【倫理政経】偏差値2からの公民vol.14【現代社会】
1 :
代行:
2 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:02:31 ID:3TfjtdIeO
にかなぁ
3 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 03:14:43 ID:9lvD7h75O
さんかなぁ
4 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 05:23:21 ID:opEPS1Q1O
よんかなあ
5 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 05:27:34 ID:l1Rhu7kK0
ごかなあ
6 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 08:14:46 ID:/JzNG5FOO
7 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 09:23:09 ID:nVqsSJ6U0
畠山だけとにかく覚えるならどれくらいかかるかな?高2だけど
8 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:21:08 ID:UDCUYB/V0
やっと立ったーここ毎日見ないと気持ち悪くなってた
最近政経が一番おもろい…国語がその分やれてなくてヤベ
「センター」
○センター面白いほど○センター過去問
「マーチ以下の私大」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど
「早稲田」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど○ハンドブック○問題集
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□
■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実況中継
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター面白いほど
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 畑山スパッと
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 蔭山面白いほど2冊
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ ハンドブック
□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター過去問
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 一問一答
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ スピードマスター
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 80題
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□ 清水政経問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□ 山川政経問題集
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
例えば勉強法を聞くときは、
学年、二次試験公民の有無、参考書(やった、やっている、予定している等)、
志望校、現在の偏差値(3科目とも) 等を書きましょう。
「○○ってどうですか?」とか
「○○をやれば9割取れますか?」のような、答えに個人差の出るような質問は答えられません。
【よく出る質問:総合】
Q.公民をしたいのですが、どの教科がいいですか?
A.一般論として。
範囲の広さ 現社>政経>倫理
点の取り易さ(60〜70点台) 現社>政経>倫理
高得点安定の達成し易さ 倫理>政経>現社
現社…無勉でも5〜60は取れるが、意外と高得点は取りにくい。
政経…勉強すればそれなりに高得点は取れる。が、満点は運。
日本史(近現代)とリンクする部分がある。
倫理…無勉では到底無理。だが、しっかり勉強すれば満点も夢ではない。
世界史とリンクする部分がある。
センターのみor私大センター利用)なら、興味のあるものを選ぶのが良いか。
私大一般入試なら、政経しかない。
(但し、一部で現社の一般での試験を実施している大学があるので、要綱を調べておこう。)
【よく出る質問:倫理、現社】
Q.参考書を教えて!
A.テンプレ見ろバカタレ。
倫理に関しては倫理スレの方が詳しいので、そちらも見ること。
Q.現社が一般入試で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
中央大学経済学部、立命館大学文系、同志社大学文系。 (使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)
Q.倫理が一般入試・国公立二次試験で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
中央大学文学部、筑波大学前期の一部の学群。 (使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)
Q.問題集は何をすればいいの?
A.センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
私大で使う場合は、その大学の過去問も解いておこう。
解説も熟読して、完璧な理解を目指すこと。
(これは最低限です。勿論、余裕があれば他の問題をやっても構いません。)
【よく出る質問:政治経済編1】
Q.どんな参考書がいいですか?
A.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので、参考程度に。
センターのみ受験なら、「センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本」などのセンター向け本。
私大受験向けは、初学者は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、
経験者は「大学受験一目でわかる政経ハンドブック 」などがよい。
マーチや早稲田を受ける人は、上の参考書に、「政経問題集 (清水 雅博 著)」を付けるとベター。
ただし、相性の良し悪しがあるので、書店で実物を確認してから買うように。
また、代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座を取るという方法もある。
Q.畠山には誤植があるそうですが?
A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。
まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。
Q.問題集は何をしたらいいの?
A.最低限これだけはやっておきたい。
センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。
早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。
(同年度に別の学部で同じような問題が出た実績があるので、予備校の解答速報もチェック推奨。)
・
余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。
【よく出る質問:政治経済編2】
Q.時事問題はどうすればいいの?
A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。
上位校ほど、知識だけでは対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。
ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。
※このスレで挙がった、お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり)
週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月〜金・午前6:40過ぎ)、
たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月〜金) など。
A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。
もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事 など)があるので、それを買う。
※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。
14 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:45:29 ID:TXD4Q9UTO
>>1乙です。畠山やってますが出題頻度が☆一つや二つでもじっくりする必要はあるでしょうか?それと、畠山一周しましたが、これだけで大丈夫かなあ…と思いました。
15 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:27:09 ID:TXD4Q9UTO
というか、畠山って抜けが多い気がします。志望校の問題は結構細かい問題が出題されるのですが、畠山に書かれてない語句、または畠山の説明不足が目立つような気がします。蔭山かハンドブックあたりを別にするべきですか?
16 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:32:49 ID:w6TYk9lqO
>>1乙
畠山はよくまとまってるお
あとは問題演習を畠山と用語集片手にやりまくれ
17 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:39:19 ID:+7GaT3qXO
現社ですが脳死と植物状態って違うんですか。
18 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:50:33 ID:TXD4Q9UTO
>>16すみません。たぶん俺の勉強不足でした。あと二周くらいしてからまたきます。
19 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:40:42 ID:UDCUYB/V0
ハンド+政経問題集+80題+過去問で完璧
20 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:48:05 ID:hP3PQRhnO
世界史同様に現代社会にもセンター試験への道というものがあって世界史では好評ですが現代社会ではどうですか?
それから現代社会で90点目指してますが時事問題は政経同様時事政経を取ればいいですか?
21 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:58 ID:uv0pRv0U0
リンガメタリカが微妙に公民とかぶってる。
二次対策に買ったんだが、センター前に軽く読んでみるのもありかも。
国公立二次で英語がある人は本屋で見てみては?
22 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:39:37 ID:uVj+F5kS0
23 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:49:54 ID:+mlT5GorO
センター政経80後半まで取りたいんだけど、どこの問題集(過去問)がおすすめ?
政治・経済の必修整理ノートか理解しやすい政治・経済は、どっちが細かい所まで書いてありますか?
26 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:08:19 ID:Hm4mOiM00
>>23 センターの過去問やって、分らないところを勉強する。
27 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 04:09:32 ID:ykMpGtmcO
畠山、ハンドブックなどは全部書いて覚えてますか?一周目は書いて二周三周目は読んでいく感じですか?
はじめのほう書いてたけど正直効率が悪い
何度か読んで、問題集や過去問やっててわからないとこやうろ覚えなところが出てきたら
ハンドブックでそのことが書いてあるところを参照するっていうのを繰り返してると
自然と覚えれる、まぁ私立で記述が出るならかけない漢字だけは書く練習したほうがいい
>>28 ありがとうございます。その方法でやってみます。
問題は政経問題集と80題と過去問で充分でしょうか?
十分っていうかそんなにできないと思うが、まぁ自信がついたら過去問全部やることだな
かくいう俺も過去問まだできてないんだが・・・今政経問題集3週目
31 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 14:25:18 ID:jUki0Mp8O
未だに畠山やってる俺オワタ
32 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 14:30:23 ID:RXMLLTuqO
早稲田も基礎知識がちゃんとしてれば7割は取れることが
わかったけど、基礎がヌケヌケになってる俺‥‥
33 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 14:33:36 ID:4mOQZbN6O
畠山は1月末までに終わればいいやw
来年は早大行くからな〜〜
ハンドブックって来年改訂しますかね?
すると思う。
36 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:51:52 ID:WPE9WXcVO
センター試験政治経済集中講義っての評判どうですか?
37 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:13:36 ID:V8m9jQE1O
政経面白が最高すぎる件
38 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:17:19 ID:oFVyJ8OMO
>>31 おまいは去年の俺かw
正直遅すぎだから畠1集目はざっとやってあとは演習で畠片手に知識埋め埋めしてラストに畠の抜けを埋め埋めした方がリスク少ないお
去年の俺はそれで早稲田6〜7割とったお
英語5割だったがなw
39 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:53:49 ID:4XIXER800
センターのみで現社か政経か迷ってます
両方ほぼ1から(現社も常識的なこととかあんまり知らない方だと思います)でそんなに時間はかけられないけどそれなりに勉強するなら政経の方がいいんでしょうか?
40 :
39:2006/12/20(水) 19:05:10 ID:4XIXER800
というか、現社の政経+の部分の単元を具体的に教えてもらえないでしょうか?現社の参考書とか教科書は一応持ってるので・・
テンプレに「現代の人々の営み(慣習・風習)」って書いてありますけどよく分かりません
ほかの部分は取りあえず勉強して政経とったとしても無駄にはならないってことですよね
連レスすいません。39はなしにしてください・・
>>39 卓上の理論をほざく前に死ぬ気で勉強するんだ
42 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:44:19 ID:C3LoGHZ40
今日から現社やって本番9割目指す。 いやマジで。
43 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:48:41 ID:4mOQZbN6O
そうやっていって破滅するわけだ
44 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:26:19 ID:qZrKyXjZ0
政経面白いほどの問題演習編やった人いますか?
どれくらいのレベルか教えてください!
45 :
39:2006/12/20(水) 23:57:18 ID:4XIXER800
>>41 まだ今年受験じゃないので、じっくり決めたいんです
お願いします
46 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:02:54 ID:j4mKFAyVO
政経で単純でも計算が絡んでくるジャンルを教えてください。
47 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:03:13 ID:MXKP431Y0
経済範囲。実質GDPとか名目GDPとか。
駿台プレで悩んだけど、日銀は国債を買うことはオッケーなんですか?
市中消化の原則は直接政府から買い取るのは禁止しているってこと?
48 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:06:03 ID:u0TcvHaRO
現社を今から9割以上に持ってきたいです。何をやれば良いですか?
駿台センタープレは84点でした。
49 :
半熟:2006/12/21(木) 02:20:28 ID:MIqfBxgi0
>>47 国債を買えないんだったら、どうやって金融政策するんだ?
教科書には、金利政策とか預金準備率操作なんて書いてあるが、
最近の金融政策は、国債の売り買いしかやってないぞ。
で、日銀が国債を「引き受ける」(=新規に発行した国債を政府から直接買う)のを禁止だな。
50 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:22:18 ID:MXKP431Y0
素早い返答ありがとう。
51 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 13:19:33 ID:VWQyknTtO
>>38はマジですか?ちなみに演習は何すればいい?
52 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:13:34 ID:8HM3GKb00
過去問は何年分やってるの?
53 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:02:24 ID:p+SqAQoTO
最低賃金法の目的に該当しないものはどれか
1.労働条件の改善
2.労働者間の過当競争の防止
3.労働者の生活安定
4.労働力の質的向上
5.事業の公正な競争の確保
これはどれになりますか?畠山に載ってないので説明してくれるとありがたいです。
1は労働基準法じゃね?
55 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:28:22 ID:Tezf8aIF0
問題
老人の保険料は何割か
1割、高所得者は2割だっけか…
あたり
次は誰か時事問題をどうぞ
58 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:05:02 ID:p+SqAQoTO
>>54ありがとう。
神崎武法公明党代表が自ら訪れたイラク南部の都市はどこか?
またイラクの首都を答えよ。
59 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:28:23 ID:u0TcvHaRO
サマ〜ワ
バグダァド
60 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:30:55 ID:p+SqAQoTO
>>59正解です。
次は憲法から出題お願いします。
61 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:35:14 ID:u0TcvHaRO
問題出せるレベルじゃないです。てか、現社です。
誰か
>>48をお願いします。
今日、政経でわかんないところあったのでたずねてもよろしいですか?
物価指数の求め方なんですけど、
ttp://imepita.jp/20061221/648780 この図で、1980年を100とする。
1985年物価指数=
1985年の価格と1980年の販売台数に基づく2商品の支出額計
÷1980年の価格と1980年の販売台数に基づく2商品の支出額計×100
よって1980年基準の1985年物価指数は、66,7
これは例文なんですが、問題で1990年物価指数を求めなさいで、
解答を見ると、3000億円÷1500億円×100=200って書いてるんですよね。
自分の計算だとこうならないんです。
どなたか数字での計算式を教えてくださいませんか。
お願いします。
>>60 出題とかは別スレでやれ
>>61 知るか。
とりあえずいろいろな問題に当たるとか、現代用語の基礎知識などの本を読むとか。
ってかそんな事より英語をやっとれ。現社は気楽にそこそこの点を取る科目だろうが。
>>62 3000億の根拠が解ればいいだろ?
200万(90年の自動車価格)×10万台(80年の販売台数)+
50万(90年のテレビ価格)×20万台(80年の販売台数)=3000億
>>51 俺は畠山一冊で早稲田7〜8割安定してたよ。
要は相性だよ。問題集はやらなかったよ。過去問はしたけど。
なるほど。
90年の価格と基準の80年の販売台数をかけるんですね。
ありがとうございました。
66 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:16:02 ID:VWQyknTtO
>>64ありがとうございます。とりあえずまとめると、畠山一周して過去問or問題集→わからないところを穴埋めしていく、でOKですか?
68 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:21 ID:VWQyknTtO
>>67志望校はニッコマレベルだと思います。地方で偏差値55前後です。でも政経は結構細かい問題が出されますorz
>>68 ニッコマレベルなら、時間もないしスピードマスターをお勧めする。
まず畠山を一周(細かいとこは覚えなくて良い、サラっと読む)
次はスピマをやりながら、わからないとこを畠山で確認。これでおk。
これはマーチレベルでも十分通用する。
畠山やスピマに載っていない知識は合否を左右しないと考えなよ。
70 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:49:29 ID:VWQyknTtO
>>69スピマですか。明日本屋で見てみます。詳しく教えていただいてありがとうございますm(..)m
71 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:02:35 ID:gAtadVzBO
上の方にも書いてあるけど、何で勉強したらあんな思想家でるんだww
72 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:04:01 ID:gAtadVzBO
スマン。間違えました
73 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:08:00 ID:KBnIReh2O
私立で政経で受けるんですけど畠山読みながら80題解くって感じでいいですか??ハンドブックも必要ですか??
74 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:14:50 ID:jpLSPKu2O
今から私大政経とは猛者じゃのう。
75 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:23:33 ID:KBnIReh2O
ある程度はやってました
76 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:29:08 ID:AgufHQECO
>>69そんなんじゃ明治は六割もいかないよ
畠山には載ってないことが多すぎる。
77 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:29:17 ID:qttv4iZDO
78 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:09:10 ID:UEPkywA60
GATTのラウンドについてなんですが
ハンドブックにはケネディラウンド→鉱工業製品35パーセント引き下げ となっていますが
面白ほど・用語集では工業製品が35パーセントとなっています。
そして東京ラウンドもそれぞれ鉱工業と工業が逆なんですがどっちが正しいのでしょうか?
>>76 全部の知識を網羅した参考書なんぞ無い。特に政経では。
畠山は、よく狙われる、出やすいところだけ厳選してあるから効率がよい。
畠山に載ってない知識は合否を左右しない。
>>77 >>69
>>78 ハンドが逆です
政経問題集も面白いと用語集と一緒
ちなみにケネディ=ラウンドではハンドに書いてるほかにダンピング防止協定の作成、一部非関税障壁の軽減があります
質問です
政経と直接関係はないけど、俺ずっと令って字を簡略化したやつ?
傘の中をカタカナのラでラの下の部分がマってなってるやつで書いてたんですけど
試験じゃ×なんですかね?
零細農制って書いてて、ふと思ったんで…
>>80 ありがとうございます。
おまけまで添えてもらって嬉しいです。
その疑問は自分もありますね。大統領の領とか書くとき迷うなあ。
予備校の先生が言うにはハネとか払いも大学の採点によって違うって言ってたけど
その程度なら大丈夫かもしれないけど念をこめるに越したことは無いかもね。
82 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:04:07 ID:AgufHQECO
>>79実際去年畠山だけじゃたりないと思ったね。たくさん問題集や過去問やりながら補填してけばいけるとは思うが。
83 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:10:55 ID:a7viM3hoO
84 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:18:12 ID:r4HyN3ZGO
問題集やるのあたりまえだろ。好きなのやれよ
85 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:01:03 ID:a7viM3hoO
スピマスやったら全然わからなかったんだけど、これ、埋めていって覚えればいいの?それとも畠山やり直したほうがよい?
86 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:51:48 ID:A2P4nddi0
↑どっちも
87 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:07:31 ID:w6Tdq2isO
センターで政経を使おうと思ってたんだが、
ドウにも馴染めなくてほとんど勉強してなかったんだ
んで今本屋で倫理の面白いパラパラ見てみたら興味が出てきたんだが、今から乗り換えるべきだろうか?
誰かツッコミプリズ
うはwwwwwセンター政経過去問やったら45点しか取れないwwwww俺オワタ
暗記科目だからって舐めてかかってる奴は全員酷いことになればいい
今年のはじめから宅浪で手探り状態で政経はじめてきて、やっとで自信がつきはじめてる俺もそう思う
今頃から、9割いくにはこれでいいですかね?とかいうレスが多すぎ、舐めすぎです
92 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:18:04 ID:KM0Ie9i1O
畠山やって河合記述偏差値70くらい毎回あるが明治5割、6割
死にたい
清水問題集やるか
なにか畠山の強化板みたいなのないですか?
93 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:23:26 ID:NZYM/fsTO
オイッヤベーゾ去年の現社の過去問解いたら77点だた。
明らかに低いよな?
明らかに低いよ。
95 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:59:39 ID:NZYM/fsTO
だよね〜
猛省せねばならぬ そして精進するぜ
96 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:24 ID:A2P4nddi0
>>92 なんで偏差値70「しか」とれないくせに畠山の上の知識を得ようと
するの?それはマヌケの考えることだぜ。
言ってることがなんかおかしいが
98 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:05:10 ID:PEY7R+c70
俺も70前後だけど明治7割弱しかとれないなwあれを8割とかなに勉強してるか知りたいんだけどw
マークは落とさないけど残り半分の記述が5割いかないww
99 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:11:47 ID:afDolRmaO
だから畠山じゃ語彙が足らないって言ってるじゃん
素直にハンドブックやりなよ
100 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:23:44 ID:BlGKTncbO
明治が難しいだけだろ?それ以下の大学なら畠山大丈夫じゃないの?
なんで皆畠山に固執するんだ?
普通にハンドのほうがいいに決まってんじゃんハンド+政経問題集で十分すぎる
畠山しかやってなくて今ここで畠山だけだと不十分だと認められるともう間に合わないっていう事実を認めることになって
それがいやだから畠山だけで大丈夫でしょ?と聞き、うん大丈夫という答えを求めているんだろう?
実際大丈夫じゃないからw
畠山のみの人、本当にありがとうございました
来年またどぞー
102 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:11:51 ID:BlGKTncbO
そういやスピマスしたらハンドやる必要ないってレビューがいくつもあったな。畠山+スピマス+過去問で十分だろ
>>101ハンド信者乙
畠山信者も乙
104 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:51:52 ID:BlGKTncbO
言われると思った
105 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:07:09 ID:TzybsFy7O
KKDRなら畠山が最強なんだがな。出題文章が畠山の文章を真面目に書いた感じで用語まる被り。
俺畠山の授業うけてるし+アルファもできてるから畠山の参考書が対早稲田で十分威力はっきする。同志社立命の問題に苦労するやつが考えられない。畠山知らないんだろうなwww
青学は5割だった
106 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:19:37 ID:cLXHANCqO
あくまでもだけど俺は清水の参考書は口調がかたくて覚えずらい。ってか教科書見てる感じで飽きる
畠山とか面白とか蔭山みたいなやつの方が頭に入ってくるしやってて飽きない
ようは人それぞれだろんなもんは
107 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:23:12 ID:odcdnN6vO
現代社会でも時事政経を受講して得点UP望めますか?
108 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:42:24 ID:BlGKTncbO
畠山のパレスチナ問題のところってまだ出る可能性あるんですか?
109 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:22:17 ID:obBMSzr90
現社と政経どちらが地理に近いですか?
現社
111 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:06:16 ID:afDolRmaO
清水の論調が堅かろうが畠山だけじゃマーチはおろか日大すら危うい現実を早く悟った方が
つか畠山やったならハンドなんて他教科と併せても1週間あればできるからやればいいのに
ECUとEUROの違いってEUROでは各国の通貨が廃止された、だけでいいんでしょうか?
>>112 ECUはヨーロッパ各国の為替レートの計算や通貨当局間の決済で使われた。
だから、実際の通貨ではないので、ECU硬貨やECU札は存在しない。
各国の経済がバラバラであることが前提だよな。
ユーロは実際の通貨だから、一般にも流通するし、ユーロ札ユーロ硬貨も存在する。
各国の経済統合を目指すという観点がある。だから各国の通貨を廃止したんだな。
>>113 なんとECUは実際の硬貨や札でなかったんですか!
それは恥ずかしながら知らなかったです。
ありがとうございます。
蹴落としてでも、受かるんだよ。
甘い事言ってんなよ。
これだから現代っ子は。
武士を見習え。コノヤロー!
116 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:23:49 ID:aUn/DCwmO
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争について詳しく教えてください。
何でボスニアで内戦?ユーゴスラビアがボスニアの独立を阻止しようとしたんだよね?
117 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 09:37:35 ID:C9X35c8gO
現社が以上とれねー
118 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 09:46:02 ID:V+jMyca3O
だめだ法政すら六割
119 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:55:33 ID:LXA1pXMG0
>>116 まず旧ユーゴ内戦の全体像つかめ。詳しくは清水の国際政治ニュース
が面白いほど・・・を読むといいよ。
日本が結んだFTAはどれを覚えればいいのでしょうか?
面白いほどにはシンガポール、メキシコ、+フィリピンも最終合意とあり
予備校のテキストにはシンガポール、メキシコ、+2005年にマレーシアと締結とあります。
フィリピンもマレーシアも締結したものとして覚えた方がいいのでしょうか?
ちなみにハンドブックだとシンガポール、メキシコです。
121 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:44:43 ID:tbHxPVQvO
政経で資源エネルギー分野はあまりでないのか?畠山にもハンドブックにもないけど。
資源エネルギー分野ってどんなの?
123 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:24 ID:LXA1pXMG0
締結・・・シンガポール(02)、メキシコ(05)、マレーシア(06)
合意・・・フィリピン(04)、タイ(05)
124 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:06:19 ID:AGaOGrYlO
現社が9割取れね〜
いつも8割止まりだぜ
予備校行ってないから自分で対策しようと思うんだけど、
時事本ってもう出てますか?オススメがあれば聞きたいです。
>>123 まとめありがとうございます。
全部覚えた方がよさそうですね。
127 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:22 ID:aUn/DCwmO
>>119 サンクス。昼休みに買いに行って、世界史の先生に裏話をしてもらったら理解できた
128 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:45:40 ID:XECbVnr1O
法政とか立教なら畠山と80題で桶。
青山明治中央学習陰ならハンドと政経問題集で桶
と偏差値60程度の畠山信者からのアドバイスでちた
129 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:24 ID:Xg3HJUJtO
スウェーデンとかイギリスとか北欧型の社会保障は雇用主と公費の負担でまかなわれるって書いてるけど、租税負担が重くなるっていうことは国民が負担する金が増えちゃうってこと??
それって被保険者拠出が増えるってことじゃないんかな??
頭おかしくなりそう…
比較生産費での計算問題で、簡単な計算方法があるらしいのですが
知っている方いましたらお教え御願いします。
131 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:54:15 ID:bOQLVtIJO
たすきがけ
132 :
半熟:2006/12/26(火) 01:25:03 ID:K6IL6ncZ0
>>130 裏技で解くと、早稲田の商学部みたいな問題が解けなくなる。
ちゃんとやれ。
133 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:26:42 ID:0l31IrszO
>>129心配しなくても大丈夫だぞ。なぜならそんな事絶対にでないからだ。
>>131 詳しくいいでしょうか?
>>132 どういうことでしょうか?対応していない問題があるっていうことですか?
早稲田より下の大学志望なんで、一応やり方だけでも知っておきたいのですが…
早く計算して終わらせて、最後あまったときにちゃんとしたやり方であってるか確認するなどといったことができそうに思うのでできればお願いします
135 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:38:12 ID:mHUCpbfQO
センターで現社を使う受験生です。
センター本番で、7割を越える程の点数を取りたいのですが、現時点で模試で5割〜程の点数しかとれません。
2005年の過去問は77点でした。
今やっている勉強は
・現代社会の点が面白いほど取れる本(つい最近買いました)
・センター過去問
・傾向と対策
といった感じです。
センターまで1ヶ月を切った今から7割まで伸ばすにはどのように勉強すればいいのでしょうか?
現在の段階で何が足りないと思いますか?
何かアドバイスを頂けるとうれしいです。
136 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 04:14:52 ID:R2VDy1kn0
たすきがけのやり方は別に裏技じゃないだろ
>>135 センター過去は4〜5年前の分までで切り上げてあとは模試の復習。これで8割までは持って行けた。
138 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 05:43:31 ID:t/arKDpVO
政経は2週間本気でやれば間に合うよ。
俺は秋あたりまで無勉→そっから2週間政経オンリーガリ勉→偏差値68
2週間を政経に捧げられるやつは間に合う。普通にやっても1ヶ月あれば全然間に合うしな
139 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 05:46:38 ID:6hscZmNv0
現社も間に合うでしょ。倫理はムリ
140 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 06:25:35 ID:etYVjS+EO
>>138 どんなふうに勉強しましたか?教えてください。
関大は80題オーバーワーク?80題は国立記述対策のひとのみでおk?
142 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:41:36 ID:mHUCpbfQO
>>135です。アドバイスありがとうございます。
模試の復習では、解説を覚えるくらいまで読み込めばいいのでしょうか?
以前から模試などの復習ノートを作っているのですが今の時期だと効率悪いと思いますか?
143 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:38:00 ID:ExOQiB7MO
>141
別にオーバーワークなんてことはない
時間あるならやるべき
政経ひたすら過去問やってるんだがいっこうに良くなる気配がない。6割がいいとこだ
問題によっては現社の方が点高いときあるし…
センターで公民二科目うけれたらいいんだけどなー
>>129 まあ、結局はそうなる。
負担が大きい代わりに、福祉も高いレベルのサービスが提供される。
国によっては大学の学費も無料だったかな。
だから、そういった国の国民も文句を言わず税金払ってる。
国によっては保険料込みで70%くらい。
日本は37〜8%。
146 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 14:33:01 ID:ExOQiB7MO
>129が言いたいのは「スウェーデンとかイギリスとか北欧型の社会保障は雇用主と公費の負担でまかなわれる」のに、なんで国民も高負担ってことになるの?ってことでしょ
俺もよくわからないけど
147 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 14:42:49 ID:ExOQiB7MO
いや違うか…
頭がこんがらがってきた
倫理とらなきゃ良かった…先輩が九割とれるからやってみろって言ってたからやったら現社の方がまし。
頭のいい生徒がとるからなのかな?
149 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:27:31 ID:x02GQTZ7O
今更なんですが、【畠山の〜】を使ってる人、又は使っていた人(既に終わった方々)に質問したいのですが、どのようにして利用し、どれ位の期間を使って一冊終えたんでしょうか?
人それぞれかもしれませんが解答して頂けたら幸いです。
150 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:29:22 ID:fDHwU4rGO
現社は予想問題の方がむずかしいな
151 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:37:08 ID:1aqHJJRL0
>>149 少なくともいえるのは、爽快講義一冊終わらせる=受験終了ってことだ。
152 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:52:49 ID:x02GQTZ7O
>>151 解答ありがとうございます。 赤本に受験対策に有用な問題集が載ってたのですが、【丸暗記じゃ直ぐに頭から抜けてしまう】と言うのを見たのであらすじから勉強しようと思っていたのですが・・・。っと言っても受験まで後一月しかないんで間に合いそうにもないです。
俺らにそんなこと言われてもねぇ(・ω・)
154 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:39:02 ID:x02GQTZ7O
>>153 確かにその通りでした。と言う事で改めて具体的質問をさせてください。
受験大学は帝京大学。受験日は2月1日、受験学科は政経を除く1教科なんで残りの時間を政経に費やせるのですが今の所政経は全く無勉で出来ません、1カ月で出来るオススメの勉強法はありますでしょうか?
155 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:56:06 ID:SAw5xWQLO
政経ハンドブック
1日3時間かけたら間に合う!
156 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:00:06 ID:jLz7jL0x0
>>155 それだったら畠山の星4〜5つのところ覚える時間ないか?
157 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:11 ID:x02GQTZ7O
>>155>>156 本当に解答ありがとうございます。政経ハンドブックも持ってはいるのですが単語ばかり並んでいて、丸暗記になってしまい、頭から抜けそうなんですが大丈夫でしょうか?
158 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:25 ID:x02GQTZ7O
>>155 質問ばかりになってしまって申し訳ないんですが、詳しい勉強方法なども教えて頂けませんか?
159 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:26:54 ID:SAw5xWQLO
丸暗記はだめ。内容を覚えてないと厳しい。
政経は前後の論述から覚えればいいんじゃね
161 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:32 ID:x02GQTZ7O
>>159 政経ハンドブックだけでは内容まで把握するのは難しいですか?
>>146 公費って何だ?国や自治体の使う金だろ?
その出所は税金じゃないか。
難しく考える必要は無い。
スウェーデンは高福祉高負担。(税金+社会保険料(=国民負担率)で所得の70%持って行かれる)
アメリカは低福祉低負担。(国民負担率32%)
163 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:10:51 ID:ExOQiB7MO
>162
あ〜なるほど!謎が解けた。
分かりやすくありがとう
164 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:20 ID:FIGivkhRO
過去問には憲法条文の問題が出てないのですが、覚える意味ありますか?
165 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:20 ID:mnPmVfC6O
覚える必要はないと言ってもらえばうれしいか?
166 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:44:37 ID:s+krscjTO
>>164憲法の条文は普通に全部覚えなきゃダメだろ。
政経の問題は9割以上いくの難しい
どこかで必ず自分の知らない選択問題が出てくる
168 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:44 ID:x02GQTZ7O
>>160 『前後の論述』の意味がよくわからなかったのですが調べたら出て来てようやく言葉の意味を理解しました。
確かにそっちの方が効率が良いかもしれません。あと一カ月しかありませんがいろいろやり方を試して受験に望みたいと思います。
最後に多くの質問に答えて頂いた方々ありがとうございました
センターで政経75%以上目標にしている者です
パックX(駿台)
実戦問題集(代ゼミ)
でマーク演習をやってます。
これが終わったら過去問やるつもりなんですけど、何年分やればいいでしょうか?
ちなみに最近の駿台プレは67点でした。
80題ってよいの?
センター9割って、畠山と政経問題集と過去問でいけるかな?
171 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:40:31 ID:ZAHqhjYVO
スピマスが難しいです。畠山やってるだけじゃわかんないような語句がたまにある…。1日2課で間に合うかしら…
模試がいつも平均ぎり行かないくらいなんですが(50〜60の間をさ迷ってる)
いまから面白+きめる!センター政治経済一生懸命勉強すれば
センター8割行けますかね?
是非背中を押していただきたい・・・orz
173 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:11:57 ID:PMLbXxL8O
それってまだ政経の教科書すら開いてないってことだよね?
今まで勉強してきて毎回平均点取れないんだったら重症かも。
無勉だったら普通の人は今からやれば最悪6割、うまくいけば8割ちょい取れる。
174 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:54:42 ID:tSTynQuYO
無理にきまってんだろ。一周終わらせるのがやっとだろ。もちろん一回で覚えてるはずがない。センターは正誤だから初心者にはムズいよ。そんなんでできたらずっとやってきた奴らがバカみたいだ。悪いがマジでセンター三割くらいしかいかないと思うよ。
と、釣りにマジレスしてみる。
く・・・悔しい
まぁ確かに「完璧だ」ってくらいはやってないけどorzそんな言い方
選択肢が全部怪しく見えて選べないんですよ
今日センタートレ(駿台)でモチベーション下がったままだが頑張ってくる・・・
悔しさをバネにがむばればおk
177 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 10:50:46 ID:hXp3mpGu0
今までシグマベストの、24単元の超効率ナントカってやつやってきたんですけど、
今から問題集買うとしたら何買ったらいいですかね…?
天ぷらみれ
179 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:40:41 ID:8uCIriweO
ここに居る方々は一日に何時間位政経に使ってるんでしょうか?
180 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:01:19 ID:yXBkTS8dO
ごめんなさい↓
181 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:15:10 ID:6U2xM0ixO
1時間
182 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:29:44 ID:YnTc1GbOO
スウェーデンの社会保障の質問したものです、いろんな人の返答ありがとうございます!
ってこと被保険者の拠出が増えるってことですよね???
社会保障比の財源構成みると少ない割合なんだよなぁ…なんかグラフの読み方ちがうんかな?
社会保障費は公費だから名目上は出してないってことになるんだけど、税金でかなり払っているからスウェーデンは高負担ってことになるんじゃない?
まあ社会保障費を名目上出してないと言っても公費が国民の税金だから実質出してるようなもんだけどね。
×社会保障費は公費だから
〇社会保障費はほとんど公費で出てるから
ちなみにスウェーデンの話ね
高福祉高負担
じゃなかった?
清水政経問題集のP135の二つ目の丸47っておかしくない?
「配当金等設置会社」はハンドブックには「委員会等設置会社」って書いてあるから
委員会でいいんだよね?
日本語変になった
「(配当金)設置会社」は間違いで、ハンドブックには「委員会等設置会社」って書いてあるから
「(委員会等)設置会社」でいいんだよね?
わっはっは
駿台プレ(
>>175にはトレとか書いちまったけど)89点ktkr
初めてだよ8割越え
本番もこの点数でいける様にきめると面白でがんばるお
ま、国語130点だったけどさorz
>>176 thx!今が踏ん張りどころですな・・・
189 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:09:23 ID:PMLbXxL8O
>>186 そこ間違ってるよ、自分で直した
今手元にないから間違ってたらスマンがそこは監査役じゃないか?
あとそのあとの番号もおかしいやつあったと思うよ
質問です。
G7の加ってどこの国の略称ですか?
192 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:09:58 ID:KxFEpIrAO
カナダ
加藤
赤本やってたら生物多様性条約って答えがあったんですが
ハンドで生物多様性保護条約って覚えてしまってます
これは間違いになるんでしょうかね?
生物多様性条約のほうが正式なんでしょうか?
どっちでもいい
196 :
半熟:2006/12/27(水) 21:31:05 ID:BgB/n0F20
>>186 2006年5月施行の新会社法では、
「委員会等設置会社」から「委員会設置会社」になった。
「等」は付かない。
197 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:31 ID:PcrKezRZO
今まで倫理やってたんですけど、なぜか一度も8割越えません…
早稲田文化構想のセンター利用で使いたいので9割が目標なのですが、現社に変えたほうがいいのでしょうか?
198 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:28:55 ID:6WWfFZaUO
政経と現社今年どっちが平均高いかな?
日中貿易の最新の統計はどうなんだろうと調べてみたら・・・
同じような統計上の不突合は、日中貿易にも見られる。
日本側の統計によると、2005年の対中輸出は804億ドル、対中輸入は1090億ドルを反映して、対中収支は286億ドルの赤字になっている。
これに対して、中国側の統計では、対日輸出は840億ドル、対日輸入1005億ドルに上り、対日貿易収支は、165億ドルの赤字となっている。
このように、日中両国は互いに相手国に対して赤字を記録しているという一見矛盾するような現象が起こっている
とありますがこれはどっちで覚えればいいんですか?
やっぱり常識的に考えて日帝の資料を使います。
202 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:00:23 ID:AhMHuPcGO
センター過去問やってると、7割は確実にいくケドなかなか8割いきません。どこが特に苦手とかもないんですが・・
2002年のセンター過去問政経
…59点ww 2003年は83点だっただけにショックorz
204 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:34:17 ID:Qze537b+O
偏差値52前後で日東駒専レベルを目指しています。中堅私大レベルの政経の問題集で良さげなものがあったら教えてください。
205 :
190:2006/12/28(木) 20:45:29 ID:bg5d8KJD0
>>199 ごめん、委員会だったわ
でその間違ってるやつの次の番号が確かおかしいよ、監査役っていう答えになるように番号直したほうがいい
206 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:16:38 ID:3WFOTT5hO
本当だ。
さすがにあと他にはないよな…
207 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:52:58 ID:Y92PGpj4O
政経の時事対策に代ゼミ行こうと思うのですが
どの講座にしてよいのかわかりません。
既に受けた方、詳しい方、予備校板に
質問できるスレがないのでお願いします。
208 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:25:54 ID:/ZEXVvawO
今年一年間の時事がわかるようなサイトありませんか?
209 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 06:40:40 ID:Y92PGpj4O
一年のニュース見ればいいじゃん。
受験になにがでるかはわからんだろうけど。
210 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:21:29 ID:pvYhqIWcO
現代社会センター2002 2004が86点
ベネッセの教材47点Orz 内容が深い
表現の自由の中でも割とメジャーな判例教えてください
どの参考書にも載ってるよこれ、みたいな感じの
212 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:41:09 ID:rtF1dIQdO
いまいち定期性預金と譲渡性預金がわからないのですが、具体的にどういうものなのでしょうか?
213 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:01:43 ID:LZq+/1f3O
政経テラタノシス(^ω^)
代ゼミセンタープレ政経9割数学2割、人生オワタ\(^O^)/
>>205 ほんとだ、監査委員会じゃなくて監査役だね。
215 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:17:18 ID:4bT2IU2mO
日本史六割なんですけど政経に変えた方がいいですか?
現代社会は私立一般で受けれるのがないので
216 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:18:34 ID:WGZfldaTO
217 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:26:22 ID:u1S9FzrOO
今去年の現社の過去問やってたら、29番の選択肢の一つに
「インターネット上の掲示板に書き込まれた内容が大きな反響を呼び、紙媒体の書籍として〜」
見た瞬間吹いたwこれこそ最強の時事問題だ
218 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:43:02 ID:sJPTjUtrO
>>215 私も同じく政経に変えようか迷ってる
誰か意見お願いします…1日10時間費やしたら間に合いますか…?
219 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:54:20 ID:DEsARPf/O
社会は最後の最後直前までのびるっていうから、
日本史を続けるのがいいんじゃないかな。
そもそもどこ受けるんだ?日東駒専クラスなら今からでも
間に合うかもしれないけど社会ばかりやってたら英国鈍るよ。
あ、早稲田ならどうぞ政経で受けてください。
平均点が下がって俺たちがウマー(゜Д゜)ですから
220 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:58:48 ID:eRmjzeFH0
青本はいいな 復習で力つくよ
221 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:02:59 ID:sJPTjUtrO
>>219 恥ずかしい話伸びる伸びないというか覚える量が多すぎて間に合うかどうかの線です
英国もちゃんとこなすつもりです
成成明学レベルは今からでも間に合いますか?
いや、だからね、暗記物ならギリギリまで詰め込めるから伸びるって意味。
日本史どこまで終わってるのか知らないけどその残りと
政経で必要とされる暗記量とどっちがいいか考えてみたら?
でもこの時期にそういうこと言ってるのは逃げだね。
世界史を放棄した俺が言うのもなんだけど。
とにかく受かればいいわけだから過去問見てみるなりして
自分で判断すればいい。
それから明学なら後期英語と小論文だけで受けられなかったっけか
うヴぁー('A`)
現在高2、いままで現社を面白いほど解けるで勉強してたが
現社は受けれる大学めちゃ少ないと知って・・・orz
政経に乗り換えようと思うんだけど、どう思いますかね?
志望校は立命館、関大あたり
>>222 >>223 すみませんでした
確かに逃げです…
おとなしく日本史やります くだらない質問に意見してくださってありがとうございました
>>224 乗り換えるもなにも、それしか無いんじゃない?
といっても今までの勉強はそんなに無駄にならないとおもうよ。
青年期〜とか、そういうのは無駄になっちゃうかもしれないけど
範囲はかなりかぶってるから、高2からなら余裕。
228 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:44:45 ID:EeEI9lEu0
公職選挙法の元では、過去衆議院の議員定数が変更されたようですが
議員定数について調べたら、
@議院を構成する人数
A各選挙区で当選する人数
の2通りがありました。
衆議院は小選挙区制なのでAが変更されることはないと思いました。
よって、変更されたのは@で、衆議院の定員が変更されたと考えてよいのでしょうか?
長文失礼しました。回答よろしくお願いいたします。
230 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:52:11 ID:DU/uCSMPO
現社と政経ってどっちやるのが良いですか??どっちが点数とりやすいですか?
231 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:06:17 ID:tyyT6v4gO
現代社会の時、時事問題はイラクとかま解決されてない危ない国際問題関連はでないかな?
保守的なイメージがセンターでは強いから出ない気がするんだが
232 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:03:38 ID:Y92PGpj4O
233 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:41:38 ID:EeEI9lEu0
>>229 回答ありがとうございました。
質問に対する答えは見つけられませんでした。
それとは別にwikiで調べたのですが、
定数の是正は、選挙区の分割・統合という方法で図られたのでしょうか?
>>233 質問の仕方が選挙の仕組み事態を理解してなさそうだった。
まあ、選挙制度の4原則なんかは重要なんで。
衆院の定数削減は比例代表の定数を20削ったんだよ。
選挙区の区割りは、5年毎の国勢調査の結果に基づいて調整される。
参院は選挙区6、比例代表4の計10議席削った。
>>232 すんません、調べました
東京都公安条例訴訟、チャタレイ事件くらいかな・・・
使ってる参考書(面白)には家永教科書訴訟は表現の自由に出てるんですが
授業で使ったプリント(社会教師の愛のプリントorz)には学問の自由で出てるんです。
どっちですか?
236 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:48:58 ID:9b+5mA7z0
237 :
半熟:2006/12/29(金) 23:51:20 ID:MAVy8EE50
238 :
半熟:2006/12/29(金) 23:53:23 ID:MAVy8EE50
「衆議院」を聞いてたのね、失礼。
「4増4減」は時事問題としても、マイナーかね?
239 :
半熟:2006/12/30(土) 00:07:29 ID:LMGM1h1x0
>>235 争点による。
教科書検定が検閲にあたるかという争点では、21条の問題。
小学校や中学校の教師に「教授の自由」があるかどうかという争点では、23条の問題。
過去に出た判例は、
東京都公安条例事件
博多駅事件
法廷メモ事件
外務省秘密漏洩事件
チャタレー事件
北方ジャーナル事件
税関検査事件
家永教科書訴訟
など
240 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:12:31 ID:NYnK8CBqO
現代社会のセンター過去問って赤と黒だとどっちが良いでしょうか??
241 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:20:28 ID:jduhLF3dO
どっちも買え
>>239 thx
センターでここまで追求されることはないだろうから
その文を頭に入れとくよ
きめる演習編買ったけど失敗・・・
解説がわかりやすいんかなんなのかわからんorz
本番までには確実に終わらんな
>>226 ほとんどかぶるのかー
かえるっきゃない。
助言サンクス
244 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:51:45 ID:7Ym8Dj1WO
第三次中東戦争って何年に起こったんですか?畠山には67年って書いてあるんですが予備校では63年ってやったんです…
245 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:56:37 ID:6l1gDlFn0
>>244 予備校の間違い、67年の六日間戦争(第三次)が正しい。
246 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:59:37 ID:7Ym8Dj1WO
247 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:36:44 ID:Jl7BzQAtO
蔭山のセンター本と小泉のセンター問題集どっちがいいですかね?
248 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:49:27 ID:edc9z7n7O
ドイツのメルケル首相の所属政党は緑の党ですよね?
キリスト教民主同盟所属ってのは間違いですか?
おー、サンクス
251 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 03:22:05 ID:/ub7coBz0
↑それくらい調べましょうっていうやさしい教えですよ。
252 :
↑:2006/12/31(日) 11:45:18 ID:6XfTPFw1O
今パソコン使えないようにしてるから聞いたんだよ
参考書とかにも詳しいこと載ってないし
別にパソコン以外にも自分で調べる手段あるよね
2004年の追試がボロボロだったんだが、みんなはどうだった?
>253
そしてここで聞いてはいけない理由もない
質問する側のくせに偉そうだな
257 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:06:57 ID:hwBkueNrO
>>254 73点。
ちなみに2002年が60点。この時期70点以下はとりたくない‥
258 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:23:52 ID:bwnpQZ9xO
2007年は政経難化かな?2006年簡単だった
259 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:45:59 ID:kvzKsnsOO
公民は軟化傾向だね。
260 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:09:33 ID:zFkmJiBmO
>>258さしつかえがなければ何点とれたか教えてくれない?ちなみに自分は今日やったんだが70しかとれなかった。
261 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:11:28 ID:Ypc/9api0
俺は76点しかとれんかったよ
やっぱ変えて2ヶ月ちょっとじゃ限界なのかなと
76点とれれば合格だぁな、政経は調整で上がるんし
って早稲田政経とは書いてないな
>>257 そうですかぁ〜やっぱり追試って難しいんですかね…
そう思わないと不安で不安でorz
今時期ってみんな何してるの?過去問とか?
過去問全部やっちゃったから
覚えてる
266 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:34:46 ID:s3d+y70GO
現在高校3年の者です。今まで政経に全く手を付けずに勉強して来たのですが、一ヵ月で間に合うでしょうか?センターでは無く、一般受験を希望していて受験日は2月の頭です。出来れば具体的な勉強方法等も記してくれると助かります。ちなみに受験校は偏差値50位の所です。
267 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:37:06 ID:s3d+y70GO
受験科目は少ないので残りの一ヵ月はすべて政経に使えます。
センターが迫っているこの時期、皆さんも忙しいでしょうし大変御迷惑だと思うのですが何卒解答御待ちしております。
バカなやつも居たもんだな
すべて使えるなら全然余裕ですよ
271 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:51:26 ID:s3d+y70GO
>>268>>269 解答ありがとうございます。厳しいですが、今まで政経に時間を費やさなかった自分に責任がありますね
>>270 解答ありがとうございます。大変御手数なんですが詳しい勉強方法等を教えて頂けませんか?
272 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:03:51 ID:jcf9ZuEHO
>>271 それは大学によると思うよ。偏差値50くらいのとこでも政経は割と難しいとこもあるだろうし、関大みたいにそこそこの大学でも政経は簡単なとこあるし。
とりあえず政経の勉強しながら赤本やりまくった方がいいと思う。
273 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:08:18 ID:jcf9ZuEHO
ちなみに俺は去年この時期から政経始めて(1日4〜5時間)、政経に関してはギリギリ間に合ったかな、って感じだった。
とりあえず畠山のスパッと〜がおすすめ。会話調でとっつきやすいし、私立向きの本だと思う。
274 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:15:29 ID:/UQ6vx1mO
経済を重点的に
時事問題はいらん
275 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:16:19 ID:s3d+y70GO
>>272 前のレスにも質問した方がいらした様なんですが、帝京大学と言う大学です。赤本には2年分の過去問が掲示されていて、一応『シグマ基本問題集』と言う参考書が薦められていたので購入したのはいいんですが、赤本でやった問題と少々掛け離れてる問題が多々見受けられもので。
皆さんが行くような有名大学と同じ様な勉強をすれば確実かと思ったのですが・・・。
携帯からになってしまい、途切れ途切れで申し訳ありません
277 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:24:40 ID:zFkmJiBmO
今2005をといたら74だった。なんかセンターの政経って勉強した知識よりも、これはなくね?的な感じで解けること多くないですか?私大だとまさしく参考書の中からって感じな気がするんだけど。
278 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:32:41 ID:BQRY6uL0O
政経ハンドブックの改訂版いつぐらいに出るんですか??
279 :
258:2006/12/31(日) 21:15:50 ID:bwnpQZ9xO
>>260 93点だったよ。でも、私立文系だから3教科しかしてない
280 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:13:50 ID:zFkmJiBmO
>>279自分も三教科…。よかったら勉強方法とか教えてくれませんか。自分は畠山と用語集やりまくってインプットばっかやってて最近過去問とか実践的なのやってます。やっぱ実践の方が大切ですか?
281 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:28:09 ID:bwnpQZ9xO
>>280 俺は蔭山使ったけど、それで充分だと思う。
2年の時の進研マークは60点台だったけど、授業中に大量のプリントをやったから伸びたと思うから、実践も大切だと思うよ。
282 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:05:19 ID:eJXuWAenO
>>280 ごめん勉強法の説明になってなかった。
世界史的な所は世界史の教科書を使ったりして学習した。
センターの形式は削除する理由を考えながら解いた。
参考書はやった範囲を声にだして自分で説明できるまでした。
自分はこのくらい。参考になったら嬉しい
1日4〜5時間費やしたら間に合うの…orz
日本史から変えたい…
世界史が絶望的なので現社も受けてみる。
知識だけで白本解いたら34点…
明日から面白いほどを熟読!
>>283 日本語でおk
>>284 今からの残り時間じゃ、ほかの教科もあるだろうから”本当の意味での”熟読は無理
覚えた気になって、本番じゃほとんど知ってることが出ない、もしくはちゃんと理解できてないってのがオチ
おいしい教科とはいえ、1年間勉強してきたやつに勝てると思うなね
>>285 いや、上の方のレスで「政経今の時期からやり始めて(1日4〜5時間)…」
とか書いてたからそんなもんで間に合うのかよと思って
日本史間に合いそうもないし政経に変えたいなっていう意味のつもりだったw
288 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 08:39:27 ID:Neas+ROvO
赤本に書いてある勉強方法って参考になるものなんですか?
289 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:08:32 ID:n50UZENUO
>>282わざわざありがとう!参考にさせてもらいます。
290 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:24:11 ID:Wv5LgvgIO
>>287 本当に?
英国は合格点いってるから一応1日7〜8時間は社会科目に費やせる…
でも間に合わないとかいうレスもあるし真剣に悩んでるんだが…
291 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:26:29 ID:RB9EXFwF0
今から政経に変えるの辞めた方がいいと思うけど
292 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:36:48 ID:iGIHpgE8O
19日だからね
なんで今までやってきた日本史が間に合わなくて
政経なら間に合うと思うのか。
偏差値2とかありえんだろ。常識的に考えて。・。
>>290 正直Youの気持ち次第。
やる気が無いならこのまま日本史やっても政経に変えても駄目だ。
やる気があるならどっちでも行ける。
自分を信じて!!
296 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:51:39 ID:Wv5LgvgIO
>>291 つか日本史いまだに飛鳥時代とかだからそっちのが無理な気がして…
>>292 一応私立専願だから1ヶ月はある…
297 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:56:33 ID:RB9EXFwF0
正直あなたのレベル次第ですけどぉ
ぶっちゃけ早稲田レベルなら諦めた方がいいよ
298 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:56:40 ID:Wv5LgvgIO
全レスと連投うざくてすまん…
>>293 英語ばっかりやってて日本史とかほとんどやってなかった 予備校の講習は受けちゃってるが
そして量が膨大すぎるからです…orz
299 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:59:50 ID:Wv5LgvgIO
>>297 レベル次第って志望校のレベルのこと?
早慶はないw
成城志望です
300 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:01:26 ID:RB9EXFwF0
>>299 成城か。とりあえず日本史の問題知らんけどさ
過去問で日本史の分析してみたら?
合格最低点とか全然知らんけど
例えばこの大学は江戸〜戦後がよく出るから
もうそれ以外は捨てて、ここ重点的にやろうみたいな感じで
301 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:03:46 ID:FCt3Xh2JO
政経の勉強してたら現社も解けるようになるのかなぁ???
早稲田でも可能だがな。
俺の先輩は一ヶ月で社学受かってた。
303 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:06:56 ID:Wv5LgvgIO
>>300 それが古代〜近現代までまんべんなくでるみたいなんだよ…orz
だから困ってる…
304 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:18:05 ID:Wv5LgvgIO
>>302 その先輩すごいな…
やる気はあるよ 日本史も一応毎日7時間はやってたから
もし今から政経にするとしたら
上にもでてる畠山ってやつとなんか問題集やれば良いの?
305 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:20:45 ID:iGIHpgE8O
飛鳥なのに毎日7時間の時点でないない。
306 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:27:00 ID:Wv5LgvgIO
>>305 毎日っていってもここ数日の話だよ…言い方が悪かった
まあセンター面白いほどしっかり覚えればいけるけどね。
308 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:55:46 ID:G5mkKoIeO
成城なら行けるんじゃないかな?去年俺の友達が偏差値英語45国語50政経60で法学部受かったし。
英国出来てれば政経そこそこでも受かるんじゃないか?
309 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:04:26 ID:7Ku7qaAUO
畠山とハンドブックどっちがいい?
政経より倫理にしなよ
311 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:09:43 ID:Wv5LgvgIO
>>307 あのマンガっぽい表紙のやつだよね?
>>308 その友達はいつからやって60までもっていったんだ?
やっぱガチで政経にしようかなニュースや新聞は結構みる方なんだが
312 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:11:59 ID:iGIHpgE8O
やるなら今この瞬間から本屋に走りましょうぜ旦那。
313 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:12:57 ID:Wv5LgvgIO
また連投すまん
>>310 倫理は一般入試では使えないから無理なんだ
314 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:23:05 ID:PdSiCstfO
政経一日三時間×@ヶ月で偏差75とった俺が来ましたよ(´д`)
315 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:33:06 ID:Wv5LgvgIO
>>312 とりあえずまとめサイトと過去レスみて
畠山と面白いほどで迷ってる
>>314 勉強法おしえてくださいおねがいしますよorz
センター面白いほどさらっと読む(覚えようとしない)3日
畠山さらっと読む(覚えようとしない)3日
スピマ(5日)を解く、わからないとこは随時畠山で確認、わからない単語は電子辞書
センター面白いほどチェックシートで隠しながら覚える5日
過去もん解きながら、曖昧なとこを畠山で確認。5日
最終的に畠山覚えたら終わり。
317 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:43:13 ID:Neas+ROvO
たぶん集中したら1日4時間越えることは無いと思う。
ちゃんとやりゃ上のプランで65はいくでしょ。
319 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:49:52 ID:Wv5LgvgIO
>>318 むちゃな願いに詳しいアドバイスありがとう
本当に感謝します
てことで今から本屋行くわ
スレ汚しすまんかった
320 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:50:36 ID:Neas+ROvO
偏差値65って常時点数何点くらい?
3年間勉強してもセンターで70点くらいしか取れなかった人間もいる。
もう一年勉強してもそのくらいだった人間もいる。
322 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:15:25 ID:PdSiCstfO
>>317 嫉妬すんなよw
勉強したのはハンドブック一周。それだけ。
323 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:32:54 ID:Neas+ROvO
>>321 解答ありがとうございます。もうひとつ聞きたいんだけど私大受験における教科書の有用性はやっぱり大学によるもの?
324 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:51:00 ID:Neas+ROvO
>>322 スゴイな・・・。俺からしたらハンドブック一周しただけでも尊敬に値しますよ。ハンドブック使ってみたは良いけど全体の流れが掴めなくて挫折した。
連投すまん
325 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:06:30 ID:kexb8vUVO
電話帳買おうと思ってるんだけど
ちゃんと解答ついてますか?
今の時期いろいろな大学の過去問解こうと思うんだが
数字はいっぱい載ってるよ
328 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:47:30 ID:PdSiCstfO
電話帳は基礎完璧レベルまでいかないとやる意味ないよ
329 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:56:05 ID:sSqqhBH50
解答はあるが、解説はほとんどない
330 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:00:42 ID:GpH6D/eeO
スピマスって細かくない?ニッコマレベル目指してる俺にはオーバーワークな気がするんだけど、どうなのかな…
331 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 10:17:25 ID:PK1t/MNtO
一ヶ月1日3時間で偏差値75とれてもマーチレベルの問題で合格点取れないだろ。
無勉の奴は10時間くらいやったほうがいい。
332 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 11:13:47 ID:RHvFGYECO
畠山
ハンドブックやってます
今日、蔭山みてたらなんかこっちのほうが内容新しい気がしたんですが
蔭山のおもしろいほどってあまり使ってる人いませんよね?
333 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 11:16:12 ID:RHvFGYECO
蔭山はセンターではなく
私大向け?のやつです
334 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 12:15:28 ID:NFo4luEVO
政経ハンドブックの改訂版いつぐらいに出ますか?
335 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 12:41:46 ID:v/Sz6GPFO
今までの周期からいうと来年度らしいが。
336 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 13:27:44 ID:NFo4luEVO
今年には出ないんですか??
337 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:32:53 ID:IpaMAk5x0
>>330 スピマスが細かいと思えるのはニッコマレベルでもまずいと思うよ
駿台のセンター過去問を全部終わらせたんだが、次になにすればいいかな?
すいません 政経です
日銀の金融政策で公定歩合操作って、今年の試験でもし聞かれたら基準割引率操作、または基準貸付利率操作と答えないと×になるでしょうか?
341 :
340:2007/01/02(火) 15:04:55 ID:SQY/nhtt0
というかそもそもそういった基準割引率操作などという言い方はあるでしょうか?
今も公定歩合操作は公定歩合操作なんでしょうか
342 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:20:04 ID:GpH6D/eeO
畠山P76の免田事件の、死刑台から25年ぶりに生還したっていうのは、35年の間違いだよね?…概出?
343 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:48:44 ID:IpaMAk5x0
ほんとだ
畠山まちがってるね
344 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 16:56:15 ID:DrhbmUMY0
スピマスじゃ日大は無理だね。小泉のマーク問題集が一番適任の問題集だわ。
345 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:36:39 ID:WC1a8393O
高二センターと私大に対応してる参考書ないですか?
346 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 18:43:19 ID:RHvFGYECO
>>332 をお願いします。
MARCH志望です
明治、法政 本命です。
347 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:03:23 ID:GpH6D/eeO
348 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:03:45 ID:x+WVuuAfO
>>332 俺蔭山面白い使ってるよ
これコンプリったから今は畠山やってるけど、蔭山結構良かったぞ 経済編は
俺も蔭山抵抗あったけど、やってみたら良かったよ。
レベル高めの割にはあんまりごちゃごちゃしすぎてないし。
表紙はアレだがwww
350 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:43:51 ID:GpH6D/eeO
351 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:33:27 ID:RHvFGYECO
そうなんだよ…
ォレも蔭山チラチラみてたら思ったよりよかった
政治はよくないのか?
352 :
半熟:2007/01/02(火) 21:45:57 ID:d9C01oT+0
>>340 そもそも、公定歩合という名称を放棄したのは、
基準貸付利率が政策金利としての役割を終えたから。
一般論としては、金利政策や公定歩合という言葉は出るが、
実際に、日銀が政策金利としているのは、コール・レート。
>>332 今から新しい参考書に変えるのは、戦略的に誤り。
マーチだったらそのスペックで十分。
あとは、どう使いこなせるかだ。
353 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:28:27 ID:C+1UqJ6BO
>>316 まだ316みてるかな…?
>>面白いほどをさらっと読む(3日)って
3日で三周ってこと?
あと30ページほどで二週目入りそうなんだが…
>>353 流し読みなら一周3日でいける。
二週目以降は一旦何とな〜く頭に入ってるから丸一日でおk
内容を深く追求しようとしすぎなんじゃない?
355 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:20:15 ID:C+1UqJ6BO
>>354 昨日から日本史→政経に変えた者で316にアドバイスもらったんだけど、
今一周目終わりそうなんだ
もし3日で一周って意味だったら明日から畠山やろうと思ったけど
3日で3周だったらまた変わってくるなってことに今気づいて…w
>>355 自分も世界史重視から政経重視に変えたものだから全然参考にならないと思うけど、
畠山スパッと持ってないから何とも言えないや
最低5回は面白読もうと思って
一周目線引きながら丸3日使って、二周目以降は日中くらいで読める
頭に入ったと思うなら畠山やったら?
357 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:53:28 ID:C+1UqJ6BO
>>356 ちょこちょこ政経の授業聞いてたからか
意外に知ってることが多かったけど不安だから一応明日中にもう一周して
私大専願だから畠山もやるわ
あともし
>>316みてたら
もし「3日で三周」って意味だったらレスください
359 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 06:18:38 ID:W1jQvdZAO
ハンドを一ヶ月で3周したらセンターは9割切ることなくなったよ。
畠山だけだと7割どまりだよ
360 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 07:14:13 ID:QLx9d5K20
↑それは合うか合わないかの問題だろ。センターは演習第一だし。
361 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 07:39:07 ID:jdcZOlMOO
私大ならどうすれば
ハンドブック1日はむりですよね?
362 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 09:29:13 ID:XEvyFdCFO
高2政経無勉の男ですが、
今からコツコツ勉強すれば受験までに余裕で間に合いますよね?
英国と平行して今から勉強始めようと思うのですが・・・
今からコツコツ勉強して間に合わないような問題は作りません
test
政経演習するなら過去問・黒本のがいいのかな・・・
必死に模試の解きなおしをしてるんだけど・・・
時間あるならせいけいより歴史やれ
確かに地歴の方が(世間でよく言われている)点数が安定するかもしれんが、
政経好きならそっちの方がいいんじゃない?
かくいうおれは日本史選択で死亡したし。
大学で政治を専門に学んでみたら、
歴史より覚えやすかった。
興味がある方が勉強しやすい。
文化史なんていまだにその価値観がわかってない。
友人は政経選択だったが、
半年で仕上がるといってた。
まぁ、何ヶ月で仕上がるって言葉をあまり信用しないで
一年じっくりやればできるようになるのではない?
369 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 16:59:38 ID:CiWKfBMBO
マーチなら今から一日10時間かけないと無理
370 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 17:20:59 ID:sNqYIXZ5O
今まで新聞ガッチリ読んでた人はそれなりにショヘィヘーイ!
371 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 17:34:09 ID:dyRbFycjO
さっき問題見て疑問に思ったのですが、
新しい人権について
[騒音公害訴訟がきっかけとなり、
環境権の一つとして静穏に生活する権利の保障などが明記された環境基本法が施行された]
という説明文(選択肢)が誤っていると書かれていたのですが、
具体的にはどこが誤っているんですか?
静穏に〜という環境権は無いということですか?
もしくは、それは環境基本法は環境権とは結び付かないよってことですか?
ご親切な方いましたらお願いしますorz
373 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:07:07 ID:roCVkBoSO
375 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:28:28 ID:dyRbFycjO
>>373さすがに高2で今から10時間とかないよね?笑
質問なんだけど、皆は問題集やる時に一周目から徹底的に勉強する?それとも一周目は間違ってる所は軽く覚える程度にして二周目、三周目でしっかり覚える?
377 :
江場:2007/01/03(水) 19:09:51 ID:dCnivjL2O
>>372 環境権の一つとして静穏に生活する権利の保障などが”明記された”
環境権について環境基本法に明記はされてない
幸福追求権などを根拠に作られたもの
環境権という権利そのものを明記した法は今のとこない
379 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:47:22 ID:CiWKfBMBO
政経問題集の別冊の時事問題P18の二つ目の@が国家公務員倫理法になってるがそれ間違えで行政手続法だろ。
もっとちゃんと作れボケ。
380 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:52:28 ID:QeMTBI3d0
正直過去問と予想問題ってどっちのがいいんだろ?
>>372 >378氏の他にも誤りと判断できる点はある。。
環境基本法は、公害対策基本法を時代の要請に合わせるために新たに作られたもの。
公害対策基本法時代でも騒音は公害の一つと規定されていた。
382 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 22:37:30 ID:C4chfxYeO
高二でハンド+問題集おおかた覚えたんですが、まだ時間あるし、過去問に入る前にもう1・2冊なにかやりたいんですが、畠山と80題でいいですかね?
早稲田志望です。
上の方でメルケル緑の党じゃないの?っていう質問があったけど
あれ自分も清水のやってて思った。
確かテレビか新聞か何かで見たんだよなあ。
でもwikipedia見ると違うみたいだし。
なんなの
↑ドイツは今はメルケルっていう女の首相になって、緑の党なんだ、ふーん
て思ったことがあるってことね
>>383 政経問題集のおまけ時事本に誤植があるから多分それ
386 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:35:42 ID:ioTtBvHJO
何とかセンター6割欲しいんだけど、今から始めて間に合う公民科目ってある?
387 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:44:14 ID:OUGbAKjxO
メルケルはキリスト教民主社会同盟じゃないの?
大連立の名かなこれは
清水の政経問題集で他に誤植ない?教えてくれろ
いっぱいあるけど普通やってておかしいって気づくもんでしょ
自分で気づいて直したほうが覚えれるし
そんな問題集嫌だなw
いやまぁそんなにいっぱいじゃないかw
俺はハンドブックにない情報をほかの問題集や過去問で見つけたとき書き足していってるから
ハンドブックにすべて集結されていってる、これはお勧め
392 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:16:55 ID:eJRtWxiOO
おれは問題集に付け加えってる
393 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 10:11:05 ID:AN3K0McbO
>389
マジ?できれば教えてほしいんだけど・・・
394 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 10:14:08 ID:aggPxOx8O
今からだったら倫理は8割はいくと思う。 ただし国英倫だけとか3教科の場合のみね。
395 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 10:53:40 ID:5+F3taRaO
時事でいいのない?なんか畠山だけじゃ7割もいく気がしなくて…
396 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 12:22:44 ID:FGBS3bqyO
畠山最強説を信じて4月からやってきたけど偏差値65で打ち止めになってたから
この時期になって蔭山の面白いほど買ってみたら
畠山スパッと爽快では軽く流されてた用語が詳しく解説されてて驚いた。
問題は今からやって間に合うか‥
表紙に騙されずにもっと早く買っておけばよかったorz
397 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 14:43:47 ID:AN3K0McbO
質問なんですけどイラク戦争で武力行使したのは多国籍軍ですか?それともNAT0軍?
多国籍軍じゃね?
399 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 15:37:48 ID:AN3K0McbO
>>398 政経問題集には多国籍軍って書いてあるんですよね。
でも当時テレビでアメリカとイギリス合同のNATO軍がイラクに〜って見た記憶もあったから・・・
400 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 16:11:55 ID:ioTtBvHJO
ありがとう。 7科目必要なんだけど、今から倫理やってみる。
401 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 16:16:38 ID:R7mfIW8AO
今年度は倫理難化ぜよ〜
402 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 16:47:45 ID:5+F3taRaO
今高2です
センターで9割はいるんですけど、倫理と現代社会どちらが満点取りやすいですか?
倫理取ろうとしたんですが難化傾向って聞いたんで…
404 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:02:51 ID:Xx39j5ACO
私立の一般で政経を受ける予定なのですが、1ヶ月で教科書レベルをこなすことは可能でしょうか?
試験のレベルは教科書レベルです。
授業では政経はとっていません。現社は全統センタープレで偏差値56でした。
参考書を買うとしたら何がいいですか?
アドバイスお願いします。
405 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:03:15 ID:5+F3taRaO
>>404 教科書レベルって、どこも大抵そう書くよ
教科書レベル=教科書に書いてあること=小さい文字や細かいことも出る
甘くみないほうがいい、結論から言うと合格点が取れるかはあやういが
今からやるんならよく言われている畠山か蔭山などの講義形式のものがいい
ハンドは文章が堅いので慣れるのに時間がかかるから多分時間的に間に合わない
407 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:26:25 ID:cj0up5at0
>>397 アメリカ単独だろ
+同盟国
国連決議はなしだぞ
408 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:30:04 ID:Xx39j5ACO
>>406 ありがとうございます。間に合うか不安ですが頑張ってみます!
409 :
半熟:2007/01/04(木) 18:46:16 ID:rMG9bBWm0
>>387 キリスト教社会同盟は、バイエルン州だけの地域政党で、
キリスト教民主同盟と連邦議会で統一会派を組んでる。
410 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 19:35:43 ID:uN3GLgWrO
411 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 19:36:43 ID:EbaadWqs0
センター政経集中講義っていうやつの中身はどうなんだろう?
すまん。ここでは顔文字禁止だなorz
413 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:57:17 ID:Xx39j5ACO
414 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 21:16:30 ID:AN3K0McbO
>>407 それは多国籍軍でもNATO軍でもないってことですか?
>>413 そうか・・・。何も言える事はないが、一言・・・。言うならば頑張ってな
416 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:30:18 ID:arpI3f1zO
畠山の本は人気すぎて絶版になりました。今日書店に行ったら店員に言われました↓↓
417 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:57:14 ID:fthr7LyyO
センターの政経って難しいですよね?
私大の方が簡単な気がする…
418 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:14:18 ID:arpI3f1zO
私大は知識問題多いからね
419 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:36:00 ID:FGBS3bqyO
>>402 >>405 蔭山で政治編と経済編の二冊買った
なお、まとまり方はピンポイントで抑えてあるスパッと爽快のほうが良いから政経マニアでない限り今から遭えて手を出す必要はないよ
>>417 私大のほうが難しい…。センターは暗記があやふやでも理解してれば解ける。
センターは8割後半くらいはとれるんだけど、
私大でFAをカタカナで書けとか出たんだけど書けなかった。
要するに暗記が駄目なんだよな俺は・・・。
421 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:13:34 ID:9yNOiFtUO
上位校の問題は参考書に載ってないよーなのがあるしねー。センター、ニッコマは楽。
まだセンターしかといたことなくて8割前後は行くけど
私立ってそんなに違う?
政経問題集やっとけばおkなの?
423 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 06:24:12 ID:CCik33S2O
拡大再生産って何でしたっけ?
ごめん拡大再生産を索引で引いてたからわかんなかったけど再生産で引いたら見つかった
425 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 08:25:36 ID:YM2wz8mbO
>391
普通にいっぱいあんだろ
19箇所見つけたぞ
426 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 08:26:17 ID:i9aDR8PG0
>>12 ピザ???テラワロスwwwww
オメーみたいなやつは食欲抑制剤でも飲めば?輸入品のさ。
日本じゃ全然効かねー詐欺レックスしか処方してくんねーだろ
http://urara.cart.fc2.com 他にもこのサイト武器や独立支援とか盗撮機とか美容とか色々欧米のもの
輸入してるみたいでレアモノが多いか重宝してるが。まぁどーでもいいが。
>>16 お前テラヤバスwwwwwwwwww孤独氏けてーい
今の定年の年齢は何歳かって聞かれたら、60歳ですか?それとも65歳でしょうか?
428 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 19:28:01 ID:ahNu9GODO
426オタク決定(笑)
429 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 19:29:46 ID:NxO9YGBMO
>>427一応60だけど。会社によって取ってるやりかたが3つほどから選んでることはわかってるよな?
430 :
427:2007/01/05(金) 19:40:59 ID:FjhC5MPD0
>>429 知ってはいるけど、覚えてはないですねぇ
出るかな?
覚えてなかったから一応引っ張ってきた
定年の65歳への引上げ
継続雇用制度の導入(労使協定により、継続雇用制度の対象となる基準を定めることができる)
定年の廃止
受験直前に制度等がかわるしれない、もしくは
万人が同じように認識するわけではない(思想等で変化する)ような曖昧なもんは出ないだろ。
432 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:00:26 ID:fqky4LFg0
>>431 変わる「かも」しれない だな…ごめんみすった。
センター試験っていつぐらいまでの時事がでるのでしょうか?
9割取るには2005上半期ぐらいまでやっておくべきでしょうか?
去年何かの前模試で在外邦人の国勢選挙で衆議院の比例代表しか認めないってのは違憲('05)
ってのでて閉口したんだが
まぁ消去法使えるから余裕だが
436 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:17:10 ID:MpdGVqThO
時間ないから演習は過去問だけでおけ?
勉強不足のせいか全く知らなくて…
今年の実戦問題集とかは全て終わらしたんだけどな…
>>439 mjk
現社しか勉強してないんだが…
しかも二次必要ないという
2005年本試58点www/(^o^)\オーマイガー
経済分野はどっちも満点だったのに・・・もう駄目なのか・・・?orz
442 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 03:25:18 ID:Rz6V+hK5O
なぁに、かえって免疫力がつく
おk
今に見てろよって気になった。さんくす
444 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 09:39:26 ID:98i4wFCfO
在外投票って比例代表だけじゃなくて、最近選挙区も認められたんだよね
445 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 09:49:08 ID:1xiTfha3O
四つの権利と 四つの自由がごっちゃ どっちが誰だっけオワタ
446 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:19:54 ID:zN5XoIFtO
447 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:41:08 ID:jC8R8iZvO
自民党の【単独一党制】と【一党優位政党制】ってどっちが正しいんだ?
>>446 mgk
でもおれ文型なのだぜ?オワt・・・てないぞ!
まだ希望は棄てちゃいないぜ!頑張ろう!
というわけで国際政治漬けする!
>>447 一党優位政党制じゃない?
複数政党の競争があるにも関わらず一党だけが常に優勢して政権を独占するってやつ。
449 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 15:46:01 ID:hdtjTQ08O
にっこま志望
畠山、80題、用語集でやってきてもうちょいで80題終わるから過去問でおK?それとも政経問題集やったほうがい?
450 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 16:16:01 ID:zN5XoIFtO
>>448 自分も文系だお
でも03年は84点だったんだお…
まぁがんばろう、本番9割はいきたいな(^ω^)
451 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 18:11:49 ID:7RN8ILpX0
>>499 80題をもう一周やってほぼ覚えないといけない。
過去問は2,3年分やればいい。同じ問題は出にくいし。
452 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 18:29:02 ID:qm+AKcWzO
センターのみ政経を使います。
今畠山をやっているのですが問題集はどれをやるのがいいですか?
あとよく政経問題集っていうのを聞くのですがそれはどこのでしょうか?
453 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:28:46 ID:x7Y7y+jNO
山川出版だよ
私大向けだからセンターだけなら河合のマーク式総合問題集がいいよ
454 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:07:29 ID:KTucfi33O
>>445 消費者の4つの権利がケネディ
4つの自由はルーズベルト
455 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:34:27 ID:dP0q1ZF3O
>>404ですが、教科書読まずに畠山やってもいいですよね?
456 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:49:29 ID:1xiTfha3O
風呂んなかで参考書みてたら多党が多浪に見えた ガチで もうだめかも
457 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:57:21 ID:hdtjTQ08O
458 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:11:31 ID:qm+AKcWzO
>>453 ありがとうございます。それを買ってみることにします。
460 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 01:05:58 ID:CKHN7JCwO
あぁ・・・円安と円高についてはだいたいわかったが、円買いドル売りとか円売りドル買いとかの意味がわからない。
誰か助けて\(^o^)/
>>460 俺がいる・・・
もうね、自国の物価が上がったのか、どこの輸出が増大した、
ドル売り参入したら円高になっただか、もう自国が日本なのかアメリカなのか何なのか
もうね円の価値とかもういいよ\(^o^)/
462 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 08:12:23 ID:n2hloU/HO
>>460 自分も円買いドル売りとかって全然わからなかったけど、たぶん
日本→海外への輸出増加
海外企業→日本進出
外国人→日本への投資
外国人→日本への海外旅行
みたいなケースだと日本に対する支払いが必要=円が必要=円の需要が高い(外国為替市場で「円クレクレ」状態=円を買う)から、つまり外国為替市場での円の価値が高い。
よって円買い=円高…って感じだと思う
逆のケースだと海外に支払うことになるからドル買い円売りで円安。
間違ってたらごめん…
政経問題集P158のQ11、多い順番に並んでない
俺はアレがわかんないかな、経常収支とか。
全体的に計算問題が分からんのだけれど…。
465 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 10:31:56 ID:HP5G0Tx4O
長年の疑問なんだが憲法で特別裁判所は認められていないのに
知的財産高等裁判所があるのはなんで?
清水の政経問題集のP136の42の2は監査委員会でいいんですか?
問題を読むと3つの委員会
が入るような気がしないでもないんですか
467 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:11:12 ID:Yl1dSfMNO
>>465 知財は司法の管轄にあるじゃないか。だから特別裁判所じゃない。
軍法会議は軍人が裁判官やってたしね
468 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:22:53 ID:rAWEoYocO
ちょっと意見を聞きたいんだけどさあ…
和田中央志望なんだけどここどZ回の80題って評判悪いの?みんな政経問題集やってるよね…和田中央を目指すにおいて政経問題集に比べて80は何かマイナスな点があるの?
誰か教えてくれ…今までこういうスレ見ずに畠山と80を妄信的にやってきたからちょっと不安になってるんだよ…
ちょw2004年本試験53点wwwwwwww
本番7割は必要なのに('A`)
今年の時事問題は何がポイントだと思いますか?
471 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:35:56 ID:rdg6MmHEO
会社法
472 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:53:04 ID:x2gbMs1YO
自衛隊
すみません、どなたか助けてください。
自分が今持っている参考書に日本の規制緩和についての記述をされているのが見当たらないんです。
先ほどの2004年本試の第1問問1からつまづいてしまってもう・・・orz
ちなみに自分が参考書として使っている物は
「新政治・経済資料集2006(実教出版)」「センター面白(中継出版)」「清水のきめる!演習編(学研)」
なんですが、どこかに日本の規制緩和のことが載っていますか?
質問下手ですみません。
あ、自己解決しました。スレ汚しすみません。
>>468 どうも、畠山・80題・ハンドブック・政経問題集をやった者です。
80題、評判悪いってことは無いと思う。私大の問題があるし、論述の問題が参考になる。
でも時間がかかるかな…全部問題だから見直しがしにくい。
政経問題集は赤シート一問一答で暗記用みたいなもんだからやりやすい。
図があるし、時事問題もある。これは参考書みたいなもんだと思います。
476 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 12:36:33 ID:zGBd3OHGO
477 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 12:47:55 ID:xXOsYBzgO
なんかいい問題集ないかな… 青とかは一通りやって、やる問題がない…
478 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 12:49:01 ID:lpnN6JXQ0
乙会のセンターかなりいいよ
あれだけで8割行ってるからワロス
畠山読んで実戦慣れして9賄目標
>>475 本当にありがとうございます
すっきりしました、
直前の忙しい時に貴重なお話ありがとうございました!
480 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 16:16:44 ID:qqFmGMAsO
政経問題集はほんとオススメ
問題を解いてる気がしないから毛嫌いする奴が多いのかもしれないけどさ
482 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 17:22:12 ID:Je4jCEIX0
ググることすらできんのか…
483 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 17:30:18 ID:BOrx6boTO
政経問題集はもはや問題集じゃないよな
実戦形式でやりたいなら80題やるか過去問やるか
484 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 17:39:32 ID:Ps0NA8QEO
今から政経問題集終らせるの無理!!(^ω^)
畠山つかってる人に質問なんだけど、P152Aの計算式で
総生産額-中間生産物=GNP
じゃなくて
総生産額-中間生産物=GDP
だよね?
486 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 17:55:33 ID:2ZIrROQhO
体育館を建設するにあたって、神道式の儀式を行ったことの憲法の適合性が問題になった事件て何?
487 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:16:15 ID:Je4jCEIX0
津地鎮祭事件
489 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:21:03 ID:G3YekPOw0
>>450 お前は俺かww
05年も03年も全く同じ点数じゃねぇかww
491 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:22:55 ID:G3YekPOw0
>>489 ということは俺とも2005年同じなわけだがwww・・・('A`)
>>492 まぁ2005年本誌は夏休みに学校でやったからな・・・
もう一回やるべき?
>>491 個人的に05より04のが難しいように感じたけど
単なる勉強不足ですね本当に(ry
>>493 他にやることあったら全然必要ないと思う
というかへたな模試よりも過去問のが凄い点取れないorz
模試だと8割行くのに・・・ホワイ・・・
496 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:40:19 ID:2ZIrROQhO
>487
サンクス
一応清水のハンドブックや政経問題集八割がた覚えたのに超メジャーな事件分からなかった俺ってorz
497 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:40:48 ID:qqFmGMAsO
498 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:00:33 ID:Xf00Icd9O
プラハの春についての質問です。
畑山では、ソ連軍が武力制圧。
石井活字では、WTO軍の軍事介入となっております。
実際のところはどちらが正解なのでしょうか?
499 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:02:38 ID:eouOTB0NO
ビッグバンってなに?
500 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:13:00 ID:qqFmGMAsO
>>498 まずはワルシャワ条約機構が何か理解してください
>>499 それにより宇宙ができたとされる大爆発
501 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:31:42 ID:pY8lMDes0
05の減車は簡単だったみたいだな
95点だった
502 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:53:00 ID:Ou9D55hPO
嘘つけボケ(笑)
503 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:59:40 ID:8i6XtCNuO
普通に簡単だったろ。↑嘘つくなよ。
504 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:06:10 ID:rAWEoYocO
>>503 毎年簡単やと思いますよ
現社地理選択だから私大の為に政経をこつこつやってきたせいか現社の政経のとこでも落とさなくなったので現社は今のとこやってるここ5年分は90きったことはないです
505 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:06:34 ID:Ou9D55hPO
お前東大でも目指してるやしか?(笑)
わざわざ自慢すんな気持ちワリィ
俺が点とったから簡単。とかなんでいえるのか全く理解できん。
平均点みりゃ分かることだろうが。
平均見て他の年より高かったら簡単、低かったら難しい。
平均たいしてかわらないのに自分がよけりゃ自分の得意だった分野が出た。そんだけだろ。
そういうのはあるよ。現社はこつこつ努力しなきゃならない程は量も範囲も無い。
正直、政経と比べるまでもない。オマケ科目みたいなもの。
508 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:11:56 ID:Ou9D55hPO
テメェ何様だ?(笑)どっかの予備校の講師ヅラしてんなボケ
509 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:22:28 ID:KiKSe4HR0
政経が
河合マーク2回・3回・プレ・駿台プレ・黒本1回・2回・緑パック・白パック
の8回でmax86min74の平均79ぐらいなんだがどうすれば後2、3問までつめれるかな?
9割越え連発の先輩アドバイスください
510 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:26:31 ID:Ou9D55hPO
とりあえず、河合のマーク式総合問題集を解いて解説を暗記する。これに尽きる
ID:Ou9D55hPO
こいつ9割越えなのかよw
>>511 そんなやつ相手にすんなって。どうせ5割も取れなくて憂さ晴らしに荒らしてるだけなんだから。
513 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 21:24:13 ID:Ou9D55hPO
しばくぞネットオタク
前のIDまで調べて気持ちワリィ(笑)オタがやることだな
514 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:18:17 ID:3a1BY3JyO
国連軍のUNFって何の略?
フォース
516 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:24:43 ID:Ou9D55hPO
何がフォースだボケ
テメェいつまでネットにかじりついてんだよ(笑)
勉強しろやカス
517 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:30:13 ID:Gdvm4BJBO
「〜軍」はForce で表される。
518 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:34:43 ID:NioARDweO
痛い奴がいるなwっつか自分のことは棚に上げてよく言ってられんなw
519 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:45:59 ID:Ou9D55hPO
来ましたかオタクさん(笑)もう疲れました(^。^;)
520 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:50:15 ID:qqFmGMAsO
5割未満って言われたのが図星で発狂してるのか
間違っても大学生の妹殺してバラバラにしたりすんなよバカw
521 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:53:57 ID:Ou9D55hPO
過去のIDまで調べて分析ですか…
参りました(笑)ネットオタクにはついていけません(笑)
523 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:58:42 ID:Ou9D55hPO
またまたオタク登場(笑)
高度な釣りと見た
525 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:03:34 ID:Ou9D55hPO
テメェ誰だよ つか何様?(笑)
俺の2004年12月25日第一版第一刷発行の「山川出版 政治・経済用語集」の45ページに
日本の政治機構って図があって、総務省につながって公正取引委員会があるんだが
これって間違いで内閣府の外局だよね?誤植かな。
キモいな
っつか何だよネットオタクってwお前もここにいる時点でネットオタクに該当すんじゃねーのかカスw馬鹿は首吊って死ねってwネットでしか意気がれないアホは頼むから死んでくれw
あともう俺にレスすんなよ?終わりな?お馬鹿さんだから耐えられないか?w
つかどうせ今年も諦めた浪人もしくは落ちこぼれの変態だろ?
スルーしようぜw
529 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:46:03 ID:CKHN7JCwO
(笑)とか使うやつ久しぶりに見た。
530 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:52:41 ID:5w+Nu4rEO
未だに経常収支やらGDPやらのグラフとかで出てくる計算の仕方がわからない。
参考書見ても訳わからん…
予備校行ってない&学校でもやってないから
政経は全て独学なんだがそういう人向けに
計算を詳しく書いてある本はないのかなぁorz
531 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:58:33 ID:5w+Nu4rEO
ここにいるみんなはどうやって計算式マスターしたの?
532 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:03:05 ID:Ou9D55hPO
喧嘩とかしたことねぇ奴が活きがってんな(笑)
やっぱオタクは(笑)は使わないみたいですね
俺はオタクじゃないんでバリ2使いますが(笑)
533 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:07:37 ID:YDCe/CInO
代ゼミのコンプリ政経と河合の政経のテキストどっちのほうがいいんですか??
>>531 俺も計算問題全然駄目だったんだけど、やっぱ問題解くしか無いかなぁ。
過去問とか、問題集とかで出来ない計算問題があったら理解するまで本でもなんでも読んで
全部できるようにしていくしか無いんじゃないか。
計算問題といえどやっぱり暗記だから、難しく考えないで暗記。って考えたほうがいいかも。
今はまあそこそこできるよ。かなりひねった計算でてきたらマズいけど。
535 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:36:55 ID:snzqfuleO
ある日のことにて
のび太「ママーSEXって何?」
ママ「……花火の事よ」
のび太「じゃあしずかちゃんとSEXしてくる!」
ママ「ま、待ちなさいのび太!」
途中にて
のび太「お、お前はジャイアン!!」
ジャイアン「おうのび太、これからどこ行くんだ?」のび太「これからしずかちゃんとSEXするんだ」
ジャイアン「のび太…これ持ってけ」
のび太「何これ?」
ジャイアン「コンドーム」のび太「あぁ?」
ジャイアン「じゃあな、頑張れよ」
しずか家にて
のび太「しずかちゃ〜んSEXしよ!」
しずか「えぇっ」
のび太「だから〜SEXしよ」
しずか「まだお昼」
のび太「そうだね夜やるものだよね。じゃあ今夜空き地で」
しずか「えっ野外!?」
のび太「そうだよ。家の中じゃできないよ。何発位いける?」
しずか「30分に1回位かしら」
のび太「えぇ〜僕は10秒で30発は余裕だね」
しずか「すご〜い。あれって白いんだよね?」
のび太「黄色だったり赤だったりいろんな色があるよ」
しずか「黄色はまだしも赤はマズイでしょ」
のび太「そうかな。じゃ、今夜空き地で」
政府管掌健康保険とか知ってた人いるの?
ごめん
>>515に礼を言うつもりだったんだけどorz
539 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:41:46 ID:/0i+tUMDO
>536
知ってる。資料集年金制度のとこ普通に書いてあるよ。
>>536 それひょっとして2004年本試のやつ?
俺それ自信満々に一元的な国民健康保険にまるつけたorz
連レスすまそ
>>539 包括政党ってのが資料集に載ってなかったんだけど、
載ってる参考書とか知らない?
>>540 そう。
あと2005年のローレンツ曲線のところがよく分からない
何で公的扶助があると線が下に行くの?
すまそ
勘違いしてた
センター現社の勉強3日以下しかやらないつもりなんだけど
まぁいいか
545 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 06:08:35 ID:pfa7YVes0
>>526 まとめサイトの「誤植」参照
>>530 志望校の過去問見て、一度も出題されてなければ捨ててかまわない。
計算の仕方より言葉の意味をしっかり理解するべし。
一応「清水の経済攻略」があるけど。
546 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 08:43:40 ID:3Q5iwL8/O
547 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 08:45:54 ID:iK5OBC1h0
>>544 センター利用だし、公民・理科(2科目受けるつもり)・数学・歴史どれかがひっかかればいいからいいや
548 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 10:14:11 ID:BCbgmg7HO
精神障害のために自分や他人に害を及ぼすおそれがある時に都道府県知事の命令によって強制的に入院させることができる制度とは何か?
アメリカでは特に黒人や女性に対して、大学入試等で特別枠を設け、優先的な処遇を与える措置が立法にやってなされてきたが、これについては逆差別であって法の下の平等に反するのではないかと批判もある。
この措置の呼称は何か?
誰か分かる人いたらお願いします
下はアファーマティブアクション
>549
ありがとうございます。
名前は知ってるんだけど言い方を変えられると全く分からなくなる…
あとは下かorz
551 :
間違えた…:2007/01/08(月) 10:37:23 ID:BCbgmg7HO
×あとは下か
〇あとは上か
畠山まとまってるし好きなんだけど
講義のところに畠山の思想とか主観が入りすぎてて参考書としていかがなもんかとたまに思う…
どうでもいいチラ裏すまん
553 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 11:43:47 ID:gVE7LhLZO
畠山は反米思想強すぎだろ。馬鹿が鵜呑みにして洗脳されてそう。
ソースが「アホでマヌケなアメリカ白人」だしなw
逆に蔭山のコラムには同級生の悪口ばかり書いてあってワロタ
>>553 同じこと思ってる奴いたんだな
やっぱ反米感情が強すぎだよな…何回もアメリカ批判みると引くw
555 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:05:05 ID:neLvPrL5O
05年度の本試はなんであんな簡単なんだ
556 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:33:24 ID:X5tEgO/gO
>>548 昔なら日本にも『らい予防法』っていう上のそれと同じのがあったのにな
557 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:40:08 ID:oJa6Rzqc0
80題やってて慶應商学部から引用している問題があったんですけど
慶應は政経・その他公民の科目で受けられないはずなのに
何故問題として挙がっているのでしょうか?
558 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:47:42 ID:aoejQrTEO
今頃だけどみんなの言う政経問題集って山川の政治・経済問題集でおK?
>556
そうなんですか、初めて知りました。
問題では今でも日本に制度があるらしいんですが、何なんだろう・・・
560 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 14:15:49 ID:oC7M6+D2O
>>558 自分のはハンドブックの清水マサヒロのやつ
>>548上
措置入院。 マトモな所はこんなの出さん。
>>557 昔は公民で受けられたんだと。少なくとも漏れが現役の頃は無かったが。
>>557 昔同じ質問あったと思うけど
そんときは確か日本史かなんかから問題引っ張ってきたらしいっていうレスがあったよ
563 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 14:57:40 ID:ZkHkMIRtO
理系の国立志望なんですがあと一年間で社会をやるとしたら地理、現社、倫理、政経ならどれがいいですか
564 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:12:55 ID:BCbgmg7HO
>561
ありがとうございます!
学習院の過去問だったんですけど、確かにこんなの問題集にのってない・・・てか初めて聞いた・・
565 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:15:36 ID:oJa6Rzqc0
>>561 そんな昔の問題やっても意味ないですよね。
>>562 なるほど、ということは慶應の日本史は独占禁止法の正式名称まで聞かれるんですか
非常に範囲が広いですね、政経にしててよかった。
566 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:16:34 ID:X5tEgO/gO
>>559 悪い。らい予防法は精神病患者が対象じゃなくて、ハンセン病患者が対象な
567 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:56:50 ID:3Q5iwL8/O
日本の歴代総理って全員覚えた方がいいの?
>566
覚えておきます!
選択問題にある選択肢てかなり掘り下げた内容聞いてることが多い気がする
必ず一回のテストに一度は知らないような選択肢が出てくる
こういったことってハンドブック等にも載ってないのが多いんですが、どこで補完すればいいでしょうか?
>>569 そういうのはおそらくほかの部分で判断できる要素がある問題だと思う
消去法とかで
571 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 17:54:15 ID:YCY4Vs09O
河合のマーク式総合問題集やってる?
ちょうムズいんだけど
572 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 18:00:50 ID:tYiFKWKyO
現社面白いほどのP195で輸入数量制限(=非関税障壁)ってなってるけど、輸入数量制限と関税以外の貿易の障害(手続きの手間とか)を非関税障壁って言うんじゃないの?
573 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 18:22:50 ID:pk9dStzFO
日本人は米の輸出入自由化や輸入最低義務を課せられても外国米なんて余程のことがないと食べないだろ
そういう関税以外での売り手にとっての不利益のことを総括して言うんだよ
京産の政経は現社やってた人でも受けれる仕様になってるらしいから、20日完成現代社会問題集やってるんですけど、大丈夫ですかね?
やっぱ政経の問題集こなした方が無難?
>>572 輸入数量制限は非関税障壁だよ。そもそも輸入数量は関税じゃないよな。
あと、余分な検査とか輸入課徴金とか輸出補助金が非関税障壁だったはず
576 :
半熟:2007/01/08(月) 21:51:18 ID:tPftZ+HR0
577 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 01:16:25 ID:fGyfJLbsO
駿台の実践問題集の解答(P29)に、身体の自由について
「何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない」
とあるのですが有罪or刑罰なしってどういう意味ですか?
無罪or刑罰なしや有罪or刑罰ありなら納得いくのですが
578 :
半熟:2007/01/09(火) 01:34:29 ID:YmOG/wRW0
「有罪とされることはないし、刑罰を科せられることもない」というふうに読む。
579 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 01:37:54 ID:fGyfJLbsO
センターやってみた
04 58点
05 87点
06 72点(;´Д`)
05年だけやけに簡単だった・・。
>>580 政経?
俺は70ぐらいで安定しちゃってるから現社で行くかどうか悩んでる・・・
582 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 10:01:27 ID:Cp3MK+iLO
清水の政経問題集のP133の〇31は課徴金の引き下げじゃなくて課徴金の引き上げの間違えじゃないんですか?
課徴金の上限は不法利益の4%→6%になったんですよね?
それとも後者が間違ってるのかな?
583 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 10:23:04 ID:mlNcEY5AO
政経やってて、現社やったことないんだが、現社と政経は何が違うの?
584 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 11:07:50 ID:FYhsoaxqO
現社は政経の基本的な知識+少ないけど倫理や保健みたいなのが入る。
あと政経より時事性が少し強い。
585 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 11:09:07 ID:z6yMHUY+0
586 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 11:59:21 ID:fBnb7tp3O
エーリッヒ フロムって何した人?
CDであらすじ等をひと通り勉強出来る教材無い?
>>585何で氏ねとか言われなくちゃ行けないの?
思想とか適応機制とか出てくるじゃん。
589 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 14:41:36 ID:AqvAPcbAO
いちいち反応するな死ね
590 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 14:42:53 ID:EwvbSjS80
>>586 自由への逃走だっけ?
理系だからわからんwwwww
ここで氏ねとか言われるのは普通にかわいそうだろw
592 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 19:07:52 ID:Cp3MK+iLO
>582をお願いしますm(__)m
今年受験の立命志望なんですが、過去問が7割ちょいから上がりません
今までの勉強は、面白いほどとハンドブック、政経問題集2,3週、80題1週、時事は代ゼミ、立命赤本です
模試なんかも7割ってとこです(平均が低いのか偏差値は高い)
立命の入試で8割は超えときたいんですが、これから何したら底上げできますかね?
>>592 まとめサイトにもう指摘されたの少し載ってるから一回見るといいよ
>594
すいませんのってましたm(__)m
こんなサイトがあったとは
596 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:53:35 ID:2fyKbfe7O
今過去問やってたんだけど、「住民発案として、有権者の3分の1以上の署名で、またその内の過半数の同意があれば議会を解散できるという制度がある」これの正誤問題なんだけど、畠山見てみると正解だよね…?過去問では誤りになってるんだけど…。
あぼーん
598 :
半熟:2007/01/09(火) 23:01:35 ID:YmOG/wRW0
>>594 ヒント
それは「住民発案」なのか?
署名した有権者の「内の過半数の同意」なのか?
599 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:09:50 ID:AqvAPcbAO
賛成してないのに署名する奴なんているかよ
600 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:36:42 ID:2fyKbfe7O
>>598解決しました。ありがとうございます。もうちょっとちゃんと読む癖をつけたいと思います。
601 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:53:32 ID:xf00n8J8O
日銀が売りオペを実施すると市中金利が上昇するのはなぜですか?
03年のセンター政経でりんごの付加価値の問題があったけどどうやって解を導き出すのか教えてください
この時期どんな勉強が一番効果的ですか?
604 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 02:57:13 ID:FXQUpM1yO
今までやったセンター型問題集全部引っ張りだして間違えた問題をやり直して全部覚える。全科目共通。
無勉が今からやるなら解説みながら過去問一冊とか。
まあ無勉はあきらめな。80点台は他の科目を犠牲にする
605 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 03:23:15 ID:FXQUpM1yO
>>601 それでもやっぱり好景気だから利子あがる
くらいのいい加減さでいいよ。
本当のことしらべてたらしんどいでしょ
606 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 03:31:15 ID:dE92YXrj0
売る→銀行かねない→金利上昇と予想した
あってるか?
>>593 戦後の日本や世界の政治経済の大まかな流れを知っておくこと。
特にここ10年ほどの日本の国家予算(一般会計)のおおまかな内容知っておく。
>>606 まあそんな所。
日銀が保有する国債等証券を売却→市中銀行の手持ち資金減少
→マネーサプライ減少→金利上昇
608 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 11:02:08 ID:nOqCScpaO
今って公定歩合0.1%でいいんですか?
>>604 ありがとうございます。
見直しは一通りやりおえてありますが、もう一周くらいやっとこうと思います。
610 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 13:22:49 ID:zKfOVZaZO
2005年の全統プレの第1問の問4の計算の仕方の意味がわかんない・・・
こんなの本番で出て来たら涙目でスルーしかないorz
問題書くと、
・課税される所得金額が1850万円の場合の所得税額を計算するといくらになるか。
・(所得税率)→課税される所得金額(1000円切り捨て)/税率
330万円以下/10%
330万円超〜900万円以下/20%
990万円超〜1800万円以下/30%
1800万円超/37%
@417万円 A435.5万円 B558.5万円 C684.5万円
正解はAなんですが・・・解説見ても式だけ書いてあってわからない・・・
612 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 14:31:33 ID:dE92YXrj0
予備校からのセンター講習とって下さい
といメッセージだな
613 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 14:40:09 ID:vlfQKzByO
>>611 俺も今計算してみたけどCになるぞ?
その書いてる式教えてくれ
>611
例えると、
稼いだ金を、まず330万まで入る財布Aに入れる。財布Aに入れた金には10%かかる。
次に、入りきらなかった分を570万まで入る財布Bに入れる(A+B=900万だな)。財布Bに入れた金には20%かかる。
次に、入りきらなかった分を900万まで入る財布Cに入れる(A+B+C=1800万だな)。財布Cに入れた金には30%かかる。
最後に、入りきらなかった分を無限に入れられる財布Dに入れる。財布Dに入れた金には37%かかる。
例えば500万円なら、330万×10%+(500万-330万)×20%=67万
1850万なら、
330万×10%+(900万-330万)×20%+(1800万-900万)×30%+(1850万-1800万)×37%=435.5万
まあ、こんなのは受験生なら知らない方が普通。
>>614 しまった・・・単なる計算ミスでしたorz
自分もずっとCになって悩んでいて。
(ずっと参考資料の数字を勘違いしていました)
330万円以下/10%
330万円超〜900万円以下/20%
>900万円超〜1800万円以下/30%
1800万円超/37%
でした。本当に申し訳ありません・・・。時間取らせてしまってごめんなさい・・
解答の式:(330万*0.1)+(570万*0.2)+(900万*0.3)+(50万*0.37)=435.5万
>>615 具体的でとても参考になりました。
ありがとうございました。
615に補足しておくと、一々そんな面倒な計算はしてられないから、早見表を使うよなあ。
330万円以下・・・10%
330万円超〜900万円以下・・・20% 掛けて、33万差し引く
900万円超〜1800万円以下・・・30% 掛けて、123万差し引く
1800万円超・・・37%掛けて、249万差し引く
>>617 そうか・・・なるほど。
いつも模試とかでそうなんですが、
絶対こういうよく読んで計算してグラフ見てというような形の問題を落としてしまうんです。
だからどうも9割手前止まりでorz
やけに時間掛けてしまって時間ギリになるときもあったりするし
619 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:35:15 ID:oohkHcSI0
平均50〜60点なんだけど今から80台行くかな?
二科目受験で後は現代文だからそっち勉強しなくてもいいんだよね
あぼーん
621 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 16:40:07 ID:nOqCScpaO
>>610 マジですか?!
2006年5月の時点では0.1%って書いてあるんですけどいつ0.4%になったんですか?
622 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:09:21 ID:LjFr0CGAO
ほんとにごく最近のことだから、ゼロ金利から、最近は景気の回復で少し金利が上がった〜くらいに押さえとけばいいんでない?
ゼロ金利政策とは、ロンバート型貸出制度によって市中銀行が日銀に公定歩合の金利で借りられるようになったので
それによって市中銀行間のコールレートも公定歩合と同じ金利に引き下がったから(≒0%金利)そう呼ぶのでしょうか?
624 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:37:26 ID:nOqCScpaO
地方自治体の長は、議会が長に対する不信任決議案を可決した場合には、10日以内に議会を解散するか、辞職しなければならない
これ間違ってるらしいんですがどこが間違ってるんですか?あってるとしかおもえん…
625 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:38:19 ID:nOqCScpaO
>>622 そうなんですか。最近ならたぶん出ないから大丈夫かな
626 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:13:04 ID:2JBdaa3uO
支払い準備率と預金準備率って違うんですか?
627 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:55:11 ID:LjFr0CGAO
>>624 ハンドによると
>〜。ただし、議会解散後、新たな議会において再び出席議員の過半数で不信任されると、首長は辞任しなければならない。
らしい
1972 スミソニアン協定
629 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:19:06 ID:nOqCScpaO
630 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:27:02 ID:A0H3ea+/O
炭素税ってまだ導入されてない?
631 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:44:59 ID:LjFr0CGAO
>>629 たぶん、最初の不信任の時点では辞職「しなければならない」っていうことはないってことじゃないかな〜
不信任されたら、対抗して首長は議会を解散できるけど、その時点では辞職義務はない、みたいな
632 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:21:36 ID:nOqCScpaO
>>631 相当ややこしいですねorz
まあこんな糞問題が出ないことを祈ります…
633 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:25:03 ID:PWBSDTlHO
センターへの道倫理やったら8割位いけます?
無勉からなんだが・・
ここで自分の苦手な国際政治問題を投下
・国際法について適当でないもの
@国家間の合意を明文化した条約と暗黙のうちに了承されている慣習法の二つがある。
A国際法の父であるグロチウスは『戦争と平和の法』の中で、自然法としての国際法の存在を主張した。
B国際法についての立法機関として国連総会があり、そこで可決された条約は国連加盟国を拘束する。
C国際法違反を取り締まる統一的な国際警察や強制執行手続きが不備なため、国内法よりも拘束力が弱い場合が多い。
後で解答さらします。
Bだが、@の慣習法はなんかの試験で記述で国際慣習法って書かないとダメだったような希ガスんだが、別にいいんかな?
誰か教えて
>>635 日本法での慣習法と国際法での慣習法と区別されてるからじゃないかと
じゃあ@か、拘束力がないのは勧告か
いやBでおkですよ
国連総会で結ばれた条約は、条約批准国(加入国)だけを拘束するので、
国連加盟国への拘束力は無い。
自分も選択肢疑いすぎて@にしてました・・・orz
639 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:00:57 ID:xf00n8J8O
こういうことしてくれると嬉しいな。
確かに複雑だし。
641 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:39:07 ID:vTYgUjV+O
ネライ打ちの政経で、7割いけますか?
>>634 加盟と批准は違うと思ってB速攻消しちまった。
643 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 04:30:41 ID:SYH7K0lJ0
俺去年無勉で、今年入ってから清水の政経問題集ゴリゴリやってるけど、この1冊で余裕っぽいぞ?
やった範囲なら、問題すらすら解けるんだが。
644 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 04:33:29 ID:SYH7K0lJ0
あー今の時点で無勉の奴は、薄い現代社会の問題集だけ買って2回読め。
8割行ける。去年経験済み。
645 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 07:59:35 ID:Kms4rsBNO
2回読んだだけで8割いくわけねえだろ
646 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 08:31:25 ID:4RymAtD80
■立命館、学費スライド制の実態■
本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。
当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑えるという約束も今では忘れられ、
むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。
しかも、本学はいまだに毎年約2〜3万円ずつ値上がりしています。
http://blog.drecom.jp/gakuyukai_rits/archive/41#BlogEntryExtend 2007年度1回生の学費および諸会費
産業社会 1346000
国際関係 1400000
政策 1307000
文学 1273500
映像 1964000
経済 1306000
※注意※
新入生の教育充実費は、入学時の納付金を低く抑えるため(実際の学費より安くみせるための立命館の戦略)16万円低くなっています。
2回生以降は授業料にプラスして教育実習費が16万円UPします。
こんな姑息で不透明な学費は関関同立で立命館が唯一です。各自調べてみてください。
10月3日(火)12:20から、衣笠キャンパス西側広場で、これ以上の学費値上げに反対する全学集会を開催しました。
集会では、学友会・院生連合協議会・教職員組合から、高学費に苦しむ学生実態が報告され、
「自己責任」や「競争」という理屈で学費値上げを正当化しようとする、
昨今の風潮に警鐘を鳴らすアピール文の採択がなされました。約350名の学生が参加し、集会後は学内をパレードしました。
集会で発言した学生=文学部1回生=は「立命館では今、給食費だけで10万円かかる小学校や豪華な朱雀キャンパスを造る一方、
学費は全く下がりません。
誰もが通うことができる学費にするために他の学生と力を合わせてがんばっていきたいと思います」と話しています。
行政国家(官僚政治)の弊害についての質問なんですが、
天下り(官僚の退職後の再就職)というのは批判が多いだけで
特にそれを禁止してる法律は無いのですか?
解説には『認められていない』しか書いてなかったので・・・
648 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:35:37 ID:RORt57whO
国家公務員法で禁止されてるが抜け道がある
何とか倫理法てのはナンだっけ?
650 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 14:49:58 ID:Kms4rsBNO
価格の下方硬直化と価格の下方硬直性って一緒?畠山が前者で過去問には後者が書かれてあったんだけど。
652 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:18:29 ID:C/z7hqVyO
2006年度の予算で社会保障関係費と国債費でどっちが上回ったか分かる人いますか?できれば二つとも何%だったか教えてください。
2005年のしか書いてない・・・
自分は何て糞解説な問題集を買ってしまったんだろうorz
(問題)バブル発生に関する記述として誤っているものを選べ。
@土地や株式などの資産価格の高騰によって、資産保有者の消費が増加する「資産効果」という現象が見られた。
A地価が急騰し、首都圏や近畿圏では不動産業者による「地上げ」が横行した。
B円高不況対策やアメリカの内需拡大要求により、
日本銀行の低金利政策が1980年代末まで続いたことが、バブル発生の一因となった。
C1970年の『経済白書』(現『経済財政白書』)で「投資が投資を呼ぶ」と形容されたように、
かつて無いほどの民間設備投資が拡大されたことがバブルを生み出す一因となった。
答えはメル欄なのですが、どうしても納得いかなくて・・・
何処が誤っているんでしょう?バブルの記述として間違っていると思えなくて('A`)
>>653 バブルはプラザ合意による円高不況の懸念を示して公定歩合を大幅に下げたことが主な原因
民間設備投資の拡大は高度経済成長期におこったこと
>>655 じゃーバブル期は設備投資の拡大とは関係してないってことですね。
「投資が投資を呼ぶ」という考えのところは高度経済成長期の話ってことでしょうか?
それともこの選択肢自体が高度経済成長期の記述?
初歩的なことかもしれませんが信用創造でお金が増える理由が分かりません;;
銀行券そのものが増えるんですか?
それとも日銀に銀行券が集まるだけでどこかで減ってるんですか?
658 :
半熟:2007/01/11(木) 19:45:48 ID:U7cBju8m0
>>656 「投資が投資を呼ぶ」なんて表現したのは、高度経済成長期の初期の経済白書。
659 :
半熟:2007/01/11(木) 19:48:36 ID:U7cBju8m0
>>657 通貨には、現金通貨と預金通貨があるよね。
預金⇒少し置いといて残り貸出し⇒貸出先のおやじ、取引銀行に預金
⇒少し置いといて残り貸出し⇒・・・
現金通貨と預金通貨と、どっちが増えそうかな?
>>659 わ、分かりません・・・orz
預金通貨…ですか?;;
661 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:32:00 ID:C/z7hqVyO
戦後に実質経済成長率がマイナスになったのは1974、98、99、2002であってるんですか?
なんか参考書によっていろいろ記述がちがうからわからん・・・
選挙制度について間違っているものを選べ。
@立会演説会は、かつては、公職選挙法で公営で行うと義務付けられていたが、
現在では廃止されている。
A議員定数不均衡についての問題は、公職選挙法で2倍以上の格差が生じないことを
基本としているが、未だ解消されていない。
B戸別訪問は日本では禁止されているが、アメリカでは草の根の民主主義として戸別訪問が許されている。
C戸別訪問の禁止を問題視する意見は、憲法第21条の表現の自由を根拠にしている。
ちなみにセンター面白いほどから抜粋しました。
A
665 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:51:03 ID:dcNxmQNI0
2ッぽいな
なるほど「衆議院は3倍以上、参議院は6倍以上が違憲状態」か。
2かな
公職選挙法で定められてるかどうかはわかんないけど
3:1以上が違憲だったような…
これはまた難しいな
Aは公職選挙法で数値規定してたっけて感じだし
Bとかはアメリカのことは知らんし、
Cは個別訪問が表現の自由に入るのかという疑問があるし
数値規定しててもしてなくても2倍って数字がどっちにしろおかしいんだからAしかない
戸別訪問も一応自分の選挙運動を表現するという自由なんだから、それを禁止するのは表現の自由に反する
戸別訪問はアメリカじゃ普通にされている
現社青本第一回61点とかww\(^o^)/
GNPの所でまさかの全滅
ビキニ環礁の原爆実験て国際裁判等は行われたんですか?
672 :
662:2007/01/12(金) 00:28:26 ID:ljlTgoMr0
正解はA
公職選挙法×→衆議院議員選挙区画定審議会設置法(面白いほどでは小選挙区区割り法となってる)○
法律では格差が2倍以下になるように目標を掲げている。
衆議院3倍、参議院6倍は裁判所の判例としての基準だから、間違わないように。
673 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:05:07 ID:o6xJpd/nO
【経済分野の時事】
新会社法★ ゼロ金利政策解除★ 量的緩和政策解除★ 投資収支の黒字化 団塊世代 京都議定書★ ドーハラウンド 米の双子の赤字拡大 BRICS★ EUの動向 日本のFTA 改正男女雇用機会均等法 医療制度改革★ 改正介護保険法
【政治分野の時事】
イラク問題★ 新憲法草案 国民投票法 改正出入国管理法 道州制 知的財産高等裁判所★ 小泉政権の総括★ 郵政民営化★ 改正公職選挙法 国連人権理事会 サンクトペテルブルグサミット 核保有問題(北朝鮮とイラン、インドとパキスタン)★ 領土問題
etc...
★は特に狙われそうな分野
674 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:28:55 ID:jswsKXvMO
日本史やめて政経をゼロからはじめるんですが蔭山→ハンドブック→政経問題集→80題+時事対策で学習院対応できますか?あと政経にも一問一答は必要でしょうか?
蔭山→80題→ハンドブック+政経問題集→時事対策
順番としてはこう。一問一答はいらん、余裕があるならやってもいいよ。
あと用語集もあったほうがいいよ。
676 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:49:10 ID:jswsKXvMO
>>675 ありがとうございます。難易度は80題<政経問題集って事ですよね?
80題は解説が詳しい
山川の政経問題集は解説無し
清水の政経問題集は使いずらいが、ハイレベル
678 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 03:06:46 ID:jswsKXvMO
>>677 参考になりました。ありがとうございます。
ハンドブックは5月ぐらいに改訂されるからそっち買ったほうがいいよ。
680 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 03:12:51 ID:jswsKXvMO
危うく明日買いに行く所でした。五月までは蔭山と80題頑張ります。質問ばっかで申し訳ないんですが、時事の本で何かオススメありますか?
時事は清水の最新時事か朝日キーワード。
どっちがいいかは本屋で見てくれ。では寝るよ。
清水の最新時事買ってみたけど頭には入りづらい感じ
確認問題みたいのがあればよかったのに
自分でまとめるしかないか..
問題作るのにハマッてしまった・・・
気休め程度に解いて下さい。
租税について間違っているものを選べ
@間接税とは、納税者の代わりに担税者が納める税金である。
A法人税は直接税であり、比例税でもある。
B消費税は5%のうち1%は地方消費税である。
C所得税>法人税>消費税の順に占める割合が大きい。
センター面白使ってる人ってどう使ってる?
とりあえず2回は線引っ張りながら通して読んでみたんだけど、
過去問で7割もいかないorz 読解量足りないのかな?
685 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 08:54:35 ID:WPah0QRMO
畠山→清水政経問題集→80題→時事対策でいいですか??
686 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 09:13:38 ID:is5DJ6Ef0
688 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 09:23:13 ID:mnAh7gp/O
絶対@
689 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 11:39:00 ID:1XKGpnPjO
答え気になるage
日本国憲法について適当でないものを選べ。
@天皇は日本国および日本国民統合の象徴で、その地位は国民の総意に基づく。
A公務員は全体の奉仕者であり、公務員の選定・罷免は、国民の固有の権利である。
B天皇の地位は世襲であって、特定の家系の者だけがその地位につくことが出来る。
C国会は国民を代表とする機関として国権の最高機関であり、国の立法権を独占する。
正解はBらしいが・・・間違ってないよな?
解説読んだら「適当でない。天皇の地位は世襲であって、国民に天皇を選ぶ権利は無い。」
・・・合ってるよね?誰か訂正してください('A`)
691 :
683:2007/01/12(金) 13:30:53 ID:A9uQEjI40
>>685 畠山→80題→清水政経問題集→時事対策でok
>>690 それは選択肢自体全部合ってる。問題文をちゃんと読むように。
国民主権に反するもの、つまり国民の意志によらないものを選ぶ。
天皇は国民が選べない、だから国民主権に反することになる。
>>687>>688よくできました。正解!
@納税者と担税者が逆、担税者とは税を実際に負担する人、
納税者とは税務署に税を納める人。
A累進課税の反対語は比例税であり、消費税、法人税がこれにあたる。
>>691 うわぁぁああああそういうことかあぁあああああ
ありがとうございました!まだまだ理解足りないようです。すみませんorz
>>692 俺もそれ間違えそうになったから。いい問題だうお。もはや国語力の問題だ。
では続きまして地方自治について作ってみました。
地方自治について正しいものを選べ
@地方自治体の制定した条例の内容が法律の範囲を超える場合は、
政府は、当該自治体と協議することなく、その条例を廃止できる。
A定住外国人に、住民投票の投票資格を与えた例が実際にある。
B団体自治とは国の行政機関から委任された事務を行うことである。
C重要な政策決定についての住民投票は、
条例を制定しなくても住民投票を行うことができる
>>693 リード文も注目しなくてはということですね。
・・・Aかな。
1
696 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:09:44 ID:OsbedfvHO
697 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:22:09 ID:jPr+e1WtO
つかここ問題出して答えるスレじゃないからそういうことしたいなら別にスレ作れば?
698 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:30:59 ID:lWKuk5gVO
いいじゃん別に
699 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:33:11 ID:o6xJpd/nO
>>692 そんな難しいこと考えなくても、憲法じゃなくて皇室典範だからでいいんじゃない?
700 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:39:52 ID:jPr+e1WtO
>>698 お前はいいかもしれんがここはそういうスレじゃないから
は?て?な?
>>699 憲法2条「皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する」
憲法に明記されてるよ。
>>700 じゃあ立てろよ。
703 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:54:12 ID:jPr+e1WtO
>>702 頭大丈夫?
やりたい奴が立てるのが道理なわけだが。
704 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 14:56:21 ID:o1QXGc9p0
>頭大丈夫?
w
お前が出て行けばすむことw
>>703 分散化したら過疎るからここでいいと思うが。
現に現社、政経、倫理、が統合されたこのスレで問題を出すことは
スレの活性化になっていいと思うが。
嫌なら無視すればいいし、君はここで何がしたいんだ?
706 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:02:16 ID:jPr+e1WtO
>>1 >質問者サイド:公民について初歩的なことがわからなければここで聞け!
回答に対する何らかのリアクション(お礼など)は最低限の常識ですよ。
回答者サイド:どんな質問にも張り切って答えましょう。誰でもはじめは初心者!
>>704 お前らルールすら守れない原始人か何かか?
声出して読んでみ?
707 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:05:50 ID:jPr+e1WtO
>>705 何がしたいってかここは質疑応答するスレだろ。
しかもレベルの低い問題のやりとりとかうざいだけ。
お前らはいいかもしれんがルールくらい守れよ。
反対意見を出してるのが1人だから立てなくて良いと思う。
別に質問したい人もしているし。
>>706 もしかして質問しかしちゃダメとか思ってるのか?
>>公民について初歩的なことがわからなければ
仮定法だぞ。質問以外禁止とは書いてないが。
710 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:10:07 ID:jPr+e1WtO
>>708 お前らがカスみたいな問題出してるせいで質問している奴らがスルーされてることに気付け
711 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:10:36 ID:o6xJpd/nO
>>702 あ、ほんとだ。
憲法を問う問題で天皇の要件が出てきたらそれは間違いだと反応しちゃうんだよね。例外はなかったから
あとケンカはやめようぜ
それなら変わりに答えてあげたらどうですか?
携帯なのにさっきからご苦労様です。
713 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:11:51 ID:ZMyz3tVvO
まぁ問題出してる奴らはうざい罠。
714 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:12:14 ID:jPr+e1WtO
>>709 問題出してる奴がいるせいでこのスレの本来の役割が果たせてねーだろ。
715 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:22:22 ID:o1QXGc9p0
今から新しい参考書なんかするやついないだろうから
そういう参考書関連の話題はもう少なくなるでしょ
だから、ちょっとくらい演習問題出し合ってもいいと思うよ
>>714 お前が答えろ。
俺は分かる質問は答えてるが
675,677,679,691は俺だ。分からんものには答えてないが。
>>カスみたいな問題
ハイレベルな問題出してもしょうがないだろ。
俺は用語集レベルで出している。
センター前だからってピリピリしちゃだめ(´・ω・`)
718 :
693:2007/01/12(金) 15:38:08 ID:gTgl97720
正解はAだ。
2002年市町村合併をめぐる住民投票で、
滋賀県米原市が全国で初めて定住外国人のに、投票資格を認めた。
俺はわかる範囲なら質問に答えるぞ。
間違っているものを選べ
@衆参議院間で法律案の議決が異なった時、
両院協議会は衆議院が希望した場合しか開かれない。
A国政調査権は国政全般を調査し、証人の出頭、証言、記録の提出を求める権利で
衆参共に有するが、裁判中の事件についての調査をすることは許されていない。
B日本では議員で構成される委員会があり、そこで審議された案件は原則公開である。
C日本では衆参の二院制をとるが、スウェーデンや韓国のように一院制をとる国もある。
物には言い方があるでしょ…
責められたからって話の論点変えるのイクナイ
今のこの状況が一番質問しづらくしてるよ
もうスレ立てちゃえば良いんじゃない?
問題スレのところにもこっちのスレのURL貼っとけば行き来しやすいだろうしさ!
よし立ててみる。
無理でしたOTZ
専ブラだから立てられるけど・・・いいの?
テンプレきぼん
723 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:50:00 ID:WPah0QRMO
691畠山→清水問題集の途中なんですけど今から80題に変えたほうがいいですか??
【政経】問題を出し合うスレ【現社】
@問題を出す
A五人ぐらい答えたら
B答えを晒す。解説も
注意・ごっちゃになるといけないので問題は一問ずつ出す
・自作でも問題集からの抜粋でもいいが、自作の場合はその旨を明記する
・自分で答えが分かる問題のみ出題してください。
・この問題分かりませんは違うとこでお願いします。
>>722 お願いします。
>>723 清水の問題集分かりずらいなら、80題先にやったほうがいいよ。
>>690 その問題は悪問だな。
それ以上に解説がドアホ。福島ミズポあたりが書いたんちゃうか、ってな感じ。
>天皇の地位は世襲であって
ここまでは正しい。
>特定の家系の者だけがその地位につくことが出来る
こんなことは憲法には書いていない。皇室典範に子細の定めがある。
「天皇を選べないこと=国民主権に反する」とはならない。それぞれ別個の話。
(天皇は国政に関する権能を一切持たないわけだから。)
その解説は、自分の政治的主張を言ってるだけ。
>>725 その問題はセンターだよ。
問題文が「間違っているもの」を選べと勘違いしたみたいだけど
実際は「日本国憲法が明治憲法の天皇主権原理を否定して国民主権原理を
採用したことを明確に示す規定について」間違っているものを選べと書いてある。
問題文自体は間違っていない。
世襲を辞書で引きなさい。世襲=特定の家系の者だけがその地位につくこと。
>>727 そういう問題の主旨なら理解できる。
ついでに反論しとくと、
血の繋がっていない養子が継いでも「世襲」になりうるの。例えば婿養子とか。
(まあ、その辺の解釈は時代によって変わるわけだが)
だから、皇室典範でより強い「家系・血統」で制限しているわけだ。
青本やると70はいくけど、黒本やると60点くらいしかとれない。。
黒本がセンターに一番近いって聞いたけど、誰かわかる人います?
>>726 私家着いたらPCからやってみます
あとテンプレにこっちのスレも載せときます
結局690のBはどう適当じゃないんだ?
天皇て世襲じゃないんだ?
>>731 日本国憲法について間違っているものを選べ←×
日本国憲法が明治憲法の天皇主権原理を否定して国民主権原理を
採用したことを明確に示す規定について間違っているものを選べ←○
@天皇は日本国および日本国民統合の象徴で、その地位は国民の総意に基づく。
A公務員は全体の奉仕者であり、公務員の選定・罷免は、国民の固有の権利である。
B天皇の地位は世襲であって、特定の家系の者だけがその地位につくことが出来る。
C国会は国民を代表とする機関として国権の最高機関であり、国の立法権を独占する。
天皇は世襲制。世襲制は国民の意志を反映してない。
分からない人はセンター面白いほどの 53p参照
>>730 よろしく。
733 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 18:28:22 ID:NCdZvISf0
あぼーん
736 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:52:22 ID:71N/TQTh0
現在高二で、二月の模試の為に一年の時やった政経を復習しようと思ってます。
以前このスレを参考に、「政治経済の点数がが面白いほどとれる本」を買いましたが、
アウトプット用の問題集がないのでセンター過去問をやろうかと思ってます。
そこで質問なのですが、まとめサイトにもあるセンター過去問は、
駿台・河合・代々木のうちオススメはどれでしょうか?
おねがいします。
>>736 まだ特に過去問する必要無いと思うけどなあ。
来年のセンター目指すんだろ?
実物を見て、説明が自分にとって解り易いのを選べ、としか。
そんなに大差は無いけど。
738 :
736:2007/01/12(金) 21:54:08 ID:71N/TQTh0
確かに照準は来年のセンターなんですけど、「この模試である程度決まるよ」と
先生から言われたために、落とすわけにもいかないなぁと思いまして。
スレ見る前は、オススメの参考書がなにかあるかと思ってたんですが、
政経は英語とかと違ってハナっからセンター過去問なんですね。
英語とかだと文法やら読解やらと分かれてるからですかね。
学校の問題集は一年の時に書き込んでしまったので使えず、
センター過去問以外でオススメは例えば何がありますでしょうか?
あと、田舎に住んでいるので地元においてないんですよねorz
739 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 21:54:42 ID:AGjo+nWcO
80題のP.38の問4で、
「自衛隊と憲法第9条の関係が中心問題になったものを2つ選択」
の正解が、
砂川事件と恵庭事件だったけど、
長沼事件はちがうんですか?
(解答に長沼事件の説明がありませんでした。)
長沼事件は「米軍基地」が9条に違反かどうかが争点
自衛隊が争点ではない
いや逆だ、すまん。
長沼、恵庭は自衛隊で
砂川が米軍基地だ。
たぶん80題間違ってる
742 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:11:20 ID:AGjo+nWcO
>>739です
ごめん間違ってるのは自分だった
80題の答え恵庭、長沼でした
すいませんでしたorzorz
あぼーん
744 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:13:14 ID:VFxxvw3A0
黒本やってるがOKだよな?現代社会
>>743 お前さっきからサロンでも見るけど
今年のセンターも諦めたからってそういうことしなくていいよ
浪人さん
746 :
736:2007/01/12(金) 23:06:54 ID:71N/TQTh0
もっとしっかり質問させてください。
高二で政経は一年のときに。志望校は北大文学部です。
政経はセンターのみ。過去に政経の模試を受けたことはありません。
二月に初模試があり、その模試でそれなりの成績を取りたいのでやりはじめます。
持っている参考書は「面白いほど」のみです。
いきなりセンター過去問にいくか、模試過去問にするか、
テンプレにもある市販の問題集にするか迷っています。
個人的には市販の問題集で記憶をよみがえらせるのがいいかなと思っているのですが、
田舎なので本屋などにも碌に問題集がおいてなくみれないので、
市販問題集のオススメなどが紹介されてないために、候補が無く困っています。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
高2ならそんな焦る必要ないでしょ
自分の今の模試の偏差値と
>>9と比較しながら問題集探しなよ
あとは政経の信用おける先生にオススメの問題集聞くとか
んで、模試の解き直しして・・・
センター過去問は来年の夏休みで十分
748 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:31:58 ID:kpemfBIoO
現社過去問やって7割ぐらい(いいときは9割近く)ぐらいなんだが、あと一週間でなにをするべき?センターは8割5分とれたらバンザイなんだが。
あぼーん
750 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:11 ID:/2fLzeFHO
清水の最新時事って東進のコーナーに置いてます?あと蔭山の面白って初学者でも理解できますか?
あぼーん
752 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 01:17:04 ID:zYu0CEsr0
>>750 俺は普通に本屋の公民コーナーで見つけたよ。
本のサイズがデカイから、公民のデカイ本が置いてある段探せばすぐ見つかると思う。
出版社は学研。
あぼーん
754 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 01:21:57 ID:/2fLzeFHO
>>752 ありがと。来年受験ならまだ買う必要ないかな?時事だからすぐ改良されるとか?
755 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 05:25:36 ID:EClUiUSx0
質問です。センターの現社倫理政経で、無勉で一番点が取れる可能性のある科目、無勉だと一番点が取れない科目はなんですか?
3つとも全く手をつけたことありません
あぼーん
757 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 11:14:14 ID:zYu0CEsr0
>>751 >>753 グロ画像 有害
>>752 そうだね。今年の秋にまた発売されるはずだから、時事なんだし買うならそっち買った方がいいと思う。
時事はだいたい10月ぐらいまでに起こったことが入るらしいから、来年受験ならまだやらなくていいかと。
>>755 無勉で一番点数が取れるのは現社かな。逆に取れないのは倫理だと思う。
ただ、今起こってることに関心があるって人でも無勉で高得点は取れないと思う。
詳しくはテンプレを。
758 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 13:43:35 ID:3UHym7M/O
55年体制以降の政党の動向をほぼ暗記している人いる?
あれってやっぱ面倒くさがらずにやった方が良いのかな
759 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 13:47:43 ID:2k0s4ThsO
>>758 あれつらいよね…
太陽党とかは省いて、保守合同のとこから主要なとこだけチャートとしてやってる
760 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 13:48:04 ID:2vakipR5O
>>758 たった十年じゃねえか
政党の名前と主要動向覚えりゃだいたい行けるだろ
って成立以降か
しかし関西の大学は政経楽勝だな。
立命館、関西大なんか特に
764 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 15:41:48 ID:3UHym7M/O
法政の政経が意外に結構ヤらしい…
>>746 各予備校の模試の過去問集がある。
ってか新聞嫁。それが一番勉強になる。
ってかテンプレから参考書の奴が抜けてるな。前スレから再掲しておく。
ってか何で
>>9みたいな内容の薄いのに入れ替わってるんだ。
768 :
746:2007/01/13(土) 16:16:29 ID:7pRhB2nq0
769 :
746:2007/01/13(土) 16:20:00 ID:7pRhB2nq0
連発汚しすみません。
大学入試 政治・経済の点数が面白いほどとれる問題演習
演習編 きめる! センター 政治・経済 新課程
はどちらの方が良い、もしくはわかりやすいなどありますでしょうか?
面白いほどの参考書を利用するので問題集もその系列でいくのが堅実でしょうか?
770 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 16:45:01 ID:BusgA2QmO
畠山に株式会社の資本金は1000万ってなってるんですが、今は1円からでOKなんですよね?
771 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 16:48:48 ID:2vakipR5O
>718
米原市って滋賀県じゃなくて岐阜県じゃないんですか?
772 :
736:2007/01/13(土) 17:05:44 ID:jPMX4g180
>>747 私文のお前とは違う。俺は旧邸に行きたいわけだがね
>>769 お好きなように、としか。
前者はセンター向けというよりは総合的じゃないのか?
新しい本だから詳しくは知らんが。
>>770 昔は1000万以上って規制があった。
現在の「会社法」では規制無し。実際問題として資本金1円で起業する奴が居るかどうかは別として。
>>771 滋賀
774 :
736=746:2007/01/13(土) 17:20:09 ID:7pRhB2nq0
>>772 旧帝に行きたいのは確かですが(苦笑
ビックリしましたよ^^;
>>773 なるほど。
センターはまだ先で、とりあえず照準は二月の模試なんで総合的な前者をやろうかと。
ありがとうざいます。
775 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:20:45 ID:2vakipR5O
>773
清水の政経問題集には岐阜って書いてあったのに・・・
あの問題集、間違い多過ぎでヤバすぎ・・・
776 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:30:39 ID:NHWfGR8EO
私立志望で一般入試のために最近政経を勉強しているのですが、センターを現社か政経かで迷ってます。
今までの授業では現社しか受けてません。(模試とかも)
これからは政経しか勉強しないつもりなのですが、やっぱりセンターも政経をやった方がいいですかね??
778 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:15:04 ID:NHWfGR8EO
>>777 7割とれればいいんですけど…
無理ですかね〜orz
今までの授業内容を全て覚えていても、七割は正直無理
780 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:32:47 ID:2k0s4ThsO
まとめには政経問題集の間違いちょっとしか挙がってないけど、今まで結構発見されたよね?
自分も岐阜県で覚えてた…慌てて作りすぎorz
781 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:17:43 ID:7Eti7c1IO
自衛隊って文民?
783 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:02:26 ID:2vakipR5O
>1のまとめ以外に政経問題集の間違え誰か教えて・・・
784 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:14:08 ID:qu83angU0
現社が無勉で8割とれるって聞いたんだけどホント?
俺河合の予想問題で37点しかとれなかった。
公民全部無勉なんだけど、今から最低7割とれる教科は何??
政経はちょっとの勉強で8割はすぐ行くって聞きました。
785 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:19:41 ID:3VChvWPX0
一週間で7割とれるやつは無弁といいつつも
定期テストとかである程度の基礎が分かってるやつだよ
>>661 合ってるか知らんが、このスレに詳しい資料みたいのが貼られて
それを見てまとめた人がいたんだがそれをメモってたもの
1974、1993、1997、1998、2001の5回
参考書によって変わりまくってるからこんな不確定なのは出ないんじゃないかと思う
787 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:23:55 ID:NHWfGR8EO
>>779 そうですか…
じゃあセンターは公民はあきらめすorz
>786
ありがとうございます!
参考にします
老人保健法の適用年齢は今は75歳?
790 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:15:47 ID:vnBLKeAcO
駿台の実戦問題集(青本?)
55→55→(スピマス購入で1週)65→(スピマスもう1週)65→65だったんですけど、これから何すれば良いかな?75くらい欲しい。
みんな今はセンター対策だけしてるの?日駒狙ってるんだけど一般対策も疎かにしないほうが良いのかな?
791 :
ー:2007/01/14(日) 00:18:12 ID:qB2JuRCJO
国際人権規約で、B規約第一選択議定書による救済申し立ては国連の人権委員会へ申し立てるとあるけど
今はこれは国連人権理事会ですよね?
793 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:22:34 ID:2Rdy3rYvO
畠山、ハンドやって清水かじったくらいだったんですが
基礎がかなりかけている感じがしてるので
スピマピをハンド兼用で進めようと思うのですが
MARCHではどこまで対応できますか?
法政あたりならいけそうなのですが
明治はいついですか?
立教以外は受ける予定です。
794 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:01:16 ID:4AuzEyMI0
改行の意味がわからない
795 :
半熟:2007/01/14(日) 20:30:15 ID:3VX5vBzt0
>>792 違う。根本的に間違い。
参考書でも間違ってるから仕方がないが・・・
796 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:40:11 ID:QO5tWfHsO
私文を政経受験するメリットとデメリットってありますか?
メリット 簡単に点がとれる、得点調整でも有利
デメリット ない
>>795 もうちょい詳しく御願いできます?
参考書には人権委員会へ申し立てと書いてます
で国連人権委員会が総会の下部に国連人権理事会としてできたと覚えてるんですが
799 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:12:30 ID:01NZ+h1PO
メリット
・ある程度のレベルまでは爆速で習得可能
・実学的で楽しい
・勉強すれば確実に役立つ
デメリット
・慶應上智関学不可
・偏差値高くても武器にならない。
・センターでは8割で頭打ち。9割いけば万々歳
・1年の間に相当量の項目が変化する
・内容の細かさ故に誤植多し
・私文洗顔で日本史切ると孤立する
800 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:38:44 ID:TWJ5Bkhu0
華麗なる一族見初めてしまった・・・。
少しは政経の役にたったりしないかなあ?
801 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:45:51 ID:FYfamOLUO
清水の政経問題集の付録の時事セレクションが宝の山な件
僕に欠けていたのはこれでした
>>799 あと俺が感じたメリットは現文や英語なんかでも結構経済とか政経に出てくるような用語の話題が出てくる
しかもそんなに詳しく注釈なんかもなく、わかってるものとして進んでるのが多いから
政経とってない人に比べたら有利だなーって思いながら解くこともしばしば
803 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:59:21 ID:4G7qLimg0
>>800 よくしらないけど、財閥のぼっちゃんの話だろ?
解体されてるじゃん。つーか今財閥は認められないだろう…。
そこらへんはフォローしてあるんだろうか。
センター政経の点数が安定しない。
去年のセンターは8割ちょい取れたのに一昨年は6割、20点近くの幅が…。
去年のセンターが特別易化ってわけでもなさそうだし、なんでかなぁ?
805 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 07:49:08 ID:bXYQm+RzO
806 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 08:31:17 ID:ULsVUrCZ0
すみませんが、質問させてください。
外形標準課税は国税として導入されているのですか?
石原さんが裁判で負けて東京都としては課税をやめたのは覚えてるんですが、
国税として導入したという話としなかったという話を両方耳にしたもので・・・
807 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 12:05:40 ID:VHDWFjtUO
>>799を見ると、一年の間に項目が変化するって言ってるけど、それじゃあ畠山じゃ無理かな?最近の時事とかはどうすれば…
808 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 13:58:33 ID:WjB2610rO
今から政経やります
2月には50いってるといいなぁ
809 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 14:01:11 ID:VvO3EjU40
森鴎外の諦念ってのが分かりません
どなたか分かり易くご教授願えますか
810 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 14:04:16 ID:WXU5DHO40
防衛省どうすれば
防衛省は出ない
812 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 15:17:18 ID:PEdjnRwzO
>>810 さすがに最近過ぎてでないと思うよ
一応新聞読んでおくくらいでいいんじゃないかな?
813 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 15:56:49 ID:OmpH99CbO
今って年金給付何歳からだっけ?
814 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:04:01 ID:hW+6GqmHO
65歳のはず
サンクス!
816 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:14:45 ID:VHDWFjtUO
誰か出そうな時事問題を出してくれないか?
guest/guest
あ〜、
>>817見ると思い出すけど
センターの解答が見られる裏サイトへの誘導スレがそろそろ現れ始めるころか
あんなの見向きもしないでその絶対その時間は勉強に向けるように!>現役生
819 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:32:29 ID:32E0+d6hO
どなたか委任立法について具体的に教えてください!
820 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:42:28 ID:tuc7NQVCO
821 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:50:08 ID:z/0s7xnmO
現社なんですけど、おもしろいほどに、株式会社設立には最初の資本金1000万円を調達しないといけない厳しい条件がある。とあるんですが1円以上で設立出来るんですよね?
822 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:00:30 ID:whLi5PvDO
↑OK。 2003年の商法改正で廃止できるようになったのって取締役だよね?清水の問題集に監査委員会を廃止できるとあるが(135ページ)?次のページで監査役を設けなくて良いと書いてあるしどっち?
823 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:04:49 ID:OmpH99CbO
資本金5億円以上の会社は監査役置かなくていいんだっけ
824 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:14:33 ID:WjB2610rO
今からやって偏差値40から50に上げたいんだけど
どうしたらいいですか
政経ハンドブック読んでるけどちんぷんかんぷん
サンクトペテルブルグサミットで何の問題話し合ったんだっけ?
826 :
半熟:2007/01/15(月) 19:49:01 ID:Ln2WFVP10
>>822 設けなくてもよくなったのは、取締役「会」。
>>795 申し立ての相手は、規約に基づいて設置された人権委員会。
国連人権委員会とは別の組織。
827 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:12:46 ID:VHDWFjtUO
>>803 純粋持ち株会社が解禁されたので解禁されているはず
>>806 国としては未導入。
地方税(法人事業税)は、大規模な企業のみ導入されている。
東京都は、「銀行のみ」に外形標準課税やろうとして、裁判で負けた。
>>819 唯一の立法機関は国会だよな?(憲法41条)
しかし、時間や手間、専門知識などの面で全て法律で定めるのは難しいから、
政府(行政機関)に「法律の範囲内」で細かい規定を定めさせる(立法させる)ことができる。
具体的には政令や省令といった方法。
>>821 スレ内検索程度も出来んのか。
>>773
831 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:50:07 ID:whLi5PvDO
>>824 中学の公民教科書から始めた方がいいかも。。。
833 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:52:28 ID:D8eSVwFUO
自主流通米制度って、完全に政府から解放されてるわけじゃないよね?つまり、一部は政府が関与してるんだよね?政府が認めた流通業者を通すみたいな感じで
834 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 22:01:58 ID:OmpH99CbO
取締役会を設けなくていいって初耳なんだけど。
委員会設置会社では取締役会の内部に三つの委員会があるはずじゃん
835 :
半熟:2007/01/16(火) 00:37:41 ID:YaZ0bfg+0
じゃあ、自分の信念を貫け。
なんじゃそりゃ
監査委員会設置型会社を選択した場合に取締役会内部に3つの委員会を設置すれば監査役を廃止していいってやつでしょ?
取締役会はむしろ設けないとダメなものでは?
廃止できるのは監査役
それとも
>>826さんの取締役会を設けなくてもいいってのは別のことを指してるのかな?
838 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 10:40:47 ID:KcD8AanDO
骨折ってごめん、こっちに書こう。
武蔵を滑り止めで受けるんだけど、
武蔵の政経難しくない?
なめくさって立ち読みで済まそうと思ったけど、今日赤本買ってきた。
難しいってより記述の分量が多いし、掘り下げまくってくるな。
点数が取れないんじゃなくて、あくまで対策を練る必要性を感じた。
誰か受ける人いない?
840 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 17:31:44 ID:XH4mmGzt0
倫理スレ誰か立てて
>>837 全ての株式譲渡に制限のある会社(主に中小・家族経営企業)においては、
取締役は1名でよいし、取締役会を設置する必要は無いんだよ。
こんなもんは大学の会社法の講義でやれ。高校の教科書に載ってるならまだしも。
>>840 スレ立て依頼スレに行け。まあ今回は漏れが依頼しておく。
>>839 マルチポストじゃねえだろうな?
問題を公開しているサイト無いっぽいから、どんな問題が出てるか、いくつか書いてみな。
何かしらアドバイスできるかも
>>839 去年ほとんど真面目に勉強しないで、武蔵だけ受かったから
そんな心配しなくていいよ
大丈夫
ダンピングについて誰か教えて・・・orz
そもそも何で出来たのこれ
845 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:59:27 ID:u1TN0dzY0
みんな倫理過去問は何年くらい解く?
ちなみに追試も全部解いた方がいい?
倫理スレだれか作って〜
846 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 19:45:14 ID:53gJ8fYNO
>>844 中国「もしかして為替が円(元)安になれば儲かるんじゃね?よーし、円安に操作して馬鹿なジャップと鬼畜米国に商品いっぱい売り付けてやるお!!輸出うめえええwwww」
847 :
半熟:2007/01/16(火) 19:53:55 ID:YaZ0bfg+0
>>837 あのな、株式会社に必須の機関が、株主総会と取締役。
会社が大きくなれば、取締役会を置く必要が生じて、
その場合に、監査役を置くか三委員会を設置するかの必要が生じるわけ。
848 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:03:56 ID:bgO1QGYIO
中小企業についての質問です
例えば製造業の場合
A資本金3億円
B従業員300人
AとBどちらも満たしていないのを中小企業と定義するのか
AかBどちらか一方でも満たしていなければ中小企業になるのかどちらですか?
自分は後者だと思っていたのですが同志社の赤本の解答を見ると前者のようなんです…
849 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:09:53 ID:bgO1QGYIO
あ、すみません。あと
株式市場に上場しているか
何店舗あるか
っていうのは中小企業の定義に関わりますか?
850 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:25:15 ID:qc3Z4pkpO
>>848 中小企業って言っても製造業とか業種によって定義は違ってくる。
因みに
>>848のは製造業の定義。
上場とかは関係無いんじゃね?
851 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:33:05 ID:ojdMgr43O
>>832 中学の教科書無くしたので畠山の買って来ました
一日2〜3章読みます
852 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:33:55 ID:bgO1QGYIO
>>850 あ、もちろん
>>848は製造業ですが、
製造業の場合資本金3億以下で、「かつ」従業員300人以下を中小企業というのか
資本金3億以下か「もしくは」従業員300人以下の企業を中小企業というのか
どちらなのかということです。
853 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:34:37 ID:ojdMgr43O
855 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:37:10 ID:wjhNBl9AO
センター倫理八割祈願
856 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:50:44 ID:C1OduaCPO
今から二月の上旬までに伸ばすなら政経と日本史のどっちが伸びますか?
日本史の模試は40〜50代で政経は50代です。
日本史は一問一答を縄文〜飛鳥と江戸序盤だけで、政経は無勉です。
857 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:52:51 ID:bgO1QGYIO
>>854 1、食品スーパーマーケットJ社は3店舗を展開し、資本金2500万円、従業員は85人である。
2、M建設株式会社は資本金3億5000万円、従業員255人であるが、株式公開はしていない。
同志社の過去問なんですが赤本では1も2も中小企業ではないとされています。赤本が間違ってるだけでしょうか?
それても他に根拠があるのでしょうか?
858 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:02:15 ID:vCjurzafO
すみません訂正です
×株式公開はしていない
○株式市場に上場している
>>856 来年頑張れ。1浪くらいはたいした事はない。
>>857 中小企業基本法の規定に中小企業が定義されている。
意味としては>854で言った通り。
株式上場の有無や店舗・支店数などは一切無関係。
赤本に本当にそう書いてあるなら、赤本の間違い。
860 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:38:51 ID:i4oYU+xkO
861 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 02:15:01 ID:KQtmxZVj0
一問一答って山川のしかないの?誰か教えてください
現社と政経のかぶってる範囲と、政経にしかない単元を具体的に教えてくれませんか?
その単元の政経を占める割合も良かったら教えてください。
それから、現代社会の私大向け参考書なんてありませんよね?
国際政治とか第三世界の分野やばい・・・
経済とか政府機関がなんぼ満点でもぼろぼろ点無くなってく・・・
どうすればいいかな?過去問解き続けてるべき?
最初で最後の問題は自殺の問題である
って言ったの誰か分かります?
866 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 14:21:37 ID:TVT6fDiRO
プライステイカーとか出てきたorz
オワタ
昨日現社の授業で先生、三菱樹脂事件企業側敗訴って言ってたけど
企業にも雇用の自由があるとして原告敗訴だよね?
まあ定年間近のお爺ちゃんだし多少呆けも入るかと思ってスルーしたけど。
868 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:52:02 ID:GnTac0i20
下級裁の事いったんじゃない?
870 :
867:2007/01/17(水) 16:40:03 ID:JrPWTo9T0
>868
差し戻しというのがよく分からなかったが、敗訴ということではないの?
畠山には最高裁原告敗訴となってるんだけど、
これは受験においてはこう理解しておけばおkということなのかな。
>869
多分そうなんだろうけど、何故結果を言わずに過程だけを説明したのか…。手抜きか。
政経って日本以外のこともでてくる?
>>871 国際政治、国際経済の分野があるからでてくるよ
>>870 差し戻しってのは、下級審の審理が不十分だからやり直しさせること。
この場合は、憲法や法律の解釈を示して、それに沿った審理をやりなさい、ってことで差し戻された。
企業の思想調査とそれに基づく雇用拒否は必ずしも違法になるものではなく、
雇用拒否が企業と原告の間の雇用契約の内容に違反するかどうかの審理をすべき、とした。
だから一概に原告敗訴とは言い切れない。
重要なのは、「憲法の人権規定は、私人同士には直接(そのまま)適用されない」=間接効力説
ということ。
政経選択して日本史選択より不利になるってことはないよね?
日本史がからっきし駄目なんだ…
日本史は今年易化と聞いたけど
>>874 年明けの私ですかあなたはw
私は元旦から日本史捨てて政経にしました
日本史の勉強が「終わってない」のか「やってるけど点が取れない」のかわからないけど
後者なら諦めずに勉強すべき。
前者でも政経今からじゃセンターには間に合わないと思うよ?
現社は選択できないの?
そういえばここってなんのスレなんだ?
センター?
私大だと政経は得点調整で有利だと思うが。
878 :
867:2007/01/17(水) 21:14:09 ID:JrPWTo9T0
>873
どうも。とりあえず間接効力説を覚えておけばいいのか。
879 :
半熟:2007/01/17(水) 23:07:18 ID:bn3uOOD10
>>863 平成17年が普通。
平成15年・16年が異常。
>>879 何で15・16年は黒字になったか分かる?
>>880 ?
言ってる意味がよくわからないんだけど…
>>862で質問した者ですが、
もし良かったらどなたか答えて頂けませんか?
何度もすみません。
884 :
大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:45:37 ID:ato1hBWSO
>>883いってる事がめちゃくちゃだな。現社の中に政経全範囲入ってる。そのかわり浅く。
ま・さ・か・そのきき方は現社で一般受けるみたいな感じじゃないよな。まさかな〜
885 :
大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:46:34 ID:hv+1R/De0
私大だと政経の方が簡単なんじゃないの?
886 :
半熟:2007/01/18(木) 05:14:36 ID:UsCKkF040
887 :
大学への名無しさん:2007/01/18(木) 07:01:01 ID:nlZQMV7T0
倫理スレ落ちた?
日銀が追加利上げを見送り
889 :
大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:53:23 ID:6YUrQxUe0
労働基準法では使用者は労働者の国籍を理由として差別的扱いをするのを禁止しているのに対し、
出入国管理及び難民認定法では、日系人を除いて原則として外国人が単純労働に就労することを禁止している。
これって矛盾してると思うのは俺だけ?
>>876 そっか。ありがとう。
俺の場合は「日本史はやる気がしなくて全然勉強してないから点がとれない」ってパターンでした。
質問なんですが、
一般の試験日が31日からなんですけど、それまでにこれはやっておけってのは有りますか?
現社のスピードマスターと政経の一問一答は一周しました。
>>884 上では政経について下では現社について聞いたつもりだったんですが、
誤解を招く書き方ですみません
もともと現社なので現社で受験しますが
不安なので参考書が欲しかったんです
実施校自体少ないからある訳無いですよね
あと他の私大は政経受ける手もあるかなと思って、
深く聞かれたら太刀打ちできないのは重々承知してますが
一応政経の範囲を聞いておくだけ聞いておきたかったんです
892 :
大学への名無しさん:2007/01/18(木) 18:54:43 ID:xtLSn0mZ0
>>890 授業受けたことあるならそれで十分。一問一答を完璧にしよう
無いならセンター過去問で問題に慣れろ
今年のセンター倫理はやっぱ難化?
模試じゃ普通に90台とれんのに、こないだ一昨年のやったら78とか…orz
なんだよアレ国語力と屁理屈じゃん…
今年もあんなかんじ?
>>893 河合の予想パック難し過ぎない?
屁理屈は特になかったと思うけど…?
895 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 04:59:55 ID:OBCtLmqFO
現代社会を勉強してきたんですけど、センター本番で政経を受けるか現代社会受けるか迷ってます。どっちが良いと思いますか??
896 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 05:48:59 ID:e681aC4SO
よく、関連法ってあるけど
それって例えば「ガイドライン関連法」とかっていうのはそういった名称の法律があるのですか?
それとも、周辺事態法、自衛隊法改正、日米物品役務相互提供協定改定という3つの法制定ないし改正を総称して
関連法といっているだけなのでしょうか?
どなたかお願いします。
899 :
半熟:2007/01/19(金) 11:18:27 ID:XGPmMemL0
ない
>>899 どうも!お詳しくていつも頼りになります
901 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 11:27:12 ID:WICiyrzF0
今高2だけどスピマスだけ仕上げた。1ヶ月かかったけど
法政の問題ギリで合格点行かなかったwwもうちょっとでマーチじゃん?ww
次に参考書的なものを買おうと思って本屋にいったが、畠山は経済の部分の
説明がダメだね。特に3章。計算の式とか古いヤツ使ってる。実物資産って表現じゃなくて
非金融資産って言い方するハズだけど、畠山の経済の部分、使えない。
清水か蔭山使えばいいかもしれんのだが量がありそうなので、センター面白いほど(駿台
の人が書いてるヤツ)を買ってきた。同時に山川の政経問題集(解説なし)を丸暗記する方針。
畠山って使ってる人いるの?すんごく良くないんだけど
902 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 11:27:27 ID:1CnQVy3IO
一週間前にやったセンター政経の2002〜2006の過去問平均70.6だったが、苦手分野潰して問題集やったら9割いったお☆
この調子で本番も9割とるお
903 :
半熟:2007/01/19(金) 11:42:02 ID:XGPmMemL0
>>900 教えてもらって嫌味をいうなよ。タダなんだから(W
904 :
半熟:2007/01/19(金) 11:43:40 ID:XGPmMemL0
政経の経済範囲オワンネ('A`)
906 :
半熟:2007/01/19(金) 11:51:29 ID:XGPmMemL0
>>905 薄い参考書に絞ってやれ。
優先順位の先の奴からやって、出ないところは後回し。
ワルラスの著書なんか覚えるな・・・
>906
畠山で言ったら★何個まで?
>>903 いや嫌味で言ったわけじゃないですw
ほんとに詳しいなってずっと思ってたんで、何者なんですか?
909 :
半熟:2007/01/19(金) 12:08:30 ID:XGPmMemL0
>>906 すまんが、持ってないのでわからん。
戦略的には、★の多い順からやっていけばいい。
できなかったところは放置する。
910 :
半熟:2007/01/19(金) 12:10:14 ID:XGPmMemL0
>>908 そうか。誤解してすまんな。
去年のことがあったんで・・・
911 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 12:11:32 ID:h8wEzmWoO
世界強行で金本位制度から管理通貨制度に移行。その後ブレトンウッズ協定で金本位制度に移行、またその後ニクソンショックで管理通貨通貨制度に移行という流れでいいんですか?
912 :
半熟:2007/01/19(金) 12:31:32 ID:XGPmMemL0
ブレトンウッズは「固定相場制」で、ニクソンショックは、「金とドルの交換停止」
だな・・・
913 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 12:46:09 ID:h8wEzmWoO
良く見たら 金ドル本位制でした。ブレトンウッズ体制下においては管理通貨制度なんですか?
914 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 13:45:52 ID:dbSi7bMp0
ゼロ金利政策って2度行われて、どちらもすぐ廃止になった
で いいんですか?
半熟はマジで詳しいなといつも思ってるけど、
他力本願じゃなくてあくまで助けを借りてる程度。
半熟が受験してくれるんじゃないし。
でも多少頼らせてもらってます。いつもありがとう。何者かしらんけど。
出る杭は打たれるというように叩かれたりするかもしれないけど、
頑張ってください。
試験前に心に余裕を持つのは大事なこと
>>914 だめじゃね?ゼロ金利政策解除は昨年だからすぐ廃止とは言えない気がする
今日はスピマス仕上げて
畠山の星多いやつから読んでいけばいいのかな…
ここまできたら何したらいいか逆にわからんw
みんななら面白と清水の問題集どっち持ってく?
919 :
半熟:2007/01/19(金) 19:16:45 ID:XGPmMemL0
>>915 そのように考えてすべて答えていない。
明日はがんばれ。
920 :
半熟:2007/01/19(金) 19:18:25 ID:XGPmMemL0
現代社会の奴は、大衆社会と労働分野を電車の中でやっとけ。
921 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:03:44 ID:MrhhlPPk0
無勉なんですが今から薄い参考書買って読もうと思うんですが
あおりなしでどれが一番マシな点数取れますか?
政経問題集の政治分野5日で終わらせたんだけど、
経済分野はどのくらいかかるかな?
2月の私大入試までに行けるといいんだけど。
経済の方が覚える事多い?
923 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:44:45 ID:JLVJlVNsO
>>922 経済は覚えることより理解しないと解けない物がほとんど
去年の政経を解いてみたら94点取れた!
今まで最高82点だったけど自信出てきた
おやすみ!
政治分野未だ手つけてない。
やべっw
926 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 22:09:31 ID:mCTzz2Ot0
正直と森有礼どっちが正解?
927 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:52:01 ID:tTp6ZcHBO
日本って環境税導入したの?
928 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 00:02:38 ID:dbSi7bMp0
炭素税導入はしてなかったと記憶がいってる
929 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 00:09:17 ID:UCq7zbMQO
清水「えー2000年に南北朝鮮共同宣言がありました。この時南側の金大中はノーベル平和賞もらってます。えーと北側の金日成はノーベル平和賞貰うにはちょっと様子がおかしいですねw」
明日これが現社に出る事を保障する
>>928 なんか2006年まで導入予定とかいろんな参考書に書いてあるんだけどどうなったんだろ
国民総支出と国内総支出の内容は未だに理解できない
何で国民総支出に輸出を足して輸入を引いて、国内総支出に輸入を足して輸出を引くのかが。
932 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 01:09:40 ID:Xb8tk9Pl0
去年の問題で、
いちお高1でやった現社で67
最近勉強しだした政経で63
明日の東進同日に向け悩む高2の自分
933 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 01:20:43 ID:I0QSLehEO
>>931それはたぶんみんなスルーしてるだけで理解してないと思うよ。
国民が生産した額の方が国内より大きいからだよ。
934 :
九大生:2007/01/20(土) 03:16:27 ID:DJ1JZ5Nv0
>>931 おいおい間違ってるぞ。
日本に外国人がいるように、海外に日本人がいるわけだ。まずこれをしっかりイメージ。
国内総生産とは、日本という地域の中で生み出された付加価値の合計。
国民総生産とは、日本人が生み出した付加価値の合計。
日本在住の外国人が生み出した付加価値の合計を「海外への要素所得」
海外在住の日本人が生み出した付加価値の合計を「海外からの要素所得」
と呼ぶ。
日本に住む日本人が生む出した付加価値の合計を、仮にαとおこう。
いままでの定義から、
GDP=α+「海外への要素所得」
GNP=α+「海外からの要素所得」
となるのは明らかだな。
「海外からの要素所得」−「海外への要素所得」を「海外からの純要素取得」と呼ぶんだが、
これと上の2式を使って、
GDP=GNP-「海外からの純要素取得」
となる。
この式は、GDPをGNPになおすために、日本在住の外国人が生み出した付加価値を引いて、海外在住の日本人が生み出した付加価値を足してるんだな。GNPをGDPになおすには逆の操作をすればいい。
ややこしく聞こえるかもしれないけど、一度理解すれば、難しくないよ。言ってることは単純なことだから。
>>934 分かり易く書いていただきありがとう
本当に恐縮なんですが、総支出の原理が分からないんですよ
936 :
九大生:2007/01/20(土) 03:46:26 ID:DJ1JZ5Nv0
>>935 「総支出の原理」???
GDPを支出面からとらえたとき、なぜ「輸出−輸入」になるかが分からないのか?
GDP=民間と政府の消費+民間と政府の投資+輸出−輸入・・・★
「支出」というのは「財の販路」で、要するに「需要」のことだ。
たとえば、パンを君が買ってそれを食べると、★式の「民間の消費」になるわけだな。
自動車を輸出すると★の「輸出」になる。
輸出は海外からの財の需要なので、+だ。
輸入は海外の財に対する需要なので、国内の財に対しては需要が下がる。したがって−になるんだ。
>>936 以下のは政経問題集から抜粋。
国民総支出=国内総支出+経常海外余剰
国内総支出=国民総支出−経常海外余剰
経常海外余剰=(輸出+海外からの要素所得)−(輸入+海外からの要素所得)
分からないのは、国民総支出が輸出を足すが輸入はマイナスになる原理。
そして国内総支出になると輸出はマイナスで輸入がプラスになるのか。
非常に基本的なことだが、輸入したら円を払うだろ?
だからマイナスやん。
これつまづくのはヤバイぜ。理解が足りてない。
経済の後半総復習した方がいい。
で、質問。
ウルグアイラウンドで米のミニマムアクセスの最終年度は2000年度だけど、
それ以降ってどうなったの?半熟氏!助けて!
ん?
それだと国内総支出が輸出がプラスされて、輸入がマイナスになるかが説明できてない
輸入したら円払うけど、それがどう国民・国内に反映されるんだろう?
どっちも支出面から考えたら、むしろ輸入(円を払う=支出)がプラスになってもおかしくなくないか
生産面から考えたら分かるんだが、支出面から考えるとどうしても分からないや
誰か分かり易くお願いします
940 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:29:44 ID:mNPJP+8a0
死亡レス期待
941 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:39:29 ID:iXCikJIsO
早稲田で8割とる俺がレス
難化
政経の平均点、きっと5点くらいだね。
943 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:47:08 ID:BmfHlqUpO
9割いかないくさい
944 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:48:44 ID:xFzQcnTJO
945 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:50:54 ID:qsxjgaGRO
946 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:55:04 ID:smQvpp4q0
現代社会→難化
政経→難化
倫理→易化
947 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:55:57 ID:a0cxHqAyO
政経かんたんだったが…
948 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:56:56 ID:gDXiQNTPO
倫理クソ簡単www 一夜漬けで満点の予感
949 :
九大生:2007/01/20(土) 11:48:35 ID:DJ1JZ5Nv0
>>937 それは、その本が間違ってる。
いままで俺が説明した、下の2式から変形する。
GDP=民間と政府の消費+民間と政府の投資+輸出−輸入・・・@
GDP=GNP-「海外からの純要素取得」・・・A
国内総支出=国民総支出−経常海外余剰
なんてありえない。三面等価で国内総支出も国内総生産も国内総所得も同じになる。
GDP=GNP-「海外からの純要素取得」
より、
国内総支出=国民総支出−「海外からの純要素取得」
だ。
ただし、君が書いた式と似た式は、@Aの2式から導出できる。
@とAの左辺が等しいから
民間と政府の消費+民間と政府の投資+輸出−輸入=GNP-「海外からの純要素取得」
GNP=民間と政府の消費+民間と政府の投資+経常海外余剰
こんなものを覚える必要はない。@Aさえ分かっていればすぐに導けること。
950 :
九大生:2007/01/20(土) 11:53:34 ID:DJ1JZ5Nv0
訂正
×@とAの左辺
○@とAの右辺
次スレ、スレ立て代行依頼スレに依頼したが、一応次スレ立つまで埋めは自粛のこと。
>>938 次のWTO農業交渉の合意まで継続
>>939 その辺は>936氏の説明で納得して、暗記しとけ。
大学の経済学の授業でやればいい。
漏れもこのスレで「理解しろ、理解しろ」って言うけど、受験だから、ある程度の割り切りが必要。
952 :
九大生:2007/01/20(土) 15:21:41 ID:6ZP/SFInO
ちょおまwwww
間違ったこと覚えて試験に臨むのかw
953 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 15:22:15 ID:9Mi3/t/c0
★現代社会★06年度平均点★57.9★
河合塾の評価:やや難化
東進の評価:昨年並み
★倫理★06年度平均点★68.7★
河合塾の評価:変化なし
東進の評価:やや難化
★政治経済★06年度平均点★61.1★
河合塾の評価:変化なし
東進の評価:未発表
■公民■現社選んだ奴残念。倫理選んだ奴ラッキー。政経選んだ奴まあまあ。
★世界史B★06年度の平均点★66.3★
河合塾の評価:変化なし
東進の評価:未発表
★日本史B★06年度の平均点★54.7★
河合塾の評価:易化(大幅平均点アップだろう)
東進の評価:やや易化
★地理B★06年度の平均点★65.1★
河合塾の評価:やや難化
東進の評価:未発表
■地歴B■世界史B選んだ奴ラッキー。日本史B選んだ奴ラッキー。地理B選んだ奴残念。
954 :
九大生:2007/01/20(土) 16:15:39 ID:6ZP/SFInO
>>936は俺だったなwすまん。
まとにかくその政経問題集の記述は間違いだから。
アマゾンで畠山がめちゃ安くうってるんだけど
これ買っても大丈夫だよね?
古いのはだめではない?
政経難しいと思ったわりにはけっこうできたが受けた人どうだった?
957 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:42:38 ID:ZIP16+KC0
958 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:44:50 ID:HcsObhipO
97です。俺も難しく感じたんだけどな。
959 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:48:23 ID:7Yueks5w0
ハンドと政経問題集やってたけど明らかに志望校にはオーバーワークに加えて消化不良しちまった…
薄いくて基礎ばっか乗ってる参考書って畠山でいいですか?かなりあせって誰か教えてください…
暗記じゃ答えられないのが多かった
今年の政経は普段からニュースや新聞に親しんでる人間なら簡単だった筈
むしろ教科書レベルでの細かい知識で躓きやすかった気がする
962 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:39:17 ID:G+YS/Q0v0
そういやいざなぎ景気のふれこみが
”長期で大型の”いざなぎ景気ってなっててワロタ
戦後最長wwwwww
963 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:42:04 ID:6SAGszYyO
っていうか今日で公民と縁なくなるって奴、結構いるよな
倫理さよなら
ノシ
964 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:43:57 ID:G+YS/Q0v0
政経88の俺が言っても微妙だけど
面白いほど〜は名著
11月から政経始めたけど、7割とれました。
966 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:44:39 ID:qIwLpTo90
現社79だったけど、
旺文社アリガト
90!ハンドブックに感謝
とびいり質問だけど
おまいらなんで自己採点できんの?
970 :
九大生:2007/01/21(日) 01:53:35 ID:+GdpumUC0
>>939 書店で「政経問題集」を確認してきた。
たしかに、
「国民総支出=国内総支出+経常海外余剰
国内総支出=国民総支出−経常海外余剰 」
とあった。明らかに間違いなのに。
おそらく著者は、国民総支出の意味や三面等価の意味をよく理解していないと思われ。
総支出は確かにお金の支出だが、あくまで総生産の財に対する支出。
国民総支出は国民が生産した財に対する支出の総額。
国内総支出は国内で生産された財に対する支出の総額。
国民が出すお金なら何でも、国民総支出に含まれるわけではない。
あくまでその財に対する需要。
付加価値の合計である国民総生産(GDP)は、分配面から見た賃金や利潤(GDP)に等しい。
しかし分配されたお金(GDP)がぜんぶ使われて「国民総支出」になると思ったら大間違い。
貯蓄や輸入財の消費がある。
国民総支出とは、「財の販路」であり「需要」。生産された財がどこへ需要されたか、ということ。
とうぜん売れ残りもあるが、それは「在庫投資」として国民総支出に組み込まれる。
だから三面等価が成立する。
971 :
九大生:2007/01/21(日) 01:55:36 ID:+GdpumUC0
したがって、たとえば国内総支出では、「輸出」は国内の財に対する需要なのだから、
とうぜん+。
「輸入」は、国内の財に対する需要ではなく、海外の財を需要すると国内の財に対する需要は減るから、
−になる。
生産面から見たGDPをYs(財の供給)、分配面から見たGDPをY(所得)、支出面から見たGDPをYd(財の需要)と表し、
Ys=Y
Yd=C+I+G+X-M
が成り立つ。
ここからYs=Ydで
Y=C+I+G+X-M(←消費+投資+政府支出+輸出−輸入を記号で表してる)
を導くのがマクロ経済学の第一歩。
だが、ここまではさすがに試験に出ないだろう。
とにかく、「国民」を「国内」に変換するには、「海外からの純要素所得」を引けばいい。
972 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 02:03:23 ID:Gq5iwEDNO
ドッジラインのあとの不況時には国債発行したんだが…
973 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 02:17:38 ID:qXVB6PwEO
>>962 もういざなぎ景気が戦後最長のけいじゃないんだよな
974 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 09:28:07 ID:2BgGdpZcO
高2なんだけど、現社止めて倫理にした方がいいかなあ?
>>971 ありがとう。間違ってたのか・・。道理でわけが分からなかったわけだorz
要するにGDPもGDEも三面等価からイコールで結ばれてて、支出面で考えたとき、GDPとは呼ばずGDEと呼んでいるだけなのね
今年のセンター試験といてみたいけど、まだ発表されてないか
976 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 11:32:12 ID:NA06OzVxO
私大向けのレベル高い問題集って何がおすすめですか?
977 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:07:27 ID:6SUpy3A5O
センターでは現社使ってたんだが、一般入試で政経が必要。。
入試日程は2月4、5なんですがどの問題集、参考書を買えばいい?
偏差値は53ほどの私大です
978 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:26:32 ID:b2qykSc/O
WTOワルシャワ条約機構
WTO世界貿易機構
この違いってなんですか?
979 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:37:29 ID:1f7ZiAcdO
>>978 ワルシャワはNATOみたいな軍事的?な機構じゃないのかな?
下のWTOは貿易。センターに出た!
というわけで略したら(ワルシャワとワールドとか)アルファベット被っちゃったんじゃないかなと思います。
もっとうまく説明できる人たくさんいると思いますが…
981 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 16:22:22 ID:6SUpy3A5O
両方英語にして略すと
たまたまWHOだっただけ。
それなんて世界保健機関
983 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:47:19 ID:4RDrGvJg0
>>977 センターで現社使っていたのなら基礎はできているはず。
政経は現社と違って、理論的でありかつ細かいから、迂遠だが資料集はたくさん眺めておけ。
問題集は欲張らず、「X日間完成」レベルのもので一気に頭の中に政経の目次を作ってしまおう。
後はその引き出しに、受験日ぎりぎりまで、っつーか受験日の休み時間中も詰め込め詰め込め!
984 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:40:49 ID:tPoQntK8O
倫理受けた人いる?
986 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:26:41 ID:3xIjBh67O
12月上旬にこのスレでおもしろいほどをやれば、六割は行くって言われて、やりまくったけど、なんか全然出来なかった。
ううう……
987 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:51 ID:sxnntXk7O
友達の冊子で世界史も見たけど、簡単だった
現役では世界史だったから世界史受ければよかった
988 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:42:41 ID:QaBJT1T7O
>>984 受けましたよ、ごくごく平均的だったけど…
>>964 面白いほどに書いてない問題結構なかった?
990
1000取り合戦しないこのスレに和んだ
現代社会は前日に面白い読んだら7割だた
やはり面白いは名著だな
>>978 違いが分からないの?
ありえねぇ、無勉の俺でもわかるし、下は即興で綴りも分かるのに。
次スレは何処?
立てちゃっていい?
>>983 THANX!今日蔭山の政経が面白いほどわかる本2冊と駿台の短期攻略問題集(センター用)を買ってきた。
やっぱり現社と違って細かいし、知らない奴いっぱいいた‥けど頑張ってみる!
あ、無理だったorz
998 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:44:31 ID:DWB0oGLf0
じゃあ俺が
999 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:47:26 ID:SiR0/ykxO
999なら皆合格!!
1000 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:47:44 ID:DWB0oGLf0
ダメだた・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。