1 :
大学への名無しさん:
♪北の町から南の町まで
ABCD判定とどけます〜
2 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:29:09 ID:QwSJ5u9/0
よし、勃った
3 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:42:57 ID:Jd8RF0PzO
hayakune?w
6 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:20:35 ID:eSjKNfLuO
7 :
理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/05(火) 21:28:42 ID:QDzA9Id4O
河合塾生はもう返却あったのか?
( ^ω^)注意さんハケーン
9 :
理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/05(火) 21:50:51 ID:QDzA9Id4O
ぴぴぴ。
今回は確実に平均うpだろうね。
ハイたんは塾生でつか?
河合のセンタープレ合計712だったんだけど低すぎ?
おまえらどんなもん?
11 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:01:36 ID:QDzA9Id4O
なんとなく去年の判定投下
これとどれくらい差がでるかな
判定 A B C
文一 226 217 207
文二 222 201 178
文三 214 196 178
理一 182 169 157
理二 179 167 152
理三 260 248 231
12 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:03:29 ID:eSjKNfLuO
文系は上がったらしいね。社会とか簡単だったの?
センタープレ715点だった
>>9 ( ^ω^)違いますよwただ2月にある東大プレには興味あり
今回数学の平均高そう(((゜Д゜;)))
15 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:55:39 ID:oTLO5DB00
文2C判何点ですか?
( ^ω^)に似てる
実践185
おp175
センタープレ710
こんなんじゃやっぱ落ちる?
19 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:32:56 ID:z91qJ03FO
つか今回英語60超えかねないんだがかなり易化したよな?掲載ラインどんくらいだろ
20 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:43:25 ID:JhlbIbtMO
理一志望、OPはたぶん170〜180、センタープレは800
逝ってくる
21 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 02:54:45 ID:rhq6rmmtO
この模試発送いつだっけ?
22 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 08:13:08 ID:A7tdV5DyO
15日
23 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 08:24:27 ID:rn+lWex2O
24 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:30:41 ID:rhq6rmmtO
Z会で申し込むと多分二日ぐらい早い
26 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:09:53 ID:JFoLJCdeO
塾生に聞いたらガチでこれらしいw
理T
A:203 B:193 C:178
理U
A:201 B:190 C:176
理V
A:285 B:272 C:252
そうだ。東工大へ行こう。
27 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:28:13 ID:J8U2vMuUO
離散AB13点差ってw
大体いつも30点はあるんだけど
29 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:41:32 ID:J8U2vMuUO
まぁ多分理Tは160乗るくらいだろうな
30 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:08:48 ID:A7tdV5DyO
速報帰ってきた…
32 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:28:35 ID:RKxw+CVjO
判定って河合塾の独断で決めるわけじゃないみたいね
34 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:31:30 ID:s7JnpD0d0
35 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:34:46 ID:auV2NbWkO
>>26 例年のオープンでの理Vの判定ラインは
A275〜280
B250〜255
C230以上
なのにそんなにライン上がってんのか?
今年は理V人気なのかな?
文系はどうなってる
速報帰ってきたと言ったが、今はまだ点数しか分からん状態だ…
判定は不明
38 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:57:07 ID:RKxw+CVjO
凡そ5点のずれ だが、悪いには変わりなし
自己再と結果うp
とりあえず俺の名前が載ってるかどうかだけ言え。
42 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:40:18 ID:JFoLJCdeO
>>41 アンサー:速報は科目点と総合点と場所によっては判定がわかるだけ
じゃあ俺の得点だけでいいから言え。
44 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:51:03 ID:RKxw+CVjO
きみ、センスあるよ
>>44 ありがとう。事故際の半分ぐらいしかないわ。
けどあきらめないんでよろしく。
48 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:57:32 ID:RKxw+CVjO
49 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:03:22 ID:8ysq/iiMO
判定は理1 203 193 178ぐらいだったぞ
本試でリスニング放送の確認のとき、
「聞こえればボタンを押してください。ではどうぞ。」
に吹き出してしまったのは俺だけではないと信じたい。
51 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:18:52 ID:SQNoIyZ7O
文三は
A225
B210
C190
くらいだったな
>>50 ×ではどうぞ。 →○はいどうぞ。
だったはず(^_^;)
53 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:45:52 ID:lErhePLd0
理一
A203 B193 C178
オワタ!
54 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:52:33 ID:RKxw+CVjO
いや、ねただろ。常識的に考えて…
理T
A:175 B:162 C:150
理U
A:172 B:160 C:148
理V
A:254 B:240 C:225
でした
56 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:05:42 ID:buWdH20+O
ネタの応酬だな
57 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:35:27 ID:RKxw+CVjO
どう考えても去年よりは下がりません。どうもありがとうございました。
理T
A:203 B:193 C:178
理U
A:201 B:190 C:176
理V
A:285 B:272 C:252
これが本物だよ。
59 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:46:39 ID:J8U2vMuUO
今友達に確認したんだが・・・
>>58はガチらしいな。ひどすぎるだろ。
数学の良し悪しで左右されたな
国語は理系平均40ぐらいらしい
61 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:57:24 ID:B7padaGEO
ガチってどういう意味ですか?
間違ってるって意味ですか?
62 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:19 ID:RKxw+CVjO
数学でミスるとかなりイタイな
台とヒモの用意はできましたか?私はできました^^
┏━━━┓
┃←樹海┃(^O^)
┃←樹海┃┗╋┓≡
┗━┳━┛┏┗ ≡
┃
66 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:14:36 ID:RKxw+CVjO
そろそろ釣り宣言してよ…
えっと・・・酷いって何がですか?
68 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:17:01 ID:J8U2vMuUO
>>60 マジ?それは聞いてないや・・・。ショックだな
判定ラインは塾生にも未だ分からんよ
70 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:40:29 ID:AVkDosy10
「このラインひどすぎる」って
高すぎるってこと?
低すぎるってこと?
71 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:48:13 ID:J8U2vMuUO
高過ぎる。これは志望変更しかない。浪人でこの時期C出るかわからないだなんて・・・。
離散なら十分に挽回出来ると思うけど。
まあ他でCなら諦めたほうがいいかもな。
73 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:12:00 ID:tBG/nb5cO
IDみてると面白いな。
2ちゃんは模試返却2週間前ぐらいからガセが多くなるから見ない方がいいよ。
まぁ判定会議に教師を送るような進学校なら教師に判定を聞けるかもね。
それ以外は信用ならんよ。
74 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:32:35 ID:A7tdV5DyO
75 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:17 ID:J8U2vMuUO
まぁ、アレだ。
釣りでした。
だけど去年より若干高くなるのは本当らしい
この場に及んで憶測乙w
ラインなんてどうでもいいじゃんwww
オレ夏のOP147だったんだけどヤバい?w
80 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:08:51 ID:EpJV9sDNO
文系の平均点30点ぐらい上がってるらしいよ…
81 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:55 ID:29DsVuoB0
理系は?
82 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:26:53 ID:EpJV9sDNO
>>81内部生の友達(文系)が点数教えてもらうときに平均聞いたらしいから理系はわかんない。
けど英語の易化が原因らしいから…orz
オープンは全体的に簡単じゃなかったか?
そうだな
理科以外はorz
( ^ω^)漏れにとっては英語が難しかったな
夏ほどじゃないけど
さすがにもう俺の名前が載ってるかどうかわかっただろう。
さあ言え!
>>87 だんけしぇー
けどやっぱりあきらめないんでよろしく。
89 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:46:38 ID:uKHTipOjO
え?昨日のラインマジなの?
90 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:00:51 ID:29DsVuoB0
うそだろ
91 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:21:46 ID:uKHTipOjO
>>90 なんか実戦スレでガチって流れだったからさ
92 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:23:35 ID:stZFKNjUO
河合塾通ってる友達が言うには
A:203
B:193
(利一)
だそうだ。
ちょwwwwガチ?wwww
発狂www
94 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:44:42 ID:uKHTipOjO
95 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:54:01 ID:/CN4k0pZ0
理三1位が423点らしい。候君らしい
96 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:56:47 ID:uKHTipOjO
97 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:24:27 ID:BhNjca4tO
98 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:43:48 ID:OrKbLt8/0
塾生はもーわかっとるよー校内に貼ってあるし
詳しくは覚えてないけど文系A判ラインは30くらい上がってたな
理系はたぶん
>>58であってるか、それに近かったよーな…
99 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:47:59 ID:3oFTbnMy0
>>95 高は300点台の真ん中くらいだ。一応10位以内らしいが。
100 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:19:01 ID:OevUahBaO
とりあえず判定ラインは高騰か…
Z^4=−8+8√3iを満たす複素数Zのうち
実数部分が最大であるものを求めよ。
誰か解答して
102 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:15:30 ID:OevUahBaO
16:大学への名無しさん :2006/12/07(木) 23:11:00 ID:uKHTipOjO
オープンスレで話題のライン高騰はガチ?
こいつ必死だな
16:大学への名無しさん :2006/12/07(木) 23:11:00 ID:uKHTipOjO
オープンスレで話題のライン高騰はガチ?
こいつ必死だな
こいつ必死だなw
104 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:46:14 ID:u/n0EsyE0
まだ塾生やチューターは素点しか分からないはず。
>>104 OKですけどどのように答え出したかおしえてくれませんか?
やはりZ=ai+bとか置いて代入したんですか?
>>106 104じゃないけど
Z^4=16(cos2π/3 + isin2π/3)
怒・もあぶる使うと
Z=2{cos(2πk/4 + π/6) + sin(2πk/4 + π/6)}
ここでk=0,1.2.3について実数部を比較すうr。
てか、これは範囲外じゃね?
一応補足。
ド・モアブルの定理。
Z=m*(cosθ + isinθ)とすると
Z^n=(cosnθ + isinnθ)*m^nが成り立つ。
証明は帰納法を使えば容易。
土もあぶるは大数の範囲だね
高校数学で解くには
>>106でいいんじゃね?
ってか数学スレで聞こうぜw
110 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:53:06 ID:8oLDfXqs0
200超えないとA判定でないのか・・・。
111 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:40 ID:c1Ggw867O
ちうちう〜
は??200でAなわけねぇだろ
東大なら250は必要だぜ!!!!
113 :
兵庫人:2006/12/08(金) 22:34:15 ID:/lmZnjW20
理VA判定きたー。
114 :
兵庫人:2006/12/08(金) 22:36:39 ID:/lmZnjW20
候君に灘トップが買ったな。
115 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:49:02 ID:oB4KqB6pO
ラインあれであってる?
あのラインが本当なら俺余裕でEなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:39:02 ID:oB4KqB6pO
119 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:44:52 ID:pDdeIMkEO
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
121 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 03:50:54 ID:X7c+zO1NO
122 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:13:32 ID:vEiyow2rO
123 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:39:53 ID:yhzJ7S/O0
チューターいわく理一203でA
193でBだそうです
まぁ数学糞だったからこんなもんか
満点連発らしい・・・
文系は?
126 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:48:54 ID:PLT4GitG0
化学の平均が13点台らしいよ
C確定ありがとうございました。
128 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:10:44 ID:mUu0RxwmO
Cギリギリっぽい俺orz
129 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:13:49 ID:rC/LWno/O
現役なんだがオープンD実戦Eだったら受けるべきか
やめとけ
131 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:41 ID:rC/LWno/O
132 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:27:09 ID:6UtFk68u0
平均
数学文系31.4
数学理系52.4
らしい
133 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:24:50 ID:o8MkL0/dO
221でBだった
134 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:26:51 ID:Q2U6as0FO
135 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:30:43 ID:M3X3ivDtO
離散Bは250越えてたぞ
136 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:32:00 ID:M3X3ivDtO
理三243でC
138 :
133:2006/12/10(日) 19:38:22 ID:o8MkL0/dO
文Uね
139 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:50:38 ID:Q2U6as0FO
253だったorz
ちなみに友達は190台で理一Bっていってた
数学の平均が狂ってるらしいが・・・化学は平均低いよね?
化学45点程度なら一桁狙えるよな?
>>132 数学平均50のっちゃったのね・・・。
偏差値50が危ういとかwwwwww
143 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:30:56 ID:xqqtfVmOO
ちょ、文系数学ありえねえな
判定ラインkwsk
144 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:32:06 ID:OGaP4Jfb0
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)107
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1165690307/ 膣、肛門、顔は、完全に破壊され原型をとどめていなかった…
人間として、女性としての尊厳といえる部分に、40日以上に渡って、
激しい暴力をうけ、どれだけ辛くて悔しくて恥ずかしかったことか…
ヤツらは最後の日、やせこけた体に火を付け、殴りつけ、はずみで倒れた
彼女を、起こしてはまた殴り、「痛い」と表情を歪めると、「オレに
仮病を使いやがったな」と怒鳴ってはまた殴る… そうして、その凄まじい
暴力を2時間受け続け、彼女は息をひきとったのです。
145 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:12:02 ID:WYwOGCxgO
いつ返却だっけ
判定が高いと自分も自己採点よりだいぶ高いんじゃないか?て思えてくるな。
でも実際は(ry
理一
A203 B193 C178
平均
英語44
数学52
国語29
物理19
化学13
148 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:29:47 ID:P+0SZkOVO
判定に操られるなんて下らない人生だ
149 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 17:30:33 ID:HWmWTVChO
英語平均44かぁ 結構高いな
去年ならBくらいなものをぎりぎりDにしたらしいから、今回Bとったやつは合格確実と考えてよいだと。
ちなみに去年のBで70%ほどの合格率だから、今回Bとれたら90%以上受かると踏んでるらしい。
151 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:06:46 ID:OhwF+9niO
>>147 ちょwww平均低すぎ
それともドラゴン桜の影響か?
なんか受験者数激増したみたいだし
152 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:15:52 ID:AMPimx4I0
文2の判定ライン教えてください!
>>151 これが低いと言えるとは羨ましい
夏、偏差値53だったが今回ヤバい・・・
154 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:36:45 ID:P+0SZkOVO
本当にありがとうございました。
156 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:06:14 ID:HWmWTVChO
>>150 それじゃ判定の意味ないジャマイカ
全く河合のやることは意味分からん
157 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:12:20 ID:mwhQ/FFYO
単純に150が本当ではないすなわち嘘なんだろう
158 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:22:33 ID:d+dn1kGyO
たぶん高偏差値に固まってるからこういうラインなんだろ
C、Dだったら絶望的だな
あ〜地底に落とさないとヤバいなorz
159 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:25:27 ID:vQBY/akeO
京大においで
160 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:35:00 ID:javdC7pF0
今年の灘は理3と理1が多くて京医志望がすくないんだって。
161 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:01:56 ID:jKVBP4mjO
ちょwおまいらいい加減頼むから個々人で流通ルート不明の情報を流さないでくれorz
灘は理一より理二が今年は若干多いのはガチ。
しかも理一は今年から法学部経済学部が行きやすくなるから穴場。
163 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:20:54 ID:WXkNsiQkO
間違えた。
もちろん数的には理一志望が多いが、理二志望が例年に比べて多いってこと。
あと理二は、浪人生の上位層が厚いから、今年は理一理二の最低点が逆転するかも。
164 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:23:30 ID:B2c0k+U80
>>163 あんた灘?
俺は友達から聞いたから間違いない。
上位20人は理三と理一ばっかりらしいぞ。
165 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:27:55 ID:WXkNsiQkO
俺も友達情報。
そりゃあ理一上位がやばいのは毎年そうだろうよ。
ボーダー層の話。
あと灘は今年理三浪人が多いから、安全策で理二に変更してくる可能性ありだと。
167 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:29:42 ID:B2c0k+U80
理3志望で安全策とって理2はいないだろ。
168 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:31:13 ID:WXkNsiQkO
まぁ俺も確信持ってないから信用してくれなくてもいい。
>理一は今年から法学部経済学部が行きやすくなるから穴場。
これについてkwsk
170 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:36:04 ID:WXkNsiQkO
去年までは、理二→法・経済の枠が理一より多かったから、理二のが多かったが、全科類振り分け制度?みたいな制度が今年から導入された結果、理二→経済が1人、理一→経済が6人だった。法学部は分からないが多分理一のが多い。
171 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:38:00 ID:B2c0k+U80
まあ今年の灘は理3浪人が多いね。といっても10人弱だろ?
理3はトータルで18人くらいに落ち着くんじゃね?
俺は2ちゃんやめるぜ!!みんな、がんばろうな!!ありがとー
>>170 来年からだし全科類って言うだけあって理1と理2は対等。
174 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 03:13:17 ID:lUJtNeCaO
文系ラインは+20点らしいよ
理系はわからん、すまん
175 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:12:41 ID:hazVyEyS0
結果かえって来たーーー
177 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:35:54 ID:r937Q2N3O
178 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:42:47 ID:hw5AU4v+O
179 :
177:2006/12/12(火) 20:57:50 ID:7lRgEjkQ0
どうやら今までの判定は全部釣りだったみたいだなwww
( ^ω^)kwsk
てかおまいが釣りの可能性の方(ry
181 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:19:49 ID:H0+rqJtjO
>>179 本当に塾に掲載してあってショックだった
182 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:24:56 ID:r937Q2N3O
>>179よし、くわしく聞こうか。たとえ釣りでもいい。俺に数日夢を見さ(ry
どれがほんとなんですか><
(ry
185 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:25:51 ID:Zs1bmiaOO
現役トップは巣鴨
186 :
大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:32:46 ID:PpqXWQNyO
>>179 というかお前は177じゃなく176だろう
187 :
大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:29:19 ID:a2Kzx0OQO
返却期待age
Z会申し込みなら明日返ってくるかも
189 :
大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:05:23 ID:mEcZ/2Y00
maji?
第1回は(静岡だからかもしれんが)2日早く来た。
今日もwktkしながら待ってたんだが来なかった。
夏C→今回も理科死んだしCですねはいはい
と思ってたら担任に「速報では非常にいい成績だった」って言われて俺もwktk
192 :
大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:51:37 ID:9cKoxFqr0
どなたか文系のラインをお願いします。。
今回E判あんの?
( ^ω^)Eはないお
てめぇには聞いてない
>>195のために今回特別にE判定(0%)を設けたようです。
197 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 09:19:57 ID:xSNoqmGAO
>>191 速報って何?担任は点数知ってんの?浪人だから知られたくないんだけど…
198 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 09:22:48 ID:zw+kg4MQ0
199 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:09:53 ID:atVMHYlmO
返却きた〜
Z会申し込み
>>197 河合塾の担任じゃないの?
調査書もらった時に成績知ってたから、高校にも情報がくるらしい。
201 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:22:07 ID:xSNoqmGAO
202 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:22:34 ID:zw+kg4MQ0
返ってきた人判定ライン&平均点うpキボンヌ
203 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:28:21 ID:atVMHYlmO
理系
平均
英語43.9
数学52.9
国語40.3
物理19.5
化学13.3
生物15.3
判定
理一
A203
B193
C178
理三
A285
B272
C252
204 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:39:02 ID:zw+kg4MQ0
数学と国語高すぎてワロタ
まぁ簡単だったからなw
しかしオープンて本番の難易度無視しすぎだろ
本番は 数学難 英語易 化学易
なのに全て真逆だし
205 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:11:27 ID:CRxIsWW6O
理Vの上位20人くらいイニシャル出してくれ。
206 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:16:00 ID:vhxT5RXYO
受験者なら一日くらいがまんしろや
有機平均3.4w
208 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:45:25 ID:NCAxkjWOO
209 :
エヴァ ◆RainbowxsI :2006/12/14(木) 13:48:38 ID:gvlPoC8qO
今届きまんた
理Vの上位の人達って、どの辺までネタバレなの?
因みに俺はC判で、まあ満足
210 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:52:14 ID:3+i3P2hmO
211 :
エヴァ ◆RainbowxsI :2006/12/14(木) 13:55:11 ID:gvlPoC8qO
有機、最初の酸化還元反応式とナフタレンで全滅した人が多かったんだろうな
213 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:37:33 ID:lQeDBmstO
理2〜!
214 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:46:59 ID:/mTqBaDgO
でたかもしれんが、文系の貼っとくね。
文一
A233
B225
C216
文ニ
A228
B209
C187
文三
A218
B203
C186
平均
英45.9
数31.4
国57.3
日22.3
世23.1
地25.2
計179.5
215 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:10:36 ID:eiKXabneO
東京みんな今日届いてるの?
216 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:12:26 ID:zw+kg4MQ0
東京だけど届いた
217 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:47:26 ID:eiKXabneO
なんで東京なのに届かない
218 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:05:44 ID:NCAxkjWOO
千葉なのに届かない
219 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:07:49 ID:IHAqll+RO
配達業者はクロネコ?
220 :
届かないよー:2006/12/14(木) 18:22:13 ID:lQeDBmstO
届かないよー
221 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:22:50 ID:NCAxkjWOO
ハバロフスクなのに届いた
222 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:14:58 ID:sIaClRUT0
>>221 会心のネタなんだろうけど、面白くない。
223 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:17:03 ID:zw+kg4MQ0
ヒドス
224 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:53:59 ID:ZmInyBpgO
225 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:01:28 ID:Qdwd5BAVO
文1に福井県で名前載ってる人いる?
まぁどうせ明日返ってくるだろうからいいけど
226 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:04:37 ID:vhxT5RXYO
>>225みたいなヤシには教えてやりたい。
まあ俺は返って来てないが
227 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:07:59 ID:uw1HnuuEO
文一に石川県でぎりぎり載ってる人いる?まぁ明日くるからいいんだけど…
228 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:14:16 ID:lAAv3LlB0
文Tに島根でぎりぎり名前載ってる人いる?明日返ってくるからいいんだけどさ
229 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:08:04 ID:O9FAKz6A0
偽名はいた?
230 :
浪來人 :2006/12/14(木) 21:47:13 ID:LYR+EX4/O
私がLです。
231 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:16:07 ID:Ups2hvvPO
私がLです。
あなたはMです。
232 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:17:17 ID:JczfWggd0
でも僕はNです。
私がドSです。
私もSですがE判です
明日発送じゃないの?
236 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:41:14 ID:jbvwdGK/O
ソウセイセキハオレノヨメ
って書いたやつでてこいww
文Tにハバロフスクでぎりぎり名前載ってる人いる?明日返ってくるからいいんだけどさ
238 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:50 ID:KQwu4XNb0
低脳の塊は東大落ちる
239 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:09:45 ID:AH3Agsgc0
240 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:40:10 ID:7QUZsD86O
押尾学載ってる?
暴走族のあたましたあとにサッカー留学したんだけど
俺だ。悪いwww
242 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 03:23:59 ID:7HDuxd9pO
_, ,_
゙( ^ё^)'): アッ!
⌒', −、'^',
,人,_,,ω,_人,,)
_, ,_
( ^ё^)ヤダァ見ないで!恥ずかしい…
(つ/ )
|`(..イ彡サッ
しし'
_, ,_アッ!
(^ё^ )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
_, ,_
( ^ё^)ヤダァ見ないで!恥ずかしい
(つ/ )
|`(..イ彡サッ
243 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 08:20:08 ID:r4I9Q1yQO
244 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:22:09 ID:NOAGZpEMO
帰ってきたorz
英語52
数学50
国語35
理科27
合計164
D判www人生オワタ\(^O^)/
246 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:06:38 ID:r4I9Q1yQO
>>245 理科を死ぬ気でやれば受かる がんばろぜ
247 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:13:53 ID:LKRYqk840
248 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:16:10 ID:CmijoJieO
離散上位に学芸大附属何人いる?
1人
250 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:37:32 ID:ZJ4YMElvO
251 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:10:38 ID:r2pMIbDAO
今日発送だから、今日は届かないよ
223点だった
理3死亡wwwwwwww
英作2番文法の減点1 その他5 \(^O^)/ナンジャコリャ
253 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 15:13:34 ID:+0/aN8xL0
英作文絵を見て答えるやつ0点だったよ。
254 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:17:48 ID:xvkZYumzO
返却来た
国語21
数学7
英語30
理科2
社会20
計80
E判 本気で離散うけるよ。足きりなんないようにする
255 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:22:59 ID:+0/aN8xL0
ふいたw
257 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:28:31 ID:pdR4nkB4O
セ ン タ ー か w
英語31
数学75
国語40
物理11
化学20
合計177
...D判定 o...rz
259 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:44:08 ID:MxRqiK1PO
てか今回C判とれたやつはほとんど受かるから。
お前Cだからって必死すぎw
261 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:47:13 ID:MxRqiK1PO
いやいや俺は余裕のD判定。
アンテナは上位1/3くらい。
マークは838。
C判定だったら絶対受かるって。
262 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:49:06 ID:MxRqiK1PO
今回アンテナに載ったやつは、センター終わるまで無勉でも余裕で受かる。
263 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:58:52 ID:MxRqiK1PO
まぁ俺は余裕のDだし無理っぽいからセンター生かして駅弁医にするけどな。
お前ら頑張ってくれ。
264 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:02:20 ID:2iP/w4te0
大丈夫のD
265 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:06:22 ID:LRNs2i4EO
危ないのA
266 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:06:39 ID:2iP/w4te0
なんか知んないけど英作だけ21点だった
267 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:34:27 ID:r4I9Q1yQO
英作文って意外と比重高いよな
268 :
足切もえ :2006/12/15(金) 17:47:45 ID:5APjb9RnO
A…諦めろ
B…馬鹿
C…クソったれ
D…delicious
E…excellent
269 :
理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/15(金) 18:06:18 ID:pdR4nkB4O
足切もえwww
夏D→秋Aktkr
271 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:46:57 ID:MxRqiK1PO
文科三類
143位 224点 ワイ リョウ 沖縄・昭和薬大付属
なんだこりゃwwwwwwwww
272 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:51:01 ID:TTCVCPKM0
英語:53
国語:50
日本史:32
世界史:29
数学;11
\(^o^)/
合計175D\(^o^)/
273 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:55:31 ID:7QUZsD86O
まだこね〜
後一時間で来なかったら
明日か
274 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:01:46 ID:skc+C8xNO
郵便だから5時までに来なかったらアウトだろ
夏C→秋Aキタコレ
死ぬ程嬉しい
英語59
数学25
国語52
日本史19
世界史24
合計179 D
漢文、世界史の暴落が痛すぎた
もう死ん・・じゃなくて諦めたほうがいいすかね?
来年がんがれ・・・
コテ外し忘れwwww(^ι_,^;)
二浪コースすかwwwサーセンwwwww(^ι_,^;)
ちょっと樹海行ってきまーす☆
280 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:05:05 ID:TTCVCPKM0
ちょwwwwwwwwwマジであったwwwwwwwwwwwww
281 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:11:07 ID:fhZTIuVp0
OPがB、実戦がCだった。
半々か。試験中緊張するから本番緊張でパニクる危険性大。やばい...
282 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:16:36 ID:kZly2dUaO
理系の上位数名ってネタバレ?こんな異常な点数とれんの?
283 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:29:09 ID:2ft3M7rrO
オープンBで実戦Eやった・・・
284 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:31:15 ID:5APjb9RnO
>>281 A判だってパニクるよ。
取れて当然って何回も頭の中を駆け巡るからね。
帰ってきた 文一志望現役
英語 49
数学 54
国語 61
世界史 34
地理 32
総合 230...
はいB判定でした。
あと3点でしたね。何か全教科微妙でどうしようもないです。
286 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:13:43 ID:7BYO4b+f0
オープンギリギリのC判 実戦あと1点でB判のC判やった
見込みあるかなぁ?
288 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:29:58 ID:fhZTIuVp0
>>284 いや、A判だとぱにくって実力の8割しか出せなくても合格、ということがあり得る
が、C判だと実力の8割しかだせなかったら確実に不合格じゃん
それが怖い。
でもA判だと「あいつは絶対受かる」なんて普段からいわれていて、そのプレッシャー
が相当ありそうだな。
289 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:48:42 ID:pU3vwPMDO
英語51
数学59
国語37
物理18
化学4
173
Dだが受ける。
290 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:10:06 ID:h+SarIK6O
Cに近いDなら可能性アリだ
がんばって
理系だけど国語の方が数学、英語よりよかった・・・。死んだほうがいいな。
292 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:25:08 ID:pU3vwPMDO
>>290 ていうか理科がやばくて国数英でまぁまぁ取れてるのはまだマシだよな?
293 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:26:38 ID:YhJKpddwO
実戦がぶっちぎりのEで、オープンが181点のDだた。
英語できないんだけどどうしたらいいかよくわかんない
予備校行っても全く伸びなかった
>>291 俺は文系だけど偏差値70超えたの数学だけだが何か?
>>291 俺は
英64.3 国61.0、
数53.9 物57.0 化53.5 orz でA・・・喜んでいいのかいかんのか
296 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:31:24 ID:ZNfriohU0
こくごすげーーーな!どうしたらそんなにできるん?
国語なんて何も勉強してないよ・・・春、夏休みに古単語覚えたぐらいで、最近は全く。
298 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 03:48:48 ID:XDCaEhcs0
英語 44
数学 85
国語 48
物理 29
化学 17
合計223
英語なんて英作とリスニングしか取れてねーよwwwww
てか物理の力学の配点おかしくね?
最初しかできてねぇ死んだと思ったら9点もあるじゃないか。
300 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 04:00:16 ID:XDCaEhcs0
>>299 最初しか出来てねぇと思ったら3点だったけどw
配点はこんなもんだろ
英 36
数 25
国 34
物 20
化 8
計 123
まだいける
302 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:53:20 ID:sSwzCU6mO
おう。一緒に頑張ろうぜ
303 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 10:04:12 ID:Qgvbw8oHO
ちょっと出かけてる間にきてたみたいで,不在通知が届いてた
運悪いな
304 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 10:23:29 ID:vAIPCKzIO
物理の配点は平均点をあるレベルにするために、始めの簡単なところを高めにすることが多い
と作成者から聞いたぞ
東大文一志望現役
223 B判定
英語 68
数学 25
国語 61
世界史 37
地理 32
何かどの教科も中途半端だったみたい
世界史あと一点で載ったのになぁ
誤爆
307 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:14:33 ID:ZGE0Kj61O
各科目の成績優秀者にあと一点で掲載されたと仮定してその合計は文系(世界史地理)で290点だった。
文Uなら優秀者賞贈呈者。文Vならトップだな。
理一A判だけど、足切りになりそうだ…
309 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:22:31 ID:/qHVpZlM0
国語と社会やれよ・・
英語が偏差値47しかない。マーク模試で。
国語は55はあるのに
311 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 13:33:38 ID:XT+QRfoXO
今帰ってきたんだが、自己採よりだいぶ上だった…
採点甘すぎるような気がするな
国語34
偏差値がな\(^o^)/
どうすれば・・・orz
313 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:31:32 ID:i4FTTd5OO
諦めろ
俺もあきらめた
俺も国語は諦めた。センターは取れるのに
模試だと平均超えない
315 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:47:25 ID:WEiQbZpWO
おれは逆だ
316 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:21:27 ID:h/PxktuzO
現文は安定していい点が取れないか、安定して悪い点しか取れないかのどっちかだな。一部の超人以外は
318 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:38:26 ID:p3D7jcouO
英語12点だけどどうしたらよい?
319 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:41:04 ID:JrUDOfmBO
>>316 第1回OP20点
第1回実戦25点
第2回OP26点
第2回実戦22点
なんだけど俺は超人でいいのかな?
320 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:43:40 ID:5OsWUoolO
国語力ないなw
322 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:53:48 ID:p3D7jcouO
間違えた・・・14点だリスニング7、最後の長文5、段落整序5・・・本気で解いてこれか・・・センターだと180くらいかな。かなり差があるんですね〜
英作と和訳は?得点源がやれてないじゃん
時間配分と配点を考えてやったほうがいいよ
324 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:39:11 ID:p3D7jcouO
英作書きまくって零点
ハハハハハハハハハハハは
325 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:43:34 ID:+Lr11pJw0
おれ、
数学オタだから
国語 13
数学 99
英語 12
理科 10
でD判だったんだけどwwwwww
数学名前載ったんだけどwww
326 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:48:19 ID:gWBzB13qO
英語 15
数学 35
国語 15
物理 5
化学 10
だがうからせてもらう。
327 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:51:21 ID:Oj2x5QK10
河合センタープレ英語:189
OP英語:53
実戦英語:38
記述が出来ない=真の英語力無い俺アワレwwwwwwwwwwwwww
328 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:16:47 ID:KMKtkzVz0
英作とリスニングで45取ったが合計すると58…
331 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:47:02 ID:CCbM+mEGO
数108
国57
あんまり言うと特定されるから言わないお
332 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:55:45 ID:v385MyUkO
理T志望で248だったお(^ω^)
333 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:02:39 ID:ZGE0Kj61O
フォローアップの封筒の切手って何円?
334 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:06:18 ID:sSwzCU6mO
80
335 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:23:20 ID:OlUiGbgwO
オープンギリD
実戦余裕でE
こんなんで受かるんだろうか。でも頑張る
336 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:31:37 ID:ZGE0Kj61O
337 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:33:22 ID:M6ho1hgw0
この時期
>>326のような点数で受かった例ってある?
俺も同じような点数なんだが‥
超進学校に通っててあと2ヶ月死ぬ気で勉強してそれでも受かるか受からないかのレベルじゃないのか‥
東工大にするかなぁ‥
340 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 03:27:23 ID:URCZrw1wO
東工大なめない方がいい
341 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 03:49:28 ID:GcZKm+UTO
342 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 04:13:43 ID:4SyuCr71O
東工の扱われ方にワロタ。
343 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 05:43:02 ID:CtBJocHiO
去年の第二回の即応の判定別合格率わかる人いる?
ちなみに去年の第一回の理二は
A=77.6 B=55.6 C=38.0 D=12.2
344 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 10:18:53 ID:c12xwn72O
>>343 多分同じようなもんだろ
しかしDは一番範囲広いんだから偏差値50超えのDは30%弱くらい受かりそうだな。
345 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 10:43:33 ID:gDUUO79x0
>>343 点数別のデータならあるけど
215以上はほぼ全員受かってて、180だと60中40.去年のほうがむずかったのかな
346 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 11:24:39 ID:9eJBGERD0
いやDは東大の受験を敬遠する奴がいっぱいいて
その合格率が12%だからな。
上位のDでその合格率とみていいだろう
347 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 11:59:03 ID:zOQ4OOFtO
Aでも四人に一人落ちるのか…
348 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 12:06:48 ID:c12xwn72O
DとBをとっている俺はどうすればいい?
350 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:06:29 ID:JO1g3EM5O
351 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:28:57 ID:+s5PVYqGO
352 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:46:12 ID:zOQ4OOFtO
353 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:13:52 ID:eHiZPVOAO
>>352 東大の理科である程度とれてないと厳しい かな
英語は難易度低いけどなかなか高得点はとれん。 数学が得意なら受かりやすい大学だとおもうよ
354 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:37:55 ID:JO1g3EM5O
模試の質って駿台>河合な気がするんだが
浪人なんだが、高校に成績送られるのだろうか?
もし、送られてたら、調査書取りに行くときに気まずい…
356 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:43:03 ID:9eJBGERD0
河合は本番の傾向無視してるから質は悪いよ
駿台は本番に即してる。まぁ解説は河合だな
357 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:48:24 ID:JO1g3EM5O
解説も駿台の方が高圧的じゃないしまとまってるから俺は好きだな
河合の解説何様ですか
数学は河合のが分かりやすく感じたな
地歴はむしろシンプルな駿台のが好みですた
駿台の模範解答はいまいちだと思た
361 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:49:47 ID:0bvfthCxO
しかたないよ、駿台だもの(笑)
362 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:50:03 ID:UYleN73xO
物理の第三問のUでΔt間の衝突回数が(vrΔt)/(2rcosθ)になるのなんで?
よくわかんないんだけど…
363 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 17:02:37 ID:S/6GeEEy0
去年本番を受けたが、その感触と得点開示の結果から見ると
各予備校で本番に1番近い採点結果が出ているのは
英語 河合
数学 代ゼミ
国語 駿台
日本史 河合
世界史 駿台(俺は選択してないから友達の結果より)
地理 駿台
って感じかな。各予備校の↑の教科だけ並べてみたら結構
本番に近い判定が出るかもしれん。
364 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:49:50 ID:eHiZPVOAO
>>363 理系だから社会は分からんが、国数英は同意
365 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:12:21 ID:umuSzKWR0
366 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:19:43 ID:0bvfthCxO
ようやく来たぜ…これだから田舎は困る
英語26
数学61
国語74
世界史8
地理15
合計184文二D
なんでみんな英語できるんだよ
まだこない
369 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:38:11 ID:Yaew27hu0
添削問題化学第一問
体積変化無視したら後半がすごい答えになった_| ̄|○
英42
数41
国58
世38
日20
合計199
文三C 200いきたかったな。
日本史伸ばさんと。
諦めん
>>362 図かいてみると実は衝突と衝突の間の距離が一定になるんで
なんとかしてその距離を求めようとすれば分かると思います。
英語 54
国語 54
数学 31
理科 25
合計164
\(^o^)/
国語は良すぎだけど数学がんばれwww
>375
サンクスちょっと元気でた
お互い頑張ろうぜ
英語 52
国語 35
数学 52
理科 27
合計164
\(^O^)/
378 :
美桜:2006/12/18(月) 03:09:18 ID:ohslxXRf0
379 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 04:14:43 ID:uxvaumiF0
英語 53
国語 49
数学 62
理科 19
合計183
\(^O^)/
英語50
数学31
国語65
日本史17
世界史13
計176\(^o^)/近代知らん
英語 32
数学 51
国語 39
物理 21
化学 10
合計153
\(^o^)/英語バカスカバツつけられててワロスwリスニング2点ww
Cに近いDなら考えたけど・・・こんなんで受かるのかしらん
東工大に変えようかな
英語 43
数学 51
国語 32
物理 17
化学 18
合計161
\(^o^)/今までは模試の判定なんか関係ないとか思ってたけどやっぱりあるわ・・・。
阪大受けるかも。
>>382 こういう満遍なく出来てないタイプは相当厳しいね。
阪大乙。
英58
数90
国53
物47
化23
合計271
\(^O^)/
385 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:21:51 ID:Hv2crzphO
初めての全国一位(1科目)
マジで驚いた
俺のじゃなく友達のだけど
386 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:44:31 ID:JC0SzDaKO
>>384 麻布乙
化学フォローうp添削の理論のしょっぱなで2681滴となった漏れは救いようがないですかそうですか
387 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:02:02 ID:vTsRj3yUO
悪すぎた
これ何点満点の試験だw
国語 58
数学 68
英語 34
世史 29
日史 34
合計 223
\(^O^)/
389 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:26:08 ID:dEYLcz1XO
桐朋で離散志望の人、アンテナにいますか?アンテナ掲載理系は何点からですか?
A判が全員載る。
ちょっと晒させていただきますよ・・・・・
英語 38
数学 30
国語 38
世史 38
地理 29
合計 173
\(^o^)/主要三科出来なさ杉バルスwww
だがそれでも文三に受からせてもらおうか。
392 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 09:42:26 ID:nCHWatXO0
文系判定ラインもとむ
393 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 10:22:07 ID:5E2Icyt40
なんか悪いのわかってたけどここまでわるいとな〜〜
やってらんね
394 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 10:26:55 ID:PXCx91DXO
文一A判定何人いるの?
つか、文二文三に比べてC判定のライン高すぎワロタ
397 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:38:44 ID:VZcpYPBn0
一志望
英63
数66
国49
理39
有機3点www力学2点ww電磁気4点wwworz
理科ののばしがいがあって、人生楽しいです\(^O^)/
親近感覚えたから俺も晒す
英65
数61
国51
物27
化16
計220
有機2点\(^O^)/
夏は化学偏差値65ぐらいあったのに\(^O^)/
英 約60
数 約80
国 約50
物 約45
化 約35
計 約270
\(^O^)/
>399
お前\(^O^)/の意味わかってない
英語111
国語72
数学116
化学54
生物56
\(^o^)/
402 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:49:22 ID:JC5PxfE1O
403 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:13:28 ID:0NqF0i6M0
英語70
国語49
数学54
物理7
化学21
計201
かろうじてAだが物理…本番までになんとか…
404 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:54:14 ID:T1nj0oPL0
E:8
M:58
J:20
P:0
C:3
全米が泣いた
406 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:08:40 ID:JuI6DYaOO
一橋経済志望
英語4X
数学6X
国語6X
世界史4X
地理3X
407 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:41:17 ID:txO0PBhR0
去年の文科首席の結果から模試と本番について分析してみた。
第2回東大OP文科U類7位(273点、1位と49点差)
第2回東大実戦文科U類1位(322点、2位と26点差)
⇒総合得点は実戦の方が本番に近い順位が出る。
科目別
英語OP113位(78点、1位と26点差)実戦46位(98点、1位と15点差)
数学OP掲載なし 実戦5位(74点、1位と6点差)
国語OP掲載なし 実戦31位(71点、1位と17点差)
世界史OP3位(50点、1位と5点差)実戦20位(45点、1位と7点差)
⇒調子を考慮すると英世は誤差の範囲内とみなせる。
一方、国数は明らかな違いを見せている。
この人が昨年の文科首席である以上、河合の国数の採点方法は本番と大きく異なる事が分かる。
なので、河合の判定が良くても国数で稼いだ奴、
特に国数は駿台では悪いのに河合だと良いとかの奴はまずいと思った方が良い。
>>407 ということは国数とできなかった俺でも大丈夫なんだな?
・・・・・・・・・まあ英語も死んでるんだがなwww
409 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:41:02 ID:Dx+9/ANjO
国数
駿台>河合
地歴
河合>駿台
英語
駿台≧河合
の俺はどんな感じ?
>>409 まずは点数を晒すんだ。話はそれからだ。
411 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 10:40:28 ID:421/LSbAO
採点今回甘くしたって言ってたな
412 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:16:19 ID:ZWYLiA3kO
成績優秀者に智辯和歌山出身者何人掲載されてるか誰か調べてもらえませんか?
進学実績気にしてる卒業生です。お願いします。
>>413 できたら各科類毎に何人載ってたか教えてください。
過去のデータから成績優秀者数から来年の合格者数を
ある程度予測できますので。
>>414 もしかして昨年文T首席のコテハンで賑わしたK語句さんですか?
416 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:41:30 ID:ZWYLiA3kO
>>415 いや、彼とは違うよ。
それに彼はセンター878で(東大文科内トップ)、
首席は859って言ってたから首席とKとは別人かと。
417 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:55:34 ID:vTVXoAdZO
河合で二月に東大形式のプレテスト演習があるんですよね?知ってる方詳しく教えて下さい、お願いしますφ(..)
あるよ
自分で調べろ
421 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:25:24 ID:tMx48QzzO
422 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:18:46 ID:M5G8HoSvO
>>416 でも文T首席さんは去年の東大プレの返却日前後に
「文科のトップテンに知勉は何人いますか?」
って繰り返し聞いてたからたぶん智弁の人
それならHや凪って人?!
>>422 それは夏の東大模試でKやHがトップテンの常連だったからじゃない?
夏の段階で言ってたとしたら本人かもしれんが。
KもHも東大模試6回全部トップテン入りだっけ?
智弁始まって以来の文系秀才かもね。
理三行ったKっていう理三トップ10入りしてた先輩に次ぐレベル。
Hは生徒会長もやってたしね。
424 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:33:55 ID:vTVXoAdZO
去年河合で二月頃東大本番プレテストなるものがあったんですが、今年はないのでしょうか?
英作でs付け忘れたまくったが駿台だと一回しか原点されなかったな
426 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:44:35 ID:tMx48QzzO
427 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:52:14 ID:LPFJ2cR5O
>>424 2/10〜14ですよ☆(文系。12日は除く)先週申し込んで、今日時間割りが届いたから確かです!!
理系は…2/8〜12(10日は除く)みたいです。
除く日は採点だと思います。
428 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:52:39 ID:cssfEqOnO
おぺん離散A判定50人もいるけど、これなら判定信用できなくね?
429 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:01:02 ID:jklehqf7O
>>424 サテラインで解説とか採点基準を聞くやつのことか
詳しいことは可愛のHPで調べな
未だに返送されてこない件
>>429 それって、解説講義出ないと解答・答案返却してもらえない?
>>428 上位がネタバレだからじゃね?実戦も50人ぐらいだしおぺんのほうがきびしいくらいだ。
>>428 人数に偏差値を加味して出してると思う。
判定ラインは定員と偏差値を加味して出してるから。
434 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:44:38 ID:LeWFhajT0
>>417 河合の東大本番プレテストは2月10日頃に例年行われる。
計2日間、本番と同じような時間形式。
さらに2日間サテラインでの解説授業がある。計4日。
文系理系ともにあり理社も物化生&日世地あたりは対応。
ちなみに京大型もあるがこれは全く別物。
値段はどちらも一般生5000円ぐらい?
申し込み用紙は河合塾の冬期講習のパンフレットに入っている。
河合の校舎なら全国どこでも受験可能。
河合塾文理などの提携校舎は知らない。
あまり存在が知られていないので多分全国で1000人程度しか受けない。
そのため問題は即応オープンほどは念入りには作られていないはず。
ちなみに代ゼミにも同時期にファイナルセミナーなるものがあるが
こちらは採点なし。これも冬期講習のパンフに記載あり。
Z会東大マスターコースやSEGにも似たような東大型直前模試があると
聞いたことがあるけど今年もあるかは不明。
435 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:08:48 ID:o+70mb6LO
SEGの直前東大講座は激ムズな件
segだから
けどおもしろい問題だと思うよ
438 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:23:02 ID:ARyMesG70
去年の文一首席っていうコテハンはK語句。
K語句は、確かにセンターは文系で首席だった。878点。
でも、二次合計のリアル文一首席はK保。
国語以外すべてK語句が上だったけど、国語で20点ぐらいK保が上回ってた。
439 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:35:07 ID:3jx+Hd7i0
>>438 K語句とK保の各科目の得点と総合点知ってるなら教えてくれ。
トップ層がどれくらいか知りたくて。
H柳はどうだったんだ?
440 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:38:26 ID:3jx+Hd7i0
>>438 センター859と答えてたのは嘘ついてたってこと?
>>439 内訳はあいまい。一回見せてもらっただけだから。
K語句→総合425点 国語64数学79英語90?地歴85?セ107
K保→総合430点 国語84?数学75?英語80?地歴85?セ106?
H柳は友達じゃないから知らないw
>>440 その点数がどこから出てきたのか知らんw
859はK保の点数でもないと思うが。
442 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:09:47 ID:4pK3gh1I0
地歴90英語80で落ちた俺は数学とセンターが糞だったから落ちたんだなと改めて実感orz
センターは重要だよ皆・・・
443 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 05:59:32 ID:2XLD1JT20
俺も数学80地歴90で落ちたから英国のできなさワロス
みんな国語が20点しかついてなかったら死にたくなるぞorz
445 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:02:48 ID:XsNRM2Sb0
>>441 K語句は文一首席ってコテやってたの認めたの?
俺彼とは高校が同じ(学年は違う)から
気になってたんだよね。
だれか、フォローアップ添削の理科やったひといる?
電磁気が難しいと感じるのは俺だけ?
フォローアップ添削帰ってくるの遅いよ
448 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:12:04 ID:2XLD1JT20
>>444 まじだから。成績開示結果持ってる
科目別点数
国語24 外国語47 数学80 世界史43 地理45 センター試験854
総合換算点343,3761
総合換算点は、センター試験成績(総得点900点を110点に換算)と
第2次学力試験(総得点440点)を合算し、550点満点としたもの。
もちろん、合格発表の次の日に送られてきた不合格ランクはAだったorz
数学満点で落ちる奴居るんだw
450 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:54:15 ID:v0nh/OLEO
451 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:18:10 ID:XsNRM2Sb0
>>448 センターリサーチも多分Aだね。
東大模試もA判定連発してたの?
452 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:29:21 ID:I8eDVS7E0
453 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:35:40 ID:2XLD1JT20
>>449 俺も流石に受かったと思ってたから落ちててワロタ でもナイタ
>>450 後期で受かった。文Tじゃなくて文Uだが。
>>451 センターリサーチはAとBと両方あったと思う。
東大模試はAが1回 Bが1回 Dが2回
国語40〜60
英語50〜70
数学25〜45
世界史25〜40
地理15〜30
って感じだったから、開示して発狂したw
秋以降は数学・地歴しかやってなかったから。得意科目をなめない方がいいぞ
455 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:53:10 ID:2XLD1JT20
うpとかマンドクセ
特に信じられない香具師に信じてもらう必要はないんだが
ただ俺の経験から頑張れば模試の後に成績が良くも悪くもなる事は知って欲しい。
あと物事の理解があいまいだと確実に採点者にその事が見抜かれる事もな。
以上ネタでした
フォローうpの有機化学がイミフです
もう白紙で出してやれ
>>448はマジっぽいな。
センターの110点満点換算後の点数の小数点以下と、総合点数の小数点以下があってないっしょ?
実はこれには理由があって、地歴で得点調整があったからのようだ。
オレも、センターの点数と総合点が合ってなかった。
でも普通そんなこと知らないから、ネタなら、両者を合わせるはず。
だからガチだと思う。
てか、
>>448は、いくらなんでも国語と英語が悪すぎる。
東大に向いてないんじゃないか?
459 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:21:23 ID:tDHpginkO
>>448 後期の論文一何点取れてた?
俺論文一120文一論文二120で落ちた。
460 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:44:22 ID:v0/Vh4i6O
>>448 いくらサボったとは言え、その英国の点は怖いな。
俺理系で、国語当てにして今必死でLJや記述の問題集やってるけど、本番で20点しかくれなかったら、絶対落ちるわ。
461 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:53:58 ID:mgRhatrMO
模試で国語の偏差値39とかなんだけど、奇跡がおきて本番60点とかいかないかなぁ
462 :
448:2006/12/29(金) 14:29:46 ID:ec9YMXnK0
>>458 そうなんだ?俺の場合は計算するとセンターが104.3777
だから小数点以下は「3777」が「3761」になっただけだったから気になんなかったけど
英国は確かに本番の点は悪いが、苦手なつもりはない。
東大模試でも英語は偏差値60前後、国語は50前後が多かったからな。
本番は古文も漢文も完全に誤読した事と
リスニングが音声機器的に全く聞き取れなくて萎えたのが原因だと思われ。
>>459 論文1は140 文U論文2は100
文Uは論文Uが2005のゲーム理論と比べるとイミフで合格最低点がかなり低かったな。
>>460 英語はともかく、国語の採点基準は模試と全然違うようだから気をつけな
>>461 文科?古文漢文に全時間を費やして丁寧に読解すれば可能かも。
「古文と漢文と漢字のみを解いて60点」で後世に語り継がれる
463 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:34:23 ID:PNaoNN0u0
>>462 論文T140はすごい。
俺後期洗顔なんだが、論文Tの対処法を教えてくれ。
論文二は対策しまくってて130程度はとれそうで、
あと問題は論文Uだけなんだ。
464 :
463:2006/12/29(金) 14:35:50 ID:PNaoNN0u0
間違えた。問題は論文Tだけなんだよね。
465 :
448:2006/12/29(金) 14:48:57 ID:ec9YMXnK0
>>463 特別な対策はしてないから偉そうな事は言えないが
論文Tは東大現代文みたいに傍線部がどの部分に置き換えられるか分かれば
後はその部分を和訳できればできると思うんだが。
つまり前期の対策をしてるやつが勝ちやすそう。
俺は
河合の直前講習がタダだったから受けた。
過去問を2年分解いて塾の英語の先生に見てもらった。
くらいだが。論文U130がとれんなら余裕だろ
466 :
463:2006/12/29(金) 14:52:20 ID:PNaoNN0u0
>>465 アドバイスサンクス。
どうしても東大入りたくて仮面してるんだよ。
なんとか後輩になれるようがんばるよ。
467 :
448:2006/12/29(金) 14:59:21 ID:ec9YMXnK0
>466
ガンガレ 足切られるなよ
468 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:39:58 ID:tL0kS3pIO
で、
>>448を嘘つき呼ばわりした奴は素直に謝れよ。
ごめ゛〜〜〜〜ん!!!!!!!!!!
ってよ
帰れウソップwww
まぁ証拠うpしないならそう言われても仕方ないだろ
471 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:51:30 ID:95fsqMyu0
いちいち書き込むのとupするのでは手間はそうかわらねー気が・・・
472 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:02:07 ID:v0/Vh4i6O
育ちの悪い奴は、取り敢えず信じるって事を知らないね
474 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:34:02 ID:kL8xENzXO
えwww
475 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 12:47:14 ID:JFvIGd8o0
私立併願する方へ
対策なしでうけても大丈夫でしょうか?
過去問くらい見ますか?
476 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:30:54 ID:twdoPzreO
英次
難関国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
横浜国立 38.97
北海道大 37.20
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
(明治大学26.26)
(中央大学23.77)
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
(法政大学19.71)
横浜市立 16.96
(日本大学 9.86)
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。