■センター英語で180点以上を目指すスレpart4■
1 :
大学への名無しさん :
2006/12/09(土) 22:38:09 ID:gRYZnZkn0 センター試験まであと42日
2 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 22:38:46 ID:gRYZnZkn0
2get これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。 2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。 直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。 それを言うなら I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。 I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。 いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。 どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。 これらを踏まえて、正しくは I've got the second responce of this thread. ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。 もう一度おさらいしてやる。 I've got the second responce of this thread.
3 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 22:38:50 ID:qnkk2AUF0
4 :
2getter :2006/12/09(土) 22:40:24 ID:a++EOvqx0
i got there second!
第二問以外極まってきた 第二問がボコスなので180届かんが…
957 :大学への名無しさん :2006/12/09(土) 12:53:21 ID:hkc+IPt40 つーかうざい。消えろ。キモオタID:qnkk2AUF0 958 :大学への名無しさん :2006/12/09(土) 12:53:27 ID:YVb3BVMkO ID:qnkk2AUF0が惨めに見えてワロス
第二問B、Cはまず落とさない。 Aだ。 あの10問が心底憎い
お前ら一日にいくつ単語覚えられるよ(´・ω・`)
9 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 22:47:51 ID:RW18Q3q+O
第二問の文法問題あそこが鬼門だよな ほぼあそこで差がつく
前スレ
>>998 いま実践問題集やってるけど、解説に単語がまとめて載せてある
ところにマーカーする程度かなぁ・・・
速単必修レベルはほとんどわかるし、マカーするのあってもそう
大事な単語じゃなかったりするから単語カードまでは作らないよ。
12 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 23:05:05 ID:lLrG8fZ9O
1日100個を毎日繰り返しております
13 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 23:13:59 ID:1pIuq4Fj0
>>11 それで結構だいじょうぶなもんですか?
あと、速単必修レベルって派生語とかすみからすみまでやってますか?
14 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 23:15:40 ID:+pPaWupX0
なぜか分の挿入問題がボロボロ・・・ 誰かコツ教えてください
15 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 23:22:24 ID:qnkk2AUF0
満点取りたい!
16 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 23:27:49 ID:yPEk8A6pO
英語で八割取れれば俺の合格は間違いな(ry
大丈夫かどうかはわからないけど、あんま神経質にはなりたくないな。 速単の必修と上級を調べて、載ってたらそっちにマーカーする。 俺は必修はすみからすみまでやってるよ。 最近は文の方には分からない単語はほぼないし、単語のページばっかやってる。
18 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 00:00:35 ID:sys0td260
そんなことより熟語やったほうがいいよ
19 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 00:05:16 ID:Y8XKaHrR0
>>14 最近まで俺もさっぱりだったが
挿入するほうの文のthe、thisがつく単語にとりあえず線引く。
んで、挿入部分付近を見て、線引いた単語があればほぼその段落に入る。
これで段落は間違えないはず。
20 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 00:08:21 ID:QCs81yC0O
195越えられない
21 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 00:22:50 ID:pdcIgWwl0
俺も速単もう一度すみからすみまでやってみるよ! 質問に答えてくれてありがとう。
22 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 00:25:00 ID:Qidb55cz0
満点は結構無理だよ。 発音と文法で190が超えられるか決まる
藻前ら一日に何時間勉強してる? 出来たら志望校も一緒に教えて欲しい
平均4、5時間くらい? 首都大理系志望 ちなみに青本なんかやるとかなり時間喰われるな。 英語だと80分+答え合わせやら解答参照15分程度で100分程度。 ぬっちゃけ8時間とか無理
25 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:17:44 ID:UfRKfKr7O
8時間越えることはあっても毎日はムリポ 実質五時間程度だなぅ 当方名大工学部死亡
26 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:27:10 ID:mZzEXWyxO
なぜオレは英語があがんないの?? やっぱ才能ってのはあんの??
過去問170点とれたーあとちょっとだー
28 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:38:06 ID:lXLF64I20
今まで100がやっとだったが、実戦形式の問題を10代ほどといたら一気に7割に届いた。 なんというか読解のコツがつかめた。
29 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:41:10 ID:c1Iee4J50
問2Cの並び替え問題でほぼ全滅してかなりダメージくらうんだけどどうにかして ここを攻略する方法みたいなのありません?
センプレで85点くらいだった。んでさっき初めて過去問(90年度版)解いたら160とれた 自分でもビクーリなんですが90年度は簡単だったのですか? それと発音と大門6が糞すぎたのですがやはり読解が欠けてるってことでしょうか?
31 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:44:26 ID:UKbquML2O
首都大学法学で6時間くらいだな。200点は過去問で2回とったけど 大抵は文法とアクセントで一問ずつくらいミスる。
32 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:46:51 ID:UKbquML2O
ごめん、
>>31 の過去問の一つは去年の全統の黒本だた
青本とか黒本とかいろいろあるけど、それぞれ難易度の差異とかセンターと比べてどんなもんなの?
34 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:38:05 ID:K1sN2ZaW0
>>29 繋がりがわかる場所を上手く考えるんだよ。
例えばthat節や関係詞節の後はSVが続くし、イディオムも結構重要。
文頭否定語句SV倒置なんかもよく狙われる。
答えに自信を持てない場合は基本的に間違い。必ず上手くはまる組み合わせがある。
慣れてくるとジグソーパズルみたいで面白くなってくるよw
うはwセンターやりすぎて八割いくようになったが私大過去問やってなくて今日関大英語はじめてやったら120…地獄に逆戻りダ
36 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 03:37:25 ID:UKbquML2O
>>34 かなりおもしろいよね!最近慣れてきたのか簡単でつまんないけど…
37 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 03:46:55 ID:34bMi8WUO
発音の問題って対策としては何やったらいいんでしょうか?ぼろぼろで泣きそうになった…。
38 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 03:58:30 ID:I905MhdNO
>37 1Aは動詞と名詞が同じ形のやつは名前動後で解きあとはフィーリングしかないんじゃね?1個合えば十分。 1bは点取り問題だぞ。 とりあえず『新情報』が一番強い。これだけ知ってれば3つ以上合う。 あとはコツっていうか慣れだな。
39 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 04:04:36 ID:34bMi8WUO
>>38 即レスサンクスです!!名前動後?ってなんですか…?新情報が強いってゆーのは理解できました!!ありがとうございます。
40 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 04:11:54 ID:I905MhdNO
>39 名詞は前にアクセントで動詞は後ろってことだよ。 まぁこれはあんま使えないけどな。 フィーリングで解いた方がまだ合うよ
41 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 04:16:46 ID:2FFtiQd/0
ほんと使えねえよな
42 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 04:45:38 ID:bcUOR3ApO
objectとかぐらいだな まぁobjectは2005の追試で出たけど
43 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 05:53:58 ID:QQPND8KX0
このスレ見初めてもう一ヶ月半か。。。 5割だった英語が今やった過去問でやっと7割に。 ときたま変なのわくけどやっぱり役に立つのかもな、このスレ。
44 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 10:24:40 ID:Ob8q9D4U0
7割と8〜9割の壁は結構あるきがする 7割はセンター慣れるだけで行くけどそれ以上は結構実力がいる
45 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 10:50:28 ID:he261ZrRO
>>36 私もセンター英語8割とれるのに関大の120くらいだった…(T_T)
>45 俺は「設問が文法的に間違ってるので不可」にやられたよw 悔しいから今日もう一回やる。 それでまた同じ点なら…センターで行くしかねぇ!(」゜□゜)」
47 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 13:37:59 ID:c1Iee4J50
前回の模試で1Bは急いでやろうとしすぎて既出情報を選んでしまった。 急いでても文全体をパパっと見て情報が既出なのか新出なのか見極めないといけないよなぁ。 この失敗の教訓のおかげで本番では問1全問正解ができるように自分に祈ってる。
48 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 13:44:01 ID:DCpKiUmS0
英語が9割いくひとって 英語の勉強してたらとれちゃった みたいなひとがおおいのかな? 自分が実際そうなんだけど。コツとかないとおもうなぁ。英文全部よめちゃえばいいわけだし。 みんな頑張ろうね。
49 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:15:28 ID:EpPmZqNeO
新情報とか既出情報って何のことなんですか?
50 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:18:54 ID:c1Iee4J50
>>49 模試受けたことあるなら配られる解説みればわかる。
51 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:22:06 ID:XvHqkW5e0
>>48 俺もまさにそう
元々100点ぐらいしか取れなかったけど速単とか英字新聞読んでたら
いつの間にか長文で失点しなくなった
長文さえできればあとは勘でも8割ぐらい行くからね
52 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:03:31 ID:s7o0TznYO
センター英語の過去10年間の平均点教えて下さい! 自分の買った過去問集にはここ2、3年の平均点しか載ってなくて…(^_^;)
53 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:12:47 ID:JJDCszvYO
>>48 180越えたことはあるけど、模試だと平均して170台で止まってる。
普通何分くらい余る?あと第3問のBCで若干時間喰うんだけど、コツあったら教えてw
最初100点付近 単語1500個覚えたら140 ディスコースマーカー覚えたり、適当に演習したりしてたら170 あとは文法やって180超えるだけ
>>52 自分で見れ。
http://www.aka-maru.com/data/data2/G000E10.htm >>53 48じゃないけど・・・とにかく第2問までを速読即解で解く。
知識系なんてマジで考える時間をかけない。
ここで時間をかけない(たぶん考えてもわかるもんじゃないでしょ。)
第3問以降理解系に入るけど、「時間くっても解ける」なら、問題ないかと。
「時間くったわりに解けてない」なら集中対策。cf.
>>19 早く解きたいなら、コツなんてテクニック覚えるより慣れることだと思う。
170点以上の壁は、長文で落とさないで、問3までの即解系を正確につかめるかだし。
という俺も、190点は越えるが、満点は無い・・・問2が憎いよ。長文スマソ。
56 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:57:19 ID:DCpKiUmS0
48だが今浪人中なわけで。去年四月〜夏まで最高100点ぐらい。去年九月から十二月まで 文法、熟語は定期テストに出た奴だけはしっかり吸収して、ターゲット1400を 派生語を含めてマスター。12月の代ゼミ、河合プレで165ぐらい。今年のセンターは 160だった。 んで今年の四月からターゲット1900はじめて、10月くらいに終わった。 いまは最高で25分くらい時間が余ったことがある。ソン時の点数は189。 英語はやはりコツとかではなく語彙がすべてだと思う。自分も自分の周りも それで爆発的に点数が伸びたよ。よく予備校の講義で「センターをとくテクニック」 みたいな講義があるが、出来る奴はテクニックとかいらないとおもう。
57 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:29:46 ID:7fevZ72cO
1990年代の過去問やるのと、予想問題やるのどっちがいい?
58 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:37:21 ID:zbJrsKejO
夏からずっと8割5分前後でなかなかここから上がりません… 長文は満点なんですが、努力不足で文法が常にボロボロです↓↓ ネクステをやろうかと思ったんですが、文法はまだしもイディオムと語法はやたらマニアックなのがある気がして…今からやってセンターまでに間に合う文法書って何が一番良書ですか?
59 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:43:43 ID:Ob8q9D4U0
即ゼミ3
60 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:47:06 ID:+Qljbk23O
センターの過去問とか模試って2回以上しますか? 2回目やると内容が頭に入ってて意味ない気がするのですが…
予想問題も過去問ももう本に直接書き込んでるけど。 二回やる時間なんてないと思うから
62 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:54:09 ID:Qidb55cz0
2回やるのは有効だと思うけどね
63 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:54:43 ID:nBDhMJuYO
必ず長文(456)で2、3個落として困ってます・・・ やっぱり問題演習につきる? 3は大丈夫なんですけどorz
64 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:50:56 ID:snEjGsilO
オレといっしょだ 6は得意なんだけど4 5とくに5のビジュアルでみする 前回の模試150で本番180欲しいオレにだれかアドバイス下さい
位置関係とか道案内とかの語彙を増やせばいいじゃない
66 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 18:44:37 ID:fGQ5XUObO
なんか最近の模試で点数が下がってきたorz 今からさっと基礎技術100やり始めるとかやめた方がいい?
67 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 19:10:35 ID:h8BWtDK7O
センター英語の効率よく解ける順番を教えて下さい。
ま た 順 番 か
人それぞれです この時期になって解く順番も確立出来てないのはやばいと思うよ
70 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 20:06:48 ID:lXLF64I20
一ついえることは1から順に解くのはヘタクソなやり方。 最後の大問6を終わり間際になって心臓バクバク鳴らしながらやるのは危険。
71 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 20:08:58 ID:lXLF64I20
それと決行量が多いんで最後のほうには疲れてくる。 だから心が落ち着いててパワーが有り余ってる内に配点のでかい大問456を先にやるべきだな。
72 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 20:15:57 ID:Z5dlySWH0
6終わる時点で30分、20分余すようなとき方すればいいじゃん。
順番は、知らんけど、時間関係なければ全問自力で解けるなら、長文先行も手だが、 長文やばいなら、問1〜3を20分くらいで先に解いて正答率が上がるような演習が有効。 ってか、1から順に解いてる俺は、問1〜3で無駄に力を使いすぎてる時に下手に点を落とす傾向がある。
74 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 20:28:22 ID:p7w7q04IO
12を15分、4を15分、5を15分、6を20分、3を15分の順番でやってる。 どうせ3はもっと時間かけれることがほとんどだけど。 長文は大事だけど180超えなきゃいけんから2をしっかり(特に並び替え)やるようにしてる。 そんなこと言って前のマーク164だったけど
1を3分 4を15分 5を10〜15 6を25〜30 2を10分 残りを3に使ってるがいつもギリギリ
76 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 21:02:55 ID:OnKZmJ2V0
俺は1→3AB→4→5→6→3C→2だな。 てか今年センター80点で浪人したんだけど 昨日過去問一年分解いてみたら170台まできてたのにびびった。 馬鹿でもやりゃぁ出来るんだな。
77 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 21:09:11 ID:jRaSiAXtO
345612で 138→190 それまで123456で解いてて 時間足りなくて頭ファビョりながら解いてた
78 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 21:11:38 ID:009x2DryO
富田、西、木原で問3Cの解き方が同じできいたけどKwsk!
79 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 21:38:30 ID:XvHqkW5e0
ぶっちゃけ順番とかどれも大して変わらんだろ
>>79 変わってなきゃこのスレのpart1からそんなにしつこく順番について議論しねぇよ
みんな聞いてくれ! 今日瀧山先生の講義初めて受けたぞ! 彼いいね!
つがわ式によると 1→2→4→5→6→3 1→2→5→6→4→3 がスムーズにいくとか。4苦手な奴は下を試してみてはどうかな?
83 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 23:28:04 ID:XE/r9nCF0
大問4,5,6で56点落とした!ww 俺の長文の弱さに全米が溜め息。 このスレの皆みたいに長文満点とってみてーなー・・・。
84 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 00:27:07 ID:+sspcrtvO
125634の順。 イマイチな結果になってしまう
123456 6終わった段階で5〜10分余るから、怪しいとこ再チェック。
出来る奴は順番なんか関係ない どうせいつも15分は余る それより180overの話となると設問ごとの時間を決めてわざと時間をかけて精度を上げる方が重要だと思うんだが
実際全力で解いて余った20分で見直しをした時より設問ごとの時間を決めて5分余すペースで解いたらミスが少なくなった 以前は170〜185辺りをフラフラしてたけどこのやり方で180は少なくとも切らなくなった お勧め
必ずと言っていいほど2Cが全滅です。 コツみたいなの無いですかね?
89 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:06:15 ID:SUvEsOwF0
順番にやるのが1番良いんだぞ、本当は。
無駄にマークズレとかチェックする必要も薄くなるし。
基本的に順番変えるのは、長文に解かないと、とか確実に3を、とかそういうメンタルの弱いやつ。
まぁ、出来るやつはどんな順番でやっても10分くらいは最低でも余るわけだから
そこまで関係ないんだが。
>>88 過去ログ嫁
90 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:08:05 ID:U9WgtMAC0
メンタルの弱い奴ってw より確実な方法を取るのは当たり前だろ
91 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:17:17 ID:LF7rWDrT0
メンタルってなんだよw そんなもんあっても点取れなきゃ意味ねーじゃん。
92 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:21:17 ID:cSQpzEJpO
125463で今年のセンター満点でした
93 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:23:06 ID:ARsNBZsOO
妥協して150ぐらいでいいやと思ってる奴は順番変える 高得点狙うんなら順番変えたところであまり大佐はない
94 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:37:53 ID:U3XvQmxXO
文法が全然取れないんだが英頻をきちんとやれば対処できるんだろうか
95 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:38:55 ID:btCYz8D90
面白いほどの文法やれ
96 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:42:04 ID:kzfAde12O
あれは超良書! てか解答根拠になじみのない単語がでるってことはあるの?
97 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:44:04 ID:cSQpzEJpO
英頻もそうだがやはり過去問やるのがいいな!センター系の文法は私立でもあるから文法の問題集今から買ってもいいと思う
98 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:51:12 ID:oaqD5CIIO
145623 長文はだいたいノーミス 並び替えは捨てて1個合えばよし。 これで今んとこ8割前後 なんとか時間短縮して並び替えも合わせたいが6に25分は確実にかかってしまう…
99 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:53:32 ID:cSQpzEJpO
4は15分、5は5分は無理か?
100 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:55:00 ID:I/la/y0L0
130点ぐらいとれてたら偏差値50くらいでしょうか? 模試受けたことないのでいまいちわからなくて
102 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:17:51 ID:62HYlF070
第6問のときかたのコツとかってありますか? 第4,5問は満点なのに、第六問だけはいつも2〜3問落としてしまいますorz
103 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:20:19 ID:cSQpzEJpO
問題を先に目を通しますか?
104 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:26:00 ID:62HYlF070
はい。通してます。
105 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:29:34 ID:cSQpzEJpO
そしたらある程度話の内容がみえてくるんだけど。。。最後の内容一致も8択から6択にできる
>>105 問題読んだだけで6択に絞れるのですか?
明日からねくすとすてーじやろーっと
108 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:33:06 ID:62HYlF070
そうなんですか!?それは具体的にはどうやって・・・?
109 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:42:15 ID:YcxkGfESO
2C→3→4→5→6→1→2A2B 勝利の方程式 仲間いない?
110 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:52:53 ID:oaqD5CIIO
>109 そのやり方が最終的にはベストかもしれんが俺には無理だ
111 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:54:28 ID:cSQpzEJpO
具体的にってもね……(^-^;)まったく趣旨からはずれたやつが2つはないか?
112 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 03:05:10 ID:AW7amiN8O
130は行くのにそれ以上いかないよーーー くそったれ。
113 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 03:12:06 ID:kzfAde12O
114 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 03:12:08 ID:L/Jl/CmdO
国語できる人ってずるいわ 英語とか誰でも点とれるから差が広がらない
115 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 03:27:37 ID:pSVZ+LGjO
>>114 もし俺が女だったらその発言にキレてたぞ
116 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 03:30:32 ID:/W/RXbOl0
国語できるやつは英語も出来るような気がするなあ
国英できても数学があぼーんしてますがなにか
実際、国と英が1番点数あげやすいらしいよ。 1番あがりやすいのは国語 次に英語
>>114 センターレベルなら傍線部の周辺(指示語・接続詞)をいじくり回せば大体解ける。センスも糞もないような希ガス。。。
>>116 普通、英語は和訳にして考えてるから(日本人は)日本語があやふやだと解けないっていうのが一般論らしいよね。
でも俺の友達で国語40英語180て人もいるから一概には言えないみたいだけどw
120 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 12:51:59 ID:U9WgtMAC0
暗記科目の方が上げやすいだろ常識的に考えて…
121 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 12:57:13 ID:9nuPl0ey0
>>109 いまそれにフォームチェンジ中w
今3年かけて作った
1→2→3→4→5→6 (6の最後の4つくらいで時間が残り2分になっていつも戸惑う。)
の方程式を
3→4→5→6→1→2
に変えている。
いずれ君のフォームに近づくだろう。それが最終携帯だ。
122 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:03:22 ID:gfnwV46AO
>>1 センター英語で180とかそんな目指すほどでもないだろ
123 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:05:43 ID:DmwSVQekO
解く順番とか拘らなくても180以上いくよ。 拘ってもあまり意味がないと思う
124 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:15:38 ID:23XmBPNnO
国語、日本史9割とれるのに英語が4割しか取れないんだけど、どうしたらいい、もう無理だ死にかケ…ス
125 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:19:32 ID:rRnE9I7UO
こういうやり方(順番も)やったら良くなったみたいのあれば教えて下さい!
126 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:19:59 ID:ZQFJEByhO
127 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:32:33 ID:aBgbvzR/0
20分とか時間余るやってどうやって長文読んでるんだ? 長文読んでるときの頭の働きはどうなってるんだ? このバカに教えてください
128 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:37:11 ID:FQiqIsIvO
>>127 長文1ミスくらいで、160〜180くらい(文法がボロボロ)で20分くらい余るけど、
6なんかはふつうに日本語の小説読んでる感じかな…。
それより文法の点の取り方教えて
俺の場合 4(10分)→5(15分)→6(15分)→1(5分)→2(10分)→3(15分) で10分ちょい余る。
代ゼミのプレセンター試験で150点弱ぐらいなんですが、本物のセンター試験はこれより難しいですよね? それと最近頭打ちな気がしたのでセンター試験必勝マニュアルを買って一週間で終わらせました。 他にもこの問題集やってる方いますでしょうか?
131 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:50:38 ID:aBgbvzR/0
ただ単に、必要十分な量の英文を読んでる奴なら 丁寧に読んでも30分は余らせて長文満点くるよ。順番入れ替えとか必要ない。 時間足りない人っていちいち訳しながら読んでるのかな
133 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 15:07:47 ID:U9WgtMAC0
>>126 だから英語の方が上げにくいから来てるんだろ?
お前の頭ゴミじゃね?
134 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 15:28:04 ID:QxwdGSqh0
135 :
ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/11(月) 15:29:27 ID:e4fC/OEX0
英語は簡単なんだけど国語がな〜
136 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 15:30:20 ID:gqmDlOssO
今年って問題形式が変わる(大問5とか)可能性があるって聞いたけど、マジかな?
137 :
ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/11(月) 15:31:31 ID:e4fC/OEX0
とりあえず今年のセンターは南下するらしいよ。 駿台の講師が言ってた。
138 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 15:33:04 ID:jUi4S3tV0
難化は確実 英語は110点くらいになるかも平均
139 :
ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/11(月) 15:35:48 ID:e4fC/OEX0
やべえな。俺最近英語170超えてきたのに本番で痛い目にはあいたくないな。
140 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 15:37:49 ID:FQiqIsIvO
みんな過去問終わった後なに解いてる?
つまり知識だけで解ける文法で
点を取らないとヤバイということか。
>>132 訳さないで読んでるの!??
だから俺は時間が掛かるのか…
142 :
ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/11(月) 15:51:13 ID:e4fC/OEX0
ははは!!訳しながら読むに決まってんじゃんwww 調子にのんなよww
143 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 15:59:32 ID:bFJ8Fm8Y0
今年度はセンター試験問題作成部の見解および高等学校教員・教育研究部会の要請により、 大幅な問題形式の変更が大いに予想されています。以下に簡単にまとめて記しておきます。 (セリフの略は上の3グループをあらわす。) 変更の可能性のある設問 【英語】 第1問・音声アクセント 高教「リスニングによる音声問題と文章による音声問題は別、今後も出してほしい」 教研「リスニングと重複、無駄な設問、とくにBは変更を期待」 セ作「文章による音声問題は日本のみであり、工夫が必要」 第2問・文法表現 高教「Cの整序が難しい、その他は良問」 教研「Bがリスニングと重複、無駄な設問、次回の変更を期待」 セ作「全般的に正答率は低いが」 第3問・文整序 高教「かなりむずかしい、教科書レベルの逸脱、時間がかかりすぎる」 教研「Cは謎解きのような問題であり出題意図不明、ABは良問」 セ作「年々難易度は易化してるが深刻な疑問が出されている、本格的な改善を検討」 第4問・グラフ長文 教研「良問」 セ作「題材選びが難しく、極端に難易度が変わりやすい」 第5、6問・長文 高教「内容のパターン化」 セ作「まとまった長さのテキストという枠内で、内容の変更は検討課題か」
144 :
143 :2006/12/11(月) 16:00:44 ID:bFJ8Fm8Y0
↑読みにくくなってすいません
>>141 訳したり訳さなかったりとかじゃない?
例えばhe is my friend ,Takashi.とかいちいち日本語にしないでしょ?
練習するにつれて訳ス必要のない文が増えてくる。
訳さない=意味がとれない こんな事言うとまた「英語のまま理解できるぜ」みたいなこと言われるけど、 そんだけ英語できたらその後の展開の予測も内容を思い返す作業も全部英語でできるよな。 俺も読むのそこそこ速くなってきたが、さすがに日本語訳無しは無理だわ。 訳さずに読み進めるの無理
147 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 16:31:30 ID:jUi4S3tV0
来年のセンター形式が一気にかわるかもしれないな そうなったらピンチかも・・・
148 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 16:36:35 ID:Ja6j5LDEO
マジネタ?
149 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 16:38:37 ID:DmwSVQekO
形式が変わるなら問題文の読み間違えには最深の注意を払わなければ… 二次レベルまでかなりできるように対策するから九割は確実にとれるはず。 出題傾向を把握してる利がなくなってもきちんととれるだけの英語力を持っていれば不安は無い(`・ω・´) チラシの裏スマソ
150 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 16:42:04 ID:UmIan9xMO
問3のCは確かにセンターとしては微妙かもね 時間かかるし
151 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 16:48:30 ID:VOMAg6Cv0
第3問のB、Cをほとんど落としてしまうんですが普通はどういうとき方をすればいいのでしょうか。
152 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 16:51:02 ID:rgHr7vRXO
形式大幅改変したらできる奴はそのまま点数とれるだろうが中途半端な奴らは死ぬだろうな。二極化しそうだな
153 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 17:05:06 ID:U9WgtMAC0
全文いちいち訳してたら時間足りんよ 設問に関係あるようなところだけ訳して残りの平易な部分は英語のまま読めるようにならんと厳しい
英語のまま読めるけど、意味はさっぱりだし記憶には残らないしでヒサーンなことになるんだが 龠 λλλλλ...
155 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 17:25:17 ID:FQiqIsIvO
訳してないわけじゃないけど、日本語として読めるというか…。よくわからん
156 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 17:25:55 ID:bsCHleIFO
ちょっと前の話だけど、長文の設問は先に読め! だいたい物語順に出題されるから、本文を読んで「ここだ」と思ったらアンダーライン。 だから流れで言うと、設問読み→通し読み+下線→設問回答。 注意点は二つ。一つは、通し読みの時点ですぐ解いてもいいけど、よっぽど分かりやすい問題でない限りやめたほうがいい。 ひっかけ、後半でどんでん返しの可能性がある。選択肢を削るくらいはいいけどね。 全部読んで、出題範囲付近をもう一回読んで、答えるのをお薦めしたい。 二つめは、第六問の最後の内容選択(8くらい選択肢があるやつ)の選択肢は読んではいけない! 混乱するから。
その英語のまま読んだ部分は英語のまま頭に残るんですか? いちいち全部訳すっていうけど、別に意識して頭で日本語訳組み立てなくても 情報は日本語で入ってくる感覚なんだが… 設問解く時も本文の内容がどうだったかは日本語とイメージだし。 いくら平易な文でも英語のままってのは無理だわ
158 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 17:37:55 ID:U9WgtMAC0
英語で読む→イメージとして残る って言うことね 勿論複雑な構文や文法的な細かい部分は残らないけど長文読むときはそんなことやる必要ないし
159 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 17:52:50 ID:aNxVUEsQO
そうそう
日本語で残ってるのか英語で残ってるのかは分からないがとりあえず覚えてるなw
161 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:21:30 ID:Gvw8FqEgO
まだセンターの問題を買っていないのですが、過去問と予想問題のどちらを買った方がいいですか?
162 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:25:38 ID:cSQpzEJpO
過去問です
国語は安定して9割取れるんだが英語がなぁ・・・ 一回苦手意識が付くとどうしようもないくらいに勉強が捗らない><
164 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:32:48 ID:A5ThOx6P0
日本語で残るんでしょ。長文の読むスピードはいかに英語⇒日本語に頭のなかでtranslateできるかどうか 英語のまま直解するなんて受験英語でがんばったくらいじゃできっこないし。 かなり膨大な量読んで聴かないと無理
165 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:38:22 ID:U9WgtMAC0
だからイメージで残ると何度言えば(ry
166 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:38:58 ID:cSQpzEJpO
確かにそうだな
167 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:40:49 ID:A5ThOx6P0
ん?それと日本語として残るって違いあんの?
168 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:43:42 ID:x1+7W4bg0
直読直解の話はもうやめれ。。。上でさんざん荒れた後だろが。
169 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:50:42 ID:qpuyS9Lj0
設問読むと2個ぐらいしか覚えてられないんだけどどうすればいいんだ…。
171 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:58:37 ID:U9WgtMAC0
>>167 he is my friend ,Takashi.とかをいちいち翻訳するの?
一回読めばその時点でイメージが頭に残らないか?残らないんだったらもう話にならないけど。
センターレベルの文章はそういうイメージの積み重ねでいいんだよ
わからないところはよく読んで翻訳すればいい
172 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:01:04 ID:x1+7W4bg0
だから過去ログと空気嫁って
173 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:03:05 ID:iu+P65RBO
60分を6割して 1(5) 2(10) 3(15) 4(15) 5(12) 6(15) +3見直し いいと思いますがどうですか? 順番変えなくても時間区切れば落ち着けます
174 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:06:50 ID:U9WgtMAC0
>>172 他人ができることを「できてないはず」って言い張る奴がいるんだからしょうがねーだろ
175 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:19:37 ID:MX9RAonEO
3Cせっかく慣れてきたのに変更すんなよ作成者…
176 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:20:46 ID:fIUHXIRv0
ここにいる奴らってもしかしてレベル低い? 見てると8割も取れてない奴多すぎだろww
イメージで残るって、それで問題解けるの? たとえば正誤を判別するとき、選択肢読んで「あのときオーウェンは〜と言った。」 みたいな状況説明なり再現を頭の中でするでしょ? それを日本語でやってるなら、訳さずとも文章を日本語で理解していると言えるのでは? 訳す訳さない以前の問題であって… だから英語のまま理解ってのは英語で思考してるように聞こえるんだけど。
178 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:25:52 ID:A5ThOx6P0
君のいうイメージっていったいなんなんですか?漠然としすぎ^^とりあえずここ。 その簡単な文でも無意識に脳が日本語に変換してるんだよ。 俺がいってる日本語に訳すってのはいちいち書き出したりするってことじゃないよ。 難しい文になればなるほど意識してやっていかないと訳せなくなるってだけで。 nativeと比べてどうしても言語学習者が読むスピードが遅くなるのは自分の母国語に脳で変換する必要があるから。 そのまま入ってくるならnativeになっちゃうしねw いかに量をこなすかでnativeに近づけるかが勉強のしどころ。 受験勉強程度の英語学習じゃそのtranslate能力を訓練するくらいにしかならんよってことw おわかり??
179 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:31:18 ID:PtEA6zhOO
空所文補充が出来ないんだが… どーやったら出来るようになるの?
he is my friend,takeshi. ですら英語のまま読んだら意味分からないんだが('・ω・`) キヲクにもやはり残らん。 語学向いてないのかな…。
181 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:42:09 ID:U9WgtMAC0
「読んでイメージを捉える」と「思考する」の違いはわかる?
何もかも英語で思考できるなんて言ってない。
「センターレベル」の「大まかな文」は「イメージを捉えられる」ってこと。
これは別に俺一人が狂信してるんじゃなくて
>>145 辺りも言ってるごく普通の、180取るくらいならできて当然のこと
>>その簡単な文でも無意識に脳が日本語に変換してるんだよ
無意識にできればどう考えても読解です。
ネイティブより読むスピードが遅いのは単に語彙が少ない、複雑な文法になれてないだけ。
小学生が現代文の評論をうまく読めないのと似たようなもの
イメージなんて誰でも捉えられるだろ。文字のまま理解なんてそれこそありえない。 二次レベルでも日本語に訳そうとした時点で既にその内容をイメージし始める。 イメージってのは、物語の流れや場面の情景だろ? だが誰が何と言ったか、そこは言語だ。日本語か英語しかない。 誰かが「No」と言った。それを踏まえて問題解くときに「あぁ、彼は『否定』したな。」 なんて日本語での思考が出来るなら、「No」→「否定」が既に出来てるってことだろ。 特に、第四問みたいな人物や会話文のない文章で「イメージ」とか言われてもな・・・
183 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:56:03 ID:A5ThOx6P0
そのイメージ、イメージって押すけど、そのイメージが抽象的すぎてわかんないんだって。 あと、「思考する」ってそんなの話にすらでてきてないじゃん。そもそもセンターの問題とくのに英語で思考する必要 どこにもないんだし^^ 結果として日本語として頭に残るんだって。無意識にせよなんにせよ。 例えば、英語で文章読んだり、聴いたりして最初のほうの内容忘れたりってことあるでしょ。 それは日本語をそうするのと違って、英語⇒日本語への変換作業が間にはさまれるから。 このことからも脳内で変換されて理解するってのは明らか。 あとネイティブより語彙が少ないって、センターレベルで180取るくらいっていうならセンターレベルの文章に 知らない語彙なんてほぼないっしょw複雑な文法も全くないしねw 小学生が現代文の評論って・・・多言語の文章読むのと自国語読むのごっちゃにしちゃいけないよ。 全く違う話なんだから一緒にしないように^−^
184 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:00:44 ID:A5ThOx6P0
>>182 そうそう、そんなこといったら結局日本語を読むときだって結局イメージになるだろって話だしねw
『「センターレベル」の「大まかな文」は「イメージを捉えられる」ってこと。』 >ごく普通の、180取るくらいならできて当然のこと。 大まかなイメージを捉えるなんて180もなくても、いや100点なくても出来るだろ。 なんかイメージをハイレベルの専売特許とでも勘違いしてないか? 「英語のまま理解」というからにはイメージに付加させる説明は英語であって然るべきだろ。 そういう風に聞こえるんだよ。あまつさえ点が取れない、速く読めないという人に 「英語のまま理解できてないからだろ。」なんて言うから黙ってられない。
186 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:03:16 ID:A5ThOx6P0
まず大まかな文ってなんだ?w大まかじゃない文ってなんだ?w
はい、すみません「大まかな文の内容」です(ぁ
188 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:12:23 ID:3i2gAZDl0
センター9割狙うにあたって、 落とすとしたら、どこから点数こぼしがちなんだろ。 発音アクセントは高得点の人は取りこぼしがちみたいだけど。
189 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:12:56 ID:U9WgtMAC0
イメージっていうのは情景のこと。大まかな文っていうのは大まかな部分の誤変換ね。
結果とし>>日本語として頭に残るんだって。無意識にせよなんにせよ。
例えば、英語で文章読んだり、聴いたりして最初のほうの内容忘れたりってことあるでしょ。
それは日本語をそうするのと違って、英語⇒日本語への変換作業が間にはさまれるから
根拠無し。勝手にあんたがそう思ってるだけ。それに知らない語彙は少なくてもパッとでてこない語彙ならいくらでも出てきます。
>>あと、「思考する」ってそんなの話にすらでてきてないじゃん。
あれ、
>>177 で思考の話を出してる人がいるんですけど気のせいですか?
>>そんなこといったら結局日本語を読むときだって結局イメージになるだろって話だしねw
日本語もイメージで捉えてないのw?じゃあどうやって読解してるんだかw
190 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:14:12 ID:U9WgtMAC0
結果とし>>日本語として頭に残るんだって。無意識にせよなんにせよ。 は >>結果として日本語として頭に残るんだって。無意識にせよなんにせよ。 ね。
191 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:19:07 ID:U9WgtMAC0
>>185 あんた俺に言ってるの?
俺はイメージなんて誰でもできると思ってるし、100点と180点の違いは単に量の違いとしか思ってないわけだが
イメージに説明を付加させることなんて読解じゃないし、それすら英語でしてるなんて一言も言ってないけど?
192 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:19:43 ID:A5ThOx6P0
根拠が知りたいんだったらOxford HandbooksのHow Languages are Learnedに詳しく書いてるよ
あとトフルゼミナールのトフルの参考書にも書いてあります。
>>177 って前だし、俺の知りもしない人が勝手に語ってるだけじゃんwそんなの引き合いにだされてもw
>>日本語もイメージで捉えてないのw?じゃあどうやって読解してるんだかw
なんか勘違いしてるね。。せめて日本語くらいちゃんと読んでくれw
だから日本語も結局イメージで捉えてるんだからそんなこといったら英語と全く同じになっちゃうだろってことを言ってるのw
英語で捉える人はそれができるようになったきっかけとかでもありますか? ちなみに俺は長文は456問で50分かけて1問落とすかどうかです
194 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:23:31 ID:A5ThOx6P0
>>193 うんと、英語でとらえるとか気にしないで、量をこなせば訓練されて早く、正確に読めるようになるよ。
英語で捉えることができるなんて受験勉強じゃ無理な領域だから気にしないで。
1問落とすくらいなら、正確さはokだとおもうから、量をこなして慣れるようになって
195 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:26:05 ID:A5ThOx6P0
>>189 パっとでてこない語彙って、単なる勉強不足じゃんww
196 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:31:29 ID:U9WgtMAC0
内容わからんけど、〜に書いてありますっていうのは根拠とは言わんよ。本に載ってる=実証されてるってことになるからね
>>177 はあんたと勘違いしてたわ
>>だから日本語も結局イメージで捉えてるんだからそんなこといったら英語と全く同じになっちゃうだろってことを言ってるのw
日本語でおk
要約すると、 日本語に変換する速度を上げて、英文見たら日本文にする前にイメージが沸くようにしろ ということであってる?
198 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:34:24 ID:A5ThOx6P0
だから根拠が知りたいのならお読みくださいって言ってるんじゃんw >>日本語でおk 逃げ文句デタwwww
199 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:35:11 ID:U9WgtMAC0
>>195 センターの全文を日本語同様に読める人に比べれば俺は勉強不足だよ
200 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:36:12 ID:A5ThOx6P0
結局イメージってことはだいぶ押したけど そのイメージの具体的な説明はなしか・・・
>日本語もイメージで捉えてないのw?じゃあどうやって読解してるんだかw >一言も言ってないんだけど。 揚げ足取り始めたな。言ってるかどうかじゃなくて、おまいらの言った事を こっちがどう解釈してるかだろ。英語のまま理解なんていうのはそうとも言える。 全部英語でしてないって、それでどうやって問題文と解答への根拠を結び付けてるのか? 本文を英語で捉え、イメージに残す。そして設問を解くときには日本語で考える? おめー超器用だな。情景から日本語取り出すのか。ってか会話文はどーすんだよ。 イメージには何かしらの言語が付加されるのは当然だろ。読解以前に文を読む上で当たり前のこと。
202 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:37:45 ID:U9WgtMAC0
203 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:40:51 ID:A5ThOx6P0
あんた評論文読んで情景浮かぶんか??w笑 第6問とかストーリーのだけとかならまだしもw
そう、「イメージ」が漠然としすぎている。 英語→イメージ→日本語 なんすかこれ、ミッシングリンク? ってか全体的に見ればなんのことはない、単に日本語に変換してるだけのこと。 ただ辞書や翻訳(和訳)のように単なる英語→日本語 ではないけどな。 図解してみると・・・ 現代文の小説の問題→(日本語+イメージ)これを使って問題を解く。 センター英語の問題→(英語+イメージ+日本語)これを使って問題を解く。 結局日本語使ってるんだから、本文を読む上で「英語のみ」ってのはありえない。 なぜなら英語を読むこととイメージするのは常に同時進行で、イメージを日本語で残すのも同時進行だから。 自信ないから「日本語でおk」とか言わないでね
205 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:44:56 ID:U9WgtMAC0
>>201 だから大まかな部分、大まかなイメージのみなんだって。
細部は俺も日本語になおしてるし、設問を考える時なんて日本語でしてるに決まってるだろ
皆さんは実践問題集とかでもやった後は音読します? 俺は訳読む程度なんだけど…担任に言わせれば 「速く正確に読めるようになりたければ音読せよ」とのこと
207 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:48:02 ID:A5ThOx6P0
だから細部ってか結局は全部脳内で英語⇒日本語へと変換されております。 そうじゃなければ英文は理解できません。 イメージなんてものは日本語の評論文読んでるときでさえ浮かんできます。 以上w
208 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:50:04 ID:A5ThOx6P0
>>206 音読は非常に有効
リスニング能力向上+読解力もup
209 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:50:18 ID:U9WgtMAC0
結局日本語使ってるんだから、本文を読む上で「英語のみ」ってのはありえない 本文を読む上で英語「のみ」使ってるなんて誰が言ってるの?俺が言ったならその箇所をもってこいよ
もういいから別のとこでやれよお前ら
211 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:52:26 ID:A5ThOx6P0
人の言ったことに散々文句つけといて最後はこれかw
212 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:53:03 ID:T/QGpmQYO
あーいえば上佑
213 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:54:22 ID:A5ThOx6P0
結局
>>209 は自分の論の非を認めたってことでいいかな。
水掛け論続けても仕方ないねw
214 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:54:29 ID:U9WgtMAC0
>>だから細部ってか結局は全部脳内で英語⇒日本語へと変換されております 「細部」がどうして「結局全部」になるんだか…w 大まかなイメージをとらえられるとしか言ってないのにどんな脳内変換だよ
215 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:55:38 ID:ZQFJEByhO
216 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:00:09 ID:A5ThOx6P0
君が細部だと自分で思ってるだけで結局は全部英語⇒日本語へと変換された後、 問題解答へと移るわけです。ただ難しい箇所は意識をより集中するってだけのこと。 もはや揚げ足とりしかしてこない・・・w お騒がせしましたあ〜
217 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:00:22 ID:E0+g9ISSO
218 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:00:28 ID:U9WgtMAC0
219 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:03:17 ID:U9WgtMAC0
そりゃ言ってもいないことを攻められても揚げ足取りしかできんからなw
220 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:07:48 ID:A5ThOx6P0
さて、ここからは去年受験を経験して、センターの英語は198だった俺が相談のりますよ。 ちなみに返答はイメージとかそういう漠然としたもんじゃなくてキチンと答えるから大丈夫。
221 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:11:39 ID:T/QGpmQYO
「のみ」って・・・ いやお前「英語のまま理解できる」ってことを主張してたんじゃねーの?
少なくとも前スレではそういう流れだったな。だから
>>174 他人ができることを「できてないはず」って言い張る奴がいるんだからしょうがねーだろ
これはおかしい。
そして結局のところ「部分的に日本語に訳してる」これで半壊w
イメージ+部分的な和訳 を主な手法として読み進めるくらい誰でもやってる。
まぁ結局「英語のみといったかどうか」なんて話に持ってって自己完結か。
223 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:13:32 ID:E0+g9ISSO
224 :
220 :2006/12/11(月) 21:13:46 ID:YUoTBXpXO
>>221 リスニング加えて198点だったから、いちいち覚えてねーよ、カス!
結論として、ID:U9WgtMAC0のやってることは 「英語のまま理解」なーんていう代物ではなかったと。 結局同じことをやってたのに、「日本語で理解」「英語で理解」に分かれて解釈の違いを 言い争っていたと。 総合的に判断すれば前者に重きが置かれてるのは明白だがな。
226 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:16:44 ID:A5ThOx6P0
228 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:18:20 ID:aBgbvzR/0
議論をしてるとこ悪いんだけどシス単とか今から間に合う?
とりあえずID:U9WgtMAC0が暇人だということがわかった
230 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:24:36 ID:5daQsmskO
読んで英語で意味わかる・・・ってのはある。ここまではおk しかし読み進め問題に当たるうちに、記憶が曖昧になる。これは内容が堅い文を脳内に貯めても、日本語脳の私はなかなか英語でプールできないのですよ。 だから途中途中問題に当たったほうがいいです。
231 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:27:57 ID:5daQsmskO
要するに、堅い内容(受験英語もなかなかのものですから)でしかも英語の文を日本語で構築された頭では吸収・沈着しにくいんだよねんねん
232 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:30:40 ID:aQ+WTuPe0
>>231 日本語とは論理展開が違うからね
二次私大レベルの論説文だと和訳だけ読んでもさっぱりみたいなこともあるしね
234 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:44:36 ID:5daQsmskO
235 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:53:03 ID:VJEAiFEDO
時間が足りない↓↓ 1→2A→3C→4→6→5→3ABor2BCの順番はこんな感じです。最後の3ABと2BCの所は特に順番決めてないんですが ここでだいたい12分くらしかあまらなくて。 とりあえず、2Bをやって、点の高い3ABをやろうとするんですがどうも苦手で。。 なにかアドバイスくださいお願いします。 ちなみに5で23分くらいかかってしまうのが時間足りない原因です。ここは自力でなんとかするしかないので3AB………アドバイスをお願いします。
236 :
杏 :2006/12/11(月) 21:58:28 ID:+O9rlY3p0
えっちな写メ売ります。18の高校生です。
受験勉強の合間にどうですか?結構お買い得ですよ。
興味があったらとにかくメールくださいね。
顔は普通↑↑だと思います。
[email protected]
237 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 22:02:23 ID:1A3C/w7K0
過去問やり始めたがほとんど3年分6回やったがほとんど170台後半で180こえね。 設問がややこしいわ。特に第5問の内容一致をよくミスる。 大体55〜9分で終わる。今日やったのは45分で終わった。
模試や過去問で130 すら越えない俺は どうしたらいいですか(つω;`)
239 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 22:50:11 ID:JV4g36EgO
130とか120の人は語彙が少ないか、今まで読んできた文章が少なすぎるかだと思うけど。 前者だったら一気に単語詰め込んだほうがいいと思う。
240 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 22:50:57 ID:GOZWS+yvO
明らかに語彙不足のため130〜150の間を行き来しています いまからでもできる単語帳はありませんか?
241 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 22:53:43 ID:s1SpZKKEO
4,5得意な人ってメモとかしながら解いてる?
>>240 シス単が一番わかりやすいんじゃねーの。
他だと一冊で約1600語あるところ、シス単はセンター用なら途中の1200語まででOKとなってるから。
一日100語見れば3周できる。
>>241 後から文章を探しやすいように、読みながら英文の横に小見出しっぽく
場面や何についての段落かのメモ書きを入れることはある。
内容についていちいちメモは取らない。そこまでやる必要ないので。
自分の場合、受験以外の目的であほみたいに英文に触れていたからか
英語理解するのにいちいち日本語経由しない所までは来てる。
和訳の時だけ日本語の文章を考える感じ。
でもそこまで行くと模試の英語優秀者には毎回載るので、受験には過剰なんだろう。
244 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 23:34:09 ID:E0+g9ISSO
>>243 場面や何についての段落かのメモ書き←それを
内容っていうんだよ
>>243 悪いこと言わんからその話題は止めとけw鮫島事件みたいなもんだ
でも俺にはお前の言ってることよ〜〜くわかるぞww
センター英語で180〜200取ってる人って2次の英語でどれくらい取るの?
247 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 23:52:17 ID:YUoTBXpXO
2004本試の問題をテレビみながらやってたら50分で190点だったお。 この点で威張るつもりはないが、点を取りたい人は長文から解くべき。 少々疲れていても文法なら楽勝だが、長文だと萎えるだろ? ちなみに英語に関して今までやったことは DB4500を2周とネクステを3周、これだけで9割はどうやっても切れない。頑張れ
248 :
247 :2006/12/11(月) 23:57:00 ID:YUoTBXpXO
>>246 二次と言ってもレベルによるだろw
あと必要な語彙が桁違いだったりするから一重には言えんが
とある地方国立のオープン模試では平均45で110取って偏差値75だったお。
DATE BASE5500はマジ最高だお
>>240 単語帳は同じのを反復するのが大事
何冊もやるのは良くない
250 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:01:22 ID:Gl3VVYekO
駿台の実戦問題集やってるけど、少し楽過ぎないか?
251 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:03:00 ID:h8t4NwF30
実践問題集は簡単めだから過去問のほうがいいかと
252 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:09:19 ID:lh+RQ79u0
第3問のCて空欄の近辺だけしか読まないのが主流なのですか?
253 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:10:17 ID:h8t4NwF30
それは無理かと思います。全部読めるように訓練を積みませう
254 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:10:54 ID:Gl3VVYekO
>>251 やっぱ楽なのか…
まぁ時間配分とかの訓練になるしもう少しやるか…
もう少し難しめのはどこの問題集かな?
255 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:12:52 ID:h8t4NwF30
>>254 俺の知ってる限りじゃ河合の黒本はかなり簡単め駿台も簡単め 代ゼミのはよくしらん
過去問が一番の問題集かと、それじゃなけりゃ河合のマーク問題集(銀本
応用編がいいかな
256 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:26:23 ID:2tcvC8j30
よーわからんが、全部やるのが1番いいんじゃないか? 過去問も実戦問題集も全部
英語の過去問売り切れまくりワロタ アマゾンもねーしww
258 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:36:45 ID:Gl3VVYekO
>>255 過去問は授業でやるか微妙なんだよな…
とりあえず河合の難しい方探してみる。
あんがと
259 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 02:31:35 ID:fSWvkG8QO
260 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 04:03:35 ID:fsSOCr14O
>>257 へ
アマゾンはもうないけど、インターネットでジュンク堂か紀伊國屋書店検索して調べたら、ありましたよ!
261 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 04:05:08 ID:wK2xs8gbO
かす
銀本? それって旺文社のセンター試験傾向と対策じゃない?
河合といったら全統集めた黒本が浮かぶんだけど。河合で銀色ってあったっけ。
過去問は最近5年はやってしまったからな・・・ 乙会の緑本でもやるか。
>>254 センター試験必勝トレーニング。
うちの学校は補修でこれ使ったが、そこそこレベル設定高めだった
263 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 13:50:06 ID:WAFCeOFJ0
今度のセンター試験にもまだ筆記の発音問題って出るの? ヒアリング導入したんだからもういらない気もするんだけど、今後なくなる予定はないのかな? 知ってる人教えて。
散々出てるから、ログ読むなり調べるなりしよう。 ちなみにすべて憶測。大学入試センターからは明言されていない。
個人的には変わると思うな 去年は易化がひどかったし 長文もちょっと簡単すぎるもんな
それは無いww教科書のレベル変わってないんだから 難しくなっても、いやらしい引っ掛けが増える程度ちゃんと読んで解けるレベルの奴には変わらんよ それ以下の奴は、いつ受けても一緒だしな
267 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 15:10:36 ID:UynlaUF00
長文早く読めるようになりてー!あああああぁあぁぁぁぁぁぁあ・・・・ ダンディー坂野!
テツandトモ
269 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 15:32:22 ID:CZDyClK/O
150点(10月後半)→191点(今)キタコレ
270 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 16:58:14 ID:BcYMJvLz0
271 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 17:34:02 ID:Ndn+1xZY0
とりあえず、センターの会話問題でもやってみませうか。 A:I've come to see you because I want to apologize. B: I can't imagine what for. A: Well,to say I'm sorry for losing my temper at the meeting. B: ( ) @ Next time, put it where you can find it. A All right, don't mind. B Not at all, you're very welcome. C Oh, I see. Don't worry about that. どぞ。
4
正解はないという意見も上がった
274 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 17:57:51 ID:rFp8TwO4O
代5問のビジュアルはリスニング導入されたから来年がらっと設問形式が変わるらしいが…
275 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:02:52 ID:Ndn+1xZY0
>>272 正解。
じゃ、次。
A:Good evening sir. Are you ready to order?
B:Yes. I'd like lobster tonight, please.
A:Yes?
B:And ( )
A:Soup,salad,vegetables,bread or rice,and coffee.
@ what comes with it?
A how much could you have some more?
B anything else?
C how do you serve it?
276 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:05:29 ID:btd7tX530
2
えーっと,@?
3
まちがえた4だ
あ、1だ!!
281 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:12:01 ID:r3QGRjVBO
3
282 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:13:33 ID:4Mzv+I7vO
これは3
やべぇな…本番まであと39日かよ… オマエラが3・4・5・6を満点に築き上げたのってなんだったの?速単?
努力
285 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:18:59 ID:coWVL/nDO
運とかもあるんじゃないかな?
>>285 三年間の積み重ねと1ヶ月2ヶ月でで満点取れるようになったやつらとはエライ違いだな…
288 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:27:48 ID:Ndn+1xZY0
>>277 >>280 正解。
間違えた人は、空欄直後のAの発言の品詞に注目してみると良いとおもいまふ
6年間の積み重ね
積み重ねがないやつなんていないから実際。
>>283 速単必修
4も行けそうな雰囲気だけどそれだと 最後がwith〜ってならないとダメっぽい(?)
291 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:36:43 ID:Ndn+1xZY0
>>291 最後にこのyes?の訳教えて
気になってきた
293 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:48:36 ID:GCbopG940
ちょ、3回連続センター英語の第3問A(ロジカルマーカーのやつ)両方間違えたんだがなんかコツください。 それ以降のは全問正解なんですが。
294 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:55:15 ID:6/5sI4vD0
>>293 とりあえず選択肢の意味を明らかにして、前後の文脈から判断。
295 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 19:03:22 ID:Ndn+1xZY0
>>292 yesの例外的用法ですな。相手の呼びかけに答えるかんじかな?
(注文を言われたときの対応なので『かしこまりました』ぐらいが妥当だとおもいまふ)
晩飯前にどぞ↓
A:Guess which of our students forgot to do the homework last night.
B:I suppose the usual two did,didn't they?
A:( )
B:That't surprising.
@Yes,they didn't.
AYeah,they didn't.
BNo,as usual.
CYes,they remembered.
DNot this time.
Cかな・・・ もう飯食っちゃったよ
5じゃないかい
298 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 19:22:26 ID:PkTurFNz0
5
3とおもいまふ
300 :
295 :2006/12/12(火) 19:25:39 ID:Ndn+1xZY0
飯食った人以外は正解です。
301 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 19:26:19 ID:Ndn+1xZY0
や、やっぱ俺もD と書く前に更新してよかった
違うな4だ!!
・・・A?
このスレレベル低いね
ファッーーク!!!
次の問題出して〜
ってか解説きぼんぬ
309 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 19:35:02 ID:h8t4NwF30
なんで5ってすぐにいえないの?
310 :
295 :2006/12/12(火) 19:35:11 ID:Ndn+1xZY0
たどり着けない人にちょこっとヒント。 @Yes,they didn't. AYeah,they didn't. の二つは瞬時にクビを飛ばせるはず。(注Yes≒Yeah) このヒントが理解できないと確かにレベルは低いのかもしれなす
自分は言ってないくせに・・・
さっきの分からなかった人はセレタイを確認した上で死んでください。
313 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 19:39:02 ID:h8t4NwF30
こんなんじゃ180は絶対無理だなww
んじゃ飯できるまで問題出すわ。会話じゃないが 問1 No_ _ _ _ _, you can always find time to read. @you thinkAmatterByou areCbusyDhow 問2 I_ _ _ _ _to the year's lowest level. @woke upAhadBgone downCthe temperatureDto find 問3 It was still hot, so she_ _ _ _ _. @the windowsAall throughBleftCthe nightDopen 出来なかった人は今すぐ机にgo
5だと素直すぎるか?とか思っちゃうんだよなぁ 変に疑ってしまう・・・
またID:qnkk2AUF0か 今日のNGID:h8t4NwF30 反応すると荒れる
段落ごとに()が2つあって、抜けてる文を選択して各段落に1つずつ解答してくやつができない。 コツある?
入る段落はわかってもその後でた〜まにミスるな・・・
25134 15423 51243
問1 NoAD@BC, you can always find time to read. @you thinkAmatterByou areCbusyDhow 問2 I@DCABto the year's lowest level. @woke upAhadBgone downCthe temperatureDto find 問3 It was still hot, so sheB@DAC. @the windowsAall throughBleftCthe nightDopen
>>317 大体問3のCが出来ない奴はちゃんと文章、パラグラフを読んでない。
まずしっかり読み込むこと。それから指示語なり前後の関係を意識して解く。それだけ。
対策としてはちょっと難しめで同じ形式の大学の過去問or問題集をやる。これが一番
それにしても回答が少ないな。もう答え出してもいいか?
2 5 4 1 3 1 5 4 2 3 3 1 5 2 4 うひっ
>>320 あ〜〜3はそういう意味だったのかw
これいつも一問できないんだよな
並び替えは簡単すぎるから 大問3を頼むw
問1が自信ないどす
ここで問題出してもらったりするより自分の問題集とか過去問やったほう効率いいんじゃないかな?
完璧な答えを出しておいて言えばかっこいいんだが・・・
no matter how busy you think you areか!! あと二番も意味わからない
ってか答えわからん時点で他人の答え見るとなんかどれでも良いような気がしてくるw
331 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:02:06 ID:Ndn+1xZY0
>>307 すこし趣向を変えて投下
A:I'll meet you under the clock at 4:15 the day after tomorrow.
B:Which clock do you mean?
A:The one at Central Station,where we've always met.
B:Oh,of course!( )
@OK.I'll see you at a quarter to four.
AI'll do my best to get there on time.
BOK.Till tomorrow,then.
CYou know where I mean,don't you?
319に同じ
2
335 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:05:01 ID:Ndn+1xZY0
俺ならA
正解は
問1ADC@B
問2@DCAB
問3D@ACB
正解は>322のみ
>>323 なんで過去なのに現在形がくるんだよ
>>329 問2は 「wake up to find 〜」っていう「起きて〜ということに気が付く」ってな感じの決まり文句
これを機に覚えとけ
ちなみに問1は「No matter how+形容詞」の形
問3は[leave+O+C」の形。「OをCのままにしておく」
>>331 2
2番じゃろう!
でもBと迷った。 3てどんな訳ですかね
ok明日までだね、それじゃ!
>ID:7lRgEjkQ0 分からなかった人はセレタイを確認した上で死んでください。 とは言わない。一緒に180に向かって頑張ろうじゃないか、うん。
ほむ、thenにそんな意味が
wwwwwwwww
>>343 いやたぶんそれじゃなんて意味はないと思う
thenはこの場合訳す必要ないんじゃね?w
then に別れの意味ってあったっけか? 「それなら、明日までだね」的な意味じゃないかな まぁ訳す必要はないと思うが
347 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:14:49 ID:Ndn+1xZY0
331の問題はみんなよゆーっぽいね。 もし不明な点がいらっしゃいましたら、愚痴でもどうぞ。 このスレの住人には簡単すぎる?↓ A:Do you want me to help you with your assinment? B:Well,(). A:Then let me see what you have to do. @I'd like to Ano thanks Bso do I Cthat's a good idea
1
2
@かCで迷って@
352 :
347 :2006/12/12(火) 20:19:31 ID:Ndn+1xZY0
>>347 問題まちがってね?
assinmentがwだし最後のyouもIno間違いじゃね?
354 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:20:31 ID:2tcvC8j30
つ@ 否定はしてない気がする
355 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:21:58 ID:2tcvC8j30
C
C
357 :
347 :2006/12/12(火) 20:24:07 ID:Ndn+1xZY0
訂正:assinment→assignment 申し訳ございませぬ。 あとは、間違いじゃないでふ
これでBだったらバロス
359 :
347 :2006/12/12(火) 20:28:13 ID:Ndn+1xZY0
>>354 いい線です。
あとは、文型をしっかり吟味してみてくだされ。
360 :
347 :2006/12/12(火) 20:30:40 ID:Ndn+1xZY0
@I'd like to 微妙、私はそうしていたかった?希望? Ano thanks いや、断ったら前後の流れがおかしい。 Bso do I 私もそーする・・・ 意味不明 Cthat's a good idea 流れ的にはこれだが・・・ Well・・・ だからなぁ これが8割程度の脳みその思考
いや普通にCだろ 俺様にオマエの仕事手伝って欲しいかい? じゃあ、オマエの仕事がなんなのか教えてくれ @やりたい! Aいや結構だよ B俺様もだよw Cそれはいい考えだね
365 :
347 :2006/12/12(火) 20:38:27 ID:Ndn+1xZY0
腹減ったぼ。しばらく飯にするんで とりあえず、問題文の簡単な和訳おいときますね。 A:宿題手伝おうか B:あ、( ) A:どんなんか見せてみ
>>364 I'd like toのあとにwant you to help me・・・が省略されてるから
1は助けてほしいって意味になるんじゃないの?
>>366 でてきてないことを省略とかできなくないか?
368 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:41:30 ID:nvmQ+UbpO
普段140点前後の俺。 いつも時間足りなくて解き切れてないからってプレの時に時間意識しすぎて、 超速読してみたら(内容理解がほとんど伴ってない) 大問456全部読み直すハメになって時間足りずアボーン 78点ワロス
>>367 思いっきり一行目に出てきてるじゃないか・・
だめだ。混乱してきた、本番だったらこんなの即答で1にするけどなぁ。
答え早くよろしく
370 :
347 :2006/12/12(火) 20:47:00 ID:Ndn+1xZY0
なんか手こずってるっぽいので、ヒントも置いときますね I'd like to you want you to help
>>370 ヒントじゃねぇじゃんw
マヂで省略なのか・・・ヤベ勉強してくるノシ
1だろ?
I'd like to (want you to help me) っていいのかな? I'd like to (you want you to help) もなんか聞き覚えないんだけど 後者ならまだ間違いかな? って思う
I'd like to = I want you to help me
これが本試で出てきたら質問状とか出んのかな・・・ Cは間違いではないと思うんだよなぁ
くそ、冷静に考えたら1はありえねぇ。。
最初は
>>373 の前者だと思ったけどそれじゃあ
I want to want you to help me みたいになって願望のいみが重なっちまう
しかもwellに驚きの意味があることをわすれてたぜ。ってことで4かぁorz
377 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 21:08:19 ID:UwVUwKXI0
これ前に解いたことあるな、河合のマークだっけ
結構前のセンターの追試だな
379 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 21:27:55 ID:ZHzUBXzp0
つまりさ、 I'd like 人 to 〜:ならよかったんでしょ。 I'd like to 〜:はあくまで「自分がしたい」だし。 @、Cまで絞ってから、消去法で選ぶしかないってもんだいじゃね?
380 :
347 :2006/12/12(火) 21:33:58 ID:Ndn+1xZY0
I'd like to <SVO> you want you to help <SVOC> これ、省略とかもろもろよりもまず文型が違う。 よって、二人の会話が連続しているのに、同じ形になっていない@は除外。
381 :
347 :2006/12/12(火) 21:35:18 ID:Ndn+1xZY0
382 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 22:00:10 ID:KRDcANyv0
4でしょ。前に似た問題やったことがある。
383 :
383 :2006/12/12(火) 22:07:33 ID:Ndn+1xZY0
ほんじゃ、会話問題一休みで、センターの聖女問題いってみませうか。 ・I think that ___ ___ ___ ___ ___realize how powerful nature is. @ an earthquake A every time B more people C there is D will come to
386 :
383 :2006/12/12(火) 22:15:52 ID:Ndn+1xZY0
41235じゃだめかな?
388 :
383 :2006/12/12(火) 22:24:58 ID:Ndn+1xZY0
>>387 その答えは出題者にとって最高のカモ
まずこの文のそれぞれの節の役割をみてみるといいカモ
390 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:04:10 ID:GCbopG940
先行詞earthquakeの関係詞節ね
391 :
383 :2006/12/12(火) 23:10:37 ID:Ndn+1xZY0
>>390 文が不完全になることはないので、関係詞節は無理ほ
392 :
392 :2006/12/12(火) 23:18:56 ID:Ndn+1xZY0
おまけでもう一問整序どぞ↓ The ___ ___ ___ ___ ___ ___ upon the birth rate and the number of the young that survive to maturity. @ a A depends B existence C species D of E continued
EBD@CA
394 :
392 :2006/12/12(火) 23:33:20 ID:Ndn+1xZY0
395 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:33:30 ID:G4wwxWk40
6 3 5 1 4 2 でも、a speciesとか良いんだっけか?
396 :
392 :2006/12/12(火) 23:36:55 ID:Ndn+1xZY0
>>395 speciesはあいにくそ単複同型でございます
397 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:38:32 ID:Ex+6XylpO
ここは問題出すスレじゃないから 余所でやれ
398 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:38:41 ID:G4wwxWk40
>>396 そなんだ。いや、まぁ、何と言うか、ここであいにくって言う意味がわからんけども。
どーもです。
399 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:40:55 ID:GCbopG940
最近BBCのホームページで手ごろなニュースを見るのにハマッテルんだが、 180取れる人は余裕で読める? Wiiとか地球温暖化とかいろんなニュースがあって結構おもしろいぞ。 大体センターの第6問くらいの長さが多い。
こーいう語句整序って言うのは 文法の知識が無いと解けないよねぇ? 今からどうやればいいんだorz 誰か助けて
401 :
392 :2006/12/12(火) 23:43:40 ID:Ndn+1xZY0
いい意味でスレタイ(センター180以上)通りの問題やがな
403 :
403 :2006/12/12(火) 23:56:05 ID:Ndn+1xZY0
日付が変わる前に、 センター会話投下。(制限時間2分以内) A:Inspector, the murderer's blood type helped you solve this confusing crime, did't it? B:Yes,you could say that. But it wasn't the most important clue. A:It wasn't? That's puzzling. B:No,what finally ( ) were the dog hairs we found on the victim's coat. @ confused everyone A proved the most helpful B solved the blood-type clue C turned out to be unimportant
404 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:02:20 ID:Sjm6wNV20
A
2だ
407 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:04:19 ID:UwVUwKXI0
@だな
408 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:05:36 ID:UwVUwKXI0
@のわけねーだろ
自分でツッコんでんなよ・・・ 出来れば解答と一緒に訳載せてくれ。 そしてオリジナルじゃないなら出展の問題集載せてくれ
410 :
403 :2006/12/13(水) 00:10:12 ID:zu1E3DmY0
412 :
403 :2006/12/13(水) 00:16:20 ID:zu1E3DmY0
414 :
403 :2006/12/13(水) 00:20:56 ID:zu1E3DmY0
41235 見事にカモ 2が後にくるのか先に来るのか
416 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:29:38 ID:QOcR0GXgO
センターレベルの文法って何やればいい? 長文は速読的なことできるようになってきて点取れるんだけど、第2問の文法部分が波ありすぎて不安定。
417 :
403 :2006/12/13(水) 00:31:43 ID:zu1E3DmY0
>>415 その解答のコピー↓
there is an earthquake every time more people will come to realize
まず、この文でevery time節の役割は理解できる?
418 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:32:58 ID:USy2ZaabO
低レベルかもしれないけど相談に乗ってもらえませんか?センターで七割取りたいけど第三問全滅,第四,五問は半分ぐらいしかとれず90点も届きません。アドバイスください。私文なので時間はあります。
peopleを修飾?してるのかなぁ…と
420 :
403 :2006/12/13(水) 00:40:45 ID:zu1E3DmY0
>>419 まず、主節の範囲を決めたほうがいいぼ
there is an earthquake every time more people will come to realize
とくに主節は(この文で)どこまでかを。
421 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:41:01 ID:LolF2oEE0
地震がいつも起こるっていう風にしないといけないの?
422 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:44:27 ID:+C1+oT0uO
より多くの人が実現する度ごとにいつも、地震が起こるのだ ?
423 :
高校1年生 :2006/12/13(水) 00:47:41 ID:VEdY2OroO
関係詞が全く理解できません… 先行詞とか主格、所有格、目的格の意味が全く分かりません… 教えてくださいm(_ _)m
あ,どう考えても変だね… だから 地震が起こるたびに, より多くの人々が気づくようになるのだろう every time there is an earthquake / more people will come to realize になるのか じゃあ主節はmore people will come to realizeか? あと more people will come to realize every time there is an earthquake 文法的にはこれでもいけるのかな
425 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:52:19 ID:+C1+oT0uO
高校一年生なら、 わからないことあったら 本屋さん行って文法書かって もしくは万引きして 悩む方がよい センター英語と国語難易度ひどすぎ
426 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:52:35 ID:Sjm6wNV20
スレ違い。
427 :
403 :2006/12/13(水) 00:52:37 ID:zu1E3DmY0
あ、ちなみにこの整序は自分で和訳すればするほどあらぬ方向にいきます。気をつけてくだせれ
いつも地震が起こるとなったら後に続かないだろ 地震が起きるその度にとならないといけない
429 :
403 :2006/12/13(水) 00:56:03 ID:zu1E3DmY0
>>423 あんまりスレの趣旨から外れると自治にうるさい人が怒っちゃうので、いちおセンター(180以上)スレらしいので
そこんとこよろしゅくおねがいしやす
430 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:57:47 ID:A1bs/s4uO
自信ないけどアースクエイクまでが主節でeverytimeが副詞句でmore以下が関係詞省略の形容詞句じゃね? 多くの人がいつも気付く地震が起こる …なんか違うっぽい orz
431 :
403 :2006/12/13(水) 01:00:01 ID:zu1E3DmY0
>>416 その文法部分の何ができないかをよく分析したほうがいいっていうのは定石。
そして、そのできない部分分野を問題集なりで演習。
、、で、大概はそこでつまずく。
で、またさらにそのできない部分分野を問題集なりで演習・・・
ってな感じでいくとドンだけ基礎的事項が分かってないか分かるとおもいまっせ。
センターの文法できなってのはこれぐらいしか原因がないっす
433 :
403 :2006/12/13(水) 01:05:38 ID:zu1E3DmY0
>>424 >more people will come to realize every time there is an earthquake
>文法的にはこれでもいけるのかな
残念ながらいけないんです。。
なんせevery timeは副詞節にしかならないもんで・・・
434 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:08:53 ID:/4FjsUDq0
Aだな あとこういうブラックなのは本番でないだろ
あ,そうっすか…orz 勉強になりました もういちど文法洗い直してみるか しかしホントにヤバイかも
436 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:10:21 ID:/4FjsUDq0
あ、やべ書き込む前に更新するの忘れてた 恥ずかし
437 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:11:42 ID:6oL3BaLHO
「every time〜」は「〜するときはいつでも」 って意味の接続詞っぽいやつじゃなかったっけ?
438 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:11:56 ID:0WX8pWBs0
>423 まあ簡単に言うと「学校」って名詞があったら、「偏差値が40でほとんどが就職する」 って説明を付け加えるようなもんだ。 the school which is very low level ↑先行詞はthe shool でそれ以降を関係詞節って言う。 で、先行詞のthe school を関係詞節のどこにぶっこんだら文が成り立つか考えるんだ。 そうするとthe shool is very low levelってすると文が成り立つだろ。先行詞のthe school は関係詞節の中で主語だろ。だから主格の関係代名詞というわけ。 the shool which I enter だったら先行詞のthe schoolを関係詞節中にぶちこむと I enter the shool ってしたら文が成り立つだろ。この場合the schooは目的語だろ。 だから目的格の関係代名詞って言うの。 friend whose father is a doctor この場合先行詞friend を関係詞節中にぶちこむと friend's father is a doctor になると文がなりたつだろ。 hisとかherとか〜’sが所有格って言うのは知ってるよね? だから所有格の関係代名詞って言うの。
439 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:13:22 ID:0WX8pWBs0
ついでに関係副詞は、 the school where student are very stupid 先行詞the schoolを関係詞節中にぶちこむと student are very stupid in the school ってなるよね。 この場合のin the schoolは場所を表す副詞の役割をするわけ。 だから関係副詞っていうわけ。 これくらいだね。関係詞(which,thatとか)は省略されるから見分けにくいかもしれないけど 慣れれば楽になるよ。とにかくSVOC副詞の理解をしないと関係詞はわかりにくいと思うよ。
440 :
403 :2006/12/13(水) 01:18:35 ID:zu1E3DmY0
>>432 1漏でお。去年センター英語で失敗した一人です。
>>437 確かに意味をそれでおkだけど、realize(他動詞)の後に副詞(句)が来るのはまずくないすか?
441 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:26:49 ID:/DhXvVG4O
最近センター過去問やっても110〜130で伸びないんですけど、アドバイスお願いします
442 :
403 :2006/12/13(水) 01:27:06 ID:zu1E3DmY0
>>430 多分、関係詞を勘違いしてるかな?
>>438 ,
>>439 さんが関係詞についての分かりやすい説明をしてくださっているので、
そちらを参照してみてください。
443 :
403 :2006/12/13(水) 01:34:36 ID:zu1E3DmY0
>>441 ま、落ち着いてくだされ
>>392 >>383 の問題やってみてどこができないか探してみてください。
で、不明な部分があったら愚痴でもどうぜ。
444 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:37:10 ID:CU+uJgjKO
お前スレ違いだから
445 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:40:38 ID:K3rszqOdO
そうか? 近年希にみる良スレだと思うが
446 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:41:45 ID:Sjm6wNV20
NG追加した俺には何も見えないな
自慢ばかりの前スレよりはましだろ
だな、スレタイの意味を理解してないやつ多すぎた。
449 :
403 :2006/12/13(水) 01:56:05 ID:zu1E3DmY0
there is an earthquake every time more people will come to realize how・・・ とりあえず、この解答のどこがカモねぎかを説明できないなら基礎に問題ありですお。
450 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:01:09 ID:Zu998OQX0
ID:zu1E3DmY0 いい加減空気読んでね つーか特定の数人がレスしすぎ いくらニートだからって常駐してんなよ
なんかくどくなってきたな・・・ うざい
452 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:02:51 ID:yepXqcij0
センターの場合、一校受けるのにいくらかかる?
????????????
454 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:04:20 ID:ibrqs2diO
>>449 everytime SVが文法的に正しいんだから、その文章は間違いじゃないかな。
455 :
403 :2006/12/13(水) 02:06:36 ID:zu1E3DmY0
>>454 everytimeの後はSVの語順になってまっせ?
456 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:07:05 ID:yepXqcij0
センターって何校でも受けられるのは知ってるけど、 一校につき何万円ってもちろんあるよね?
457 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:07:51 ID:Zu998OQX0
みんなスレタイ読んでる?
???????????????
459 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:10:26 ID:/eTXAHWuO
センター180点以上目指すぞ〜^^
460 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:10:40 ID:yepXqcij0
うーん、まぁいいです・・・
461 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:12:02 ID:ibrqs2diO
>>455 SV節の中のwillに違和感を感じるんだけど
462 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:12:11 ID:CU+uJgjKO
>>457 空気読めてないそこのお前
消えろ
明らかに不要
ID:zu1E3DmY0 お前は何だ?家庭教師気分か? 問題書いてサクっと答え解説書くだけならいいが、 くどくどと授業まで、それも対話形式で始めんな。 某物理質問スレのクソコテみたいだな。 しかも口調きめーんだよ。英語スレの名物コテでも狙ってんのか?
>>463 俺の言いたいことを言ってくれてありがとう
465 :
センター180以上 :2006/12/13(水) 02:18:32 ID:zu1E3DmY0
>>461 するどいっすね〜
〜時を表す副詞節では、未来のことでも助動詞willは使わない〜
っていうセンター(というか基礎の基礎)超頻出のやつですお
466 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:20:41 ID:zu1E3DmY0
>>463 ありがとう
どういう口調にすればいい?
467 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:22:31 ID:ibrqs2diO
ありがとうございました(・∀・)
468 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:22:59 ID:wBoFYpxH0
469 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:23:28 ID:/fZPWO+P0
>>465 時と条件を表す副詞節が正しい。
文法的には、仮定法現在という。
470 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:25:17 ID:zu1E3DmY0
471 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:25:39 ID:1Kwc/9pAO
ターゲット1400完璧にしたらセンターどれぐらいいく?
472 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:25:51 ID:Zu998OQX0
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ ありがとう | |r┬-| | どういう口調にすればいい? \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だってお〜!! /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
一浪受験生がアホみたいなコテ付けて周りの反感買ってるのも
お構いなしに講義続行して神経逆撫でですか。
>>466 とか何、煽ってんの?
もはや荒らしだな。消えればいいのに。英語の質問スレでも立ててそっちでやりなさい。
「センター180以上一浪です。あなたに英語教えます」ってな。
2ch言葉「まがい」のきもい口調、不自然に変化する。 見ててイライラするわ。
質問する側からすれば多少役に立つかもしれんが、それにしてもくどい。つか醜い。
ここはおまいが微妙な解説垂れ流して悦に浸るスレじゃありませんよっと。
これくらい言えばいいか。 もういいクソして速単読んで寝る。
475 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:34:51 ID:wBoFYpxH0
てか180でこれだけ偉そうになれるの凄いよね。
>>469 とかも指摘してるけどいろいろ怪しい説明あるもんなー。
もちょっと勉強したほうがよろし
476 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:36:29 ID:4QENToAC0
前スレくらいに第三問の解き方書いてくれたの持ってる人いますか? 第三問ほんといや!!!!!!
477 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:42:12 ID:K3rszqOdO
何かスレが汚れてるが469何か問題出して。てか、単に質問に答えてるだけだと思うが。 469は叩かれてるがどう思ってるんだ?
478 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:44:12 ID:/fZPWO+P0
こんな夜中に2ちゃんねるやってないで寝ろよ。
寝ないんだったら過去問やれって。
第3問は、人にテクニック教えてもらうより
自分で問題を解いたほうがコツがわかりやすい。
>>473 君も、荒らしは放置しなさい。
受験板の英語関連のスレは、英語板の住人も覗いてるから、
あんまりおかしなことが書いてあったらオレらが叩く。
安心して寝ろ。
479 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:47:38 ID:Zu998OQX0
放置って言ってもそれで荒らされまくりなんですが… 問題やりたい奴らはそれ専用のスレ立てればいいのに
少なくとも煽ったりウザイと書き込んだりする奴よりは有用。
481 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:55:08 ID:zu1E3DmY0
>>477 軽い挨拶じゃないすか?
ほんじゃ、ラストにしましょ
・その学生の振る舞いをどう理解したらよいものか、私には分からない。
I ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ .
@ behavior
A don't
B know
C make
D of
E student's
F the
G to
H what
482 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 03:08:09 ID:CU+uJgjKO
はいはい死ね死ね
483 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 03:13:43 ID:twxPPPEV0
去年の乙会のセンターパックで、「〜と予測できるから正解」というのがあったんだけど、 心情を表す言葉なんて全くないのに、一般的な心情を答えにするのって英語ではありなの?
>>480 昨夜だけで200スレ問題で消費してるんですがそれでも何も言わない方がいいの?
ほどほどにしてればスルーしとくんだけど黙ってれば延々と続けるからね
最後はとうとうセンターと関係なくなってるし。まあこれで最後みたいだからいいか
明日はもう来るなよ
485 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 03:19:27 ID:zu1E3DmY0
>>484 自分でもこんなに消費するとは思わなかった
申し訳ない。
486 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 03:57:50 ID:/ZV1SeuY0
zu1E3DmY0 が何故叩かれるのか・・・・・? ずっとこのスレに常駐してて欲しいよ。いやマジな話。本当にためになる。
487 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 04:03:57 ID:GvtjgI6j0
このスレでわざわざやらなくてもいいんだがな スレ違
488 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 04:28:51 ID:oPnp5qIw0
今河合のマークやって167だった、最近はこのあたりをうろうろ。
489 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 04:35:53 ID:K3rszqOdO
こんだけレスがあったのは逆に言えば需要があったからっしょ。 あと、このスレ自体に明確なルールがないのに、何をもってスレ違いと言っているのかが理解できないんだが。
490 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 06:32:16 ID:twxPPPEV0
俺の〜 俺の〜 俺の話を聞け〜♪
491 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 07:05:50 ID:gomdcQHj0
I don't know the behavior of students make to what I don't know what to make the behavior of students. ABHGCF@DE これでいいのか?
そうだ!これからは456をやる時は、設問見てからやろ! いっつも頭からケツまで読んでるから時間が足りねーし、最初の方の内容も忘れるからだから点を稼げれなかったんだ! 設問を読んで、その問われている所をざっと探して答えればいいんだ! 今までのオレはアホかwwwww
493 :
481 :2006/12/13(水) 12:26:48 ID:y1eUzDca0
>>491 残念。
I don't know what to make the behavior of student's.
この文で、まず最初にまずいのは、what節の後ろなのに完全な文になっているってことっす。
つまり、名詞が1つ欠けていなければならないんです。(主語が欠けているように見えるが、makeは不定詞になっているので主語は不要。)
で、次に
student's=所有格、つまり独立して名詞にならないので、ofという前置詞の目的語にはなれないんどす。
で、訂正箇所を削るとこんな感じです。↓
I don't know what to make ・・・ of ・・・.
ぶっちゃけ、こっからがこの問題のハイライトだとおもいます。
今170-180でうろついてるあたり。 英語の必勝マニュアルって良書?最後の一押しに使いたいのだが…
I don't know what to make behavior of the students. これ以外なくね?
必勝トレーニングおぬぬめ
I don't know what to make of the student's behavior.
498 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 13:55:27 ID:GmxNsdLu0
んでどこに穴があるの?
499 :
481 :2006/12/13(水) 15:56:55 ID:y1eUzDca0
お前消えろよ
まあまあこれで最後らしいから
>>489 レスがある=需要がある だと思ってるの?嵐がいなくならないわけだな
502 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 16:16:38 ID:22MWR0wZ0
流れ無視で悪い。 9割行くには、やっぱ時間配分がかなりの重要になってくるわけだが、皆はどのようにやってる?
とりあえず456は40分前後 45分超えると他が厳しい
ついでに解く順番なんかも教えてもらえるとありがたい
505 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 16:31:29 ID:GvtjgI6j0
上の方見ろ どんだけループしてんだよその話題
設問ごとにかける時間さえ決めてれば順番はどうでも良くね? 俺は長文からやってるけどそれじゃやりにくいって言う人もいるからな… ちなみに点数は180前後だけど
自分は前からゴリゴリ。マーク時間除いて123を25分、456を35分を目安にやってる。 180↑を模試とか演習とかでコンスタントに取る周りの人もだいたい15分はあまるって言ってる。 てかセンター英語で時間余らないと二次英語きつくね??
508 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 16:54:04 ID:5DusGHgc0
過去問と模試の傾向って違わね? いつも模試で170ぐらいなんだが、今過去問といたら130ちょいだった。 過去問の方がちょっとひねってある気がする。
時間あまるのに点が取れないって本末転倒じゃない?
510 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 17:41:05 ID:0WX8pWBs0
センター4年分(計8回)やって大体の時間配分はつかんだ。 時間メモしながらやったが大体が同じ時間かかった。 1=2分 2=10分 3AB=5分 4=9分 5=8分 6=13分 3C=3〜7分 計50〜55分くらい 3Cはとてつもなく迷うときがある。ってかやっぱり3Cだけ単語レベルが高い。
>>509 時間足りなくてあせるよりはいいよ。
大体70分くらいで終わらせるのがちょうどいい気がするんだけど。
そのあとマークの確認くらいはできるし
まあ時間が足りないよりはまだマシかもしれんけど、本末転倒なのは間違いないと思う・・・多少のミスは仕方ないにしても 少なくとも5分くらいは余ってほしいよな。マークミス発見&修正に。消したとこでチャイム、とか悪夢だし・・・
話変えちゃって悪いんだが……。2003年の追試の第4問の問3って悪問じゃないか??こんな問題が今回のセンターに出たら……(((゜д゜;)))
514 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:33:57 ID:/DhXvVG4O
第六問の途中で終わっちゃうんだけど、速読力つけるにはどうすれば_圉 ̄|〇
515 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:42:07 ID:vwACeoyt0
皆さんセンターどんな順で解いてる?
516 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:44:21 ID:gomdcQHj0
>>493 あぁ〜 students じゃなくて student's か!!
そりゃ、間違いだわwww
まったく情けね。
これって、make sense of の sense の部分が what になってるという理解でいいのかな?
まぁ、これを思いつかなくても what の後が不完全だという基本を覚えてりゃいいわけだろうけど。
>>513 え?消去法でいけば楽勝かと・・
冷静に読めばいけるよ。決して悪問じゃないな
518 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:57:28 ID:TA3aZJZTO
黒本200点キタ―(゜∀゜)――!!いつも170くらいなのに…
水差すようで悪いけど、黒本はかなり簡単めなので慢心しないようにね
現役時は平均点が78点だったけど 私立一本にして今までずっと勉強してたら 平均190点位は取れるようになりました。 センターは受けないけど、気分転換にやってみた。 浪人すると凄いなw
過去問を小説だけ集中的に解いたせいで演習に使えないんだが、 こういう場合どうしたらいいだろう?黒本は簡単らしいし・・
>>520 浪人すると凄いのではなく、現役時の平均が逆に凄いのだと思います
523 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:18:41 ID:dbmCR+W1O
誰か1992年のやった人いる?くそむずかったんだが。
524 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:28:26 ID:6lOT/CIy0
文法で覚えてないor忘れちゃった問題以外はノーミスが理想で 大問ごとの演習ではほとんどミスらないけど、 1〜6まで全部通して演習すると結構ミスっちゃう 通す中でも各大問ごとへの集中力が足りないのかな
525 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:32:56 ID:yUnYTJpdO
526 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:37:14 ID:yUnYTJpdO
>>514 とりあえず力不足
第問ごとに演習積めば時間内に終わらすことはできるかもしんないけど…
527 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:43:42 ID:fUSdxFQmO
みなさん熟語やってますか?センターはどんくらいの熟語力あればいいんですかね?ネクステじゃやばい?今からでも速熟やったほういいすかね?今は平均で150〜160ぐらいとってます。まだ180は@度もいってません
>>523 夏休みごろにやった。
第6問で死んで7割しかいかなかった
>>527 やったところで180点いくとは思えないけどやった方がいいと思うよ。
熟語を知ってれば第二問で即答できる問題がでてくるしね。
529 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 23:10:45 ID:Kqm1f3uv0
即熟やる前に、自分がどこで間違えて、何が足りないのか分析した方がいいよ 熟語が原因なら良いけどね。 でも、実践的に考えたら、センター用の問題集集めた奴で熟語も勉強した方がよさげ センターをとにかくあげるならその方が当たり前だけど上がる
未だに発音長文読解が糞だorz ひたすら長文読んでなれるしかないのかなぁ
531 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 23:52:33 ID:0WX8pWBs0
>527 オレ熟語はまったくやってないけど180いくぞ。 単語の方が大事だと思う。熟語いるのは文法と整序くらいだろ。 長文はたいした熟語はでてこない。基礎中の基礎ばっか。
532 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 00:13:17 ID:2WPg77ND0
533 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 01:37:49 ID:XdOe/TpD0
っていうかうちの学校に30分以内で解く人がいるんだけど。 満点も普通にとってくる。 全く、意味が分かりません。
534 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 01:40:55 ID:V7pWX0YY0
最後エイ単やったほうが良いよ。これマジ。
535 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 01:51:41 ID:mgYMbqlGO
この時期になったら、すぐに効果が出る単語を死ぬほどやるに尽きる。
536 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 01:53:16 ID:ZUMEb7B3O
>>533 異常WWW
そいつたぶん長文だの設問だのが日本語感覚なんだよ。
だから見た瞬間、みたいな…
45分で解いて満点とるやつならいるが、30分はいないな
538 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 04:12:30 ID:PAJXwimp0
帰国子女ならそういうのいるけどな
539 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 07:55:52 ID:pzUtmUHL0
帰国は反則 30分で全部といてしかもほぼ満点だし
540 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 08:27:23 ID:Ww0fdss4O
うちのクラスに帰国のくせにアクセント間違った兵がいるよ
541 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 08:42:23 ID:q9aZxALrO
がり勉メガネ根暗 悲しい人ですね ハハハハハハハハハハ
542 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 12:16:16 ID:RdjByls/O
2004年追試の大問4は悪問。 世紀で引っ掛けてくるとことか英語力関係ないし 日本は増加してるんだから減少率マイナスで一番低いだろと思ったんだが。 やった人で同じ疑問感じた人いますか?
前半部分は同意。見事にだまされたww
544 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 12:50:41 ID:K5F/eaQTO
模試の問題だけど30分で解いて1ミスだけで198点とった 英語の教師がいたが「間違えた所は問題がおかしい」って言ってた
545 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 13:37:14 ID:tecNVxbCO
546 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 13:48:24 ID:KsqNzizM0
>>523 やったよ。
俺は92より93が難しかった。
昔のセンターは文の量は今より少ないけど、
文法的なところが今より断然難しい。
547 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 13:49:23 ID:7FgqcuDp0
548 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 13:51:39 ID:TlCUFA5O0
549 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 13:57:37 ID:e6RT+g0RO
模試に悪問があってもセンターに悪問はあり得ないんだよ。
550 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 14:09:30 ID:UcZVW2ba0
>>544 It makes no difference to us.
551 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 15:13:36 ID:EWGl9htz0
つーかセンター英語って一番対策必要無いだろ。 二次の勉強してれば必然的に一緒に上がるのに。 バカじゃね−のか
問題は数学だ
>>551 そうでもない。国立はかなりゆっくり読んでも時間が余るが、
センターだとそうもいかない、まぁ俺の場合は長文が読みたいからセンター
の過去問ををやってるんだけどね・・
にしても
>>544 うざいな
555 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 15:49:07 ID:Ji7Rla/UO
長文は全文を把握できなくてもいいのかな 英語ができる友達は、特に全文を把握する必要はないと言ってるが
556 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 16:12:12 ID:KwJMDEjP0
センターの問題を全部日本語で書かれるとほんとアフォな設問多い事がわかる。 外人や、帰国子女の様にネイティブな感覚を持ってたらこんな問題、入試にならない。 なので、センターの要は英訳力である。
バカじゃよ
558 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 16:48:57 ID:Ji7Rla/UO
しかしそのバカみたいと呼ばれる試験難易度で、現時点で120点しかとれない俺
559 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 16:57:34 ID:UaNwsMEwO
どうあがいても50分でしか解けない もちろんミスはある 帰国子女ウラヤマシス
>>555 第6問は全部読んだほうがいい気がする
設問に関係あるところだけ読んでもわけわからなくなる
561 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 17:18:20 ID:hbuvi0UzO
最後の間違い探しがしんどくなるよな
562 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:47:35 ID:PImYoqLwO
バカはさぁ解答みても理解できないとかすぐに答えが間違ってるといいだす
563 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:02:31 ID:Hc7rNISDO
最近点数がさがりぎみなんだけど…
564 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:12:12 ID:kNL7qilyO
おれは目を瞑ってでも9割いく自信があるんだぜ
565 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 21:09:57 ID:z0pJBG920
おれは片手で7割いくぜ
566 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 21:38:47 ID:K5F/eaQTO
俺利き手と逆の手使っても180は取れるよ
>>563 自分も。スランプ陥ってる↓どうにか、しないと
570 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 23:34:22 ID:OjSjzWyi0
構文系の覚える本とか使ってる?
大体170〜190辺りをフラフラしてるんだが、是非9割固めたいと思ってる。 いつも、題4・5問辺りで時間をかけ過ぎてしまって、慌ててミスってパターンが多いんだが、 どうしよ?
慌てるな。
竹岡下巻終わったぞーーーーーーーーーージョジョ俺は、180行くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
574 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 02:42:52 ID:yUXZQ4/QO
文法でコンスタントに10点以上落としてしまってます。 何やればいいんですか?
今は160点くらいは常にとれるレベルなんですけど、今からやり方によっては190くらい狙えますかね?私文なので時間はかけれます
576 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 10:25:03 ID:5vBOLmLO0
センターは正直シス単3章までをガリガリ覚えてネクステみたいなやつやれば180は切らないんじゃ?
あったま悪いなおまえ。世の受験生たちはそんな単純じゃねーよ。 自慢ですか?釣りですか?あなた様は一体何をおっしゃりたいのですくゎ? って思われるよそのテのレスは
578 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 12:10:57 ID:vgzricIUO
>>577 576の言うことは大体合ってると思うが。
第3問の演習はちょっと必要だけど。
579 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 12:29:59 ID:Q33b3q5u0
>>533 の奴ほどイカれてないが、東大文一志望の奴は
いっつも50分で解き終えて寝てる。
殆ど満点10回分解いてたまに1、2問文法間違えるくらい。
もうね、アフォかと。馬鹿かと。
後でわかったんだが、そいつ英語は東大プレの偏差値60w
>>575 俺死文で大体190点位だけど、キツイんじゃない?
180と190には壁があるよ。俺は早慶志望でセンター受けないけど
学校でやらされてるから解いてるけど、夏まではいっつも180台だった。
最近やっと190超えてきたけど、結構時間も掛かるから他の科目やれば?
580 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 14:14:21 ID:4DbnQzY+0
566 :朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 17:13:14 ID:DcpqjwYM 今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。 実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、 結社みたい なものを作っている。 おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。 毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。 おれたちが集まるとき、クラブの周りに は高級車だらけになる。 メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。 パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、など の若手経営者が多い。 ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、 宗教団体の幹部とかそんな連中ば っかりだ。 いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。 おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。 たとえばだ。おまえらが、ボロアパートで****やってる対象のグラビアアイドルとか、 女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。 もう笑っちゃうぜ。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに 金持ちの、権力のあるやつ が好きなんだ。 いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。 とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうがこの世の中金をもっているやつが勝ちなんだ よ。 これはどうしようもない。 支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。 おまえらは知らないだけで、おれた ち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に食い込んでいる。 これは崩せない。誰にも崩せない。 おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお 古女を妄想して ****やってる連中には分からない。
581 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 14:34:43 ID:ATGhdT9+0
Newton TLT センター英語使って勉強してる人いる? あれって本当に満点近く取れるようになる? 買おうか迷っている・・・
582 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 15:49:23 ID:QKixzC+gO
駿台マーク受けた人いる?久しぶりに時間足りないっていう現象が…
583 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 16:15:17 ID:oSs+4BYM0
>>581 俺は親が勝手に申し込んでたので仕方なくやったけど、単語200個あたりいったとこでやめたww
はっきりいってあれ覚えにくい。PCでがりがり打って、打ってるうちに覚えろみたいなかんじ。
しかも単元完了目安時間以上にかなりかかる。
あんなのやる暇あるならシス単3章まで覚えてネクステやってたほうが20倍効率的だと思うよ。
584 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 16:16:01 ID:oSs+4BYM0
585 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 18:34:55 ID:KIrGpZ3M0
長文九割九分取れるんだけど文法がなあ 問一問二が合わせて20点くらいしか取れない
test
今常時165くらいです。調子良くて180超える感じ。 単語力はそこそこだと思うんですが、今からシス単やる意味はほとんどないですかね?
588 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 20:21:30 ID:2CKGEfsxO
過去問3年分やった。 得点の推移141→175→191 慣れは重要だ。
589 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 20:35:39 ID:Q3iGR19CO
90年代の問題むずいよね。 てか、やってて意味あるのか最近疑問。傾向かなり違うし
>>589 だね!選択肢が言い換えじゃなくそのままだし
>>587 ちらっと見てみてわかるようならやらなくていいし
わからないならやればいいじゃない
「そこそこだと思うんですが」とか言われても誰もわからん。
>>589 最後の問題、0は絶対あたりだよね
592 :
あい :2006/12/15(金) 21:49:57 ID:+Hojiy4VO
リスニング対策で洋楽聞こうかなあって思ってるんですが題名とか全くわかりません↓誰でも知ってるような洋楽あったら題名と歌手名教えてくださいm(_ _)m
答え合わせしてる時にたまに思うんだけど 英語の物語長文が日本語になって現文の第二問に出たら余裕なのに。 帰国子女ってそんな感じなんかな… 現文の評論が英訳されたらSFCどころじゃないけど
594 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 22:10:13 ID:u2wAa0j3O
03年の追試って平均どれぐらいかな 平均書いてないから点数良くても素直に喜んでいいのかわかんね
595 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 22:18:44 ID:zPpRe43k0 BE:363618454-2BP(0)
2問目の語の並び替え時々全滅する所為で 12点も落としてる。 他はほぼ満点なのに。。 そういう人いる?
597 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 22:53:23 ID:uQvTovTVO
598 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:05:37 ID:KIrGpZ3M0
599 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:05:51 ID:P3RXRMCw0
a
600 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:07:45 ID:Yk0BY96tO
俺長文に出てきた単語全部覚えてるんだけど、みんなは? ターゲット1500覚えたのに長文に分からない単語ですぎる。 例えばさ↓いくつわかる? 河合の黒からだしてみた ward detarminedly week mournful with a start texture home to A beak garment sew 10問ある。
601 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:08:21 ID:oSs+4BYM0
600
602 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:09:20 ID:KIrGpZ3M0
にこ
603 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:09:31 ID:Yk0BY96tO
すいません…なんか
>>600 一文に2,3個知らない単語が出てきても何の問題もなく解ける。
マークなんだから尚更。
605 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:17:48 ID:89J0CMZuO
7個 てかセンターレベルが半分ほどあるぞ
606 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:24:58 ID:Yk0BY96tO
>>605 凄い
やっぱセンターレベルなんですね
全部覚えていきます。
単語さえ解ればスラすらいくのに
いつも↑みたいな単語のせいで読めなくなる
607 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:29:12 ID:89J0CMZuO
>>606 動詞 熟語に関しては覚える
名詞は文の流れと傾向で読む
608 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:37:32 ID:Yk0BY96tO
その文の流れで読むていうのが出来ないんですよね… 実際 あなたも単語出されただけで 7つもわかった分けだし センターレベルみたいだし 結局は覚えないといけない範囲の単語ですね
609 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:41:13 ID:Jr2nMBthO
ここみてると文法できなきゃ長文読めない っていう理論は覆されてるな。
610 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:42:35 ID:MoPGhlwP0
4月の段階で100くらいがやっとだったんだが、そっから特に何も勉強することなく 現在170くらいになった。ナニコレ。 演習は重ねて、例えば[6]は先に問題読む、とかそのくらいの知識は増えたけども。 TARGETもDuoもどっちも1/5くらいしかやってなくて、熟語もあやふやなのに こんだけ取れるようになったのはマジで意味不明。 やっぱり、何かマークの場合って単なる英語力はいらないんじゃねーの、って思えてくるな。
611 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 23:42:44 ID:Jr2nMBthO
第5問はけっこうあっさりおわるけど 4と6は内容に左右されるから恐すぎる。
文法知らなさ杉だと読めんが、前後の文から判断しやすいからな。
センターくらいなら、ある程度力があればフィーリングでもいけると思う
並びかえがいっつも全滅なんだけどどうやって勉強すればいいですか?
615 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 00:32:03 ID:GB3eA0JY0
ネクステ
ある程度の文法はやっぱ必要だけどね。 ただセンターの第3〜6問の長文は
617 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 01:23:39 ID:4c6PuhSwO
第5だっけ?問1に口語フレーズ入れるやつ。あれの対策ないかな?現実的にもああいうのは勉強する価値が高い。物語文の大量読み込みなら確実かな?
あんなもん特別に対策するほどの物じゃないだろ。
2004年度って比較的易しくない?
620 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 10:35:36 ID:K9jT+Glf0
621 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 10:43:09 ID:Dnt48dwMO
変な単語に変な先入観を持ったらおしまいだよ…
622 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 12:33:21 ID:4c6PuhSwO
>>618 いやセンターに限らず東大の第5問でも口語的な文の解釈が必要なんだよ。それにもう一度言うケド実用的じゃん。
623 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 13:19:09 ID:qvyyZvGlO
口語フレーズは、やっぱり「文脈判断+知ってるかどうか」になっちゃうんじゃないかなぁ。
河合代ゼミマーク 100±5ぐらい。 センタァは150めざしますよ。単語帳終わってない、長文なれてない。 万が一180点取れたら…
100って・・・ほとんど何もまともにはできてないってことじゃん
だいたい175くらいなんですが語句整序で12点落とす。
627 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 14:06:43 ID:Kh0gg1ni0
あぁ〜オレはバカだって今さら気がついた。 6000円する河合の第3問対策を今日受けた。講座予約したのは確か10月。 受けてみてなんとばかばかしいことか。別に授業内容、講師がくそって意味じゃない。 もうわかりきって聞く必要もないことをやってるだけなんだ。 6000円といえば参考書最低5冊くらい買えるではないか。 こんな授業のために金を払ったオレっていったい・・・。 チューターに洗脳されて最低3講座くらいは冬期とりなさいってみんな言われるから、 義務感に襲われてついつい取っちゃうんだよな〜。受けてみて初めて気づく。 別にいらなかったじゃん。 はぁ〜。180点余裕なのにこんな講座取った自分を責め続ける今日この頃。
628 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 14:14:19 ID:NPj6GJfg0
年度ごとの平均点の差に一切関係なく、毎回125ぐらいな俺に足りない物は?
ぬるぽ
631 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 14:58:14 ID:3YrBZfY0O
632 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 15:46:13 ID:goK1PnmdO
>>627 そりゃ「分野対策」シリーズなんて、これから勉強始めるような
現役生向けだしなw
俺も最初は数学で予約してたんだが、テキスト貰って読んでみて、
「こりゃ場違いだ」と思ってそっこーで変更した。
文整序にwww
キャンセルできんししゃーないよなぁ。
追加で金払ってでもとりたい講座もなかったし。
まあ、周りが自分の倍くらい時間かけて、必死で解いてるの見て
少し自信がついたよ。
チューターは所詮河合の回し者。
受験を語れないような大学のやつも紛れ込んでる。
633 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 15:56:28 ID:XGUToRzEO
634 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 16:41:40 ID:dyIYvBXJO
とうとう7割切った…orz 2003年むずいよ…。 最悪だorz
発音アクセントの勉強ってどうすればいいんだ?
636 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 16:54:29 ID:goK1PnmdO
名前動後とかいくつか法則覚えて、例外が狙われることは考えない。 まあ全部勘でも問題なさげ。 1問10秒で決めることが優先。
4→5→1→2→6→3の順で解いてるんですが、6の後半で時間終わりますorz… なんか時間配分のコツとか早く解く方法ありますか? ∧∧ /⌒ヽ) … i三 ∪ ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三
>>637 2番は初見の問題は解けない
ここはこれから解くセンターまでの問題量でカバーだ
ネクステとか1100をやりこめ
センター面白いほどのやつでもいいな
だから2番は10分以内で解く
考えても無駄だどうせ2点医学部とかじゃなけりゃ8割か75%とれりゃいいだろ?
これをまずめざせ
639 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 17:57:02 ID:nA3drtG50
センターで第一志望合格って正直無理だろ。 80割とか普通にむりだし、7割ならいけるが。
80割は確かに無理だわw ってのは置いといて8割は目指せるだろ。 ただ私立の方がセンター利用は厳しすぎだが。
641 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 18:10:44 ID:kzpHc4fCO
2003むずくないだろ
八割はいけるよな。ただそこから上げるのがけっこうムズイ。
643 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 19:47:12 ID:ZNAiBrEGO
2004本試 149点…死亡。 みんな頑張ろうね
644 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 20:13:21 ID:OYG/uMhZO
駿台センタープレ106点orz 誰か俺に着ける薬をくれ…
ここのスレの奴らは、実際に本試験で八割いったらどこに出すんだ?
>>644 悪問が多かった、気にするな。オレちなみに180
647 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 20:32:39 ID:14tmkOG90
>>645 8割なら志望校変更の危機。
スレ違いです。
649 :
ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/16(土) 20:41:50 ID:Ht04x9N00
8割で立命館いけるかな?
>>648 数Uは13点だったぜ!
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
651 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 21:00:00 ID:xY82twsUO
センター英語9割GETの攻略法ってどうなんですか?
三問目以降を落とさない事。
653 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 21:01:55 ID:14tmkOG90
英語 数学 に関しては現段階で8割切ってたら本番で9割取るのは 無理。運に頼るしかない。 理科 社会 国語 この辺は今からでも上がるよ。
>>638 ありがとうございます。
第3問は時間があれば解けると思うんですが…とりあえず第2問は点とれてるわけでもないんで後から解いてみます。本番が怖い… (((;゚Д゚)))ガクガクプルプル
655 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 21:21:56 ID:UeQclGvUO
>>653 マジか。
数・英は過去問でも模試でも九割切った事はないが国語と理科がなかなか上がらんから阪大諦めようかなと思ってたが
あなたのお陰でもうちと夢みてたい気になったよ。ありがとう。
656 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 22:51:52 ID:xhUFdOrG0
>>652 当然だろww
大問3以降を落とす奴は論外。
いかにアクセントと文法のミスをなくすかだな。
満点は流石にキツイ
657 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:38:31 ID:n4Rca+VnO
>>629 ガッ
今初めて170キタ---------
本番でも取れるといいな
658 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 00:30:50 ID:wz+0QDBw0
>>610 みたいなやつ俺の友達にもいる。
国語とか政経とかも特に勉強らしい勉強はせず、8割くらい取れてる。
本人曰く、過去問と黒本やっただけ、らしい。
数学が取れないみたいだったけど、そっちは普通に勉強してこの前の
代ゼミセンタープレでは9割くらい取ってた。
一方で俺は、どれだけ努力しても英語は7割止まり。
国語に至っては6割いかないときもある。
やっぱ才能ってあるんだろうな。少しは。
659 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 04:05:51 ID:spgj/ArxO
てか旧帝以上志望で今英語九割切ってたらかなり危険だぞ。英語ほどセンターで取りやすい科目はないからな。
それはない 時間的に厳しいのは英語くらいでおそらくセンターで一番難しいと思う 宮廷でも英語9割とれなくても普通にうかるし
本番は今までにない集中力が出るから模試より1〜2割くらいは上がるよ 自分は模試や過去問で8割越えたこと無かったのに本番は9割だった。 でも大学は落ちてるんだけど。
本番になるといつも以上の力を出すタイプもいれば 本番になるとプレッシャーで点が取れなくなる奴もいる
663 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 08:51:59 ID:MJHQ0ZnNO
センターで安定して140くらい取れるレベルなんですけど 良いときはマグレで170とかある 安定して8割取れるレベルに持ってくのは難しいですか? センターは時間がいつも足りなくなります 文もよくやくせてません ほぼフィーリングで解いてる状態です
>>663 んーお前がこのタイプかどうかは知らないが、
単語力はあるくせに大問落として点が伸びない奴にありがちなのが国語能力の問題。
選択肢は粗探しをするように選べ、現国のように。
でもそのためには十分な時間が必要だから、速読頑張ってみるとか、参考書に載ってる効率の良い解き方を真似てみるとか...
文補充をどうぞ。タイプミスは勘弁。 2つに分けます。 (1) In fact, negative reactions to criticism often convince the person doing the criticizing that they are accurate in their judgement of you. (2) An incredibly useful exercise is to agree with criticism directed toward you. (3) All their reaction takes an enormous amount of mental energy. So often we are immobilized by the slightest criticism. We treat it like an emergency, and defended ourselves as if we were in a battle. In truth, houever, criticism is nothing more than an observation by another person about us, our actions, or the way we think about anomething, that doesn't match the victim we have of ourselves. When we react to criticism with a defensive response, it hurts. [ 1 ] We feel attacked, and we have a need to defend or to report. We fill our minds with angry or hurtful thoughts directed at ourselves or at the person who is being critical. [ 2 ] [ 3 ] I'm not talking about ruining your self-esteem by believing all negativity that comes in your direction. [ 4 ] I'm only suggesting that there are many times when simply agreeing with ariticism improvesthe situation, satisfies a person's need to express a point of view, offers you a chance to learn something about yourself by seeing a grain of truth in another position, and, perhaps most important, provides you an opportunity to remain calm.
One of the first times I consciously agreed with criticism directed toward me was many years ago when my wife said to me "Sometimes you talk too much." I remember feeling momentarily hurt before deciding to agree. [ 5 ] I responsed by saying, "You're right, I do talk too much sometimes." I was able to see that she had a good point. I often relax. A few minutes later she said, "You know, you're sure easy to talk to." I doubt she would have said that she said that had I become angry at her observation. I've since learned that reacting to criticism never makes the criticism go away. [ 6 ]
5行目 anomething→something
第3段落3行目 ariticism→a criticism 同段落4行目 improvesthe→improves the
>>659-660 まぁ、地底なら8割超えればどうにかなるわな
英語は落としたくないところではあるが
670 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 11:42:21 ID:C5GnZQh1O
一番英語ができない どうしても120〜130しかいかね 最低160必要なのに・・・
671 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 11:49:31 ID:ieBU1mih0
センター試験本試験で今までのマーク模試よりも結構取れてるってことってあるのですか?
672 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 11:51:07 ID:p4wbcE5p0
とりあえず旧帝早慶上智は、センターレベルなんて9割超えないと 相当回りに差をつけられてる
俺は上がり症だからまずないだろうなw
あぁああああああ時間がないよおおおおおおおお('A`)
675 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 14:20:12 ID:dY97vdP/0
前英語得意で9割はいってたのに最近やってなかったら読めなくなってしまいました。 こーゆーことってあるのかな?
数IIBを度外視している
>>660 を頃したくなった
677 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 17:41:40 ID:1xoyNpckO
>>675 英語・古漢に限らず、現代文でもある。
何度読んでも頭に意味が入って来ない。
別に単語知らないわけでもないのにな。
本番でならないことを祈るわ。
毎日やらないとどんどん勘が鈍ってくるからな
679 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 17:48:05 ID:qW3HpWIV0
マジレスするが、それはたぶん基礎ができてないからだ。 英語なら、精読すれば確実に読める力くらいはつけとかんとまずいぞ。
680 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 17:49:59 ID:qW3HpWIV0
具体的にはヴィジュアル英文解釈がおすすめだ。これは嫌いなやつもいるが。 基礎をつけるにはちょうどいいレベル。センターなら余裕で読めるぞ。 二冊あるが、一冊目だけでおk
681 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 17:50:56 ID:BZVqA5ZnO
>>676 確かに。標準偏差が物語ってるよな!どうせバカ私文なんだろーよ
682 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 17:52:06 ID:eLpFPjUVO
飛ばし読み→死
683 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 17:53:50 ID:qW3HpWIV0
おせっかいかもしれないが、おまいは去年の俺と同じような事言ってるから 放っておけないもんでな。ビジュアルは35題で構成されてる。 経験的に言って一日5題で七日で終了。1題やるのにおまいのレベルだと、 45分はみといたほうがいいな。
英語は点数獲る科目だろ・・・ 英国理社は数学ができない文型にとっては、落とせない
685 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 17:59:00 ID:qW3HpWIV0
数学は敬遠するやつ多いけど、センターに限って言えば反復練習で 八割はいく教科だぞ。
そこからが難しい(´・ω・`)
この時期悪あがきするとしたら過去問しかないか
英国理社は数学しかできない俺にとっても落とせない なんで文系って数学の配点低いんだよorz
文系だからだろ
690 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 21:18:33 ID:fpevoG8XO
二年だけどセンター180だったお(^ω^)
691 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 21:25:01 ID:zozsx+d2O
センターで時間に余裕がないというのは信じられないんだがみんなは何分ぐらいでおわる?
信じられない? 事実として容認しがたいと? 視野狭すぎるだろ
なんでそんな主観的にしか物を言えないんだ?
もうセンターまで日ないんだから180以上とれてないと本番もかなりきついでしょw
696 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 22:18:10 ID:JIsXF0+EO
高3で河合の黒をおわらして次に駿台の青本をやろうと思ってるんですが、進学校じゃないからかもしれませんが青はムズいと言われているので正直うちのめされそうで怖いです…。青はセンターレベル超えてるほどムズいんですか? 参考までに黒本やマーク模試でいつも160前後です。
697 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 22:19:02 ID:JIsXF0+EO
高3で河合の黒をおわらして次に駿台の青本をやろうと思ってるんですが、進学校じゃないからかもしれませんが青はムズいと言われているので正直うちのめされそうで怖いです…。青はセンターレベル超えてるほどムズいんですか? 参考までに黒本やマーク模試でいつも160前後です。
698 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 23:46:01 ID:BZVqA5ZnO
>>697 まだやらなくていいと思う。その前に文法で落とすなら総ざらいすべきだし第三問とか苦手だったら河合基礎問の分野別とかをやった後でいいと思うよ。あと簡単だけど過去問も02からはやるべき。傾向が変わった時の練習にはそれ以前のもいいかもね
駿台青本今やっていってるけどそんな難しい印象ないよ 第1回174 第2回186
700 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 23:54:04 ID:9aSHQhg9O
8割って40点も落としてるんだよね。 なんかイメージ的には180ぐらいじゃね?
宣伝です、スレ汚しスマソ m(_ _)m.
2ちゃん運営の直前模試です、参考にどうぞ
┏────────────────────────────────
|【毎年恒例センターパック模試2007@2ch大受サロン板】
|
|緑パック (Z会) 基準日 12/16,17 ←12/23まで成績登録受付中!
|桃パック (河合塾)基準日 12/23,24
|青パック (駿台) 基準日 12/30,31
|赤パック (Z会) 基準日 01/06,07
|
| 【2007】2006 センターパック模試@2ch【恒例】
)ノ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159215901/ γ´⌒^ヽ、 ネタバレはこっち
ハ///^llヽ 。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164108675/l50 'ノリ ゚ ー゚ノi / 【2chセンター模試】2007年度 本部
⊂Ii報,)llつ
http://hidden.or.tv/weblog2/test/center2007/ く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し'ノ
実施スケジュールパック 参加表明 基準日 成績申告期間 結果発表
旺文社 銀パック 12/10まで 12/02-03 12/02から12/10まで 12/11
Z会 緑パック 12/15まで 12/16-17 12/16から12/23まで 12/24
河合塾パック 12/22まで 12/23-24 12/23から12/31まで 1/1 ←参加人数的におすすめです
駿台 青パック 12/29まで 12/30-31 12/30から01/06まで 01/07
Z会 赤パック 01/05まで 01/06-07 01/06から01/13まで 01/14
702 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 00:10:08 ID:GUjVAxU9O
第三問以降で稼げ 少なくとも第四問以降は満点もしくはミス1問にして
703 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 00:38:50 ID:8znZ+BYmO
大問1で-2〜-5 文法で-8〜-12 並び替えで-8〜-12 大問3で-5〜-12 大問6で-5〜-17 いつもだいたい合計150〜170 問1と文法は仕方ないとしてなんか対処法ないかな? 並び替え3つ全部合ったことない… 大問3と6は単語レベルちょい上な気がするの俺だけ? 5、6割しか取れなかった半年前に比べたらかなり確変したが…
704 :
697 :2006/12/18(月) 00:57:27 ID:o6wEcjJbO
間違って連投してしまいましたすいません…。レスありがとうございます。文法は冬休みに集中演習するつもりです。 過去問は最終チェック用に2年分とっておいて00から消化しました。 いつも75分ぐらいかかってしまうのですが本番の緊張も考慮してもっと早くすべきなのでしょうか? 長文は4、5で25分6で20分かかります…。センター英語の長文って毎日読むべきですか?? まだ二次用の長文演習をしてるんですが… 実際、中堅国立志望なので170でバンザイレベルなんですが…安定させたいです。ここは180点を目指してる方ばかりで申し訳ないんですがアドバイスお願いします。
705 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 02:08:44 ID:vhwX8Da0O
英語苦手なんで毎日長文中心に解いてるんですけど、先生カラもらった問題集が終わってやるのがないんです 。すごい苦手なんで買いたいんですけど、本屋見てもたくさん問題数があるのはなかなか売ってなくて(>_<)オススメなのありませんか?お願いします。
706 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 02:10:50 ID:mP7R6WU40
707 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 02:13:08 ID:vhwX8Da0O
見れないです(>_<)
456でボロクソ('A`)
長文が取れるのは当たり前だろ、二次に英語が要るやつなら。。。
実践問題集をやって7割〜8割をいつまでもウロウロしている 第2問Cの正解率がかなり低い このままではまずいと思うけど今頃実践問題集以外に何をやり直すべきか良くわからない・・・ 一様一通りやり終わったもの ネクステ 標準問題1100 ターゲット1900 面白いほど両方 センターはこれだけ両方 速単必修 手を付けなかったもの DUO3.0 DUOセレクト 英頻3と8 今の時期から急いでやるには上のどれがいいですかね?
712 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 08:32:22 ID:5smDsbzMO
3456は満点必須で 第2は並び替えをガチで解いて、並び替えじゃない方は自信あるとこだけ解いて わからないとこはよゐこの濱口みたいに記号を2で統一するってのはどうか?
713 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 08:48:19 ID:cPJNwtzBO
河合の黒本、簡単って言われてるのに8割しかとれない… 終わったな俺
714 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 09:13:51 ID:laYIh1RiO
難易度一番似てる模擬問題集なにがいいかな?
6の最後の問題で間違えたりするんだが、文章読む前にそこも読んでる?
>>711 それだけやってセンターが7〜8割ってそれは語彙とかそういう問題じゃなく、英語の構造をわかってないんだと思う。
よくいる、単語知らないから英語わからないと思って単語帳やったのに殆ど伸びませんっていうパターン。
もう既に今更な感じだけど。
基本はここだ!とポレポレでもやってみれば。
頑張って3日で一冊一周すれば今年中に2冊とも2週できる
717 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 14:41:39 ID:BK81DcC10
>>716 ポレポレ3かで一周はムリだろ
ある程度の文構造が分かってなければ解説の意味すら分からんと思う
718 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 14:57:16 ID:OEzdFiHnO
>>711 基本はここだ!は良いが(用語多いけど)ポレポレは無理。
とりあえず基本はここだ!2周して面白いほどをもう数回やるべきかと。
>>716 >>718 レスサンクス、参考になりました
文系なのに数学や理科のように伸びなくてかなり危機感を感じてる
720 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 15:36:08 ID:MVbwpUeM0
>>716 一周目と二週目に同じ時間かかるわけじゃないから大丈夫だと思う
721 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 15:42:25 ID:r2F4eQ/70
駿台センタープレ英語188だった 文法で結構ミスったけど読解満点
722 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 16:00:07 ID:WOj7dy8E0
慣れれば誰でも7割いくけど 8割以降は実力や素質が関係するかも
723 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 17:02:13 ID:VvQ6kmmhO
724 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 17:17:51 ID:kqlijVV1O
ポレポレってw センター八割取れてるけど これはムズすぎるw センターは基本はここだでおつり来る
まあ二次用だよな。。。
726 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 17:35:23 ID:t2M+gp8qO
基本はここだ!だけで十分だよなw
ポレポレ乳がん闘病記のこと?
728 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 18:09:18 ID:BK81DcC10
ポレポレ動物園のこと
>>723 thx、読まずに頑張ってみるわ
そして、ポレポレの人気に嫉妬
456って最初に設問を読むものなん?(選択肢は見ない)
732 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 19:36:33 ID:LhHi7DFB0
2002追試の第6問かなり難しくない? いつもは12分くらいで読めるけどかなり読み直した。 設問が簡単だったから満点だったけど話はよくわからんかった。 しかもUMAとか名前が馬みたいで、それだけで読みづらかったし。
733 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:08:43 ID:xIOXSJL9O
本当にミンナ三年なの?二年の俺でも大体170 はいつもイクんだがな………
734 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:10:26 ID:58ZXWqJ10
過去問は赤本とレビューどっちがおすすめ?
735 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:16:59 ID:6QDd2uguO
水色のパッケージの、センター裏技本って使えるの?イマイチわかんない。誰か教えてください。
736 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:20:36 ID:RK87Hx4PO
使えない
737 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:21:35 ID:cSpjWh0eO
友人の高校の先生が激しく批判してた
738 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:22:05 ID:psjjmP2AO
駿台プレ183点だったお( ^ω^)
739 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:23:04 ID:0fK1uGZiO
740 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:35:17 ID:xIOXSJL9O
>>739 でも170超えてない人たくさんいるじゃない。
741 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:40:32 ID:/ei7YLuX0
>>740 ここは下を見るスレじゃない件について
ここの奴らはどこ志望だ?
俺は一橋だが、平均190点台・・・
満点はキツイ
最悪長文3問おとしても170はギリギリいくかもしれん。180は1問まで
とりあえずポレポレってなに?
745 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 21:56:37 ID:ZwyWV86z0
第2問の文法・語法問題が点数全くとれない 見直しすると前回と同じ問題の所で間違ってたりする 点数が上がらないのはここがとれない所為なのか・・・?
746 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 21:58:44 ID:K9FiFgww0
>>745 つ語トレ戦略
俺はコレやってから
30切らなくなった。おかげで
今は190点台です
747 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 22:01:58 ID:ZwyWV86z0
748 :
746 :2006/12/18(月) 22:07:47 ID:8SjVUq0d0
>>747 ID変わってるけど・・・・
センターはそんなに"深い"問題は出ない
その代わり"広く"出る。
語法なんて知らなきゃ解けないだろう
語トレ2週しただけ。それだけ。
特に語法の所はセンターだけじゃなくて私大とかでも結構出てていいよ
あと熟語も再確認しておこう。
君は文法の参考書はやった?
たぶん
>>747 は
語トレ戦略=英文法・語法のトレーニング1 戦略編
っていうことを知りたいんだと思うが
750 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 22:21:57 ID:8SjVUq0d0
>>749 え・・・・( ゚д゚)
・・・・(゚д゚)
おれの基本的な点数表 3456 満点 1 -2 2 -20 -20 (゚д゚)
752 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 22:26:46 ID:DJZz7TVn0
てかさ、
>>745 は他は取れてんの?
長文満点なら、文法だけミスっても190くらいいくんじゃない?
753 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 22:30:07 ID:DJZz7TVn0
あと、まじで俺も必死なんだが、語トレ戦略2周で文法ミスらなくなるの? 185くらいはいくんだが、並び替えでひとつミスって、文法で4個くらい落とし ちまうんだが。なんとかしたい。
点は七八割いくんだが、時間が足りない(((( ;゚Д゚)))
755 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 23:09:24 ID:DJZz7TVn0
誰か753に答えてくれ
そんなもんに答えられたら皆やっとるわ。人しだいだろ
757 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 01:10:59 ID:TXzBUiNtO
みんなそんなに文法重視してるのか。 俺もアクセント文法はちょびちょびミスるけどあんま気にしてない。他は満点狙いだけど、それだと悪くても185っていう計算なんだけど。
758 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 01:14:56 ID:6suNHLvw0
俺は190を確実に超えないとキツイんだよね。 だから、文法のミスも2個くらいに抑えたい。 だが、的確な方法を知らなくてな。だれか経験持ってるやついないか?
759 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 01:18:50 ID:C1DqA1fwO
狙ってるのは私立のセンター利用とかかい?
760 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 01:49:59 ID:gTZTvEPbO
文法重視ってか、詰めていくと最後はそこしかないんだよね。 文法と語句整序が最後の砦。
761 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 03:33:50 ID:tLuNjPHTO
同意。まさに文法でいかに失点をくいとめるかだよな。先にやっとくと安心できそうだから先にやってるよ
みんなどんな順番で解いてますか?自分は段落にあてはめるやつを最後に回してるんですがみんなどうしてますか?
763 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 04:24:21 ID:tLuNjPHTO
最初から順番に
764 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 06:42:06 ID:C1DqA1fwO
文入れるやつ難しい 誰か教えてください
765 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 08:20:18 ID:1qSXZyctO
120〜130で伸びないんだけど、やっぱ単語力かな?イディオムとかほとんどやってないんだけど
766 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 08:39:59 ID:rqW7NOpoO
俺は130だたけど 解く順番変えたら190になった 長文さきにやると長文ノーミスになる
767 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 10:13:42 ID:TXzBUiNtO
そうなんか、文法重視してる人ってのは185→200目指してる人ね。出来ない人って英語は文法!って思ってる人多いから勘違いしてた。すまん。
768 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 10:48:27 ID:+TKAM97hO
センター 単語はターゲット800 文法 語法 イディは ネクストステージ 第2問の正答率と 全体の点がだいたい一緒に
769 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 10:50:36 ID:+TKAM97hO
長文とけないなら時間かけて辞書ひきながらやれい 準動詞 関係しに節理解して あとは解けちゃうよ てか4以降は落としても二問だよ
770 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 10:58:46 ID:6suNHLvw0
いや、二問落としたら致命的じゃん?それに辞書引きながらってのは時間かかる。
だから、はじめは予備校の実力講師の読解プロセスをたどるのがおそらくもっとも効率がよい。
プロセスさえ習得すれば、ビジュアルとかで補いつつ文法に力を入れる。
これだけで、センターは190普通にいく。俺が実証済み。
>>769 を否定しているわけではないのであしからず。
771 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:14:32 ID:+TKAM97hO
>>770 二問落としたら12〜15いくからね.俺は190とはいかんがマーチひっかかりたい組です
富田と裏技をからめてやってるよ.
772 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:16:27 ID:6suNHLvw0
裏技って何だ?英語に裏技なんてあるのか? 長文満点取りたいなら、ビジュアル英文解釈を薦めるが。 文法は俺もよく分からん。熟語やってりゃ適当に取れる。
773 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:25:01 ID:+TKAM97hO
センターのしくみをわかれば裏技使える 代ゼミの富田はだいたいそう まじらわしい選択肢全部消える 残るは完璧な答えと完璧に違う答えだからもうわかる それで全部解ける ただ基本的な英語が頭にはいってないとだめだが
774 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:26:48 ID:6suNHLvw0
う〜ん・・・英文の意味を完璧に取れれば選択肢を絞るとか 技術いらないと思うが・・・・
775 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:30:58 ID:rqW7NOpoO
てか、ふつうな読めば長文満点とれるだろ 裏技とか意味不 いらね
776 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:31:05 ID:+TKAM97hO
まぁやりかたはあるが... 時間短縮して第3に集中したいからね
777 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:32:59 ID:6suNHLvw0
第3ってそんなむずいか?選択肢訳して空欄前後訳せばいいだけじゃん。
778 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:37:24 ID:+TKAM97hO
富田と裏技使えば3より難しいのがなくなっちゃうからさっ.しいていうなら第2問で名詞よめないで市ぬくらい
779 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:39:17 ID:6suNHLvw0
なんか邪道な気がするんだよな。そんなもん使わなくても余裕なはずだが。
780 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:45:48 ID:+TKAM97hO
まぁ邪道だけども笑 普通に解いて172 裏技190 というかセンターは戦略 本当に勉強して受験って感じるのは私大くらいかなぁ
781 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:47:57 ID:6suNHLvw0
まじかよ。まぁ点が取れりゃ別にいいんでね?ただ普通にといて190に越したことはないと思うが。
782 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:50:22 ID:rqW7NOpoO
センター切り抜けても 国立は和訳課題英作自由英作長文読解 とあるからなぁ
783 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:51:44 ID:6suNHLvw0
あぁ、そこは予備校がものをいう世界だな。
784 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:55:17 ID:+TKAM97hO
もし時間あったら 代ゼミの富田 センター攻略 ↑は講義 センター裏技 津田秀樹 洋泉社↑ 本屋にある 見てみ これやって五文けいと単語わかれば大丈夫 問題は私大だわ
785 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:56:11 ID:+TKAM97hO
代ゼミは富田いいけど 自分は東進や駿台のがいいかなぁ
786 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 11:58:28 ID:rqW7NOpoO
いま点とれてるのに そんなんに手をだしたら点下がりそう
787 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:00:12 ID:6suNHLvw0
だな。講師によって読み方違うから、統一したほうがいい。
788 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:00:14 ID:+TKAM97hO
>>786 そだね笑
国語もあるからさわり程度なら大丈夫だと思う
センターが選択肢の正答率ださない理由がわかるよ
789 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:03:25 ID:+TKAM97hO
今は日本史あせるわ...講師でどうにかなるなら願いたい やはり今年も荻野はウケるわ
790 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:05:15 ID:6suNHLvw0
世界史はいいぞ〜
791 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:07:28 ID:+TKAM97hO
好きな子が日本史だから... 若いわ 俺
792 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:08:15 ID:6suNHLvw0
まじかよ!?そんなことでいいのかお前!!
793 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:14:30 ID:+TKAM97hO
青春だった...笑
794 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:16:03 ID:6suNHLvw0
若いな・・・で、告白したのk?
795 :
ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/19(火) 12:18:49 ID:OVByySaj0
796 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:18:58 ID:+TKAM97hO
今ではイイ友達という笑 恋愛としては萎えてしまった 結果 日本史苦戦
797 :
ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/19(火) 12:21:06 ID:OVByySaj0
実力100題で偏差値70いったぞ。
798 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:22:54 ID:kEFmnAnwO
過去問何年までやってますか? 2000年ぐらいからの傾向が変わる前のもやってます?
799 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:23:05 ID:+TKAM97hO
800 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:25:41 ID:+TKAM97hO
801 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:37:00 ID:+TKAM97hO
もうさげなのかっ?
802 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:39:04 ID:6suNHLvw0
じゃあ俺が質問するわ。 センターの文法を二個ミスりくらいに抑える方法(一冊の参考書で) で効率のいいやつないか? これは知りたいやつ多いんじゃないか?
803 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:44:21 ID:+TKAM97hO
一冊で2日あたりで終わるのほしいなぁ! やはりネクストステージかな... 誰か知恵をくれ
しぼっていきたいならアプグレ
805 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:54:05 ID:+TKAM97hO
センター180取るための昼飯は...
806 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 12:59:15 ID:6suNHLvw0
昼飯って・・・笑 ネタか・・・?
807 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:02:49 ID:1nmlEzceO
2006年186点→1990年162点……1994年126点orz なんで?マジ泣いたから
808 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:03:02 ID:+TKAM97hO
松屋な俺
809 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:05:45 ID:+TKAM97hO
それは傾向対策じゃない? 何ミスだい?
810 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:07:30 ID:6suNHLvw0
まぁ2006はかなり簡単だったからな。 その点だと長文読解力がまだ少し足りてないんじゃないか?
811 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:13:12 ID:NZVOnytYO
今日から長文やろうと思う いいセンター対策の問題集ありますかね?
812 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:14:57 ID:+TKAM97hO
裏技
813 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:18:52 ID:6suNHLvw0
>>812 いきなりんなもん薦めんなよ!まず
>>811 の今の偏差値が分からなきゃ
アドバイスの仕様が無いんだがな。
814 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:21:28 ID:+TKAM97hO
すまそ笑 センター対策だけなら単語とか文法で準動詞や関係しに節あたりやってよめるか? てか副詞ってやはり重要?
815 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:25:35 ID:6suNHLvw0
>>814 なんか発想が安易に聞こえるんだが。
単元を潰してくより、根本的な部分を見直すのが本筋じゃないのか?
816 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:28:50 ID:+TKAM97hO
ですね...失礼しますた てかレスないなぁ
817 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:29:44 ID:6suNHLvw0
まぁ昼間だしな。浪人の癖に2チャン見てる俺もなんだが・・・
818 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:33:04 ID:+TKAM97hO
浪人って2chに呑みでしょ笑
819 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:34:38 ID:6suNHLvw0
??どゆこと?
820 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:37:55 ID:+TKAM97hO
2chやって飲み会して たまに勉強して って自分は...笑 余裕じゃないのに
821 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:38:54 ID:Y2VPjEdhO
過去問160〜195まで行き来するぞ…まだ安定した力ないんだな。 こりゃ本番の運にもかかってくるから怖いわ
822 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:39:13 ID:6suNHLvw0
いや、少なくとも俺はそんな堕落してないぞ。 去年の無念を晴らしたいしな。
823 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:41:32 ID:6suNHLvw0
>>821 すごい変動の仕方だな・・・何で落としてるんだよ
824 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:42:18 ID:+TKAM97hO
さすがだな 忘年会とか迷うわ... これは誘惑かっ?!
825 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:42:52 ID:7cwp7EKQO
826 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:48:53 ID:Y2VPjEdhO
>>823 たまに図表問題で表を見間違えるという凡ミスするときあるんだよ。
棒グラフの棒が一つの国につき二本あるのが多いじゃん?あれで馬鹿みたいに
取り違えたりな…あとから考えるとマジ信じられないんだがwまぁ俺は
普段からボケーっとしてるからしゃあないわorz
827 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:49:41 ID:6suNHLvw0
そうか、今年だなまだ
828 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:53:19 ID:7cwp7EKQO
829 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:00:28 ID:6suNHLvw0
>>828 そうだな、だいたい7時間くらいか。今日は定休日。なんてな
830 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:04:57 ID:+TKAM97hO
>>826 第四のグラフはまずグラフ自体見ること!選択肢確認して
本文にかいてあるが,そこより問いやその選択肢にもヒントがあるよ!
グラフのあとの文はたいていグラフからわかることがあるよ!だけど素直にかいてあるとは限らない.比較やイディに気を付けるかな
831 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:09:19 ID:6suNHLvw0
そういや皆先に選択肢見てんのか? それだと時間かかるんじゃないか?
832 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:10:33 ID:TXzBUiNtO
俺も140〜190overまでの変動がある・・。
833 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:16:12 ID:+TKAM97hO
選択肢読めば本文から拾うのがわかるからそこだけ読めばええやん! って少し裏技かな笑
834 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:16:36 ID:Y2VPjEdhO
>>830 なるほど。グラフに対する意識が低いのかも。そこ注意しながらやってみるわ。サンクス
835 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:17:36 ID:6suNHLvw0
それだと、こまかい選択肢の引っ掛けにやられるんじゃ? 始めから最後まで普通に読んで普通に理解すれば読み直さなくてもいい。 選択肢見たときに大事なところにだけ線を引いておけば第四問は怖くない。
836 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:22:24 ID:+TKAM97hO
俺は裏技&富田だから選択肢はすでに二つくらいだから本文から拾うだけだから笑 でも本文読めればイイんだよ! したら問いのいうこだって簡単よ
837 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:22:42 ID:7cwp7EKQO
838 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:25:27 ID:6suNHLvw0
839 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:31:38 ID:+TKAM97hO
てかみんな関東? おれは千葉だが
840 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:31:39 ID:7cwp7EKQO
841 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:33:29 ID:6suNHLvw0
842 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:40:37 ID:7cwp7EKQO
>>841 ただ単に早稲田志望が多いんで
熟語ってどこまでやりゃいいの?例えば即ゼミの熟語までとか
間間志望だけど
843 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:43:41 ID:6suNHLvw0
俺は熟語はターゲット使ってる。ターゲットは敬遠されがちだが、 熟語のほうは例文暗記にも結構使えるし、意外と覚えやすい。
質問 俺の過去問2005年度版なんだけど特に問題ないかな…?
845 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 16:27:31 ID:awdxdZcFO
「きめる」はどうかな? 細かく分かれてるから穴を見つけやすいかなとは思うんだけど
いいんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
847 :
100点とる :2006/12/19(火) 17:02:49 ID:fOYv/Ex50
英語で最後の第6問ができません>< あれの対策法、教えてください。純粋に単語や熟語の語彙を増やすことですか?
848 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:03:59 ID:6suNHLvw0
>>847 ぜんぜん違う。読解ものの参考書をやらなきゃだめだ。
フィーリングじゃない確信を持った読みをしなきゃいけない。
849 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:12:14 ID:4Fc8YUpVO
過去問何回も解きまくるのと黒本解いてから過去問するのどっちが要領良いですか??この前のプレで130ぐらいでした…
850 :
200点とる :2006/12/19(火) 17:13:50 ID:fOYv/Ex50
>>848 読解ものの参考書ってどういうことでしょうか。
ちなみに一昨日の駿台模試は、
第1問 14/16
第2問 28/38
第3問 29/34
第4問 35/35
第5問 26/32
第6問 23/45orz
第6問さえあと満点行けば170点台行くのに・・
851 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:14:35 ID:6suNHLvw0
>>849 それはたぶんどちらも要領が良くないと思われる。
あのレベルの模試で130ってことは長文の意味を確信もって読めてないでしょ。
そのまえに、ビジュアル英文解釈などの読解ものを一冊仕上げないと、いつまでも
点数上がらないぞ。
852 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:16:11 ID:6suNHLvw0
>>850 それはビジュアル英文解釈を仕上げて、過去問演習すれば、満点に出来る。
俺が保障してもいい。
853 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:18:19 ID:+TKAM97hO
河合やってもセンターと違うからね...
855 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:32:15 ID:4Fc8YUpVO
>>851 >>852 ありがとうございます。少し聞きたいんですが、ビジュアル英文解釈って駿台でパート1・2あるやつですよね??あと、それやるのセンターまで過去問解くのも含めて間に合いますか??
856 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:34:26 ID:6suNHLvw0
>>855 とりあえず、パートTでセンターは間に合う。
ちなみに35題あるから、一日5題で一週間かかる。
それを二回繰り返してからセンター過去問やってもぜんぜん間に合う大丈夫だ。
857 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:37:33 ID:4Fc8YUpVO
>>856 ありがとうございます。今から早速買いに行きます。
858 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:38:33 ID:6suNHLvw0
お、おう・・・
859 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:53:59 ID:qqj3T58F0
伊藤先生の脳内妄想はムカつくかもしれんが頑張れw
860 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 17:54:47 ID:6suNHLvw0
脳内妄想・・・笑 たしかに・・・
861 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:21:44 ID:i+O4EuL1O
今7割5分〜8割なんですけど、センター8割は欲しいです。 文法が苦手なんですけど、何がオススメですか? 今持ってるのは即ゼミ8と基礎英文法問題精講(だっけ?)です
862 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:22:50 ID:6suNHLvw0
ネクステがお勧めかな。
863 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:25:47 ID:39i/DC9fO
英語に関しては、センター用の参考書を使う必要なくない??
864 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:27:02 ID:ncRYbTji0
865 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:27:15 ID:6suNHLvw0
俺はそう思うが。むしろ二次に照準を合わせた読解演習が重要。 それやってりゃセンターの456問は満点確実。文法は各自お好きにってとこか。
866 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:33:47 ID:TXzBUiNtO
<<857 今からビジュアルってきつくない?俺は1周目は1題1h30で全訳してやったけど。焦ってやってもどうなるか・・。
安価くらいまともに打ってから言え
868 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:36:06 ID:6suNHLvw0
1題45分くらいありゃ済むんじゃない?
869 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 19:00:25 ID:/IloAupNO
東北脂肪 河合 171 代ゼミ 161 文法で確実に10はマイナスたがどうするばいい(^_^;)
ところで問6の内容一致問題って 英文を見ていきながら、随時確認してるようにしてる? それやったらそこは絶対落とさなくなった
871 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 19:04:38 ID:7cwp7EKQO
ビジュアルとポレポレ用途一緒だよな?
872 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 19:14:33 ID:6suNHLvw0
だけど、ポレポレのほうが不親切かな。ビジュアルがくどいともいえるが。
873 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 19:29:42 ID:0m44nt27O
>>870 Bの方でしょ?俺は真ん中の段落の区切れまで読んだらそっちに移って問題解いて、次は最後までよんだら解いてる
今からビジュアルって流石に辛いだろ・・・ 真面目にやろうとすればセンターまで英語以外何もできなくなるんじゃないか?
875 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 20:25:13 ID:7cwp7EKQO
876 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 20:35:19 ID:+TKAM97hO
裏技やればいいのに... 英語やくせれば設問逃げができる
877 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:06:54 ID:VuFv/KVfO
裏技見たが、国語はまだしも英語はイマイチだとおもった
878 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:24:38 ID:7cwp7EKQO
裏技とか糞じゃないの?
879 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:28:35 ID:njyMEl1P0
やばい・・・こんな時期にきて勉強スランプだ。 やる気おきね〜。無理やり英語やってみても文読めなくなった。。。 設問簡単だから160はいくが解けた気がしない。
880 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:29:57 ID:6suNHLvw0
裏技に頼る前に、読解力をつけるほうがいいと思うが。いまからビジュアルやったら英語しか出来ない? んなこたないぞ。一日約三時間半で一週間で終わらせることが出来るはずだ。 ビジュアルくらいの解釈力がないと、センターでもきついし、二次ならなおさら読めない。 つまり、去年の俺状態なわけだ。
裏技って?
882 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:30:28 ID:PigpmPcj0
裏技とかやるのはいいんだが、本番でその裏技の例外が出たら悔やんでも悔やみきれんぞw センター英語なんかは長文さえ取れるようになれば8割はほぼ確実なんだから、 今から1日1つ過去問なりマーク模試なしやってけば間違いなく9割近くまではいくだろ。 あとは文法との相性だろうけど。 それでも出来ないんならただの馬鹿。受験なんか無理。
883 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:35:10 ID:/IloAupNO
どうしても大門D〜Eの時間がたりなくて G割ぐらいになる(T_T) 時間配分どうすればいいでしょうか
884 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:37:23 ID:QkOX8f7oO
ぶっちゃけ、2次で使う教科のセンター対策なんて1月からでよくね? 長文は2次用の勉強すればいいし、文法と整序は英作文の勉強してれば、アクセントや文法でミスしても9割はいくだろ。
時間足りないっていうのが理解できんのだが。 どんだけ効率悪いんだw 時間配分なんて人の聞いても大した参考にならんだろ。 今まで何してきたんだ。 たぶんそんなんじゃ8割すら無理だろうな。
886 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:45:36 ID:/IloAupNO
どうしても大門D〜Eの時間がたりなくて G割ぐらいになる∵ 時間配分どうすればいいでしょうか
887 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:49:04 ID:6suNHLvw0
>>886 中傷に耳を傾けちゃだめだ。君は時間が足りないというか、読解力が足りてないから、
きっと長文とかで読み返したりして時間をとられているんじゃないか?
888 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:52:29 ID:/IloAupNO
YES
>>886 センターの長文はあんまり読み込んじゃダメだよ。
ちょっと理解しづらい文がでてきたら全部飛ばせ。
それくらいの気持ちでできるだけ速くさっと読む。
そうすれば大体どこに何が書いてあるかくらいはわかるはずだから
もし設問に分からない内容があればそこに戻って少し読めばいいだけ。
センターの設問は長文全体を捉えた上で答えるものじゃなく
長文中のある一部分の内容を問うものしかないから。
890 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:58:07 ID:6suNHLvw0
>>888 だったらそっからだ。読解力が上がれば、一読で選択肢から正解を選べるようになる。
そうすれば、時間配分なんて気にしなくても時間は余る位だからから大丈夫。
そのためには、何か参考書をやらなくちゃだめだな。今すぐに。
偏差値はどれくらいなんだ?55程度あるならビジュアルを使いこなせるはずだが。
891 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:01:21 ID:6suNHLvw0
>>889 それはちょっと邪道じゃないか?ある程度読解力があればセンターレベルの長文で
分からないところはほとんど皆無だろう。だから、頭のなかでストーリーの展開を追いながら
全訳してもお釣りが来る。頭の中にしっかりイメージが出来れば、選択肢で戸惑うこともほとんどないよ。
おいおい、この時期になって時間配分なっていってるのは本当にただの釣り以外なんでもないだろう。 マジメに返してんじゃねーよww しかも中傷ってw いつから勉強始めたかしらんが、何のために演習やってきたの? 時間配分含めて、その他諸々、本番に備えてのことだろ? つまりは、その場その場でそれなりの点数取れればいいような適当な勉強してきたつけだろ。 とにかく、ここで時間配分の仕方きいてるような馬鹿は諦めろ。 あと1ヶ月もあるんだから自力でどーにか解決方法探ろう、くらいの気持ちが無いんなら本当に無理。
893 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:04:35 ID:gh1V3l5YO
裏ワザ教えて下さい
>>893 neverとかalwaysがある選択肢は基本的に×、とかそんなんだよ。
はっきり言ってセンター英語で裏技に頼るなんて、逆に非効率的。
疑ってかかる、くらいのことで若干絞りやすくなるかもしれんが、
結局は文中の根拠押さえなきゃダメだから意味は皆無に近い。
国語の現代文がどうしても全然出来ない、ってやつくらいにしか裏技は意味無いよ。
>>891 ちょっと待て、何もかもお前の頭で測るなよ。
まぁ確かに
>>886 の実力が分からない今の段階では確かなことはいえないが
俺は
>>886 がそのレベルに達してないと推測した上でアドバイスしたんだよ。
そりゃ実力があればそのやり方が一番確実でいいんだろうが
センターも迫ってきた今では誰にでもそれを薦めることはできないだろう。
この時期から読解力をつけようと思ってもなかなか実感がわかず不安になるだけ。
>>892 お前がアドバイスするしないは勝手だが
周りにまで自分の意見を押し付けるのは迷惑。
896 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:17:57 ID:6suNHLvw0
>>895 まぁ俺の言い方もまずかったかな。俺は今からでもその読解力を
身に着けることも不可能ではないから、頑張れって言いたかったんだが。
897 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:27:23 ID:BJbjL7D00
2005年度入試、平均116でここ数年では低かった年のやったんだけど 187だった・・・ 大問4の最後、選択肢難しかった・・・大問5のやつも難しい。。。
898 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:29:40 ID:Y2VPjEdhO
あくまで読解力+アルファのスタンスにしておいたほうがいいだろ。 何か裏技すすめてるやつは読解力を軽視しまくってるような言い方に感じる。 もし時間足りないなら問3かれやればいいんじゃね? 文法完全に捨てても長文とれればまずあがるだろ。
900 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:45:06 ID:4FtP2dmbO
センターで160は必ずとりたいですがこの前の駿台のセンプレは133でした。 単語ほとんどやってないんですが今からやって変わりますか?
901 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:45:44 ID:7cwp7EKQO
902 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:48:10 ID:PMUxdiKLO
単語なんかその気になれば一日で500個ぐらい覚えれる 単語が足りないと思うのなら間に合う合わないじゃなく、そっこーやるしかないだろ
903 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:52:57 ID:9mcEpT+6O
今日センターの過去問やってはじめて 18世紀だと1700年代の後半と知った。 恥ずかしす('д`)
904 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:55:46 ID:Y2VPjEdhO
>>903 は?18世紀は1700年代だろ。後半ってなんだ
905 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:01:57 ID:gh1V3l5YO
今からセンター英語の裏ワザの本買って意味ありますか? ちなみに150前後です…
906 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:06:09 ID:Y2VPjEdhO
907 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:08:30 ID:gh1V3l5YO
908 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:09:03 ID:6suNHLvw0
もうそろそろやんなってきたが、150位のやつは読解力が足りてないんだよ。 裏技に手を出す前に、何か定評のある解釈ものをやったほうがいいんじゃないか。 基本はここだとかビジュアルとか。
909 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:12:41 ID:z9Rsk/aY0
余裕
910 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:35:06 ID:/JzNG5FOO
センターレベルの解釈本って何が良いんですか? あと、どれ位かかりますか?
911 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:36:20 ID:6suNHLvw0
今何年?
912 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:43:51 ID:/JzNG5FOO
3年です 第4,5,6問が7割くらいしか出来ません。
UPGRADEしかないな。問題とかそのまま出るし、無駄がないのが売り みたいだから。量もそんなないし熟語とかを抜かせば絶対に終わる。これと 単語やれば俺は行くと思う。 俺自身はあと少しで到達しなっかたが。
914 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:46:58 ID:6suNHLvw0
七割か・・・じゃあぜんぜん読めてないってことだね? それなら、東進ブックスの大岩のいちばんはじめの英語長文と同じく文法を やることを勧めるよ。それが終わったら基本はここだ、またはビジュアルがいいと思う。
915 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:47:31 ID:/JzNG5FOO
文法がカスなので長文で90点はとりたいです
916 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:50:18 ID:6suNHLvw0
長文って150点分くらいあるよね・・・
917 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:51:58 ID:CeAM35h60
最初は不満だったけど今は得点源にしてる。 文法よりは自身あるかも
>>900 センターなんかシス単でいう1200語でだいたいいける
つまり一日200個×6日で4周もできる
まぁ一日100語越えたあたりから単純暗記が嫌になるけど
919 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:53:30 ID:4w6S/HBJ0
長文、構文は取れるんだが単語の意味が分からなくてついテキトーに選んで 7点8点を落としてしまうんだが。長文繰り返して単語を頭に叩き込むしかない?
920 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:54:25 ID:6suNHLvw0
>>918 ??すまんが1200語で200×6で四周って・・・?
921 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:55:32 ID:/JzNG5FOO
第3問は長文という扱いなんですか?
いつも5割くらいしか取れません。
>>913 とりあえず手元にネクステがあるのでそれでも可ですか?
922 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:56:06 ID:6suNHLvw0
>>919 それってセンターでか?そのレベルなら単語集から覚えたほうが早い。
シス単がいいと思う。
一日200語覚えると6日で1周するじゃん。 センターまで31日だからそれを4回繰り返せるじゃない。 って書いてて気づいたけど4周じゃなく5周だね。
924 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:58:50 ID:6suNHLvw0
>>921 だったら根本的に英語を読む力が足りてないな。その場合は
>>914 に書いたことをできればやってほしいんだが。
925 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:00:05 ID:6suNHLvw0
>>923 そうか、頭麻痺してたわ。しかしきついなぁ〜
単純作業は苦手だ・・・
926 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:00:20 ID:IAuo0VF2O
長門
927 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:00:39 ID:/JzNG5FOO
>>924 解りました。
素早いレス有り難うございました。
センターレベルなら、単語を本当にがっちりしとけば、長文は大丈夫だと思うけどなあ。
929 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:06:55 ID:4w6S/HBJ0
>>922 やっぱ単語集か。憂鬱だがやらんとだめだよなぁ・・・ありがとう
長文得点源にしないとなぁ・・・
930 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:07:01 ID:7cwp7EKQO
裏技やりたいひとは勝手にやってください
裏ワザ大全は4時間で読める
932 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:20:27 ID:fMQHooen0
そんなもん読んでる暇があったら少しでも長文読めってのw
933 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:35:20 ID:pDILpb3KO
面白いほどの文法編ってどう?
934 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:45:54 ID:ysp3o7EZO
だいたい150前後よくて165 単語はDUOの青字の部分なら完璧 文法もDUOにでてるやつなら解けるんだがでてないやつがでると厳しい やっぱ文法やるべきかな?
935 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:49:52 ID:IH/2iaqFO
936 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:57:56 ID:u8i0N+aXO
>>934 DUOは否定しないがDUOだけ極めてどうする…もっと広い視野を持てないとダメDAO
937 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 01:01:26 ID:CsmbrIx+0
つーか長文と空所当てはめ問題を落とさなきゃ180は余裕だろ
938 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 01:07:27 ID:NLTZKJWY0
並び替えが肝なんだが。俺にとってはな。
英語の偏差45くらいです 大岩の文法してきたけど センターまで残り1ヶ月となった 今大体5割です、 やっぱり長文対策をするのが7割達成には残りの期間望ましいと考えました。 といっても文法問題は現時点で20点も取れません。 大矢実況中継に明日からかかってみます センターレベルの長文問題なるべく効率よくとれるような学習プラン(参考書など)あれば 教えてくださいm(__)m
何にせよ、まず単語がないと話しにならんな
941 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 01:10:49 ID:NLTZKJWY0
大岩の長文は?
>939 つ単語帳
>939 スレタイ読んで
945 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 02:20:37 ID:MQAgmk7FO
99年の会話問題 クレーンや蜘蛛になんかまったく見えねーぞw
946 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 05:39:22 ID:pCDegkcIO
すまんがみんなの時間配分晒してくれないか?時間が全然足りないんだ…。 例 第6問 20分
947 :
大学への名無しさん :
2006/12/20(水) 06:01:23 ID:RdDpCROVO 参考になるかどうか… 1 3分 2 12分 3 12分 4 15分 5 10分 6 25分 解く順番は145623 時間は五分余ればいい方…