>>887 まず本文飛ばして問1だけやる。
意味がわからなかったら本文参照にして考える。
890 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:36:42 ID:DLLRE4/b0
2001年追試まじむずい。
113って・・・。いつもは160は取れるのに・・・。
ああああ腹立つ。
891 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:35:03 ID:r5M194mG0
過去問6回やって平均で129点(現古)・・・
模試ではもっと良いのに・・・
ところで予想問題パックってどこのが良いと思う?
H15年のセンター本試、全てにおいてダメだろこれ
893 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:38:03 ID:ICdZkREz0
やっと130点とれたと思ったら85点でガクっと
安定しないなあ
894 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:41:51 ID:Lj/NxHgd0
ちょっと気になったので質問
代ゼミの酒井って人のセンターの本買ったんだけどこの人在日?
895 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:53:32 ID:U2WnhLu10
国語なんて8割楽勝。
やり方。
評論・小説に40分と25分かける。落ち着いてやれば現代の言葉なんだからとける。
選択肢と本文を照らし合わせて、一字一句見落とすな。
漢文に12分。漢文は「明日丸一日」薄い句法集を暗記しろ!9割から満点いける。
古文は捨てろ。最初の語句の意味と文法のみやれ。あとは全部Cにして、運任せ。
これで
評論・小説・漢文が46〜50×3=140〜150 +古文が18点+α
896 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:54:46 ID:Gjl3P2b+O
みんなはこの時期に現文のみ(100点)で何点くらいとりますか??
897 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:59:45 ID:wtcLqD4aO
>>887 完全に分からない場合は分けて考える
例)勝手知ったる
自由に振る舞える
様子のよくわかっている
とで悩んでいるとする
この場合は勝手と知ったるにわけて「知ったる」なんだから「わかっている」っていうのが適切だとわかるはず
慣用句的な言葉でもなにか語源の意味は残しているはずだ
それよか漢文の副詞の読み方わかんね
現代文の点数をちょっとでも上げたいと思ってるんだけど、電光石火かきめるのどちらか買おうと思ってる。
どっちがオススメかな?
899 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:04 ID:ml9nLj5iO
900 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:57:36 ID:8Cs4KTCYO
>>327 正答率五割から八割に上がったよ
パワーマックスにしかまだ試してないけど
>>895 古文は23232…の方が当たると思うぞ
902 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:50 ID:Sm5758SoO
2000年から2006年を解いたんだが、次に何をやるか迷ってる。
90年代は本文の長さや難易度が違うし、予想問題は良問と言えないらしいし。
2周目をするってのもあるが…
オススメは何?
903 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:58:49 ID:kWkSyblsO
現代文しか使わないから、逆に時間余りすぎて考えすぎてしまう。
>>902 95年度くらいの奴やったほうがいいと思う。難しめのもあるけどそれくらいがちょうど良い。
あと追試もやったんだよね?
予想問題なら河合塾のかな、代ゼミのだけはやめとけ。
905 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:59:05 ID:ma2/lzSjO
>>901 実際にやってみた
2000 5点
2001 0点
2002 10点
2003 5点
2004 15点
2005 7点
2006 8点
捨てるなら確かに古文だけどテキトーにマークするのはもったいない
選択肢から最大限に情報を引き出しだいたいの流れをつかむ
よく読めなくても明らかに消せる選択肢はたくさんあるしな
907 :
902:2006/12/25(月) 22:09:54 ID:Sm5758SoO
>>904 もちろん追試もやりました。
96を今日やったんだが、文が短くて時間あまりまくったし、
簡単だったから90年代やるの止めたんだが。
今ふと思ったんだが、
94(93?)年以前は国語1・1、2が分かれてなくて平均67%とかだったが、
再び国語が1つになった今、また簡単になるのか?
908 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:10:48 ID:ytvamLFiO
2005追試墜死した
結論
当日は休むなよ。
2001年追試
評論48 小説23 古文19 漢文21 計111
どうみても平均以下です。本当に有難うございました
>>907 ああ現代文は簡単だったよね〜 駿台の予想問題集とかおすすめ。(多少悪問でもきついという意味で)
文系なら問題集ではなく二次の問題に手をつけてかまわないと思う。(古文漢文はセンターの問題集を解く)
国語は簡単にはならないだろう。難しくなるのか微妙だけど。
古文解く気もないならそれこそ裏技本でも何でも使えよw
でも立ち読みしたけど、そのNGポイントを判断するのに結局それなりの国語力が必要なんじゃないかと思ったけどな。
914 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:35:57 ID:A0A96hRWO
センター古典短期間であげるのなら何をすればいいでしょうか??
例えば、文法、古典単語、問題やりまくるetc...
ご教授下さい。
>>905 901だがごくろうさん
ちなみに895のやり方で2004の追試やってみたんだが
評論50
小説39
古文0・・・
漢文15
結論:漢文をこれから重点的にやろうとおもた
それと時間かけさえすれば現代文は90ぐらい取れることが分かった
916 :
895:2006/12/26(火) 00:12:00 ID:iZAyoY8M0
>>915 お疲れ。追試の古文漢文はむずいからな。
まぁ漢文の最低限の4句法(使役・反語・受身・比較)だけやって、
5回は河合の予想問題集で俺のやり方で練習したら8割超えるよ。
917 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:19:47 ID:3w/YZEEP0
漢文は、
きめる→面白い
919 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:33:02 ID:X6JajBbhO
たまに古文の主語確定でわけわかんないときあんだけど敬語、文脈以外に見分ける方法ないの?
920 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:43:14 ID:2vumRQENO
みんな過去問とか問題集やってると思うけどどうやってやってる?
書き込み?
コピー?
ノート?
ノートに
現代文なんかは決まった解き方ないから答えだけでもよろし
古文漢文は解答見てじっくりと
なっとくできない答えでもんもんしながら問題閉じるのは俺だけではないはず
922 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:46:03 ID:mA9An8RSO
いつも50/200ぐらいの俺が来ましたよ。
国語平均行ってくれれば余裕で東北の工学部合格なのに。もうアキラメマシタ。
古文は毎度のこと最近では漢文も安定しなくなってきたから困る
全党模試漢文B連続満点だった頃がナツカシス
どうも古文が安定しません…話の内容は大概わかるのですが、主語を読み間違えたりして、結果的に間違えてしまう事があります。それと、もう少し速く読めるようになりたいんですが…。何かコツなどありましたら教えてください。 携帯からで申し訳ない
95年本試の小説は名作。真夜中に泣いちまった。
>>925 元井の本がよい。
文法と単語がある程度できてる前提だが。
928 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:17:09 ID:dOPX+7sCO
929 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:23:21 ID:X6JajBbhO
文法単語問題をやりまくれ
930 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:26:17 ID:dgOpT61BO
>>928 助動詞の意味
単語
これやるだけでかなり違う
931 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:20:19 ID:dOPX+7sCO
>>929-930さんありがとう。
例えば残された時間、助動詞の意味、単語どちらからやった方が得点伸びますか??
932 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:47:10 ID:WUTmVdh70
今年の小説は気持悪いね(´・ω・`)
933 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:54:44 ID:C9qOzSGCO
05の追試79点w
追試がむずいのかなおれがバカなのか
934 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:59:16 ID:37omQzr50
国語のせいで一気に得点率が下がる奴挙手。
国語無きゃ平均得点率9割超えてるに・・・
>>933 >>909 ちなみにいつも何点くらい?漏れは最近上がってきたんだけど、模試がむずかしいらしく、模試ではまだ結果がでてませぬ。
80点代から130くらいまできたんだが、
2005追試で100切ったあうあ
936 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 12:06:15 ID:ZHyVINOEO