブして他教科に回すというのは正しいやり方だ。

しかし、100%の実力どころか、まだ半分の実力もついてないのに、
「オーバーワーク」を気にするというのは馬鹿らしいとしか言いようがない。
特に「○○と××やるのはオーバーワークですか?」と基礎レベルからのプランを
挙げて聞く人は、まだ勉強の入り口に立ってる段階なんだから、
頂上に登った後のことを気にするより、まず自分のレベルに合った参考書や問題集で
地道に実力をつけることを考えろよと言いたい。
605大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:12:16 ID:u+mJ03Ru0
実力に見合わない難し過ぎる参考書に手を出すのもまたオーバーワークである。
606大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:13:40 ID:l5tfaPhaO
>>601
高校の教科担当が竹岡だった俺は勝ち組。
定期考査が加点法と減点法の併用という鬼っぷりだったがw
正解が半分でようやく0点ってなんだよorz

まあお陰でセンター英語のクラス平均が190超えた訳だが。
607大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:14:19 ID:tMGa8VSjO
そういうくだらない質問に答える人がいる限り
永遠に無くならないだろうね
608ワンダースターツイスト ◆AdKeSZp7eg :2006/12/29(金) 11:25:26 ID:gfIEAkmmO
テンプレ
大岩→大矢→100→ネクステ→ポレポレ→(700)
DUOをやるなら700はいらない。ただ例文暗記はレベルの高いとこだけでいい。
ただ暗記すれば英語のレベルは高くなる。
ともに文法の説明が少ないのは痛いが…
単語帳だが最初はシスタンかフォーミュラ
繋ぐのは速読かDUOだな。
単語王を極めるのもあり。
フォレストは必須。
609大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:28:26 ID:tSGC4VXi0
フォレストはたしかに良書だな。
610ワンダースターツイスト ◆AdKeSZp7eg :2006/12/29(金) 11:30:16 ID:gfIEAkmmO
大岩の分詞構文はわかりにくい。そこでフォレスト。
まあ大岩なんか気楽にやればいい
611大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:46:06 ID:qeiUF6NiO
センターのクラス平均が190ってどんなだよ
竹岡は基本スパルタでありながら、効果的・効率的な学習法の追求もかかさない。
英語教師の鑑だね。
本人の英語力がどうかは知らんが、英語教師としての実力は日本トップなんじゃないか。
竹岡が自分の英語担当だなんて選ばれし民という点でまさに勝ち組。

ちと持ち上げすぎたかな。
とりあえず竹岡の教材は最近出たものが多いけどいいものだと思う本当に。
実はセンター面白の他にも軽い気持ち(恐らく自分のレベルより下の教材)で竹岡の基礎英語長文やったけど、それもよかったのかもしれない。
612大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:59:17 ID:sj/G8rPO0
英文法・語法のトレーニング必修編を終わらしたのですが次になにをすればいいか迷ってます。
次に簡単な解釈をやればいいのか、それとももっと文法を固めたほうがいいのでしょうか?
現在高2、偏差値は50弱で北大工志望です。
613大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:00:17 ID:55HfVi35O
てかダジャ単てどうよw?ナニkore(・д・`)
竹岡と、大矢か基本はここだ!のどっちかやればいいんでない?センタなら。でも大矢か基本ここって選べねぇな…皆どっちが好き?
614イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/29(金) 12:29:24 ID:NvkfhbFM0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
615大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:53:48 ID:l5tfaPhaO
>>611
本人の英語力は、TOEIC990点(全問正解ではないが難易度調整でらしい)
余談だがぷよぷよ力は最高13連鎖。

頭の回転が天才的だとは思わんが、努力に関しては間違いなく天才。
冗談じゃなく、体を酷使し過ぎて死ぬんじゃないかと心配になる。
俺の高校時代は、7:40から0限目(ノーギャラ)、8:45から通常授業50分×2、
飛行機で福岡に飛んで駿台で授業という曜日が毎週あった。
616大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:11:47 ID:cFbL5sod0
あまんが
617大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:13:34 ID:cFbL5sod0
↑すみませんミスです。
皆さんいろいろありがとうございます。
とりあえずは明日行って見てきます!!
618大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:21:19 ID:t+MTBWQkO
>>715
ぷよぷよに関しては俺の勝ちだ
619大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:42:22 ID:xwJKN81M0
>>605
>実力に見合わない難し過ぎる参考書に手を出すのもまたオーバーワークである。
確かに難しすぎる参考書に手を出し、自分の脳みそを必要以上に酷使してるのならオーバーワークと言える。
でも多くの人はそーゆう参考書と相対したとき最後までやり通さず他の参考書に移るんじゃない?

>>577の表現は不適切だった…orz
1日20時間勉強すればそれはオーバーワークだからね。

このスレではオーバーワーク=時間の無駄ってゆう意味で使ってる人が多い気がする。
620大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:54:15 ID:tSGC4VXi0
まぁ、このスレではオーバーワーク=時間の無駄って意味で使っている人も多いかもな。
辞書的な意味だと、

オーバーワーク【overwork】
働きすぎ。また、勉強や練習のやりすぎ。

引用(大辞泉)
621大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:56:43 ID:kdtJx5g/O
>>610
自分も大岩使ってますが、説明が足りない所があったら
『フォレスト』や『英文法がはじめからわかる本』などで
調べて書き込んでますよ。

どう思います?
この勉強方法は駄目ですかね?
622大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:56:43 ID:tSGC4VXi0
ということで>>604の意見には同意だ。
623大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:30:54 ID:yXd3hN73O
家にフォレスト(2版)と速単(改正前の)があるのですが、新しいのに
買い替えた方が良いでしょうか?フォレストに至っては5版まででているみたいですが…
624ワンダースターツイスト ◆AdKeSZp7eg :2006/12/29(金) 15:00:57 ID:gfIEAkmmO
>>621おけ。あんまり時間をかけすぎないよう
625イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/29(金) 15:07:43 ID:Pi3C59P50
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
626大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:11:44 ID:kdtJx5g/O
>>624
どもです。
627大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:12:48 ID:4bT2IU2mO
シリウスジュニアの評価ってどうなんですか?
薄い基本英文法問題集探してます
628大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:27:28 ID:JO4sYyMU0
>627
手堅い。
悪い評価はあまり聞いたことがない。
だがそろそろ改訂しても良い頃だと思う。
629大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:27:56 ID:KC8iP5eS0
ターゲット2冊買っちゃった・・・
でも全然覚えれない・・
CD買ったほうがいいのかな?
630大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:42:46 ID:tMGa8VSjO
>>623
4版探しましょう
631大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:04:48 ID:2LNuHPRF0
英語パーフェクトプラン(時間ある人向け)

ビジュアル1,2 → 新英頻 → 速単1,2 → 解釈教室
プラス700選の暗記(新英頻後に他と並行)

上記の全てを飽きるほど、腐るほど繰り返せば良いだけ(ビジュアルはそんなに繰り返さな
くても良いが)。
632大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:12:40 ID:I8OW9N/o0
なぁちょっと聞きたいんだが、おまいらってどうやって
第2問の所(文法)で点とるんだ?
漏れ、他はパーフェクトに取れるんだが、ここでいっつも20点
近く落としてしまう・・・
やっぱ熟語覚えるべきなんかな?
ちなみに目標180(筆記)
633大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:26:11 ID:tMGa8VSjO
>>632
なに言ってんだwww
他がパーフェクトなら文法落としても180だろwww


ネクステ系1冊完璧にしなさい
634大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:27:12 ID:0Aa6lQ+XO
旧七帝大の薬学部志望の高1です。河合の全統模試で英語の偏差値が50です。本気で合格したいです。受験までに合格できるレベルの実力をつけたいです。
学校から与えられている教材は
>黄色チャート デュアルスコープ総合英語「数研出版」
>高校リード問題集 英語T
>即戦ゼミ 大学入試 基礎英語頻出問題総演習「桐原書店」
>アクア 英語構文・表現 78「桐原書店」
>速読英単語 入門編「Z会出版」
です。
何をすればよいか。何からすればよいか。どのように勉強すればよいか教えて下さい。お願いします。
635大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:33:11 ID:Q4aDL1Rt0
何が弱いか(文法とか)分からんと何ともいえんだろ
636大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:21 ID:xz6XyEWpO
センターの勉強しなきゃいかんのにwwww透視図楽しすぎwwww
センターの読解対策に買ってみたがセンターとレベルに差がありすぎwwwww
でも、面白いからやめられないwwwww
637大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:42:35 ID:Q4aDL1Rt0
burn it
638大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:45:37 ID:yXd3hN73O
>>630
返事ありがとうございます。やっぱりそうですよね…
ちなみに内容的にはどういった所が違うのでしょうか?
639大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:55:29 ID:IEQcb95+O
偏差値河合全統記述平均81
東大Open45〜50
京大平均Open71
一浪/東大が本命なのだが、なぜか取れない。やはり特別な対策をした方が良いだろうか?
640大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:01:42 ID:xz6XyEWpO
>>637
ねえよ

>>639
俺と一緒に透視図やろうぜ
641大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:09:36 ID:RkinhcB/O
英作で大矢って講師が有名みたいなんだけど、その人が執筆してる問題集の名前を教えてください
642大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:12:40 ID:tSGC4VXi0
>>634
高1ならまだ望みがあるな。
俺の勝手なプランだが、学校の授業を一番大切に。

副教材のデュアルスコープ総合英語は使えると思う。
俺は総合英語フォレストを使っていたのだが、
これがTOEIC700から900に伸びた基礎を作ったといっても過言でない。
内容は中学〜高2ぐらいで習う簡単な英文法だが、
基礎ほど大切なものはないと気づかされた教材の一つ。
643大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:24:22 ID:7IDMMevJO
>>636
お前は俺かwwww
まあもうすぐ終えてセンター対策に入れそうだが。
やっぱ透視図じゃセンターにはそんな効果ないんかな?


>>639
さすがにそれはないんじゃないかなあと思うけど。東大OPの英語は難しいにしても。
どんな点数内訳だった?
644大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:49:34 ID:xz6XyEWpO
>>643
仲間じゃないか
マジで解説がツボだ
めちゃめちゃ楽しい…
まだ省略だから半分ぐらいだが…

目次を見たときに思ったんだ…
センター試験で読めないような省略は出ないし、倒置や挿入、強調は単語の意味わかればなんとなく読めるレベルしか出ない
というか考えても掴めないほどの文構造が出るはずがない

3章の比較ぐらいしかセンターには効果ないな
645大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:56:00 ID:kdtJx5g/O
>>644
透視図って何か気になってたんだけど、使えないならいいや。
646#:2006/12/29(金) 17:59:22 ID:kdtJx5g/O
647大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:05:06 ID:ItRo63dp0
700選の日本文を分解して単語と付き合せる
ちょっとした表現もつき合わせていく
下にマーカとか引くとかして
すると、わりかし、覚えやすくなるよ
単語が判らない整除みたいな感じにハードルがかなり下がるからオヌヌメ
648大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:05:37 ID:ItRo63dp0
誤爆ごめん
649大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:19:42 ID:IEQcb95+O
>>643
おそらく東大模試では時間に気を取られ過ぎて雑になるためにそんな点になると思う。
去年は本番85だったがそれ以来いいてんすうは取れていない
どうすればいいかアドバイスくれ。
点数的にはパラグラフは満点、要約半分位。和訳もそんくらい。おれにとっては特に5番がよみずらくてしょうがない
650大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:33:47 ID:PiVQNxkx0
ポレポレはここでよく聞くけど英文速読のナビゲーターはどうなの?ポレポレいいと思ったから気になるんだけど
651大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:52:26 ID:lD3K2BOkO
>>650それをやるならZ会のディスコースマーカーやった方がいいよ。
652大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:53:38 ID:psAnXHlmO
アプグレ、ネクステ、桐原1100の3つの中でおすすめはどれですか?
653大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:59:02 ID:xz6XyEWpO
>>645
センター対策にはならないよ
二次に英文和訳があるならお勧めするけど…
654大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:02:57 ID:UJonBD3JO
テンプレにある大矢英語読み方の実況中継って難しくないか?
これより難しいとされてる本は簡単に終えたけどこの本はつまづく所多い
655大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:19:37 ID:BAT1PMn/O
その本は読んだことないが、まったくつまづかないのであれば
読む意味無いだろ
656650:2006/12/29(金) 19:29:20 ID:PiVQNxkx0
パラリーとかしたくなかったからいいと思ったけど、そんなによくないのかな?
657大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:44:26 ID:Q4aDL1Rt0
1.高1
2.やったもの:英語長文ハイパートレーニングLv1・河合FT教材
  今やってる事:東進ブックス「英文法レベル別問題集5」安河内著と
         アルク「キクタン<advanced>」と
         育文社「思考訓練の場としての英文解釈1」多田著を3つ同時進行。
3.11月全統で71
4.東大文3(過去問は傾向を統計中)

っていうところなんですが、今やっているレベル別英文法が終わって、もう一周したら、
Lv6に直行しても出来ますか?Lv5での正答率はだいたい1Pに1個間違えるか否かってところです。
658大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:17:43 ID:ISskD7uE0
高3・偏差値は代ゼミで平均60、志望は早稲田の商・政経です。


今月の頭からはじめたロジカルリーディングも演習@・Aを終え、すこしずつ過去問に取り掛かっていて、
明治の政経・立教などは6・5割程度の得点率なのですが、早稲田は5割弱程度です。
コンスタントにマーチで8割取れるようにしてから早稲田の過去問に移るか、すぐに早稲田に取り掛かるか考えているのですが、どちらの方が有効でしょうか。

だいたいは正誤や英作文だとかでの失点です。



知らない単語は、早稲田でたまに、マーチではあまりありません。
難しい構文は完全には把握できませんが、ポレポレをやっていたので、大体は掴めます。
文法はアップグレードや予備校などでやっているのであまり問題はありません。
659大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:27:16 ID:7IDMMevJO
>>649
あなたより英語が出来ない自分にアドバイス出来ることがあるとすればコストパフォーマンスのことくらい。

東大英語で主な稼ぎ所は英作文とリスニング。逆に手を抜いたり半分捨てでもいいような所はパラ整や文法、長文もどちらかといえばこっち。
前者は配点が高いしリスニングは時間が決まってるので別として英作文はきっちり解けるのなら時間を多少多めに割いても構わない。
後者、特にパラ整は配点が低い上真面目に解こうとすると時間がかかるので手を抜く。文法もその気があるし長文も配点はそこそこあるけど時間かかる。

なので英作文、リスニングできっちり稼ぐ、準じて和訳、要約もきちんと解く。これはあなたの英語力ならさほど困難ではないかと。
それでパラ整、文法、長文は落としてもよいので時間をかけないで解く。


まあ何点とりたいかにもよるけど基本的にはそんな感じかと。

後はリスニングの裏には読解問題を持ってこないとかかなあ。
660大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:54:56 ID:4bT2IU2mO
高三シスタン速熟はじてい基本はここだやりました。
センターなんですが文法問題集やらなくていいですか?
661大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:09:08 ID:sj/G8rPO0
>>612おねがいします。
さらに英ナビ+新英頻などで文法をがっちり固めた方がいいんでしょうか?
それとも基礎的な解釈→文法→解釈としたほうがいいんでしょうか?
662大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:19:32 ID:XJ68YjHM0
>>661
単語熟語と文法構文。
全部やらないと点にはならないよ。
文法はフォレストなりアップグレードやって
構文は124だとか150ってのをやればいい。
663大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:36:36 ID:ul6sCt1RO
今高一でシステム英単語を使ってるんですが、基本的な使い方としてミニマルフレーズを主に覚えて多義語などにはあまり気にしなくても良いのでしょうか?
664大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:37:48 ID:W3DQrvoUO
>>661
過去問とかやって文法で落としてなければやる必要ないんでは?
ちなみに何割くらい?
665大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:55:38 ID:XJ68YjHM0
>>663
全部覚えなきゃダメだよ、
1回目はミニマルフレーズと対応する訳をメインに覚える。
1回目は60%、2回目は70%、、、と繰り返し全部覚える状態に近づける
666大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:01:06 ID:0LwNhs710
ここではあまり出ませんが、ゴマブックスの合格英文150はどんなもんでしょうか。
150の文を暗誦するまでインプット。後は基礎技術100や技術100
ポレポレで演習が最短だと思いますが。
667大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:01:44 ID:6UEVLVqRO
>>654
大矢は難しくない
基礎の基礎を聞いてるだけ
難しいのできて大矢できないのは基礎が欠けてるからかも

大矢できるようになれば一気に成績伸びるんじゃね?
668大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:10:15 ID:16X3DXtEO
大矢と基本はここだが手元にあるんだが、解釈無勉の場合は基本はここだが優先だよな?
669大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:18:08 ID:bGPq5WAgO
国立難関大学目指しているんですが、ロイヤル英文法って適してますか?
670大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:30:51 ID:N39jZ0hs0
>>666
新書のでしょう?手を動かして訳も書かせる、文法項目をしっかり意識した
参考書のほうがいいかな。
>>669
二次で文法問題がでないのだし不要、困ったとき辞書的に使うために
本棚において置くくらい
671大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:34:23 ID:H2r68g9QO
ポレポレ1冊で英文解釈の勉強をするのは無理がありますか?
阪大工志望です。
672大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:15:26 ID:DvYLUHFo0
センターの大問6の英文は理解できるけど
大問5の英文があんまつかめません
何が足りないんだろう
673440:2006/12/30(土) 01:25:40 ID:M259Bcz50
誰かアドバイスください・・・
674大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:27:22 ID:vc2SeJkjO
長文って文法と単語力さえあれば読めるんですよね?
675大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:34:04 ID:rDB1pg1NO
大矢英語簡単だろ。偏差値40くらいのやつなら誰だって2週間くらいで終わらせられるから、40くらいの人オススメよ
終わらせれば偏差値6くらいあがるんじゃないかな
676大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:37:02 ID:xVQFsp860
1.現高校2年です
2.仲本の英文法倶楽部を2周しました。次のステップとしていまForestと英文読解入門 基本はここだ!を同時にやっています。
3.東進のセンタープレで59でした。
4.法政大学経営学部と明治大学商学部を志望してます。

Forestをやる際にかかれていることを自分なりにノートにまとめていて、1章終わらせるのに3〜4時間かかってしまいます。
これではいくら何でも効率が悪いと思うのですが、どういった感じでForest等ある程度量のある文法書を勉強しているのかのアドバイスを頂きたいです。

677大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:55:01 ID:6UEVLVqRO
>>676
元々まとまってるもんだから
敢えてまとめなおす必要も無いんじゃない?
678大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:10:27 ID:xVQFsp860
>>677
レスありがとうございます。
そうすると大切な箇所にチェックペンを入れたり、例文を唱えたりする感じになるのでしょうか?
どうも勉強というとまとめをつくってしまい莫大な時間がかかってしまうので、何かおすすめの勉強法などありませんでしょうか?
679大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:18:12 ID:TymgXy3x0
馬鹿ほどマーカー引きたがるよね。
680大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:25:58 ID:42RwjSGf0
馬鹿は勉強してないから参考書が綺麗。
681大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:30:47 ID:AfRnaBY9O
馬鹿ほど参考書買ったり勉強法知りたがる
682大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:31:31 ID:6UEVLVqRO
バカはマーカー引きまくり
中途半端はマーカー引いてられっかって綺麗
めっちゃできるやつは最小限のマーカー
683大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:35:04 ID:xVQFsp860
その・・・マーカーというのは思いついただけで…何か良いのがあればとおもうのですが…
まぁすぐノートにまとめつくったりするあたり時間の使い方はうまくないなとは自分でも思います。
684大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:35:55 ID:K3zv87zi0
>>675
大矢やっても偏差値46か・・・じゃあやる価値ねーな
685大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:39:12 ID:N39jZ0hs0
マーカーって自分のカンで引いてるだけでしょ?
ムダだよ。
歴史科目の予備校の先生が重要なんで引けっていったら
それだけよく出るデータがあるけど。
686大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:44:30 ID:zqOl8dRA0
>>683
お前のことバカっていってるわけじゃないと思うし気にスンナ

>>685
できるやつはどこが自分にとって必要かちゃんとわかってるから無駄じゃない
引きまくって付箋はりまくるバカは無駄だけどな
687大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:47:05 ID:c/fHSCy8O
マーカーなんか汚くなって見にくいだけ
参考書にしてもいいのはシャープで書き込むことだけ
ペンで書き込んだりマークできるほど完璧なら、その参考書やる意味がないだろ
少しは自分の頭を使って考えろ
688大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:58:05 ID:6UEVLVqRO
>>687
頭悪そうだけどさすがに釣りだよね?
誰がそんなこと決めたんだよwww
689大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:04:55 ID:jduhLF3dO
先生が決めました〜
690大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:27:15 ID:c/fHSCy8O
>>688
はぁ?釣り??
決めたんじゃねぇよ、少し考えればわかる自明なことだろうがカス
だからいつまでたっても偏差値75越えられないんだよ
691大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:10:55 ID:ARm3uX3TO
マーカーは裏ページまで滲むから嫌だお
692大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:14:06 ID:Bpp0cz6zO
青パックの英語の解答第3問からだけでも教えてもらえませんか?
693大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:17:26 ID:H2r68g9QO
>>671お願いします
694大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:37:37 ID:OPnxRtHbO
>>693
無理です
695大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:42:02 ID:lzU4r4TKO
システム英単語と速単組み合わせようと思っているのですが、入門編か必修編どっちが良いですかね?
696大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:43:56 ID:vSzRwy3IO
なんか昔、東大生と予備校講師が集まって勉強方法についていろいろ議論されてたんだけど、マーカーは引かないほうがいいってゆってたよ。なんか覚えた気にだけなって実際はあまり記憶に残ってないとか。だから>>687の言う通りシャーペンがいいと思うよ。
697大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:54:27 ID:z6X5ARaA0
熟語や構文をDUOや700選なんかの文中から覚える時は蛍光ペンで塗っといた方が良かった。
そうしてない時は復習しても一部の構文や熟語を熟語として脳が認識してくれなかったから。
これはインプット用の勉強に限っての話だけど。
698大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:01:49 ID:z6X5ARaA0
たとえば↑の典型的な具体例として have an influence on〜 なんかは、
ただ訳すだけなら、特に熟語だと意識してなくてもそのまま訳せるんだけど、
実際に語法問題形式で (  ) an influence (  ) 出てくると昔はあやふやだった。
基本動詞と前置詞と副詞を組み合わせた熟語が特にこんな感じ。

だから俺はチェックペンの類は最小限必要なとこだけ使うと効果的だろう派
699大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:07:59 ID:c/fHSCy8O
>>698
本試ではもちろん熟語にラインは引いてないんだが、それで大丈夫だと言いきれるのか?
700大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:09:51 ID:zqOl8dRA0
>>699
キミは日本語読解力つけるべきだ
覚えるためにひくって言ってるわけで、誰も問題解く時に使うなんて言ってない
701大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:10:01 ID:z6X5ARaA0
だからこれはインプット用の勉強に限っての話だけど。とことわってるんだけど。
インプットとアウトプットの勉強は違うから。
702大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:11:59 ID:TCtRqduiO
マーカーは極力使わない
使うとしてもシャーペン
マークしたとこ覚えたら消す
703大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:14:29 ID:N39jZ0hs0
テンプレになんで長文問題集載せてないの?
一応は、ちゃんと英文解釈のテキストやり終えれば簡素な解説でもわかるだけの実力がつくのだが
実際には不便に感じるもの。
・入試基本問題集 長文読解(学研:20題)
・毎年でる頻出英語長文(日栄社:30題) 
この2冊はかなり充実してます。50題きっちりこなせば赤本でも簡素な問題集でも
使いこなせるだけの知識、解き方がつく。
704大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:18:46 ID:z6X5ARaA0
それと>>698-699に補足するとチェックペンは2色は欲しかった。
基礎英文問題精講で語彙や構文をインプットしてた時は
文中に複数の構文と熟語がからみあってて、単色チェックペンだと
どの構文やイデオムがセットになってるか判別できなかったから。
705大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:24:44 ID:N39jZ0hs0
>>704
構文熟語単語に関しては予習復習のノートに書いておけばいいんじゃない?
採点時に構文取れているか、復習しやすくなるし。
マーカーとかはコピーした英文だとか、自分のノートに英文書いて、
そっちに書けばいいよ。それを何度も音読して自分のものにして、
なにも書かれていないおなじ英文でもおなじスピード、理解力で読めるようにする訓練が必要。

予備校の先生もほとんどがこう教えてるはず。
706大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:30:21 ID:z6X5ARaA0
>>705
インプット用の本に関しては音読反復復習はアホみたいにしまくったよ。
DUOと基礎精講なんてボロボロになるくらい。
チェックはあくまでもその下準備用なもんで。
707大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:44:29 ID:nAFcH4F00
>>664
今高2なので過去問には手をつけてないんです。
708大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:02:31 ID:6UEVLVqRO
マーカーで議論してどうすんだw
好きにやればいいじゃない
709大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:49:59 ID:597Gcnx9O
法政志望です
英文解釈の技術100・速単必修 終わったのですが
基礎英語長文問題精巧と長文問題精巧 どちらがいいでしょうか?お願いします(>_<)
710大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:52:57 ID:ADfYJbu/0
>>657お願いしますorz
711大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:03:28 ID:N39jZ0hs0
>>710
とりあえずセンター試験を2年分くらい解いてみたらどうかな?
130点あればかなり学習が進んでるとおもって。
全体的に難しい教材はまだやらなくていいとおもう。
東大には安河内文法5・6的な文法は出ないようだし私立大向けのもの。
センター試験8〜9割的な学習をすべき。
キクタンも1000弱の見出し語で6000語といってもカバー率が低く、6000語レベルってだけなので
受験には向かない。
一般の単語帳が2000語あるのだからどうしても情報量が半分程度になる。
712大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:10:21 ID:nTtzilQHO
現役の俺がテンプレをやって偏差値32から64まで(2ヶ月1日7h英語)上がった。テンプレの感想。大岩は‘あぁそうだったのか’程度。大矢‘だりぃ’ここまで終えてもセンプレ長文5割以下でした。
713大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:14:08 ID:vc2SeJkjO
長文って文法と単語力さえあれば問題解かなくて良いですよね?
714大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:15:02 ID:nTtzilQHO
↑の続き、基礎英文解釈5周した‘こっ…これは!!’劇的変化を感じ駿台センプレ突入!155とれました。その後ポレポレで、‘これ極めたら入試なんてたかが知れてる’とおもた。で今はセンターは確実に8割いくようになりました。おしまい
715大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:27:32 ID:ONwqygrO0
現高2で英文解釈の勉強を始めようと思ってるのですが

(1)基礎英文解釈の技術100→ポレポレ
(2)ビジュアルT→ビジュアルU

の2通りで迷ってます。どちらが良いかアドバイスお願いいます。
またこの他でもおすすめのプランがあれば教えてください。
偏差値は河合全統模試で61です。
716大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:34:06 ID:ONwqygrO0
>>715
すいません。書き忘れました。
旧帝志望で、解釈無勉です。
717大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:40:19 ID:nTtzilQHO
>>715 @で
718大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:42:19 ID:ONwqygrO0
あ、できれば理由もお願いします。
719大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:44:07 ID:I77AdJ3fO
このスレわらたwwwww
720大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:03:58 ID:ADfYJbu/0
>>711
ありがとうございます。指針としてがんばってみます
721大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:06:34 ID:quw1e5htO
>>715
(2)

理由:ビジュアルの方が到達点が高い、高2なら時間がある。
(伊藤アンチが作ったテンプレはキニスンナ)
722大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:20:52 ID:c/fHSCy8O
>>715
あなたの人生だもの
全部やってみればいいじゃない
723大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:24:37 ID:cTwv8RzY0
河合のやっておきたい500は
センターレベルくらいですか??
724大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:38:01 ID:EGWFHHfaO
長文問題解いたあとにその問題に出てきた単語やイディオムってなにか紙にまとめておいたほうがいい?
センターの黒本は各問いにびっしり単語やイディオムが掲載されてるんだが、まとめたほうが有効かな?
725大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:58:57 ID:HQOflqXR0
まず過去問とけば?
726大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:34:41 ID:gyiwv6bK0
俺、基本はここだ!を火曜に始めてさっき終わったんだけど、大岩とか大矢って
基本はここだより厚いよな?なのに、テンプレプランだと一日で一周って・・・
ペース速くね!?今から基礎技術100やるんだけど、テンプレ通り
2、3日で終わらせれるか不安なんだけど・・・
727大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:36:18 ID:6UEVLVqRO
>>724
分からないやつだけルーズリーフ辺りにまとめればいんじゃね?
ただ、センターレベルで1題辺り15〜20語分からないのがあるようなら
単語熟語の復習したほうがいんじゃないかな
728大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:39:18 ID:6UEVLVqRO
>>726
テンプレは必死にやった時の時間だと思
729大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:48:04 ID:Wxp5c+T1O
大岩一通りやってみて、問題も殆どミスなしだったんだか、二週目以降はそのミスったところの講を読んでまた問題問いて〜って感じでいいかな?
730大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:27:57 ID:BbmsTeqwO
>>726
5日でおわるのか…
今からやろうかな、3年だけど
731大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:02:38 ID:gyiwv6bK0
>>730
俺も三年だよ。俺けっこう理解遅いから、じっくりやって5日かかったけど、
普通のヤツならもううちょい早く終われんじゃね?迷ってる暇があったら
行動したほうが良いと思う。頑張れっ!!
732大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:07:18 ID:Sh0dILNvO
>>715
待て、待て待て待て。
1やるにしろ2やるにしろ、そのまえに西きょうじの基本はここだ、西きょうじの実況中継をやって、一冊目と二冊目の間に東進の長文のハイパートレ1、2と必修問題精巧をやれ!出なきゃやっても意味がない。きちんと実力を確認するんだ。
で、一冊を完璧にするまでなんどもやるんだ。わからなくなったら前の段階まで戻ること。高二なら気長に。
どこの誰だかわからんやつにいわれても出来ないだろうけど、信じてくれるなら伸びるはず。
もしハイパートレ読めなきゃ必ず基本文法事項確認。
ちなみに俺はビジュアル派
733大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:11:40 ID:S7n7iO+S0
高2
解釈の技術100をやる前に基本はここだとか大岩とか大矢をやったほうが良いですか?
734大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:14:30 ID:u2uUUr2p0
>>732
もっともらしいこといって蹴落とすのはやめましょう。
明らかに自分のエゴをおしつけている。
735大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:26:59 ID:OFXjqBoB0
エゴ?
736大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:42:32 ID:quw1e5htO
>>732
ハイパーと必修成功いるかぁ?
たしかにビジュアルは取っつきにくいけどさ…

基礎技術100→ビジュアル
とやるとビジュアルが快適に進むと思う。ビジュアルもポレポレも読む流れを重視してるから
基礎技術や乙会のトレーニングとかの文法項目ごとのやつもやったほうがいいかな?……個人的に。
737大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:52:47 ID:N39jZ0hs0
>>732
いらない、
難関大合格曰く問題集、参考書は1分野1冊がほとんど。
(その代わり学校の過去問プリントや予備校の問題演習講座、Z会とかで演習)
ほとんどの大学は基礎技術だけで大丈夫だよ。
基礎と普通のとの違いは英文のレベルだけ、書いてることはほとんど同じだし、
基礎の本だけやっても完成する。
200題も英文じっくり考えて、添削して音読してを繰り替えて実力がつかないほうがおかしい。
738大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:18:25 ID:ZEeDKUouO
>>732はハゲ
739大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:06:43 ID:F9Ja7waqO
明治法学部志望なんですが、熟語って速熟だけで間に合いますか?

単語ばかりやってたんで熟語の問いとかになるとわかんなくなっちゃうんで・・・・。マジレスお願いします!
740大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:09:12 ID:NH6E7NpMO
ビジュアルは最初に基本はここだをやっておけばとりあえず問題なくはいれるよ
741大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:37:43 ID:rZ2tjZl4O
受験まで1年ある仮面です
今まで大岩→基本はここだ→技術100をやりました
これからポレポレ→やっておきたいと進めていくつもりですがディスコースマーカーを持っているのでやりたいのですがいつやるのが適切でしょうか
742大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:44:59 ID:6l1gDlFn0
>>741
仮面なら少しは勉強のやり方わかってんじゃないの?
推薦組ですか?
743大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:53:14 ID:rZ2tjZl4O
>>742
いいえセンター利用組です。
もう結構です。
744大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:09:24 ID:Sh0dILNvO
段階踏めよ。
解釈系の本は問題演習が必要だろうが。
ビジュアルUは本当はいらないくらいだ。
それぞれの参考書の意味も考えろ。

745大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:16:45 ID:lzU4r4TKO
高2です。駿台模試で偏差値60〜65位です。これから、ポレポレかヴィジュアルどっちかやろうと思っているのですが、どちらが良いと思いますか? あと、速読練習用に最適な書も教えて下さい。
746大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:20:10 ID:BmD06gE40
今高1で、偏差値はしんけんで70ちょいです。まぁ、1年でしんけんでは何も参考にならないと思いますが。。
今ビジュアルやってるんですが微妙にしんどいというか効率が悪い気がしていて
基礎解釈技術100と解釈技術100両方をやればビジュアルT、Uを終えたのと同じ到達点までいきますか?
技術100の方が楽で、多くを学べる気がしたので。。お願いします。
747大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:21:17 ID:BbmsTeqwO
>>731
ホントに?今すぐやるわ!
なんか安心しちゃった。
単語とか文法はもう完璧だったりする?
748大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:22:28 ID:Swq2R4Sy0
749746:2006/12/30(土) 19:23:11 ID:BmD06gE40
もうひとつ質問です。
解釈技術100から解釈教室へ進むのはレベルの落差がありすぎますか?
宜しくお願いします。
750大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:25:48 ID:KeazL+weO
すべての質問するやつにいうがまず3周しろ!!
751大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:43:00 ID:OPnxRtHbO
>>749
つテーマ別
752大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:55:26 ID:gyiwv6bK0
>>747
単語は人並みで文法は微妙だから、寝る前にアプグレやって学校行の行き帰りのバスで
シスタンやってるよ
753大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:34:48 ID:aF3sLTws0
速たん今から一周する。できるまで寝ない
754:2006/12/30(土) 20:36:34 ID:1bkbWVCQO
効率わるす
755大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:50:54 ID:lzU4r4TKO
745のおれの質問に誰か答えてくれ!
756大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:56:27 ID:zUSpxr/yO
駿台偏差値65あたりのイチローなんだが
自分が英語読めてるのかよくわからないんだけどみんなはそういうことない?
757大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:04:28 ID:BbmsTeqwO
>>752
おぉーバスでシス単一緒だ!
文法かなりヤバくて桐原1000を3周しようと思ってるんだけど量が多くて挫折しそう。
志望校は60くらいなんだけど国語と世界史全然ダメで時間が足りない。
やっぱり長文より単語と文法固めた方がいいかな?
758大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:09:57 ID:gyiwv6bK0
大学の傾向によるんじゃない?単語は固めた方がイイけど、文法やるべきかは
過去問見て決めたら?つーか世界史とか全然ダメで英語がそれなりに出来んなら、
まず苦手潰した方がイイんじゃねーの
759大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:32:20 ID:N39jZ0hs0
全部同時進行でやればいい。
単語だけで英語とくわけじゃないし、文法だけでもない。
解釈の参考書やる前に文法問題集やったほうがいいですか?
こんな不毛な質問ばかりではないか
760大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:35:57 ID:Po5b0T+yO
>>745
ビジュアルがポレポレがいいかは個人の好み。
ビジュアルはじっくり着実、少しクドイ。
ポレポレは薄くて、簡潔で分かりやすい。
駿台で偏差値60以上だとビジュアルの1はかったるいかもしれんが、やるべき。
というか、まずビジュアルをやっとけ。
合わないなら、それからポレポレに切り替えればいい。
761大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:39:50 ID:VVASzLMLO
ネクステの時制の20番って「今に視点をおかない現在完了なんですか?」

21番と区別がまったくつかないんですが…普通に20番選択肢なかったら意味不明で死んでます…泣…
誰か20と21の区別わかる方いますか??両方when節の副詞節で答えの形が違うとかわけわかりません…

誰か助けてください(ρ_-)o
762大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:45:55 ID:Po5b0T+yO
>>745
速読はこのスレ的には乙会のディスコマーカーが人気だが、一番いいのは中レベルの長文をたくさん読むこと。
旺文社の基礎問題精講シリーズとか。

>>746
せっかくビジュアルやってるんだから、最後までビジュアルやんなさいよ。
技術100は高3からでも間に合うよ。
763大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:17:05 ID:BbmsTeqwO
>>758
まずはセンター対策してるんだけど、気付いたら世界史ヤバイ。
一応、単語 文法 解釈 世界史 国語 全て平行で行きます!
いろいろ相談のってくれてありがとうございます。
764大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:21:28 ID:VVASzLMLO
>>761マジ助けてください
765大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:38:01 ID:cb2xVggJ0
>>764
全文写せ
766大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:12:36 ID:u+jBDFu60
20・・・When I () a thousand English words,shall I be able to
read an English newspaper?で答えがhave learnedで
21・・・He will be glad to see you when he () homeで答えはcomesでした・・

両者って同じじゃないんですか??副詞節だし・・・20番って今に視点を置かない
現在完了なんでしょうか??
マジで上の問題のせいでよくわかりません・・・
21は未来の事でも現在時制ってかいてあるので分かりますが・・・上も同じ
としか思えません・・・
767大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:28:20 ID:Iuixlm3V0
>>766
時制以外のところで引っかかってるだけ。
20番の選択肢を見てみろ。
「will」のある二つが駄目なのは、「時と条件の副詞節」だから。
残りの選択肢は進行形と完了形。
意味から完了形の「have learned」が答えとなる。

文法上は君の言うとおり「learn」でも問題は無い。
ただの選択肢の問題。
768大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:39:32 ID:LXivJk3lO
>>744
阿呆!1と2揃ってこそビジュアルだ

>>745
その実力ならポレポレの方がコストパフォーマンスがいい希ガス

>>746
そう感じるのはしかたない。ビジュアルは読む流れを教える本だからさ
技術100とかは文法項目別だから多く見えるんだよ
769大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:46:25 ID:hdn2yG/uO
今から偏差値45の大学一般で目指すんだけど何したらいいかな?
770大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:50:21 ID:u+jBDFu60
>>767マジレスありがとう!!よ〜くわかりますた☆
771ゆう:2006/12/31(日) 01:01:07 ID:M80MG4xu0
初めまして
同志社の英文か上智の外文志望なんですが、
英ナビ→即ゼミ3→ビジュアル12 このあとはなにをすべきですか??
772大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:07:18 ID:QSVJqQkxO
青学経済志望なんですが速単必修一冊を入念にやっただけでわ無理ですか?ターゲットに切り換えたほうがいいですか?お願いしますm(__)m
773大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:20:03 ID:vKAOGapT0
過去問って高3になるまでに問いとくべきだよ。
774大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:26:28 ID:LXivJk3lO
あっそ
775大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:28:37 ID:JCMdz5Fo0
>>772
三年生ならあきらめろ努力不足じゃないの?

外国語学ぶ前にその日本語をどうにかしろよ。
776大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:36:54 ID:QSVJqQkxO
殺すぞ糟
777大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:36:56 ID:vKAOGapT0
過去問⇒見合った対策⇒過去問⇒見合った対策⇒過去問・・・・・・・・
という感じかな。
大学って言うのは、入試で点取れれば入れるからね。
とりあえずは過去門買おうね。
過去問=入試に出やすい場所 ではないからね。
過去問=問題の傾向をつかむ ですから。
問題の傾向を知るのは、早いほうがいいよね。
入試の5ヶ月前に知っているのと、入試の2年前に傾向を知っているのでは
2年前に知っているほうが有利なのは明らかだよね。
778大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:39:00 ID:vKAOGapT0
これ知ってる人意外にいなくて、入試の半年前ぐらいに飼う輩が一番多いんだ。
779大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:44:41 ID:/ps0FW0XO
2年前はさすがに志望校まだ決まってない人が大多数じゃない?
780大学への名無しさん:2006/12/31(日) 03:10:28 ID:qSRsmQi+O
立ち読みでも十分だけどな
781大学への名無しさん:2006/12/31(日) 08:47:29 ID:1B/z38FBO
ネクステは一回全部解いて分からない所を何度かやり直すのがいいの?
782大学への名無しさん:2006/12/31(日) 08:50:00 ID:ziZHHYw00
>>781
ご自由に
783大学への名無しさん:2006/12/31(日) 09:27:01 ID:Co3HCSzDO
半年前にやったって余裕で間に合うだろ
784大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:28:39 ID:PCk3JeBz0
東大志望で、昔英頻をやってたのをこの直前期にやろうと思ってたんですが
単元が分かれてるので変な風に答えが分かってしまいます。
桐原1000か即戦3、センターまでにざーっとやるならどっちがいいでしょうか?

長文は得意なので東大模試でも偏差値60くらい取れるのですが、
文法やアクセントでボコボコ落としてセンター9割切ることがあります。
もちろん東大の文法問題も落とすので、その穴を埋めたいです。
785イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/31(日) 12:16:56 ID:PxhahY8k0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
786大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:38:24 ID:Iuixlm3V0
>>784
そのどっちかなら即戦3だが、
その目的なら「英文法ファイナル問題集(桐原)」の標準編と難関編
の方が適してるよ。
787大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:01:06 ID:M80MG4xu0
高3です
今年は諦め(一浪する)て来年に上智外国語英文科いきたいと思ってる物です
英語 偏差値55(全統記述)国語43(全統記述)です
あどばいすください
788大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:08:52 ID:XvpR9d2e0
>>785
おめでとう。
僕は試験に出る英文法やって北大受かったよ。
789大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:41:46 ID:D4TPT9SgO
>>771
高3以上なら過去問演習だが、高2以下ならビジュアルの復習をやりつつ
駿台の英語総合問題演習シリーズ(中級からでいい)。
さらに時間があるならテーマ別→解釈教室。
他教科の兼ね合いで時間ないなら、河合の出るX00シリーズと乙会のディスコマーカー。
790大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:44:08 ID:D4TPT9SgO
>>787
まず単語丁一冊完全に暗記して、ネクステレベルの文法集をやり込んでから、また来いや。
791大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:43:51 ID:hZi7iigpO
高3慶應商志望で代々木68です。
福崎のパラグラフリーディングのストラテジー1と2、本番で勝つ英語長文、中澤の難関大などのパラグラフリーディング系を今までやってきました。
今日で中澤の難関大が終わったので、パラグラフリーディング系の本で中澤のよりレベルが高い本を教えて下さい。
792大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:22:37 ID:qL09HdBf0
過去問やれよ、
パラグラフリーディングで解説しやすい英文を選んでそういった参考書は作られるわけだが、
そうでないものと今までの講義の知識をフル活用して自分で正当できねばならない。
793大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:38:57 ID:VFaCLGe10
シスタン2章分完璧にしました!
単語力これで少しはついたかな
794大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:54:07 ID:SXRI2iyK0
MARCH経営志望の高2です。
基礎解釈の技術100の前に大岩とか大矢とか基本はここだをやるべきですか?
795大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:21:43 ID:u3ap8vms0
岡大医学部志望の高1です
駿台62.1 ベネッセ78.0でした
学校でシス単をやっていますが、それ以外はやってません
なのでこれからビジュアル1・2をやろうと思うのですが、どうでしょうか?
補足してやるべき参考書・問題集があれば教えてください。
796大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:22:49 ID:Hut8ne4fO
キクタンとDUOだったらどっちがいいですか?
797大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:24:57 ID:VoRPdk/L0
DUOは大学受験用に作られていないけどそれでもいいなら
キクタンなんてしらん
798大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:25:47 ID:hZi7iigpO
>>792
サンクス、さっきトフルの慶應の英語ってやつ買ってきました

予備校の先生が日本で一番難しい英語の問題集は俺がさっき買った「慶應の英語」だって言ってたんですがこれはガチですか?
799大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:09:54 ID:qL09HdBf0
>>792
トフルゼミナールの講師が書いたのかな?
慶応って点ではいいけど、その中でもむずかしめで、ちゃんと意味のある問題を
選別してる点ではいいとおもう。
過去問のほうがやさしくて、本番レベルなので先に過去問。

キクタンは例文がないし、見出し語が少なすぎるのであんまり。
難関大受けるなら4000と6000と2冊やらないと完成しない。
800大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:12:18 ID:AaFIN9oT0
パタスタ西きょうじの英文読解。ってどんな内容ですか?
バインダーに入ってるのは知っているんですが・・・
良ければ買おうと思っています。後、カバーと小ささに魅かれてダジャ単を買おうかと
・・・。ゴロ合わせ合格英単Vワード必修のほうがいいですか?
801大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:19:59 ID:e//UXZR90
センター英語を60分で解くための参考書ってありますか?
またセンター英語を60分で読める速読力というのはセンター力なのでしょうかそれとも2次力なのでしょうか?
802大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:25:22 ID:Vuu2kJWw0
>>801
言ってる意味がいまいちわからんが
速く正確に解く力ってのは頭の回転の良さじゃね?もちろん速読力ってのもね。

偏差値が高いからといって速く解けてるってわけじゃないから。
803大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:28:02 ID:6DLXcuIm0
高校英語ハイクラス文法
これだけやればよい。
これを高2の夏休みにやった結果、夏休み明けの模試では
偏差値が51→74
以後、70以下はなし。
804大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:35:54 ID:jJmaQEUn0
英文を日本語に訳すのと日本語を英文に訳すのは
どちらが効果的ですか?
805大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:40:24 ID:M80MG4xu0
>>789
高2です。ありがとうございました
あと熟語は何がいいですか?シス熟か解体でなやんでます
806大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:46:13 ID:Vuu2kJWw0
>>804
何に対して効果的って聞きたいの?
英文読むんなら英語→日本語の練習した方が良いし
英会話なら日本語→英語の訓練もちょっとは必要だし

どっちにしてもそれが合ってるかどうか見てくれる人がいるってのが大事だね。
807大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:54:21 ID:SXRI2iyK0
MARCH経営志望の高2です。
基礎解釈の技術100の前に大岩とか大矢とか基本はここだをやるべきですか?
808大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:54:47 ID:my8cbbki0
基礎文法→基礎解釈→応用文法→応用解釈 か
基礎文法→応用文法→基礎解釈→応用解釈 といくのはどっちがいいと思います?
高2で、旧帝理系です。あと文法演習は応用文法やったあとやるつもりです。
809大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:56:02 ID:TlOjRDeY0
英語の成績が全く伸びない人は「英語を日本語に翻訳」して勉強している可能性があります
よく指摘されることですが、これがジャパニーズイングリッシュと言われ
世界的に通用しない英語として世界では常識になっています。

英語の学習には、英語を英語のまま理解する脳の神経回路の構築が不可欠です
だから英語の勉強には英語を英語のまま勉強する必要があります

http://b.hatena.ne.jp/keyword/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0?sort=count


810大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:58:12 ID:VoRPdk/L0
受験英語でそんなん習得できるわけないだろ。
大学試験用に勉強するんであって、世界的に通用するかどうかなんてどうでもいいw
そういう英語を勉強したいひとはその後にって話w
英語を日本語に翻訳する能力を鍛えるほうが大学受験では良いwってかそれしか無理w
811大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:00:09 ID:e//UXZR90
>>7で桐原即戦ゼミ3英頻1960問と伊藤の新英頻(1000問前後)が同じレベルってどういうこと?
812大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:11:31 ID:088Q9ZPU0
>>809
近未来通信みたいなもんだな。
普通の知能があればまずひっからない。
813大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:35:04 ID:vhiRGdSIO
ハッピーニューイアーと年があけてからいっているバカな日本人がことしはなんにんいるのかな
814大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:39:32 ID:ajGLuVNKO
>810
できない奴の典型例を見せてくれたんだよね。

みんな、こういうのを見て、「人のふり見て我がふり直せ」って言うんだよ。
815大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:47:24 ID:IXxHQ/Tv0
>>813
Happy New Year は、年が明ける前も、明けてからも使えるだろ。
816大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:10:36 ID:0KkmP4Oy0
英文を読んでるときにofとかin とかいっぱいでてくると
うまく意味をとることができません
慣れしかないですか?
817大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:13:00 ID:vhiRGdSIO
>>813
ハッピーニューイアーは日本語でいう
よいお年を
ですけど

年が明けてからもよいお年をというのですか
818大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:19:23 ID:GJN2W5aO0
>>813
じゃあ、なんて言うの?
819大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:21:39 ID:ajGLuVNKO
>816
それは、前置詞についてきっちりと理解できてないからじゃないかな?
普段、“イディオム”とか“熟語”とか言って、なぜ、そのような訳になるかも理解せずに、“熟語”帳とかに載ってる(しかも、たまに誤った)訳を覚えようとするものが多く、その弊害として君のような状況に陥っている者が多くみられる。
今、そうやって壁にぶち当たってる機会だから、前置詞についてしっかりと理解すると良いだろう。
820大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:22:02 ID:LXivJk3lO
>>817
いんじゃねーの?
年が明けましたね、これから一年よいお年をお過ごしください。
みたいな感じで
821大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:22:37 ID:pNu+fyFi0
>>816
名詞構文の勉強でもしてみたら?
822大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:25:57 ID:vhiRGdSIO
まぁ米英にいって恥をかかないでおくれよ
823大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:38:06 ID:P7cgJPOa0
>>822
俺の持ってる辞書には、「クリスマス終了後の年末から元日まで用いることができる」と書いてあるけどな。
訳も、「明けましておめでとう」「よいお年をお迎えください」の両方が載っている。
まぁ日本に居ながら恥をかかないでおくれよ。
824大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:44:32 ID:e//UXZR90
歳が明けたら過去形だから
A happy newed yearだろ
知らなかったやつは英文解釈教室からやり直しなwwwww
ネイティブに笑われるぞwwwwww
825大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:47:30 ID:ZyOujQYC0
>>818
Happy this year.
826816:2006/12/31(日) 22:52:11 ID:0KkmP4Oy0
ありがとうございます
しっかり前置詞の意味を覚えてみることにします
827大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:18:55 ID:P5G3WR9y0
じゃあ元旦に着く年賀状にA happy new year と書けないな
828大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:23:06 ID:OIEVHA2R0
2007大学受験-書き込むだけで合格可能率20%UP
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1167577602/
829大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:30:24 ID:WuAyLBIb0
>>795よろしくお願いします
830大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:44:47 ID:UXBdRTyU0
>>829
ビジュアルやればいいじゃん、
やろうと思ったらすぐにやればいいよ。
文法やりたいならフォレストだとかしっかりとした文法書読めばいい
831sage:2007/01/01(月) 01:33:55 ID:PmVW72eo0
832大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:41:51 ID:rj/l6vMd0
基本はここだ→ポレポレって可能なんですか。
実況中継などを挟んでおくべきなんでしょうか。
どうか、よろしくお願いします。
833大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:28:57 ID:4oeVWexW0
エキスパート最新英語構文の最新判って何色か解る人いてませんか?
アマゾンには写真付いて無いし、他ので見てもやたらと古そうなのが写ってたので・・・

あとエキスパートにはCDって付いてますか?
834大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:46:04 ID:4+87Xk0T0
>>808おねがいします。
835大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:46:12 ID:5IswcfouO
ターゲット1000二週ほどやったんですけど、あんまり定着率よくないんで思い切って、解体英熟語か、速読英熟語で復習しようかと思うのですが、どちらがいいですか?

志望は明治でセンプレ八割、偏差値60ぐらいです
836大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:57:50 ID:UXBdRTyU0
>>832
元の学力による、
偏差値40〜50の人がポレポレの英文が読め、少ない解説でわかるとは思わないし、
60程度あれば初見でも5・6割は点が取れ解説の9割は理解できると思う。
(7割とれたら合格)
>>833
背表紙は緑です。
http://www.bun-eido.co.jp/publish/high/exp124/exp124.html
CDはありません。このスレではビジュアル英文解釈と技術100がすでに
評価が高いので上らないが、とてもいい参考書だと思います。
見開き2ページで問題量もあるし、1冊でかなりの事項をカバーしている。
837833:2007/01/01(月) 04:18:17 ID:4oeVWexW0
>>836
とてもご丁寧にありがとうございます。感謝致します。
838大学への名無しさん :2007/01/01(月) 05:57:22 ID:f0q0w2Gu0
結構人気だったんで、ポレポレ読んじゃいました・・・・・。
ポレポレで点が取れるってどういう意味ですか?解説をすべて理解しなければ
ならないのですか?ちなみに自分は初見で、ほぼ詰まらず1日ちょっとで読め
ました。次にどのくらいのレベル本をやったらよいのかわからないのですが・
・・・。2回目、1日で読んじゃおうと思います。
839大学への名無しさん:2007/01/01(月) 06:18:02 ID:HsMtrlLvO
>>838
ポレポレスレがあるからまずはそこを見るのがいいと思うよ。


英語ってやっぱり最初に単語しっかりやらなきゃだよな。
単語覚えるのが辛くてついつい他の教科に手をつけてしまう…
高2英語無勉です。
840大学への名無しさん:2007/01/01(月) 07:15:37 ID:5IswcfouO
835をお願いします
841大学への名無しさん:2007/01/01(月) 07:33:54 ID:E/CQTWk30
高2の早稲田法志望
代ゼミ模試で66

ネクステの二週目を今やってるんですが、このままネクステを何周も繰り返しやっていくだけで文法と語法は十分でしょうか?
今手元に高一の頃に買った頻出英文法語法1000があるんですけど、これに繋げた方がいいのでしょうか?
教えてください。
842大学への名無しさん:2007/01/01(月) 07:37:04 ID:HsMtrlLvO
>>835
これも英熟語スレあるからそっちを参考にすればいいのに…
解体がいいと思うよ。量はまあまあだし、アウトプットには時間はそこまでかからない
速熟もいいと思うけど、量が少ない。長文読み込みとして使えるけどね。だから時間がかかる
843大学への名無しさん:2007/01/01(月) 09:42:14 ID:4+87Xk0T0
>>808おねがいします。例えば
基礎文法=大岩
基礎解釈=基本はここだ
応用文法=英ナビ
応用解釈=基礎技術100
としたらどの順でやればいいかということなんですが。
844大学への名無しさん:2007/01/01(月) 10:11:32 ID:39atjz2uO
>>843
英ナビは語法が無いので語法が無いまま解釈に進むのは全く好ましくない。
大岩→戦略→基本はここだ→ポレポレ
845大学への名無しさん:2007/01/01(月) 10:50:13 ID:/H44/hjQO
高3ですが 39じゃ何処にも受からないから今年の大学受験はあきらめて来年にしようとしてます
来年で偏差値50にはしたいのですが どういう勉強したほうがいいのでしょうか
今までで英頻4周しました
846大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:32:05 ID:Ctp+pDiIO
偏差値50とかいまからでもいけるだろ…
847大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:35:05 ID:ZYdMHe7AO
>>845
50までなら高3のうちに達する
ちゃんとやれば浪人のうちに偏差値65くらいはいく
848大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:09:22 ID:SAhryC7cO
>838
英文解釈教室。
849大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:11:46 ID:mZ9ulH9G0
>>845
ビジュアルを1からじっくりやれ。それと頭の中で文法項目の整理が出来てないのに英頻をやっても全く意味がない。
君の偏差値が何よりも証明してるだろ?初歩向けの講義付きの文法解説書から始めろ。
850大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:18:55 ID:vi08lnBj0
>>800をどうかよろしくお願いします。どうか・・・。
851大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:21:07 ID:Ru5aECYR0
>>845
英頻4周で偏差値39って神じゃね?wwwwwwww
852高2文系:2007/01/01(月) 12:28:59 ID:bpZXDy6x0
これから本格的に勉強を開始しようと思うのですが
やはりどのように勉強していいかよくわかりません。
偏差値は50後半〜60(進研)です。

参考書は学校で買わされたものや、もらい物で
・基本はここだ!
・ビジュアルT
・仲本の英文法倶楽部
・西きょうじの実況中継
・基礎英語長文問題精講
・入試英文法問題特講
・これからSTART!楽しい英語←西きょうじの予備校の参考書
・システム英単語
・速読英単語 必修編

単語、文法、読解は別々に同時並行で勉強したほうがいいですか?
それとも文法→読解というように1つづつやっていたほうがいいのでしょうか?


あとどのような順でどの参考書を勉強したほうがいいか教えてください。
他に必要そうな参考書は買うつもりなのでよろしくお願いします。

853大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:45:02 ID:RdgTVCRH0
ここで聞いても参考書マニアの主観が返ってくるだけだお^^
854大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:55:58 ID:4+87Xk0T0
>>844
戦略ってZ会のやつですか?たしか演習編もありましたよね?
855高2文系:2007/01/01(月) 13:03:16 ID:bpZXDy6x0
>>853

参考になるのでかまいませんよ
856大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:05:59 ID:RdgTVCRH0
参考書マニアは参考書にやたら詳しいけど偏差値50も超えない勉強アドバイス好きな人たちなんだお^^注意するお^^
857大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:30:51 ID:1QKvIgb7O
目標ひくっ
858大学への名無しさん:2007/01/01(月) 14:22:59 ID:39atjz2uO
>>854そうだよ
859大学への名無しさん:2007/01/01(月) 14:50:03 ID:4+87Xk0T0
>>858
でもあんまこのスレでも取り上げられませんよね。
どんなタイプの参考書ですか?
860大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:03:10 ID:UPZWsI7r0
ほんまもんの馬鹿なんですが、システム英単語をがつがつ覚えるには
どういう方法が効果的ですか?やっぱり書いた方がいいんですか?
861大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:33:42 ID:EeoJeGs4O
>>852
予備校のテキストは予備校の授業と併用しないと効果は少ない。
ただ代ゼミのテキストは付録が充実してるので、付録は時々見るべき。

まず真剣模試的に見ると学力は並のやや上な感じだね。中学英語はおそらく分かってる。
ただ全国の進学校レベルでみると、白紙の状態に等しい。
まず、単語と文法。
シス単と英文法倶楽部をやり込め。
シス単は春までに半分以上覚えろ。
倶楽部は二月上旬までに。できれば一月中に。

終わったら、基本はここだをさらっと読んでビジュアルを始める。
ビジュアルは2月の下旬までに始める予定で。
そうすれば、夏までにビジュアル2まで一通り終える。
862大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:42:46 ID:EeoJeGs4O
>>852
基礎英語長文問題精講はビジュアルが一通り終わるまでやんなくていい。
文法問題集は倶楽部と特講の中間的な奴が欲しいので
定番のネクステかアプグレを買った方がいい。
やるのは春からでも間に合う。
西の実況は、ビジュアルが合わない限りやんなくていい。
ビジュアルが合わない場合、定番のポレポレが人気だが、まずはビジュアルやっとけ。
863大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:55:51 ID:EeoJeGs4O
>>852
速単はシス単とビジュアル終わってからがいい。
単語を覚えるというよりは、平易な長文を早く読む訓練に使う。単語はついで。
長文の中で単語を覚えるスタイルは下手に単語帳でやるのでなく
学校の教科書やビジュアルのような解釈本でやるべき。
そんときに重要なのは、ちゃんと辞書を使うこと。
用法や例文をちゃんと確認すること。
これが語彙を増やす正攻法。

ただ、これじゃ限界あるから単語帳を使うんだけどね。
864大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:07:30 ID:EeoJeGs4O
>>852
単語は常に同時並行で覚え続けろ。
文法、読解は最初は文法→読解がいい。
それぞれの勉強の仕方が分かってくるから、そんときに同時並行。
865高2文系:2007/01/01(月) 16:37:36 ID:bpZXDy6x0
細かいご指導ありがとうございます。

英文法倶楽部→基本はここだ!→ビジュアルT、Uという流れは分かりましたが

>>862
文法問題集は倶楽部と特講の中間的な奴が欲しいので
定番のネクステかアプグレを買った方がいい。

これはどのタイミングでやればいいですか?
やっぱり文法倶楽部終了後ですかね
866大学への名無しさん
>>865
ところで肝心の志望校は?