●日本史総合スレッド-Part28-●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。

【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
 →○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
 →テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。
■「○○ってどうなんですか?」
 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンとイーエスブックスのレビューを参考に。
■「そのままと完全版、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。>>5を参照汁
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。
■「論述対策本はどれがいいのですか?」→テンプレ>>3を参照汁

前スレ
●日本史総合スレッド-Part27-●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162052812/
2大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:30:00 ID:wNe536yl0
【必須教材】
[教科書]詳説日本史B (山川出版社)
[用語集]日本史B用語集(山川出版社)
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。

【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研)
[講義本]金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本 (原始・古代史/中世・近世史/近現代史)(東進)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)

【演習〜実戦レベル】
○実力をつける日本史100題(増進会出版)
○入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル】
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
○早慶大日本史(河合出版)
○日本近現代史問題集(山川出版)
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研)

【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
3大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:30:35 ID:wNe536yl0
【論述対策】
○段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
○“考える”日本史論述(河合出版)
○日本史講義 時代の特徴と展開(駿台文庫)

【文化史】
○「日本文化史の整理と演習―標準版」(河合出版)…理解しながら覚えられる。
○「攻める日本史 文化史 実戦演習60」(Z会)…問題集+まとめ。かなりハイレベル
○「石川日本史講義の実況中継5 文化史」(語学春秋社)…講義系。分量多い。中堅〜難関向け。
○「菅野の日本史文化史最速講義」(旺文社)…講義系。分量少な目。センターレベル中心

【参考リンク】(特に東大・京大志望者は必見。過去問データベースあり)
つかはらの日本史工房
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/index.html
4大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:31:26 ID:wNe536yl0
【センター対策】
○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本
5大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:31:59 ID:wNe536yl0
問題集・一問一答難易度表Ver5 (あくまで目安)
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□始める50(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会)
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷そのまま(三章堂)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷完全版(東進)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷資料そのまま(三章堂)

金谷の一問一答について、よくある質問
Q ずばりどっちがいいの?
A 両者の記載内容は殆ど変わりません。そのまま〜の方は、同じ用語の
答えを求めてる問題が結構あります。頻度マークは1〜10までです。
文化史は文化史毎にまとめれています。見易さ、厚さでは完全版のほうが上です。
ちなみにどっちを使っても大丈夫です。気に入った方を買いましょう。
完全版 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4890852972/250-7445044-0449807?v=glance&n=465392
そのまま ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4890852972/250-7445044-0449807?v=glance&n=465392

6大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:32:41 ID:wNe536yl0
【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問

○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★

○「センター試験への道 日本史」(山川出版社)  ★★
○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫) ★★
○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版)  ★★

○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★

○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★

【一問一答】
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(東進) ★★〜★★★★★
7大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:33:20 ID:wNe536yl0
■ 「その時歴史が動いた」の要約 ■
┃ニッポン開国(1)なぜアメリカだったのか?
┃         〜ペリーの知られざる外交戦略〜(2003/01/08放送分)

 日本遠征が決定すると、ペリーは日本研究に取りかかる。
1846年、アメリカはビッドルを日本に派遣し、通商の意思があるか確認させようとした。
ビッドルが江戸湾に入ると、砲撃はなかったが交渉は拒否された。
また、乗船してきた役人に身分も確かめることなく、大統領の国書を手渡してしまう。
国書は幕府に届けられなかったばかりか、友好的に振る舞おうとしたビッドルは、下級武士に刀で威嚇され引き上げる。
この弱腰交渉はアメリカの面目をつぶすもの。
http://www.melma.com/backnumber_10441_267236/


ギュスターヴ・エミール・ボアソナード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
また、明治初期の刑事手続では、江戸時代の制度を受け継いだ拷問による自白強要が行われていたが、お雇い外国人の中で明治政府に対し全人格をかけて拷問廃止を訴えた(1875年)のは、ボアソナードだけだったと言われている(正式に拷問が廃止されたのは1879年)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89

不平等条約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本も封建制度の体制下で欧米の近代法にある法治国家の諸原則が存在しておらず、刑事面では拷問や残虐な刑罰が存置され、民事面では自由な契約や取引関係を規制して十分な保護を与えていなかったために、欧米列強からはその対象国であると考えられていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%B9%B3%E7%AD%89%E6%9D%A1%E7%B4%84

8大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:33:52 ID:wNe536yl0
人身御供
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東アジア
日本では人柱など。
転じて同様の行為にも使われる。
「白羽の矢が立つ」とは、元々このことをいった。
白羽の矢は所謂匿名による指名行為であった訳だが、これらは霊的な存在が目印として矢を送ったのだとされ、この矢が家屋に刺さった家では、所定の年齢にある家族を人身御供に差し出さなければ成らないとされた。

アメリカ大陸
アステカ人は「太陽の不滅」を祈って、人間の新鮮な心臓を神殿に捧げた。
ほかに豊穣、雨乞いを祈願して、捧げられることもあった。
しかしその一方では、これら生贄に捧げられる事が社会的にも名誉であると考えられていたとされ、球技によって勝ったチームが人身御供に供されるといった風習も在った模様である。

生贄は石の台にのせられ四肢を押さえつけられ、生きたまま火打石のナイフで心臓をえぐり取られたとされる。
生贄の多くは戦争捕虜で、生贄獲得のための花戦争も行われた。
選ばれた者が生贄になることもあり、稚児が神に捧げられることがあった。
ただアステカはこのような儀式を毎月おこなったため、一説にはこれにより社会が弱体化、衰退したとも言われている。

インカでも、同種の太陽信仰に絡む人身御供を行う風習があったが、これらの生贄は社会制度によって各村々から募集され、国によって保護されて、神への供物として一定年齢に達するまで大切に育てられていたという。
http://72.14.235.104/search?q=cache:vmz4DIE7hqcJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%BA%AB%E5%BE%A1%E4%BE%9B+%E4%BA%BA%E8%BA%AB%E5%BE%A1%E4%BE%9B&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&ie=UTF-8
このとき、血塗られた神殿も案内された。
まだうごめいている心臓が銀の皿にのせられていたという。

翌日、スペイン人による人身御供の禁止に怒ったアステカ人が反乱を起こしモクテスマ2世を殺すと、コルテスは命からがらテノチティトランを後にしてトラスカラに引き返した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B9
9大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:34:23 ID:wNe536yl0
人身御供
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東アジア
日本では人柱など。
転じて同様の行為にも使われる。
「白羽の矢が立つ」とは、元々このことをいった。
白羽の矢は所謂匿名による指名行為であった訳だが、これらは霊的な存在が目印として矢を送ったのだとされ、この矢が家屋に刺さった家では、所定の年齢にある家族を人身御供に差し出さなければ成らないとされた。

アメリカ大陸
アステカ人は「太陽の不滅」を祈って、人間の新鮮な心臓を神殿に捧げた。
ほかに豊穣、雨乞いを祈願して、捧げられることもあった。
しかしその一方では、これら生贄に捧げられる事が社会的にも名誉であると考えられていたとされ、球技によって勝ったチームが人身御供に供されるといった風習も在った模様である。

生贄は石の台にのせられ四肢を押さえつけられ、生きたまま火打石のナイフで心臓をえぐり取られたとされる。
生贄の多くは戦争捕虜で、生贄獲得のための花戦争も行われた。
選ばれた者が生贄になることもあり、稚児が神に捧げられることがあった。
ただアステカはこのような儀式を毎月おこなったため、一説にはこれにより社会が弱体化、衰退したとも言われている。

インカでも、同種の太陽信仰に絡む人身御供を行う風習があったが、これらの生贄は社会制度によって各村々から募集され、国によって保護されて、神への供物として一定年齢に達するまで大切に育てられていたという。
http://72.14.235.104/search?q=cache:vmz4DIE7hqcJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%BA%AB%E5%BE%A1%E4%BE%9B+%E4%BA%BA%E8%BA%AB%E5%BE%A1%E4%BE%9B&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&ie=UTF-8
このとき、血塗られた神殿も案内された。
まだうごめいている心臓が銀の皿にのせられていたという。

翌日、スペイン人による人身御供の禁止に怒ったアステカ人が反乱を起こしモクテスマ2世を殺すと、コルテスは命からがらテノチティトランを後にしてトラスカラに引き返した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B9
10大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:02 ID:wNe536yl0
高岡法科大学
 だが、人身売買を完全に無くすことは大変難しいことである。
当時は奴婢(ぬひ)と呼ばれる最下層の人々の売買は法律上認められていた。
鎌倉・室町時代になると、奴婢の売買も禁止され、江戸幕府も人の売買を禁止したのではあるが、それは永代売買が禁止されたのであって、数年間というように期間を限った年季売りは禁止されなかったのである。
その年季売りは次第に年季奉公の契約の形となって残っていったし、養子契約をする事によりそれも一生実親子との縁を切って他人の養子に出すという形で事実上の人身売買が行われていたようである。

現在は人身保護法や売春防止法で完全に 人身売買は禁止され、民法90条によりそういう契約の効力は否定されているが、でも風俗営業、芸妓置屋等をめぐって、この非合法現象が根絶されているわけではない、という難しさを抱えている。
なんと言っても、人身売買禁止政策の最大の敵は、鎌倉時代以来700年以上も続いてきた公娼(こうしょう)制度であった。
遊郭には派手に遊びまわる客人から落ちるお金が躍動し、片や貧困にあえぐ農村地域の生活苦が隣接すれば、おのずと人の流れが人身売買の道を通じて生ずる事になる。
戦後1946年に占領軍総司令部(GHQ)は、日本の公娼制度を廃止したが、いわゆる赤線地帯といって売春が行われる特別地域の温存が図られたし、
また、占領軍のほうも、日本の公娼制度をなくしておきながら、かげで占領軍兵士のために娼婦の提供を要請したのではないかとの疑いもあり、それらの周辺で反人権である人身売買が行われていたらしい。
明治初年頃はなおさらのことであったろう。

 このような状態であったから、ペルー政府の抗議は時の明治政府に一方ならぬ当惑を与える事になった。
ペルー政府の抗議は日本政府が依然として人身売買という非行を許す未開の国である事を正式に世界にさらけ出した事になり、世界の文明国と肩を並べあうために条約改正という難事業を目前にした日本政府にとって手痛い打撃となったことは間違いなかった。
http://72.14.235.104/search?q=cache:3il60uZl6h0J:www.takaoka.ac.jp/zatsugaku/044/ishida02.htm+%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%8F%B7&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&ie=UTF-8
11大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:34 ID:wNe536yl0
 大日本帝国憲法においては国民の権利は臣民権であって、法律で自由に制限できる性質のものであった。
さらに信教の自由(28条)などの法律の留保がない権利は命令によって規制された。
http://72.14.235.104/search?q=cache:XaXdqUjwXlwJ:nagablo.seesaa.net/article/24155325.html+%E6%B3%95%E5%BE%8B+%E7%95%99%E4%BF%9D+%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95+%E5%91%BD%E4%BB%A4&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&ie=UTF-8

罪刑法定主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
根拠
罪刑法定主義の根拠は、以下のように自由主義・民主主義の原理にこれを求めることができる。
http://72.14.235.104/search?q=cache:3oM1fcUn2vgJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AA%E5%88%91%E6%B3%95%E5%AE%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9+%E7%BD%AA%E5%88%91%E6%B3%95%E5%AE%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&ie=UTF-8
罪刑法定主義 ざいけいほうていしゅぎ
ベッカリーアの「犯罪と刑罰」(岩波文庫)によって説かれる。
http://72.14.235.104/search?q=cache:Y0rhVFLvfAIJ:d.hatena.ne.jp/keyword/%25BA%25E1%25B7%25BA%25CB%25A1%25C4%25EA%25BC%25E7%25B5%25C1%3Fkid%3D5587+%E7%BD%AA%E5%88%91%E6%B3%95%E5%AE%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=5&ie=UTF-8
12大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:33:55 ID:wSytcfEcO
13大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:40:17 ID:JTgqvdhwO
乙!
14大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:48:29 ID:qDa3YWIm0
「NEW石川CD解説問題集」と
「結論!日本史演習書石川式問題集」は
どっちが良いですか?


15大学への名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:54 ID:A95AaY8q0
最小王をテンプレにいれてあげようぜ。
16大学への名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:26 ID:0l+XnfIv0
前スレ埋めろや
17大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:22:10 ID:4WbDU6Pb0
関大志望ならZ会の攻める近現代か閑閑同立の日本史どちらをやったほうがいいですか?
18大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:30:28 ID:gvnarP29O
>>17
私も関大志望です☆



塾の先生には【はじめる日本史50テーマ】で十分だと言われました!!これで大丈夫なのかな...
19大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:35:14 ID:ixObxUBP0
>>1

誰か文化史と史料できる頭くれ
20大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:58:16 ID:v1hSehSU0
まあ、私文の場合でも日本史は6割取れれば問題ないよ
英語が駄目だと私文オワタ
21大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:45:42 ID:jv0twzkt0
日本史はやる・やらないが激しく出る科目だからな...さすが暗記科目\(^o^)/
自分はまだ英語と現代文が出来たから良かった…
うちのクラスには英国が全然出来てないのに日本史を極めようとしてる奴もいるぜw
22大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:56:17 ID:CEMP4IqGO
伊達の日本史最勝王、金谷史料一問一答
東進ハンドブックをテンプレに入れようぜ!!
23大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:10:43 ID:iLFu1sMf0
最小王テンプレにいれてほしい
24大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:40:14 ID:4vrfHqC30
最勝王って、アレなネーミングに目をつぶれば結構使えるよな。
25大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:09:37 ID:v5P/e8WBO
センター対策の本は何やってますか?
26大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:33:51 ID://NdAOHA0
センターの過去問
27大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:45:09 ID:78cUt+H2O
>>17
>>18
俺は関関同立日本史やってるけど範囲によって満点取れたり3割くらいしか出来なかったりやわ↓
通史は大丈夫やからあとは文化史やれば安定して8,9割は取れると思うけど。。
でもやっぱ日本史はとにかく過去問をたくさんやるのがいいと思うな。問題集も結局は色んな大学の良問を集めて作られてる訳だから関大志望なら全学部3年分くらいやればそれだけで問題20題をしかも出るとこを重点的に学習・確認出来ると思う。
俺は浪人の身で生意気に聞こえるかもしれないけどorz
でも残り2ヶ月頑張れば日本史はコンスタントに8割取れると思う。
携帯から長文スマソorz
28大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:45:53 ID:u4RKNhflO
普通に勉強してればセンターの日本史はとれる
29大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:49:48 ID:gvnarP29O
>>27



教えてくださってありがとうございます☆リアルにあと2ヶ月なのでがんばります!!!
30大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:21:54 ID:5y1z28o+O
ありがとうございます
関関同立のやつって解説とか詳しいんですか?質問ばっかですいません
31大学への名無しさん:2006/12/03(日) 02:41:12 ID:qCotmQgxO
今年はなにが当たり年ですか?
32大学への名無しさん:2006/12/03(日) 03:02:39 ID:pizQd+bL0
カキが中り年だな。

中ると恐ろしいんだよな、あれ。
33大学への名無しさん:2006/12/03(日) 03:53:56 ID:E1zOMFIo0
金谷の一問一答先週から始めたけどかなりいいね
英国は65いってるけど日本史はまだ50だから今から一気に極めるぜ
34大学への名無しさん:2006/12/03(日) 07:43:42 ID:8gNOBJFtO
中央商は金谷一問一答で合格点とれますか?
35大学への名無しさん:2006/12/03(日) 08:01:39 ID:bzYxB/AKO
金谷じゃなくても全然いける
塚教科書覚えてりゃ終了
36大学への名無しさん:2006/12/03(日) 08:42:11 ID:9jptBGuaO
>>30
解説もなかなかのものだと思うけどその人のレベルにもよると思うよ。
最終的には志望校の問題と他大学で出題されている基本的な問題、言い換えれば同レベルの受験生が確実に点を取ってくるところは本番までに完璧にしなければならない事を考慮すると関関同立に的を絞ってあるこれをとにかく繰り返すのがいいんじゃないかな。
37大学への名無しさん:2006/12/03(日) 10:10:29 ID:PSAkGFlB0
文化史の演習に一番いい問題集を教えてください。
38大学への名無しさん:2006/12/03(日) 10:48:39 ID:eT4uE37t0
ずっと日本史ばっかやってたから早稲田社学と立命館の日本史9割越えたwww
でも英語全然やって無くて全統偏差値41の俺オワタ
入試だと
英語狂>国語狂>社会狂
の扱いだから困る
39大学への名無しさん:2006/12/03(日) 10:58:37 ID:50HEZ+QA0
各地の特産物がキツイなあ。江戸の。

みんな覚えた?
40大学への名無しさん:2006/12/03(日) 11:08:32 ID:rQHZMlcIO
>>38どんなことやったの?俺早稲田の社学やったら3割しかとれなかったんだか゛
4138:2006/12/03(日) 11:53:29 ID:fC1OzM2XO
携帯から
>>40
山川用語集と日本史研究暗記して東進一問一答、
100題と攻める日本史やった
42大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:08:23 ID:rQHZMlcIO
>>41d。やっぱり私立には一問一答と100題は外せないですよね。
43大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:34:52 ID:fC1OzM2XO
マーチなら教科書と金谷一問一答と赤本で十分
44大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:19:23 ID:aMLg/qAdO
関関同立日本史の問題集って全部記号選ぶやつ?
それとも記述ある?
45大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:35:29 ID:gPVS1opDO
資料問題の対策に問題集って何がいいですか??
46大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:44 ID:ukihJLg50
模試自己採点で35点www人生オワタwwww
47大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:27:22 ID:ZrDDMG5m0
日本史はやればやった分できるようになるよ。
河合第二回マーク模試で36点だった俺でも河合のセンタープレで76点取れた。
夏までに英国頑張っておいて良かった...
48大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:37:58 ID:6FwkNiG3O
>>47数学は何点だった?
49大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:45:41 ID:D6GQIV3N0
今からでも日本史いけるのか…?
今日の記述で18点だったんだが\(^o^)/
50大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:46:12 ID:2g/hlOEa0
早稲田社会科学(半分ちょい)
    ↓
立教全学部日程(9割5分)
    ↓
 エクスタシー


こんな風に快感を覚えられる過去問教えてくれ。
できればマーチクラス以上で。
51大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:00:02 ID:50HEZ+QA0
>>50立教の問題は簡単らしいからできても快感ではないと思うよ。
52大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:04:43 ID:x4DqjdEb0
明治とか
53大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:05:56 ID:fh4Au70t0
>>49
その点数はマジでやばい
今日から毎日日本史5時間やれば間に合うかも平均並まで
54大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:10:05 ID:2v6ghLfe0
日大も難しいんだろ?
55大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:10:06 ID:/0FdgxGk0
センタープレで65点取れた。嬉しいww
ただの自己満足・・・。
56大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:13:19 ID:ZgBv8cwOO
>>54
日大の日本史は難しいってよく聞くよね
57大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:56:35 ID:ZrDDMG5m0
>>48
私立文系\(^o^)/
>>55
嬉しいよな!!日本史できなかったときのこと考えると嬉しい…
58大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:38:40 ID:WboC9Dmf0
さて、センター85の壁が異様に堅い件について

弱点は分かってるんだ・・・
文化史と戦中戦後の近代史・・・
59大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:54 ID:0ms85EajO
近現代は石黒をみつけたんでやろうと思ったんだが、教科書と石黒の間に金谷一問一答をはさむのは無駄かな??
60大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:51:59 ID:aT6DoO4+O
センタープレ95点ですた
61大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:09:52 ID:6FwkNiG3O
>>58文化史ノータッチでも85点?羨ましい…
62大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:13:57 ID:FF5eF+OY0
>>59
石黒をやり込んで最後に一問で確認。
問題集で問題文読みながら覚えていった方が一問で覚えるよりいい。
63大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:42 ID:0ms85EajO
>>62
たしかにそっちのがよさそうだ。サンクス。
64大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:54 ID:WboC9Dmf0
>>61
いやいや、自分で過去問やってみたら80いったりきたり。センタープレで78

で、実況中継の文化史だけプレの2週間前に買ったさ。石黒近代史はかなり前に買い込んだが、
戦後史はサラッとしかやってない。
近代史と文化史で15点程ミスったのさwww
65大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:34:05 ID:bdy8aFDk0
>>50
2005年度の慶應経済学部
66大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:53:57 ID:b76MJQSWO
正誤問題が苦手なのですが、お勧めの問題集ってありませんか?
67大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:00:59 ID:dACNb+Uh0
過去問
68大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:56:01 ID:blyS/GyAO
石川の授業受けてたんだけど、
かなり昔の天皇の母親が百済あたりの王族だから、
今の天皇に流れてる血の半分は朝鮮系とか言ってたな。

マジで馬鹿かと思ったよ。
算数も出来ないのかと。
目が逝ってた。
69大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:13:13 ID:fSuEf7TGO
慶應の日本史の問いが英文だと聴いて飛んで来ました
70大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:56:54 ID:VKVknrKtO
石川読んでますがちんぷんかんぷん…
意味わからない状態でも一問一答に入るか、繰り返し読んである程度理解してから一問一答に入るか
どちらがいいのでしょうか?
71大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:11:26 ID:EAjpI7e80
>>69
早稲田の国際教養は史料が英文で出るぞw
72大学への名無しさん:2006/12/04(月) 14:06:08 ID:SHpjpQaW0
>>69
詳しく
73大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:48:31 ID:uGbnKmga0
よし、絵画・仏像クイズやろうぜ。
イメージを書き込んで、下の奴が答える。

Q.ホホホホ、釣れたわよ。
74大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:58:10 ID:fVvuElo+0
悲母観音かッ! 狩野芳崖だな!
75大学への名無しさん:2006/12/04(月) 17:44:26 ID:LzVdSPLbO
微妙な日本史の知識で一問一答をするのは無駄ですか?
76大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:33:34 ID:ajTv/6wQ0
Q1.俺って考える人に似てるよな・・・
Q2.こっから先は通行禁止じゃ〜!
Q3.ウサギとカメじゃなくてウサギとカエルだよ
Q4.放火の瞬間を写した貴重な一枚
Q5.6層に見えるけど実は中は3層だよ

さぁわかるかな?
77大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:43:45 ID:rMYD+VLp0
前スレからみてたら最勝王使ってる奴結構(?)いるんだな
俺は石川のサブノートがだれて使いこなせなかったんだが、最勝王を石川のアウトプットに使ったらかなり伸びた。

チラシの裏ですまない。使ってる人がいたから嬉しくてつい。
78大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:03:00 ID:Lsa18c/S0
二つあるからどちらか分からない、宝冠かタマ二つのどちらか。
伴大納言絵巻
凍れる音楽
79大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:43:50 ID:vRdetS900
1???????
2禁門の変?
3鳥獣戯画
4伴大納言絵巻
5薬師寺東塔

というかここ行け
日本史B問題を出し合うスレ 2問目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162286493/
80大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:14 ID:gYXe7q+40
>>71
そんなに難しくないし、何とか読めるけどな

全統マーク偏差値72
全統記述72ですが

讒謗律の讒、五品江戸廻送令の"ろう"
がどうやってもかけません。
本当にありがとうございました
81大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:19 ID:Lsa18c/S0
日本史ってやっぱこの時期の追い込みが効くな、模試とかでも回を重ねるごとにどんどん伸びていくから楽しい。
逆に英国は時間掛けないと伸びないから忍耐の科目だな...しかもここからまた一段階成長させるのはもう時間的に厳しい。
82大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:50 ID:/1eeCPYtO
弥勒?
鳥獣戯画はかわいいよね

Q.にっこりスリム
答えはメル欄
83大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:04:11 ID:fmbZ29jW0
讒謗律の讒

クロヒ免たまって言えばかけるお
84大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:14:40 ID:FUw9yI8q0
早慶希望の高2なんですけど金谷は☆が付いてない問題まで覚えるべきなのでしょうか?
85大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:28:56 ID:+3xjBjXDO
↑勝手にしろ
86大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:44:51 ID:KY8LsXC5O
>>81数学もやれよww
87大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:03:01 ID:Lsa18c/S0
>>86
だからシブンなんだよ\(^o^)/
88大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:07:06 ID:zgzwB+oxO
このスレには日本史の偏差値70切ってる人なんていないよな?
89大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:09:20 ID:wnlQ8wvi0
>>88
呼んだ?どんだけ頑張っても64くらいな俺がいるぜ
90大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:14 ID:sRBQdgt00
勝った 俺は最高62




orz
91大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:42 ID:Rz8ilbxQ0
前回のマーク模試で50\(^o^)/
まぁ英国なら60後半ぐらいあるからまだ救われてるな。
92大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:14:32 ID:ILDXs8B3O
64点取ったけど偏差値どれくらいだろうなぁ

文化史追い込まないと、やべー!
93大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:23 ID:AzxDgBTP0
さて明日から攻める文化史でもやるか。

過去問解いた感じでは、予備校でハイレベル日本史の授業をしっかり受けてる人は
攻める近現代はいらないっぽい。
論述があるならそれ専用がいるみたいだが
94大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:49:47 ID:2D6ofd7RO
俺は偏差値64で学校で4位になれる。
クラシではトップ
95大学への名無しさん:2006/12/05(火) 06:37:23 ID:4DuzTNPc0
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 14:18:38 ID:3goZK49MO

結局一問一答なんだよな。

【使える】
山川一問一答日本史B用語問題集★★★★
金谷日本史B一問一答―完全版★★★★★
金谷日本史史料問題一問一答★★★★
前田の日本史暗記のネタ本★★★★
超速!最新日本史の流れ★★★★
金谷の日本史「なぜ」と「流れが」わかる本★★★★
センター 過去問★★★★
実力をつける日本史100題★★★★

【ふつう〜使えない】
石川日本史B講義の実況中継★★★
マンガ日本史教科書★
MANGAゼミナール 史料日本史★★
日本史Bの点数が面白いほど取れる本★
日本史Bの点数が面白いほどとれる問題演習★★
きめる!センター★★
石川CD解説問題集★★

参考:http://www.geocities.jp/koukounihonshi/index.html
96大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:08:02 ID:EDlAL8Gc0
>>88
俺の回りは東大志望の癖に何故か死文の俺より
早プレも偏差値も高い奴が居る。
そいつは早プレ71点だって。鬼ww言うまでもなくこいつが一番手。
センターも平均98点(資料は苦手らしい)代ゼミ記述平均96点の猛者。
こいつに勝てるものが何一つ無い

2番手は俺と同じく死文で、慶應方志望だが早慶オープンで6割
センターは平均して94点くらい。模試では常に9割後半。
総プレ58点。国語なら俺のほうが上だけど、英社では勝てん

そして俺がペケ。
総プレ52点でしたww
二人とも名前は結構載ってる。
俺は2回しかのらなかった
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:34:14 ID:Hx7cWYW5O
金谷の一問一答ってパターンと完全版どっちのがいいんですか?網羅性とか難易度とか、マーチ志望で一応パターン使ってるんですけど
99大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:17:40 ID:MmDOH7iS0
パターンで物足りなかったら完全版にかえればいいよ
100大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:32:05 ID:N35Qdoqk0
100
101大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:44:18 ID:zgzwB+oxO
101
102大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:45:44 ID:vvweDdFpO
( ^ω^)最後はやっぱり山川教科書
103大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:47:43 ID:8owOGi6QO
>>102
だよね!
104大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:47:46 ID:zgzwB+oxO
>>102
塚山川だけで十分すぎるだろ
あとはなんもいらん…国立の論述は別ね
105大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:08:26 ID:PbLRRcd2O
慶應商志望のものです。
今センター6割前後くらいなんですが
あと二ヶ月、実力をつける〜やら一問一答を再度繰り返してから過去問に入るのと
問題集をあまり使わずにいろんな過去問を
教科書とか金谷と平行してやるのとどっちがいいでしょうか?

また、他に方法があったらぜひ教えて下さい
そろそろ日本史やらないと結構やばいんで…
106大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:28:58 ID:BWbFkK+kO
センター試験対策の演習で、一番良いのはやっぱり過去問解く事ですか?? センター用の問題集とどっちが良いですか??o(><)o
107大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:54:57 ID:Rz8ilbxQ0
>>106
過去問
108大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:01:14 ID:YMN/RRFA0
109大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:47:36 ID:seShP2zb0
参考に・・・・・
http://blog.livedoor.jp/megu_suke/
110大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:57:09 ID:N35Qdoqk0
つーか日本史って過去問やる必要あるか?一問一答全部できるよう魅すれば言いだけじゃね
111大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:01:16 ID:Rz8ilbxQ0
>>110
過去問やるのは普通だろ、常識的に考えて…
112大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:07:36 ID:AzxDgBTP0
>>110
素人決定ですね
113大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:03:47 ID:IeMvhbWeO
石川の"結論!日本史"買って大失敗。実況中継となにも変わらん
114大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:14:46 ID:YMN/RRFA0
石川は授業も実況中継と変わらん
115大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:22 ID:yjP1QxVB0
>>105
マジで可哀相なのでレス

正直言って、この時期早慶志望者ならセンター対策してなくても
8割後半〜満点取れてないとヤバイ。
日本史はあんまり勝負科目にならないが、そのレベルだと明らかに差をつけられる
さっさと猛勉強汁

と早大志望の俺が言ってみる
116大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:34:43 ID:oykCKe2V0
高3で明治を今実況中継でやっているものなんだが、
37回,38,39→翌日38,39,40→明後日39,40,41とやっていくのと
ホントにサーっと通してを2,3回やっていくのってどっちが上策なのかな?
前者だと翌日だからまだ忘れてなくて定着しない気がするし、
後者だと用語を正確に覚えられない気がするし・・
時間がないへタレだけに焦ってしまって ああああ
117大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:41:17 ID:BKnINsM+O
>>115に同意。
この時期に二次対策してればマークで9割いく!








と慶應志望の奴が言ってみる
118大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:48:23 ID:Y7T74Mtz0
>>116
”声に出して”三回読むといいよ。
119大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:03:35 ID:3cPPFFzLO
やばい!旺文社の"ド忘れチェック"使える!
120大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:47:34 ID:9bz/OAZF0
>>119
詳しく頼む、どんな感じなの?
121大学への名無しさん:2006/12/06(水) 03:05:45 ID:g1TwExQcO
明治初期に秩禄廃止した代わりに金禄公債証書をシゾクにやった。
意味を詳しく解説できる人いますか?
122大学への名無しさん:2006/12/06(水) 07:18:01 ID:UkTfgu9cO
>>115
>>117
レスどうもです
やばいのは自分でも痛いほどわかってるつもりなんですが…
夏まで特にやばかった数学に力を入れるあまり日本史が悲惨なことに。
とりあえず教科書と平行して過去問やります…
123大学への名無しさん:2006/12/06(水) 07:25:32 ID:H4WFGyGwO
>>121
別に士族だけじゃないだろ
124大学への名無しさん:2006/12/06(水) 07:50:32 ID:gfaRygQ+O
>>121
政府としては今更士族への秩禄がもったいない。
→てか財政難の元だから辞めたい。
→でも士族は怒ると怖い。
→何年分かをまとめて払う事で秩禄を全部払った事にしようとする。
→でも一辺に全部の士族に払える訳がない。
→てことで証書を渡して手形代わりにさせる。分割払いを約束。
→今までの年間秩禄よりも少ない金額しか引き出せないようにする。
→一年一年生きるのが精一杯。
→商人になろうとしたりするけど没落など。

解釈の仕方は沢山あるから1つの糞例としてくれ。
これに征韓論とかも絡む。
125大学への名無しさん:2006/12/06(水) 08:05:47 ID:8g9RhI220
>>105 慶應しぼーでセンター6割前後?ありえない
126大学への名無しさん:2006/12/06(水) 09:40:01 ID:joWI/8aT0
センター9割でも、こないだの河合オープンで6割しか取れなかった。
127115:2006/12/06(水) 11:35:24 ID:RBaL1lvR0
>>122
数学があるならなんで日本史に拘るのか解らんww
慶應って数学使えるんだろ?

まぁ不可能ではないが、この時期から早慶志望者レベルに引き上げるのは
かなりキツイと思われ。少なくとも他の科目が余裕レベルじゃないと無理。
俺がお前なら、日本史は捨てて数学で行くが

早慶志望者(記念受験のカス除く)はセンターなんて余裕杉
全国模試なんて問題雑魚杉wってレベルの奴らがうじゃうじゃ。
そんな奴らと戦う勇気はあるか?

>>126
俺は早プレ63点でオープンが5割だった
センターは00年の問題からやったが(本試)04以外は満点だった
お前凄いな
128大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:46:19 ID:SE7k1I8uO
あの上智志望で英語9割国語8割なんですが日本史が3割しかとれなくて焦っています。今は100題をひたすら書いて覚えてます。でも実際あと二ヵ月しかないし無理っぽいですね…
129大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:57:26 ID:aVLAiixTO
他科目使うんだ。
130大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:14:49 ID:9M0gHbrC0
>>127去年のも満点ってのがおかしいだろw 
三行半の問題なんて日本史天才でもできない問題。100%知らない問題だろ、あれは。

しかも江戸時代の世相を考えれば、再婚はできないと考えるのが普通。

131大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:27:52 ID:aVLAiixTO
三行半てのは離婚証明書の役割もあるし。
お前の考察なんか聞いちゃいない、暮らしている人からの、歴史の考察だ。
132大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:02:56 ID:9M0gHbrC0
だからそんなことが何処に載ってるんだ?山川の用語集に書いてないんだぞ。
早稲田の問題だって何処かには書いてあるもんだ。書いてなくても推測可能なはず。
しかしあの問題は用語集にも載ってない上に、推測不可能。できるわけがない。

それができて100点だと自慢されても、信憑性が疑われるわ。
133大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:07:25 ID:tJdXqHIFO
( ^ω^)…
134大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:35:56 ID:g2h1v9wfO
慶應って英語数学の選択じゃなかった?
135大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:20:18 ID:VdMjmrA50
>>132
マニアなら知っててもおかしくないよ。
もう何年も前から「江戸時代の女性はそんなに虐げられていたわけではなかった」
というのは男女共同参画ブームのおかげであちこちに書かれていたから、現代文の
ネタとかになっていた。

むしろ最近はその反動で「江戸時代を過剰に美化するのはけしからん」
というのがインテリたちの流行。
136大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:47:17 ID:GPW/2r360
三行半の問題は一般教養で知ってる人がいてもおかしくない
自分ができなかったからって>>132ファビョりすぎ
137大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:36:55 ID:Hj8uLOLmO
落ち着けバカども
138大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:40:01 ID:b3cSMs870
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     三行半くらいわかるだろ・・・常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
139大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:53:14 ID:qnSVpfBcO
主観乙
140大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:21:23 ID:HkWBqyhhO
普通にわかっただろ…
141大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:28:32 ID:g1TwExQcO
河合の黒で大体70代はとれるんですけど
センター8割余裕かな?

近代 現代が弱点。
石川3までやった。

4もやった 文化もやった
完璧には覚えてない。
142大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:35:57 ID:Mw1jaK36O
みなさんの言う石川実況中継をやった、の意味が分かりません。読んだということでしか?
143大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:40:42 ID:00XkBYe90
>>141
どこの誰とも分からない奴に余裕だよって言ってもらいたいのか?んなこと他人が知るかよ。

>>142
君は読んだだけでやったことになると思うの?
144大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:41:29 ID:fXd5P/rz0
石川の写真に顔射したってこと。
あれやると受かるらしい。

女だったら、石川の顔にマン汁垂らしとけ。
145大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:44:27 ID:q5FnVl8iO
俺高1だけどみくだりはんくらい解ったよ。

なんかの本か漫画で見た気がする。
みくだりはんくらい常識だろう?
146大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:03:39 ID:1zotuGfPO
模試で偏差値44の童貞だけどわかったよ
147大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:09:13 ID:9M0gHbrC0
勘違いするな。三行半は分かるよ。それ自体は。離婚を認める奴ってね。
ただ問題は、それが再婚まで許すか、許さないかまで問うからおかしいんだよ。
百歩譲って早稲田の問題としてありとして、少なくともセンターの問題ではない。

用語集に載ってないことがセンターに出ていいわけないだろ?
載ってないって言うのは、三行半は載ってて説明もある(離婚のための云々)が再婚云々はないってことね。
再婚についてなんて知りようがない。
運だめしだよ、これは。離婚状ってことままでは分かっても、2択になるからね。

じゃあお前らは再婚まで認めると確信を持って答えたのか?w そりゃ凄いなw
どこでその情報を得たのか教えて欲しいよw
148大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:43:54 ID:GPW/2r360
必死だなw
149大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:54:44 ID:qnSVpfBcO
>>147お前は正しい
150大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:06:22 ID:/+nnGijSO
>>147を支持する
151大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:11:11 ID:j+1P0Rr4O
質問なんですが

・なぜ新羅が磐井の乱の際に磐井を支援したのか
・なぜ第二次世界対戦ので日本は早く援蒋ルートを攻撃しなかったのか
・なぜアメリカは社会主義や共産主義を嫌うのか

よろしくお願いします…
152大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:24:39 ID:GPW/2r360
新羅に好意的な政府を作りたかったからだろ
153大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:59 ID:0KXoitpcO
北条氏がなぜ将軍になれなかったかわかりませんか?
154大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:02:39 ID:dUwWcPeT0
>>151
磐井と新羅の王はホモ達だったから。
155大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:06:35 ID:FYbqsD+EO
>>151話すと長くなるから政経とか他科目も調べつつやりな。岩井の話は>>152くらいの理解で問題ない
>>153鎌倉以降の将軍は武家の棟梁。
つまり武士の発生を追っていくと分かるが、
血で結ばれた惣領と違い、それらをさらに結集させた武士団の長は有力な血筋が要るの。
だから源氏も平家も皇族出身だろ?
一在庁官人あがりの北条がましてや征夷大将軍に任命されるのは無理なわけ
156大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:09:40 ID:Wgh1k/MK0
06年の三行半の問題はふつうに悪問だ
俺も再婚云々の記述は今まで見た事ない
>>131-
の奴らはいまだに過去問研究やってない負け組どもだな
157大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:09:51 ID:8g9RhI220
河合三回89点センタープレ97点。オープン6割。
オープンはケアレスなくしてりゃ7割いってたのにくやしいわ。
158大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:29:10 ID:Bp4fKLtZ0
まぁセンターは教えてくれたんだ。
どんなに頑張っても、報われない時があると・・・

p.s.
俺まだその問題やってませんw
159151:2006/12/06(水) 19:46:27 ID:j+1P0Rr4O
この前の代々木センタープレ92記述86です。
慶應商志望なんですが早慶クラスの人ってどんな問題集を使っているのでしょうか?
今はZ会の100とかをやっているんですがそれだけだと不安なものがあるので
基本じゃなくて用語集の頻度7〜3をねちねちと責めてくるような問題集を教えてください。
160大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:50:41 ID:YfL7fezJO
つ攻める日本史
161大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:00:24 ID:1zotuGfPO
「三行半」について
俺が持っている『流れがわかる日本史ノート』にはこう書いてある

「再婚には離縁状(三行半)が必要とされた」

俺が持ってるその他の参考書には書いてなかった
以上
162大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:05:59 ID:kruqFs+pO
資料問題対策になる参考書ってなにがいいですか??
163大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:14:08 ID:2QIOxNTg0
>>162
石川の史料問題集か土屋のやつ
164大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:35:14 ID:kruqFs+pO
石川に資料問題集とかあるの??
165大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:53:50 ID:2QIOxNTg0
結論!日本史史料 石川晶康の日本史

結論シリーズの史料問題集
結論シリーズはたいしたことないと思うけど、これだけ別格
166大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:00:34 ID:r7Xmxe350
まてまて。
>>132は知っている事を前提としてレスしてるが



マ グ レ の 可 能 性 も あ る ぞ ?



と、わかんなかったから勘で選んだら当たってた慶応志望の俺が行ってみるw
167大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:08:43 ID:1EWmpZfEO
日本史の暗記量の多さにビックリ仰天なのですが、大体完成するまでに何ヶ月かかるんですか?目標はセンター85%とマーチレベルです
168大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:00:24 ID:4nDI7Vb3O
今センターの過去問が六割しかとれません。これから一日六時間日本史に費やせば本番は九割ねらえますか?
169大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:06:22 ID:Mli3iHb20
さすがに無理だろ
170大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:26:01 ID:kHkCiW8NO
あか
171大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:32:11 ID:CBgVn+wj0
無理。間に合わない
172大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:33:00 ID:naZejsAsO
>>168
そんなこと誰にもわかんねぇだろ
人に聞く前に実行しろカス
173大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:47:25 ID:Sk0asshD0
ワロタ
174大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:40:32 ID:uUJsapUj0
石川結論!日本史史料最高
175大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:04:02 ID:/ypokqei0
このスレも終わったな

みなさんしっかり>>1を読みましょう。
176大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:08:55 ID:h7YU021uO
今偏差値65ないやつは来年がんばりましょう!
177大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:55:07 ID:VOy4rT0sO
国際連盟から脱退する時の松岡洋右の演説のマネをさせたら俺の右に出る者はいないよ。
178大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:16:03 ID:oP5QQJPcO
結局 早・慶大日本史出ないの?
179大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:28:18 ID:dWH8HFJw0
ああ
180大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:07:07 ID:USJcm9XA0
ねえ、あるセンタープレの問題で誤っているものを選べで

・市川房枝は新婦人協会を設立して、婦人参政権を求めた

ってのが正解じゃない(ようは正しい)んだけど、おかしくないか?
新婦人協会は政治結社とか、集会参加とかの治安警察がらみ
参政権は婦人参政権獲得期成同盟じゃないのか?
181大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:38:29 ID:cnqC/Gj10
求めたけど、実際には治安警察法が改正されただけだった、ってことじゃないか?
182大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:09:20 ID:qD9cobVKO
金谷の資料問題集ってどうですか?
石川のやつとどっち買おうか迷ってます。
183大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:14:17 ID:sF6JchaT0
今まで古代以外を石川と金谷の一問一答やって、
センタープレ60点ぐらいなんですが、とりあえずいまから古代やって、
それが終わったらセンター本番で8割とるために何が必要?
184大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:26:04 ID:cnqC/Gj10
藤原道長の気持ちになってオナニー
185大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:46:43 ID:korSmqy+O
石川読みながら一問一答したら暗記効果上がりますか?
それと一問一答と史料問題は同時進行するべきですか?それとも片方を終わらせてからの方がいいですか?
よろしくお願いします。
186大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:15:23 ID:Dqi9ciDdO
石川と詳説日本史を読んで100題やってるんですがぶっちゃけ入試までに間に合いませんよね?第二回マーク模試35でした。
187大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:21:28 ID:Y4B+SWpXO
白本、黒本、青本(各予備校のオリジナルのやつ)だったらセンター日本史ではどれが一番良いですか?
それとも赤本やればいいですか?
188大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:23:53 ID:cnqC/Gj10
お前ら全員おまんこ
189大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:26:35 ID:daWzW46nO
みんな安心して、俺はまだ奈良時代やってる。
190大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:33:01 ID:XVLv0Abz0
今から日本史やるなら最低でも一日一冊実況中継読むぐらいじゃなきゃ不可能。
これから毎日日本史に時間を注げて尚且つ暗記力強いとか速読出来るとかじゃなきゃ日本史はムリ。
俺は第2回マーク模試で偏差値39を取ってやっと目が覚めてそこら辺から少しずつ始めて、
第3回マーク模試でやっと偏差値が50になって更にそこからスパートを掛けてる。
自分は英語と国語はまぁ普通には出来てるから日本史に時間割けるけど、そうじゃなきゃ今からはかなり厳しいと思われる。
それでもっていうなら
実況中継+金谷一問一答+山川とかの資料集
これで頑張れ。
191大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:37:32 ID:cnqC/Gj10
>>189
馬鹿か
192大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:50:41 ID:dNkgNAW0O
必死こいて偏差値50って笑える
193大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:53:18 ID:pBp0mlDXO
さらに私文ってのもな
194大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:54:18 ID:/RrWUzTkO
日本史ってある程度き極めるまでどんくらいかかるかな?
195大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:56:47 ID:5gaGXNE+O
Are you doughnuts
196大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:56:57 ID:Py5sdUgDO
やり方が悪いのに気付けないって辛いね
197大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:44:25 ID:qj3DIh0+O
>>180
新婦人協会は、治安警察法5条の撤廃を掲げて運動したんだよ!で、その5条は婦人の参政権を否定していた。だから間違ってないよ。これって基本な気がするから、頑張ったほうがいいよ(^_^;)
198大学への名無しさん:2006/12/08(金) 06:26:38 ID:jRLHHQ090
みんな安心して、俺資料問題と文化史無勉だから
199大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:09:06 ID:D4leM9Fu0
日本史選択者って世界史よりマニアが多そうだよな
200大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:54:29 ID:rWvQCjAR0
河合のセンプレが80点だったんですが、センター用の問題集やるのとセンターの過去問やるのではどっちがいいですかね?
過去に出た問題は二度出ない気もするんですが、やはり過去問ですかね?
201大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:32:56 ID:SzhepAE0O
>>199数学できない奴が多そう
202大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:37:18 ID:qQHoZgo90
>>197そうか。まあ言われりゃそうだが、参政権獲得〜を作ってるからなあ。
別の表現にして欲しい。

それだけ間違えて97だったんだよね。勿体無い。
203大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:26:45 ID:0ohgfVcy0
偏差値39→60ならけっこうすごいが、
204大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:03:42 ID:K0IY9v5rO
>>203
日本史偏差値60は全然すごくない
やっと勉強し始めたんだなって感じ

日本史はやってない人間は本当やってないからちょっとやれば60なんてすぐでる
205大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:26:12 ID:0ohgfVcy0
おれは短期間でそこまであげるのはふつーにすごいとおもふうお
206大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:52:43 ID:wh4UhBCuO
みんなが自信をもって推薦できる教材、教えて下さい!!
207大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:54:29 ID:2sFK15EL0
御堂関白記を読んで、藤原道長気分でオナニー
208大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:56:34 ID:cQj44AvC0
>>206
流れとか出来事の原因を掴むなら
金谷のなぜと流れの3冊
これを熟読して2周読んだ後に、用語集とか一問一答で用語をシコシコ覚えれば7割は掴める
んで、残りの3割は文化だから石川のDを頻出の部分を押さえる
209大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:05:26 ID:S6zbNY4KO
今年のセンターはあんな問題だったんで、来年はさすがに易化すると考えていいですよね?
210大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:12:30 ID:21HqGyDeO
まだ奈良時代やってる者だけど、普通に偏差値60は毎回いくよ。
211大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:42:40 ID:7qlTpYgwO
菅野の日本史Bチェックノートを完璧に覚えれば、センターでそれなりに取れると思いますか?日本史で模試を受けたことが一度もないので不安です…
212大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:59:32 ID:1QzuEVQ70
俺はぶっちゃけ9月から日本史始めたんだけど

Z会の日本史重要単語2100と近現代を徹底的にやったら普通にこの前のプレで80↑行ったぞ

しかも一日3時間やったかやらないかの時間で。

教科書とか詳しくやるより
出やすい部分を徹底的に覚える方が圧倒的に時間を有効に使える気がする
213大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:12:30 ID:Xlor/8WOO
政党の名前が覚えられないんだけど…
〇〇内閣の時に〇〇党とかってどやって覚えてる?
214大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:29:37 ID:jRLHHQ090
一問一答全部答えられるようになれば9割逝くよ
215大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:37:04 ID:dBEd7xY80
金谷の本、いい悪い以前にチラッと見たがまるで小学6年の参考書みたいだな。
なんかこう、圧縮すれば厚めの1冊で済んでしまいそうな…
216大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:37:54 ID:dBEd7xY80
あっ東進のなぜ流れね 1問1答じゃなくて
217大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:29:41 ID:ucewtH6x0
郡内騒動や加茂一揆って惣百姓一揆と世直し一揆のどっちか分かる人いらっしゃいませんか?
218大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:36:40 ID:djIAK9LGO
一問一答形式なら結構答えられるのですが、横の流れの問題に弱いです。
そういうことに適した勉強法や参考書があったら教えてください
219大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:37:47 ID:jRLHHQ090
流れ先にやっとけよ
220大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:45:11 ID:CvnFCiePO
やっぱり一問一答するべき?
221大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:55:26 ID:ZS9zvvliO
世直し一機ってかなり時期がちがう
222大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:03:18 ID:3FYmyKLU0
ttp://www.joqr.net/blog/gozen/archives/2006/12/1248.html
12月4日(月)〜8日(金) 邦流ゲストは 半藤一利 さん 
今週の「邦流」のゲストは 半藤一利さん。
12月8日は真珠湾攻撃の日。 そこで大ベストセラー 「昭和史」 の著者・半藤一利さんに
日本が文明開化から日清・日露戦争を経て、なぜ太平洋戦争に突入したのかを
ゆっくり5日間かけて伺います。

☆半藤一利
1930年東京向島生まれ。 東京大学文学部卒業後、文芸春秋入社。
「週刊文春」 「文芸春秋」 編集長、取締役などを経て作家。
『漱石先生ぞな、もし』 で新田次郎文学賞受賞。
『日本のいちばん長い日』、『ノモンハンの夏』 (山本七平賞)など著書多数。

ttp://www.joqr.co.jp/blog/kuniryu/
今週の「邦流」のゲストは 半藤一利 さん。
※番組内のプレゼント応募期間等は終了している場合があります。
[更新 12月8日] [毎週金曜日更新] [TIME 1:00:43]
ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/kuniryu061208.mp3
223大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:07:26 ID:ZJGoOCbjO
>219

わかりにくくてすみません。僕の言った横の流れというのは通史ではなく、○○事件が起きた年と同じ年に出た雑誌を答えよ 等の問題なんですが…

これも流れでどうにかなってしまうもんなんですかね?
224大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:29:36 ID:L7UgpRD1O
マーチ受けるのに最小限やっとくべき参考書、問題集を教えて下さい。かなり時間割かないと間に合いそぉにありません。教科書は読みました。100題とZ会の一問一答をもっています。
225大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:46:52 ID:VF83GQ0F0
>>224
教科書を30回以上読む
100題を全問正解になるまでやる
一問一答を全問正解になるまでやる

でいいと思うよ
226大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:08:25 ID:X5nlgdh00
なんで琉球王国の王では尚寧とか尚真とか
尚がつくんですか?
227大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:13:32 ID:6bvAeynP0
尚さんの家系だからだろw
228大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:34:28 ID:L7UgpRD1O
>>225
ありがとうございます。教科書→百題→一問一答って一つずつ仕上げていくべきでしょうか?
229大学への名無しさん:2006/12/09(土) 02:41:02 ID:/ZqlOje7O
関大志望の高3です。金谷の一問一答と過去問を並行してやっています。史料問題対策には何を使ったらいいでしょうか???
230大学への名無しさん:2006/12/09(土) 02:45:03 ID:iGLiowk2O
藤原道長てオナニー
231大学への名無しさん:2006/12/09(土) 02:46:00 ID:yebB9TveO
100題とか終わってる参考書使うなょ・・・
232大学への名無しさん:2006/12/09(土) 05:44:30 ID:MzEnIum6O
よく「流れ」って言いますが、その「流れを理解した」っていう基準は何ですか?語句を覚えたらですか?系図を理解したらですか?石川を読んでいるのですがいつまで読めばいいのかわかりません…
よろしくお願いします。
233大学への名無しさん:2006/12/09(土) 07:07:42 ID:4VvmIKwW0
>>232
石川に電話すれば?

「おい!跳ぶ前に見ろ!!!」って。
234大学への名無しさん:2006/12/09(土) 07:49:31 ID:qnkk2AUF0
流れって言うのは一つの出来事が起こった理由とか引き起こした結末とかの関係性全体のこと
語句だけ覚えても忘れたり他と勘違いしたりしないか?
235大学への名無しさん:2006/12/09(土) 08:00:52 ID:MzEnIum6O
ではやはり自分で流れを想像?してみて判断するしかないのでしょうか?
236大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:41:44 ID:1FYtiy2CO
そんなん何でネコは〜ネコがおおいんですかっていってるようなもん
237大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:58:42 ID:qnkk2AUF0
想像って何??
読んで覚えればいいだけじゃね?
238大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:12:06 ID:+2vc0+wKO
>>236
日本語でおk
239大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:21:00 ID:uKb5bbI7O
石川で用語を覚える必要はない
一問一答で答えを見たときあ〜あったあったぐらいになればいいんだよ
んで、人名見てさっぱりわからなかった時にサブノートをさらっと読む
流れに固執してたら解けるものも解けないよ
240大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:26:02 ID:Cvg5WGQsO
センターで日本史Aを受験するんですけどAはどんな対策が必要ですか?
241大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:37:29 ID:DGZLLbCqO
>>240中世が頻出だからそこを徹底的に。鎌倉仏教も毎年でてるぞ
242大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:46:27 ID:oX0HHzSD0
文化史下手すりゃ無勉で受験突入だ・・
一問一答の頻度が高いとこだけやるか・・
243大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:53:05 ID:Cvg5WGQsO
>>241
教科書だけでおk?
244大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:54:00 ID:eKrqvlea0
代ゼミの記述難しくなかった?マークでは94だったけど、今回はダメだ。
資料問題で過ぎ。
245大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:57:18 ID:X5nlgdh00
>>227
内間金丸が第一尚氏王朝打ちとって第二尚氏王朝になったってことは
尚氏系ってことじゃなくて尚になんらかの意味があるんじゃないの?それを聞きたいんですが
246大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:25:55 ID:BzgijGk6O
山川の教科書の内容理解したら関関同立で8割は取れるんですかね??
247大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:51:52 ID:L36+R5SRO
そりゃね。
248大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:44:09 ID:eKrqvlea0
代ゼミ記述86点。

『けんけんろく』を漢字で書け、は無謀すぎ。無理。
249大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:06:48 ID:NnT4Ha0c0
>>242
無茶しやがって…
250大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:30:31 ID:FpR/9sFFO
文化史後回しにしてた奴は落ちる


と講師が言っとりました
251大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:42:53 ID:PvyFK2TLO
センターの問題一回も見たことないし、解いたことないわ。まぁいいか。
252大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:57:23 ID:k6JSkImm0
今まで
石川@〜Dを十週くらい
百題4週
超速文化史一周

したんですけど、センター7割くらいです。流れはつかめてるので、一問一答やれば伸びるかなと思うのですが、
山川の奴しかもってません。金谷とかいろいろ言ってますが、どんな所が良いんですか?
山川でもおkなんでしょうか。
253大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:37:26 ID:oX0HHzSD0
>>250
ヤバイ・・orz
ホントに基礎の基礎もわかんないしな・・。
254大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:59:38 ID:0ji5HrP+0
>>247
今江戸終わったとこなんですけど近現代からは書き込み教科書を使用して
ひたすら読んで関関同立日本史で確認していこうかと思うのですが
つなぎ方としては間違っていますか??
255大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:35:05 ID:2JloHTgJO
ドッジラインで
『日本の円にドルと同じ信用をつける』
とはどういうことを意味してるんですか?

解説お願いします
256大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:57:58 ID:r82dv0dBO
明治法志望なんですが資料問題集でお勧めのやつありますか?
257大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:37:00 ID:vzs4qPBWO
>>255政経か、実は中学公民が理解出来てりゃ分かるんだがな。
要は、通貨とは信用なわけだ。
自国よりも他国の方がより価値がきちんと保証されてなきゃマズいだろ?
だから戦前は金という正貨で価値保証を行って貿易をしてた。
で、戦後はアメリカが金を独占したため、
世界の通貨はアメリカのドルを通して間接的に金とリンクさせた。(ブレトンウッズ協定を調べりゃわかる)
そんで戦後日本は経済ボロクソだから通貨の価値も危ういし、
為替も信用がないから不安定なわけだ。
そこで単一のドルと円の交換レートを設定することで、高いか低いかは別にして円の国際的信用(=価値)を安定させようとしたわけ。
まぁ1$=360円はどちらかというと円安だから、
輸出には有利で日本の貿易による復興にはプラスだというわけだ
258大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:33:07 ID:4RGXkUZg0
秀吉の遺言状に出てくる「ちくせん」は前田利家をさしていると思いますが
「ちくせん」ってどういう意味?
259大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:36:03 ID:aexI2DMX0
そんな史料、でねーよ
260大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:38:17 ID:2JloHTgJO
まず金が大事にされるわけがわからない
金に交換しても使い道ないし。
別に金にリンクさせるんでなくてもいいじゃないの
鉄とか銀とかでも。
261大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:38 ID:oCZmcMoxO
こ れ は ひ ど い
262大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:05:38 ID:CHEZNScoO
駿台センプレ日本史簡単だお
263大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:10:24 ID:Zc6N9HeW0
終戦直後のメーデーで出てきた
『ダンタイは護持されたぞ!朕はタラフク食っている。
 汝難民飢えて死ね。ギョメイギョジ』
ってどういう意味ですか?
日本語ですか?
264大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:24:06 ID:p1ynF32JO
ちんすこう
265大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:27:19 ID:dHrZpqeMO
こんちいんすうでを
266大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:24 ID:2JloHTgJO
>>261 詳しく
267大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:34:36 ID:a1RBnYNpO
>>248
蹇蹇録は頻出じゃね?ま、そんな俺は数奇屋造りと書いたわけだがww
268大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:38:57 ID:gye1XG6JO
ざんぼうりつも普通に書きででるけどな
269大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:56:48 ID:+2vc0+wKO
>>267(´・ω・`)ナカーマ
270大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:25:15 ID:dYj14AER0
偏差値100こえたwワオrスw
271大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:40:38 ID:fPracKW/0
一問一答は金谷がやっぱりいいんじゃん?
主観じゃなくてデータがしっかりしてるし、山川よりデータが信用できる。
272大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:10:02 ID:e4IEW87oO
山川以外の教科書使ってる人いるのかな?
273大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:26:07 ID:B++dkJfS0
俺明成社の使ってるよ
配られたのがそれなんでね。山川買わずにここまで来ました
274257:2006/12/10(日) 01:13:03 ID:KopWNcAKO
>>260政経やってないのか…?わざわざ説明しなくても何となく分かって欲しいが…

まず、通貨が開発される以前は物々交換だった。
しかし物々交換では欲望の二重の偶然が求められる。(つまり互いが欲しいものを持ってないといかん)
そこで交換の媒体として金とか銀が使われるようになった。
(何故金や銀なのかって言うと、究極的には人間は光り物が好きだからジャン?ただまぁ何となく金や銀が価値あるってのは分かるだろ?)で、日本史に限って言えば、
近代以降金が他の銀とかより重視された(つまり何故欧米は皆銀ではなく金本位制なのか)っていうと、
西洋では大航海時代にメキシコでスペインが莫大な銀を堀あてて欧州に持ち込んだから、銀の金に対する価値が暴落したから。
そしてそのうち、金とかを直接取引に使うのは重いし色々不便だってんで、
紙幣を流通させ、必要あれば金とか(=正貨)と交換する仕組みを考え出したわけ。
以上から日本は何とか金本位制を行おうとしたんだよ。
銀使って欧米相手に貿易しても不利だからな。
275大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:39:53 ID:Xy4vfl/gO
現在の国と国との貿易は紙幣か?金か?
紙幣と金はどこで交換できるか?
円高・円安がどうやって決まっているのか?
答えれるやつは少ないはず。
276大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:47:11 ID:0MGhcOuLO
>>275
それほんとーに日本史に役に立つ
受験日本史にはあまり必要ないと思うけど
277257:2006/12/10(日) 01:47:38 ID:KopWNcAKO
知ってるにこしたことはないが、日本史には関係ないと言ってしまえばそれまでなんだよな。
まぁ俺はあまりに根本を聞かれたから長々書いたけど…
278大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:36:29 ID:0+j/F/EFO
経済学部とかだったら案外でるぞ。
井上に松方に高橋財政と。
279257:2006/12/10(日) 03:58:14 ID:KopWNcAKO
その程度を言ってるんじゃなくね?
>>275の書き方見ると外貨建ての貿易決算に関してとか、管理通貨制下での正貨の取り扱い及びその例外についてとかの話でしょ。
日本史の経済史絡みの問題なんてどんなに難しくても中学公民に毛が生えた程度かセンター政経レベルで十分すぎる。
280大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:59:22 ID:KopWNcAKO

決算→決済
281大学への名無しさん:2006/12/10(日) 04:30:35 ID:Xy4vfl/gO
>>275ですが…
いや、なんというか、
「○○教えて下さい」ていうと半年ROMれとか詞ねとか言われるから
俺知ってます雰囲気出して誰かに解説してもらおうという考えでした。

それじや、答えを教えてもらおうか。
282大学への名無しさん:2006/12/10(日) 04:51:43 ID:KopWNcAKO
日本史には出ない。で終了。
経済としての範囲は中学公民まで完璧なら受験日本史は無問題。
283大学への名無しさん:2006/12/10(日) 07:42:52 ID:5fq1FwYA0
山川の30日完成センター試験対応の基礎っていう問題集
今までやったところまでだけでも、二箇所間違った答え載せてるし。

ホームページに訂正文でも載ってるかなと思ってみてみたら
該当の書籍は品切れですって。

もの売っていいのかこんな会社が。
金と時間返せ。

以上愚痴でした!


284大学への名無しさん:2006/12/10(日) 10:18:53 ID:0+j/F/EFO
まあ近代の主だった政策なんてほぼ緊縮財政ばかりだからな。恐慌の部分だけ押さえれば大丈夫でしょ。
285大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:37:45 ID:B++dkJfS0
>>282
いや、法政の過去問であった。

・財閥は円の価値を保つ為にドルを買った
ってやつ。もちろん誤り
286大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:38:19 ID:rTvFMGl7O
今更ですが石川って結構役に立ちますね
287大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:50:43 ID:Xy4vfl/gO
駿台プレ80点でした。
みんなは?
288大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:08:41 ID:e4IEW87oO
>>287

まだです
289大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:20:13 ID:79uXZE3hO
山川の日本史用語集が100円だったから買ってきたんだけど、2000年発行…

やっぱ新過程の方を買ってきた方がいいのかな?

どれくらい改訂されてるとかわかる人いませんか?
290大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:21:01 ID:Qidb55cz0
だいじょぶ
291大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:58:11 ID:z5+YdwyZO
みんなかなり日本史やってるんだね…私まだ平安だよ。どこ志望なの?
292大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:12:17 ID:rVpiiVkBO
>>291
君が間に合ったら2年近く日本史ちゃんと勉強してた俺が馬鹿みたいだね
293大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:24:21 ID:XvHqkW5e0
>>291俺もまだ明治しかやってないよ
本番では90取るつもりだけど
294大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:29:38 ID:6yxvKwOpO
>>292
『天才は1%の閃きと99%の発汗である』

この言葉信じてん?あ?
295大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:59:30 ID:UEc73XKd0
日本史今平安とかムリだろ、常識的に考えて…
文化史とかもあるんだしさ、現代社会やった方が点取れると思うよ…
296大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:15:31 ID:rb6lDWRa0
>>291はさかのぼってんじゃね?w
297大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:31:10 ID:w17xM54dO
間に合うよ
4日で戦国時代〜江戸幕府終わりまで完璧にできた\(^O^)/
そして期末テスト学年1位\(^O^)/
298大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:18 ID:2JNfsrkvO
戦国江戸までは問題じゃない…
維新に始まる近代史…
戦争は相次ぎ…
55年体制より現代、極め付けは文化史だ…
299大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:38:15 ID:w17xM54dO
>>298
…スマソ(´・ω・`)
300大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:51 ID:vN12WQ+LO
おまいら合格できるよ                                                                                      タブソ
301大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:56:55 ID:Qidb55cz0
はっきりいって日本史は最初〜江戸幕府終わりまでは簡単。
その後が問題
302大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:59:42 ID:oKQKQuzzO
今度はパソコンからか
303大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:00:20 ID:azOG+U8r0
中世もめんどくさいけどね

6月から初めて始めの3日くらいで平安まで来て
「何この楽勝科目プゲラッチョ」と言ってた頃が懐かしい
304大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:03:31 ID:kM6aLziKO
日本史のセンター過去問って、黒ょり赤のほうが解説良いょな?? 今日見て驚いた
305大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:06:50 ID:78Fyyk+hO
お前の字がキモい
306大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:17:49 ID:eEDpa8XuO
テレビでもうすぐ鎖国が教科書から消えるっていってたんですけど、センターでは鎖国が出ないんですかね?
307大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:03 ID:2JNfsrkvO
新課程に載ってるなら出ますよ。
308大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:16 ID:SHDR+oYRO
明治維新以後はほとんど勉強してないのにあまり間違わなくて
それ以前はかなり勉強したのにいつも半分ぐらいしかとれないorz
309大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:03:35 ID:KopWNcAKO
>>285だからそんなもん楽勝だろ?
俺が言ってるのは教科書の丸暗記じゃ通用しない、
日本史の範囲を越えたものを聞いてくる場合はないってこと。
まぁもちろん理解してるにこしたことはないが、まさか日本史しか社会やってないわけじゃないし、
仮にそうでも教科書丸暗記しときゃいいだろ。
ってかその程度の問題なんてマジでどこが難しいの?
本当に詩文のくせに政経すらやってないのか?
310大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:29:33 ID:uP6mYaBeO
テンプレにないんだけど最強王って何?参考書?問題集?
311大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:44:42 ID:z5+YdwyZO
>>291です。さかのぼってません、原始からですよ…。日本史は三日前から始めました!明日からは鎌倉入ります。勉強時間なんて関係ない!二年分を完璧に今月中には終らせてやる!
312大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:45:58 ID:a6Q4qaR20
俺も明治維新以降はマーク、記述で9割くらいとれるんだが
それ以前は3,4割しか取れない。
ただ単にそこまでの復習を疎かにしていただけなんだが今から1日平均4時間やって
センター9割達成できると思う?
313大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:47:32 ID:wrckXkSpO
>>304
ネナベさんですか?
314大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:02:06 ID:oKQKQuzzO
>>312文化史はやったの?
315大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:11 ID:pDPxDnHkO
>>311
ほんと明治まではらくにいけるよ
あとは気力だな
まぁ無理だとわいわんがちゃんとねろよ
体に悪いからな
316大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:15:48 ID:65tGEGBr0
原始→楽に覚えれる
古墳→用語とか文化かなぁ
飛香→お、ちょっと手応えでてきたな…
奈良→現代でいう政治がでてきたな…外交もか…
平安→藤原ウゼ
鎌倉→人物多くなってきたなwwww
室町→まぁ割と楽なとこ
戦国→オモシロス
江戸→文化が鬼
明治→ここは個人的に好き
大正・昭和→あんま自信ないとこ…○○党とか一気に増えてたまに混乱する

漏れはこんな感じ。オマエラのも聞かせてくれよ
317大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:19:28 ID:+8ID20wqO
原始→一夜漬けの予定
古墳→ツマンネ
飛鳥〜戦国
→普通レベルまでは楽だが早稲田とかの細かいのウザスギ…
江戸→もう吉宗以降抜けてきた…
近現代→やること殆どなし。たまにオナニーするくらい。

以上一浪中の国立併願生の状況。
しかしセンター近づいて来たから原始やらねば…
318大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:00:29 ID:U9WgtMAC0
原始→遺跡多すぎ
古墳→埴輪の形とかどうでも良すぎ
飛香→古墳の大きさなんていちいち覚えられるか氏ね
奈良→寺と壁画覚えるの万度癖
平安→藤原増殖しすぎ。変とか起こすな
鎌倉→ここは面白い
室町→ここも面白いけどあんまりでないらしい
戦国→オモシロス
江戸→文化氏イラネ
明治以降→用語や制度が近代風になってきて覚えやすい


偏差値60だからあと5はあげたい。しかし原始やる気ならん
319大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:12:29 ID:QI+qG2PE0
資料問題集でいいやつありますか?
やっぱ山川ですか?
320大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:06:03 ID:q4DMx/b50
明治以降だけでそれ以前の二倍くらい大変な気がする。
321大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:12:17 ID:fvFCl369O
原始→まぁこんなもんか…
古墳→図とか史料からむときつい。
飛鳥→天皇とか出て来て歴史っぽくなってきた…

奈良→天皇の名前覚えんの(゚听)マンドクセ
平安→人物増えてきたな…あと文化史…
室町→授業ここまで行かない!?独学すかwww
戦国→割と好きかも(・∀・)
江戸→改革とか覚えればなんとか
明治→政治が絡んで来てちょっと辛い

大正・昭和→内閣変わりすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!!
底辺公立進学校の3年です。
センター8割取りたいなぁ…
322大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:13:54 ID:ltvL9UzfO
金谷の資料一問一答ってどうですか?
明治法志望なんですが資料問題多いです。
323大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:22:32 ID:Wk66s0iO0
原始→たまにいつの時代で何使ってたとか遺跡わかんね
古墳→何古墳とワカンネ
飛鳥→蘇我氏メンドクセ稲目の野郎め仏教なんて流行らせるな悲劇の始まり
奈良→ちょww聖武さん移動しすぎw
平安→藤原多すぎてワカンネ近親相姦しすぎ
鎌倉→北条さん時つけすぎww
室町→応仁の乱がちとややこしい
戦国→分国法覚えておけばおk
江戸→天保とか天明とかわかんねーよww
近代→〇〇党多すぎwww同じやつらで違う大臣やるんじゃねーよww

全般的に文化史がうざいorz
324大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:49:09 ID:aAwt4Hz8O
事件や変とか人がいっぱい出てくるところは嫌になる。兄弟の争いだと両方の名前が似てたりしてさらに嫌になる。
325大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:42:12 ID:CHkfcHzqO
俺の友達の友達が片岡直温の子孫らしい
326大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:46:44 ID:PhLdjeiqO
知り合いに伊能忠孝の子孫ならいますよ。
327大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:47:37 ID:tuUAetiBO
>>325
取り付け騒ぎの大臣?
すごいけどヘマした人の子孫ってあんまり嬉しくないなw
328大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:26:27 ID:IkrimEnrO
俺は清和天皇の子孫らしい、ただ世の中に何千何万人いるのかとww
329大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:33:15 ID:CHkfcHzqO
金融恐慌起こした張本人だからな。
結果的に若槻礼二郎内閣まで倒したからあるいみ強すぎる
330大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:59:54 ID:HEIuDDK6O
取り付け騒ぎ
331大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:07:09 ID:gaI3WZWB0
原始→遺跡多すぎ
古墳→羨道とかうざい
飛香→元興寺縁起とかうざい
奈良→ラク
平安→ラク
鎌倉→面白い
室町→ラク
戦国→うざい
江戸→文化氏うざい。
明治大正昭和→おもしろい。マイナー用語おぼえるのたのしい。
戦後→時間かけりゃいちばんラクなとこ

332大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:22:50 ID:gaI3WZWB0
>>331 ちなみに千タープレ97 記述で9割 ソーケーオープンで6割 
333大学への名無しさん:2006/12/11(月) 10:56:07 ID:xeRu77csO
立教受けるのに攻める文化史はオーバーワーク?
334大学への名無しさん:2006/12/11(月) 10:57:31 ID:Tm3PBbv9O
アホな連中が流入してくるかも知れないので、
注意して下さいね


架空の大学作って大学受験板の奴ら釣ろうぜw
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165798423/
335大学への名無しさん:2006/12/11(月) 11:30:58 ID:sEkAva2zO
原始→頑張って覚えるぞー
古墳→つまんない。原始忘れた
飛鳥→頑張って覚えるぞー
平安→前の所全部忘れてる…
鎌倉→なんかもう…
室町→(´・ω・`)
戦国→(?_?)
江戸→…
明治→政経にすれば良かった
大正→わけわからんちん
昭和→オワタ(^o^)/

センター模試日本史偏差40です
336大学への名無しさん:2006/12/11(月) 12:00:53 ID:9X7Oa3PsO
一問一答10ページやるのに4時間もかかる。。死にたくなるくらいウザイ脳みそ
337大学への名無しさん:2006/12/11(月) 12:03:03 ID:k6uXVii10
原始→ほぼ完璧
古墳→ほぼ完璧
飛鳥→ほぼ完璧
平安→ほぼ完璧
鎌倉→北条多すぎワラタ
室町→足利多すぎワラタ
戦国→戦の順序がつかめません
江戸→ほぼ完璧
明治→この辺の時代は趣味で勉強してたので余裕
大正→この辺の時代は趣味で勉強してたので余裕
昭和→この辺の時代は趣味で勉強してたので余裕

鎌倉から室町が本当によくわからん。
338大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:55:28 ID:KWyeyIH3O
うちは藤原氏の子孫らしい。
どこの子孫かはわからんがずっとたどると鎌足。
何人いるry
339大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:09:17 ID:Z/O/EIKKO
近現代は全然複雑じゃないよな
詳しく説明してるからこそ人物とか用語とかが沢山ある訳だし
当たり前だけど今に近いわけだからある程度時間かければちゃんと理解出来る

ただ近現代以前を理解するのがかなり苦労する

…って受験生時代は思ってました
340大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:07:13 ID:u2k7wau80
>>337
鎌倉に同意。
341大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:24:22 ID:kT9nOCWQ0
何故か大正だけおそろしくできない。
学校の教員にもいわれた。
小テストでそのときだけ50点中とはいえ10点くらいだったから
342大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:28:14 ID:YbPrF/rq0
原始→楽勝\(^o^)/
古墳→まぁ楽勝\(^o^)/
飛鳥→文化の暗記がまだイマイチ\(^o^)/
平安→流れがつかめてるから面白い\(^o^)/
鎌倉→凄い…源です...
室町→北条氏、何代目で名前が出てこない唯一の家系/(^o^)\
戦国→戦いの順番が覚えやすい、実況中継だと。
江戸→文化史がフッジサーン/^o^\
 ∧_∧      明治から昭和?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
343大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:39:15 ID:+dU/+owL0
江戸の文化より明治あたりの文化の方がきつい・・・。
全然覚えられない。
344大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:45:13 ID:Z/O/EIKKO
信長や秀吉は将軍になれなかったんじゃなくてならなかった
つまり源氏でなければ将軍になれないというの観念は戦国時代では消えてる
らしい
345大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:31:55 ID:lhJEZK9m0
なに、鎖国って消えちゃうわけ?
346大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:26:37 ID:CkMTAZMVO
山川出版の一問一答かZ会の用語&問題2100はどちらがいいですか?
347大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:37:50 ID:Z/O/EIKKO
>>345
鎖国という言葉自体が消えるんじゃない?
実際は4つの窓口があって貿易してるし。
348大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:02:04 ID:6VhwuDmCO
うちの学校に徳川家康の子孫いますが。
349大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:22:01 ID:YbPrF/rq0
>>341
その四つの口もかなり出そうだよな。
実況中継だとそこのところちゃんと言及されてる。
350大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:04:16 ID:myFFGsnIO
大学への日本史講義っていう青い本ってどうですか?本屋のPOPに同志社84%、立命館79%とか書いてあったんですが…
351大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:41:27 ID:i8tbjBAq0


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

ttp://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました


352大学への名無しさん:2006/12/12(火) 05:51:45 ID:Oej9SjVUO
一問一答って英単語みたいに一日何ページとか決めてやってる?
353大学への名無しさん:2006/12/12(火) 06:12:42 ID:aVRZztB+O
>>352
俺はだいたい100ページずつ繰り返しやってる。
英語と同じでとにかく反復してやってるかな。
なんだかんだで最終的には暗記だと思うし。
354大学への名無しさん:2006/12/12(火) 06:31:19 ID:Oej9SjVUO
>>353
参考になりました(´・ω・`)一問一答も書きながらやるの?
355大学への名無しさん:2006/12/12(火) 09:02:04 ID:aVRZztB+O
>>354
難しい漢字は書く事もあるけど志望校の問題に記述がないなら書く必要
356大学への名無しさん:2006/12/12(火) 09:03:11 ID:aVRZztB+O
ミスったorz
>>354
難しい漢字は書く事もあるけど志望校の問題に記述がないなら書く必要ないと思うよ。
357大学への名無しさん:2006/12/12(火) 10:05:37 ID:3EU0kjOgO
一問一答を何回もただ繰り返すんじゃなく
答えからその答えがどんな事柄なのかを説明するようにすると力が付く
358大学への名無しさん:2006/12/12(火) 10:16:04 ID:G5vOobFuO
実況中継って本がいいと言われましたが。1〜5まですべてやったほうがいいですよね?
359大学への名無しさん:2006/12/12(火) 10:21:08 ID:A3Wmzm8JO
1、2は別の本でも補えるけどね。
4のCDが秀逸。
360大学への名無しさん:2006/12/12(火) 13:36:08 ID:Oej9SjVUO
>>356
>>357
ありがとー
361358:2006/12/12(火) 14:25:08 ID:G5vOobFuO
>>359
1と2はいつも本屋にあるが、なぜか3と4と5がない 取り寄せてもらおう
実況中継でがんばってみるか
362大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:06:49 ID:5uHs/n4T0
日本史はセンター終わってからで間に合うよな
363大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:38:05 ID:R+4xNVOPO
一問一答って山川のやつ?
364大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:43:47 ID:HX1sMk2D0
石川の繋ぎで最勝王やってたけど本当に出るのか?みたいな言葉があるなw
でもこれを何回もよんだら石川のとき以上の得点率になるから困る
365大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:44:04 ID:BPc4e1jN0
最勝王は和田の本では超速後に暗記用として使えとかいてあったが、
いかんせん空欄が狭すぎて赤で書きにくい。
366大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:20:13 ID:R+4xNVOPO
文化史とか経済史とかの本線からそれたところを多く扱ってる問題集ってないですか?
367大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:19:43 ID:nFEZcu3Z0
石川って明治以降微妙じゃね?
ってか明治以降は、○○が条約改正で頑張ってるとき○○内閣とか、
年代の対応とか自分で調べないといけないことが増えて、
今まで石川に頼りきっていたぶん微妙に感じてしまうww
368大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:20:42 ID:veCOwJYn0
今から日本史はじめる奴とか居るみたいだけど、正直無理じゃね?
英語も国語も完璧っていうならまだ分からんが。
369大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:30:16 ID:DjcV+to4O
>>368
再来年受験する人達じゃないの?

来年受験する人間が、今まで何もしてないってことはありえないと…
370大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:49:15 ID:l/B0kcV1O
百姓 甚兵衛
371大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:16:05 ID:wxGTN7Un0
もう限界を感じてきた・・・
センター8割越えができん。
372大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:42 ID:kVqXDA2GO
文化史無勉だからだよ。広く浅くでもいいから文化史やればセンター8割いくよ
373大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:48:40 ID:aVRZztB+O
>>372
文化史ってとにかく何回も復習して暗記するしかないですかね??
374大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:02:20 ID:VTRcNrOjO
文化史で今、石川Dか河合塾の日本史文化史の整理と演習で迷ってるんですがどっちのほうがいいでしょうか?
375大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:04:41 ID:4Uillx04O
今江戸時代やってるんですが正直ヤバイですよね…
模試では未だ5割程度しかとれないのですが、
センターで7〜8割とるにはやはり最後まで一通り終わらせるのが鉄則ですか?
特にやったほうが良いことなどあればどなたか教えてくださいm(__)m
携帯からなので改行がおかしかったらすみません。
376大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:18:43 ID:WD1UJpFW0
>>375
例えば戦後捨てるとすると、ここ3年見ただけだが10点ほど捨てることになるよ。
後に回すなら文化史にして一通りやる方が良いと思う。
文化史はチラッとみる程度で1月になってからつめこむとか。
でも俺はセンターで使わないからかなり適当なこと言ってるかもしれない
377大学への名無しさん:2006/12/13(水) 01:38:31 ID:p9kyNelE0
正直資料問題集ならどれオススメ?
378大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:03:37 ID:Zu998OQX0
〜は捨てるとか言ってるやつバッカじゃねーの
あと1ヶ月あるじゃん
こんなところに着てないで教科書読めよ
379大学への名無しさん:2006/12/13(水) 04:41:45 ID:A1bs/s4uO

今までやってきた日本史過去問の感想


ワへ田はネ申問ぞろい
立命館、龍谷は悪問ぞろい
同志社、関大、近大は楽勝問多い
京産はヘボ悪問多い

センターは2000〜2005までは楽勝。2006…orz

380大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:10:45 ID:7u+GKW0NO
神問ってどういう意味なんだ?
問題の出し方が良いって意味?
381大学への名無しさん:2006/12/13(水) 13:11:55 ID:072nkUAj0
>>378
良いこと言うねえ
382大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:30:32 ID:BW/8f0Z30
ちょww一問一答トイレに落としたOTL
383大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:10:50 ID:wy0gFvQ90
>>376
(ウン)が付いてると思って頑張れ、きっと受かるぞ!!
384大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:13:16 ID:anOSDUgt0
学校の図説と教科書でほとんどいける。石川はちょっと絵が・・・・
385大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:44:00 ID:wy0gFvQ90
>>378
確かに、あれは唯一にして最大の欠点かもしれない。
文化史は名前と図表が同じところにないと学習しづらい。
386大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:22:39 ID:6Or799Yk0
同志社とセンター受けるんですけど、石川の実況中継をやってたら山川の教科書はいりませんか?
387大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:51:03 ID:wy0gFvQ90
センター対策の本はテンプレだと
○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本
の4つがあるけど一体どれが良いんだろうか。
やっぱり語学春秋社の奴にするのが無難かな…みんなはセンター対策どうする?
388大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:55:35 ID:R/QgvLnEO
石川+100題でも根本理解できるからセンター満点取れるけどね。
センター対策不安なら、センター用の問題集や予想問題、過去問をやるべきかと。
389大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:12:35 ID:6Or799Yk0
山川の一問一答を今からやる価値ありますか?
使いずらいし量多いし、マニアックすぎるのも結構ある気がするのですが…だいぶ前になぜか買ってたので。
390大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:39:56 ID:IvXVvtNv0
今はそれをやる時期ではない。過去問か演習がいい
391大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:51:53 ID:f8EOfZYu0
>>379
やっぱ早稲田は数学受験のほうがいいのかな・・。
一応国立2次対策やってるけど、そんなよくもないし
392大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:36:59 ID:6Or799Yk0
>>390
同志社と関大も受けますがやっぱりやらなくていいでしょうか?
過去問はセンターも私大も含めほとんどやりました。
今は主に石川実況中継で詰め込んでます。
393大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:59 ID:vyqiluF/0
金谷の資料一問一答ってどう?
394大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:14:28 ID:zg16pVGR0
>>387
良い。
やればやった分だけ力になる。
395大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:56:14 ID:+MRCGS330
センターって最初やったとき全然ワカンネw記述のほうが楽w
って思ったけど数回過去問やったら慣れてくるもんだよね
396大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:01:19 ID:JK+N2Q6QO
>391
数学やってないから何とも言えないが早稲田日本史解ける奴はかなりのオタレベルまで行かないと無理じゃね?
まぁ英語と古文が偏差値60行ってない俺には早稲田なんて夢の夢なんだが

397大学への名無しさん:2006/12/14(木) 08:23:24 ID:3G7+ucB1O
頼む……誰か日本史Aについて何をしたらいいのか教えてくれ………orz
過去問がない…………
398大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:12:43 ID:3Z2wwFXd0
「やばい!日本史」って評価聞いたこと無いけど
どんなもんなの?
399大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:18:54 ID:F5DMA7HuO
>>395何年分といて慣れてきた?俺は10年分終わってから最初に比べてかなりあがってきた
400大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:11:56 ID:b7nkXciSO
実況中継Dの新課程版って出てるよね?
今、本屋行ったら出てるんだけど…
401大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:31:14 ID:JmyY1LTw0
402大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:58:22 ID:wp291tnb0
>>398
買う奴の頭がやばい
403大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:58:54 ID:uUAqa6oZO
404大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:15:48 ID:D/2lyjwCO
ってか「やばい〇〇」のコンセプトを理由に買うなら和田秀樹の方がいいだろ。
慶応早稲田が大半のあれより離散の和田って事になる。
ってか奴らは確かに受験勉強出来るかもだが、教えたり、方法論のプロではない。
405大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:32:44 ID:+MRCGS330
>>399
4〜5回目くらいかなぁなんとなくだけど選択肢選びのコツもわかってきた
>>397
赤本にAも載ってないか?ちらっと見たらあった気ガス
406大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:52:49 ID:f0K+JlEiO
代ゼミ68の慶應商志望です。
慶應商と早稲田商の問題解いたら65%ぐらいだったんで仕上げるために東進の金谷の一問一答をやろうかと思うんですが
1日100問×2周でいけば入試がある2月までには大体全部の知識を詰め込めるでしょうか?
今からじゃ間に合わなかったら攻める日本史をやろうと思うんですが、そっちの方がいいでしょうか?
407大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:56:05 ID:+9ZbL0qKO
日本史は簡単
408大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:51:51 ID:u09l7aYM0
>>406
偏差値68ならいまさら金谷やる必要ないんじゃ・・・・
409大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:54:08 ID:1DmE/4w60
私大文系志望ならやり過ぎるぐらいでいい

>>406
終わるよ
410大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:59:05 ID:R6Cnutb7O
やばい の女の子かわいい…
411大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:26:36 ID:uEvrvyb0O
センターまでにやるなら@石川実況を読み込むA実力をつける100題をやりこむ(二周程度)B金谷一問一答を やりこむ...のうちどれが良いでしょうか?          ちなみに過去問を解いたら六割程度でした。目標は九割です
412大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:34:24 ID:X0KGqQnXO
実力をつける日本史100題をやり込めばセンター七割は行きますか??
413大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:34:50 ID:zg16pVGR0
過去問やるのが一番良い。
414大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:37:12 ID:eXf4n/NlO
センターに一問一答は×
江戸幕府までは文化と共に石川を進め、
そっから先は石川を区切り良く読む、読んだ部分の100題をやる。
415大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:39:16 ID:NyJs131tO
金谷の一問一答買っちゃったけど1日100ページで二週目からわかんないとこチェックでいいよな

しかし勉強する気起きんな…
416大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:42:10 ID:ysrsvUgXO
世界史→日本史に9月頃に変えたので、今日露戦争ですorz
何使って勉強すれば早く通史終わらすことができるか教えてください・・
長くなってスイマセン(;・ω・;)
417大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:49 ID:8iUwTc/M0
>>415
1日100ページ?言ったね?言ったね?
甘く見すぎ
418大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:15:28 ID:w5wv/9mbO
>>415(良い子)やからいけるよな

419大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:52:14 ID:XkZdWTa2O
上智法志望なんですけど教科書、石川1〜5、100題、攻める日本史、一問一答、眠れぬ日本史じゃ足りませんか?
420大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:12:10 ID:x9q6J92vO
文化史を深めようと思うのですが
石川の5をやるのと他の参考書を使うのと自分で資料集を見るのだったらどれが一番力になりますか?
421大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:45:52 ID:EzZ+iZCPO
>416

なんでその時期に日本史にコンバートしたんだ?
英語と国語が出来るならアレだが自殺行為に等しいぞ。
半年じや難関大はおろかセンターもよっぽどやらなきゃ無理ですよ。

取り敢えず実況中継なり教科書なり読みまくれ。
でややこしいと思った所だけまとめる。
それが終わったら過去問でわからんとこ解説よんで派生させる。


まあ全部できたら関大日本史くらいなら余裕で対処できます。

422大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:49:34 ID:/6cI3oUt0
>>421
2年か1年ってオチと予想
423大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:03:18 ID:OD0sKCymO
センターに一問一答不要ってネタ?
通史やって語彙力上げるために一問一答やらいか?普通
424大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:14:31 ID:Ja4FiTx6O
一問一答やらいか?
425大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:36:55 ID:XOWpJSaDO
>>417
えっ?
だって100ページって90分くらいじゃん

ほとんど山川の教科書と石川でやったから追加知識だけ集中してやってる。
426大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:45:11 ID:UNKcD/kyO
>>423
やらいか?以外に激しく同意
427大学への名無しさん:2006/12/15(金) 07:12:44 ID:rIcMyBwpO
や ら な い か ?
428大学への名無しさん:2006/12/15(金) 07:14:34 ID:VyP/4Tq00
や ら な い か ?
429大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:21:14 ID:r/M1Ku/fO
や  ら  い  か
430大学への名無しさん:2006/12/15(金) 14:17:00 ID:LSfh33nSO
や ら い か ?
431大学への名無しさん:2006/12/15(金) 15:19:33 ID:gULPGUq/0
>>425
それって読んでるだけ?
432大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:24:45 ID:P26FXWR+0
高1ですが、そろそろ日本史を独学で始めたいと思っています。まず山川出版の詳説日本史研究を買おうか迷ってるのですがいいと思いますか?あとその他の参考書でお勧めとかあったら教えてください
433大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:26:09 ID:Oxw6ewy70
予備校の講義
434大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:29:08 ID:I1G3xJKgO
>>432
教科書じゃなくてあのぶっといやつ?
あれ結構いいけど、細かいし量も多いから挫折しやすい。
実況中継とか超速で大まかに掴んでからやるといいかもよ。
おすすめは超速。薄くてとっつきやすい。
435大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:46:27 ID:P26FXWR+0
>>434 超速とは何ですか?あと授業は高2からなのでまだ教科書はありません。その代わり?となるような参考書はやっぱり必要でしょうか? 質問ばかりで本当にすみません
436大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:58:49 ID:Y626jalzO
"センター日本史の点数が面白いほどとれる本"あまり評判良くないようだけど、俺は結構使えると思うぞ。センターにはね。
437大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:08:59 ID:OlVNkDD30
おれは菅野のセンター日本史使ってる
438大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:48:27 ID:QthjdE+d0
>>435
高1ならNHK教育の高校講座日本史を録画して見とけ。
本格的な勉強は学校の授業が始まってからでいいよ。
439大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:02:46 ID:DIC2EhjT0
日本史なんて高3になってから始めればいい。
その前に英国数やれや。
その全部が偏差値75超えてますとかならいいが。
440大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:17:29 ID:L+QeFk7ZO
ここは数学から逃げて私文にいったやつばっかだからな…
441大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:52:25 ID:X/Wxbh5+0
今高2です。日本史はテスト前くらいしかやってなくて、苦手です。
11月に初めて模試で日本史受けたのですが、偏差値は55位でした。進研です。
なので冬休みの間に少しでも苦手意識をなくしたいです。多分基礎がわかってないとは
思いますが、いい参考書があったら教えて下さい。それとも学校の教科書をきっちりや
るだけでおkでしょうか??なかなか覚えられなくて苦戦してます。
442大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:56:00 ID:7z6brvU8O
古代、中世は何でも良い。
近現代石川日本史3、4巻
攻める文化史とかかね。
一問一答よか流れを掴もう。
443大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:38:37 ID:HusKZfVX0
亀田弘毅と広田弘毅を書き間違えたw

亀田総理大臣w
444大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:27:15 ID:/fpWOA+AO
石川5+前田の文化史一問一答→攻める文化史
でFA?
445大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:19 ID:Q5cvFIRk0
>>436
俺も。私大向けに日本史勉強してる人がセンター対策するのに丁度いい感じだと思う
446大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:53:39 ID:Yk0BY96tO
河合黒で83だった
文化史やれば90も遠くない
447大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:02:59 ID:F/HvVrAJO
学校で資料集配られてないんですけど、買うべきですか?
448大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:09:22 ID:IqkO/Ud10
金谷の資料一問一答ってどう?
449大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:16:11 ID:weCn2HTwO
ロシア革命、石川は2月と10月、金谷は3月と11月。どっちが正しいんだい?
450大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:06:31 ID:a33arV8t0
ユリウス暦とグレゴリウス暦の違いだからどっちも正しい。
451大学への名無しさん:2006/12/16(土) 05:42:00 ID:DNlX2N5c0
今まで無勉の高2ですが、とりあえず石川実況中継は買っといて損は無いですか。
絶版になっていないもので、これよりお勧めのものがあったら教えて下さい。
452大学への名無しさん:2006/12/16(土) 10:44:36 ID:LRp2308bO
最勝王でゴリ押ししろ
453大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:35:33 ID:oZ24pXIzO
楽しみながら日本史を勉強できる方法ってありませんか?
454大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:38:34 ID:izuLCgROO
無いね。皆苦労してるんだよ
455大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:38:51 ID:QCVjhP5m0
予備校の単科
456大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:50:23 ID:GbEqOLMH0
入試に使えない余分な知識を混ぜながらやってくと日本史って楽しいがそれ以外は得意でない限りは辛い
457大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:52:50 ID:jIiu+8tu0
>>453
つかそういうことまで他人にアドバイス求めるのってどうなのよ。
どうやったらやる気でますかって聞いてるのと同じだろ。んなのてめーの問題だろうが
458大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:16:07 ID:U/B3b4kS0
おまえら。wikipediaの伊藤博文の項が朝鮮人に改ざんされてますよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87
459大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:18:29 ID:sZyzTnkmO
>>457
どうやったらやる気出ますか?
460大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:21:43 ID:2M89QFwoO
↑こいつあほ?

くるな きもっ
461大学への名無しさん:2006/12/16(土) 13:56:45 ID:v56heveFO
金谷のセンター一問一答って間違い多い…
今売ってるやつはちゃんとしてるの?
ちなみに自分のは第4刷
462大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:06:32 ID:weCn2HTwO
金谷は左翼
463大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:52:55 ID:03OsX3D/0
文化史の勉強をそろそろ始めようと思うのですが
石川の実況中継はDだけやっても特に支障は無いですかね?
ちなみに高2です
464大学への名無しさん:2006/12/16(土) 16:54:42 ID:GbEqOLMH0
>>643
学校とかで買った図説があればそれでいいよ。
特に美術関連は図説とかをみておかないと意味がないよ
465大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:03:58 ID:U8NRsgfhO
金谷ってかなり覚えやすくて受験生の時こいつの授業受けてたんだが間違い多いの?
466大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:05:40 ID:UW3VaKSVO
著書は何故か間違いが多い。
授業はおもしろい。
467大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:06:55 ID:weCn2HTwO
金谷は左翼
468大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:51:54 ID:vp+VKaC40
いままで実況中継シコシコやってたけど、
最近数学受験に変更する事にしたよ・・。
センターでしか使わないけど、
実況中継ってオーバーワークだったよな・・
469大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:37:10 ID:nnMsILYeO
どっちつかずでまた来年〜て事かな
470大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:44:03 ID:F/HvVrAJO
>>464
図説も配られてないです。テンプレの買っとけばいいですか?
471大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:45:54 ID:3zcab9C50
464は誰に言ってるんだ?
472大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:16:24 ID:Y+ogBx3jO
センター試験の日本史AとBってどっちうけてもいいんですよね?それならAのほうが高得点狙えると思うんですが。
473大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:54:14 ID:WwmkgJS+0
>>466
各大学の受験科目よく見てみ。
474大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:02:10 ID:MEKdb/gv0
>>471
言われるまでアンカミスってたの気づかなかった。
>>470 アンカーミスってたから分かりにくかったと思ってごめん。
いずれ学校で図説を買うなら勿体ないと思う。
といいアドバイスが出来なくてすまない。。
475大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:05:20 ID:gYL3LY3IO
金谷の一問一答みすあるの!!??
476大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:13:20 ID:jggG7J5N0
正誤問題ができん!
金谷やってる場合じゃないよな?
いい正誤問題集教えてくらさい。
477大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:50:36 ID:S7q1NB61O
きめる?
478大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:54:38 ID:LJA5R01AO
河合基礎マーク集。石川さんね。意外に難しい。
479大学への名無しさん:2006/12/17(日) 06:20:51 ID:eRnyXXZOO
史料問題ちょっとしか出ないんですがやるべきですか?志望校、学習院、明治学院、駒沢、神奈川です。よろしくお願いします
480大学への名無しさん:2006/12/17(日) 06:22:37 ID:9aH2CYZ+0
高嶋暦で結婚辞めた人っていますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026031174/l50
481大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:05:45 ID:i6WfV2eGO
>>474
いや大丈夫だよ。学校で配られる見込みないから自分で買う。ありがとう。
482大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:20:01 ID:FjOAb7WlO
荷積問屋と荷受問屋の意味がわかりません(>_<)用語集にも教科書にも具体的な説明がなかったんで…どなたか教えて下さい!
483大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:24:16 ID:KTtiHTSgO
運ぶやつとそれを受けるやつだろ…。私文ってみんなこう丸暗記してだね
484大学への名無しさん:2006/12/17(日) 10:40:52 ID:FjOAb7WlO
>>483感謝します!
485大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:13:39 ID:ctHtKtaPO
1942年に制定された、政府が食糧を管理するための法律って何か分かりますか?
486大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:22:36 ID:FzMS33ZjO
食糧管理法
487大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:17 ID:oOCU76wjO
そこまでわかってるのに?
488大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:48:10 ID:N84sRi0/0
歴史って勉強難しいな。
489大学への名無しさん:2006/12/17(日) 17:16:59 ID:55gQxzbg0
プレ、何点だったろう。
正誤問題っていやな問題形式だ。
490大学への名無しさん:2006/12/17(日) 17:41:27 ID:rMSJVWEjO
文化史があまりでない(一割くらい)マーチ中位学部志望です。
金谷一問一答(星1〜3、文化史以外)を一通りやって
最近過去問解いてるんですが、思うように得点できません。
これから何をやればいいでしょうか?
教科書ですかね?
491大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:12:29 ID:KTtiHTSgO
その文化史があまりでない(一割くらい)マーチ中位学部ってどこよ
492大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:25:53 ID:rcyPBeP7O
↑プライバシーがあるので教えれないです(^。^;)
493大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:31:40 ID:rMSJVWEjO
>>491
中央商
494大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:58:47 ID:rMSJVWEjO
アゲ
495大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:03:55 ID:vGY14BAQO
2chで自分がどこ受けるか知られるのが嫌なんてよっぽど神経質なんだね。
496大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:27:43 ID:rcyPBeP7O
>>493
語尾に『です』ぐらいつければ

立場わきまえろよ 気持ち悪い
497大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:42:35 ID:rMSJVWEjO
>>496
すいません…。
ちょっと急いでたもんで。
中央商です。
498大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:03:59 ID:YL5PNzO7O
最近勉強初めました系の雑魚っぽいな
499大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:39:26 ID:SAFmRE/dO
マーチ志望
資料問題対策でいいのありますか?今山川のやつつかってるんですが資料の訳みたいのが載ってないんでしっくりこないんです。出来れば問題に使った資料の訳が載ってる本を教えてください
500大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:44:19 ID:TYRdZYb/0
501大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:50:39 ID:QfndADFN0
戦後史頭に入んねぇぇぇぇぇぇ
502大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:51:16 ID:hiu1s0qy0
最近勉強初めました系より日本史オナニーのがうざい
503大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:10:16 ID:lY5M/3Kz0
中央商の日本史の難易度はマーチ下位だぞ
504大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:23:58 ID:5e3TQo/jO
東大志望で二次対策を主にやってきたため、センターに出る細かい歴史事項は詳しくありません。石川とかは冊数が多いので、センター形式の参考書でうまくまとまったものってありませんか。
どうかよろしくお願いします
505大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:33:48 ID:rMSJVWEjO
>>503
じゃあ金谷一問一答+教科書通読で充分でしょうか?
なにせ日本史苦手で…。
506大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:34:19 ID:T3dekMRCO
今から、Z会一問一答から金谷のやつに乗り換えるのは止めといた方がいいのかな?Z会のって数少なくね?
507大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:36:39 ID:xfTVSwYWO
さて、文化史はどうですか
508大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:39:22 ID:SBxWshRv0
文学史ないがしろにしたらまずいか?
509大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:41:31 ID:e1Mh8Wqx0
>>498
いくら東大で2次対策がメインだったからってセンターレベル解けないんじゃ足きりじゃない?
足きりなくても問題外な点数とか。
510大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:44:40 ID:k28O6QE+O
『センター試験』に限れば世界史の方が易しいぞ。
極端に難しい年がない。教科書から逸脱した問題はまずでない。
来年またの人は世界史やりなさい。
511大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:01:35 ID:dbDgNHWH0
正誤問題対策は何やればいいすか?
なんと3分の1も占めてるんです!
512大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:03:05 ID:41toK5GjO
>507
石川乙w
正直あれはあんまでないから使えない
513大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:59:05 ID:ma2Ykx3AO
現高Aの者ですが、センター日本史使います。目標としては80点くらい取りたいです。

よく日本史は高B夏休みから暗記に入ると聞きますが、始める日本史50テーマをその時期から始めるのって遅いですか??
514大学への名無しさん:2006/12/18(月) 03:10:25 ID:8znZ+BYmO
>513
遅すぎ。
英語と日本史は今からやっとけ。
夏休みから暗記に入るとか聞いたことないぞw


つか好きだからという理由でなら日本史選択はオススメしない。
俺は私文浪人で日本史は偏差70だがそれでも来月のセンターが怖い。

去年は偏差60で80点なんか余裕と思った…
しかし去年の問題見てもらったら分かると思うがあの難化だ。
その後の国語英語はやる気失せた
今更ながら何で公民にしなかったんだろうて思うよ…

日本史なんかより暗記量の少ない公民か地理にコンバートせよ

515大学への名無しさん:2006/12/18(月) 08:57:32 ID:ZjxBTiTS0
>>512
あんま出ないって…
516大学への名無しさん:2006/12/18(月) 12:49:33 ID:S1tOwcF80
>>514
誰もが言っているが、古墳と正倉院はうんこ
あまり日本史の知識を要求してない。
問題文を読む力を問うってそりゃ国語の範囲じゃねーか。
517大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:01:21 ID:8PKQlW/qO
解決・きめる・面白いどれが一番うまくまとまってますか。
518大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:04:31 ID:H/m2s7vx0
>>516
去年の問題は出題者側は「知識がなくてもその場で考えて解ける新過程向けのやさしい問題」
のつもりだったんだよ。
センターは受験生の心理に恐ろしく無知。
519大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:35:53 ID:qzOXtEZq0
浪人の私が失礼します。

戦後の経済で「三種の神器」と「3C」ってありますよね。
それが、
石川だと、三種の神器=60年代、3C=70年代
菅野だと、三種の神器=50年代、3C=60年代

になってるんですよね。
どちらも「大まかな年代」っぽく書いてあるんだけど、
特筆してる年代が違うんですよね。どっちを信じればいいんですか?
520大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:41:59 ID:Wad87bcm0
石川
521大学への名無しさん:2006/12/18(月) 15:39:42 ID:zwaABpCA0
覚える量が半端無いからこそ思考が必要無い日本史であるべきなのに
いきなり思考問題出されたらそりゃ死ぬ罠

>>519
普通は上
522大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:33:25 ID:nSbBZd1a0
センターでお勧めの参考書は教科書でFA?
523大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:34:57 ID:T5SLdWDLO
古墳が覚えられませーん
524大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:36:56 ID:T5SLdWDLO
遺跡も覚えられませーん
525大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:38:27 ID:o6wEcjJbO
カリスマお茶生亀本さやかの日本史あまりにかわいすぎて買いそうになった



病んでるな俺…
526大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:49:05 ID:UGkHd+e3O
でもヤバいの中身は糞
あれは美女(笑)で男を釣ってるだけの本。
527大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:50:38 ID:o6wEcjJbO
中身糞なの?
528大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:51:23 ID:ZjxBTiTS0
>>525
俺も同じだ…w
529434:2006/12/18(月) 18:10:22 ID:el1ni9cY0
>>435
今見てるかな・・・遅れてごめん。
超速ってのはブックマン社からでてる参考書のことだよ。
教科書知識なくてもすんなり読める(と思う)からおすすめする。
530525:2006/12/18(月) 18:11:29 ID:o6wEcjJbO
マジでかわいすぎるよなw

髪型がどストライクw

本の中に写真とかないの?
531大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:30:35 ID:/ei7YLuX0
最近わかったんだが
センターは受ける受けない別として、かなり良い指標になるな

中堅は平均70点くらい取れてないとキツイ
マーチ官官同は平均85以上取れてないと話にならない
早慶上智立命は平均92点以上取れてないとヤバイ

センター受けないから点数が低くても良いとかほざいてるアフォが居たが
センターなんて基礎が出来てりゃ、国語以外は8割以上軽く行く
つまりソイツは基礎が出来てないのにマイナー用語覚えてる(笑)
皆もそうならないように気をつけような。
532大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:32:32 ID:8Xn+m38P0
ほんと、基礎ができてないのにマイナー用語覚えて日本史得意な気になってる奴は終わるな。
533大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:35:15 ID:DgaGGCml0
センターと私大じゃ全然問題形式が違う。
マークは全然出来いが記述はかなり良いって奴なんて
どこにでも居る。
センターの問題形式にはかなりの慣れが必要あるし。
私大とセンターじゃ別物と考えてもいいくらい。
その私大の問題形式にもよるけど。
534大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:38:56 ID:/ei7YLuX0
>>533
形式が違うってww
超基礎的な空欄補充
どこの大学でも大抵出る正誤問題

あんなのが解けないようじゃ、少なくともまともな所にはいけない

記述だけ出来る奴は落ちるよ。俺がそうだった
535大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:48:02 ID:DgaGGCml0
>>534
空欄補充は余裕だろう。
正誤問題は別だと思うが。
俺は慣れないと難しいと思ったけど????

まあ人それぞれなんだし良いんじゃないw
536大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:00:34 ID:Psr3FKB70
センター日本史で90点台を取るには最低でも喰らってもいいダメージは3回まで(3点の問題)
36個問題がある中の4個を間違えたら90点台はすぐさま消え失せる
ほんっとにセンター日本史は地獄だぜwwwwwwwww
537大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:13:10 ID:M9oCK9az0
せんたー正誤問題は慣れじゃなくて実力

あんなもんとけなきゃやばい
538大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:15:01 ID:8jqe5xSyO
早慶いく人でもセンター日本史9割はあまりいないよ
539大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:15:26 ID:zwdA73dW0
d57tfぎゅい
540大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:00:14 ID:K9FiFgww0
>>538
俺の友達は全員早慶志望だが
9割切ってる奴は居ないぞ

俺も10年分本誌と追試解いてみたが最悪で93だった
541大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:04:23 ID:T5SLdWDLO
鼻くそがくさいんですけど
542大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:12:09 ID:sUO/uXrmO
ってか日本史どの大学でも8割以上とれるのだが。。。センターに限っては去年のは一問間違えたが、他の年は満点。。。
543大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:13:44 ID:8SjVUq0d0
>>542
立命館と上智と早稲田社学、教育を解いてから
そういう事を言おうな
544大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:18:33 ID:M9oCK9az0
早稲田社学、教育は年によっては8割いく。もちろん7割いかないこともある。
立命館と上智はしらん
545大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:19:48 ID:HsR40JfAO
携帯から失礼します(´Д`)

上智の正誤問題が手におえません。
546大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:22:44 ID:u8dHuULB0
>>538
ちょwww矛盾してるじゃんwww
547大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:10 ID:EhsyQPQ5O
論述やった事無いんですが、何から始めたらいいのでしょう?
548大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:37:41 ID:D2azNOhY0
>>538

・・・本気で言ってるのか?

だとしたら君は早慶をなめすぎ。
549大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:39:50 ID:QFEGraff0
早稲田の政経学部って日本史むずい?
550大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:40:31 ID:pvU3vI220
教科書と『時代の特徴と展開』
その後、河合や駿台、Z会どれでもいいので論述問題集をやればいい。
で、過去問ってな感じでいいんじゃん。

あとほかの人に聞きます。
八柏の論述問題集ってどうなの?
551大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:41:37 ID:T5SLdWDLO
上智の日本史は素でムズい
552大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:42:55 ID:sUO/uXrmO
>>543
542だが、早稲田、慶應、上智、立命館、同志社、立教、明治はすべて解いた。(赤本)
すべて8割はこえている。
553大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:43:49 ID:gQmdb2URO
文化史だけサブノート青いけど改正されてないの?それともその本屋が古いの置いてるの?
554大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:22:06 ID:A9D0Zx26O
555大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:31:11 ID:A9D0Zx26O
質問よいでしょうか??
高2なんですが、日本史の偏差値が真面目な話10あるかどうかってゆーぐらいに分かりません;

学校の授業自体馬鹿校なんでお遊び状態…。

そこで夏休みまでには頑張って偏差値65ちょっとまで行けたらいいなーと思っているんですが,そんな私におすすめな参考書を教えて頂けないでしょうか??

ぜひよろしくお願いします。
556大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:37:56 ID:cEL/Nd8Q0
関関同立志望の高3です。
冬休みに文化史をとことんやろうと思うので、
おすすめの参考書を教えて下さい。
557大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:39:05 ID:u8dHuULB0
>>549
楽したいなら公民やった方が良いよ。
少なくとも甘い気持ちで日本史やったって何にも身につかないから。
リアルで偏差値10レベルの奴が65ぐらいまで持っていくには日本史だけずっとやるのを2.3ヶ月でやっとぐらい。
558大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:14:54 ID:+jeGHqhHO
高二なら三年になってから塾でも通って毎回復習してればおk

どうしても夏休みまでというなら参考書に粘着汁
559大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:18:39 ID:jp+Uq5DuO
>>555です。
どんな参考書が理解しやすいですか??

日本史とかは,やっぱ本屋行って自分で見て来た方がいいんですかね?
560大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:27:44 ID:9FeNSNBxO
最勝王と100題どっちがオヌヌメでか?
561大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:49:50 ID:lLBYTcR1O
>>550
八柏のは良書だが上級者向け
562大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:18:28 ID:RXvnZZwYO
>559

偏差値10て0点とってもいかないんじゃ…
まあ要するに何も分からんてことか。

なら地理か公民をオススメする。
日本史はマジで地獄をみるぞ
563大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:31:41 ID:A0LECUjS0
>>555
テンプレに答えはでとりまする
564大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:03:43 ID:jp+Uq5DuO
>>562
>>563
レスありがとうございます!テンプレ熟読する事にしてみます。親切にありがとうございました!
565大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:08:08 ID:c+fG7o5GO
八柏一学期はウザい奴だと思ったけど二学期から話面白い先生になったよな
566大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:29:12 ID:8Ajef5tLO
Japanese History
567大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:30:01 ID:c+fG7o5GO
>>545
経営のやつ?
あれ簡単だよ
568大学への名無しさん:2006/12/19(火) 10:08:40 ID:fBLgWhPQO
徳富蘇峰がかなりのイケメンである件について
569大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:21:24 ID:h68vfsgAO
治安維持法は間違いなく必要だったと思う
570大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:39:19 ID:N7sNsa6RO
>>4568
民友社
571大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:46:01 ID:Kx0L+XyF0
謝花昇の方がイケメン
572大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:46:18 ID:N7sNsa6RO
死ね沖縄
573大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:47:48 ID:Kx0L+XyF0
アイヌ必死だなw
574大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:50:35 ID:Aza+jV9+O
おまえのかあちゃん土〜人〜
575大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:56:10 ID:N7sNsa6RO
鳧級
576大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:56:29 ID:UMTiMwOBO
アイヌとは
これまた埃を被った話題だねえ









577大学への名無しさん:2006/12/19(火) 13:55:23 ID:Qci1tTrf0
>>568
なんか濃い顔してるよなw
でも晩年はただのジジイになっちゃってショボーン
578大学への名無しさん:2006/12/19(火) 15:34:14 ID:fBLgWhPQO
>>577
もし徳富蘇峰が現在いて、服もまともで髪切ってワックスしたらそりゃモコミチ級ですぜ
579大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:14:59 ID:jEC0MG3X0
>>564
志望校に地理・公民を使えるなら地理・公民にしたほうが良い
国立で東大・京大以外なら学校による。
東大の場合は日本史やるなら世界史やっとけ。日本史にこだわらないなら世界史・地理がお得。
日本史・地理は論外
580大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:17:09 ID:ACR2/4sL0
日本史・世界史でいいじゃん
581大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:18:28 ID:jEC0MG3X0
>>580
それが一番堅実だな
582大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:29:35 ID:BJbjL7D00
日本史イケメンランキング

1 山本権兵衛
2 近衛文麿(笑顔)
3 徳川慶喜(アイドル顔)
4 三宅雪嶺
5 桂太郎
583大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:20:18 ID:N7sNsa6RO
年とった方の山本権兵衛はマジでちょい悪
584大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:37:13 ID:h68vfsgAO
は?一番のイケメンは梅津美治郎ですから!
585大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:44:14 ID:EldCoB7v0
どうみても美濃部達吉が一番イケメンだろw
586大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:45:54 ID:WTA5+uNU0
じゃあブサは?
587大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:47:12 ID:Rurv3XZsO
つ大村益次郎
588大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:51:28 ID:FDoph5svO
北 一輝がオダジョーに似てる件
589大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:58:01 ID:8GuVXkg0O
加藤友三郎の顔の長さは…
590大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:58:25 ID:VuSiohOZ0
大村三郎
591大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:58:37 ID:A0LECUjS0
美濃部亮吉はダンディだったって本当?
592大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:59:54 ID:uXMPvHS90
金谷の一問一答を5日で50ページ征服計画を立てたが
これはキツイ。
とりあえずなんとか必死こいてまず一区切り目の50は達成したが、
使い方に書いてあるとおりにスパイラル勉強方式でも適応したほうがいいのかw

誰かスパイラル実践してるやついないか?
593大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:24:19 ID:h68vfsgAO
ブサといえば小磯国昭だな
594大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:34:39 ID:plvaF7gb0
文化史のイイ問題集教えて
595大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:03:42 ID:d2mYz9oa0
>>594
前田の文化史一問一答or最小王の文化テーマ史
必要ならばZの攻める50
596大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:06:17 ID:cCXguhQC0
正誤問題対策を教えてください!
597大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:50:20 ID:h5DmEESWO
資料集で将軍では徳川慶喜だけ写真なのがかわいそう、見るたびににやける
598大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:14 ID:vfIyaMic0
早稲田社学と立命の日本史がコンスタントに8割越えてるっていう人・・・
英語と国語は大丈夫なんだろうか
私文型って徹底的に社会科に時間を割く人多いけど、本当はそれはまずい
599大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:22:39 ID:yF71qt2KO
松平容保ってガキじゃん。タイマンなら勝てるな俺w
600大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:25:06 ID:KE4f/izt0
資料問題集でいいのがあったらおしえてくれ!頼む!
601大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:30:49 ID:m9SCbgpz0
史料問題集の事では…?
602大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:37:27 ID:KE4f/izt0
>>601

それです!!!
603大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:54:51 ID:RdDpCROVO
資料は有名どころの資料適当にそれぞれ一文か二文覚えただけ。


漢書、後漢書、魏志、宋書、
隋書、尾張国、鹿子木、新補率法、
永仁徳政令、二条河原、バテレン追放、
鎖国令、異国船、三大事件建白、
明治憲法、治安警察法、民本主義、
青鞜社、二二六、日本国憲法、



思い付く限りでこれくらい。正直あまり意味がない
604大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:59:33 ID:1OQURZzU0
異国船ワロス
605大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:59:07 ID:WQ9SdBzR0
1851年 いやにゴーイン
606大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:00:57 ID:HqdEEKaCO
Z会のはじめる50テーマってマーチレベルくらいなら対応できますか?
607大学への名無しさん:2006/12/20(水) 04:07:35 ID:NUMMokb10
法政くらいならいけるかもね
608大学への名無しさん:2006/12/20(水) 10:46:39 ID:d9KMxSDE0
石川の実況中継は1〜5すべてをやった方がいいんでしょうか?
文化史をこれからやろうとしているのですが5だけというのは駄目でしょうか・・・
609大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:43:17 ID:u9LwGaVUO
金谷をやったあとに超速やる意味ある?
610大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:02:57 ID:WQ9SdBzR0
>>603
超速って導入で使うんじゃないの?
あれ流れはわかりやすいけど情報量は明らかに金谷とか石川より少ないよ。
611大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:19:45 ID:w3yz29mW0
今の時期に何がいいかなんて質問してる奴って・・・
612大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:48:21 ID:WQ9SdBzR0
センター向けの参考書なら良いんじゃない?
まぁ今更実況中継やるなんて言っちゃ悪いけど浪人まっしぐらだけどさ。
613大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:52:26 ID:s8q4KP+kO
高1です
日本史を極めようと思ってるんですが、3年になるまでは実況中継→一問一答と100題でいいですかね?
614大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:00:02 ID:4I/sEeNK0
超速はいいよ
615大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:04:41 ID:d9KMxSDE0
608は高2と見た
616大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:22:28 ID:PZAKa4Ly0
>>568
俺もオモタw
617大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:38:52 ID:kFQPyrt30
現在高2です。通史が終わったのでちょっと早いかもしれませんが
論述を意識した勉強もしようかと思っています。
まだ論述の問題集をガンガンやる必要も無いと思うので、
何か論述向けの読み物的な参考書があれば教えてほしいのですが。
618大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:47:12 ID:x0MPq5M9O
>>616
そんなにすごいの?

今日友達に歴史の人物で誰がイケメン?
って聞いたらガチで徳富蘇峰と言っていたから
619大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:48:00 ID:hDRbcyyGO
>>598確かに日本史に比べると英語は少し落ちる。
偏差値だが、
英語68
日本史75以上
国語70以上
という感じだ。今必死こいて英語をやっている。
だが超長文の読む速さがなかなかあがらなくてやばい。。。
620大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:53:40 ID:cRpUVKlRO
>>616
大川周明も個人的にイケメン
621大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:01:40 ID:cRpUVKlRO
連投スマソ
北一輝の誤りm9(´∀`)プギャー
622大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:23:38 ID:riAFa4Eq0
大川周明はナイナイ岡村なみに耳がでかいからだめ
623大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:23:30 ID:ZfqHvecM0
しかし日本史センターってなんか、難しいなー。
全然取れないやー。

立命館の日本史8割超えで安定するのにー。
センターで取っておきたいのにな。
624大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:10:35 ID:a/VUJXeHO
日本史ノートは何回もやりこむべきですよね?
625大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:06:55 ID:viddpkqK0
若いころの中江兆民はガチでカコイイ
あと由利公正
626大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:10:06 ID:fAGEE1dpO
>>617
つ時代の特徴と展開(駿台文庫)
627大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:39:14 ID:nmQXJOw/0
文化史がどうしても間に合わなくて、
数学受験に変えた俺が来ましたよ
文化史でしっかり落とすからやめた
センターと国立2次しか使わね
628大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:27:13 ID:hncOmDIBO
みんな前近代と近現代どっちが覚えにくい?
629大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:34:49 ID:oxLy+MD30
世界史
630大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:43:26 ID:he5TWIg30
英語68ありゃいいだろう。なんの模試?
631大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:05:59 ID:16Ez4svIO
>>568
禿同
30歳頃が個人的に竹之内豊っぽいとオモタ
つか島津久光の顔見てるとイラッとくるな・・・
632大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:22 ID:Wsrcu1RP0 BE:709498188-2BP(200)
家継の絵はひどい。
633大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:40:19 ID:qmS73IHnO
お前の数学の偏差値よりはひどくないだろ
634大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:04:38 ID:mQmdyISVO
大隈重信が野際ようこに見えるぜ。特に早稲田のパンフとかに使われてる写真
635大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:03:45 ID:MDkhOIPa0
日本史なら元代ゼミの竹内先生が一番だよ。
636大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:23:59 ID:3TizkzEN0
文化史!やばい!どうしたらいい!?
637大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:38:13 ID:koEt4h2u0
>>635
竹内先生こんにちは^^
今日も宣伝頑張ってますね^^
638大学への名無しさん:2006/12/22(金) 04:24:57 ID:ZrEGuHnsO
>636
つ山川教科書
639大学への名無しさん:2006/12/22(金) 08:10:25 ID:7gviNEdT0
>>636
山川の30日完成スピードマスターだ。
俺はセンター5日前から始める予定だから安心しろ。
640大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:17:27 ID:Ok7gTLEsO
>>619よう、俺!
俺は日本史より現代文が得意だが、英語の偏差値同じだしww
抱えてる課題も同じ…
641大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:51:31 ID:QBMY4uY90
菅野文化史最速講義使ってる人いる?
642大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:27:53 ID:PL9iziWT0
ノシ
643桐蔭は未履修を公表せよ:2006/12/22(金) 14:28:07 ID:8syMEnGi0
■神奈川の桐蔭学園、ついに未履修が発覚か!?
未履修問題が沈静化するなか、いまだ隠蔽する桐蔭学園。
日本最大級のマンモス校である同校は、履修不足が昔から指摘されていた。
掲示板での未履修の指摘が多発するも、決して認めない桐蔭学園。
ついに今日、隠蔽が発覚か!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1166763276/
644大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:58:20 ID:/PB6ryhj0
石川4巻の農地改革の年号間違ってない?
645大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:17:29 ID:E47yT0MEO
いまから史料問題集取り組むのって効率悪い?
金谷の史料一問一答がかなりいいって聞いたんですが、どうでしょうか?
646大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:22 ID:jo8KwRsPO
河合の模試で偏差値60の現役ですが、東洋のC方式の日本史が全然できません。回答がないのではっきりとはわかりませんが、解けてる気がしません。
今山川の「日本史問題集」をやっていますが他にやった方がいい問題集などあったら教えて下さい。
647大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:07:14 ID:JnU/KvKoO
教科書嫁
648大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:04:32 ID:wmPPi/Nb0
はらいてーw
■竹内 睦泰塾長の大学受験専門 秀門会 TVCM (激しく面白いので注意!)
    http://www.shu-mon.com/wmv/cm.wmv
    http://www.shu-mon.com/wmv/cm_2_b.wmv
■説明会 (激しく面白いので注意!)
   http://www.shu-mon.com/wmv/setsumei_.wmv
649大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:25:11 ID:MDkhOIPa0
竹内先生はいいよ。DVDも出てるよ。
650大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:25:44 ID:HHSDHqOx0
イケメンは明治天皇でガチだが、高校の教科書にも図説にも載ってない件。
651大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:39:13 ID:AB4pJXb/O
もうその話題はいい
652大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:42:05 ID:R3YI4oBE0
竹内の超速は結構いい。左よりじゃないし。
でもこいつナルシストだよな。
653大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:52:19 ID:MDkhOIPa0
超速は右寄りだけど導入にはいいよ。
654大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:58:02 ID:vj738P1A0
誰か右よりでも左よりでもないのを書いてくれ・・・
655大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:24:56 ID:aOGyeawj0
年表
656大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:26:31 ID:eKfKocgZO
河合の竹内のほうがいいよ
657大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:30:32 ID:dY7gXD6PO
文明はダメか?ウザいけどwww
658大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:31:56 ID:2OuEBV4X0
いや、河合の山口。
659大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:30:41 ID:iXyprO2uO
参考書に右もクソもあるかよw
660:2006/12/22(金) 20:34:31 ID:B06E40qDO
模試で50点くらいしかとれないw
661大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:41:45 ID:0TMEDO54O
ばかたれ、一問一答5週してこい。それでもダメなら俺が面倒みてやる。
662大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:04:43 ID:iXyprO2uO
近衛、廣田、杉山、松岡の責任は重いな
663大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:10:41 ID:mQmdyISVO
なんで明治天皇の写真見れないの?
664大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:31:11 ID:Svg3l5h5O
山東京伝〉〉〉徳富蘇峰
665大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:02:18 ID:afa71Zr3O
明治志望に攻めるテーマ史はオーバーワークでしょうか?百題のテーマ史だけで足りますか?
666大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:12:24 ID:0TMEDO54O
明治は天を撮らせるのばっかだからテーマ史で大丈夫だ。
667大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:20:18 ID:x4hJhU5IO
江藤新平と後藤新平がまぎらわしい
668大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:27:19 ID:ygz7fHQWO
歴代総理の一人一人が何をしたかまで覚えるべき?
例えば
第3次桂太郎内閣 第一次五件運動
第2次松方正義 進歩とうと提携 みたいに…

669大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:33:15 ID:NtG36qRiO
覚えるべし。
正誤問題でよくでる。
670大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:38:17 ID:6Qf5Q//GO
体勢奉還から今までわずか140年くらいなのに、覚える量が古代〜江戸滅亡より多くね?

近代史定着率ワルス
671大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:54:24 ID:zinhAvXtO
>>667
ここに書き込めばす〜と頭に入るんだなw
後藤新平が関東都督府
で江藤新平が愛国公党の保安条例でm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
672大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:58:00 ID:ZEYymkl5O
今年は股間師練がくる
673大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:07:59 ID:tl5yPRa30
江藤は佐賀の乱だっけ

>>672
えっと誰だっけ?戦国時代の坊主だっけ?心頭滅却の人?
674大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:17:27 ID:ZEYymkl5O
>>673
鎌倉の五山禅僧
元亨釈書とか
675大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:21:54 ID:WX+GNEN80
超速の文化史いい?
676大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:04:08 ID:CBvlPHT30
覚えづらい
677大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:52:13 ID:wBDclN80O
>671
後藤新平って満鉄なんジャマイカ?

678:2006/12/23(土) 04:26:06 ID:X0jdA0SHO
あともう少しで5割から8割いきたい
ちなみに現役です
学校のテストでは
8割ガチ
全体の評定平均
4.9のくせに
ろくな受験勉強せず
偏差値50前後
学校自体は
国公立10人程度合格するレベル。

こんな私は
法政のキャリア
目指してます

推薦は2次で
落ちました
679大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:36:45 ID:njhWDfboO
だからなんだよ
680:2006/12/23(土) 04:39:21 ID:X0jdA0SHO
どうしたらいいですか?
681大学への名無しさん:2006/12/23(土) 05:13:55 ID:ojovdUtO0
>>680
樹海に行けばいいとおもいます
682大学への名無しさん:2006/12/23(土) 05:14:49 ID:wBDclN80O
5割から8割は正直厳しいかと
683大学への名無しさん:2006/12/23(土) 06:15:22 ID:2JhsgSr0O
メルマガで日本史の問題配信してくれるから↓↓

http://www.ad.2ml.jp/details.php?ai=0&hc=0&category=1307&u_id=113594&c_id=1&year=2006&month=12&pc=off
684大学への名無しさん:2006/12/23(土) 06:37:48 ID:UXWuFqcJO
日本史全然出来ね、、、。つか覚える事多すぎる。
予備校で土屋先生の授業受けてるが、実況中継とかのが、語句少ない気がしてきた。

あぁ、辛い。暗記マジ辛い。
685大学への名無しさん:2006/12/23(土) 06:43:08 ID:Qa7NM1zEO
>>680
休日/冬休みは12時間以上勉強する
一月入ってからの平日は学校が糞なら週2日ぐらい休んで勉強
英・国をしつつも日本史に時間裂いて勉強する
プランは実力100題2〜3周→過去問→スピードマスターや苦手な問題対策
686大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:08:53 ID:c425Sjrn0
今一日18時間全部日本史に費やして詰め込み中。
1月に入ったら一問一答とセンター演習に切り替え。

まだセンター公民と理科もやらなくちゃいけない・・・。
687大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:46:00 ID:rI9D6tsjO
>>680
今からでも政経すれば5割以上はすぐいけるよ
688大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:52:46 ID:zinhAvXtO
>>677
本気で間違えたw
689大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:09:02 ID:fCckSGTIO
>>684土屋はかなりすくないと思う。しかも関連付けとかでかなり覚えやすいし
690大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:24:38 ID:6BjRdFIpO
すげえイケメン発見

福島県令の三島道庸
691大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:50:41 ID:PxQ3/OtiO
勉強したら?
692大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:29:32 ID:UXWuFqcJO
>>689やっぱりそうなのか。やっぱやるしかないか。やったらやった分だけ伸びる科目だしなぁ。

明治天皇ってかっこよくない?ww
693大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:12:36 ID:xkR/O62qO
文化史なに使ってインプットするのが良いでしょうか?
694大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:54:27 ID:ygz7fHQWO
文化史のアウトプットのおすすめ参考書は?
695大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:42:24 ID:7AoneaYF0
>>693
脳みそ
>>694
河合から出てる、文化史の整理(だっけ)という本がいいよ。
歯ごたえあるけど、極めたい人には絶好の問題集じゃないかな^^
696大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:53:53 ID:XFbzaf0k0
>>692
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/meijitennou.htm

かっこいいイメージあったがかなり微妙
697大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:08:59 ID:x4hJhU5IO
ボリシェヴィキ党とかブレスト=リトフスク条約って出ると思う?すんごい出なさそうなんだが
698大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:43:46 ID:igl+InjLO
実力をつける100題で演習しようと思うけど偏差値52の大学ではやりすぎですか?
699大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:13 ID:7NTa4q3AO
全然。100題って大事なとこばっかりだぜ
700大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:06:07 ID:MsGhwvjb0
掲示板の作り方まじわかんねえ
だれか教えて
701大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:06:42 ID:igl+InjLO
演習して間違えたとこを復習するだけでほかにはやらなくても大丈夫ですか?
702大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:08:26 ID:7NTa4q3AO
得意な所を完璧に。
不得意を得手に。
解説は全部読もう。たったの百題。
703大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:26:52 ID:igl+InjLO
三年なんで急いでやらないといけない。
704大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:14:30 ID:FOnRng1GO
たったの100問ならわかるけど、100題だよ…
705大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:22:12 ID:G5DYXW750
100題って問題編は薄いから即効で終わるよ。
解説編を完璧にするのには少し時間かかるが。
706大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:26:21 ID:e8PadW4BO
近世以降の経済史がやばい・・・特に貨幣とかの原理原則がorz
問題集とかじゃなくて、経済に的絞った感じで流れつかめるオススメ参考書ある?
707大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:36:32 ID:jO7+afaf0
文化史やばい 泣きそう リアルに







同じ状況のヤシいる?
708大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:40:26 ID:GRIuA1fJO
〉706
公務員試験のテキスト
709大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:47:08 ID:UXWuFqcJO
>>697せいぜい出て早慶とか、あとは日本史が難しい青学位じゃない?って代ゼミの土屋先生はいっとった。

近現代の経済史とかは、暗記少ないから、楽だったわ。文化史とかは、泣きそうに辛いが、、、。
710大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:54:21 ID:FOnRng1GO
>>707俺まったく手付けてない…。文化史どこまで進んでる?
711707:2006/12/23(土) 23:22:53 ID:jO7+afaf0
よく出るところから手をつけようと思って仏教史と元禄・化政はある程度やったんだけど……それ以外のとことか明治以降がきついorz
712大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:35:23 ID:kptiz/bSO
みなさんどうやって日本史覚えてます?
713大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:59:29 ID:dogTL3jZ0
>>712
書く。どうしても覚えられないのは適当にゴロを考えてる。
714大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:58:11 ID:/c5ORPkqO
とりあえず俺が覚えてる西洋画のゴロ何個か教えてあげるよ
左側を覚えておけば答えでてくる

高い鮭→高橋由一・鮭
朝に収穫→朝井忠・収穫
黒い湖→黒田清輝・湖畔
安い金→安井曽太郎・金ヨウ


715大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:06:28 ID:jl7rVGMG0
音読がいいよ 文化史みたいなキツいものに当たる時に音読が効果を発揮する
716大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:08:02 ID:4QafkBYy0
>>714
俺はあの写ってる女が安っぽいから
「安い女!」って覚えてるよ
717大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:22:38 ID:JNoolZkyO
現在高二で、センターで8割欲しいのですが、今空き時間に金谷の一問一答やってます。
この他にやっておくべきものってありますか?
718大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:40:10 ID:FR3j9j6vO
先に流れを掴んだ方が良いよ。
719大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:11:00 ID:DJcnaVNSO
浅井忠ね!
それに黒田は作った会とか湖畔以外の絵もでる
720大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:18:37 ID:+8txQnbRO
>>717センターだけなら金谷の一問一答はいらないし、良くない。山川の方がいいぞ。
721大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:23:52 ID:DwluJBfy0
というかセンターだけなら石川全巻読み回して
河合、代ゼミ、駿台のマーク式問題集(センター過去問ではなく、全党マーク模試を集めたとかいうの)を
買ってやりまくってればいいじゃん。センターオンリーに一問一答はオーバーワークだよ
722大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:34:26 ID:1kGZdM4pO
菅野の日本史Bチェックノートは良くない(;ω;`)?

あたしそれ使ってるんだけど…(´Д`)
723大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:40:13 ID:ztfc+jW9O

射精しました
724大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:18:18 ID:YSUCuOv30
100題って問題編完璧にしても精々日東駒専がやっとだよな
解説編まで暗記しないとマーチ以上は無理
725大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:31:02 ID:FR3j9j6vO
問題解いて解説読まない人は大学受かりません。
726大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:42:44 ID:JNoolZkyO
>>721>>722
ありがとうございます。
一問一答オーバーワークなんですか!!
山川の一問一答は強制購入で持ってますが、イマイチ気に入らなかったので金谷使ってました。
それなら今はまだ、今まで習った所の実況中継読んでいれば良いんですか?
727大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:48:05 ID:NiXL688BO

これからあなたで抜きます
728大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:57:48 ID:YSUCuOv30
センター日本史は私大や国公立二次とは出題形式がヤバイくらい違うから
センターオンリーならセンター用の問題集やってればいいと思うよ
729大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:59:13 ID:1kGZdM4pO
>>722ですが、
センターも私大個別も受けます(・ω・;)
菅野さんのやつ使ってる人いないからちょっと不安で…(ノД`)
730大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:05:49 ID:uuHvDiWDO
>>729ドピュッ'' ' ' ''
731大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:17:33 ID:1kGZdM4pO
↑気持ち悪い(´Д`)σ

菅野さん使ってる人いないのかなぁorz
732大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:29:06 ID:73QqKEIrO
谷干城の顔はキてるよヽ(′▽'●
733大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:06:32 ID:sUPc93Z/O
金谷の「受かる日本史用語SilkRoad」最高。これに出会えて良かった。
734大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:11:33 ID:xX/CGgej0
センター80点の壁を突破できない理由がわかった...
近現代史\(^o^)/
今から歴代内閣とそれらの主な出来事を整理しなおしてみるよ
735大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:37:28 ID:YSUCuOv30
>>729
100題と完全版一問一答やれ
早稲田社学と立命館以外なら8割取れる筈
736大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:53:53 ID:bCyvlHPGO
立命受験するんですけど一問一答ゎ必要ですか?
737大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:06:38 ID:uydlAZ0hO
『はいこれは間違ってるとこないからオ…にしたやつ死ね、だから死ねって』
738大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:29:49 ID:TlgbOfFXO
ちょwww
明治天皇がまったくイケメンじゃない件www
誰だよ格好良いって言ったのwwww
739大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:34:13 ID:cLXHANCqO
達吉でヌイてろ
740大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:31:43 ID:edSZOiqX0
時代は児島惟謙
741大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:39:01 ID:oxNqCcE20
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31792735

これ買った強者いない?
俺は手にとることもできなかった…
742大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:25:28 ID:Y7R7+yja0
うほっ
743大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:29:08 ID:mNQIFhkcO
100題って時代別までで
それ以降に関しては攻めるテーマやればいいですよね?
744大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:37:38 ID:DPsMKLK00
戦国時代ヤバそうだなw
745大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:07:41 ID:sUPc93Z/O
明治天皇の髪型がイケメン
746大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:14:18 ID:rTYNODHQO
戦闘力では津田三蔵さんが最強
747大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:25:49 ID:WYk7ehRI0
>>741
楽天で買ってみた。
748大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:43:52 ID:uydlAZ0hO
>>746
普通に血盟団だろ
749大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:45:05 ID:hY5FDd5aO
福島事件の三島通庸、外人みたいでカッコ良すぎるwwwww
たぶん1番イケメンwwwwwwww
750大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:10:02 ID:73QqKEIrO
751大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:11:21 ID:fHdK+rkWO
いくやまいまいおやいかさかさかやおてはたかやきかわたはわいさおひはこてあよこことこす
752大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:16:00 ID:xX/CGgej0
↑違う
イクヤマイマイオヤイカサカサカヤオテハタカヤキカカワタハワイサオヒハコヒアヨココトコスヒガシデヨシダカタアシダヨシヨシヨシ
753大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:26:20 ID:GkAd6kRXO
↑違う違う

イクヤマイマイオヤイカサカサ
カヤオテハタカヤキカワタ
ハワイ
サオヒハコヒアヨコトコス
ヒシヨカアヨハイキイサタ
ミフオフナタウハミホハム
ハオモコ
754大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:35:58 ID:jl7rVGMG0
関関同立大日本史って良書だな
755大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:55:21 ID:2+mp0rQ2O
金谷の一問一答史料ってどう思いますか?
756大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:12:29 ID:MzSA0NtkO
文化史専門の問題集はやった方がいいのですか?
757大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:26:48 ID:WCddN4HwO
>>755
史料集あれば史料に特化してない一問一答集でも十分だと思う
あと金輪際〜ってどう思いますかって質問は控えような

>>776
そりゃ志望大に頻出ならやった方がいいけど・・・
今の時期は無茶しない方がいいと思う
はじめるとか実力とかの文化史問題でも十分いける
758大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:40:46 ID:MzSA0NtkO
わかりました!!親切にありがとうございました。
759大学への名無しさん:2006/12/25(月) 03:49:09 ID:eyBQZyIMO
橋本欣五郎が最強
760大学への名無しさん:2006/12/25(月) 04:26:01 ID:sMU7CMxfO
三月事件
761大学への名無しさん:2006/12/25(月) 05:20:26 ID:jnhMU1GqO
( ゜ω゜)もう時間ない奴はZ会の2100やれば?
762大学への名無しさん:2006/12/25(月) 06:04:34 ID:HioCscVmO
石川実況分厚すぎだわ。これ見ただけでやる気なくすわ。
763大学への名無しさん:2006/12/25(月) 07:11:43 ID:sPH1Sujh0
本気になれば一晩で一冊読める。4日で一周。
この時期になるとポイントが分かってるから掻い摘みながら読んでいけるはず。
確認程度ならCDがいいと思うけどな。

>747
レポよろ
764大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:50:54 ID:HX4dtRXZ0
三島通庸、田中正造とやりあったりしてて中々面白いな
765大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:39:13 ID:GZjRnlf80
攻める日本史のテーマ史は良書。近現代はびみょー
766大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:44:10 ID:0MOX0za8O
野島のセンター〜を使ってる人いますか?
767大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:16:22 ID:KJsxglv90
テンプレにあるようによくまとまってる
768大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:53:51 ID:r5M194mG0
三島通庸が福島で県令やってたと思ったら、カバザン事件でもやっててワロタ
769大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:59:08 ID:eyBQZyIMO
ジョンへイとジョンケイがまぎらわしい
770大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:03:43 ID:sPH1Sujh0
ジョンケイって日本史で聞かれるのか…?
771大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:08:24 ID:7yO52vCIO
卑弥ここ
772大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:11:32 ID:+W1twmYUO
768
日本史ある程度デキる奴には基本事項
773大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:19:47 ID:HioCscVmO
天下三不如意
774大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:47 ID:+xJfsah4O
ジョンケイとか、日本史以外でもある程度は常識でしょ。
未履修のクソ高校なら知らんが
775大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:09:38 ID:uDjXZ7dj0
ジョンケイはトビヒだったっけ?ジョンヘイは門戸開放機会均等領土保全だったよな。
776大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:21:16 ID:+xJfsah4O
門戸開放宣言の年は世界史的に大きな転換点。
1899年って年も覚えといて損ない。
くしくも前年にハワイを併合した米国は
これ以上の領土拡大はアジアに進出する他なくなる。
がそれは欧州の植民地地帯に介入する事を意味し、
モンロードクトリンを撤回する必要があったわけ。
まさに帝国主義思想が生み出した政策転換であり、
20世紀が帝国主義の最終局面となる象徴だな。
777大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:22:37 ID:eyBQZyIMO
アメリカのクソ商売根性の歴史には頭が下がるねこりゃ
778大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:06:00 ID:BKLRf35o0
伊東巳代治カッコイー
779大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:56:35 ID:v8MyezUwO
井上毅 金子堅太郎
780大学への名無しさん:2006/12/26(火) 13:42:22 ID:9JtNCKk7O
茶屋四郎次郎
781大学への名無しさん:2006/12/26(火) 14:04:24 ID:7wWI49AfO
織田信成
782大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:07:05 ID:7II9MEZe0
高1なすが、3ヶ月前から勉強しないとやばいと思い早いながらも受験勉強してます。
石川をやっているんですが、皆さんどうやって暗記していますか?
自分は全部一通り読んで次1回を読んで1回の単語を書いて覚えるそして2回、3回と同じく
すいません。勉強2年ぐらいやってなかったのでサッパリ勉強方法忘れていました。
今頃くだらなすぎる質問ですが、よろしくお願いします。
783大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:12:00 ID:9Gnsz9PPO
高一で勉強に対する意識がそんなにあるのはすごい。尊敬します。
俺は高3なんだけどやっとけばよかったと後悔してる。多分みんなも。

さて、本題。
高一なら国語英語数学でもやってろボケ
今から日本史って馬鹿かお前は?
784大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:32:19 ID:7II9MEZe0
>>783
高2から私立文系コースってのがあるんですよ。
それに入るので数学はいりません
英単語熟語基本文法は軽くやっています
785大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:07:28 ID:9Gnsz9PPO
2年までに国英センター割9
3年で歴史センター満点レベルに
あとは志望大学対策。
石川全部覚えればセンター満点。
三ヶ月だな。
786大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:19:03 ID:2/IAfaBO0
なんだよ、高二からもう私大文系に逃げるのか
787大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:33:36 ID:PUI8eOpR0
9月から石川実況をずっと使っているんですが、
やはり山川教科書もやっておいた方がいいのでしょうか?
今さらかもしれませんが・・・
788大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:24:05 ID:BKLRf35o0
>>787
最後の仕上げに山川に目を通しとくのは結構違うと思う。
問題作成者は一番使ってる人数が多い山川を使うから。
789大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:28:54 ID:hAuciqTp0
高2で私文行くなら早(政経)(法)、慶(法)とかいかんとカッコつかんな
790大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:05:51 ID:PUI8eOpR0
>>788
貴重なアドバイスありがとうございます。
これから試験まで読込みたいと思います。
791大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:28:03 ID:7II9MEZe0
>>786
まあ国立狙って落ちるのも怖いですしね
792大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:13:43 ID:VOzTkA2A0
私立文系で落ちる方がダメージはでかい
793大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:42:32 ID:k7J5UOgc0
日本史とか教科書完璧にすれば最強なのに
794大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:16:48 ID:bnfDA9URO
>793
俺もそう思うが早稲田と立命館はヲタしか完璧にできないな
795大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:05:10 ID:hAuciqTp0
攻める日本史 テーマ史 実戦演習60

■ 利用者コメント
さまざまなテーマに分かれており、私大対策に非常に良い。(東京大志望・Sさん)
私大では細かい所がねらわれる。それを徹底して教えてくれるのはこの本以外にない! (上智大志望・Tさん)
テーマ史は違った角度から、日本史の知識を確認できるのでよかった。図解ポイントが大変よかった。(早稲田大志望・Tさん)
問題が実際に入試に出ていたものだし、実戦力がつくのでいい。(立教大志望・Sさん)
一つのテーマについて本当によくまとめられていたのでテーマ史を勉強するのに非常に役立ちました。
テストでも出たので良かったです。(創価大志望・Yさん)

一つのテーマについて本当によくまとめられていたのでテーマ史を勉強するのに非常に役立ちました。
テストでも出たので良かったです。(創価大志望・Yさん)

一つのテーマについて本当によくまとめられていたのでテーマ史を勉強するのに非常に役立ちました。
テストでも出たので良かったです。(創価大志望・Yさん)
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=15181
796大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:12:38 ID:rUl2aF7H0
早稲田の日本史で6割欲しいが…
センター7割って…現役オワタ
797大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:58:22 ID:5mI4mhvP0
センター七割はないな。
俺去年早稲田受かったんだけど、センター9割で早稲田のは5割いってたかどうかw
798大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:17:57 ID:N/Aegf05O
>>797
なんで早稲田5割???
記述だと忘れちゃう派?
799大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:37:13 ID:le3fHztYO
確かに。
俺はセンター9割はたまにしかいかないがいくら早稲田と言えども半分は余裕で取れるだろ
800大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:26:48 ID:fOfJJNHG0
センター9割で早稲田5割って・・・
社学、教育なら別に深刻じゃない

法、文、商、国教、所沢体育大学の問題でそれだったらアウトだな

社学と狂育、立命館の問題をやった後にその他(明治とか同志社)の問題を
やると超気持ち良い件について。
レベルの差にワロタ
801大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:17:22 ID:fcSvXUOQO
日本史の過去問で去年の以外どうしても80点前後で頭打ちなんですが,なんか対策ないですかね?2000年の本試と追試までやりました。
802大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:41:35 ID:ki/84BLj0
日本史諦めて政経
803大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:15:06 ID:2xPIXwOcO
名主と本百姓の違いを誰か教えてください。
804大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:22:25 ID:3GIbWNlc0
大家さんと今の農家
805大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:04:25 ID:NAbqbt95O
>>803正確には同概念ではない。
本百姓と水飲み百姓の違いを抑えた上でもっかい考えろ。
806大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:37:21 ID:10hEk94dO
水呑ねwwプ
807大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:28:11 ID:S41+r4c10
文化史やばす・・・
808大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:16:23 ID:0wmBXmeXO
Z会の100題について意見を書いてくれ
信者いるか?
809大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:20:53 ID:JYNE53wlO
まとまってて私大向き。
センターに×。
810大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:27:33 ID:NAbqbt95O
>>809通じりゃいいだろ。それくらい知っとる。
詩文が偉そうにいうな
811大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:52:29 ID:nXNk7LghO
今、山川出版の日本史総合テスト使ってる途中なんですがこの後、Z会の100題に取りかかるのとこの問題集2周目するのどっちがいいですか?
812大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:52:40 ID:+8669ZnLO
攻める文化史の信者さん
好評を書いてくれませんか?
813大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:55:50 ID:bg/VFZh/O
814大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:05 ID:pDhrPncj0
もうダメだわ、河合のセンターパック日本史解いたけど大問2でボロボロ間違えて70点だった...
815大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:15:24 ID:rvy6w4xZ0
>>814
逆に考えろ、大問2の古代を集中的に補強すればいいんだよ
816大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:42:11 ID:YABTvvfS0 BE:332577465-2BP(200)
一問一答は実践ではやくにたたないからやめといたほうがいいよ。

おれ一見もしたことないけど。
817大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:32:01 ID:V2YDHVreO
Z会の日本史100題ってセンター対策になる?
818大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:00:14 ID:JMbv84a+O
今山川の一問一答をやってるんですが効率悪いですかね?志望は立命館です。
819大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:24:33 ID:aoMyLthfO
>817オレも気になる
820大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:59:55 ID:jEoltJ3t0
石川を死ぬほど読みまくって、100題何周もしてセンター60いかなかったが、
金谷の一問一答で80くらい行くようになった。
821大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:20:37 ID:pwDgY04z0
97本

設問 

小学校は敗戦直前に国民学校と改められた。 →X

敗戦1946 国民学校令1941

長い長い2000年の歴史を勉強してるわけだから5年くらい直前と判断するでしょう普通。
年号もちゃんとわかってるしその間に太平洋戦争があったこともわかったるさ。
解説は「国民学校令は太平洋戦争直前」
歴史において直前の定義ってなんだよ・・・orz
822大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:27:28 ID:pDhrPncj0
>>815
国民学校令→太平洋戦争→敗戦
だからしょうがないと思われる。
823大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:29:45 ID:1GGceJzd0
その手の数年の違いの正誤問題はむずいよね
824大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:30:43 ID:aoMyLthfO
>>811
誰か教えてくださいm(_ _)m
825大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:57:36 ID:pDhrPncj0
>>818
センター対策本やった方が良い。
あれは私大向きだと思われる。
826大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:01:10 ID:99jrneWd0
827大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:37:52 ID:gusnyoYW0
>>820
>>石川を死ぬほど読みまくって、100題何周もしてセンター60いかなかったが、

それはない。それだけやれば9割いく。
828大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:23:06 ID:sL6x+Io+0
早稲田大学日本史攻略スレ5でも質問した者なんだけど、どなたか質問に答えて下さい。
茶の湯が生じた背景としての東山文化の特質を、60字以内で述べよ。
↑↑
東山文化のキーワードが、禅の精神にもとづく簡素さと、伝統文化の幽玄だということは分かってるんだけど、
これを茶の湯が生じた背景とどう関連させながら述べればよいか分からない。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
829大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:24:31 ID:GSAc6FdTO
高3の代々木83で慶應の商と法志望です。
日本史100題が解釈に時間かけすぎて終わらないんですが、
100題やめて攻める日本史いっちゃっても平気でしょうか?
830大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:14:01 ID:+RS2HcON0
おk
831大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:16:33 ID:sL6x+Io+0
どなたか、>>828をお願いします。
832大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:59:37 ID:YSAfNXnK0
日本史研究P200
用語集P134

あたりを読めば共通項が見えるんじゃない?
833大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:29:51 ID:d+3Wq3vuO
>>832
レスありがとうございます。
用語集のその部分を見ましたところ、両方とも、禅宗の影響を受けてること、簡素・幽玄がキーワードであることが分かったので、
何とか自分なりに書いてみて、明日先生に聞いてみます。
ちなみにこの問題、明日からの河合の早慶大日本史の問題です。
834大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:43:53 ID:V2YDHVreO
どなたか>>817お願いします
835大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:48:47 ID:neNguw75O
>>834
日本史の勉強するんだからセンター対策にもなるだろ
知識を広めるという点ではな
ただセンター馴れしたいなら過去問やっとけ
836大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:46:15 ID:rrvcNTrU0
センプレとかで8割近く取れて、センター用の日本史の参考書使わなかったんですけど、
本番で9割以上取るには、そういったセンター対策用の参考書とか買うべきでしょうか?
それとも私大演習や過去問のみでOKでしょうか?
837大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:54:51 ID:nI/QJ988O
石川よむのつかれたおやすみ
838大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:04:41 ID:4ezFqWx8O
>>811どなたかお願いします。
839大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:12:20 ID:6TIpD+/50
現在高二で、現役での国立大合格を目指しています。文系です。
この前の東進センプレで50点くらいしか取れなかったのですが、日本史のはいりは「金谷の何故と流れ」と「実況中継」のどちらがよいのでしょうか?
ちなみに私の学校は進度が速く、授業では2学期のうちに終戦まで終わりました。3学期に文化と戦後をやって来年は演習にはいります。
予備校はどこも行ってませんし、どこにもいくつもりはありません。
よろしくおねがいします。
840大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:14:03 ID:W1+wLCx60
歴史は予備校の単科がベスト
841大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:26:59 ID:IQT0Mcrp0
>>838
授業終わっているのに講義本はナンセンス。
教科書をもう一度読み直したほうがいいですよ。
その際、詳説だったら後ろの年表を使って読むと効果的です。
そうすれば、どの部分・どの分野(政治・経済・文化)の話をしているのか
見失わず読むことができます。
必要に応じて年表に書き込むといいと思います。
国公立だと論述が出る可能性があるので、受けたい大学の過去問を見た上で
読むのも効果的です。
教科書をいろんな切り口で読めるようになります。
842大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:57:30 ID:9RjDAWsB0 BE:310405474-2BP(200)
難関校の日本史は推理力を要する(´・ω・`)
843大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:36:44 ID:ipBMK8z+0
みんな文化史何使ってる?
菅野一週終わったんだが全然足りない気がする・・・
844大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:51:56 ID:9RjDAWsB0 BE:388006875-2BP(200)
文化史は用語おぼえるだけじゃとけない問題けっこうあるからなー。

たりないっていっても、教科書にのってる文化史でもいらんの多い(いるもので載ってないの
あるがw)。

実際志望校の過去問で文化史でてるところやってみて9割とれてたらいいんじゃない・・。
845大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:36:01 ID:s5glaK1v0
今から苦手な時代・テーマに絞った仕上げに100題使うのはあり?
846大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:43:57 ID:jnmSiuhe0
>>841
レスありがとうございます。
なるほど、では教科書を4月までに5週ほど読み直してみます。年表の活用は気がつきませんでした。
過去問は見てみたのですが、どうもお手上げって感じでした。(行っていう表現がなんとも(^_^;)
847大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:49:39 ID:thyvZb430
日本史に限らないだろうけど
流れを把握するために漫画を買うのもあり?
848大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:52:38 ID:DV5Km9byO
志望大学の過去問やたったら4割しかとれなかった○| ̄|_
史料問題が多いんだけど、どうやって勉強すればいいですか? 史料ばっかりの問題集かったりとか?
849大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:48:12 ID:AESMFmrb0
>>842
史料ならカナヤのイチモンイットウがあるじゃまいか
850大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:15:43 ID:hI7AbS21O
あれは量が多すぎ。300ページとかやり切れないよ
851大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:26:39 ID:fFeStROS0
一言だけ
100題は私大国公立二次向け
センターには全然向かない
852大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:03:05 ID:4ezFqWx8O
100題は私立のマークには対応してるの?
853大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:53:54 ID:My1TvZBz0
今から100題とかやらない方がいい?
普通に赤本とかやってった方がいい?
854大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:02:50 ID:YdDzy2QWO
ではセンター対策は何が良いと思いますか?私は菅野のノートしかやってないんですが不十分過ぎるかなあ(´・ω・`)
855大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:09:51 ID:ao/62AnSO
未だに幾つかの参考書に触れてない貴方。








(´・ω・`V)
856大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:15:32 ID:YdDzy2QWO
終わらせたのが菅野のノートだけってことです(どっちにしろやばいけど…orz

冬に入って私文に変えたので日本史は危機的状況でどうしようもない(;_;)今は樋口の実況やってます。

どうしよう…
857大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:30:33 ID:M259Bcz50
一問一答みたいな問題なら結構取れるんだけど
下線部Aについて間違っているのは次のうちどれか
みたいな問題は全然取れない・・・・どういう勉強の仕方すればいい?
858大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:41:15 ID:7jyqAS6VO
「大学への日本史講義」っていう青い本使ってる人いますか?
859大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:35:22 ID:iXRm4JE20
慶應死亡だが100題はやるべき?
860大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:54:36 ID:E1Vlh+ZA0
日本史のうすい問題集でいいのない?
昨日から勉強始めた一浪無勉なんだけど
861大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:47:12 ID:NNQ8MtiL0 BE:155203627-2BP(200)
なめすぎ。
862大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:40:11 ID:uEf/JK6BO
今から100題やるのと山川出版の日本史総合テストBを繰り返すのどっちがいい??
863大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:44:32 ID:iqeseoMGO
山川の教科書を読む
864大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:54:32 ID:ZK4g4z2Y0
>>860
薄さと効率では100題は神
865大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:08:13 ID:z8f0pa+QO
津田そうきちの著作物は?
866大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:23:34 ID:eY4d0GOaO
チンコ勃起録
867大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:42:20 ID:NNQ8MtiL0 BE:443436858-2BP(200)
>>865
神代史の研究

基本杉。
868大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:43:04 ID:z8f0pa+QO
↑基本のつもりで出してるねんけど(^。^;)あほ?
869大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:47:58 ID:NNQ8MtiL0 BE:221718645-2BP(200)
基本って言ったらアホと判断する基準がよくわからんけどなー。

ちなみに日本史は偏差値70こえてるんでなんでもこたえられます(^^ゝ
870大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:12:22 ID:70GekQo60
じゃあ沖縄普天間基地の移転受け入れを認めた人物は?
あと寺内内閣の内相も。
871大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:15:49 ID:wU1QdIxt0
そんなんだしてもどうせ検索できるし
872大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:25:42 ID:bolZl1/tO
15世紀後半から16世紀にかけて,ヨーロッパは近代社会に移行し,世界的規模の活動を始めた。
ヨーロッパを中心として広く交流する時代を何とよんでいるか。




A.大航海時代



受験大学の日本史が難問でありながら12月入るまで放置していた後の状況は?



A.大後悔時代






スマソ
873大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:29:27 ID:NNQ8MtiL0 BE:498865695-2BP(200)
>>870
そんなどの大学もきいたことのないようなのは知らない。
874大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:30:16 ID:z8f0pa+QO
>>869
その文から察しましたが,出来るのは勉学のみなんですね…
875大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:33:44 ID:BphnxCf3O
>>869
いちいち基本とか言わなくていーっつーの
876大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:39:30 ID:My1TvZBz0
中堅私大志望、やっぱ今から100題とか中途半端になる?w
877大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:39:58 ID:JxR7h/zm0
とりあえず十五年戦争頻出の大学を受験する人は
極東国際軍事裁判の中身と戦争犯罪人についてよく理解しておくべき。
BC級とか死刑執行者とか容疑者だったけど不起訴になったやつとかその他もろもろ
878大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:49:12 ID:NNQ8MtiL0 BE:897958499-2BP(200)
インドのパルとA級戦犯の広田 東条 板垣 

発狂 大川周明 

だけでおk。
879大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:05:13 ID:wXsLsUEO0
新聞のテレビ欄見てたら「北村一輝(踊る大捜査線の署長の人)」が「北一輝」に見えたw


880大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:09:22 ID:wXsLsUEO0
>>869偏差値70超えてるって・・・得意になってるわけね。
別に得意になるのは構わないけど、人を見下してるのは痛いよな。

日本史得意なら70くらい普通に取ると思うしな。
得意な人にとっては、70は当然のライン。

俺は85取ったこともある。そんな凄くも無いのに、恥ずかしいよな、こういう人。
881大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:10:53 ID:BYHbarYZO
大丈夫、どうせ>>869は詩文。
882大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:15:09 ID:NNQ8MtiL0 BE:177374382-2BP(200)
俺他人を見下してるつもりはないけど。

そして詩文だよ。慶應の日本史は8割とれます。
883大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:23:51 ID:z8f0pa+QO
↑俯瞰して楽しんでるようじゃね…勉学もいいけど
884大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:27:19 ID:yKnabdNIO
日英同盟と日英同盟協約ってなにが違うんだ?
885大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:33:50 ID:NNQ8MtiL0 BE:266061683-2BP(200)
ねむい。
おなじだよ。

日英同盟協約のことを日英同盟ってよんでる。
だから何を結んだか?ってきかれたら協約のほう答える。それだけ。

第二次と1次は区別しなければならない。
886大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:49:40 ID:yKnabdNIO
>>885
なるほどねd
887大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:08:06 ID:Mm2vVCVJO
>>872は…
ワラタとレスされるのを待っているというのに
なぜスルーする…
888大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:27:48 ID:iqeseoMGO
888
889大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:54:45 ID:+kIyTbKd0
>872
ワラタ
890大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:36:44 ID:ZK4g4z2Y0
早稲田の社学希望の高三
日本史9割越えるようになったが社学の英語ですら未だ4割
日本史ばかりやってた所為だ俺オワタ
891大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:22:07 ID:ZxTpArzQO
日本史だけ得意な人は日東駒専止まり
892大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:53:47 ID:70GekQo60
英国がやっぱり勝負だよな...
うちの学校にも日本史かなり強い奴いるけど英国の偏差値が40台だった\(^o^)/
893大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:00:24 ID:uf5dsdQmO
ところで2・1ゼネストってなんですか!?
894大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:08:25 ID:70GekQo60
公務員とかが起こしたストライキとかじゃなかったっけ?
GHQに止められて、政府がなんか201なんたらかたらとか法律作った希ガス
895大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:07 ID:iqeseoMGO
メーデーって何?
896大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:56 ID:6H02HoOmO
官公庁労働者全国ストライキ計画、
前日にGHQが中止指令、政令201号がでて
国家公務員法改正だったような気がする。
897大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:17:13 ID:bktp2WKMO
>>880
死ね。
898大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:49:03 ID:uf5dsdQmO
その言葉はなかろう
899大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:06:23 ID:UMhpRvvJO
2ちゃんで偏差値70だ80だ言っても意味ない。
志望校に受かるか受からないか、それが俺たちに課せられた戦い、受験だ。

日本史オワタ\(^o^)/
900大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:03:37 ID:l8/reWWm0
>>895
労働者の祭りみたいなもの
初のメーデー(大正 1920年)とメーデー事件(戦後 1947年)くらいしか出ないよ

>>893
二月一日に実施を計画された官公庁労働者主体・反吉田のストライキ
GHQのマッカーサーの指令で中止になった
これを受けて翌年、(ポツダム)政令201号で国家公務員法改正で
公務員の争議権が否認された
ちなみにこのゼネストが総選挙に影響して内閣は日本社会党の片山哲に代わった
二・一ゼネストも政令201号も「2」と「1」が付いているので関連付けて覚える
二・一ゼネストがあったから政令201号が出た
901大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:16:42 ID:fzdZhVhaO
↑これって何か見て打ったんだよね?
902大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:29:59 ID:v1tfumffO
きみらはなんの問題集使っとんの
903大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:49:36 ID:PEu4KcYIO
ニ・一ゼネスト計画くらい何も見ないで答えるのは普通だと思うが
904大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:56:17 ID:l8/reWWm0
>>901
予備校のノート見て予備校の授業を思い出しながらまとめて書いた
この中で書けるようにしなきゃいけない(空欄になったり問われる)のは
「二・一ゼネスト」「政令201号」「国家公務員法」くらい
他の文は内容を把握しとけばおk 正誤問題や問題文で使われるだけ


>>902
「日本史100題」「日本史B用語&問題2100」
905大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:00:43 ID:pCPsuNdtO
あの〜、みんなセンターの過去問やって何点ぐらいとれますか?自分75しかとれなくて;; みんなどうやって勉強してますか?
906大学への名無しさん:2006/12/31(日) 07:30:01 ID:Co3HCSzDO
教科書丸暗記してるよ
907大学への名無しさん:2006/12/31(日) 08:12:28 ID:mjmtKfpXO
偏差値70越えてたらなんでも答えられるってどういうこと?
わからんことばかりなんだがw
908大学への名無しさん:2006/12/31(日) 09:41:09 ID:bved3rQH0
センターの2000〜2002年の追試験やってみた。

2000年 94点
2001年 96点
2002年 100点 

追試験の方が難しいって言われてるから、まあおkかな?
平均が分からないからなあ・・・平均が70の問題で、これなら無意味だし。

俺としては本番95は欲しいんだけど。教えてくれ。
909大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:44:03 ID:RajIzhZ20
日本史得意なのは結構だが
私文で社会ばっかりやりこんでいるのは落ちる人の特徴なんだよな
バランスよくやっても中途半端になりやすい
英:社or数:国 5:3:2
あたりがいいのかな
910大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:52:26 ID:jRqx0rtNO
ちゃっかり日本史センターで悩む問題が多い時は聞いたことない言葉は虫でOK?
911大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:38:05 ID:bved3rQH0
>>909俺か?確かに日本史は得意だけど、英語の方が力入れてて
日本史は一問一答だけなんだが・・・
912大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:51:35 ID:3+OHj3KB0
>>911
一問一答だけでセンター100行くの?

追試は受験者少ないから平均出しても仕方ない気がする。実際出してないし
913大学への名無しさん:2006/12/31(日) 14:15:15 ID:fzdZhVhaO
租 調 庸 と年貢 公事 夫役 の違いって何ですか?
914大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:36:14 ID:4plgpYZm0 BE:133030962-2BP(200)
>>913
課される対象が違うはず。

>>907
それ書いたの俺だけど、たいていできるでしょ。
今日の慶大プレは7割強くらいだったが。
915914:2006/12/31(日) 15:49:02 ID:4plgpYZm0 BE:199546463-2BP(200)
>>913
俺もあらためて考えたことなかったから用語集さっきみてみたんだけど、やっぱ
課税対象が違う。

俺は律令制では租 調 庸って覚えてる。
あとは主に田堵に課される官物・臨時雑役くらいおぼえとけばおk。
916大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:52:11 ID:tXNH4b970
教科書10回精読するのって意味ありますか??
917大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:56:41 ID:4plgpYZm0 BE:110859825-2BP(200)
人によって違う。

10回の意味がよくわからんけど、きちんと読むことは効果あり。

俺はそんなに読む必要ないとおもうけどね。
918大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:36:40 ID:tXNH4b970
>>917
近現代からが定着してないんで近現代を重点的に読み込むつもりなんですけど…
10回とまでいかなくても5回程度読んで演習すればいいですかね??
919大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:49:25 ID:mvoUxp9a0
テンプレすら危ういが有益な情報を得られそうにもないスレになってしまったな

920大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:23:46 ID:jI1Wdcr3O
920
921大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:57:39 ID:TiAGhO220
今から一問一答って無理かなぁ??
922大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:36:40 ID:jRqx0rtNO
俺も一問一答持っています。一問一答は例えばマーク模試でミスった所を一問一答で確認して声に出しながら書いて覚える。教科書を読むことに、、の並び換えの対策になるじゃないか!
923大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:46:23 ID:i6KlaMp2O
俺二次で日本史なのに日本史の論述って書いた事無いんですけど何から始めたら良いんですか?
924大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:48:33 ID:vhiRGdSIO
ハッピーニューイアーと年があけてからいっているバカな日本人がことしはなんにんいるのかな
925大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:36:41 ID:KkbogEMA0
>>923
とりあえず来年9月から始まるZ会の即応取っとけば大丈夫だろ
926大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:06:31 ID:OoW78Hra0
>>923
どこ志望?
927大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:29:31 ID:jRqx0rtNO
過去門を解くべし。
928大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:31:56 ID:i6KlaMp2O
>>926
東京学芸大か愛知教育大です(センター次第なんで…)
センター明け一ヶ月で間に合うでしょうか?
929大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:41:31 ID:Ka4K265W0
>>928
え、もしかして受験生!?
930 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:46:22 ID:r5AhrzQPO
今年度の日本史受験生
931大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:51:57 ID:1CkMAqTj0
おまいら、あけましておめでとう




そこでだ、新年最初の質問





文化史どうしたらいいorz
932大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:53:37 ID:UzPjXl2x0
俺が聞きたいくらいだ
933大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:56:25 ID:iGIHpgE8O
山川の書き込み教科書買ってこい。
教科書文化史だけ15回読んだら書き込んでけ。
934大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:49:21 ID:XeznDJDf0
偉そうに言ってるけどそんなこと自分してないんだろう
常識的に考えて効率的な事とか教えてあげればいいのに
935大学への名無しさん:2007/01/01(月) 03:18:54 ID:r8ptGSki0
>>928
東大ならお手上げだが、学芸大レベルなら1日3問書け。
それで大丈夫だ。ほかの受験生も論述に関してはレベル低いから。
但し、論述やるときは問題文よく読めよ。問題の要求をはずさないように。
936大学への名無しさん:2007/01/01(月) 03:20:16 ID:r8ptGSki0
>>931
記述・選択なら山川の分野別で十分。
論述がらみならもう無理!
937大学への名無しさん:2007/01/01(月) 07:43:17 ID:E/CQTWk30
高2の早稲田法志望。
代ゼミの模試で偏差値46
今は、石川日本史を@から通読してるだけです。

実力をつける日本史百題を持ってるんですけど、石川を読んだ後にやっていく感じでいいのでしょうか?
それとも今は英語と国語に重点を置いて石川を通読するだけでいいのでしょうか?


938大学への名無しさん:2007/01/01(月) 08:01:08 ID:2o3V8Yzd0 BE:177374382-2BP(200)
明治になるまでの歴史は教科書の用語8割くらいきちんといえるようになっておいたほうがいい。

そしたら来年、授業で明治以降に入るまで日本史にさく時間がへり、英語にまわせる。

明治にはいったら日本史の勉強量ふやさなきゃいけないけど、来年、すべての日本史の
範囲の授業がおわってから一気にふやしたほうが効率がいいと俺は考える。
939大学への名無しさん:2007/01/01(月) 08:05:36 ID:eTg4FSWt0
>937
分かってると思うが、そして言うべきではないのだろうが
代ゼミ模試の偏差値はかなり高めにでるぞ…。
俺の知り合いの早大志望者はゴールドメイトの案内もらってた。
もし英語の偏差値もそのくらいなんだったら、そっちをかなりがんばったほうがいい。
940大学への名無しさん:2007/01/01(月) 09:03:52 ID:r5AhrzQPO
>>939
マジレスすると代ゼミの偏差値は河合より低くでるよ。
代ゼミは浪人の割合がかなり高いから平均が高くなる
941大学への名無しさん:2007/01/01(月) 09:38:02 ID:E/CQTWk30
>>939
英語の偏差値は66です。河合でいうとどれくらいの偏差値なんでしょうか?

>>940
そうなんですか?でも、俺はまだ高2なので浪人と一緒に模試を受けたことがありません。
942大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:28:02 ID:q6jYr8wb0
高2での模試は当てにならないよ、ある程度しか。
勉強全くしてなかったけど英語偏差値70とか普通に出たし。
943大学への名無しさん:2007/01/01(月) 13:49:14 ID:t3RqZQin0
みんな正月だけど勉強やってる?
俺は必死に100題やってますw
944大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:09:16 ID:QFmopMda0
てか・・・原始で覚えないといけない遺跡は4,5個くらいしかないだろ・・・
早稲田整形でも。
アホか?
945大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:25:02 ID:NKSJTb20O
高3です。
問題集の数をこなすのと
いくつかを復習しまくるのとどっちがベターでしょうか?
946大学への名無しさん:2007/01/02(火) 11:24:00 ID:pjm6zSy80
2000年追試 94点
2001年追試 96点
2002年追試 100点 
2003年追試 97点
2004年追試 97点

なかなか100点の壁が厚い・・・しかもこの中の3回は一番最初を間違えての
失点。
947大学への名無しさん:2007/01/02(火) 12:00:24 ID:Ebiu8RViO
現高二で最近勉強を始めました。愚問で恥ずかしいのですが、実況中継の使い方がよくわかりません。みなさんのやり方を参考にしたいのでよろしくお願いします。
948大学への名無しさん:2007/01/02(火) 13:06:41 ID:x/oaapai0
>>946
オナニー乙

>>947
内容を理解できるまで読む
ノートに自分なりにまとめる
2、3テーマ終ったら100題とかで演習(間違った所を実況中継やノートで確認)
暇な時に一問一答で復習もするといいかも
サブノートは俺はあまり使わなかった
949大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:36:32 ID:7qq0KgawO
漢城条約てなに?
950大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:38:01 ID:f4z/s7q5O
聞いたことないな
951大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:36:25 ID:hFTY3KZvO
>>949
伊藤が総督府作った時に結んだ条約
952大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:49:14 ID:7qq0KgawO
内容は?
953大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:52:49 ID:hFTY3KZvO
↑は?
954大学への名無しさん:2007/01/02(火) 16:18:46 ID:DjygEbGE0
>>952
甲申事変に対する朝鮮の日本政府への謝罪だよ
955大学への名無しさん:2007/01/02(火) 16:30:31 ID:7qq0KgawO
どうもです。てか伊藤は統監府(1905)じゃない?
956大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:26:18 ID:MYd3mRX10
100題って良い問題集だなー
けっこうレベル高いけど。
957大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:27:00 ID:Q/L5LfauO
オナりながら一問一答でおkpk
958大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:30:44 ID:yzGfT+Oe0
100題が糞簡単に感じる→難関大レベル(早慶上智立命)
100題が普通→標準レベル(マーチ、官官同)
100題がムズイ→ニッコマレベル
100題が意味不明→教科再選択レベル
959大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:52:15 ID:yM2cM8lCO
100題が普通でニッコマだろ
960大学への名無しさん:2007/01/03(水) 21:17:04 ID:u2YPGt3w0
来年のためにセンター用テンプレ作ろうぜ

俺的には
教科書→(石川)→これだけ→過去問
961大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:12:12 ID:e7MKlE7mO
文化史をやりたいんですが、攻める日本史の文化史と石川の実況中継5ってどんな感じですか?
自分で教科書と資料集読んだ方がわかりやすいですか?
962大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:24:19 ID:yPc9lTlb0
今年の受験生?
963大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:34:39 ID:S/aWj7byO
なんか今日レキシーな番組ばっかでおもれぇぇぇ
964大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:46:04 ID:LeQK1tIhO
教科書で分かる人は石川いらない

石川使うなら教科書いらない

教科書 石川 2つもやるのは馬鹿

センターはね
965大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:54:25 ID:43spxeXxO
模試では9割きったことないのに去年のセンターが80点だった。
今年も去年のような傾向になるのかな?
古墳の大きさとか出されてもわからないんだが
966大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:20:00 ID:FKSrWq4U0
>>965
去年の悪問に批判が相次いで今年は改善されるらしい
967大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:20:47 ID:FKSrWq4U0
 
968大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:37:20 ID:kbZ++Pi6O
>>966
ホントに?
確かに日本史の知識じゃなく文章読解力が必要な問題が極端に多かったけど
969サハ
関学志望の高三。元体育会系野球部です。
商学F,A社会A希望で滑り止めは関大。
現状はF日程
国語 現文100 古文60ぐらい
英語 136
日本史 70ぐらい (ほかのでもっとひどいのあり(┰_┰))

なんです。。日本史は苦手ではないんで、関大はとれるんですが、関学はまったく手も足もでません。。
どういう勉強をしたらいぃですか?(>_<)