伊藤和夫 Chapter15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
このスレは受験英語界において数々の名著を残した伊藤和夫先生のスレです
・荒らしはスルー
・根拠の無い批判、過度な批判などは他スレでお願いします

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/ido_pko/
【前スレ】
伊藤和夫 Chapter14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157202986/
【関連スレ】(ENGLISH板)
新・基本英文700選を品詞分解したスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1115916598/
『英文解釈教室』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327764124
2大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:15:29 ID:+PgR+qGmO
3大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:46:52 ID:033gI4ZQO
>>1
スレ立て乙。
4大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:12:46 ID:w5jLLv6hO
>>1


早速たがビジュアル2冊終わらせたんだが新英頻もやった方がいいかな?
5大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:04:35 ID:tHDoNM9b0
ほしゅ
6大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:43:59 ID:d7nddhBBO
>>1
7大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:13:09 ID:QZyk5ga/O
>>4
俺は新英頻こそ先生の集大成だと思ってる。
結局先生の歴史って既存の英文法つまり英米人向けの英文法をいかに日本人向けに変えていくかの歴史だったわけでしょ?
その成果こそが新英頻という形で世に出されたといえるのではなかろうか。
8大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:34:36 ID:01XbUjDc0
新英頻、近頃頻出の語法問題も取り入れて改訂してくれたらよかったのに。

そんなことしたら体系くずれますかね?
でもそうでもしないと受験参考書であるかぎりは
いずれ消え去るのは必至だよぉ。

ここのスレにいるひとでも文法問題対策
新英頻一冊で特攻する人はいないっぽいですし。
9大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:39:30 ID:BR19hUrG0
早く消え去ればいいのにね
10大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:56:19 ID:slK6lM0TO
>>7がいいこと言った
11大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:14:47 ID:d0Zz5t0LO
>>8
そもそも頻出の意味が違うと思うよ。
パート1でいう頻出って頻出の出題形式っていう意味だから。
12大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:15:43 ID:BR19hUrG0
もはや貧出だがな
13大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:20:30 ID:suyDxkQ40
新英頻ってそんなに良いかな?英ナビやって他の本やってほうが良くない?
14大学への名無しさん :2006/11/29(水) 02:22:37 ID:jnWb/tA40
なつかしいなぁ、伊藤和夫。

俺らの世代は未だビジュアルが出版されてなかったからなぁ。
今の受験生は本当に恵まれてると思うよ。伊藤メソッドの英文解釈を習得
するには英文解釈教室しか選択支がなかったから。

今の世代も英文解釈教室(正編)ってやっぱ使うの?
15大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:30:37 ID:BR19hUrG0
伊藤メソッドなんていってたら伊藤怒るぞ
もう死んでるけどねガハハ
16大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:32:47 ID:bdDpbuNHO
>>15
ガハハワロタww
17大学への名無しさん :2006/11/29(水) 02:34:19 ID:jnWb/tA40
>>15
それは失敬。なんせもういいおやぢなもんで。。。
最近は伊藤の亜流も巷に溢れてるようだね。
18大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:37:22 ID:BR19hUrG0
亜流ってww主流も濁流も糞もないだろwww
19大学への名無しさん :2006/11/29(水) 02:43:14 ID:jnWb/tA40
>>18
君、ひょっとして伊藤に挫折したクチか?
まあ今の受験生のレベルでは伊藤本は大学に入ってからやるのが丁度いいかもね。
どこ受けるか知らんけど、頑張れよ。
20大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:52:15 ID:BR19hUrG0
あんな参考書挫折するわけないだろw
単語はやたらむづかしかったがな
21大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:55:14 ID:ViPuVimH0
>>19
伊藤の具体的に何処が難しいの?
俺、富田先生の授業を1年間受講したから書いてあることは理解できるんだけど・・・。
22大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:00:58 ID:BR19hUrG0
ていうか、大学入ってからやる??
大学で英文法頻出入試なんちゃらとかいう受験参考書をやるのが
昔の人のスタンダードなんですか?
23大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:01:34 ID:ViPuVimH0
>>20
別に単語は調べればいいだけじゃん・・・。
そういうの難しいって言うのかな・・・、それより見たことない複雑な構文が結構あった。
24大学への名無しさん:2006/11/29(水) 10:25:18 ID:slK6lM0TO
英文700選って使える?
25大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:04:29 ID:KSlrhuNdO
700暗記ってやった人意味ある?見た感じ構文とか理解できるわけだがどうなんだろ?
26大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:06:25 ID:slK6lM0TO
>>25
俺は今買おうか悩んでる
英文和訳と和訳英文の参考書なんだけどビジュアルに比べてあまり評判聞かないから…。
個人的にはいいと思うけど念のため他の方の評判が聞きたいっす。
27大学への名無しさん:2006/11/29(水) 17:06:49 ID:ViPuVimH0
何か書き込んでやろうと思ったけど、止めとく。
28大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:07:45 ID:9GHR9ONx0
伊藤さんの「英語構文詳解」やった人いる?
やった人どんな感じだったか教えてください
29大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:36:04 ID:I6IbL8q20
>>28
構文をこれから勉強しようって人には向かない。
偏差値65以上のオレって英語得意なんじゃね?って思ってる人向き。
そーゆう人の知識整理には役立つ本。
30大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:17:17 ID:TYnzZISD0
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
現在、高1で、ビジュアル英文解釈PART1を半分くらい終わらせたんですが
復習のやり方がいまいちわかりません。この参考書をやってきた先輩方、
出来たら教えてくれないでしょうか?
31大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:08:17 ID:K+GBjsq1O
>>26
英文和訳は『英文和訳演習』の方がいい。

>>30
@参照ページは出てくるたびに必ずたどる。
A間違えた事項についてノートにまとめる。
B前にやった英文をときどき読み返して、自分の学力レベルが維持できているか確認する。
32大学への名無しさん:2006/11/30(木) 08:53:04 ID:cQmmecAh0
>>31
参照をかならずたどるくらいでいいんじゃない?
全部終わったら、もう一周するんだし。
33大学への名無しさん:2006/11/30(木) 14:56:29 ID:o76iSgLiO
ナビゲーターと英頻って併用するか順番にやるかどっちがいい?
34大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:25:19 ID:um28wYy30
>33
人によると思う。
ナビのある章をやった後にその同じ章を英頻で補完するのが
良いという意見もある。まぁ性に合うやりかたでやればいいかと。

英頻、語法がないと言われ続けていたので問題数少ないのかと
思い込んでたのに1,2合わせたら1600題以上あるのな・・・
驚いたよ。


35大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:24:50 ID:rAK0XsgzO
英文700選
英文の型により、文法、構文、英文和訳、和文英訳を学べるらしい。おまけにリスニングの練習もできる

36大学への名無しさん:2006/11/30(木) 18:18:13 ID:AxmeRvlP0
>>25>>26
遣った人間から言わせてもらうと、全文暗誦すれば一気に英語力が上昇するが、
中途半端に終わると毒にもならない危い参考書。
本気で暗誦してみせるという気概がないならば始めてはいけない。

艱難辛苦の連続だと言うことを覚悟して挑んでくんさい。
力が向上する事は保障します。ただ、単語や熟語は別途に強化しなければならない。
37大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:01:28 ID:BK74ylWA0
>>31-32
ご丁寧にありがとうございます。その方法でやらせていただきます。
38大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:11:09 ID:K+GBjsq1O
>>33
新英頻が普通にできてしまう中級者なら、新英頻でつまずいた所の該当箇所だけ英ナビを読むようにすればいい。
新英頻にてこずってしまう初級者なら、まず英ナビをやってから新英頻で知識を補充すればいい。
39大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:37:04 ID:zWQvpTRP0
和訳演習の基礎・中級・上級のレベルってどのぐらい?
ビジュアル2冊終わった場合は、どれいくのがいい?
40大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:38:35 ID:EVHUg/mR0
>>39
ビジュアルUの最後に書いてあっただろ
それすら知らないお前は
もう一度ビジュアル読み直せ
41大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:30:26 ID:cQmmecAh0
>>40
うまいこと言いやがる
42大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:32:47 ID:r3x9o+RV0
40の言うとおり
たしか和訳演習中級にビジュアルとおなじ金沢大の問題載ってた

解教=上級
43大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:51 ID:M+m7405v0
ビジュアル2週やったけど偏差値44でした。
伊藤先生ごめんなさい
44大学への名無しさん:2006/12/01(金) 06:10:42 ID:E/YxB4CJ0
艱難辛苦!! 俺たちは、、、うぐっくぐ
45大学への名無しさん:2006/12/01(金) 07:56:15 ID:V8rxEh5LO
英ナビの事で質問なのだが<下>の20-Fの下から8行目の「不定詞のaや、」は誤植で「不定冠詞のaや、」が正しいですよね?
46大学への名無しさん:2006/12/01(金) 12:12:25 ID:wGEVR9c20
47大学への名無しさん:2006/12/01(金) 13:17:08 ID:V8rxEh5LO
>>46おお!ありがとうございます。ネ申ですね、他の所もよくわかりました!
48大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:56:13 ID:2gQzNSftO
今日学校のオーラルコミュニケーションの授業で発表があって700選のIt is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.って文を使ったらNativeの先生に気に入られた、、この表現は素晴らしいとか言われてちょっと申し訳なくなった。。
49大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:56:53 ID:2gQzNSftO
今は和文英訳の修業やってるけど
50大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:03:13 ID:yloie61rO
ビジュアルの後にやる解釈系参考書ってありますか?
51大学への名無しさん:2006/12/01(金) 18:28:23 ID:0N6UnOn6O
>>50
難しいが解釈教室か乙会のディスコがお薦め
52大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:01:56 ID:yloie61rO
>>51
見てみます
53大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:38:13 ID:V8N3RyRvO
ビジュアルの本問、とは関係ない生徒との対話の中で lookと lookedから選ぶ問題は、the house look を固まりで 物と とらえる認識でおk?
54大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:59:03 ID:Mxa29O8WO
>>50
テーマ別、総合問題演習
55大学への名無しさん:2006/12/02(土) 01:28:34 ID:5J3dkSRdO
>>53
え?
〔S+look+CでSはCに見える〕からSは物でも受動態にならないから使役の第五文型でもlookは原型、って考えてた…orz 
違うのか…
56大学への名無しさん:2006/12/02(土) 10:38:04 ID:dZhsVXtY0
>>50
一般的には英文和訳演習の中級編だね
ビジュアルの演習編とも呼ばれてるし
57大学への名無しさん:2006/12/02(土) 11:09:07 ID:BVRc1xW9O
>>53 >>55
おまえら、もっとビジュアルの「ルール」を勉強しろ。
58大学への名無しさん:2006/12/02(土) 13:44:24 ID:DOUcACg0O
テーマ別についてお尋ねしたいのですが、
一つの文章の長さはどれくらいでしょうか。
近くの本屋で確認できないのですが、
ビジュアルを終えたあとの演習、長文読み込みに使おうと考えています。
高二、東外大志望です。
59大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:50:47 ID:mG4RAMyR0
>>58
確か、200語くらいから600語くらいまでだったかな
60大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:24:58 ID:RkvUqglN0
知ってるマニアな方に問いたい。
英文解釈教室の入門編、基礎編てやつ、
たしか数年前見たとき構文説明は別冊付録だったはず。

が、こないだ見たら内容削減して一冊にしてるように見受けた。

これっていつから?

研究社よ、そんなことでケチんなよ。
伊藤も怒るぞ。
61大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:18:29 ID:rOHpdSRXO
ビジュアル1・2と700選と後は英文和訳中級
伊藤の参考書はこれだけやればOK?
62大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:09:24 ID:tJjbywHV0
>>61
何がOKなんだ?
63大学への名無しさん:2006/12/05(火) 04:23:18 ID:vyh4CljL0
ウイポか!
64大学への名無しさん:2006/12/05(火) 08:34:18 ID:6xjaKh3I0
おかしい和夫
65大学への名無しさん :2006/12/05(火) 23:01:19 ID:teWScX3r0
>>60
え、そうなんだ?? そいつは知らんかった。まあ俺が持ってるのは初版なんで勿論別冊付いてるが・・・。
伊藤本の別冊小冊子は優れモノばかりなのに、酷い話だね。
66大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:19 ID:zwwv1ykP0
にゅうもんへんにはべっさつあるがきそへんにはない
67大学への名無しさん :2006/12/06(水) 00:14:48 ID:A0XNwGU50
英文解釈教室(改訂版)には別冊あるよね。というか、例題訳&目次だけど。
ただ本人も語っている通り、伊藤本では目次も非常に重要。
68大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:04:02 ID:fYLDEmwn0
目次?

索引のことか・・・
69大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:56:48 ID:9R8Z68MbO
ビジュアル2冊は完璧にするまで時間がかかると聞いたのですが
やった人に聞きたいです
どれくらい完璧にするまでに時間がかかりました?
それとできればビジュアルを完璧にした効果はどんなものだったか教えて下さい
70大学への名無しさん:2006/12/06(水) 04:48:09 ID:h5pZjIznO
一日一講やった。
2、3週目は一日三講くらい。

つか700選挫折しそうだorz
71大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:31:21 ID:8FmZKNdt0
だろ。
あの本はきついんだよ。
これから勉強してゆく中で700選を暗誦したというのは役に立つだろうがな。

これ以来、どんなものを暗記するときでも、怖いと思った事は無い。
72大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:51:12 ID:a2iLfmav0
>>70
俺も今やってるが詰まり気味・・・。
まだ200しかやってないがw
お互い頑張ろうぜ
73大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:38:35 ID:mkou4P+a0
700選って英文とその和訳が書いてあるだけですか?
74大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:04:17 ID:sHcOohwb0
うむ。
75大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:48 ID:gNchBFHt0
>>71
最後の一行すっげー同意ww
76大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:34:57 ID:+7SuwXfsO
CDも併用すれば覚えやすいよ。
それからただ覚えっぱなしにするんじゃなくて、
覚えた後は必ず作文の練習もした方がいい。
77大学への名無しさん:2006/12/07(木) 01:44:43 ID:gLwpO9S4O
今700選やってるんだが、これって自由英作文にも応用きく?
まだいまいちどこが良いのかわからないな…。
78大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:29:04 ID:AwJh5ew4O
700選で英作文の型がつく
伊藤神曰く、、、英語のセンスもつくらしいぞ
79大学への名無しさん:2006/12/07(木) 06:41:03 ID:EweSbB57O
>>78
藤原紀香も付いてくるらしいぞ
80大学への名無しさん:2006/12/07(木) 10:45:45 ID:AwJh5ew4O
>>79
とにかく絶対700選は役に立つよ
リスニングの力もつくし
81大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:42:36 ID:Z23uVxjw0
700選に限らず、文の暗記はともかく役に立つ。
82大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:03:57 ID:lTSMx/b+0
700選ってめちゃめちゃ無駄だろ。
少なくとも大学受験に合格するためにはオーバーワーク。

ドラゴンイングリッシュと竹岡の英作文原則編の例文を暗記した方が遙かに点になる。
ビジュアルは神だと思うが、700選はなぁ・・・
83大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:19:42 ID:SlDXNXAmO
英作文のためだけに700選やるのは無駄かもしれないが、
例文の暗記は、文法や解釈にも役立つだろ。
よく知らないけど伊藤和夫が700選書いたのって英作文の為だったのか?
84大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:43:01 ID:lTSMx/b+0
>>83
> 英作文のためだけに700選やるのは無駄かもしれないが、
> 例文の暗記は、文法や解釈にも役立つだろ。

この論点は昔から言われているが、俺は見当違いだと思う。
伊藤師の著作で言えば、文法は英頻で、解釈はビジュアルで学ぶべきものだ。
解説がないに等しい700選で学ぶというのはどう考えても効率が悪いだろう。
そもそも英頻を何度も復習すれば、例文暗記に近い効果が期待できるのではないか?

> よく知らないけど伊藤和夫が700選書いたのって英作文の為だったのか?

真意は分からんが、英作文対策用として一般には認識されているのは確かだろう。
まぁ、無駄というのは言い過ぎだったな。
85大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:08:28 ID:SlDXNXAmO
700選やれば文法、解釈、英作文ともに力がつく。
700選をこなして偏差値70いったとよくきくけど、
まさにこのことが証明しているんじゃない?
模試の問題は英作文ばっかりじゃないんだから。
文法は英頻、解釈はビジュアル、とかいう
次元の話じゃなくて。

…俺はビジュアルとテーマ別しかやってないから
700選について大口はたたけないけど。携帯からすみません。
86大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:25:47 ID:AwJh5ew4O
俺は伊藤先生を崇拝するあまり英語学習法まで買ってしまったw

伊藤先生の英語に対する姿勢には感銘を受けるよ。

87大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:50:55 ID:cPOoJMgy0
というか、700選だけ遣る奴ってそんなに居ないと思うが。
文法を教えてもらってそれで初めて活きる本だし、それをしなければ覚えられもしない。
>>84
例文の暗記をしたことがないんだろうが、暗記しているとしていないとでは
文章を読んだときの構文認知の速さが違う。
88大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:53:59 ID:I1bq1ksEO
700選だけじゃあ解釈も文法も太刀打ちできないよ。
テーマ別や新英頻と難易度を比較してみれば一発でわかること。
89大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:15:21 ID:yVO3EK2WO
英ナビ→英頻
とやるのに毎日1時間やって2ヶ月あれば完璧にできる?
文法は一通りはやったけど完璧にしたいからね
参考までにナビ→英頻とやった人どれくらいかかったか教えて下さい
90大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:47:52 ID:aE0IS9BVO
英頻→ナビでやった。習熟度低いトコつぶす感じで、期間は半年かけてじっくりやった。今年受験なら2週間でまわせ。
91大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:58:48 ID:VJNRmCPJ0
英頻ってセンター対策に向かないよね
92大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:07:04 ID:iMQS71P60
英頻って、昔の受験生なんかは三時間ぐらいで一回まわしていたらしい。
無論、間違ったところだけを復習し、暫くしたら
全てを為す遣り方だったようだが。
93大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:43:15 ID:KSzIZwIk0
>>92
> 英頻って、昔の受験生なんかは三時間ぐらいで一回まわしていたらしい。

昔の受験生だが、そんな方法は初耳ですな。
94大学への名無しさん:2006/12/08(金) 02:53:16 ID:xqLv+OIXO
ナビゲーター詳しいな
ナビ→英頻で文法・熟語は完璧だろう。
語法はしらん!

俺のプランはビジュ2冊→ナビ2冊→英頻2冊→
和訳中級→ビジュ復習→和訳中級復習→過去問

今はビジュ復習。
700選は挫折しました…
95大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:02:09 ID:VhFhnJ6kO
700選なんて丸一日それに時間充てれば二日で一周出来るし。
一週間で3周してだいたい頭に入ったら後はCDで通学時間や休み時間などの暇なときにシャドーingでさらに脳に焼き付けてリスニング力も同時にアップってな感じにやれば効率よく頭に入るぞ
96大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:35:46 ID:+atZ6V1y0
そんなに上手くいかないと思われ
97大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:44:23 ID:xqLv+OIXO
>>95
甘いよ
98大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:45:32 ID:VhFhnJ6kO
俺が実際やって成功した例だから甘いとかないしな
99大学への名無しさん:2006/12/08(金) 06:03:31 ID:ZtupBpNV0
自分の能力が高いことをアピールする演出はもういいよ…
100大学への名無しさん:2006/12/08(金) 07:35:47 ID:yFvoeMG3O
オナニーショウはいらないよ
101大学への名無しさん:2006/12/08(金) 09:46:24 ID:/AdryqTs0
伊藤師が執筆されている青本を手に入れました!
102大学への名無しさん:2006/12/08(金) 11:50:29 ID:g0Nj0qnF0
自作自演の渦だな。
103大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:05:29 ID:K7OKpTsc0
伊藤師が執筆されている東大59年青本を手に入れました!
104大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:06:58 ID:xqLv+OIXO
伊藤師を超える講師って今いる?
105大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:57:50 ID:qVpgV9ygO
>>104
西
106大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:04:24 ID:uj2k/17J0
それだけはない
107大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:23:23 ID:B+OMWPQ8O
先生は英語教育の神様だから、一般の教育者と比較すること自体ナンセンス。
108大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:47:20 ID:mhYeSoyV0
宗教だなまるで
109大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:15:15 ID:yFvoeMG3O
伊藤和夫以外を神としてはならぬ
って前スレにかいてあったなw
110大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:21:01 ID:gXRHfTeOO
>>105 吹いたwwww
111大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:23:14 ID:xJyaofFU0
>>105
西周?
112大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:35:05 ID:yZf0LP540
明六社くるーーー
113大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:36:30 ID:ytnWxix8O
構文詳解もつかえるな
構文の辞書みたいで手放せんよ
伊藤は神だなw
114大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:29:33 ID:F4hT93htO
「構文」なんていう授業始めたの先生が初めてだろ。
115大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:52:03 ID:G6Xc/lg00
英頻も良いね。
文法大図鑑だわ。
116大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:00 ID:aDKnlRix0
>>111
獨協?
117大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:18:55 ID:dUCf4byXO
ビジュ→教室で繋げるならの副読に構文詳解使えるな。節の説明とか詳しすぎ

構文詳解も話題に出てもいいと思う。
118大学への名無しさん:2006/12/10(日) 06:45:43 ID:58/3yK5o0
>>113
普通に構文の辞書使え。
>>114
福沢諭吉の時代からいた。
そのころは「シンタキス」と呼んでいたがな。
>>115
伊藤でなくたってほかにもいいのがあるだろ。


伊藤の参考書は、
@説明がまわりくどく和訳も下手。
A1冊やるのに時間がかかる。
B著者が生きてたころから「英文が古すぎ」と評されてきた。
 著者が死んでずいぶんたつから、なおのこと最近の入試傾向にあってない。
などの欠点がある。
好きならやったらいいが、この時期に焦ってるヤツにすすめたりするのだけはやめろ。
119大学への名無しさん:2006/12/10(日) 06:49:27 ID:rTvFMGl7O
同姓同名の英語の先生がかなりわかりやすかったんだけど、やっぱりこっちの伊藤先生にはかなわないな
120大学への名無しさん:2006/12/10(日) 10:11:37 ID:71qYtiHl0
どのスレにもアンチが一人居るものだが、
700選以降の流れがあざとすぎるなあ。
121大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:00:05 ID:QejbDhwY0
伊藤批判は、どれもが根拠のないレッテル張りでしかないから困る。
122大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:44:04 ID:qBqs5HeVO
>>118
昔の「構文」はただの和訳の公式だろ。700選も例外ではないと思うが。
伊藤先生以降の「構文」とは英文構造のルールのこと。
両者は全く違うものだよ。
123大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:22:57 ID:qc2Xw8HGO
ビジュアルってナビゲーターやってないと厳しいですか?
124大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:21:14 ID:dUCf4byXO
先にビジュアルやるのも手だよ。
125大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:33:15 ID:qc2Xw8HGO
ふむ
別に両方やってないから困るということはないのですね
ありがとうございました
126大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:03:00 ID:0hzU7uoY0
但し時間がある人に限る
127大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:57:52 ID:mttq3wK20
ビジュアルってナビゲーターやってないと厳しいですか?

俺はナビ→ビジュの順で両方やったが・・・
1周したくらいでは記憶に定着せんよ
128大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:02 ID:dUCf4byXO
>>125
ビジュ2冊しっかり終わらせてみれば分かるが、文法力もその頃にはかなりついてる。
129大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:10:47 ID:GqHbylDIO
ビジュアルには解釈に必要なことは全て説明されているから、ナビをやっていなくても平気。
130大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:37:18 ID:MFOBNIi+0
>>122
トンデモ。
英語学の歴史も日本における英語教育の歴史も無視して
伊藤和夫が起源だと主張しておる。

イェスペルセンもオニオンズもホーンビーも
斉藤秀三郎も細江逸記も佐々木高政も無視か?
131大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:20:28 ID:UAoPXY3TO
今日本屋いったんだけど
伊藤シリーズがナビゲーターだけなかった
ナビゲーターって背表紙が他の駿河本と一緒で上が青いやつだよね?
132大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:04:39 ID:0g24JRRu0
ナビは研究社出版からでてるよ、と釣られてみる。
133大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:11:06 ID:jcidpvM6O
ちなみに解釈教室も研究社
134大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:38:32 ID:JtdK+vimO
ちなみに西は代々木
135大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:32 ID:GqHbylDIO
>>130
英文構造の一覧を示すことと、英文構造のルールを示すことは全く違うわけだが。
136大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:13:56 ID:HWwJ589xO
総合問題演習中級編488/685(71.2%)…orz
これはどの位の大学レベル?
137大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:24:24 ID:G5sAnbQz0
>>136
宇部フロンティア大学
天使女子短期大学
聖隷クリストファー大学
・・・・他に面白い名前の大学あったかなぁ
138大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:08:08 ID:5+H7xwhu0
中堅私大には合格できるぐらいじゃないかな。
何処を受けるかに依るが。
139大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:31:30 ID:OtCmFHyjO
>>136
しっかりと復習すれば難関大レベルまでいける。
140大学への名無しさん:2006/12/12(火) 03:44:28 ID:l34nIolX0
>>135
あのねえ、君いい加減にしたほうがいいよ。

トンデモな起源論を主張するのはやめろっていってるんだよ。

ウィキペディアの伊藤和夫の項に
トンデモ起源論について加筆する必要を感じてしまう。
141大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:40:10 ID:Q07VKnY80
この人はいったいどうしたんだろう。
142大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:26:59 ID:yf59hE2HO
アンチが一匹いるね
143大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:58:16 ID:OtCmFHyjO
140みたいな奴は新英頻の斬新さにも全く気づいていないんだろうね。
英米人の作った体系のままでは日本の英語教育の役にたたないからこそ、
先生は一生をかけて新しい体系を作り上げた。
だから先生は英語教育の神様と呼ばれているんだよ。
144大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:39:11 ID:gK/aSuT0O
ビジュアル終わった後の演習書は何がいいですかね?
145大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:00:02 ID:lwWrqVZQ0
>140
135ではないがどこかでそれらしい節が載った記事
かなんか読んだ記憶があんだよな。なんだったかな。ちょっと探してみる。

しかし神様とか持ち上げてるのは正直ひくわ・・・
ここの人皆盲信してんの?
146大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:14:09 ID:rJ2Um7wn0
そもそも妄信していない奴がなんでわざわざここのスレに常駐しているのか
聞きたいもんだがw

偶然スレを開いて、そしたら自分に興味のある話題があったから>>145氏は
書いておられるんですかい。
147大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:21 ID:lwWrqVZQ0
>>140
これかもしれない・・・例の山口先生の「2つの頂点」の中の一節、
伊藤さん御自身の言葉だったわ。

>「... 僕が構文ってことを言い出して理屈っぽく教え始めると、それが成功した。
>今では私の考えを受け継いでいる人が、駿台に限らず予備校界でシェアを持っている
>ことも事実だよ。ただ、さっきの大学の先生たちとは違ったおかしな所が、
>そういう人達にはあるんだよな。」

>>146
妄信はしてない。
ただ、伊藤さんの本は性に合うので好き好んで読んでる。いい本だと思う。
だがそれだけだ。祀り上げる気にはならない。
148大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:32:08 ID:sMYVuZtb0
いいじゃん、どんなヒトがいたって。心が狭いんだよ。
寛容な心を失ったことがイジメの原因だって、中教審でも言ってるぞ。
もちろん中教審なんかクソ食らえだが。
149大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:34:07 ID:lwWrqVZQ0
147を少し補足しておくとその発言に到るまでに英文を読むときに
「どのように自分の頭が動いているのか」を自力で意識化し、
提示しようとする教師や参考書は、「伊藤以前」には存在しなかった
というような話の流れがあってその流れから147の発言を読むと122のような
発想に到っても不思議ではないと思う。
というか俺もそう思っていたんだが。




150大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:02:17 ID:FzTr12XwO
先生以前に日本で英文構造のルールを生徒に教えていた教師がいたというなら証拠を示してくれ。
151大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:13:30 ID:H7B8SyOs0
おもてさぶろ
152大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:21:14 ID:/fZPWO+P0
>>150

>>130

小野圭次郎の名前も出しておこう。
153大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:34:54 ID:VkgwNp/60
伊藤が気に入らなければ伊藤の著作を使わず他の本で勉強すればよいだけの話。
伊藤信者としては、お客さん受験生が増えるだけなので却って好都合。
154大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:40:01 ID:/fZPWO+P0
そういうことではなくってさ、
こんなトンデモ起源説を工房や受験生が来る板で流布するのって、
行きすぎだとは思わんか?
155大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:47:57 ID:J/3ffuAUO
ここENGLISH板から結構流れてきてるから仕方ないとは思うが。
156大学への名無しさん:2006/12/13(水) 03:17:23 ID:UXOzLXlB0
>154
信者がそう考えた一応の根拠みたいな物は147で出てるわけだから
できれば今度はそっちがトンデモであると思う根拠を示して欲しいが。

何かないのか
古すぎて文書の記述みたいなのは残ってないのか?

ってか多分それ以前に「英文構造のルール」を示したって言葉の定義の認識の食い違い
で摩擦が起こってると推測するが。。信者側は「読むときの頭の働き方を意識化して
それを提示すること」を指していると思われる。

そっちはせいぜい品詞分解してバラバラに部分部分の解釈をしている
ことを指しているのではないのか?
157大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:33:37 ID:bpa0esslO
伊藤師以降は伊藤師の亜流だよな。

西?はぁ?
あんなのはプギャーだよ
158大学への名無しさん:2006/12/13(水) 10:57:25 ID:/fZPWO+P0
>>156
念のために断っておくが、用途と使用法が正しければ、
受験勉強のために伊藤和夫を使うことにはオレは反対しない。
オレがやめろといっているのは、
一予備校講師、大学受験参考書の著者であった伊藤和夫の業績を過大に評価し、
伊藤和夫が起源だと主張する妄想トンデモ説の流布だ。
伊藤がやったのは、ほかの本に書いてあった方法論を予備校でやったというだけだ。
それはそれで重要なことだし、適切に評価されるべきだろう。
しかし予備校や大学受験の世界に限定しても、
伊藤は最初の人物ではない。

伊藤に先行する人たちの名前は上ですでにあげているが、
無視するのなら仕方がない。
159大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:00:57 ID:/fZPWO+P0
君たちが認めそうな文章から引用しよう。

>『英文解釈教室』は、「受験」という限定された世界の中でではあるが、広大なことばの領域について、
>ある必然性を持った「構図」を描くことに成功した

http://www.asyura2.com/0403/bd35/msg/879.html

受験の世界での話だと限定しているのがわかるはずだ。
160大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:06:35 ID:/fZPWO+P0
すぐあとに、こういう記述がある。

>表現の移行と視点の転換から理路整然と把握する試みなどは、
>少なくとも当時の参考書や教壇では、「革命的」だったはずである。

これは、ある程度あたってはいるが、
伊藤のみが「革命的」であったように誤解させる文章である。
この文章が、伊藤の元同僚によって書かれた追悼文であることを念頭に読まなくてはならない。
伊藤の業績を客観的にたどるという性格の文章ではないのだ。

伊藤が予備校の教壇に登場した時にはすでに
小野圭や佐々木高政の参考書が世に出ていたからだ。
161大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:20:19 ID:/fZPWO+P0
当時、予備校の教壇には有名大学の教官がアルバイトで立つことが少なくなかった。
彼らは高校生や大学受験生のために参考書を書くことも少なくなかったが、
予備校講師としてではなく、大学の先生として書いた。

伊藤の場合は予備校に籍を置く予備校講師であり、
その立場から予備校の内部テキストとして参考書を書いた。

>表現の移行と視点の転換から理路整然と把握する試みなどは、
>少なくとも当時の参考書や教壇では、「革命的」だったはずである。

とは、そのような状況をさしているものなのである。
162大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:27:42 ID:/fZPWO+P0
予備校は<「裏街道」の受験業界>であって、

>『英文解釈教室』を中心とする前期の著作は、世の凡庸な参考書や教師を仮想敵にして、
>それへの「怒り」を養分として生み出された。

とあるように、そこで使われていたテキストは単語と熟語と公式を並べただけのものだった。
デキる学生は自分で書店に行って、大学の先生が書いた参考書を買って使っていたのである。

そんななか、受験用のアンチョコじみたテキストではなく、
大学の先生たちが書いた参考書を模したテキストを伊藤が書いた。
だから人気を博したのだ。
163大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:36:22 ID:/fZPWO+P0
>『英文解釈教室』を出版しようとした当時(1977年)、
>予備校のノウハウを予備校外の大手出版社から「公開」することを危惧し反対する声が、
>予備校内にあったと聞いている。
>しかし、伊藤先生は、予備校の全国戦略・拡大のためにも、
>予備校講師の著作物の「全国公開」は有効であるという見解によって、
>その反対意見を論破したと誇らしげに語っていた。
>その判断が正しかったことは、予備校講師の著作物が、参考書売場のかなりのシェアを占める現在から振り返れば、
>あまりにも明かである。

伊藤が予備校業界と受験関連の出版の流れを変えた一人であることは確かである。
だが、彼の著作の内容が、彼の独創によるものであるとはいうことはできない。

自分の目で確認してみればわかるとおり、
伊藤以前にそのような著作が現に出版され、
そのうちいくつかは今も現役の参考書として書店で売られているからだ。
164大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:42:28 ID:/fZPWO+P0
ここまでいえば、下に引用した伊藤の言葉が正確に理解してもらえるのではないだろうか?

>僕が構文ってことを言い出して理屈っぽく教え始めると、
>それが成功した。今では私の考えを受け継いでいる人が、
>駿台に限らず予備校界でシェアを持っていることも事実だよ。

「僕が構文ってことを言い出して理屈っぽく教え始めると、」
→大学教授のアルバイトではなく、予備校講師として予備校の教壇や参考書のなかで

「それが成功した」→講師個人の教え方ではなく、予備校全体の方法論として
受け入れられ、定着した。

「今では私の考えを受け継いでいる人が、
 駿台に限らず予備校界でシェアを持っていることも事実だよ」
→それが今では、ほかの予備校でも取り入れられるようになった。

伊藤が「構文」という概念を発明したのでもなければ、
伊藤が「構文」を教え始めた日本で最初の人物というわけでもないのである。
165大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:44:39 ID:/fZPWO+P0
ここまでいっても、
妄想を持っている人は妄想を捨てようとはしないだろう。
だが、妄想にからめとられる人が少しは減ってくれればと思う。
166大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:06:53 ID:/fZPWO+P0
参考に

伊藤和夫の英語
http://www.geocities.jp/ido_pko/

ウィキペディアの伊藤和夫の項。トンデモ起源論については触れてない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%92%8C%E5%A4%AB

『英文解釈教室』の問題点
http://www.wayaku.jp/monthly_review/review1/index.html
167大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:21:46 ID:6oL3BaLHO
もう分かったからこのスレから早く消えてくれ
議論は他で頼む
168大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:40:53 ID:vfI0Wb1H0
:/fZPWO+P0

テメーシネ 世の中ジャ伊藤が最初にやった事になってんだよ。
バッハやシェイクスピアと同じだ。口惜しかったら歴史に残る
仕事しろよ。 ヘボ学者の分際で。東大教授と外語大教授と
予備校講師の本が本屋に並べてあったら予備校講師の本が一番
売れたんだろ。それはその本が一番優れてたからに過ぎない。
169大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:58 ID:bpa0esslO
>>168
相手にするな
こいつは多分駿台(伊藤師)に憧れて駿台に職を求めたが採用されなかった可愛そうな奴なんだよ。
犯罪犯す前に少しだけストレス発散させてやろうぜ。
170大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:09:24 ID:lXejfUzu0
一昔前の佐々木信者を思い出す。
彼らも佐々木の本を剽窃したという
言掛かりをつけて伊藤和夫の評判を下げ、伊藤和夫の恩恵にあたろうとしていた。
171大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:26:37 ID:VeoDXU6AO
正論を全く受け付けてねえ!

ここまで来ると宗教w
まさに「信者」w
172大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:32:44 ID:VeoDXU6AO
>>168
フォレストの著者は予備校講師か?
173大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:34:46 ID:lXejfUzu0
そういえば、『和文英訳の修業』で調べていたら
駿台の『英作文・基本300選』の著者のブログがあって、
『700選』よりも修業の方が良いと言ってたな。
174大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:42:59 ID:VeoDXU6AO
>>170
例文パクり疑惑って有名じゃん。
700選と『和文英訳の修業』よみくらべたら?
たしかにそっくりな例文がある。
ネタ元がたまたま同じだったか、
偶然の一致か、
ほんとにパクったか、
俺はよくしらないが。
175大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:23:49 ID:6Fgl/KgeO
上のリンクの柴田耕太郎ってやつ
伊藤を批判して、伊藤よりも自分が優れていると思いたいのかね?そう思わせたいんだろうとは思うけどさ。
まずは伊藤を超える著書を書いてみろや。書けないくせに。
176大学への名無しさん:2006/12/13(水) 19:01:20 ID:7FEw6eUe0
>>174
それを高政信者はパクリと決め付けているといってるんだ。
177大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:22:04 ID:FzTr12XwO
>>158
だから証拠を示せって言ってんの。名前だけじゃわかんねーだろ。
文献名を晒せよ。本当かどうかチェックしてやるから。
嘘だったら2度と来るなよ。
178大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:46:00 ID:/fZPWO+P0
ホーンビー
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%
89%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%8B%B1%E8%8B%B1%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E7%AC%AC7%E7%89%88-CD%E2%80%90ROM%E4
%BB%98-S-Hornby/dp/4010752939/sr=8-1/qid=1166013535/ref=sr_1_1/503-8906248-0337507?ie=UTF8&s=books
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E3%83%BBS%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC

オニオンズ(アニアンズ)
http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E7%AD%89%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E2%80%95%E7%B5%B1%E8%AA%
9E%E8%AB%96-C-T-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4892490113/sr=8-1/qid=116601382
2/ref=sr_1_1/503-8906248-0337507?ie=UTF8&s=books
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%BBT%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA

179大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:52:50 ID:/fZPWO+P0
イェスペルセン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-2483203-9151149?__mk_ja_JP=
%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83C%83F%83X%
83y%83%8B%83Z%83%93

江川泰一郎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/503-8906248-0337507?%5Fencodin
g=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%B1%9F%E5%B7%9D%20%E6%B3%B0%E4%B
8%80%E9%83%8E
http://www.trannet.co.jp/pre_up/06_learning/prepro/pre_index.html
180大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:58:01 ID:/fZPWO+P0
佐々木高政
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/250-5318215-6607405?
__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-key
words=%8D%B2%81X%96%D8%8D%82%90%AD
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E9%AB%98%E6%94%BF&lr=

「江川泰一郎 伊藤和夫」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E6%B3%B0%E4%B8%80
%E9%83%8E%E3%80%80%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%92%8C%E5%A4%AB&lr=

「佐々木高政 伊藤和夫」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E9%AB%98%
E6%94%BF%E3%80%80%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%92%8C%E5%A4%AB&lr=
181大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:02:16 ID:oqjDXE7O0
どうでもいいよ。
続きは英語板でやれ、この低学歴の蛆虫どもが。

伊藤和夫の参考書が優れているのは事実だし、それを使えば成績が上がることは保障済み。
それ以外に何が必要なの?
お前らのようなまともな大学にも入れないチンカス以下の蛆虫が何を吼えても無駄なんだよ。
蛆虫と呼ばれたくなければさっさと東大か京大にでも入ってみろよ。
それができない低脳が偉そうにほざくな。
182大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:05:56 ID:oqjDXE7O0
伊藤起源説なんぞどうでもいいんだよボケ。
神格化して信仰する奴もいいかげんにしろ。
テメェの無能さを棚にあげてつ荒らしにくるアンチは死ね。

要は
伊 藤 の 本 は 使 う に 値 す る
それだけでいいだろうが。
誰が起源とかどうでもいいんだよ、死ね。
183大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:08:57 ID:/fZPWO+P0
184大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:10:32 ID:/fZPWO+P0
>>181
すまん。大学は海外。
185大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:03 ID:FzTr12XwO
>>184
お前、従来型の文法の本ばっかり挙げてるじゃねーか。
従来型の文法と解釈のための文法は違うんだよ。
186大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:33:26 ID:8FfWQo5A0
>>181-182がいいこと言った。
187大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:39:59 ID:jiuCmne70
>>184
はいはいワロスワロス
188大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:06:04 ID:bpa0esslO
アンチくんな!
ここは伊藤の本を使い、語り合うスレだ!
なんでそこまで伊藤批判に躍起になってるか逆に不思議だ。もう伊藤先生は亡くなってるんだぞ
絶対駿台に採用されなかった奴かクビになった奴だと思う。
189大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:25:32 ID:/fZPWO+P0
>>185
ウソつけw

>>188
>絶対駿台に採用されなかった奴かクビになった奴だと思う。
ハズレ。
190大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:53:52 ID:PEL9UfWjO
流れきってすみませんが、質問させてください
テーマ別って、読み込みに使えますかね
精読向きなんですか、多読向きなんですか
191大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:26:16 ID:IMHvuorD0
>>190
英文を味わうの向きです
192大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:48:36 ID:7cYZVSKUO
>>189
小野圭次郎なんて挙げてる時点でいかがわしい。例えば、こんな感じ。
@小野圭次郎は what is called は「いわゆる」と覚えなさいと言っている。
A小野圭次郎は A change is much to be wished for. を「 for は change にかかる」と説明している。
こんな教師が構文を教えていたなんていえるのか?
193大学への名無しさん :2006/12/14(木) 03:31:55 ID:4ULYbO5G0
小野圭次郎とか佐々木高政とか、いったいいつの時代の話してるんだよ。
目障りだからそんな議論は他の板行ってやれ。
194大学への名無しさん:2006/12/14(木) 06:57:12 ID:eSC61Vp80
小野圭次郎って読んだことないですけど
佐々木高政先生と江川泰一郎先生は、参考書メチャいいですよ。
195大学への名無しさん:2006/12/14(木) 07:57:11 ID:r5UrKxbC0
A change is much to be wished for.ってどう訳すの?
196大学への名無しさん:2006/12/14(木) 08:10:54 ID:H3oLqJcVO
He is hard to be pleased.
と同じ構造かと
197大学への名無しさん:2006/12/14(木) 08:11:38 ID:9sw4SI8BO
ビジュアル→テーマ別で東大模試A半きました^^
198大学への名無しさん:2006/12/14(木) 08:52:28 ID:pb88XvzjO
そりゃ普通にいくだろ
199大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:02:00 ID:lyYMQE6MO
他科目は無視かwwww
200大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:33:55 ID:UaNwsMEwO
200ゲト
今700選やってるんだけど正直キツい…。
300選の方が質良いような気がするんだけど、どうなの?
やった人教えて
201大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:22:12 ID:Np8XIXoO0
止めたいなら止めて良いぞ。
もとから一般人には無理な例文集だ。
202大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:15:31 ID:eanebWDCO
英文解釈教室は神?
203大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:19:41 ID:r5UrKxbC0
>>196
ごめ、やっぱわからんorz
204大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:20:55 ID:if7aXO1AO
700選暗記は英語学習の基本。基礎となる英文の暗記がないとたまに忘れる。高2だが30分,10文ずつ覚えてる。DUOも暗記してるからか700暗記は遊びのようなもんさ
205大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:21:55 ID:if7aXO1AO
ちなみにドラインも暗記した。
206大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:24:44 ID:yX80rPf5P
>>202

207大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:41:36 ID:r5UrKxbC0
A change is much to be wished for
望まれる変化は価値のあるものだ、ってか?
208大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:09:01 ID:p439KKFW0
A change is much to be wished for
転地療養が大いに結構。
209大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:43:21 ID:7TRYyZJP0
700選にも転地療養の例文があったな。
210大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:25:00 ID:r5UrKxbC0
>>208
change=to doか。
>>209
すまんが、どんな文だったか覚えてないかい?
211大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:43:48 ID:p439KKFW0
>>207,>>210
to be wished for はmuchにかかり、

muchを形容詞ととれば副詞的用法(形容詞の意味の限定)で、
>>196の構造と同じ、
wish for a changeという関係になり、

muchを代名詞ととれば形容詞的用法で、
leave nothing to be desiredみたいな感じ
かなあと思いました。

訳は適当です。
212大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:48:07 ID:p439KKFW0
おっと。
196はHe is hard to please.の間違いですよね。
213大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:43:04 ID:1hptwWYj0
結局、文の要素と不定詞の間にどういう関係が成り立っているのかが問題なのであって、
「for が change にかかる」なんて説明は問題外。
そもそもこの文で「かかる」なんて説明の仕方では何もわからない。
そんなレベルで「構文」を教えていたなんて言われてもね。
この程度の教師を伊藤先生の先駆者だなんて書き込んでること自体バカげてる。
次元が違うよ。
214大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:55:52 ID:1hptwWYj0
上に挙げられている文献も全く的外れで論外。話にならない。
215大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:02:43 ID:r5UrKxbC0
>>211
形容詞の限定と考えるなら、Sがto不定詞の意味上のOにならないといけないんじゃなかった?

He is hard to speak to. toの意味上のOがhimになるように。
216大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:44:33 ID:p439KKFW0
>>215
なるほど、じゃあ、muchは代名詞で「たいしたもの」ですね。
217大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:37:35 ID:7cYZVSKUO
構文の話をしてるのに5文型とか文法の文献しか挙げることができないんだからな。
どの文型かわかるから読めるのではない。読めているからどの文型かわかるのだ。
要するに、5文型というのは読めた英文を人に説明する時に使う知識であって、英文を読むために必要な知識ではない。
構文というのは英文を読むために必要な知識なのだ。
構文と文型は全く違うものです。
218大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:27 ID:0+fs/RGC0
>>216
それか、名詞用法でS=不定詞、muchは副詞でもいいんでない?

転地療養は大いに望まれるべきだ
転地療養は望まれるべき格別なものだ

意味かわんないよね、どっちも
219大学への名無しさん:2006/12/15(金) 07:38:10 ID:/fpWOA+AO
は??
すべての文は5文型を使って読めるし
それがわかってない人たちは不幸だね
日本人のために作られたあんな便利なものの本質をわかってないんだから
220大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:02:43 ID:k6WkDdukO
正確には5文型プラスαだな
221大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:38:10 ID:jldteeIk0
>>217
「構文」はシンタックスの訳語。「統辞」「統語」ともいう。
文法学では、「統辞論」「統語論」という分野があって、
シンタックスの研究をしている。
五文型は、統語論の学校教育バージョン。

五文型は統語論に含まれるから、構文=五文型とはいえないが、
>>217は明らかに間違っている。
222大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:43:08 ID:TFnd3W8p0
>>219
5文型がわかっててもMが分かんなかったら読めないでしょ
223大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:00:34 ID:MZHC7kMHO
何このスレ
224大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:12:13 ID:WPHeMAWwP
225大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:09:45 ID:jldteeIk0
>>222
S、V、O、C、Mの識別は5文型の基礎。
高1で習うだろその程度は。
226大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:49:14 ID:yVyMHYFZO
ビジュアルやろうと思うんですけど、文法はナビゲーターじゃないんですが大丈夫ですよね?
227大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:42:50 ID:l81vY8MlO
>>219
どれが主語でその動詞はどれなのかがわからなければ、5文型の知識をあてはめることすらできない。

>>225
識別できるだけではダメ。そもそも5文型の知識でどうやって識別するのか意味不明。
228大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:22:47 ID:LPXuZMCO0
5文型最高のようなこと言ってる人は、
Z会の英文解釈のトレーニングに触発されたんだろうな。
229大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:46:09 ID:naAemka40
>>226
問題ない
230大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:01:27 ID:SbXUdq0DO
だから誤聞型しっかり勉強したら識別もなにもあの形以外存在しないんだから
そうやって思うのは100%理解してない証拠
Z会のよんでないけどね
231大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:48:40 ID:nFtyhptoO
>>230
お前はアホか。そんな簡単に主語や動詞が見つかるなら勉強する必要ないだろ。
232大学への名無しさん:2006/12/16(土) 06:52:40 ID:cc0tybYz0
5文型だけで考えてると、倒置なんかには面食らうね。
233大学への名無しさん:2006/12/16(土) 07:11:52 ID:SbXUdq0DO
全国1位だけどもんくある?
234大学への名無しさん:2006/12/16(土) 16:50:23 ID:nFivLFi/O
ビジュアルについて質問なんですが、Part1、2で出版年度がちがうのですが大丈夫ですか? 携帯からすいません。
235大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:38:54 ID:ZxBI+7wj0
かまへん!
236大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:21:23 ID:nFivLFi/O
ありがとうございました!
237大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:32:21 ID:nFivLFi/O
ありがとうございました!
238大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:56:35 ID:T5jvEVlfO
ありがとうございました!
239大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:59:25 ID:T5jvEVlfO
ありがとうございました!
240大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:00:18 ID:a33arV8t0
シンタックスと「伊藤以後の受験用語としての構文」は別物。
伊藤がやったことはかなり独創的だよ。学問的に正しいかどうかは別にして。
241大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:42:00 ID:nFtyhptoO
伊藤先生の業績
@従来の文法とは別に解釈独自の方法論を確立した。
A従来の文法を解釈にも役立つように大修正した。
242大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:21:37 ID:GDiETUzT0
もうええて
243大学への名無しさん:2006/12/17(日) 02:27:52 ID:hLASSGReO
英文解釈の神様
244大学への名無しさん:2006/12/17(日) 03:03:21 ID:hLASSGReO
>>240
別に受験用語とかではない。そもそも構文とは文の仕組みのことだから。和訳の公式を「構文」と呼ぶ場合は受験用語だと思うけど。
それから、学問的に正しいかどうか疑わしいというなら、その証拠を挙げないとただの非謗中傷になるよ。
245大学への名無しさん:2006/12/17(日) 10:20:54 ID:dFU1Vz8x0
英語板でやれっつってんのが見えてないのかこのクズ共は。
246大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:29:01 ID:WfjtvSIO0
>>178
キングボンビーがきたと思って
びっくりしちまったじゃねーか!
247大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:39:39 ID:oJP6vwH50
すっかり糞スレ化してしまったな・・・。
248大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:11:16 ID:/SRgwNkp0
結局英ナビを終わらせたあと文法問題集は何をすればいいのでしょうか?
新英頻は古いし語法もないと言われていますが…
でもやっぱり英ナビをやったのなら新英頻が一番良いのでしょうか…
249大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:21:32 ID:hLASSGReO
>>248
新英頻が古いなら英文法解説やロイヤル英文法はどうなるんだよ。
250大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:33:28 ID:GDiETUzT0
>>248
俺は桐原の英文法語法1000をお勧めする
251大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:47:36 ID:/SRgwNkp0
>>249
いやでも「文法問題集」として問題の出題形式が古かったり語法がないというのはちょっと痛いので…
>>250
いろいろ自分でも調べてみたところそれがよさそうです。ありがとうございました。
252大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:59:58 ID:Ejqhi8UB0
新英頻part1は点を取るための問題集じゃなくて
文法の理解を重視した英語の基礎力をつけるための問題集。
出題形式が古いとか新しいとかはあんまり関係ない。
253大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:10:03 ID:zxrRZ/qfO
>>251
語法がないというのは誤報。
254大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:18:33 ID:yWUjKkTY0
>253
実はそうなんだよな。
動詞の語法についてはネクステ程度に載ってるようなのは
大体載ってる。

255大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:39:15 ID:GeF0hV73O
どうでもいいけど解釈教室の14.3例2で解説してる表のすぐ下のcontrolのスペルが違うんだね。まぁぁスルーで
256大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:48:56 ID:hVW7aQc60
伊藤の本をやる時にまず英ナビから始めるのがよいとよく言われている気がするんですがなぜでしょうか?
257大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:52:28 ID:OYjfUCBzO
俺はビジュアルから始めた
258大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:50:18 ID:J9kSSJiS0
>>256
文法が摑めていないと長文解説についてけないからじゃないか。
259大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:09:59 ID:zQQZPUP60
ビジュアルからの方がいいと思うな。
出てくる文法事項は説明してあるから、やってるうちに大体の文法はわかってくる。
英ナビは体系的にまとまってるから、最初にやるにはキツイ。
260大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:38:01 ID:zxrRZ/qfO
そうなんだよね。先生の英文解釈のアプローチ方法は文法の体系とはまた別だからね。
261大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:46:48 ID:i9/ViYiA0
英ナビの解説がビジュアルに繋がらないものと考えてるって
どういうことだよw
思いっきり伊藤和夫の文法解説は読解に利用が出来るようになってるじゃないか。

>そうなんだよね。先生の英文解釈のアプローチ方法は文法の体系とはまた別だからね。
こういう知ったかは止めてくれ。英ナビを遣った事が無いのか。
262大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:16:44 ID:WkAl4GIOO
>>261
君には伊藤先生のお言葉を授けよう。
「文法の視点は、言語の線を離れた高所から言語を俯瞰し、抽象する立場である。しかし、それは言語を使う者の立場ではない。」
「言語が方向を持った線であるのに対応して、読むこともまた、方向性を持った線状の活動なのである。
読むための文法と参考書は、この活動に密着したものでなければならない。
線の全体を俯瞰するよりも線の流れに沿った文法…が必要なのである。」

文法という言葉が2つの異なる意味で使われているからわかりにくいが、
要するに、体系性のある従来の文法(英語全体を俯瞰する文法)と読むための文法(英文の流れに沿った文法)は違うとおっしゃっている。
そして、前者を解説してるのが英ナビや新英頻、後者を解説してるのがビジュアルや解釈教室というわけ。
263大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:44:58 ID:14RoknMY0
伊藤信者仲間割れかwwwww
264大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:49:51 ID:14RoknMY0
このスレの住人はこの程度の英語は話せるんだよな?

http://www.youtube.com/watch?v=lRQw9fESPjQ
265大学への名無しさん:2006/12/19(火) 08:58:46 ID:MEJ2BEklO
俺はビジュアル→英ナビ→新英頻ってやったぜw
まぁ新英頻の頃は平行してビジュアルの復習もしたけど
266大学への名無しさん:2006/12/19(火) 14:34:41 ID:4+JNJLtp0
>all
話題引っ張って悪い。
空気がアレならスルーしてくれ

>262
とすると後者はビジュアルの文法編なんかがそれにあたるのかな。
並びが解釈教室に通じるものがあるね。

そんなこと気にしてなかったなー
267大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:52:29 ID:WkAl4GIOO
>>266
別に文法篇に限定しなくてもいいんじゃないか?
英文の流れに沿った解説は本文の中でしかできないわけだし。
268大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:15:57 ID:AQ+hlI8a0
>all
これは恥ずかしいからやめた方がいいと思う。
269大学への名無しさん:2006/12/20(水) 03:39:59 ID:LZc/mMiBO
allは伊藤先生の本で同格としてよく使われてたな
270大学への名無しさん:2006/12/20(水) 04:33:28 ID:jViKtRN+0
伊藤の本に載っている文法、構文、語法、単語、熟語は
ほぼすべて江川泰一郎『英文法解説』一冊に網羅され、
簡潔ながら体系的に説明されている件について。
271大学への名無しさん:2006/12/20(水) 06:21:32 ID:LZc/mMiBO
ふ〜ん
分かったよ、うん。
分かったから死んでいいよ。
272大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:28:16 ID:Ajnz8jaiO
>>270
文法ということは新英頻と比べてるのか?
全く違うだろ。章の設け方にしても取り上げている事項にしても。
よく見比べてみろ。
273大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:40:30 ID:jViKtRN+0
>>272
そう。違うね。
網羅性、簡潔ながら要点が非常に明確に捉えられる説明、
体系的一貫性、検索性、豊富な例文。
伊藤が勝てる相手じゃない。
江川先生がどこで教えておられたか知ってる?
予備校じゃないよ。
274大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:48:42 ID:jViKtRN+0
司法試験の世界では、学者が書いた「基本書」か、
資格試験予備校の講師が書いた「予備校本」か
どっちがいいかって議論がある。
予備校本はわかりやすいが不正確、
基本書は正確で深い理解ができるが難解という図式があった。
しかし、大学の先生が受験生のためにわかりやすい教科書を書いてしまったら、
はっきりいって予備校本の出る幕はなくなってしまうんだ。

江川泰一郎先生や佐々木高政先生はそういう仕事をしたんだ。
竹岡先生は学者になってるはずなのに予備校で教えているという変わった例。
表さんは翻訳家なのに予備校で教えている例。
いずれにしても、プロであって、単なるチョーク芸人ではないということ。
275大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:51:43 ID:jViKtRN+0
大学受験参考書にもいろいろあってね。
全部が全部「予備校本」として切り捨てられるもんではない。
駿台だと、古いところでは奥井、高橋。
それから、関西に猛者が何人もいるね。
なぜか駿台文庫からはちっとも本を出してないけど。
なぜもうちょっとそういうところに目を向けないかな?
276大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:52:18 ID:WDVNeWGH0
>>273-275
言いたいことはわかった
だからもう消えてくれ
277大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:38:58 ID:z1XF32KoO
>>273
英文法解説は文法の辞書としては優れているかもしれないが、学習書としては向いていない。
なぜなら、英文解釈に使えるように書かれていないし、どれが重要事項なのかもわかりにくい。
一方、新英頻は英文解釈を視野に入れて書かれているし、重要事項しか取り上げていないので、学習書としては最適である。
この点が研究者の書いた本と教育者の書いた本の大きな違いである。
278大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:51:23 ID:6G0866iS0
>しかし、大学の先生が受験生のためにわかりやすい教科書を書いてしまったら、
>はっきりいって予備校本の出る幕はなくなってしまうんだ。

英語ならではだね。読んだ瞬間ぱっと理系のあらゆる参考書が思い浮かんだが、
そういう分野は棲み分けがなされている、なされざるを得ないからね。
279大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:55:37 ID:6G0866iS0
あ、一言いっておくと、自分は伊藤先生大好きだし、持ってる英語の参考書の半数近くが
伊藤先生の本。ビジュアルは特にお世話になった。
280大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:50:22 ID:z1XF32KoO
>>273
そもそもね、文法というのは例文をただ念仏のように唱えていれば身につくというものではない。
文法とは英文の背後にある規則のことであって、その規則が英文の中でどのように使われているかを認識することが大切だ。
そのためには問題を解きながら、文法規則を英文にあてはめる練習をする必要がある。
だから新英頻は左ページに文法問題を、右ページに文法規則を載せた、ああいう内容になっているんだよ。
例文ばかりいくらたくさん挙げてあっても学習効果は上がらないんだよ。
281大学への名無しさん:2006/12/21(木) 03:29:18 ID:oseJnKg10
>>280
おまえの批判は伊藤の本にこそあてはまる。
伊藤のメソッドに都合のいい文章しか使ってない。
同じ文章の使いまわしはいかがなものか?

江川『解説』は名著だし解釈にも使えると思う。
しかし問題はレベルが高すぎて普通の受験生には使えないという点にある。

佐々木の『構成法』で十分。

あとな、
>この点が研究者の書いた本と教育者の書いた本の大きな違いである。
大学の先生は研究者であると同時に、教育者。わかってる?
282大学への名無しさん:2006/12/21(木) 03:57:20 ID:z1XF32KoO
>>281
>伊藤のメソッドに都合のいい文章しか使ってない。
新英頻は実際の大学入試問題を編集したものだよ。

>江川『解説』は名著だし解釈にも使えると思う。
あの内容でどうやって使えるのか意味不明。

>大学の先生は研究者であると同時に、教育者。わかってる?
自分の研究分野を教えてるだけであって、英文解釈を教えてるわけじゃないだろ。
283大学への名無しさん:2006/12/21(木) 04:20:06 ID:oseJnKg10
>新英頻は実際の大学入試問題を編集したものだよ。
だからさ、実際の入試問題から、伊藤が説明できるものを集めたんだって。
ENGLISH GRAMMAR IN USEとか見てみ。
目からウロコ。

>あの内容でどうやって使えるのか意味不明。
基礎ができてたら、通読してもよし、辞書的に引いて使ってもよし、
いくらでも活用可能。

>自分の研究分野を教えてるだけであって、英文解釈を教えてるわけじゃないだろ。
自分の研究分野だけしゃべってあとはほったらかしの先生もいるが、
教育熱心な先生ほど基礎をちゃんと教えてくれる。
英文解釈を教えてくれる先生もちゃんといる。
早稲田では、佐々木の解釈考をつかって講義する先生がいるらしい。
284大学への名無しさん:2006/12/21(木) 04:23:29 ID:6G0866iS0
>>283
英文読解講座は解釈考と比べてどうですか?
285大学への名無しさん:2006/12/21(木) 04:24:57 ID:oseJnKg10
江川がきつかったら、
杉山忠一先生の本を使うといいかもな。
情報密度は低いが、その分説明がおおい。
値段も手ごろ。
286大学への名無しさん:2006/12/21(木) 04:30:42 ID:oseJnKg10
>>284
高橋先生の?
おまい絶対受験生じゃないだろ。
いくつなんだよw

マジレスすると、好みの問題だと思う。
手にとって見て、気に入ったらやったらいいと思うが、
オレはあの系統では安井稔先生の英文法総覧の方が好きだな。
287大学への名無しさん:2006/12/21(木) 07:57:49 ID:z1XF32KoO
>>283
おまいの言うとおりなら、新英頻がいまだに駿台で基幹副教材として使われてるわけないだろうが。
多くの受験生が新英頻で勉強して合格してるんだよ。それが新英頻が優れている何よりの証拠。
「私は英文法解説で勉強して合格しました!」なんて言ってる奴めったにいないだろ。
288大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:41:28 ID:sx8PfOT+0
伊藤の本を使ワナイト色々な奴の本を混ぜることになって
効率が悪いのはアンチ君が自ら証明してくれてるね
289大学への名無しさん:2006/12/21(木) 12:46:02 ID:9IPPfceQO
>>287
本当だw
今調べたらまだ副教材だったw
なんかうれしーな
290大学への名無しさん:2006/12/21(木) 12:51:53 ID:Sgw4OKXD0
>>286
高橋氏の英文読解講座は絶版品で中々手に入らないんですよねぇ。
古本屋やオークションを回ったりしてるけど、書き込みなしのサラピンが中々見つからない。
個人的には奥井先生の奥井の英文読解が一番読みたい本なんですがねw
これが英文読解講座よりも手に入りにくいという。

ちなみに自分は、しがない参考書マニアの浪人生ですよw
291大学への名無しさん:2006/12/21(木) 13:50:22 ID:oseJnKg10
>>287
ああ、受験板だったな^^;

おれが受験生の時は山口俊治+速読英単語で、
問題集は即ゼミ3を使ってた。江川「解説」は第3版が出たばっかで、
必要なところだけ本屋で立ち読みしてた。

新英頻なぁ。10年、15年前ならともかく、
普通にフォレストと、瓜生・篠田のネクステージや全解説でいいだろ。
英文解釈だっていまはいろいろある。

オレも大学受験生の時は、予備校の英語の先生ってすごいんだと思ってたよ。
確かにすごい先生もいるが、自分で英語学の本読んだりしてるうちに
底の深い人、浅い人の見分けがつくようになってきた。

竹岡さんとか佐々木和彦さんとか薬袋さんとか西さんとか
かなり実力者だと思うんだが。
292大学への名無しさん:2006/12/21(木) 13:57:41 ID:fNmaXUAv0
>>289
俺駿台生なんだが、新英頻が副教材とかデマじゃないか?
使ってるやつ見たことないぞ。もちろん新英頻がそれなりに良書であることは認めるが。
293大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:41:30 ID:GmtQ1kFk0
>291
>竹岡さんとか佐々木和彦さんとか薬袋さんとか西さんとか
>かなり実力者だと思うんだが

薬袋氏が入ってるのは意外だな。なんで?
佐々木先生は地味だけどすごいよね。
294大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:45:37 ID:sx8PfOT+0
>>291

で お前どこの大学よ?
英検何級?
295大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:04:23 ID:oseJnKg10
>>293
>薬袋氏が入ってるのは意外だな。なんで?
説明能力がすごい。手際がいいと思う。

>>294
日本の某国立大をでてから留学したので、二つ卒業してる。
院は出てない。
英検は受けたことない。
296大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:07:14 ID:oseJnKg10
ところで、書き込みしてる人たちって
リアル受験生じゃないよな?
受験生はセンター試験目前だろ。
センターは伊藤より、竹岡と黒本をすすめる。
297大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:23:58 ID:pt1IfH++0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★

■〜それでも結婚するあなたへ〜■
[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません

狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した。
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった。
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王。
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう。

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
298大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:30:09 ID:fNmaXUAv0
スレ違いですよ。
まぁ結婚は確かに必要なものではなくなってきているが。
299大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:30:13 ID:zG57ATUf0
結局ID:oseJnKg10は、「大学受験板」の「伊藤スレ」で何が言いたかったのか3行でまとめてくれ。
300大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:24:57 ID:73LYH3qG0
そういえば、駿台もまだ700選を広めようと努力していたなあ。
昔の受験生のように全てを暗誦してみませんかと。
301大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:34:01 ID:Aw/bofMk0
>>296
センターw
あんなの伊藤本しかやってない俺でも余裕で満点取れるよw
302大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:50:22 ID:9IPPfceQO
>>292
普通に入学案内に書いてあったぞ。
303大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:08:20 ID:80FHhXzD0
>>301
伊藤先生の本じゃオーバーワークになってしまうって意味だよ
304大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:08:42 ID:Ufq3oQyc0
「オーバーワーク」なんて気にするより、学力が足りないことのほうを気にしたほうがいいぞw
305大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:50:11 ID:vNanoTp90
wwwwwww
306大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:52:18 ID:3Jkd/FpS0
>>303
いやまぁ確かにセンターだけ受ける奴にはオーバーワークだし、
今からやるのなら後者の方が良いけどね
でもさすがにこのスレの受験生は9割は切らないレベルだろ

と勝手に予想
307大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:54:17 ID:rGp45QRVO
来年受験するオマイラ、準備ははかどってるか?
今の時期(年末年始)にやるべきことは、
@新英頻のパート1&2を、わからない問題がなくなるまでとにかく徹底的につぶす。
A今までやった解釈系の本(ビジュアル、テーマ別、総合問題演習など)の英文を、勉強したことを思い出しながらもう一度ゆっくり読み直す。

風邪をひくと勉強が進まなくなるから、健康に気をつけよう。
308大学への名無しさん:2006/12/23(土) 07:43:05 ID:l+MJ2REp0
伊藤和夫が学問的にすごいって言っておられる方々。
伊藤大先生の御著書が大学や大学院の教科書として使われてるって話を聞いたことがないんですが、
これについてなにか合理的な説明はありますか?
高校生・受験生向けの参考書として書かれたからってのはナシでお願いしますよ。
江川泰一郎『英文法解説』も
佐々木高政『英文構成法』『和文英訳の修業』『英文解釈考』も
高校生・受験生向けの参考書ですが、
あちこちの大学で採用されておりますから。
309大学への名無しさん:2006/12/23(土) 07:48:41 ID:+rfo11Qj0
同時通訳や翻訳の教材としては使われてるよ。
つまり実用英語ダネ。大学教育なんて遅れてるからいみない。
310大学への名無しさん:2006/12/23(土) 07:55:32 ID:dbxRCApRO
そもそもカズとその他の著者の明らかな違いがわかってない時点でカズ批判派がカズの著書を読んでないのは明白だな
311大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:22:30 ID:+8WX98oq0
>>308
他に大学の講義で採用されてる参考書あったら教えてください。
ついでにその本のレビューもお願いします。
312大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:33:30 ID:l+MJ2REp0
やっぱり誰もまともにこたえられない。
313大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:04:08 ID:HJiMQ4UHO
いや、それくらいの知識は持って大学来てくれって事だろ?         そもそも大学で受参使うなんて事が怪しいがな!              でも「700選」使ってる人は居る
314大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:04:40 ID:dbxRCApRO
このアホここが大学受験板だってわかってないみたいだな
知識ひけらかしたいだけなら近所の小学生にじっくりと熱く語ってろや
315大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:14:56 ID:6YHsnSsyO
言語学の専門家が教える新しい英文法という本の中に長文読解教室の名があったけど
316大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:17:30 ID:1xY7kx8d0
>>308

お前、バカ?
どんだけ低レベル大学だって「大学」だって銘打ってる以上、
それから、そこの学生がどんだけバカだって
「受験参考書」というタイトルの本を使うことは
プライドが許さないだろう。

伊藤が受験参考書以外はほとんど書いてない。
それで大学で使われてることがあるか、と。
その質問事態が非合理なのに、そんなことの
「合理的な説明はありますか」ときたもんだ。

高校野球の名監督に
「お前はプロでは指揮が取れないから無能」
と言ってるようなもんだよ。
けれども高校野球の名監督は野球の本質を
プロの監督と同じくらい知っているし、教えてる。
お前、いっぺんコンクリートに頭ぶつけて死ねよ。
317大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:22:14 ID:dbxRCApRO
>>308はアタマがかたいからコンクリじゃなくてハンマーでおk
318大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:50:34 ID:l+MJ2REp0
>>308でちゃんと言っといたのにな。

>高校生・受験生向けの参考書として書かれたからってのはナシでお願いしますよ。
>江川泰一郎『英文法解説』も
>佐々木高政『英文構成法』『和文英訳の修業』『英文解釈考』も
>高校生・受験生向けの参考書ですが、
>あちこちの大学で採用されておりますから。

オレが言ってることは簡単だよ。

大学受験は結果オーライの世界だから、
何を使おうが、不正な方法でない限りは勝手だ。

しかし、伊藤和夫が学問的に優れているだの
構文をちゃんととって読む方法論は伊藤が考え出しただの、
嘘八百を受験板でまきちらすのはやめておけといってるんだよ。

何いってもトンデモ君たちが聞く耳をもたないから、
じゃあ<学問的価値がある>伊藤の本が大学の授業で使われてるのかって
質問してるんじゃないか。

ここまで説明しないとわかんないんだったら、
伊藤のもって回った説明も誤読してる可能性が高いよ、君たち。
319大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:57:03 ID:dbxRCApRO
しかし、伊藤和夫が学問的に優れているだの
構文をちゃんととって読む方法論は伊藤が考え出しただの、
嘘八百を受験板でまきちらすのはやめておけといってるんだよ。


で?そんな知識が大学受験で役に立つわけ?
320大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:57:08 ID:2nMboUJI0
お前らいい加減にしとけ。受験生に迷惑だよ。
受験生に迷惑かけまくるお前らなんかに伊藤和夫を語る資格ねーよ。
321大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:05:11 ID:l+MJ2REp0
親切心を発揮して、伊藤和夫の本が大学教員によって薦められている例を探してみた。
あるにはあったが、
編入試験対策としてほかの大学受験参考書と一緒に
薦められてたってケースがほとんど。
学問的価値があるとかいってる先生は、オレがしらべた限りでは皆無。
322大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:07:31 ID:dbxRCApRO
気が済んだらさっさとENGLISH板に帰れ
323大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:09:15 ID:l+MJ2REp0
>>319
学問ってものを根本的に勘違いして大学に行くことになりはしないか?
予備校の方が大学よりも知的レベルが上だって勘違いしてたら
多浪して2ちゃんねるやミルクカフェの常連になってしまうんじゃないか?
そうなっちゃったら、大学受験で役に立つかどうかって以前の世界で
問題を抱えてることになる。
324大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:16:15 ID:dbxRCApRO
お話になりませんね
325大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:25:02 ID:gLfCeL/I0
妄想垂れ流し乙ってとこだな。
326大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:34:54 ID:gLfCeL/I0
「伊藤が学問的に優れていて、構文をとって読む方法論を考え出したのは伊藤だと考えること」
=「学問を根本的に勘違いすること」になるのかよw

英語の学問って、誰の参考書が大学で採用されていて、誰のが採用されていないか知ること?
それとも構文をとって読む方法論を誰が考え出したのか知ること?
それを知ったところで何を得するんだろうな?
327大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:01:38 ID:ahlVkbWJ0
>>323
何のためにわざわざこのスレに来て
伊藤本批判してるんですか?
328大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:05:25 ID:vTYZwka+O
おそらく大学生が冬休みに入って時間を持て余して暇つぶししてるだけ。
受験生はあまり相手にしない方がいいよ。時間がもったいないから。
329大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:46:01 ID:MJVvcZdSO
よく「信者」とかいうけど
このスレほんとに宗教入ってるよw
330大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:01:14 ID:ahlVkbWJ0
はいはいワロスワロス
331大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:55:50 ID:QA3GV0mD0
というかね、伊藤先生の本は大学からみれば、基礎なんですよ。

文法書だとか英作文の本は大学でも使われる。
なぜかと言えば、受験中に文法を完璧に、作文を縦横無尽に書ける受験生なんて
殆どいないからね。そりゃ、大学で使用するに決まっているだろう。
ちょっと考えれば、英作文を自在に書けない人間の方が長文を読める人間よりも
遥かに少ないだなんて分かることでしょ。
ところが英文の読み方ときたら中学生からずっと遣ってることですよ。
こんなことを大学に入学してまでわざわざ遣っているとしたなら、
相当に水準の低い馬鹿大学ですよ。

特に今の受験生ならいざ知らず、
昔の受験者はモームやラッセル、ミルなど他国の文豪の英文を好き勝手に出題されて
読んでいたわけだからね。
まあ、これからは英文もまともに読めない學生が増えるだろうから、
もしかすると伊藤和夫の参考書が使われるようになるかもしれんよ。
逆にあなたが例示した書物は「学問的」とやらに関係無く放擲されるだろうね。
事実、それらの本は既に「高校生」から放擲されてしまったし、
「大学生」でも其れを遣らずに卒業してしまう人たちが多くいるだろう。
332大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:57:02 ID:QA3GV0mD0
逆に伊藤和夫の本は「高校生」からは捨てられていない。
僕からすれば、高校用に書かれた佐々木先生や江川先生のが「高校」で使われていない事に
着目して欲しかったね。そうすれば、聊爾な書き込みをしなくて済んだんじゃないかね。
「文法」は長文の為にあるものだが、それは「英文の読み方」を習っているから
独立不羈なものとして読み手に感謝され得るものとなる。
「英作」は文法の理解や長文での言葉の遣い方や自分でどのようにそれを表現するかと考える事
(これはあなたの挙げた英文法構成法で佐々木先生が仰ったことだ)で自家薬籠中のものとなる。

で、これが合理的な解説かどうかはしらないが、
「文法書」と「英作本」、「解釈本」を例に挙げて、「英文の読み方」を書いた伊藤和夫の本を詰った
というのは戦略的な失敗だと思うね。そもそも比較できることではないのだから。

もう少し頑張って、アンチ活動に励んで欲しかった。
こんな論理だから、俺みたいなのに容易に論破される。
333大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:58:15 ID:gLfCeL/I0
反論できなくなったら、なんでも宗教で誤魔化せるからアンチは楽だよな
334大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:48:35 ID:2nMboUJI0
みんな透明あぼーんしとけ、これで快適
335大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:25:32 ID:aVZUi2/d0
1年くらい某本屋(古本屋ではない)に英文法教室があったんですが、
最近まで希少品とは知らずに買ってなかったんです。

で、今日意気揚々と買いに行ったらなかった罠orz

英文解釈考も売れてたし、おそらくその道のマニアが一緒に買っていった
んだろうなぁ。。。
336大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:44:26 ID:aVZUi2/d0
それと多田幸蔵氏の著作が4冊くらいあった。
どれも最近やっと重版されたばっかりみたいだった。
337大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:03:39 ID:ML+DtXm10
>>332
論破? ぷっ。

大学入って文法やり直すってんなら、
TOEIC用参考書つかうっての。

伊藤の本の売り上げが年々落ちてきてるって知らんの?
338大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:10:00 ID:GMhIrAOT0
そりゃあ年月が経てばだんだん落ちてくるだろう。
いつまでも大ヒットというわけにはいかんだろうな。
339大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:16:26 ID:cQc3ZdBE0
>大学入って文法やり直すってんなら、
>TOEIC用参考書つかうっての。

何かお勧めある?
GIUなんかはいいと思ったけどTOEIC用だったらそれ用の使うより
受験用ので十分対応できてしまうのが現実だよ。990とか目指すなら
また別かもしれんが・・・。
ただ、よく知らないのでいいのあったら教えて。

>伊藤の本の売り上げが年々落ちてきてるって知らんの?

解釈教室なんかも今や大学生ややり直しの社会人に人気っぽいね。
まじで何十年後かに大学で解釈教室が教科書に採用される日が
きそうでこわいわ。

340大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:17:20 ID:cQc3ZdBE0
ごめんここ受験板だった。忘れてくださいな。
341大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:12:25 ID:ML+DtXm10
>>339
English Grammar in Use

普通に考えて、伊藤より西か安河内。
342大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:22:31 ID:cQc3ZdBE0
>341
GIUはそのEnglish Grammar in Use のつもりで書いたんだ。
表紙には 〜Grammar in Use と表記されてるじゃん。
Intermediate まで持ってる。あれはいいよね。
全然toeic用ではないけど。

でもスレ違いどころか板違いだから話膨らますのをやめよう。
俺が悪かった。
343大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:26:08 ID:ML+DtXm10
いやいや、重要な話題だと思うね。
最近の受験英語は実用英語との差がなくなってきているから。
TOEIC対策と大学受験対策とで、内容が近くなってきているんだよ。
FORESTは、最近の傾向を捉えた文法書なので、
TOEICにも大学受験にも使えるということなんだ。

果たして伊藤の本が、TOIECや最近の大学受験の傾向に対応しているのかどうか。

GIUって、伊藤スレじゃ通じないよ。
344伊藤先生のお言葉:2006/12/24(日) 03:38:31 ID:kdJlzbqtO
「文法についてまず申し上げたいのは、文法の全体を見直して当面不用なものを切り捨てる必要についてであります。」
「 I want you to be an Edison. や A Mr. Smith has come to see you. に見られる不定冠詞の a の特殊用法をあげていない文法書はありません。
しかし、よく考えてみれば、これは a という単語の特殊な意味にすぎないのであって、ここに見られる単語と単語の結びつき、または単語の特殊な働き方が、別の単語に関しても存在するわけではありません。
極端な言い方をしますと、この表現が実際に出てこないかぎり、この事項を知らなくても何の支障も生じないことは、たとえば exasperate という単語の意味を知らなくても、この単語が実際に自分の読む英文に出てこないかぎり、何の支障も生じないのと同様なのであります。」
345伊藤先生のお言葉2:2006/12/24(日) 03:50:02 ID:kdJlzbqtO
「従来の文法が、英語の見取図を平面的に示すことを目標としていたとすれば、新しい文法は、見取図より英語を具体的に動かしている法則を示すことに重点を移すべきだと思うのです。
具体的に動かす法則とは、個々の場合をこえて一般的に妥当する事項、文の構成とか、動詞の時制、態、準動詞、節の構造、関係詞の役割等であります。」
346大学への名無しさん :2006/12/24(日) 04:46:29 ID:DahRjx150
>>337
>TOEIC用参考書つかうっての。

やれやれ・・・。
こういう輩が結果的に、英語教材ビジネスの片棒担いで糞本はびこらせる温床になってることに気付けっつうの。
347大学への名無しさん:2006/12/24(日) 05:35:22 ID:ML+DtXm10
伊藤和夫はTOEIC何点?
会話はできたの?
348大学への名無しさん:2006/12/24(日) 05:39:24 ID:ML+DtXm10
伊藤和夫をやってる香具師って、
結局ゆっくりじゃないと読めないし、
左から右とかいいつつ結局訳してるし、
リスニングどころか会話なんてからきしだし。
こういうのって、典型的な日本人英語っていうんじゃないの?
349大学への名無しさん:2006/12/24(日) 05:56:46 ID:PH8jEGr90
で お前は東大とか京大とか旧帝医学部に合格できるだけ成績
良かったのか?
伊藤を支持してるのはこの階層の学生なんだけどな。
350大学への名無しさん:2006/12/24(日) 06:55:54 ID:ML+DtXm10
トップ合格する連中は佐々木と江川だったんだってのに。
伊藤を使ってたのは、現役合格できなくて
駿台にいった連中。
351大学への名無しさん:2006/12/24(日) 06:58:44 ID:ML+DtXm10
あと、ここで伊藤を擁護してる連中って、
東大とか京大とか旧帝医学部なわけですか?
あるいは、目指してはいるけれども合格できなかった人たちですか?
352大学への名無しさん:2006/12/24(日) 07:16:11 ID:eRVTS7jPO
>>348
お前どれだけの伊藤和夫ユーザーを見てきて、そいつの英語のやり方を見てきたの?
353大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:19:10 ID:pUXYLfNG0
>>351
2ちゃんで伊藤和夫の参考書が激推しされてた時代があったんだよ
ほんの2〜3年前だけどね、僕はそのブームに乗っかった人の1人だよ
おかげさまで偏差値46の当時バカ高生だった俺が67まで上がったんだ
2ちゃん的にはバカだけどうちの学校に三人しかいない現役マーチ進学者にもなれた
だから、伊藤さんが批判されてるといてもたってもいられなくなっちゃうんだよ
354大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:35:41 ID:SP4LuTWy0
ML+DtXm10がひとりで必死なスレ
355大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:39:42 ID:GXGNbLtw0
>>ID:ML+DtXm10
都合の悪い部分にはレスせず、枝葉末節の揚げ足取るしか脳のないクズなのはよくわかったから、とっとと消えてくれ。
これ以上頭の悪いオッサンの発言を見てるのは、若輩の俺達からしても居た堪れないからさ。
伊藤を批判するなら、伊藤について正しく理解してからにしてくれな。毎回アンチが言われることだけど。
356大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:08:41 ID:4klSuloA0
ID:ML+DtXm10
必死すぎてワロタwww
ところでID:ML+DtXm10の英語力はどうなんだ?
それが知りたい
357大学への名無しさん :2006/12/24(日) 13:35:07 ID:DahRjx150
>>350
>トップ合格する連中は佐々木と江川だったんだってのに。

おまい、何十年前の受験生だよw
358大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:48:36 ID:jZSGlMgoO
相手にするなよ。
バカが移るぞ
359大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:50:12 ID:s6txikVI0
700選は暗記しなくても、左ページの英文を訳せるかどうか確かめるだけでも
効果はあるよな。訳せなかったのだけ覚えれば良い。
暗記しなくていい印がついているものが200個くらいあるから、
覚えなければならないのは全部で300〜400文程度か。
360大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:03:50 ID:hyBuetadO
長文教室の名前が全然出てこないね。
俺は伊藤本で一番愛用してる。
361大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:07:58 ID:ux1nRgHGO
700選挫折して300選にしました…ごめんなさい…orz
362大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:10:02 ID:142dHdrP0
363大学への名無しさん:2006/12/25(月) 08:10:08 ID:4KzXCg2HO
ビジュアルでWがあんなにウザいのは、先生が女を嫌っていたからか?w
364大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:05:58 ID:WOEvVZKo0
ID:ML+DtXm10はなんでそんなに必死なの??
理解できん。

オレは、2,3年前(オレが高1のとき)の伊藤和夫ブームに乗っかってビジュアルで英語をシコシコ勉強してたら、
06年入試で東大文一に現役合格できるだけの英語力をつけられたぞ。
そのときも、英語は武器の一つだったし。
大学受験レベルでは、別に伊藤和夫で十分だと思うけどね。
365大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:48:07 ID:1rQmfeWU0
I:これだから女ってやつは……
366大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:52:51 ID:1BvDbO/FO
逆に江川の本だけで入試レベルまで引き上げるのは困難。
367大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:02 ID:142dHdrP0
(中学時代)
教科書(プログレス)+山口実況中継+コンプリート高校総合英語

(高校2年まで)
プログレス+山口全解英語構文+高梨構文150+英検2級の問題集とセンターの過去問
+学校で配られる長文のプリント
(高3)
佐々木高政『英文構成法』+速読英単語必修篇、上級篇
+英検準一級の問題集+あっちこっちの大学の過去問
江川泰一郎『英文法解説』は参照程度。

中高一貫で京大志望だとこういうパターン普通だと思いますが。
368大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:23 ID:O/tQlo7X0
もういーだろその話は。
369大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:48:33 ID:NCDjJfeF0
佐々木の『英文構成法』は使える。
370大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:09:30 ID:pp6m1zqrO
相変わらず必死だな。
こんなところに書き込んでないで専用スレ立てろよ。
371大学への名無しさん:2006/12/26(火) 03:05:19 ID:8TksWBa1O
353へ

具体的にどのようにビジュアルを使用してましたか?
372大学への名無しさん :2006/12/26(火) 04:28:49 ID:i6EeX2t60
どうでもいいがホコリ被った受験生が紛れ込んでるな。
鬱陶しいったりゃありゃしない。
373大学への名無しさん:2006/12/26(火) 04:36:15 ID:q5hwb51Z0
皮も被ってるんだろ
374大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:27:01 ID:spmDFdzZ0
>>369
あれ使い方がよくわからない
375大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:51:23 ID:spmDFdzZ0
>>371
1周目:焦点を読む→全文を紙に書いて訳す→解説を読む→HomeRoomで小休憩
そのときに分からないとこがあったら英文のコピーしたのに書き込んでた
たとえば、この修飾語はどこに係ってるのかとかね

2週目:英文を読んで頭のなかで構造が理解できているか見る
    →分からなかったとこは解説を読む→音読

こんなのを高2の冬あたりにやってた
部活があったから毎日できたわけじゃないんだけどね
376大学への名無しさん:2006/12/26(火) 12:22:07 ID:5sHwyyakO
ビジュアル1の27の英文が難しいんですが…。
みなさんはやっぱり余裕ですか?
377大学への名無しさん:2006/12/26(火) 13:02:13 ID:2qgqJr4YO
余裕だったらやる意味はそこまでないし、難しくても解説みて理解できるなら問題無いと思うよー
378大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:14:23 ID:71Z376RM0
難しい英文の一つや二つはあるよ。
其処を読めるようにする為に勉強をしているわけだから。
379大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:29:39 ID:8TksWBa1O
375へ

何ヶ月くらいで伸びましたか?
380大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:13:01 ID:LKnjAerwO
長文教室使ってる人いますか?
381大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:51:19 ID:vU0rpnVr0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
382大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:56:14 ID:JAGVW6g10
>>380
383大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:28:04 ID:8M5uA3tK0
>>382
たまに英語長文読解教室が一番好きとかいう人がいるけれども、
どの点がテーマ別よりも好きだといえるのだろう?
384大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:11:30 ID:h4P6gjK70
さあ、俺はどっちも好きだからなんともいえないなあ。
文章は長文読解教室の方が興味深く難度も高いという感はあるが。

これが終わったら多田さんの本に行って見ようと思う。
385大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:05 ID:LKnjAerwO
持運びに便利だから。
あれがヲレにとっての速単みたいなもん
386大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:24:39 ID:3jC97XPjO
やっとビジュアル2冊終わった!
次は何やればいいかな?
テーマ別?
387大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:25:48 ID:w8Z3C1H00
うむ。或いは和訳演習中級篇。
388大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:39:08 ID:ETYJEDqEO
ビジュアルTUを2月からやる予定なんですけど
3年4月までに3ヶ月で完成するのは厳しいですかね?
東大理T志望です
389大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:49:47 ID:w8Z3C1H00
一冊一ヶ月。復習込みでもう一ヶ月。計三ヶ月
390大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:50:46 ID:3jC97XPjO
>>387
ありがとう!


ところで英語の勉強法スレのテンプレで伊藤先生(信者)を
批判してるんだが、ここ荒らしてた奴じゃないかな?w
391大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:57:57 ID:N03DErGq0
もう言及しないほうが・・・・
それに信者側にもやたら先生先生連呼で学習法から言葉を写してきたり
きもいおじさんがいることも事実でしょ
392大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:10:15 ID:h8LmWdffO
信者ってなんだよWWW
393大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:35:14 ID:yhOD0SfYO
>>391
会長ワロタwwww
394大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:17:27 ID:6lYgUQ+F0
>>379
3ヶ月か4ヶ月ぐらいで偏差値が59→64になった
毎日やってればもっと短期間であがるかもね
395大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:28:31 ID:h8LmWdffO
たしかにビジュアル2まで読んでも東大の英文は読めないな…
俺はテーマ別を薦める
解説丁寧だしね
396大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:50 ID:h8LmWdffO
あと解釈教室はつかえない
397大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:40:24 ID:5LB/NGRe0
ビジュアル全訳している人が多いようだが、俺はノートに例文コピーして貼り付け、頭の中で訳していき、分からないところを青線をひいといて、二周目を今からやろうと思っているんだが、このやり方どう思う?高2です。
398大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:47:40 ID:XDqyuBJ3O
ビジュアルTUやっても東大の文は難しいってことは
基本はここだ→基礎解釈100→ポレポレ
とやってもやっぱり東大の文は厳しいのかな
399大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:51:41 ID:xz04+he/0
前書きに訳出と書いてあるのに、それに歯向かう人たちは何らかの理由、
たとえばあまりにも時間がないとかそういった状況を抱える人たちなのだろうか。
400大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:56:49 ID:h8LmWdffO
まぁビジュアル2冊やれば他と違って文法力も付くしお得。
英文和訳とテーマ別までやれば東大京大は楽勝だよ。
401大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:35:28 ID:6lYgUQ+F0
俺の個人的な意見だけど、脳内和訳だとどうしても分からない部分をあやふやにするところが出てくると思うのよ
そういうごまかしを一切排除できるのが紙に書く和訳の利点だと思うね

それとビジュアルをやったらあとは文章を文章として読む練習をした方が良いと思うね
いくら英文がよめたところで国語力がなかったら問題解けないし
あとボキャブラリかな


402大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:10:54 ID:onHUUbH+O
ビジュアルやれば読み方の肩は身に付くが初見に文に対する日本語力の壁があるよな。なんだかんだ言って構文熟語単語暗記ディスコ1段落=1トピックが鍵になるわ。
403大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:32 ID:h8LmWdffO
ディスコ?
乙会??
404大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:54 ID:Fxwt0fibO
入試レベルのボキャブラリーは、参考書と模試と過去問を勉強すればほぼカバーできるよ。
入試本番でカバーできていればいいんだから、勉強中に意味が分からない単語があっても気にする必要はないんだよ。
単語集をやっても結局は参考書とかの勉強とダブることになるし、それどころか参考書とかを勉強する時間もなくなるよ。
405大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:02:17 ID:xz04+he/0
参考書をやってちゃ入試までに出会わないが、入試には出そうという単語もある。
406大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:55:13 ID:M0dejvey0
ダブればその分記憶が強化されていいし、隙間時間や通学時間にやれば通常の勉強時間を喰う心配もない
407大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:38:13 ID:4P2ryfidO
>>405
そういう単語は英語を勉強していれば必ずどこかに出てくるもの。
勉強していても出てこないような単語は入試問題にもほとんど出てこない。
たとえ出てきたとしても設問とは直接には関係ないものばかり。
単語や熟語に完璧という言葉はないし、完璧を目指そうとするのは無駄な勉強を増やすだけ。
408大学への名無しさん:2006/12/29(金) 06:53:36 ID:3Jh2otgr0
>>407
そういうことを言ったんじゃない。専門分野の単語は日々の学習ではなかなか出会わない。
しかし、入試に、例えば東大、専門分野の文を出す大学がある。
もうこれ以上言わなくてもあなたにだって分かるでしょう
409397:2006/12/29(金) 09:29:21 ID:oZX0fW0X0
>>401 それはある。難しいのは書くようにしてるよ。まだPART1だけしかやってないから2からは書くようにすると思う。
410大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:55:58 ID:Q4d7mbNFO
>>409
英文和訳演習はビジュアルの問題集の役割だからそれやるのもいいよ。
411大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:01:47 ID:CbF8sR2RO
ビジュアル完璧でとりあえず演習してる高2だがテーマ別をやる利点とやった後に何を得たかビジュアルと比較して教えてくれ。解釈教室は通読したが理解できた。
412大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:08:06 ID:Q4d7mbNFO
ビジュアルじゃハッキリ言って東大は無理
テーマ別までやれば東大の英文は余裕。
何よりビジュアル→テーマ別は繋げやすい。
413大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:12:37 ID:2fs6JyVtO
伊藤本でオススメなのはビジュアルとテーマ別だと思う。
自分は長文教室使ってるけど。
414大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:18:14 ID:Q4d7mbNFO
長文教室のがレベルは高いが解説重視ならテーマ別
俺はテーマ別やってる。どっちでも良かったんだけどねw
415大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:31:11 ID:2fs6JyVtO
今の入試ならテーマ別の方がいいね。
解説も詳しいし文章も伊藤本の中では新しいし。
俺は持運びに便利だから長文教室にしたけどね。
416大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:34:26 ID:v3mLUlUB0
テーマ別って受験じゃなくて教養の本のような気がする
自分がマーチ生だからかな
417大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:47:40 ID:BAT1PMn/O
受験勉強って教養だぜ?
418大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:56:34 ID:e6X7Vjjf0
原書に行く事を目的とした部分もあるからなあ。
教養に思えるのも頷ける。
419大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:20:46 ID:v3mLUlUB0
俺は英語構文詳解を推しとくよ
詳解は、英ナビ→ビジュアルと進めたあとで知識の定着、つまり伊藤先生の言う「慣れ」を
図るのに最適だと思うね。これを5周したら市販の長文問題集やらに移って問題演習
内容は700選の米印がついてない部分が整除問題になったようなもの、それに解説がついてる
700選みたいに挫折しない上に短時間でできるから他の科目に回す時間を増やせる

なんかあまりに話題が出ないがもうちょっと評価される子だと思うこの本は
420大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:31:55 ID:Q4d7mbNFO
確かに構文詳解は名著!
俺は構文の辞書として使ってる。
ビジュアルで節の説明とかが曖昧だと思ったら構文詳解で調べるのも手だと思う。
421大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:49 ID:fGgwzJQW0
整除本だけの本にみられてしまうんだよな。
422ツキモチ#:2006/12/29(金) 20:36:01 ID:swxqMBaB0
いとう師マンセー
423大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:53:20 ID:Q4d7mbNFO
伊藤先生の本使ってるだけで信者扱いすんじゃねーw
424大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:10 ID:s+6rjC9AO
構文詳解→長文教室とやってきたヲレが友人に言われた一言
「よくそんな見づらい本やれるね」
425大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:35:19 ID:RKHiNZ5bO
俺が勧めるのはビジュアル以降の本だね。
つまり、ビジュアル、新英頻、英語総合問題演習、テーマ別、解釈教室、英ナビ。
なぜなら、ビジュアル以降、先生の教え方がガラリと変わっているから。
426大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:40:23 ID:WDpvEw1G0
>>424
それ俺の友達もいってたわ
参考書はカラフルじゃなきゃ嫌なんだってさw
427大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:45:50 ID:bETuoGYD0
>425
となると解釈教室の正編の位置付はどうなると考えてますか?
読む力を付けるのには少し遠回りなんだろうか?

ちょくちょく既にある程度力のあると思われる人が解釈教室読んで
よかったという書き込みを見かけるので読み込み量が一定以上の量に達した
人が読むと見えてくるものがあるのかなと想像したりしてますがどうなんでしょう。


428大学への名無しさん :2006/12/30(土) 01:01:06 ID:TxO8sVHT0
>>426
そいつの脳もきっとカラフル
429大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:12:27 ID:JB+TINMcO
解釈教室は過去スレで物凄く評判が良かったな
430大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:17:58 ID:RKHiNZ5bO
>>427
改訂版が出たのはビジュアルより後。
431大学への名無しさん:2006/12/30(土) 04:20:15 ID:s+6rjC9AO
700選とか長文教室はビジュアルよりも後に改訂版が出たけど、
著者の改訂が施されていないって意味ではビジュアル以前の扱いをした方がいいね。
432大学への名無しさん:2006/12/30(土) 04:54:52 ID:YzmFg1FC0
解釈教室で一番難しい英文は11,3例題2かな。
433大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:32:33 ID:OPnxRtHbO
英ナビ最高
434大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:07:06 ID:nAFcH4F00
みんなに聞きたいんだけど英ナビ+新英頻やったひとって
語法やイディオム問題はどんなもので対応しているんですか?
435大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:15:16 ID:WDpvEw1G0
>>434
名称がついてないだけで語法も新英頻にのってる
ただ語法については体系化されてなくて不安だったんでネクステの語法パートをやった
イディオムはPARTUにのってるじゃん、あれやっとけば大抵の大学は大丈夫だよ
俺はDUOやってたんでそれで覚えたけど
436大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:52:16 ID:nAFcH4F00
>>435
ありがとうございました。
437大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:16:50 ID:RKHiNZ5bO
語法もイディオムも頻出問題は全部載ってるでしょ。ただ整理の仕方が違うだけ。
つまり、単語ごとではなく、もっと大きな枠組みで整理してある。
先生は文法を知識の一覧表ではなく法則として捉えたいらしいから。
438大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:05:06 ID:bETuoGYD0
新英頻、ネクステでいう名詞の語法の一部と形容詞、副詞の
語法の一部は載ってないですよ。

でもそれらのほとんどが形がまぎらわしい〜とか意味がまぎらわしい〜
なんて括ってある章で最早語彙そのものの問題になってくるので
気にするほどのことはないです。
439434:2006/12/30(土) 19:14:30 ID:nAFcH4F00
なるほど〜つまり英ナビT,Uと新英頻part1,2を完璧にしとけば
文法は完成と思っていいということですね?
440大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:19:31 ID:OPnxRtHbO
>>439
当たり前じゃないか(゚∀゚)
おそらく君はまだ二年だね?
441大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:30:11 ID:RKHiNZ5bO
>>438
語法と語彙は違うわけだが。
442大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:36:52 ID:0LnhPreB0
高2です。
ビジュアル英文解釈(3周目)でついに只管朗読をしようと思うのですが、
CD無しで音読しても大丈夫なんでしょうか?発音やイントネーションが自己流に
なってしまいそうでやりませんでした。

先輩たちアドバイス下さい。よろしくお願いします。
443大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:53:17 ID:NH6E7NpMO
ビジュアルやった後に新英頻は入れますかね?
ナビゲーターはやっていないのですが
444大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:56:16 ID:WDpvEw1G0
>>442
大学受験において、音読は発音を練習するためにあるのではありません
文章がきちんと読めているかを確認するため、また、頭の中に文の型を染み込ませることがその真の目的なのです
もしも発音のことが気になるなら、英語耳でもやっておきなさい。まだ時間はあるんだし
445大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:17:31 ID:LvqEhOQlO
>>442
無理してやる必要ないよ。
それよりテーマ別とか新しい英文を読んだ方がいい。

>>443
入れるよ。
446大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:29:58 ID:QSFDHAXu0
447大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:48:20 ID:P7bND8MhO
>>440
はい。高2で最近英ナビに入ったばかりなんです。やりかたは単元ごとに英ナビ→新英頻でOKですよね?
448大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:51:51 ID:RBVPJ+IdO
シス単、アプグレ、基礎精講、透視図とやってきました。
ここまで全く伊藤先生の本をやってこなかったんですが、
やっぱり有名だから一冊はやっておきたいなと思いました。
次にやるものとして解釈教室、テーマ別、長文教室が自分の中で候補に挙がってます。
ズバリどれがオススメでしょうか?
来年受験なので時間はあります。
449大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:57:17 ID:P1/zzl/P0
>>441
確かに違いますね。
まず438で俺は「ネクステでいう〜の語法」という風に対象を
ネクステに限定しました。これは実際にネクステを買って語法部分を
一つ一つ見て英頻とじかに比較した上で言っているからです。

で、確かにネクステには単語、語彙の章もあるのですが、
語法のパートの問題の中に意味が紛らわしい名詞、綴りと意味が紛らわしい形容詞、
'ly'の有無で意味が異なる副詞、などをテーマにした部分があるんですよ。

438で
>それらのほとんどが〜〜なんて括ってある章で

なんて書いてしまったので書き方が悪かったかもしれません。
誤解させたら申し訳ないです。
450大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:11:54 ID:vUmGdc4DO
>>442
高二の今の時期にビジュアル三週目ってすごくね?
早くテーマ別に行くべき
451大学への名無しさん:2006/12/31(日) 03:33:34 ID:LvqEhOQlO
>>447
OK。

>>448
来年受験なのに時間があるの?

>>449
単語を入れ替えても成り立つことが語法、その単語でしか成り立たないことが語彙だと思うんだが。
たとえば、「either A or B が主語の場合、動詞はBに一致する」というのは、AやBや動詞を入れ替えても成り立つことだから語法。
それに対して、意味が紛らわしい名詞というのは、その名詞でしか成り立たないことだから語彙、という感じ。
452大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:07:31 ID:hseEiuSg0
それぞれの単語の使い方が語法だよ。決まってるじゃん。
英語ではusageという。451はなんか変。
453大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:24:10 ID:LvqEhOQlO
>>452
文法・語法の「法」は法則の「法」なわけだが。
454大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:39:37 ID:Io2x9SKYO
慶應志望の高二です。英ナビが終わったのですが次は何をやるべきですか?詳解と新英瀕、ビジュアルを買ってあります。
455大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:26:35 ID:vUmGdc4DO
ビジュアル
456大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:35:55 ID:RBVPJ+IdO
>>451
来年度でしたね。
なんか1月1日に「今年の紅白見た?」みたいな感じですね。
457大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:04 ID:LvqEhOQlO
>>456
それなら解釈教室基礎編かなぁ。
458大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:08:17 ID:RBVPJ+IdO
>>457
改訂版じゃなくて基礎編ですか?
候補で挙げたのは改訂版のつもりだったので意外です。
459大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:38:24 ID:7PdFKx1KO
↑wwww
460大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:39:48 ID:vUmGdc4DO
伊藤先生は英文和訳はビジュアルの復習用だとおっしゃっていた。
461大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:43:57 ID:LvqEhOQlO
でも読むことと訳すことは違うとも言っている。
462大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:47:13 ID:W1NjITO1O
英文和訳は基礎編からやるべきか?いきなり中級からやって良いものか?
463大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:18:39 ID:vUmGdc4DO
ビジュアル1=基礎篇
ビジュアル2=中級篇
解釈教室=上級篇
らしいよ。
464大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:38:53 ID:WFPEM3kfO
じゃ俺上級だわ
465442:2007/01/01(月) 09:08:25 ID:ApvQxq1p0
質問に答えてくれた方、ありがとうございます。
これからもがんばっていきます。
466大学への名無しさん:2007/01/01(月) 10:45:27 ID:yabXtPjuO
>>463ビジュアルの後ろの方に書いてあるけどなw  実際の使用が聞きたいな。
467大学への名無しさん:2007/01/01(月) 14:41:17 ID:5vdy9hk/O
ビジュアルでわからないところがあったらどうしてる?
468大学への名無しさん:2007/01/01(月) 14:45:38 ID:/lAW2oFw0
>>463
テーマ別が出版される前の記述だから、一概には言えんだろう。
469大学への名無しさん:2007/01/01(月) 14:56:09 ID:1VsHJQHPO
英文和訳は各大学の採点基準に合致していないと点数につながらないから、テクニック的な要素の占める割合が大きい。
だから、英文和訳は総合問題や要約問題と同様に、問題演習期間にまとめて練習した方がいい。
470大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:15:50 ID:qO7J6JU0O
つまり赤本の解答が大学の基準合致してなかったら(ry
471大学への名無しさん:2007/01/01(月) 18:34:01 ID:1VsHJQHPO
>>467
先生の他の本で調べる。索引とか使って。
472大学への名無しさん:2007/01/01(月) 19:47:51 ID:x3lT8nvoO
携帯かつ教えて君で申し訳ないんだけど…。
家庭教師の教え子(高一)に英ナビと英頻を勧めてもあまりやる気なく、ビジュアルは面白そうとのことなんだけど、最低限の文法があれば先にビジュアルやっても力になるでしょうか?
自分は文法完璧にしてから入ったんで気持ちがいまいちわからないのです…。
473大学への名無しさん:2007/01/01(月) 20:02:28 ID:VF9yZz9D0
>>472
その子の学力がそれほど高くないなら、
伊藤氏の本は少しハードルが高いのではない?

最初はアプグレで出来る気にさせて、
同時にあなたが傍につきながら、ビジュアルで解説しながら、
解釈の練習をさせてから、
総復習で英ナビ→英頻をさせればいいと思うよ。
そしたら、英語総合問題演習を使って点が取れるようにしてあげたら?
474大学への名無しさん:2007/01/01(月) 20:03:50 ID:enO2kgkR0
>>472
大岩やらせてあげれば
そのあとビジュアルで
475大学への名無しさん:2007/01/01(月) 20:16:30 ID:i+2FNwz/O
>>472
透視図の再入門やらせてビジュアル。
おたくが傍でキッチリ解説文のフォローすりゃいける。
ただ大前提として、おたくが伊藤英語の理念を消化しきってなきゃダメだろうね。
476472:2007/01/01(月) 20:28:25 ID:x3lT8nvoO
ありがとうございます。
幸いビジュアルに興味をもってくれているため、
文法を随時解説しながら進め、最後に英頻をざっとやろうかと思います。
477大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:31:13 ID:1VsHJQHPO
別に特殊用法とかを知らなくても解釈には何の問題もないからね。
478大学への名無しさん:2007/01/02(火) 08:06:26 ID:fl7Iwf0EO
知るに越したことはない
479大学への名無しさん:2007/01/02(火) 10:52:11 ID:EbQgiM0HO
そんなことを言っていたらいつまで経っても解釈の勉強に入れないよ。
品詞の分類と文法用語が分かったらさっさと解釈の勉強を始めるべき。
480大学への名無しさん:2007/01/03(水) 02:00:58 ID:noTPqO2SO
文法本とばしてもうすぐビジュアル2冊終わりそうです。
文法はニワカ仕込みなんで不安です…orz
481大学への名無しさん:2007/01/03(水) 02:05:28 ID:jgUUxw7T0
ビジュアル2冊終わりそうなら
逆に文法に多少の自信がついてもおかしくないよ

少なくとも読むための文法はわかるようになってるはずだから。
文法問題集覗いて見たらああなんとかなりそうだって思えると思う。
482大学への名無しさん:2007/01/03(水) 03:41:22 ID:qXFMQ40rO
文法や熟語はコツコツと少しずつ知識を蓄えていくのが本来の勉強法なんだけどね。
まぁ新英頻やれば十分でしょ。解説が足らなかったら英ナビで補ったりしながら。
483大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:18:58 ID:ZKnbmJMR0
テーマ別って何がテーマ別になっているんですか?
484大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:45:11 ID:dSoD5I2f0
文章の内容。
「意味の意味」「文法の限界」「子供の心理」といった22のテーマに沿った文章を
各章2題ずつ取り上げてる。
485大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:08:40 ID:6/e1AtKMO
ビジュアル2周目は英文和訳と平行させてやった方がいいですかね?
486大学への名無しさん:2007/01/04(木) 17:23:46 ID:r5mxB/fQ0
まあ、いいんじゃないか、やって見れば。
然しまずはビジュアルの文が確実に訳せるかどうかの方が大事だろう。
487大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:39:38 ID:6/e1AtKMO
なるほど
488大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:41:32 ID:8SjSSX0P0
なるへそ
489大学への名無しさん:2007/01/05(金) 09:30:14 ID:MPybYoyt0
テーマ別とかやるやつはバカ。
Z会の多読英語長文がいいよ。
490大学への名無しさん:2007/01/05(金) 09:38:29 ID:kgWMwt5pO
>>489
491大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:23:38 ID:bF5gWA/S0
古藤先生の『英文読解以前』が良書。
492大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:51:38 ID:bmE6Oy+bO
英ナビより先にビジュアルやるべきじゃない?
文法さきやると文法嫌いになると思う。
ビジュアルやった後は楽に英ナビ・英頻に入れたし。
493大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:28:12 ID:NuctETXEO
ビジュアルって偏差値どのくらいの人がやるもの?
494大学への名無しさん:2007/01/05(金) 19:24:22 ID:6Xhg/oxS0
偏差値に限らず文法が分かっていれば何時でも入れる。
495大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:18:09 ID:6TPim44BO
>>492
同時進行がいいと思われ。
解釈:文法=3:1くらいの割合で。
496大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:21:47 ID:sPDFEtSs0
こいつの参考書は時代遅れ。
入試にはこんな題材出ませんからね
497大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:55:06 ID:GOSSh37F0
・・・とGランク私大志望者が言っております
498大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:46:22 ID:xPcKCkiYO
英語に時代遅れもひったくれもないだろ。
英語はずーっと昔から使われてるんだよ。
499大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:49:09 ID:5uI1oV/N0
ひったくれはないが・・・

古い英語は確かにある
500ヾ(´∀`○)ノ ◆YtFiiqjbeo :2007/01/06(土) 13:56:59 ID:x83kLonwO
496:大学への名無しさん :2007/01/06(土) 10:21:47 ID:sPDFEtSs0
こいつの参考書は時代遅れ。
入試にはこんな題材出ませんからね

wwww

m9(^∀^)プギャ
501大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:59:16 ID:a4LyKB2r0
解釈教室ムズイよな。
何がムズイって書いてあることはめちゃくちゃ簡単なんだけど、単語がムズイ。
502大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:20:35 ID:RJVgJ/hgO
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下の大宮予備校生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入塾を突破してから2年。
大宮予備校に入塾したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、天下の大宮予備校」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
大宮予備校の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?実績や伝統というのは大宮予備校生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「大宮予備校が何をしてくれるかを問うてはならない、君が大宮予備校で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
大宮予備校を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
大宮予備校に入ることにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき大宮予備校哉。比類なき伝統と知名度。そして眩いばかりの実績。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「大宮予備校生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンの時に繰り返される若い女性の側からの交際申込み。
近所のマダム達からの熱い眼差し。
そして あらゆる街を歩くたびに感じる大宮予備校パワーの威力。
大宮予備校に入塾して本当によかった。
503大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:48:01 ID:6qq5+XU+0
テーマ別と長文読解教室で迷ってるのですがどちらがよいでしょうか?
504大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:54:56 ID:1lvSNJjEO
確実にテーマ別
長文教室は見づらいことこの上ないし、解説も雑。
505大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:28:10 ID:xPcKCkiYO
雑なのではなく、単に不親切なだけ。
506大学への名無しさん:2007/01/07(日) 02:59:23 ID:Bh6z0iDVO
伊藤師の本は少し古くても格調高い英文が多いよね。
俺はいいと思う。
700選は挫折して300選にしたけどw
507大学への名無しさん:2007/01/07(日) 13:06:16 ID:OYwxz3wC0
伊藤先生の本でも昔の参考書に比べると格調の点では落ちてしまうのだから、
恐るべしだな。
508大学への名無しさん:2007/01/07(日) 13:48:58 ID:7rNoowh0O
今年受験するオマイラ、新英頻は回し終わったか?
もうそろそろ過去問の研究を始めた方がいいぞ。
過去問は全問を時間を計って解く必要はない。
自分で問題を選んでじっくり研究するんだ。
とにかく完璧な解答を目指せ。
509大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:54:43 ID:Bh6z0iDVO
伊藤先生に東大の入試解かせたら40分で満点とったって駿台の先生が言ってた。
まぁ当たり前なんだけどね。
510大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:03:12 ID:7vsE7/nw0
ビジュアルとテーマ別やって早稲田行くぞ!!
511大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:08:58 ID:x68I5p3F0
>>503
長文読解は伊藤本の中で最後にやるべき本(問題集を除く)。
解釈入門→解釈基礎→テーマ別→解釈正編→長文読解、の順が順当。
※解釈入門/基礎は、ビジュアルT/Uに代替可。
512503:2007/01/07(日) 21:55:58 ID:l3yFbEHGO
みなさんありがとうございます。携帯から失礼します。
わたしは京大教育志望の高3ですが、今まで伊藤先生の本は解釈教室と新英頻をやってきました。
過去問をやる時間を考えると、テーマ別か長文読解教室のどちらかしかやる余裕がありません(>_<)
本来なら>>511さんのおっしゃる通り解釈教室を含めて全てやりたいのですが…
>>504さんのおっしゃるようにテーマ別をやるべきでしょうか?
513大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:14:36 ID:j1TwFCln0
ちょっと待って、解釈教室って正編のことかい。
514大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:33:13 ID:48SuNdDr0
高3ってことは、浪人覚悟ですね、過酷。
515503:2007/01/08(月) 00:36:03 ID:kxxA6HUqO
はい。英文解釈教室をやったのですが、時間があれば解釈教室シリーズを全てやったほうがいいということです。
言葉足らずですみません。
516大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:46:32 ID:R53ElLZRO
>>512
テーマ別かな。でも、やるにしてもあまり時間をかけない方がいいよ。
517大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:51:34 ID:nPgF+bjd0
でも長文読解教室の「私の訳出法」が秀逸だという声を聞いたことがあります。
テーマ別にはそれに相当する部分ってありますか?

横からすみません。
518大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:15:22 ID:nPgF+bjd0
よくよく考えたら本屋行きゃ済むことでした。
何でも聞けばいいってもんでもないですね。

すみませんでした。忘れてください。
519大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:31:11 ID:eY6KWsfSO
気にするな。
みんなそんなもんだし、伊藤先生の本を選ぼうとすること自体が立派だ
間違っても西きょうじなぞに走るなよ。
520大学への名無しさん :2007/01/08(月) 02:54:47 ID:BWJcvvu/0
西狂児
521大学への名無しさん :2007/01/08(月) 02:58:20 ID:BWJcvvu/0
>>512
京大受ける場合はテーマ別か長文読解教室は必須かもね。
それ以外の大学なら東大も含めてこの二冊は不要かも。
522大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:45:02 ID:R53ElLZRO
>>517
解釈教室にも載ってるでしょ。

>>521
東大はそんなに甘くないよ。
523大学への名無しさん:2007/01/08(月) 04:25:33 ID:ZlB4EcqXO
高2の東大志望です。ビジュアルやり込んだのですが、テーマ別やるべきでしょうか?
524大学への名無しさん:2007/01/08(月) 07:37:39 ID:R53ElLZRO
>>523
やるべき。
525大学への名無しさん:2007/01/08(月) 08:51:23 ID:XrHrB8vO0
早稲田志望ですがテーマ別で長文はカバーできるでしょうか。
ちなみに社学と商志望です。
526大学への名無しさん:2007/01/08(月) 09:59:43 ID:USwQMvWe0
新英頻のパート2の熟語編ってイディオムと語法のことだよね?
だったら西谷の重要語法96とかの方が最近の傾向を押さえてていいかな?
527大学への名無しさん:2007/01/08(月) 12:08:21 ID:yRQciUxT0
確かに「私の訳出法」には直読直解を更に極めるための方法が載ってはいるが、
今からだと生兵法になりかねないぞ。
京大英語で点がとれるなら、何も現今から遣り始めなくともいいんじゃないか。
528大学への名無しさん :2007/01/08(月) 13:10:43 ID:BWJcvvu/0
>>522
最近の東大英語は構文力としては解釈教室正編・テーマ別・長文読解教室レベル
まで要求していない。英語が得意で英語以外の科目も合格圏内、なおかつ時間に
余裕があるというのなら話は別だが、「合格する」という目的で考えれば他の科
目に労力回すのが利口
529大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:20:01 ID:CCcZ7/VY0
早稲田志望の高2です。
自分もビジュアル復習し終えたらテーマ別やってみよう
と思っていたのですが、やっぱりテーマ別はやらずに
演習したほうがいいですかね?
偏差は河合で67です。

530大学への名無しさん :2007/01/08(月) 13:31:55 ID:BWJcvvu/0
>>529
高2ならまだ時間はあるから、他の科目の仕上がり具合と相談すべし。
ちなみに、ビジュアルとテーマ別の間にはまだ若干の壁があるから、
英文解釈教室正編に目を通しておくことをお薦めする。
でも早慶なら正編・テーマ別は完全にオーバーワークだよ。
531大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:51:19 ID:CCcZ7/VY0
>>530
やっぱりオーバーワークですか。ではビジュアルを2月の始めの模試
までに完璧にしてその模試の結果からまた考えてみようと思います。
自分は国語が偏差60に到達してないので、そっちをがんばろうと
思います。ありがとうございました。
532大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:55:05 ID:AqqNHPFKO
>>520
吹いたwww
533大学への名無しさん :2007/01/08(月) 15:21:38 ID:BWJcvvu/0
このスレ見直してみたが、同時進行してる人って少ないみたいだね。なんでだろ?
俺は昔ビジュアルとナビゲータ同時進行してたんだけど。
534大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:30:42 ID:r2+E0ZDq0
>>533
自分も同じこと途中までやってましたが
どちらかの専念したほうが効率いいと思ったので
ビジュアルあとにまわした

どうせ同じことやるんだから好みの問題じゃね?
535大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:33:27 ID:9boyCkd0O
高三になったらテーマ別をやろうと考えているのですが、
高三からZ会の通信もはじめることにしています。
時間的に大丈夫ですかね?または、
必要ありませんかね?
志望は東京外大か早稲田の政経、
駿台記述で72ぐらいあります。
536大学への名無しさん:2007/01/08(月) 16:03:01 ID:eY6KWsfSO
どっちつかずになるからもし国立受けるなら乙会の英語は止めたほうがいい

ちなみに俺はナビとビジュは同時進行しなかったw
他の科目にも力入れたかったし。
537大学への名無しさん:2007/01/08(月) 17:27:01 ID:QUoJM1aCO
過去レスを見た感じでは
ナビゲーター→ビジュアルがデフォみたいですが
ビジュアルが先でも問題はありませんか?
538大学への名無しさん:2007/01/08(月) 17:42:22 ID:USwQMvWe0
>>526 おねがいします。
539大学への名無しさん:2007/01/08(月) 19:33:19 ID:48SuNdDr0
本屋行ったけど長文教室見つからなかった。テーマ別は見つかった。
ビジュアルをやればテーマ別はそんなに難しくないような気がしたけど、実際そうでもないのかな。
540大学への名無しさん:2007/01/08(月) 20:01:16 ID:kSomoAgj0
>新英頻のパート2の熟語編ってイディオムと語法のことだよね?
そうです。
541大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:13:02 ID:R53ElLZRO
>>517
ある。

>>525
できる。

>>526
パート2はイディオム。語法はパート1。
注意すべき点は、パート2は「熟語問題」に出てくる熟語ということ。
つまり、解釈に出てくる熟語というわけではない。

>>527
直読直解とは関係ない。
なぜなら、読むことと訳すことは違うから。

>>528
英語は理屈が半分、慣れが半分。
慣れるためには新しい英文も読まなきゃいけない。
どうせやるなら先生が解説している本の方がいい。

>>529
テーマ別は解釈の演習。3年の前期にやればいい。

>>535
Z会を中心に据えた方がいい。せっかく高いお金を払うんだから。
先生の本はZ会の復習の時に使ったりすればいい。

>>537
全く問題ない。
542大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:00:12 ID:8Q4/opxeO
お二人レスthx

>>536 もう申込みしてしまいました…苦笑

>>541 自分でもZ会中心でやっていくことに決心しました。
レスの内容で質問なんですが、Z会の復習に
伊藤さんの本を、ということなんですがその本は
ビジュアル二冊のことですよね?(ビジュアルは今復習中でもうすぐ終わります)
それともテーマ別を買えということですか?
念のため質問させてもらいました。


携帯から長々と申し訳ないです。
543大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:16:25 ID:V54OFLWC0
>>541
何か前も君みたいな人に反論をしたことがあったが、
どうも実地が足りて無くて理論だけの人なんじゃないか。
いちいち伊藤先生の言葉を引き出しているが、膚引にすぎない。
544大学への名無しさん:2007/01/09(火) 01:10:37 ID:cWI7jPMQO
>>542
とりあえずはビジュアルと英ナビだけでいいんじゃないかな。
Z会の復習に使うというのは別に1冊通してやるということではなくて、
毎回Z会の答案が返ってくると赤ペンでいろんな重要事項が書き込まれているんだけど、
そこでわかりにくい所を先生の本でもっとうまく説明していないか調べてみるとか、
Z会で新しく覚えた重要事項について先生の本からも拾ってみるとか、
そういうつまみ食いみたいな読み方をしていくのがよい。
一度ビジュアルを勉強しているなら、そういう読み方がそのままビジュアルの復習にもなる。
もちろん、Z会の問題を解く時に参照するのもOK。
545大学への名無しさん:2007/01/09(火) 12:35:09 ID:rOTMmj9k0
そういう使い方にはビジュアルは向かない。
546大学への名無しさん:2007/01/09(火) 12:59:07 ID:cWI7jPMQO
>>545
とんでもない。そういう使い方もできるように詳細な索引がつけられているんだから。
547大学への名無しさん:2007/01/09(火) 13:22:29 ID:aK+VmcsP0
>>541
525です。ありがとうございます!
548大学への名無しさん :2007/01/09(火) 15:37:54 ID:GnTlNAIC0
おいおい、乙会って・・・。
実際どういう人間が添削してるのか知ってるのか?
アルバイトの添削なんぞ何の役にも立たんぞ。

>>542
ご愁傷さま。
549大学への名無しさん:2007/01/09(火) 18:53:02 ID:85qWpnz8O
ビジュアルはいっきに2冊終わらせて2周目からは英文和訳使いながらやるだろ。
最終的には見ただけで構文を理解できるまでやってそれからテーマ別だろ。

はっきり言ってΖ会なんて無駄!(英作文以外)
550大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:41:11 ID:/MB90bGCO
伊藤先生の本で東大文科後期の論文T対策には何がいいでしょうか?
551大学への名無しさん:2007/01/10(水) 03:22:09 ID:f+P86Rp+O
700選(または300選)やれば文法問題集いらなくね?
552大学への名無しさん:2007/01/10(水) 07:32:09 ID:xXcRWeFfO
無駄なのにあんなに合格者だしてるんかww
553大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:31:22 ID:f+P86Rp+O
ビジュアルまでじゃ東大の英文、読めないの?
554大学への名無しさん :2007/01/10(水) 15:37:42 ID:KW8kJU/50
>>553
ビジュアル + 単語・熟語力で、東大英語解くための土俵に上がれたレベル
ビジュアルを解釈教室正編で置き換えれば、お釣りがくるレベル
555大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:38:12 ID:OrRRaa9SO
解釈に関してなら読むことはできるよ
556大学への名無しさん :2007/01/10(水) 15:44:36 ID:KW8kJU/50
>>554補足

解釈教室正編 + 単語・熟語力で、TOEICレベルの英文もこなせるレベル
557大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:57:30 ID:f+P86Rp+O
解釈教室の代わりにテーマ別でもOK?
558大学への名無しさん:2007/01/10(水) 16:23:44 ID:ibmGj4al0
ビジュアル+正編+テーマ別でもOK?
559大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:23:26 ID:AudqBwjnO
「ビジュアル → 解釈教室」というよりも、「ビジュアル or 解釈教室」だと思うよ。
英語の得意な人は解釈教室で勉強する。英語が得意でない人はビジュアルで勉強する。
560大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:51:37 ID:sFgEEZGP0
ビジュアルやってるんだけど 先生の訳がたとえばabout itとかとばしてるんだけど 
入試の和訳問題でもそれでいいの?
561大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:16:32 ID:AudqBwjnO
>>560
全文和訳の場合はそれでいい。ただ、入試では下線部和訳だから、事情が異なると思われる。
どこまで書けばいいのかは、その大学の設問形式や採点基準によって決まる。
562大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:48:17 ID:mJzAZwOQ0
>>556
つうか単語はともかく英文自体はTOEICの方が簡単だろ
ビジネスに複雑な構文は使わない
563大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:13:58 ID:6WUDMx53O
高二です。英ナビが終わったのですが、次は何に繋ぐべきでしょうか?新英頻、詳解、ビジュアルを持っています。どなたかよろしくお願いします。
564大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:23:40 ID:f+P86Rp+O
ポレポレだね
565大学への名無しさん :2007/01/10(水) 23:00:53 ID:KW8kJU/50
>>562
TOEIC英文と東大英文じっくり読み比べてみ
というか、TOEICはあらゆる種類の英文(新聞記事、雑誌、学術文、取扱い説明書など)読まされる
566大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:16:16 ID:PW/tckcv0
TOEICに解釈教室ではそれこそお釣りが来るのでは・・・
東大英文のこと知らないからなんとも言えないけども。

567大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:28:25 ID:qPBNS4P00
>>566
英文が解釈できても簿記の知識がないとバランスシートは読めないでしょ?
そういうことです
568大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:34:07 ID:FYUkrcY20
>567
あ、いやごめんね。もう流して。
どっちみちTOIECなんて板違いの話題だった。
569大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:35:12 ID:FYUkrcY20
TOIEC→TOEIC

汚してすまんorz
570大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:54:33 ID:zXC8S1J60
TOEICに解釈教室は必要なし。
基本的な構文がわかっているなら、
あとは読む速度を上げることと、
語彙と、文法・語法。
それと、問題を解きまくること。
571大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:11:32 ID:5770dTRv0
俺は1993年度に駿台の東大文系スーパーコースで伊藤先生の授業を受けた。
当時の同コースの講師は他に、高橋善昭、奥井潔、入不二基義などそうそうたるメンバーだった。
後から思えば、俺は伊藤先生の晩年の教え子の1人だったということになる。
伊藤先生はお腹をぽっこりと突き出した独特の姿勢だったが、いたって健康そうだった。
むしろ奥井先生が大病を患ったみたいで、そちらの方が心配だった。
伊藤先生は英語長文読解演習Aを担当していた。
ちなみに、高橋先生は英語構文H、奥井先生はチョイス、入不二先生は英語総合問題演習Aを担当していた。
参考までに伊藤先生の授業方法を挙げておくと、
まず1回目の授業で、ビジュアルに出てくる「ルール」を印刷した紙を配られた。
伊藤先生の授業で読んだ長文の量は年間40あまりとそれほど多くはなかったが、
それこそ「ルール」から「送り込み、括り出し」に至るまで、
先生の解釈本に出てくることはほぼ全て教わった。
先生は板書が多かった。口調は先生の本と全く一緒。
解釈の方法としては、「主語を見つけて動詞を探す」という基本姿勢は一貫していた。
ちなみに、入不二先生の教え方は伊藤先生の教え方にそっくりだった。
しかも、伊藤先生の物真似がうまかった。
入不二先生は当時の駿台では薬袋先生と人気を2分していた。
高橋先生は新しく構文のテキストを作ったと言って誇らしそうだった。
これが後の「必修英語構文」(駿台文庫)の元になったようだ。
構文の授業は週に3コマもあり、夏までに全て終わった。
夏休み明けからは、同じ時間に総合問題演習をやった。
なかなか合理的な学習計画だと思った。
英語の授業は週に8時間もあって、そのうち6時間が解釈関係の授業だった。
必須副教材(解釈教室など)や校内テスト&必須模試もあり、年間でかなりの量の英文を読まされた。


572大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:34:19 ID:PM1LBcZaO
週に8コマか。すごいな。
573大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:43:25 ID:EXT/GQoTO
駿台の東大スーパーは今年度も週8コマなわけだが。
さすがに解釈は週6コマもないけど。
574大学への名無しさん:2007/01/12(金) 08:06:11 ID:Aatrw4qv0
必修英語構文ってそこまでよくない
ビジュアルやった方がいい
575大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:56:25 ID:/bA+4sYSO
>>571
すごい布陣ですね
羨ましいです。
今の駿台はパッとしないらしいですね。

もし落ちたら駿台かな〜
576大学への名無しさん:2007/01/12(金) 20:03:28 ID:B3CaQnhyO
受験なんざ分野別に一冊やれば必要事項の網羅性という観点において8割は問題ない。その後は過去問との折り合い。これをやらなきゃ無理とか言うやつも洗脳される奴もバカでちゅ
577大学への名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:10 ID:AWzkVF0EO
578大学への名無しさん:2007/01/13(土) 04:59:17 ID:7Rz1YxtI0
解釈教室、どんな感じで使ってる?
579大学への名無しさん:2007/01/13(土) 05:53:23 ID:MT3gEjkf0
>>576
余計なこと書くな。
敵が増えるだろ。
580大学への名無しさん:2007/01/13(土) 12:54:26 ID:Bkny0GB80
いや、本当だと思うよ。
いくらいい参考書を使ってても、
過去問やらない奴はダメ。
581大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:28:02 ID:AWzkVF0EO
理一志望です。
高二は取りあえずビジュアル二冊しっかりやってりゃいいですか?
582大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:38:09 ID:C8T58vnp0
まあ、受かる為には過去問の水準を見抜き、頻出分野を重点的に遣らないと
点数はなかなかとれないからね。総合的な英語力は受験では度外に置いて
おかないと。
583大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:14:25 ID:eRwV5l5NO
>>581
余裕があったら新英頻も。
584大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:07:03 ID:WmXJqXzTO
誰か先生の英ナビの良さを教えてくんさい
585大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:29:04 ID:lGNa1fsuO
>>584俺が欲するものを全て満たしてくれた書である            まぁ人によるだろ
586大学への名無しさん:2007/01/14(日) 02:45:33 ID:OOtP9ZG30
大昔にいいめえるって人が書いたの持ってるよ>英ナビの良さ
今となっては少し大げさに感じるのと長文なのとで貼るのは遠慮しとく
587大学への名無しさん:2007/01/14(日) 13:01:29 ID:ZZz9DWm10
いいめえるさんってどうなったんだろうな。
588大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:12:27 ID:QpD1LDteO
ビジュアルの伊藤先生はロマンスグレーに描かれてるよねw
実際は〜…
589大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:08:48 ID:nG5xJ0uAO
だってビジュアルが書かれたのってまだ60歳くらいの時でしょ。
590大学への名無しさん:2007/01/15(月) 04:54:33 ID:QpD1LDteO
つーか、実際は顔が黒い
591大学への名無しさん:2007/01/15(月) 05:16:57 ID:08XBq7GvO
英文法のナビゲーターあったらフォレストいらないかな?
592大学への名無しさん:2007/01/15(月) 11:44:49 ID:DOSaDvw30
自分で見て判断しろハゲ
593大学への名無しさん:2007/01/15(月) 12:54:25 ID:+ZhQP+LU0
>>591
フォレストやロイヤルはリファレンス用。つまり、わからんことがあったときに参照するような本。
英語を武器にしたいなら手元に一冊。
594大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:37:45 ID:g32B108k0
質問スマソ。
西信者なんだがポレポレをおわらせた。
解釈教室やっても無問題??
595大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:21:30 ID:rzWLiVaj0
>>594
ポレポレ→透視図→解釈教室でやってスムーズに進められた。
でもポレポレ完璧なら直にいけると思う。
596大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:35:40 ID:U5ywO3ak0
1979年駿台午前部の入試直前伊藤先生の最終講義で、理系の君たちの英語力は恐らく
人生のうち今が一番ピークだと言われたのを思い出します。
すでに30年近くなるけど、英語の文献を読むとき今でも役にたっています。
息子が今年大学受験なので思いがけずこのスレみたら懐かしくて書いてしまい
ました。センターまであと少し皆さん頑張ってくださいね。
597大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:46:30 ID:iSMJScBwO
解釈教室は簡単だがあんな受験から逸脱した単語ばっかなの復習する根性はないよ。分野ごとにかじる程度がいいと思われ
598大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:43:49 ID:g32B108k0
>>595さんくす!!
599大学への名無しさん:2007/01/16(火) 06:25:11 ID:ZbUO+X8z0
ってか、西をやってたら解釈教室に載ってることはほとんどわかってるはずだから、
長文や過去問をガンガンやっていったほうがいいと思うんだが。
600大学への名無しさん:2007/01/16(火) 17:54:10 ID:whPUcocCO
解釈教室とテーマ別と長文教室ってどう違うんですか?
書店で見たけど、解釈教室しかなかったので。。
601大学への名無しさん:2007/01/16(火) 19:14:40 ID:p9A4GedM0
単語熟語ってどうやって覚えてる?
おれは頭のなかで10回繰り替えしてる
602大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:08:02 ID:VKLkOb++O
分からない単語は文脈から予想しようとしないと天国の伊藤先生に怒られちゃうよ
603大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:16:13 ID:nTmX5Rdj0
リスニングでは、分からない単語は前後から推測できないよ
ちゃんと単語を覚えておこう
604大学への名無しさん:2007/01/16(火) 22:01:18 ID:hAg6DQpzO
>>600
解釈教室は解釈の理論本。テーマ別と長文読解教室は解釈の演習本。
解釈教室の例題解説&索引とテーマ別はビジュアルより後に書かれたもの。

>>601
解釈に出てくる単語&熟語は、出てくるたびに意味をよく考えるようにする。
文法&熟語問題に出てくる単語&熟語は、できなかったやつだけ整理して覚える。
605大学への名無しさん:2007/01/17(水) 08:37:52 ID:sjzy7gcH0
ついに先生の教室三部作旧版(ハードカバー版)揃った!

四六判ハードカバー、赤色の英文法教室、英語長文読解教室
そして何故かビジュアルも含め赤に統一されている中でくすんだ青色の
英文解釈教室。

新装版と違い四六判は携帯に便利で重厚な感じがし手になじみ、とてもいい。

テーマ別英文読解教室は今と同じ大きさだが、ハードカバーが牛革
を思わせる豪華なつくりになってて素晴らしい。

一生の宝物にします。
606大学への名無しさん:2007/01/17(水) 13:21:06 ID:qQ+tp/daO
質問。

英ナビとビジュアルを1から平行してやるってのはどう思います?
今はビジュ1をやってるんだけど、
少し余暇時間があるから英ナビも一緒にやっちゃおうと考えてるんだけど・・・
607大学への名無しさん:2007/01/17(水) 13:23:23 ID:vVvDtHUUO
たかが参考書で学力つくと思ってないならおk。
608大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:39:48 ID:qQ+tp/daO
>>607
すいません、意味がわからん。

たかが参考書で学力がつくと思っていないと考えているならOK?

つまり、ダメってこと?
たかが参考書なんて思った事ないし、
参考書を勉強するからこそ学力が上がると思うんだけど
609大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:02:05 ID:/j3FiGSV0
テーマ別難しいぜ・・
610大学への名無しさん:2007/01/17(水) 19:17:54 ID:ACkQd78gO
>>606
やっちゃえ。
611大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:57:55 ID:qQ+tp/daO
>>610
うん、まぁぐだぐだ言ってもしょうがないから、
とりあえずやってみるよ。
ダメだったら止めればいい話だし、どっちにしろ勉強するんだから
明日本屋行って買ってくる
612大学への名無しさん :2007/01/17(水) 21:42:23 ID:SFj82J900
>>606
難関大受けるつもりならば、むしろそうしろ。
じゃないと後々時間が足りなくなってくる。
613大学への名無しさん:2007/01/18(木) 08:05:19 ID:TiMRc14B0
一橋志望の高2ですがビジュアル1を18までやって簡単すぎるのですが 
2はmarchレベルの英文でしょうか?
解釈教室に変えようか迷ってるんですが
614大学への名無しさん:2007/01/18(木) 08:31:24 ID:vizNIB5UO
見て判断できない雑魚に伊藤神の良さはわからん。
615大学への名無しさん:2007/01/18(木) 08:48:53 ID:mmEaT35vO
>>613
難しい英文をやれば良いと思ってるんだったらTIME誌
でも読んでろアホ。伊藤氏の考えを読み取れてない
ならオマエに一ツ橋は重荷だ。こういう奴が
何にもわかってないくせに故伊藤氏を批判し始める
と思うと腹がたつ
616大学への名無しさん:2007/01/18(木) 09:19:53 ID:T11Sf5W10
>>613
英文解釈考でもやってろクズが
617大学への名無しさん:2007/01/18(木) 13:31:27 ID:UmZ4NP8L0
高校生相手に年長者がそんな汚い言葉使っちゃいかん
伊藤先生はどんな質問されてもそんな答えはせんかったぞ
いや、そういう稚拙な質問からすら学びとろうとしたのが伊藤先生じゃった
618大学への名無しさん :2007/01/18(木) 15:12:36 ID:O8nuy14b0
>>613
マジレスするが、ビジュアルで伊藤師が本領発揮するのはパート1の2/3以降から。
それ以前の部分は中学レベルの復習も兼ね、読者を伊藤メソッドに馴れさせるための導入部分。
パート2見てもまだ易しいと思えるのなら解釈教室でもいいと思うが。
619大学への名無しさん:2007/01/18(木) 19:05:21 ID:LeGaDzde0
>>613
難しい英文が材料じゃあそっちにばかり気をとられて、肝心の技術が身につかないだろ。
英文の難易なんて気にしてないで、まずは「構文的に正しい読み方」をしっかり身につけろよ。
難しい英文にチャレンジするのはその後だ。
正しい読み方を身につけないまま難しい英文を読み出すと必ず挫折する。
ビジュアルも易しいのは最初のうちだけだよ。どんどん難しくなるから。
でも、どんな難しい英文だってビジュアルの最初の方で勉強したことの応用にすぎないんだよ。
620613:2007/01/18(木) 20:05:33 ID:yE4B958z0
皆さんありがとうございました
ビジュアルを最後までやった後に和訳中級とテーマ別に取り組みます
今ビジュアルの全文和訳の練習をしているのですが構造分解して頭の中で和訳した方が早く終わるのですがやはり書いて和訳した方がいいですかね?
和訳中級編につなぐためにも2次対策のためにも書くべきですかね?
よろしくお願いします
621大学への名無しさん:2007/01/18(木) 20:06:39 ID:mp8OVJ5/0
というか、お前らちょっと語調が厳しすぎ。
ただたんに簡単だから解釈教室に変更しても言いかと訊ねてるだけなんだから、
もう少し優しく接して遣んないと。伊藤信者はきちがいとかいわれちまうだろうが。
622大学への名無しさん:2007/01/18(木) 21:12:16 ID:yW82vMLr0
だな
623大学への名無しさん :2007/01/18(木) 21:47:46 ID:O8nuy14b0
>>613
正しい方法なんて、結局は自分にしか分からないことだよ。
ところで、「簡単過ぎる」というのは構文のことを言っているのか?
例えばビジュアルパート1の30講目の英文を見てみるといい。
単語は殆ど中学校レベルだが、初見であの構文をすらすら正確に読め
るようなら、構文力としては既に中級レベル以上だよ。
624大学への名無しさん :2007/01/18(木) 22:01:54 ID:O8nuy14b0
>2はmarchレベルの英文でしょうか?

今気が付いた。なんか凄いこと書いとるなw
MARCH日東駒専レベルなら伊藤本は不要だよ。
625大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:09:59 ID:mkluPqH/O
>>620
「構造分解」ていうのはちょっと違うと思うぞ。
そうではなくて、あらかじめ構文のパターンが頭に入っていて、そのパターンを当てはめながら読んでいくわけだろ。
たとえば、「接SVX, SVX」という構文のパターンがあらかじめ頭の中にあれば、
接続詞で始まる文に出会った時に、文頭の接続詞を見た途端にその文が「接SVX, SVX」のパターンになるなと予想しながら読み進めていくわけだ。
で、読み進めながら、自分の予想が正しかったかどうかを確認していく、そういう読み方なわけだろ。
その前提として、「接SVX」の構造(ルール2)はあらかじめ知っていなくちゃいけないわけだ。
だから、構造を分解するのとは少し違うと思うぞ。だって、最後まで読まなきゃ分解はできないからな。
構造を分解してみるのはあくまでわからなくなった時だけだ。
626大学への名無しさん:2007/01/19(金) 04:27:41 ID:n0XL1gVMO
>>620
例文暗記なら書くべきじゃないかな?
俺は700選は書きなぐって品詞分解して覚えてる。

ビジュアルは分からない。俺は研究の部分で出た文はノートにちゃんと書いてたが、、効率良いかどうかは分からない
誰か頼む。
627613:2007/01/19(金) 09:05:19 ID:YO5vNs010
>>625ありがとうございます構文のパターンを意識して読みたいと思います
>>626全文和訳を書くということです
あと18講19講の質問なんですがmay be p.pを能動的に訳すと伊藤先生は「〜できる」と訳しているんですが
「〜かもしれない」という推量の意味と区別するためには文脈しかないんですかね?
a very strange occupation which may be translatedinto English "houseworker"
imagination may very fairly be said to 'make the world go around'
という文章です 上の文は直訳だと可能で大意だと推量なのですが 明確な区別がわからないので
よろしくお願いします
628大学への名無しさん:2007/01/19(金) 16:21:23 ID:n0XL1gVMO
mayは本来『〜できる』って意味を持っていた、って言ってなかったか?
mayの『〜してもよい』は『〜できる』と意味はだいたい同じ。
推量『〜かもしれない』とは文脈で判断する
canができてからはmayで『〜できる』と使うことは少なくなったが意味はたいして変わらない。
629大学への名無しさん:2007/01/19(金) 16:44:59 ID:FotSyjt/0
和訳演習上級は、どういった大学向け?
京大以外不要だって友達が言ってたが、東大は無理にやる必要なし?
630大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:17:31 ID:NVjqpMUX0
うん、絶対にやらなくて良い。
大学に受かって仮に英語をもっと勉強したいと思うのなら、
合格後にするといい。
631大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:09:27 ID:m5XEQ39D0
ビジュアル英文解釈、正編解釈教室は何を目標としているのですか?
632大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:43:59 ID:0HPFl2gZ0
ビジュアルを終わらせて和訳中級テーマ別に進みたいんですが
ビジュアルの巻末に解釈教室をやれば受験レベルの構文は完璧と書いてあったんですが解釈教室をテーマ別で補えますか?
よろしくお願いします
633大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:47:10 ID:NUBkLFXa0
明後日は伊藤氏の命日ですね
634大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:43:21 ID:Fm07AEs50
そうだね、先生が亡くなられてから早いもんで十年だ
635大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:13:24 ID:BdnJobbEO
>>627
大意は全文和訳だから、全体としての自然な流れってものがあるでしょ。
日本語の文章として自然かどうかっていうさ。

>>629
東大実戦模試の問題を使ってるらしいから、やっぱり東大受験生向けに書かれているんじゃないか?

>>631
英文の正しい読み方を身につけることが目標。

>>632
解釈教室はめったに出てこない構文まで解説してるから、テーマ別で代用するのは無理だね。
ただ、そこまで完璧を目指す必要があるのか、という疑問もある。
もっとも、東大や京大みたいにハイレベルな激戦を強いられる受験生は、やっておくに越したことはない。
636大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:30:20 ID:FotSyjt/0
>>630>>635
サンクス、参考にさせてもらう
637大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:23:02 ID:pgQIOP+20
解釈教室並の構文に出会うためには多田幸蔵の本がちょうどいい。
然し今の受験じゃあ、そんな事を遣る必要はないだろう。
638大学への名無しさん:2007/01/20(土) 00:39:43 ID:VBNsn4ZJ0
俺は多田幸蔵さんの本だと解釈のきめ手 が好き。
やや受験の領域を超えてしまって英文鑑賞みたいになってしまうので
受験後に読むのが良いかもね。
639大学への名無しさん:2007/01/20(土) 14:06:26 ID:zmNhMByLO
今日は伊藤先生の命日ですね。
黙祷・・・(´人`)
640大学への名無しさん:2007/01/20(土) 14:10:03 ID:hI53eF150
難関上位大学…早稲田・慶応・上智・ICU
難関中位大学…立教・同志社・立命館・東京理科・明治
難関下位大学…学習院・法政・中央・青学・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・獨協・國学院・武蔵・明治学院・甲南・芝浦工業
中堅中位大学…日本・東洋・駒澤・専修・東海・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業
中堅下位大学…大東文化・亜細亜・帝京・国士舘・神奈川・東京経済・拓殖・文教・関東学院        
       工学院・東京電機・摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院

底辺大学…関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林・城西・高千穂・明星・立正
     大正・和光・横浜商科・神奈川工科・湘南工科←ここまでは大学として認められる

641大学への名無しさん:2007/01/20(土) 16:06:13 ID:QHM4cKfI0
>>639
何言ってんの?
642大学への名無しさん:2007/01/20(土) 16:19:08 ID:cCsmsefUO
Wさんってツンデレじゃね?
643大学への名無しさん:2007/01/20(土) 17:23:34 ID:8Eg6EWaPO
センター初日ご苦労さま。明日も(,,,゜Д゜)尸~~~ガンガレ!
644397:2007/01/20(土) 23:52:54 ID:fzkBgpFn0
ビジュアル2入って訳し始めましたが、結構時間掛かるねw1時間は訳でいく・・・。
645大学への名無しさん:2007/01/21(日) 17:21:31 ID:B74Mu+PF0
高2だけどビジュアル2周して新聞に載ってたセンター解いたら9割いった。
伊藤氏に感謝。
646大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:44:15 ID:NV4KbuHQO
ビジュアル始めて一週間経つけど、もうやる気無くなってきた。
自分で訳して解説読んで・・・


だるーい
647大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:58:35 ID:KowBh7Ns0
>>646
勉強なんてそんなもん。そういう作業に耐えた先に、直読直解の世界が待ってる
648大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:12:59 ID:70lu1fuUO
テーマ別の方が3倍くらいダルい
649大学への名無しさん:2007/01/23(火) 03:32:13 ID:794Z7YOaO
田中康夫って伊藤信者で、浪人中に700選すべて暗記したって聞いたよ。
650大学への名無しさん:2007/01/23(火) 03:42:37 ID:Pnmv9r+N0
センター対策には
西の『基本はここだ』と、ネクステージ(わからないところはフォレストを引く)
とセンターの過去問で十分。
難関大には、『ポレポレ」と瓜篠と速単と過去問。
伊藤では時間がかかって仕方がないのに、西やったのと効果は同じ。
651大学への名無しさん:2007/01/23(火) 05:21:17 ID:nzJcQA8t0
田中康夫って伊藤信者で、浪人中に700選すべて暗記したって聞いたよ。

700選暗記が当たり前だった時代。
652大学への名無しさん:2007/01/23(火) 12:39:14 ID:OM2uvxPQ0
あの人の頃はまだ、日本の学力もある程度は保たれていたからな。
今の惨澹たる時代に比べると雲泥の差だわ。
653大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:25:01 ID:ZM1HpDs80
夏休みビジュアルを1周→10月にビジュアル1周と、やってきたのですが、
ビジュアル3周目とルールとパターンのどちらをやるかで迷っています。
10月から長文を読んでないので勘を取り戻したいです。

ご意見待ってます。
654大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:33:41 ID:pb79alNHO
>>649
彼の時代はそれくらいしかなかったからね。
まだバナナがごちそうだった時代だから。
655大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:24:48 ID:HUl/8yP00
それくらいというが、それが最も優れていたというのも事実ではある。
その後は貧弱な参考書が乱造されるようになったのが現実。
まあ、ゆとりには何を言っても現時以外はみな下と見なされるのであろうが。
656大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:06:01 ID:pb79alNHO
例文だけ覚えても応用がきかないよ。
ちゃんと解釈の方法を勉強しないと。
657大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:03:00 ID:/pzX+O270
たれも英文だけなんて云ってないのに余計な一言を挟むのも
ゆとりの特徴。
658大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:00:47 ID:pjcJTUfk0
>>651
伊藤信者はみんな知ってることです
700選暗記して全国模試一桁台になったってのは有名な話
659大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:03:09 ID:GR0PBxVX0
あの700選がいいかどうかは別にして、
例文を暗記することが、
英語力upにかなり効果的であることは確か。
660大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:29:35 ID:rV9GzjKSO
英文暗記は、翻訳式の作文問題のように自分で一から英文を作らなきゃいけない場合に効果を発揮する。それこそ一つ一つの単語の選択とかね。
一方、解釈や文法の勉強では英文を暗記してもあまり効果がない。ちゃんと法則を勉強しないと駄目。
先生の本の索引を見てみ。なぜすべて記号を使って整理してあるのか、よく考えるんだね。
661大学への名無しさん:2007/01/24(水) 03:51:41 ID:h9+rFb1dO
300選は文法まで詳しく載ってて品詞分解しやすい。700選は網羅性があるし例文が良。
オマエらはどっち派?
662大学への名無しさん:2007/01/24(水) 05:18:08 ID:XKgajIoj0
佐々木高政の『英文構成法』
網羅性があり、例文がよく、文法が詳しく解説されており、
構文の体系的説明もある。
663大学への名無しさん:2007/01/24(水) 08:33:31 ID:pjcJTUfk0
>>662
あれの使い方がわからん
どうやって勉強するの?
664大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:01:32 ID:vNjrgl35O
ビジュアルだけ一通りやったけど、あれ全部やって半分程度理解できればあとは単語だけやればいーと思うよ。
665大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:04:24 ID:WvPRLQFb0
一橋志望だけど解釈に関してはビジュアルだけでOK?
解釈教室はオーバーワークかな?
先に和訳中級とテーマ別に進もうか考えています
666大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:22:38 ID:f+hE3/Qt0
>>665
自分で過去問やってみればいいじゃん。
あんたって莫迦?
667大学への名無しさん:2007/01/24(水) 15:37:42 ID:HWI7yYEKO
性悪が多いですね。ビジュアルやめてポレポレすることにします。
668大学への名無しさん:2007/01/24(水) 16:09:59 ID:9EApYX0C0
そんなこといちいち宣言しに来なくていいよ
669大学への名無しさん:2007/01/24(水) 17:35:10 ID:HWI7yYEKO
そんなこといちいち書き込みにこなくていいよ。
670大学への名無しさん:2007/01/24(水) 19:03:16 ID:ZgGF6FiDO
ビジュアル、いちいち英文をノートに書いて日本訳を書いて
それから「研究」を読むってやり方やってるんだけど、
これって明らかに効率悪いですよね?
何か良いやり方教えてほしいです。
671大学への名無しさん:2007/01/24(水) 19:40:36 ID:h9+rFb1dO
俺はまず文を一通り読んでだいたい内容を把握したら研究を見ながら構文とってる。
丸写しとまでは行かないけど、研究の部分の文はノートに書いてるよ。
時間かかるけどね。
672大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:22:10 ID:rV9GzjKSO
>>670
予習の段階で英文をただ丸写しするのはあまり意味ないと思うぞ。
おそらく左ページに英文を写して、右ページに和訳を書いてるんだと思うが、
それより左ページに和訳を書いて、右ページはメモするためのページにした方がいい。
和訳用とメモ用でノートを分ける人もいるらしいが、俺は1冊にまとめた方がいいと思う。
673大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:36:22 ID:ZgGF6FiDO
書き込んでくれた方ありがとうございます。
>>672
いや、左ページに英文を書いてからその下に訳を書いているんですよ。
英文【A is B】
和訳【AはBだ】
英文 〜
和訳 〜
とまず英文を下に一、二行スペースをあけて書いた後、
訳をそのスペースに書く・・・
というような。ちょっと説明わかりにくいかな。。
確かに、この予習の段階で英文を書き写す作業が時間かかって無駄に感じたんですよね。
書き写すくらいなら、コピー取ったほうがいいですよね?
674大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:11:49 ID:h9+rFb1dO
ページ捲ったり、するだけでかなり時間浪費するぞ
たいていの奴はコピーしでると思われ
675大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:50:17 ID:YG6tPkL7O
>>673
そのやり方はあまり良くないと思うよ。
なぜなら、英語と日本語は語順が全く違うから、順序が対応していないでしょ。
だから、従属節がいくつも出てくるような長い文になると、下に書く意味がないんだよね。
それどころか、下に和訳が書いてあると、英文までその順序に釣られて読んでしまう癖がついちゃうんだよね。
でも、ビジュアルはそういう返り読みはやめましょうっていう本でしょ。
だから、そういうノートのとり方はやめた方がいいと思うよ。
676大学への名無しさん:2007/01/25(木) 11:46:15 ID:hy+gLEfuO
>>674 >>675
やっぱり良くないですよね・・・。
じゃあ全部コピー取ったほうがいいですかね?
677大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:49:59 ID:3c5ab9tE0
ttp://www.seg.co.jp/tadoku/itou-kazuo.htm

英語嫌いがいかに英文を読むことを嫌っているかわかってない気がする
678大学への名無しさん:2007/01/25(木) 16:53:22 ID:v44TE0sp0
urlのtadokuを見ただけで展開が予想できる・・・
679大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:28:33 ID:n2Ls2bO60
今までビジュアルの本文をコピーにとってその下に日本語訳を書いてたのですが
このスレを見たところノートの左に英文のコピー張って構文分析し右に訳を書くというやりかたでいいですかね?
680大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:38:07 ID:Hs9zwxxc0
ノートを作ったり、コピーしたりする意味が分からん。
英文を何度も音読して、不明な箇所は随時本文を見直せばいいじゃん。
681大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:23:50 ID:zW9qAMWq0
ビジュアル2周したんですけど、文法篇と索引の使い方がいまいち
よくわかりません。皆さんはどう利用しましたか?
682大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:54:18 ID:YG6tPkL7O
>>676 >>679
コピーをとって別冊にした方がいい。

>>981
知識の整理に使う。
683大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:36:12 ID:2wrQGNmo0
今年のセンターの傾向には、解釈教室どころかビジュアルすら必要ない。
684大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:38:14 ID:2wrQGNmo0
基本的な文法さえわかっておれば、
新英頻と過去問(今回から消えた文の並べ替えなどはやらなくていいが)
だけで十分だ。
685大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:47:18 ID:Fdsa6QUsO
高2の東大志望です。いま、音読含めて15回近く復習したのですが、演習にはいってもいいでしょうか?テーマ別などを挟んだほうがいいでしょうか?
686大学への名無しさん:2007/01/26(金) 03:21:54 ID:WOwXmwP4O
>>685
索引はやったのか?やったならテーマ別と新英頻をやれ。
687大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:37:19 ID:yONmU9D2O
ビジュアルをほぼ完璧に読めるようになったので整理してるような感じのポレポレをやってみたんですが、
少し難しかったです。解釈教室を挟んだほうがいいでしょうか?
688大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:36:18 ID:ABzvg2sLO
ビジュアルって倒置なくね?やっぱポレポレで補ったほうがいいか?
689大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:11:02 ID:KQBvVxTM0
>>687
君は誤解しているようだけど、解釈教室のほうが難しいよ。
何といっても量が多いから終らせるのが大変。
>>688
パート2の後半は倒置のない例題のほうが少ないくらい。
690大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:53:41 ID:ijL/jmp30
700選ってどういう参考書なの?今日本屋に行ってもなかった、
アマゾンで中見ないで買うのも」なんか・・・だし、
691大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:56:51 ID:OCDJbzDpO
例文集
692大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:08:15 ID:ijL/jmp30
例文集か・・・やる価値ありまくり?
693大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:13:19 ID:KYkZCemy0
解説が無い英文解釈のための例文集
694大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:18:16 ID:ijL/jmp30
CD付いてる?
695大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:05:37 ID:D69Wtb26O
高2で今英ナビやってるんですけど、
ビジュアルやるのは英ナビ終わった後のほうがいいですよね?
同時にやったりとかはしないほうがいいですか?
696大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:44:47 ID:wp0kbfRF0
>>695
さっさと終わらせてはよビジュアルに着手しなはれ。
同時並行は個人的には否定気味。
697大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:40:12 ID:vI5phpP40
表三郎氏との論争
698大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:15:59 ID:WOwXmwP4O
>>695
品詞の区別がついて、文法用語の意味がわかるなら、さっさと解釈の勉強を始めろ。
解釈の勉強をメインにして、あいた時間に文法の勉強をするんだ。
699大学への名無しさん:2007/01/26(金) 23:13:13 ID:k9WrfrtM0
でもビジュやれば文法の知識もつきません?ナビって文法問題にも対応できる
ような濃さって感じ?
700大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:06:08 ID:e90pBmaXO
京大経済論文型の英語や東大文科後期の論文英語向けの参考書でいいものを教えて下さい。
伊藤和夫先生のは解釈教室をやりました
701大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:50:32 ID:Oze6uIjLO
>>699
ビジュアルは主に文の構成を教える本だからね。
英語の見取図を示すいわゆる文法とは内容が違うよ。
702大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:48:09 ID:aGiOVq8o0
703大学への名無しさん:2007/01/28(日) 03:18:27 ID:daeJ2MU/O
たとえば、To不定詞で始まる構文がある。
左から右へと読んでいった場合に、このTo不定詞が副詞用法であることはどこで気付くのか、気付くためにはどういう読み方をすべきなのか、を勉強するのが解釈の勉強。
それに対して、To不定詞の副詞用法には目的、結果、理由、仮定、感情の用法がある、という英語の見取図を勉強するのが文法の勉強。
704大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:54:00 ID:KnSpiZBW0
>>700
英文解釈その読と解/筒井正明 伊藤先生の推薦文付き 中古相場3000円〜

英文読解力養成25選/筒井正明 上記本の演習書

<思考する>英文読解/入不二基義 伊藤先生の推薦文付き 中古相場9000円〜

筒井氏、入不二氏は伊藤先生の同僚(弟子)であり、その方法論は伊藤メソッドの「子」であると同時に
新たな視点を取り入れたものであり、奥井先生の教養的な部分もミックスされていると言える。

英文読解のナビゲーター/奥井潔 伊藤先生と共に駿台英文科を代表する人の書いた本。

奥井の英文読解/奥井潔 中古相場3500円〜

英文読解講座/高橋義昭 伊藤先生の後を継ぎ駿台英語科主任に就任した人の書いた読解本 中古相場4000円〜

英文和訳講座/高橋義昭 英文読解講座の姉妹編 中古相場4000円〜


おまけ(駿台・伊藤先生に関係なし)

英語の読み方、味わい方/上田勤・行方昭夫 東大教授の書いた優れた読解本 中古相場数百円〜


どれも優れた参考書で十分京大、東大文系後期に対応出来るが、残念ながら「英文読解力養成25選」と
「英文読解のナビゲーター」以外は絶版。
しかし、AMAZONのユーズドやオークションを使って手に入れる価値は十分にある。
絶版本で演習するということは、他人に差をつけるチャンスでもあるから。
705大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:50:03 ID:YxtdGlaD0
そんなもので差はつかないだろ
特定の本で勉強しなきゃ読めない文章なんて入試に出るか?
706大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:51:43 ID:yGdAlvPIO
ビジュアルでだいぶ文法力ついた俺でつ
707大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:10:07 ID:PMWnOLCA0
筒井正明や入不二基義さんのって何で絶版になってるの。
708大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:19:47 ID:GPd4ML0E0
>>707
一番の理由は彼らが予備校から離れたからじゃないの?>絶版

内容自体も伊藤先生と違い、まとまりがなく体系的でない・自分の趣味が出て
クセがあるなど決して受験生向きとは言えない。
709大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:58:28 ID:daeJ2MU/O
伊藤先生も解釈の勉強には体系性まで必要ないと言ってるけどね。
なぜなら、実際の英文に出てくる重要事項はごく限られてるからね。
710大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:05:44 ID:8gvIpE4w0
>708
単純に売れてないからでしょ。
でも内容には自信あるって本人が昔書き込んでた。2chではないけど。
昔はけっこう著者降臨があったみたいだ。

7 名前: 入不二 投稿日: 2001/02/10(土) 11:42
『<思考する>英文読解』の著者本人です。

 駿台文庫からの報告によりますと、すでに在庫はなく、次の版を刷る
予定もないそうです。つまり、現在どこかの書店に残っているものを
除けば、手に入らない状態です。このまま絶版となるということです。
 もちろん、著者としては悲しいですが、私自身もう予備校で教えていません
し、売れていないのですから、仕方のないことです。
 しかし、あの本の内容や解説の仕方には、今でも自信があります。自分の
本だから言うのではなく、「ことがらの本質からして」(すいません、私の
本職は哲学研究なので、こんな表現になってしまって)、あの本での解説の
仕方は、ほとんどそれ以上のものにできないくらいになっているのです。
ただ、それと、売れるか売れないか、人気を獲得できるかどうかは、別だと
いう、もう一つの「真実」があるだけです。それでも、私にとっては
あの本も「一人の子供」であることに、今でも変わりはありません。

 『<思考する>英文読解』を読んでくださった人たちや、あの本を欲しいと
思ってくださる方々に、この場を借りてお礼を申し上げます。

 入不二基義
711大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:17:40 ID:6yfE85Tn0
勿体無いなあ。
712大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:37:20 ID:ZbKGh4re0
軽薄な本が売れる今のご時勢、仕方のないことかもしれない。

だがそんななか、今も支持され続ける伊藤英語は凄いと思う。
薬袋もそうだけど。この二人くらいか、未だに濃い内容で売れているのって。
713大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:09:34 ID:GPd4ML0E0
いや、伊藤先生や薬袋さんが支持されてるのは
受験英語・英語教育に絞った参考書だから。
俺は入不二さんや筒井さんの本は読み物として良いとは思うけれど
内容解説という名を借りた人生談義や、英文の難易度が段階的ではないし
構文解析もやや甘いし、受験生向きの学参としては微妙だと思う。

受験生ではなく大学生が読むには面白い(かもしれない)本>入不二・筒井
714大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:25:22 ID:daeJ2MU/O
伊藤先生の本はいろんなところで推薦されているからだよ。
なぜかというと推薦している人たちが昔駿台で先生の本を使っていたからだよ。
なぜかというとその時代は先生の本は駿台の副教材に指定されていたからだよ。
なぜかというとその時代は先生が英語科主任として駿台のカリキュラムを組んでいたからだよ。
715大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:34:59 ID:stwMth/x0
入不二・筒井・表あたりは、大学院入試用だ。
伊藤も含めて、英検やTOEICではほとんど意味ナシ。
最近の入試問題はTOEIC的になりつつあるから、
もうそろそろ役目を終えるときがきたんではないだろうか?
逆に、英作文に特化しつつ文法や構文を押さえる佐々木高政の需要が増えると思う。
716大学への名無しさん:2007/01/29(月) 03:12:39 ID:NpDieGh2O
はいはい、わろすわろす
717大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:25:42 ID:OoCQH6mp0
英語に受験もTOEICもないよ
718大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:59:19 ID:xD+JOsyfO
西国原きょうじ
719大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:25:09 ID:0/jp5c8R0
佐々木www
720大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:12:22 ID:G3cogAnz0
佐々木佐々木言ってる奴はいつもの人か・・・
そんなに好きならスレたてればいいのに・・

入試がTOEIC的傾向なら佐々木なんてもっといらなくなるじゃん・・
721大学への名無しさん :2007/01/29(月) 14:52:39 ID:QzdU34S20
いまどき佐々木薦める奴はおっさんだけだw
722大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:28:54 ID:lszTCw7y0
現在高2でビジュアルと和訳中級を三周終えました
最初は全文和訳なんて時代外れの勉強法だと思っていましたが実際最後までやって読む事と和訳する能力が違うことだと理解でき 読む力もつき和訳にもかなりの自信がつきました
わたしは現在 河合塾のハイ国立コースに在籍してる東大志望ですが英語講師は「英語の感覚で読むんだ」と言いながら返り読みを平気でしたり「国公立は一文一文和訳する能力が必要だから常に頭のなかで和訳しながら読め」とかいう講師だらけです
英文の体系的な読み方や和訳にも自信がついたので本格的な長文読解に進むためテーマ別に進もうと思うのですが これも全文和訳が必要ですか?
伊藤先生は「読解と和訳は違う」と仰っていましたが テーマ別は読解に集中するべきですか?
それとも最後の全文和訳だと思ってビジュアルのような使い方をするべきでしょうか?
本屋で拝見した所 それなりの英文の長さで悩んだので質問させていただきました
よろしくお願いします
723大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:47:12 ID:lszTCw7y0
全文和訳とかアホのすること
ビジュアルの冒頭に和訳を書けとか書いてるけど伊藤はアホだからしょうがない
724大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:38:00 ID:crE/qS/50
俺も伊藤を信じてビジュアル最後まで全訳したが後悔しかしなかった。
725大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:03 ID:xdvG+haJ0
ビジュアルを和訳する必要の無い奴は、ビジュアルなんて投げ捨てて
その時間で解釈教室やれば良かったんじゃないかと
726大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:53:32 ID:NpDieGh2O
オマエラは和訳することが目的化してしまっているんじゃないか?
和訳というのはあくまで自分が正しく読めているかどうかを解説とつき合わせて確認するためのものだろ。
自分の読み方をノートの上に形に残して動かぬ証拠とすることが和訳の意味だ。
そうやって証拠を残しておかないと細かい部分を誤魔化してしまいがちなんだよ。
だから、和訳は予習の時には必ずやる。一方、復習の時にはやる必要はない。
727大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:49 ID:NpDieGh2O
ただし、念のために言っておくと、予習の段階で注意すべきことは、和訳することによって読むわけではない、ということ。
そうではなくて、まず英語の語順で読んで、読み取ったことを日本語でそのまま言い換えるだけ。
728大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:17 ID:NFSVEBJoO
俺の場合、和訳は手動かすのメンドイから超適当にやったなぁ。
めっちゃくちゃ汚い字で、一応訳したかなー…?みたいな。

で、解説を見ると微妙にちょこちょこ間違えてるのね。意味はだいたい合ってるんだけど。
俺は、その微妙に間違ってる読み方を正しい読み方に変えようってのがビジュアルだと思うんだ。
和訳は勘でやって、解説のほうをじっくり読むのが吉かと
729大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:36:20 ID:G3cogAnz0
ええと、だれも722-723の自演には触れないのか
そっとしておくのがやさしさか
730大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:07:07 ID:85uKpSLu0
>>729

いや、気づかなかったよ。
パソコン素人なんじゃない、彼は?
731大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:41:39 ID:IymqqUL90
>>722=>>723
クソワロタ
732大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:30:31 ID:AW/xam4kO
ナビとビジュアル二冊だけで偏差値65いったよー
733↑馬鹿?:2007/01/30(火) 14:31:41 ID:AW/xam4kO
わろすわろす
734大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:48:51 ID:ERlezJFK0
728のやり方に俺は感動した。
735大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:27:47 ID:4mA0s1B00
>>732-733
これは酷い
736大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:10:10 ID:AW/xam4kO
どうすれば>>722-723みたいな華麗な自作自演ができるんですか?
737大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:36:52 ID:PAnq/9pBO
オッサンばっかり
738大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:13:13 ID:w8xIBdwu0
和訳は中級編までやれば大学受験では問題ない
テーマ別以降は伊藤が解説で指示してるところだけ和訳しろ
739大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:41:39 ID:NyNNKbjJ0
>>738
京都の英語で点とりたいなら別だけどな
740大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:10:35 ID:AW/xam4kO
京都大の和訳や英作文ってそんな難しいの?
741大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:51:21 ID:ApoSiQgL0
京大は難しい。
佐々木高政をやらないと無理。
742大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:42:16 ID:r1EHQJz00
伊藤だけでお釣りが来る
743大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:51:15 ID:FDHg1/ZHO
>>741-742
どっちだよw
744大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:29:25 ID:+or8VAtT0
伊藤和夫とか西に負けた敗者だろ?
さっさと消えろ
745大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:35:19 ID:+or8VAtT0
バカじゃねえの?
伊藤なんか信じてビジュアルやってんのか?

伊藤は西に負けた
違うか?

実力では西の圧勝だろ?

基本はここだ→ポレポレ
これが受験英語の最短ルート

負けを認めろ
746大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:08:59 ID:L2sYQyh70
どういう参考書が必要か自分で判断できないと京大は無理。
747大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:40:18 ID:vvQ6EpG50
>>745
荒らしたい気持ちも分かるが、そんなに改行しないでくれ
748大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:48:01 ID:ahe7VnVk0
何か言い返したいが西先生の全く読んでないからなぁ。なんとも言えんわ。
何冊も手出す気にならんしその必要もなさげだし・・。

とにかくまあ勝ちとか負けとかよくわからん尺度だ。
そんな観点で本読んだことなかった。
749大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:36:00 ID:xnlUxiVA0
ていうか、西って誰?
750大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:39:54 ID:YyLnpMcm0
整形しまくりの代ゼミ講師だお(^ω^)
751大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:00 ID:Vi4MxYklO
でも直読直解の方法は教えてないだろ、その人
752大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:45:51 ID:0cnUnym6O
>>745
( ´,_ゝ`)プッ
753大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:48:26 ID:0cnUnym6O
>>749
ほら、最近どっかの知事になった人だよ
754大学への名無しさん :2007/02/01(木) 01:24:28 ID:s5zaNvMh0
>>741
だからオッサンは帰れよw
755大学への名無しさん:2007/02/01(木) 05:49:48 ID:0+gFO94d0
冷静に考えてみると、佐々木氏の本で京大受験生でやる必要がありそうなのは
英文構成法のみだな。英作文対策として。修行も考もそこまでやる必要は京大すらない。
英作文の為の暗記本は、構成法・修行の例文よりは700選の方がCDも付いてるし、読解対策にもなり好ましい。

和訳に関しては、実践重視で和訳演習がきちんと出来る、伊藤先生の「和訳演習中級・上級編」。
可能ならば高橋氏の「英文和訳講座」もやるのが好ましい。伊藤先生のようにきちんと
採点基準を示しているし、解説・内容も深くて良い。

読解はビジュアル後英文解釈教室を徹底的にやり込む。後出来れば高橋氏の英文読解講座もやり込む。

要するに京大式の長文和訳・長文英作文対策には

読解 ビジュアル英文解釈T・U 英文解釈教室 英文読解講座

和訳 英文和訳演習中級編・上級編 英文和訳講座

英作文 英文構成法 新・基本英文700選


単語・熟語・英文法基礎が出来ていると仮定して、やる必要のある本はこれだけで決まり。後は過去問のみ。


もう京大対策テンプレこれでいいんじゃないだろうか?
756大学への名無しさん:2007/02/01(木) 06:06:02 ID:0+gFO94d0
追記 

700選の良さは読解にも最適に構成されており、解釈教室との親和性にもある。まぁCD付きなのが
何を差し置いても重要な事だが。

英文読解講座は英文解釈教室とはまた違ったアプローチの面もあり、相互作用が期待できる。
かつては解釈教室並の素晴らしい本と云われていた。

誰か他に良い案があれば補完してくれ。
757大学への名無しさん:2007/02/01(木) 06:49:46 ID:BQspIOWyO
最近気づいたんだけど、ビジュ二冊って
和訳する時間あったらその分解説を熟読してたほうが良い気が・・・
758大学への名無しさん:2007/02/01(木) 07:03:41 ID:0cnUnym6O
>>757
英文和訳演習があればそれでもOK
なるべく手は動かしたほうが良いがね
759大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:43:12 ID:KHZrEFFLO
西先生は伊藤先生に英語を習っていましたよ
760大学への名無しさん:2007/02/01(木) 11:25:12 ID:bnaFqySeO
復刊した長文読解教室の推薦文も書いてるしな
761大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:45:17 ID:xEZUWeOn0
>>759
伊藤の教え子というよりも太庸吉の教え子である
762大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:52:54 ID:y3ZzTjIK0
>>750
はぁ?
西は整形してないだろ?

それより伊藤が西に惨敗してる件はどうしたんだよ
反論できるか?
伊藤が西に勝てる要素あるのか?

ルックス、実力何もかも西の圧勝
伊藤に勝ち目はない

世間評価
基本はここだ、ポレポレ>>>>>>>>>>ビジュアル

いくらおまえらがここに必死になったからって西>伊藤が覆るわけがない

ビジュアルなんてやる必要あるか?
基本はここだ!→ポレポレが英文読解を完璧にする王道だろ?
この薄い2冊は伊藤の分厚いビジュアルを遥か凌駕してしまったからな

763大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:25:16 ID:ZFyCxoWX0
>>762
釣りだけならまだしも、
改行しすぎだからウザイ
764大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:47:47 ID:1vl9k8R60
>>762
世間ってのが目障りだ。
大切なのは世間でなく、自分だろう。
765大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:25:33 ID:9t7tokOf0
一橋合格プランをお願いします。現在高2でビジュアル2やってます。単語はDUO。文法は桐原1000
766大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:32:36 ID:xEZUWeOn0
>>765
プランとか他の人に作ってもらうもんじゃねえだろが
自分で考えろ
767大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:43:55 ID:9t7tokOf0
>>766 自分で考えないようなやつは受かりませんよね。
768大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:53:45 ID:OBJEu/Ox0
西きょうじと伊藤先生、どちらの本も比べられない程優れてる
この2人に出会えてよかった
>>765
とりあえず今の偏差値と今までどんな参考書やったか書いてくれないと
769大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:25:22 ID:9t7tokOf0
今の偏差値はz会プレステージで50くらいです。今までやってきたのは基本はここだ、システム英単語Basic、山口実況中継くらいです。
770大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:27:17 ID:QhouF2yp0
>>768
はぁ?
伊藤=西なわけないだろ・・・。

西>>>伊藤

ビジュアルなんてムダが多すぎる。
西きょうじの2冊は英文読解技術を付ける最短ルート。
一度西の授業を受けてみろ
伊藤なんて足元にも及んでないことがわかるはずだ
771大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:32:30 ID:edQASH930
西…LUNA SEA
伊藤…ラルク

これくらいの差はあるな

LUNA SEAは邦楽界のパイオニア
河村を超えるボーカリストは日本には存在しない
SUGIZOは間違いなく国内TOP3には入るギタリストだし
INORANのアルペジオ、Jのベース、真矢のドラミング

どれをとっても伊藤が適うような相手ではない

伊藤はLUNA SEAには勝てんよ。
河村はソロアルバムで340万枚を売り上げた
伊藤はどうだ?
伊藤のビジュアルは何冊売り上げた?

LUAN SEAはNEVE SOLD OUTのライブで10万以上を動員。
伊藤には超えられない鉄壁が此処に在り。
772大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:33:32 ID:edQASH930
伊藤は西の劣化
違うか?
773大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:53 ID:edQASH930
>>770
同意だな。
西の実力は生で初めて実感するもんだな
774大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:49:48 ID:jy0L/par0
>>771
同意だな。伊藤は西の劣化。西さえ受けていれば他の教師受けなくても
東大・京大レヴェルの英語ならこなせるな。
775大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:00:53 ID:0+gFO94d0
突然の西批判はあまりにも恥ずかしい自作自演を流す為だと勘ぐってるw
776大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:01:29 ID:0+gFO94d0
おっと間違えた。伊藤先生批判
777大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:30:21 ID:Vi4MxYklO
>>757
単に研究を読むだけではそれほど効果がない。
自分で和訳をして、自分の読みと先生の読みを比べることで、
初めて自分に足りなかった部分がハッキリする。
そこの理解を補うことで、初めて勉強する意味がある。

>>765
〜高2 ビジュアル、英ナビ
〜高3の夏 テーマ別、新英頻、700選
〜高3の冬 総合問題演習中級、和訳演習中級、英作文演習
〜入試本番 青本
778大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:34:57 ID:FR8Wp0Qm0
西は読んだこと無いので何とも言えませんが、
LUNA SEAとラルクはどっちもどうでもいいです。
779大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:22:12 ID:oeSA9gmT0
っていうか伊藤和夫ファンってラルクファン多いんだ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.802 [邦楽グループ]
780大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:37:08 ID:Ezbz/e1z0
新英頻って、それぞれ問題数どのぐらいですか?
ネクステとか桐原1000とかよりも問題数少ないですよね、新英頻って。
781大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:36:52 ID:P89KQDP/O
予備校の文法のテキストはもっと問題数少ないと思うけどね。
782大学への名無しさん:2007/02/02(金) 02:26:01 ID:UrgQB3a/0
西信者にいえることは、
伊藤信者のように妙なプライドの高さがないってことだ。

英語構文の骨格を理解するには、西でも伊藤でもいいと思うが
伊藤より西の方が説明がうまい。
構文知識の網羅性は伊藤の方が上だが、
最近の入試傾向からいって西で十分。
英検もTOEICも西でいける。
どうしても構文知識の網羅性を求めるなら、
山口の全解英語構文か佐々木の英文解釈考をやればいい。
783大学への名無しさん:2007/02/02(金) 02:33:18 ID:nm7y4vhYO
つまり今までの話をまとめると

伊藤=西>佐藤<鈴木<山本>東>北>南<みなみ君の恋人<<<<<14才の母=伊藤・・・

でオケ!??
784大学への名無しさん:2007/02/02(金) 03:21:06 ID:H7ldr0M40
>>783
右端にも伊藤・・・
世界は並んでいる、ということか・・・
785大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:49:59 ID:RQeMUJza0
>>782
だから例え東大受験生だろうが京大受験生だろうが英文解釈考までいらないっての。
実際に最近の入試問題と解釈考読んだことあるのか?
786大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:57:35 ID:UrgQB3a/0
だからさ、西で十分だってのがおれの結論なんだって。
それで英検でもTOEICでも大学受験でも大丈夫なんだよ。
でも、もっとオタクな世界に行きたいって言うんだったら、
山口か佐々木がいいよといってるんだ。
787大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:30:53 ID:a2B4U4M50
じゃあ西やってればいいじゃん
ここに来る意味ないね
788大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:43:44 ID:AgurfnTH0
>>786
どの参考書を選ぶかでなく、どのように使うかの方が重要ですよ。
西にするか伊藤にするかは、さほど重要でない。
789大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:47:25 ID:AgurfnTH0
相性の合うほうを選べばいいだけのことであって、
>>786のような価値観の押し付けはどうかと?
790大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:37:59 ID:8VBT6h2X0
基本はここだ+ポレポレは、コンパクト。
ビジュアル2冊は分厚い。

しかし、メリットはデメリットで、デメリットはメリット。

コンパクトな文だけ、演習量が圧倒的に不足する。
つまり、西の2冊なら、それを終えたあと演習をはじめないとダメ。

それに対してビジュアル2冊は、
2冊やるだけで、そこそこの演習量を確保できる。
791大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:40:24 ID:UrgQB3a/0
価値観の押し付けではなく、事実を記述してるんだけど?
相性の問題なわけないだろ。

伊藤は現在の入試傾向にはあってない。
入試傾向なんてドンドン変わっていくのだから、
時代の移り変わりと共に消えてゆくことがあったってなんら不思議じゃない。
たとえば伊藤を使って、どうやって新傾向のセンターに対応するつもりなんだ?
やってりゃ力はつくだろうが、時間ばっかりかかって仕方がないだろ。
そもそも実益を度外視している参考書オタクのような人は別として
入試のために英語を勉強している人は、伊藤はやめたほうがいい。
時代に取り残されたんだって、早く気づけ。

よって、伊藤スレは次からは受験サロンにたてるべき。
792大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:16:27 ID:EfiHz4MJ0
>>791あほかwwww伊藤の参考書やったことないだろww
793大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:36:51 ID:7TuN6Nbj0
>>791
とりあえずあなたはこのスレに来ないべき
794大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:40:51 ID:AgurfnTH0
そういう俺は伊藤本も西本も使ったことなかったりw
解釈は学校の授業と京大過去問だけだったな。
高校のときは総合英語Forestをボロボロになるまでやった。
基本的には文法を頭に叩き込んで、後は長文読みまくったら、解釈もなんとかなる。
しかし>>791は、総合英語Forest(608ページ)をやりこむなんて時間の無駄とか言いそうだなw
それにビジュアル2冊やる程度なら、そこまで時間かからんだろ。
795大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:43:21 ID:AgurfnTH0
> それにビジュアル2冊やる程度なら、そこまで時間かからんだろ。
まったく文法の知識ない状態から始めるなら時間かかるだろうけどなw
796大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:45:45 ID:1/M1zldkO
おれは当たってる気がする。
伊藤の本ってなかなか進まないし、オタク知識ばっかりついてあんまり役に立たないよ。
薬袋→安河内→瓜・篠→過去問がいいって。

あと、このスレ、英語板が人大杉になって流れてきた人だらけじゃん。
おっさんの伊藤信者とおっさんのアンチばっか。
797大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:05:34 ID:O843HeaE0
入試の傾向とかいうが、英語自体はそんなに急変しないということを
全く鑑みない馬鹿はけーん
798大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:19:01 ID:szd6fGa30
>780
遅レスですまん。

1で935題 
2が、700くらい。
ちょっと正確な数は思い出せないがそれくらいだったかと。

>794
でもForestって紙質のせいかすぐボロボロにならねえ?
俺もボロボロになるまで使ったけど。

799大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:35:45 ID:dAdSsgqW0
サロンはクソだからこっちでいい
800大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:18:19 ID:ggUiDdWqO
気に入ったのやればいいと思うよ。俺の場合,ビジュアルやった後にポレポレやったが30分で5個消化のペース。単語以外でつまづかんし簡単。
801大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:39:17 ID:TM74STj90
>>794
君の成功例は君だけのもの。授業っつっても高校はピンきり。うちの高校は解釈なんてやってません。

>>796
そんなにやったら結局時間かかるだろwww

つまりね、自分に合った本を探して伊藤に行き着いた人たちが集まるスレなの、ここ。
批判したければ、英語の勉強の仕方スレいったほうがよっぽど共感してもらえる可能性高いよ。
802大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:51 ID:P89KQDP/O
おまえら、楽してるとライバルたちに差をつけられるぞ。
もっと英語に時間をかけろ。
803大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:16:24 ID:vCQ4jrJz0
ビジュアル2の45くらいの自治医大の問題前半難しくないですか?
804大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:26:28 ID:bFqu8j3q0
>>794
FOREST、いいんじゃないの?
ターゲット文を中心にやりこんだらそんなに時間かからんしな。
805大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:46:25 ID:qBYiV3Lj0
フォレスト三昧も、かなりいいぞ。
806大学への名無しさん:2007/02/03(土) 05:26:41 ID:bFqu8j3q0
フォレスト三昧、いいね。
アマゾンで買える。
807大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:40:01 ID:q3Om1aH7O
文法は法則を覚えてそれを問題にあてはめる練習をすることが大事。
でも文法の勉強ばかりしていてもしょうがないぞ。なぜなら入試問題のほとんどは解釈なわけだが、
「文法書に載っている文法」と「解釈に必要な文法」はかなり食い違っているからだ。
解釈に必要な文法は解釈を勉強することによってしか身につかない。
だから、品詞の区別がついて、かつ、文法用語の意味がわかるなら、さっさと解釈の勉強に重点を移した方がいい。
808大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:16:11 ID:bFqu8j3q0
偏った勉強法だな。
809大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:41:30 ID:Ouunn/s20
つか いきなり何言ってんだろね・・・??
810大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:25:29 ID:q3Om1aH7O
>>808
入試問題自体が偏ってるんだから仕方ない。

>>809
お前らが文法、文法ってうるさいから警鐘を鳴らしただけ。
811大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:52 ID:Ouunn/s20
お前らが文法、文法ってうるさいから??

何言ってんの?このひと・・・
誰か文法文法言ってるか?

812大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:33:15 ID:q3Om1aH7O
>>811
お前、ネチッこいな。もう少し中身のあるカキコをしろよ。
813大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:44:48 ID:Ouunn/s20
別に嫌味をこめたわけじゃない。ただの素朴な疑問だったけどな・・・

ネチッこく感じたとしたらそりゃその疑問に答えられないやましさが
あるからじゃないのか。でももう終わりにしよう。無視してくれていいよ。
814大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:55:51 ID:Dz16pslS0
>>812
意味のない書き込みをするお前もどうかと思うけど
815大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:59:01 ID:c5g/ho600
>>807
>「文法書に載っている文法」と「解釈に必要な文法」はかなり食い違っているからだ。

例えば?
816大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:24:13 ID:q3Om1aH7O
>>813
やましいって何がよ。このスレには文法から入ってる奴が多いの、スレ読んでてわからないか?

>>814
先生の勉強法を紹介してるのに、それを意味がないと思ってるのは、お前が先生のアンチだから。

>>815
ちゃんと先生の本で勉強してないだろ。
817大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:47:03 ID:qBYiV3Lj0
>>807
>「文法書に載っている文法」と「解釈に必要な文法」はかなり食い違っているからだ。

まあ、解釈に必要な文法というのは、
大きくいえば、五文型の知識とカタマリ(句・節)の知識だろうね。

前置詞で始まるカタマリ、
接続詞で始まるカタマリ、
関係詞で始まるカタマリ、
不定詞・分詞・動名詞で始まるカタマリ、
こういったカタマリがどこで終わるのか、
とか、
こういったものが、文中でどのような働きをするのか、
とか、
こういったカタマリで始まる文は、その後どういう構造になるのか、
とかいったことが分かれば、解釈ができるようになるよね。

それに対して文法問題で必要な知識は、
結構細かくて、
はっきりいってしまえば、覚えているか覚えていないか、
というのが勝負の分かれ目になる場合が多い。
818大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:54:59 ID:soURz/vk0
>>816
オマイの言いたいことは分かる。だが喧嘩売ってるような調子では誰も賛同してくれないよ。
いくら2chでもマナーってもんはある。
819大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:56:03 ID:SXY9/nvt0
関係代名詞極めたら結構英文読めるようになるよ。
連鎖関係詞節←SVの関係が2つ連鎖する
かんけい代名詞の2重限定←2つの関係代名詞が接続詞なしで同じ先行詞を取る用法
擬似関係代名詞←接続詞のas,but,thanが関係代名詞のような働きをする。

関係詞で難しいのはここらへんだとおもう
820大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:03:12 ID:q3Om1aH7O
>>818
809が絡んできたのがそもそもの始まりなわけだが。
821大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:20:06 ID:q3Om1aH7O
>>817
先生は文の構成について、5文型のような結果論的な整理はしていないよ。
あくまで形で整理をしている。たとえば、SVCもSVOも、同じSVXで整理している。むしろ、SV名とSV形で区別をしている。
まず形で区別をし、その次の段階に内容で区別をしていくのが伊藤英語。
822大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:23:34 ID:dZKOtUhy0
>>817
五文型や句・節に関する知識が載っていない文法書の方が少ないと思うけど…

>「文法書に載っている文法」と「解釈に必要な文法」はかなり食い違っているからだ。
の具体例に当てはまらないね。
823大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:39:44 ID:q3Om1aH7O
>>822
不定詞1つとっても説明の仕方が全く違うんだよ。
文法書はただ用法を羅列しているだけ。
一方、解釈では同じ形をしている不定詞をいかに区別していくか、その後の文の構造がどうなっていくかを説明することになる。
824大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:52:26 ID:qBYiV3Lj0
>>822

確かにそうだね。
言い方が悪かった。

>>823もいうように、文法知識の使い方(運用法)が違うというか、
解釈のためにどのように文法知識を使えばいいのか、
というのが、普通の文法書には載っていないということだね。

で、解釈に必要な文法知識なんてのは、
本当に限られていて、
それの使い方をマスターすれば、
ある程度英文は読める。
825大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:54:26 ID:bFqu8j3q0
>>823
文法書にも載ってるんだが。
そもそも、君が言ってる文法書って、何て人の何て本?
826大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:55:41 ID:qBYiV3Lj0
>>821

そうだね。
5文型に至るプロセスを説いているんだよね。
でも5文型全否定じゃないでしょ?

5文型というのをいかに解釈に使うか、
というプロセスを問題にしているのだと思うが。
827大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:01:30 ID:q3Om1aH7O
逆に、主語の発見とか修飾語の位置関係なんて、文法書ではほとんど説明してないけどね。
828大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:54 ID:wOYWFM9zO
ファンとアンチ、それぞれどんな理由でそうなったか聞いてみたい。
829大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:04:39 ID:q3Om1aH7O
>>827>>824へのレスね。
830大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:20:09 ID:qBYiV3Lj0
>>827

「逆に」??

まあ、俺はあんたとおそらくほぼ同意見だよ。
実際、文法問題集とかはほとんどやらずに、
『英文解釈教室』→『英語長文問題精講』→『テーマ別英文読解教室』で、
センター満点、
京大二次も7割くらいはとれたと思う。

伊藤和夫の方法論に基づいて、
きちっと英語を読んでいけば、
英語の感覚というか理屈がしっかり身について、
文法問題も、それほど知識がなくても解けるようになると思う。
俺がそうだった。

あと、単語集とかも、実は要らないと思っている。
実際、俺はごまブックスの『合格英単語600』を2年の時にやっただけで、
それ以外は何もやっていない。
831大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:24:16 ID:SXY9/nvt0
要するにいい参考書がないな。
フォレストなんて・・・・ぷっwwww
俺は塾の参考書に助けられたよ。
塾の参考書はいいよ。
832大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:27:28 ID:4SEQhfcn0
ID:q3Om1aH7Oが読破した文法書を挙げて欲しい
833大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:33:31 ID:qBYiV3Lj0
>>831

違うスレでもお見かけしたが、
ちょっと面白かったよ。

塾の参考書なんていわれても、
あんたがどこの塾に行っているか不明だから、
なんの意味もないよ。
834大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:45:33 ID:QdNMJAFPO
なんか凄いことになってるみたいけど、携帯だからいまいち分かんないや
誰か2行でまとめて
835大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:46:50 ID:SXY9/nvt0
833さんへ、
いい参考書は人に教えたくないんだよ。
ましてや、おまえだけならまだしもここで書き込めばこのスレ見るやつらにばれちまうだろ!
836大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:48:16 ID:qBYiV3Lj0
>>835

そうでしたね、スミマセンm(_ _)m
837大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:10:32 ID:Ouunn/s20
結局ID:q3Om1aH7O氏は警鐘を鳴らしたかったということでおk?
それも何の脈絡もなく突然に、でも、「お前らが文法、文法ってうるさいから」
伊藤先生の持論を持ち出したかったと。
やっぱお年を召された方なんすかね。

定期的に同じような書き込みされてませんか?

言ってることに異論はないがなぁ・・以前にもなんじゃ突然?と思ったんで
今回つい書き込んでしまったんです。
ああ、でも813で言った通り無視してくださいね。
838大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:22:57 ID:bFqu8j3q0
横レス失礼。

既出だと思うけど、
English Grammar in Use
Essential Grammar in Use
の2冊はかなりいいよ。
839大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:28:16 ID:qBYiV3Lj0
>>838

なぜ伊藤スレでその本が?

でも、EnglishがついていないGrammar in Use の方が
アメリカ英語でお薦め。
840大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:38:58 ID:bFqu8j3q0
「文法の本」というとムキになって否定する人がいるから。

伊藤和夫の本に載ってることは、この本でもちゃんと習得できる。

アメリカ英語版の方は、オレはあんまり好みじゃない。
841大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:41:18 ID:ALLlbT010
> 「文法書に載っている文法」と「解釈に必要な文法」はかなり食い違っているからだ。

一緒だろ。
842大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:46:39 ID:4SEQhfcn0
伊藤だって「文法書に載ってる文法」を「解釈に必要な」形で示してるだけだろ
なにも独自の英文法を生み出してる訳じゃあるまい
843大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:57:05 ID:Ouunn/s20
ああいう人に何言っても無駄。自分の言葉を持ってない。

トラの威を借るキツネって言えばいいのかな?
頼まれもしないのに突然現れて お前らに伊藤先生の持論を俺様が教えてやろう
みたいな感じ。

言うことは伊藤先生の語録復唱してるだけ

そのくせとにかく常に上から見下ろす視点で物を言うでしょ。
何か言い返すとアンチと決め付ける。それが気にいらない。

詳しいのは伊藤先生の語録と学習法だけなのでは?
本当に英語できるならこんなとこに定期的に現れて同じこと言ってないで
質問スレの解答者になって即レス返せばいいのに。

そのほうがよっぽど意味のあるカキコだと思う。
ああ、でも813で言ったとry
844大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:59:07 ID:bFqu8j3q0
さんざ言われてきたことだが、
英語学の中の「統辞論」(「構文論」)という分野を中心に
受験の英文読解(というか、和訳)に重点をおいた教え方をしていたというだけ。
伊藤が統辞論を作ったわけでもないし、統辞論中心に和訳に重点を置いた
教え方をしたのも伊藤がはじめというわけでは決してない。
ネット界の伊藤信者が言ってることを伊藤本人がきいたら卒倒すると思う。
なんか、剣道とクムドの議論みたいなはなし。
845大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:48 ID:answf48G0
俺は今年センター120点の男だ。
それでもポレポレは読めるし、西の言ってるように構文も切れる。
でも精読はできないんだなぁ。
勉強ができる奴はポレポレが最短ルートだけどビジュアルはすべてが詰まってる気がする(と思いたい)
846大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:10:25 ID:5VoWWHDuO
>>825
そうじゃない文法書を探す方が難しい。

>>837
脈絡?はぁ?お前、スレをただなぞってるだけか?
お年を召してるのはお前じゃないの?

>>842
材料が同じでも調理が違えば違う料理ができあがる。
それに気づいてないなら先生の本を勉強したうちに入らない。
847大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:18:10 ID:5VoWWHDuO
>>843
お前は言い返してるんじゃなくてただ絡んできてるだけだろ。
文句があるならまともな反論してこいよ。

>>844
伊藤和夫は和訳に重点などおいていない。
むしろ解釈と和訳は違うものだと言っている。
848大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:18:44 ID:pQ8PCpze0
英語が語学だという原点がわかってないやつがいるなw
たとえば>>846とか。
849大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:21 ID:5VoWWHDuO
>>848
意味不明。
850大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:43 ID:pQ8PCpze0
小学生から渡米したような帰国子女は、
伊藤本を勉強してなくてもTOEICスコア900超えるしな。
原点は語学だってことだよ。

851大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:26:24 ID:pQ8PCpze0
現代文で出口の方法を知らなければ問題が解けないと言っているのと一緒。
別に出口の方法を知らなくても現代文解けるしなw
852大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:28:15 ID:VX+kXJEp0
まあ、伊藤和夫で勉強して、英語ができるようになったやつは、
自分のやり方だけが唯一絶対だと思ってしまうのかもしれないな。

確かに、伊藤和夫の参考書は体系的でいいと思うが、
今なら、同等以上のすぐれた参考書はいくらでもある。

伊藤和夫も、選択肢の一つにすぎなくなっている。
853大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:30:35 ID:pQ8PCpze0
ID:5VoWWHDuO は相当英語に自信があるようだからテストさせてもらうね。

> お前は言い返してるんじゃなくてただ絡んできてるだけだろ。
> 文句があるならまともな反論してこいよ。

これを英作文頼むわ。
実力もないのにえらそうに英語を語っているように、俺は見えるから。
TOEIC900越えの人のHPなんかと比べると、 ID:5VoWWHDuOの言っていることはかなり食い違っている。
854大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:35 ID:7trBAKb80
>>847
>伊藤和夫は和訳に重点などおいていない。
>むしろ解釈と和訳は違うものだと言っている。
たしかにそう言ってるけど、それをどこまで授業や講義に反映させていたかな?
まさにその点について、ほかならぬ駿台の講師たちからずっと批判があるんだけど。
855大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:42 ID:XMGfRE/M0
>伊藤和夫で勉強して、英語ができるようになったやつは

本当にできるんだろうか?ID:5VoWWHDuOなんか特に。
複数の人間に疎まれていることに気付け。空気嫁や。
856大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:48 ID:5VoWWHDuO
正しい方法論に基づいていれば別に伊藤和夫の本でなくても構わない。
しかし、フォレストとかやっても解釈はできるようにはならないね。
857大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:38:13 ID:ifTrUcBI0
定期的に荒れるのな、ここ。方法論とかどうでもいいんだよ。
わかってる?受験板なんだ。高校生がいちいちそんなこと求めるわけない。
858大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:24 ID:pQ8PCpze0
日本人学校じゃなくて本国の学校に通っていた帰国子女は英語強えーよ。
毎パソの和文Aで優勝している、HN「ぁゅ姫」ってのがいるが、
小学生の間にアメリカで過ごしていて、中学で日本に戻ってきて英検1級を取得した。
しかし数学などその他の教科は、定期テストで0〜10点台。
彼女は今は高2。
正しい方法論っていったいなんだろうねw

>>856
はやく英作文かいてみてよ。
英語にそこまで自信あるなら、考えるのに3分もかからんでしょ。
859大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:45 ID:VX+kXJEp0
>>855

まあ、英語できるっていっても、受験で点数がとれるようになった、
英語の偏差値が上がった、ってレベルを想定していってるんだけどね、
もちろん。

あと、複数の人間に疎まれていることと、
英語ができる・できないは、全く関係がない。
860大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:42:56 ID:VX+kXJEp0
>>857
>>858

方法論がどうでもいいとは思わないがな。
伊藤和夫でなくてもいいと思うが、
だれに習っても、その人なりの方法論があるから。

あと、帰国子女なんて特別な例外を持ってきても仕方がない。
できないものをできるようにするのが方法論だから。
861大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:44:33 ID:5VoWWHDuO
>>855
そりゃ文法中心に勉強してきた奴らからは疎まれるだろうさ。
でも、ここは伊藤和夫のスレだからな。
伊藤和夫は「文法の教え方」と「解釈の教え方」を区別することが出発点。
それが気に入らないなら初めから別の本で勉強した方がいい。
862大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:52:35 ID:7trBAKb80
>>857
そう、高校生や受験生が来る板だから、こういうことはキチンと決着をつけておいたほうがいい。

伊藤の本は、ともかく時間がかかる。それは信者でさえも認めるはずだ。
最近の入試傾向からも取り残されつつあることも、誰も否定できないはずだ。

伊藤は文章が固くてわかりにくいという指摘もある。

和訳が不適切だという、専門の翻訳家による指摘もある。

伊藤の本を薦めるなとはいわないが、伊藤の本をやったほうがいい人にだけすすめるべきだろう。
たとえば英語が苦手でセンターでもコケちゃって、国立の二次が迫ってるけどどうしようって香具師に
ビジュアル薦めたりしていいと思うか? 普通の神経なら絶対やってはいけないことだ。

なのに、だれでも彼でも伊藤伊藤伊藤伊藤とすすめまくる。
真に受けて伊藤の本で勉強して受験失敗する奴がでるってわかんないのか?
2ちゃんねるの情報を真に受けてるほうが悪いって言い訳する気だろうか?
人の人生をなんだとおもってるんだろう?
863大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:58:09 ID:pQ8PCpze0
>しかし、フォレストとかやっても解釈はできるようにはならないね。

解釈本やらずにTOEIC900こえてる人ってかなりいるけど?
TOEICやってる人はブログ書いてる人多いから、ちょっとは見てみては?

あとID:5VoWWHDuOは早く英作文かいてみてよ。
もしかして書けないの?
その程度の実力で英語はこういうものだと良く語れたもんだねw
864大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:58:39 ID:7trBAKb80
受験生は、この時期は過去問をやるのがあたりまえ。
過去問やっても歯が立たない人は、思い切って基本的な本をやるのが当たり前。
この時期に伊藤をやるとしたら、これまでにずっと伊藤の本で勉強してきた人が、
過去問をやっていて自分の弱点を発見し、それについて伊藤の本に
いい説明があった場合のみ。ポイントが絞れているし、一種の復習だから、
そんなに時間はかからないし、効果もあるだろう。
しかし、ID:5VoWWHDuOは伊藤伊藤伊藤伊藤って、何考えてるんだか。

>それが気に入らないなら初めから別の本で勉強した方がいい。
さんざ有害なこと書きまくっておいて、そういう逃げ方すんのか?
おまえ、受験生をなんだと思ってんだ。いい加減にしろ。
865大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:00:02 ID:XMGfRE/M0
866大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:00:20 ID:ZP0lfivO0
ワザワザ 伊藤のスレ来て伊藤批判してもしょうが無いだろ。
自分の好きな先生のスレ立ててそこで議論すればいい。
867大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:03:03 ID:pQ8PCpze0
>>866
いや、伊藤批判なんてしてないしw
英語できないくせに唯一論となえてる子を叩いてるだけw
ID:5VoWWHDuOは>>853ができなくて逃亡中w
868大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:04:31 ID:VX+kXJEp0
>>853

彼がなかなか書かないから、
部外者だけどやってみた。
添削よろしく。

You have never discussed your opinion, but you have been merely swearing at me.
If you have your own opinion, ague against me.
869大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:05:03 ID:5VoWWHDuO
>>862
英語の勉強は時間がかかって当たり前。
文章が固いってビジュアルなんてあれ以上どうやって柔らかくするんだ?
それから和訳の件だけど、先生は解説でも読み方を説明した後に和訳をしているはず。
870大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:06:23 ID:7trBAKb80
>>863
>解釈本やらずにTOEIC900こえてる人ってかなりいるけど?
その通り!

伊藤本やってる香具師は、読解読解というが、英文を読む速度はそんなに速くない。
実は頭の中で和訳しながら読んでいるから。リスニングも苦手。
しかし、伊藤信者で読むのもはやいし、リスニングもちゃんとできる人もいる。
これは、700選をやったかやらなかったかで分かれる。
つまり、700選の例文を何度も音読して暗記した結果直読直解ができるようになったってだけで
伊藤の本のおかげではないってことなんだ。
それなりに体系的な本であれば、何でもいい。そういうのを一冊きちっとやって
それから例文の音読・暗唱なり、長文の音読なりをやっていると、
自然と直読直解ができるようになっていく。
871大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:06:23 ID:VX+kXJEp0
あ、綴りみすった。

ague→argueね。すんません。
872大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:08:40 ID:pQ8PCpze0
あーあ、他の人が解いちゃったw
>>869
>>868の添削と手直し頼むわw
唯一論語ってるんだし英語得意なんでしょ?
すごい期待してるわw
873大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:08:52 ID:y9xNkZt90
いやTOEICって解釈力必要ないから
TOEIC900点でも哲学の本の原書読めるのかって話
874大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:13:00 ID:5VoWWHDuO
>>863
ここは大学受験板。

>>864
ここには高1、高2の人間も来るということを忘れてないか?
875大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:13:23 ID:7trBAKb80
>>869
>英語の勉強は時間がかかって当たり前。
伊藤のは時間かかりすぎだし、
信者は伊藤の本を片っ端から全部やらないとだめだみたいな言い方をする。
西きょうじや薬袋の本は、そんなに時間はかからん。

>文章が固いって
固いというか、正確には、下手なんだよ。まわりくどくてわかりずらい。
ちょっと前の伊藤スレで、「昔の岩波文庫のような生硬な文章」っていわれてた。

>ビジュアルなんてあれ以上どうやって柔らかくするんだ?
西きょうじを読めって。ナビゲーターと山口俊治の実況中継と読み比べろって。

>それから和訳の件だけど、先生は解説でも読み方を説明した後に和訳をしているはず。
ふーん、君は答案にも伊藤流の読み方を示した後で伊藤流の下手な訳を書いて提出しろというのか。



876大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:16:09 ID:5VoWWHDuO
こうやってレスが並んでくると、やっぱりこいつらはアンチだったということがよくわかる。
877大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:17:01 ID:7trBAKb80
>>874
>ここは大学受験板。
わかってるんだったら、大学受験に役に立たないことばっかり書くなよ。
田舎の受験生なんか、情報源が限られてるから2ちゃん情報でも貴重なんだよ。
そういう奴らの立場を考えろって。

>ここには高1、高2の人間も来るということを忘れてないか?
おまえがな。高1、高2はわかりやすい本で基本をかためる時期。
伊藤なんかやってたらダメ。
878大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:17:22 ID:pQ8PCpze0
>>873
なら大学受験はもっと解釈力いらんだろwww
東大も英字新聞に比べたらずっと簡単な英文だしな。
879大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:19:00 ID:7trBAKb80
>>876
あきれるね。
伊藤は、場合によっては使えるっていってるだろう。
オレが批判しているのは、何でもかんでも伊藤伊藤、
誰でも彼でも伊藤伊藤と伊藤をすすめてるID:5VoWWHDuOだっての。
880大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:19:53 ID:y9xNkZt90
>>878
君トーイック受けたことあるの?
881大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:20:37 ID:pQ8PCpze0
あるけど、俺のTOEIC雑魚だからw
800www
900こえてーーーーーーw
882大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:21:03 ID:5VoWWHDuO
>>877
支離滅裂だなw
883大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:21:55 ID:y9xNkZt90
>>879
それは伊藤信者の使命だから仕方ないだろ
884大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:22:12 ID:7trBAKb80
>>882
本物のアホ?

もう寝る。
885大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:22:39 ID:pQ8PCpze0
800程度だとペーパーバックもまともに読めないよw
英字新聞なんて難しすぎてぜんぜんわからんwww雑魚すぎ!!!111
それに比べたら大学受験の英文は東大でも簡単だよ。
886大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:23:46 ID:VX+kXJEp0
誰か、俺の英作の添削よろしくね。

確かに伊藤和夫の文章は読みにくいというか分かりにくい。
最近、安河内の問題集をみたんだけど、
凄く工夫されていて、ビックリしたよ。

いや、安河内なんて、結構評判悪かったから、
今までみたこともなかったんだが、
図解を多用していて、
非常に分かりやすかった。

伊藤和夫のいう「関係代名詞は節の中で代名詞として働き、
先行詞を関係代名詞に代入すると独立の文ができる」も、
確かにその通りなんだけど、
なんかこれだけでは分かりにくい。

確か安河内の問題集では、
関係副詞との共通点・相違点を踏まえて、
図解してあって、非常に分かりやすかった。
パッとみてわかるからね。
887大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:25:51 ID:y9xNkZt90
>>885
そう?
ライ麦畑と大学受験のじゃライ麦のが読みやすいんだけど
受験のは不自然なほど重要構文が多いから
888大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:26:47 ID:j2UEuPI90
PBや英字新聞の難しさは使用単語のレベルの問題じゃね
そりゃ大学受験とは比較にならない
889大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:27:54 ID:7trBAKb80
安河内のはね、
英英辞典や、英語で書かれたノンネイティブむけの文法書の成果を
うまく利用してるんだ。
ロングマンやオクスフォードの英英辞典をみてみ。
890大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:28:07 ID:TumDuY4X0
おれはライ麦畑ってずっとあまーい恋愛小説だと思ってた。
891大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:29:59 ID:pQ8PCpze0
>>888
たしかに単語やべーな
ハリーポッターでもわからん単語だらけだった。

英字新聞は単語がわかっても内容がわからん。
ある程度の文化的背景とかスキーマがないと読めないのかもしれない。
具体的なところはまだなんとかなるが、抽象的な部分がわからん。
まだ小説なんかの方が読みやすいね。
892大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:31:04 ID:VX+kXJEp0
>>889

LDOCEならしょっちゅう引いているが、
あまり安河内とはつながらなかったな。
具体的には、英英辞典のどこをどう利用しているの?

そういえば、西きょうじの基本はここだ!も、
コンパクトに読解の基本を整理していて、
いいと思ったな。
あんまり難しい構文が出ないような大学なら、
この一冊で、あとは演習を重ねればいいと思った。
893大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:33:06 ID:ZP0lfivO0
伊藤和夫のいう「関係代名詞は節の中で代名詞として働き、
先行詞を関係代名詞に代入すると独立の文ができる」も、
確かにその通りなんだけど、
なんかこれだけでは分かりにくい。

ツーカ 君は数学とかは受験科目に無いのかい?
抽象的な思考もできナイトつらいぞ。
894大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:33:46 ID:y9xNkZt90
西きょうじは後輩と塾で教えてる子にそれぞれやらせてみた(基本はここだ)が
二人とも日本語が難しいって言ってたな。偏差値40台だったからかな
大岩やらせたら喜んでやってた
895大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:35:16 ID:5VoWWHDuO
大学受験と関係ない話をするなよ。
お前らアンチは何しに来てるんだ。
896大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:35:43 ID:pQ8PCpze0
>>887
PBの難易度はピンきりだね。
小説系は簡単なものが多い。
シドニーシェルダンなんかは大学受験よりも簡単なもんが多いのも事実。

逆にHow toもんのPBは難しいものが多い。

897大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:38:49 ID:7trBAKb80
>>892
イラストや図。
こんなことをいいつつ、俺はコウビルド派なんだが。

>>893
だから「昔の岩波文庫」なんだって。
そういうわかりにくい文章が読めて、なんか役に立つわけ?
岩波文庫でさえ、そういう悪訳を今、次から次に訳しなおして出版してるだろ。
下手な文章を読む能力と、数学の力や抽象的思考力とは関係ない。
898大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:39:07 ID:VX+kXJEp0
>>893

京大文学部だが、
数学が一番できたな。

分かりにくいというのは、
俺も家庭教師と塾で高校生を教えていて、
そのままいうとあまり伝わらないという経験を元にしている。
俺自身は、当然理解しているが。

>>894

それでも、伊藤和夫よりはなじみやすいと思うが。
確かに、大岩とか、反則的に分かりやすい。
たまたま、俺が使っていた記号、
つまり、名詞のカタマリが〔 〕で、形容詞のカタマリが( )、副詞のカタマリが<>という記号と、
まったく同じ記号を採用しているから、
その点でも親しみを持ったな。

安河内は、形容詞と副詞の記号が俺のとは逆だし、
必修英語長文だったかな、
見事に三つともずれてて笑ったな。
899大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:39:15 ID:y9xNkZt90
難しいっていうか構文で複雑なのはほとんどないじゃん
洋書で分からないとこは大体単語とか独特の言い回し
簡単な部分はスラスラ読めるが難しいとこは分からないって感じ
受験のは同じぐらいの構文レベルの文がずーと続いてるからなんか疲れる
900大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:40:30 ID:pQ8PCpze0
>>899
タイムとか読んでみろよw
君のいう構文レベルってがエグイから。
京大英語の構文レベルよりはるかに高いぞ。
901大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:42:38 ID:VX+kXJEp0
>>895

俺はアンチではないぞ。
俺自身、『英文解釈教室』で英語の偏差値が急上昇したから、
心情的にはかなりの伊藤和夫ファンだ。
しかし、同等以上のいい参考書が存在するのも事実として認めている。


>>896

シドニー・シェルダン、高校の時読まされた。
つい先日、亡くなったな。
イングリッシュアドベンチャーから新作はもうなしということか。
902大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:42:41 ID:pQ8PCpze0
あとニューヨークタイムズとかもな。
ここらへんは単語がわかったら読めるってレベルじゃねーだろ。
構文レベルもここまでヤバイのを今の大学受験では出してるのか?
903大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:43:36 ID:mfYHPasM0
>>901
同等以上のいい参考書ってなんだよ。それ教えてよ
904大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:45:01 ID:VX+kXJEp0
>>868

せっかく俺が2分くらいかけて書いた英作文なんだから、
誰か添削してくれよ。

一応これで、京大の英作文も合格ラインをとれたはずなんだが。
905大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:48:01 ID:pQ8PCpze0
すまんが、俺には採点できる実力がないw
ID:5VoWWHDuOぐらい実力がなきゃ無理かもんw
906大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:49:38 ID:VX+kXJEp0
>>903

いや、さっきからチラッと書いているが、
西きょうじの一連の参考書(基本はここだ、ポレポレ、速読のナビゲーターなど)は、
なかなかいいと思ったな。

あと、安河内の英語長文ハイパートレーニング、だっけ?
全部図解で構文がとってあって、
ごちゃごちゃ言葉で説明するより、はるかに分かりやすい。

文法では、佐々木和彦が凄くいいと思った。
ただ、偏差値低いやつには、難しすぎるかも、とは思ったが。

あと、これは少し古いが、宮崎尊もなかなかいいことを言っていると思ったね。
907大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:53:24 ID:y9xNkZt90
俺が伊藤をやってたのはその時2chのスタンダードだったからってだけ

偏差値70を目指す基本コース
英ナビ→ビジュアル→過去問

こんな感じのコピペが英語の勉強の仕方スレにあった時代
別に他人に伊藤を進めようとは思わないが自分はもう伊藤に染まっちゃったみたい
908大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:53:47 ID:pQ8PCpze0
というのもさびしいよなw
>>904
> お前は言い返してるんじゃなくて
のところが、難しいよね。

「あなたは私の意見に対して意見を言ってくるのではなく」
という日本語に、
ちょっとかんがえてみる
909大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:05:43 ID:pQ8PCpze0
You haven't advised to my opinion, but you have been merely swearing at me.
わからん。
言い返すってのを上手にいじれない。
本当のこというと、>>868も普通に正解に見えてしまうんだよなw
英作文って難しいな。
910大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:48:15 ID:NEMVmQx7O
273:参考書ヲタ :2007/02/01(木) 20:35:01 ID:KnjPB20iO
早稲田のプラン
シス単、まるおぼえ、買いたい熟語、明慶の面白いほど英文法、文法語法1000、技術100、ポレポレ、竹岡の面白いほど英作文、代ゼミ逝って西きょうじの文法、佐々木の読解(富田)とれ。


これで早稲田の英語なんか余裕だよ。指摘できるもんならしてみやがれwwwwwwwwwwwwww
911大学への名無しさん:2007/02/04(日) 03:40:44 ID:5VoWWHDuO
ID:pQ8PCpze0 と ID:VX+kXJEp0 はアンチ確定。

見当はずれの野次を繰り返し、挙げ句の果てには大学受験と関係ない話をしだして、結局はスレを荒らしてるだけ。
お前らは面白半分にやってるのかもしれないが、他の住人には非常に迷惑なんだよ。
もう2度とここに来るな。
912大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:30:21 ID:5VoWWHDuO
ID:pQ8PCpze0 と ID:VX+kXJEp0 、お前らのためにもう一度、「解釈に必要な文法」がいかに「文法書の文法」と違うかを説明してやる。
@解釈に必要な文法は記号で表され一般性があるが、文法書の文法は個別の用法が羅列されているにすぎない。
A解釈に必要な文法は左から右へという方向性を持っているが、文法書の文法にはそのような方向性がない。
なぜこれらの違いが出てくるかといえば、それは文法書の文法が単語を基準に説明しているのに対し、解釈に必要な文法はセンテンスを基準に説明しているからだ。
だから、B解釈に必要な文法は修飾語の位置関係のような問題も取り上げるが、文法書の文法はそういう問題は取り上げていない。
913大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:37:10 ID:pQ8PCpze0
>>911
アンチじゃねーけどw
参考書選びよりも、どう使うかだよ。
参考書ヲタになる前に、道具の使い方を勉強しろよ。

>>912
英作文逃げた英語のできない君にアドバイスされても信憑性0だね。もはやw
解釈本やらずにTOEIC900超える猛者が現にいるんだから。

>B解釈に必要な文法は修飾語の位置関係のような問題も取り上げるが、
>文法書の文法はそういう問題は取り上げていない。
これについてはむしろ文法書のほうが詳しいと思うが。
どうしてそのような語順にするのか、その背景にまで触れているしな。
914大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:58:10 ID:pQ8PCpze0
それに動詞のとる形についても文法書のほうがはるかに詳しいだろ。
でもここは大学受験板だったな。
一般の受験生は時間がないから、文法に時間がほとんどとれないんじゃないか?
ほとんどの受験生はネクステージ完成させるぐらいで精一杯かもな?
未熟な文法力で英文を読もうと思ったら、解釈本でテクニックでも身に着けるしかないと思うよ。
受験は効率が大切だから。

>>912
常に上から目線でのアドバイスだが、君は本当に英語できるのか?
その貧弱な数々のアドバイスからはとても信じられないのだが。


「 こうやってレスが並んでくると、やっぱりこいつらはアンチだったということがよくわかる」
 これを英作文してみてよ。ちなみに>>876で君の書いたレスね。
俺も採点できるレベルじゃないけど、少なくとも>>868のような英訳してきたら、
こいつ英語できるなwってやっぱ思うからさぁ。
915大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:14:39 ID:5VoWWHDuO
>>914
動詞のとる形?だから言ってるだろ。文法書の文法は個別の用法を説明してるんだって。でもそれは他の動詞には当てはまらないから一般性がないって話。日本語すら理解できないのか?
逃げるも何もない。関係ない話に答える必要はない。英作文をやる前に日本語を勉強したらどうなんだ?
916大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:21:11 ID:pQ8PCpze0
>動詞のとる形?だから言ってるだろ。文法書の文法は個別の用法を説明してるんだって。
>でもそれは他の動詞には当てはまらないから一般性がないって話。日本語すら理解できないのか?

wwwwww
おまえ実は英語苦手だろw
動詞は奥が深いぞ。
文法の基本を作っているからな。
動詞の用法を知るだけでも、ほとんどの文法事項を網羅できるほど。

一 般 性 の あ る 説 明 な ん て で き ん の ? 
917大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:22:53 ID:5VoWWHDuO
>>913
修飾語の位置関係ってお前が考えてることとは次元が違うと思うよ。
どうせお前が考えてるのは形容詞とか副詞とかだろ?
だから言ってるじゃないか。文法書っていうのは単語を基準に説明してるんだって。
俺が言ってるのは前置詞句とか従属節とかそういう次元の話だから。
918大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:25:31 ID:pQ8PCpze0
> 俺が言ってるのは前置詞句とか従属節とかそういう次元の話だから。

これで君のレベルがわかった。
たしかに次元が違うよwww
919大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:28:40 ID:pQ8PCpze0
>文法書っていうのは単語を基準に説明してるんだって。

文法書はなぜそのようになるのかその背景が書いてある本でしょ?
だから単純な暗記というよりも、方法論の暗記になる。
単語を基準ってwネクステージなんじゃないんだから。
920大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:33:10 ID:5VoWWHDuO
>>916
全く反論になっていないわけだが。
一般性のある説明とは何かを知りたかったらビジュアルでも読め。

>>918
馬鹿だな。そのレベルでどれだけ多くの受験生がつまずいてると思ってるんだよ。
だから最初から言ってるだろ。ここは大学受験板だって。大学受験と関係ない話を持ち出すなって。
921大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:39:46 ID:pQ8PCpze0
そんな簡単に一般化できるのが信じられん。
動詞によってとる形(またはとりやすい傾向)はさまざまだからな。
じゃあ(研究室から)家に帰るからアバヨ。
922大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:41:28 ID:5VoWWHDuO
そもそも形容詞や副詞の位置関係で悩むことは何もない。被修飾語がどれなのかは明白だからね。
一方、前置詞句や従属節はその位置関係によっては被修飾語を見つけるのが難しい場合がある。だから問題になるわけ。
いちいちここまで説明しないとわからんかね?
923大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:43:29 ID:pQ8PCpze0
帰る前にレスきちゃったよ。
じゃあわかった。
今度はスレにあったレスするからちゃんと答えてね。
君は俺なんかよりも前置詞句や従属節にきっと詳しいんだろうから。
ビジュアルだったらどのように解くのか俺に教えてくれよ。
じゃあ問題作成するからちょっと待ってろ。
924大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:47:36 ID:pQ8PCpze0
>>922
和訳せよ

The National Guardsmen the governor the people the students had tried to talk to
had elected ordered to the campus milled about in the quadrangle clutching their canteens.
925大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:50:14 ID:pQ8PCpze0
ID:5VoWWHDuOよ、ビジュアルだったらどのように見抜くのか教えてくれ。
926大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:55:11 ID:5VoWWHDuO
>>925
自分で読めよ。2ちゃんやるほどなんだから、どうせ暇なんだろ?
927大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:56:18 ID:pQ8PCpze0
ビジュアルだったらどう解釈するのですか?教えてください。頼みます。教えてください。このとおりです。
928大学への名無しさん:2007/02/04(日) 05:57:40 ID:pQ8PCpze0
これはビジュアルについての質問ですよ。
もしかしてビジュアルの伊藤先生の方法では解けないんで巣k?
929大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:00:15 ID:pQ8PCpze0
>>926
2冊読むほど暇じゃないんだよ。
だから君がビジュアルだったらどのように解くか教えてほしいんだ。
それで有用な参考書だとわかったら、こんどは自分で購入して勉強しようと思う。
930大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:06:47 ID:5VoWWHDuO
十分暇だろw
批判するならまず読んでからにしろよ。
読んでもいないのに批判するな。
お前はアンチですらない。
931大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:12:42 ID:pQ8PCpze0
ちなみにフォレストちゃんとやったら普通に見抜ける問題だったよ。
ビジュアルでもしっかりやってる人は見抜けると思うよ。
あと俺はビジュアルの批判はひとつもしてないんだけどなw
ID:5VoWWHDuOはビジュアルをしっかり使いこなせてないんだなということだけわかった。

うっとうしいだけで何も構文的には難しくない文なんだから、普通にやってほしかったよ。
932大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:15:29 ID:pQ8PCpze0
じゃあまたくる
933大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:20:39 ID:5VoWWHDuO
もう2度と荒らしに来るな。迷惑だ。
934大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:21:48 ID:FWvk7YgE0
傍観者の意見
ID:5VoWWHDuOは口先だけで実際には何もできないタイプだな
935大学への名無しさん:2007/02/04(日) 06:36:26 ID:5VoWWHDuO
口先だけかどうかは実際に先生の本で勉強してみればわかること。
936大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:14:23 ID:VX+kXJEp0
2時くらいに寝ちゃったけど、
延々とやってたんだね。

>>934

正しいね。


>>933

どう見ても、お前が一番の荒らし。


>>935

非論理的もいいところ。
お前が口先だけなのと、
伊藤本は関係がない。

伊藤本にはお世話になって、
実際、偏差値も上がったから、
すぐれた参考書の一つだと思うが、
それとお前がバカであることとは、全く関係がない。

何度も言われているが、だれも
別に伊藤本を批判しているわけではない。

お前みたいに絶対化していないだけ。

それが分からず、アンチだとか叫んでいるお前の国語力がないために、
荒れているのだということが分からないのか、バカだな。
937大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:08:39 ID:JrtDvr8M0
>>935
英語初心者の僕に>>924を伊藤先生の方法で解説してくれませんか?
できないならあなたが二度と来ないでください><
938大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:11:35 ID:XMGfRE/M0
もうスレなくなったけど添削スレの慶應さんすごかったね。
タイミングが合えば英作を即レスで返してた。
たしか彼も信者を公言してた。

覚えてる人いる?
939大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:21:19 ID:4PKq+yBfO
割り込みで携帯からの書き込みすみません。
このスレで伊藤先生?のことを知りぜひ、
それで勉強していきたいと思いました。
大学受験 天プレ丼の英語のテンプレで
【ゼロ〜70突破】と【90以上】のプラン
を組合せてやることって可能ですか?
ほんと初心者なんですけど大学は語学系
の所に行きたいので英語だけは出来るように
なりたいです。ちなみに来年受験なの
ですが間に合うでしょうか?間に合うと
したらどの参考書にどのくらい時間が
かかるか目安でいいのでお願いします。
聞いてばかりですみません。
長文失礼しました。
940939:2007/02/04(日) 12:29:13 ID:4PKq+yBfO
ちなみに組合せたプランはこれです。
はじてい+中学単語(音読英単語1の予定)

フォレスト

英ナビ

新・英頻

ビジュアル

(ここから90以上プランです)
テーマ別

解釈教室

和訳演習上級+総合問題演習上級+要旨問題演習

思考訓練の場としての英文解釈

英文解釈考

the universe of english

解脱(←解説のことですか?

です。何度も失礼しました
941大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:36:14 ID:YtkkYuWm0
「解脱」という言葉も知らない人は、
まず母国語をどうにかしてくれ。或いは釣りなのか。
942大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:45:07 ID:j2UEuPI90
来年受験なら「思考訓練の〜」以降は無理でしょ
受験的にも不要なレベルだし
943大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:57:47 ID:5VoWWHDuO
アンチのおっさん2人は、文法と解釈の違いを言いだすといつも暴れだすな。
どうしてそれが気に入らないんだ?それが伊藤先生の持論だろ?
しかも、どこまでも食い下がってきて粘着質。
伊藤スレで伊藤先生と違うことを言って暴れてるんだから、どう見てもお前らが荒らし。
944939:2007/02/04(日) 13:04:16 ID:4PKq+yBfO
>>341
すみません。釣りじゃありません。かいだつ
と読んでしまってました…げだつですね。
失礼しました。
>>342
ありがとうございます。
要旨問題演習までやるとしてどのくらいかかるか教えていただけますか?
945大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:12:27 ID:z0ZPP2s20
>>939
初心者はまず基礎固めをしっかりやれ。
946939:2007/02/04(日) 14:31:36 ID:4PKq+yBfO
>>945
はじてい、フォレスト、単語帳では足りないでしょうか?何かお勧めがありましたら教えてください
947大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:34:19 ID:5VoWWHDuO
基礎からやりたい人は解釈教室の入門編からやりゃーいいんだよ。
そのための入門編なんだから。
948大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:14:47 ID:B6xursQKO
>>771
西がLUNA SEAか〜
分かる気がするよ。河村も西も整形しまくりだからねww
949大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:36:55 ID:fSVyN75S0
>>924
がわからないorz
今年のセンター183だったのにorz

誰か優しい方解説して、気になって眠れないよorz
950大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:37:53 ID:sGfw5gacO
なんで西整形してんの?
951大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:41:42 ID:B6xursQKO
>>906
うん、俺は安河内は肌に合わないけど確かにハイパートレーニングはいいよね。

俺は西はあまり合わなかったから伊藤で勉強してる。結局は合うか合わないか、だよな。
だから俺は余所のスレで西を貶したりはしない。
952大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:50:43 ID:B6xursQKO
>>924は普通に難しいね。俺じゃ無理だわw
953大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:57:08 ID:MjLIYJB00
>>923
>じゃあ問題作成するからちょっと待ってろ。

>>924は自作なんですか?
私はそんなに英文を読んだことはないのでわからないのですが、
こんな英文もあるんですね。
接触節が三重になってるんですか?
訳しても良く意味がわからないので間違っているのかもしれません。
954大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:39:24 ID:VX+kXJEp0
>>943

アホすぎて言葉を失うな。
俺は文法と解釈の違いに対して文句を言ったことはない。

むしろ、文法問題を解くのに必要な文法と、
解釈のための文法は違うと、一貫して主張している。

お前みたいなアホが暴れることによって、
伊藤和夫をやってもその程度にしか慣れないのかと思う受験生が出てくるのが心配だよ。

お前の真の狙いは、
伊藤信者で、かつアホな発言をくり返すことによって、
伊藤和夫の評判をさげようとしているのかと疑いたくなるな。

伊藤和夫も、墓の下で泣いてるよ。
955944:2007/02/04(日) 18:03:20 ID:4PKq+yBfO
>>941>>942でした。
何度もすみません
956大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:16:38 ID:5VoWWHDuO
>>924は確かに難しいよ。
そういう文も出てくるから、文法書で勉強していても解釈には対応できないよってことを言ってるわけ。
その俺の書き込みを批判したわけだろ?
だったら、ID:pQ8PCpze0 はこの英文を、通常使われている文法書だけで読み解いてみせてくれなきゃおかしいじゃないか。
どうすれば文法書で解釈ができるようになるのか、手本を見せてくれ。

>>954
お前まだいたのか。だって俺は文法と解釈は違うものだとしか言ってないだろ。
それに文句がないなら、なんで俺に絡んでくるんだよ。
957大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:19:38 ID:pQ8PCpze0
ID:5VoWWHDuOは透明あぼーんでもしとけw
相手にすんなw

>>953
自作じゃないwww俺、英作文苦手だからw
米国では良く見るタイプの文章らしい。
特に現地の中学生や高校生が作文でよく書くような文章らしい。
繰り込み構文なんていわれてるけど。

the students had tried to talk to
the people had elected
the governor ordered to the campus
The National Guardsmen milled about in the quadrangle clutching their canteens

とりあえずヒント、というかほぼ答えだけど、
958大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:27:50 ID:pQ8PCpze0
今日は今から実験室に行くため、しばらくこれないので相手できません。
残念です^^
959大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:40:29 ID:pQ8PCpze0
>そういう文も出てくるから、文法書で勉強していても
>解釈には対応できないよってことを言ってるわけ。

ここだけ疑問だな。
東大や京大英語あたりなら読めるけど、タイムやニューヨークタイムズが読めない人が、
解釈本やれば、そこから急に読めるようになるわけ?
この英字新聞、構文が鬼というか、わざと難しくして書いてんじゃねーかって文章なんだけどね。
だったら解釈本すげーよ。
解釈本やったら読解に関しては、東大や京大の英語なんて簡単すぎるレベルになるだろ。

それでは^^
960大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:53:33 ID:5VoWWHDuO
>>957
まともに答えられないと、今度は相手にするな、か?随分と都合のいいおっさんだなw
そもそもお前は英語は語学だから解釈本なんかやらなくてもできると言っていたかと思えば、
今度はビジュアルをしっかりやっていればできると言いだしたりして、言ってることが矛盾しているんだよ。
しかも、トーイックの話とか大学受験と関係のない話をしだしたり、スレ違いもはなはだしい。
その英文の読み方を文法書だけで説明するんだぞ。わかったな?
言っとくけど読むというのは当然左から右へと読むんだぞ。左を読んでいるときは右はわからないんだからな。
それじゃあ楽しみにしてるよ。
961大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:59:04 ID:5VoWWHDuO
>>959
解釈本やってもわからないなら、文法本だけじゃもっとわからないだろうが。
お前、どこまでも頭悪いなw
お前みたいな馬鹿を相手にしてると時間の無駄かもしれん。
962大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:04:28 ID:y9xNkZt90
数学でいうと
文法は公式
解釈は答えを出すまでのプロセス
963大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:05:16 ID:5QormfIg0
初めから読んでないからどういう議論してるのか知らんが、
読んで気を悪くする人もいるんだから、もうやめてくれ。
964953:2007/02/04(日) 21:21:08 ID:MjLIYJB00
>>957
>特に現地の中学生や高校生が作文でよく書くような文章らしい。

作文のお手本ってことですか?
それとも稚拙な部類に入るのでしょうか。
965大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:24:41 ID:32B0hLDV0
テーマ別と解釈教室ってどっちを先にやるものなの?
やっぱりテーマ別なのかな?
966大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:35:44 ID:XMGfRE/M0
>>963
全ての発端は807からだよ。
でも読まないほうがいい。
例の人はもう無視したほうがいいよ。

>964
やっぱり稚拙じゃないのかな? 
童話なんかではよく関係詞をつなげてどんどんSを長くするおはなし
があるけどね。


967大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:52:37 ID:5VoWWHDuO
>>962
そういうことだね。
しかも、同じ公式でも使う場面によって使い方やそこから生じてくる問題などが全く異なる。
一方、公式の中には頻繁に使うものもあれば、めったに使わないものもある。
だから、公式も公式集で覚えてもそのままでは使えない。
生きた形で頭に入れておかないと、どの場面でどの公式を使ったらいいのかがわからない。
そういうことは実際に問題を解くプロセスを通じて身につけていくしかない。
968大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:55:46 ID:YIatfa+Y0
>>960
その人は>>931で「ちなみにフォレストちゃんとやったら普通に見抜ける問題だったよ。
ビジュアルでもしっかりやってる人は見抜けると思うよ。」
って言っているだけで別に矛盾してないんじゃない?
フォレストをしっかりやってる人でもビジュアルをしっかりやってる人でも解けるって言ってるんだから。
969大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:23 ID:5VoWWHDuO
>>966

807:大学への名無しさん :2007/02/03(土) 12:40:01 ID:q3Om1aH7O [sage]
文法は法則を覚えてそれを問題にあてはめる練習をすることが大事。
でも文法の勉強ばかりしていてもしょうがないぞ。なぜなら入試問題のほとんどは解釈なわけだが、
「文法書に載っている文法」と「解釈に必要な文法」はかなり食い違っているからだ。
解釈に必要な文法は解釈を勉強することによってしか身につかない。
だから、品詞の区別がついて、かつ、文法用語の意味がわかるなら、さっさと解釈の勉強に重点を移した方がいい。

この文章のどこがおかしいのか批判してみてくれ。
970大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:11 ID:VX+kXJEp0
>>956

俺が昨日寝てから、
>>911>>912で、お前が絡んできたからだろうが、バカか。
それ以前に、お前になんて絡んでいないし、
そもそも、俺の発言を読んで、
お前が「アンチ」というような判断をする根拠がないはずなんだよ。

本物のバカだな。
971大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:59 ID:PJmS0oLX0
カズーーーーーーーーーーーーーーーー
何で死んだんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
972大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:30:12 ID:5VoWWHDuO
>>968
帰国子女を引き合いに出して「必要ない」と言ってるんだから、当然文法本だって必要ないってことでしょ。

>>970
もう一度自分のレスを読み返してみろ、このバカが。
973大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:33:16 ID:j2UEuPI90
おまえらそろそろ止めないと怒るぞ
974大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:12 ID:VX+kXJEp0
本当に、やめた方がよさそうだな。

ID:5VoWWHDuOは、ここに来ているほとんどのものに叩かれているのに、
自分だけが正しい、伊藤和夫の方法論だけが唯一絶対だ、などと勘違いしている
どうしようもない阿呆だから、放っておくに限るな。
975大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:42 ID:5VoWWHDuO
>>974
叩くも何もないだろ。ID:VX+kXJEp0 を筆頭に的外れの批判もどきを繰り返してるだけじゃないか。
そもそもここは伊藤和夫スレなんだから、伊藤和夫の方法論が気に入らないなら来なきゃいいだけの話。
976大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:13 ID:PJmS0oLX0
カズーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰ってきてくれーーーーーーーーーーーーーー

977大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:51 ID:XWHSFVjCO
ID:5VoWWHDuO は口先だけで何を言っても信憑性がない
978大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:25 ID:5VoWWHDuO
今度は携帯にスイッチか?必死だなw
979大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:23 ID:FWvk7YgE0
>>978
なんでもかんでも自演と決め付けるな
現にお前の書き込みは口先だけととられてもしょうがないぞ
980大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:37 ID:YIatfa+Y0
私も口先だけだと思う。
本当はすごい人かもしれないけどそれが伝わってこない。
981大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:28 ID:beMam02bO
978が口先だけなのかどうかは、>>807が正しいかどうかで決まるんでしょ。
だったら誰かが>>807が間違っているということを証明すればいいじゃん。
証明できたら978が口先だけということになるし、証明できなきゃ誰も978を悪く言うことはできないね。
982大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:46 ID:0Cny93WT0
>>981

日付変わって自演乙。
983大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:34 ID:U6wCVxq50
あからさまだなwwwww
984大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:06:41 ID:3tBLYPXlO
うわっwかなり埋まってるw
もう止めてくれよーwいいじゃないか、自分に合う参考書使えば…
俺はビジュアルに助けられたから伊藤先生の本を信頼するけどね。
何にせよもぅ荒らしは止めようよ。
985大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:24:51 ID:R+5stMmNO
流れがよくわかんないから上のはスルーさせて頂きま

今現在高2なんですが、英文解釈教室ってどのくらい
ボリュームがあって、得られるものはどのくらい
なのでしょうか?ビジュアルを二週間で一周し、
それを二回繰り返しましたが京大のは解けない始末で
す。三年になる所なので気分一新しようと思い
新たな参考書に手を出そうと思ったのですが
オーバーワークで中途半端になる可能性がある
とか労力に対して得られるモノは微妙と言われ
悩んでます
自分で見た感じでは、無茶苦茶難しいというわけで
はなさそうでしたが量が多いという印象を受けました
自分センターなら190は取れる程度です。

経験者等いましたらどなたかアドバイスお願いします

ちなみに、京大文系で英語は7割とりたいです
986大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:03 ID:r9ncLQRs0
ID:5VoWWHDuOさん!>>985の質問に答えてあげて!
987大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:31:10 ID:AGZuQAXJO
ノシ
988大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:42:13 ID:r9ncLQRs0
>>964
>>966の言っていることが正解です。
日本語でもそうだけど、1つの文にあれもこれも情報を詰め込んで、
さらに修飾・被修飾を直結させないと、こういうことになります。
989大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:56:09 ID:U6wCVxq50
>>985
質問者がスルーなんて失礼なこと言うなよクソが
990大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:11:05 ID:beMam02bO
1:代行 :2006/11/27(月) 21:13:54 ID:VaLdCO4/0
このスレは受験英語界において数々の名著を残した伊藤和夫先生のスレです
・荒らしはスルー
・根拠の無い批判、過度な批判などは他スレでお願いします
991大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:26:23 ID:0Cny93WT0
>>985

俺は今、京大生だが、
高校3年の夏休み前から『英文解釈教室』を始めて、
一通りこなした。
その後は飛躍的に英文が読めるようになったよ。

京大みたいに、比較的短いけれども難しい英文を出題する大学には、
『英文解釈教室』はもってこいだと思う。

俺と同じ塾でバイトしている他の京大生も、
『英文解釈教室』で勉強したといっていたよ。

まだ1年あるんだから、
今から始めれば十分間に合うし、
効果も出るはず。

まあ、京大の場合は、
英作も難しいから、
英作用の基本例文を覚えつつ、
解釈教室を勧めればいいでしょう。

ちなみに、
qBYiV3Lj0と、VX+kXJEp0が昨日、一昨日に俺が書いたものだから、
よかったら読んでみて。
多少参考になると思う。
992大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:41:44 ID:beMam02bO
>>991
君は本当に京大生なのかい?
それにしちゃ昨日、一昨日の書き込みは馬鹿丸出しだねぇ。
もう荒らさないでね。
993大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:46:21 ID:0Cny93WT0
>>992

ハイハイ。
994大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:49:53 ID:Lb9WkSdF0
詳しいことは、このサイトを見たほうがいい。
2ちゃんねらーの伊藤信者が作ったサイトらしい。
解釈教室やっててなかなか勉強がすすまなかったら、
薬袋先生の本を読むようにとか、かなりまともなこともいってます。
でも、オレの意見ですが、伊藤本は1冊か2冊やって構文の取り方がわかったら
もうそれ以上やる必要はありません。このサイトをみてると、
なんだか伊藤本を全部やらなきゃいけないような錯覚に陥りますが、
そんなこと絶対にありません。
既出ですが、伊藤本が難しかったら、西きょうじなどに早目に乗り換えることも
考えつつはじめてください。
あと、こんなサイトもあります。解釈教室やってて疑問に思った箇所が
見事に説明されてて非常に納得しましたので紹介しておきます。

http://www.wayaku.jp/monthly_review/review1/index.html
995大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:54:07 ID:Lb9WkSdF0
ごめん、貼り忘れ。

伊藤和夫の英語
http://www.geocities.jp/ido_pko/
996大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:57:31 ID:Lb9WkSdF0
>>994
のリンクを貼ると、信者が猛烈に批判し始めます。
よく2ちゃんねるで「信者」って言いますが、
そういう人たちにとって伊藤和夫の本は本当に
「聖典」と化していて、無謬のご託宣なわけです。
学術書でさえ、そういう読み方はおかしいと思います。
ましてや受験参考書です。間違いがあって当然だし、
それを訂正する作業は大事です。
詭弁だらけの伊藤擁護はもうやめてほしい。
でないと、本来伊藤を読んで得られるはずのものまでえられなくなるんじゃないですか?
997大学への名無しさん:2007/02/05(月) 04:03:30 ID:beMam02bO
まぁここは伊藤スレだからな。
伊藤本をどう使うかという話題ならわかるが、
他の教師の本の話をするのは完全にスレ違いだろ。
998大学への名無しさん:2007/02/05(月) 04:06:16 ID:beMam02bO
それから批判するなら、どの点がどうおかしいのか具体的に指摘しないとただの非謗中傷になるぞ。
999大学への名無しさん:2007/02/05(月) 04:10:46 ID:Lb9WkSdF0
>>997
伊藤スレと伊藤信者スレは違うと思う。

>>998
だからリンク貼ったでしょ。
1000大学への名無しさん:2007/02/05(月) 04:13:32 ID:Lb9WkSdF0
伊藤アンチが1000ゲットしてしまいましたとさ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。