@@@英語無料添削&相談教室@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1慶應TOEIC900
無料で添削&英語のどんな相談にも乗ります。
作文力はネイティブから、ネイティブの高校生レベルと言われました。
なので、君たちの日本語のように揚げ足を取られる余地は多々あると思います。
それとしばらく受験英語からは遠ざかっているので、英語自体はできますが、
重箱の隅をつつくような受験英語特有のイディオムなどは忘れているかもしれません。
参考書についてはだいたい分かると思います。

では、了承できる方の書き込みお待ちしております。
2大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:30:19 ID:CwLCoIAM0
You can consult me on anything about English and its correction for free.
3慶應TOEIC900:2006/11/24(金) 23:37:39 ID:J2PRChpQ0
>>2
seems alright.
4大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:09:08 ID:wgA7mhYd0
You is go.
5大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:13:23 ID:MjNA6VI10
今のは冗談です。
中学の頃に He plays the guitar.みたいな例文を習ったのですが、何故いきなりtheが出てくるのでしょうか。
aもしくはhisが適切だと思うのですが。
6大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:14:07 ID:MjNA6VI10
ごめんなさい
記憶違いでした
7慶應TOEIC900:2006/11/25(土) 00:41:24 ID:rRzB3qJQ0
楽器にはtheが付く場合がるんだよ。
他にもtheを取る名詞があるから調べてみ。
8大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:52:22 ID:oqGl4S7o0
このスレに書き込んだら添削してくれるんですか??
9慶應TOEIC900:2006/11/25(土) 23:53:41 ID:l9/rIQhR0
>>8
そうですよ。
10大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:57:12 ID:kxAj6Xc1O
俺の家庭教師頼む
11名無しなので合格:2006/11/25(土) 23:58:33 ID:ndkhLrhvO
高1レベルで英訳できる問題出してほしいです。
お願いします(>人<)
12慶應TOEIC900:2006/11/26(日) 01:11:01 ID:999zw/YG0
>>10
このスレでならいいですよ。

>>11
私は窓を全部開けておいた。
13大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:25:54 ID:KPWbnw+/O
I left all the window open.
14大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:39:22 ID:Fo1GiWxB0
パラリーって必要でしょうか?
まだ高1なのでまだやる必要はないと思っているのですが・・・
15慶應TOEIC900:2006/11/26(日) 03:28:46 ID:999zw/YG0
>>13
windowは可算名詞なのでallをつけるなら複数形が良いでしょう。

>>14
必要ないですよ。どんなに分量が多くても、精読の訓練をすれば時間は半分くらい余ります。
16大学への名無しさん:2006/11/26(日) 04:36:10 ID:Fo1GiWxB0
>>15
ありがとうございます。さすがに半分も余る気はしないですがw
それにしてもよいIDですね。
17名無しなので合格:2006/11/26(日) 10:26:34 ID:yvD0KXCrO
>>11>>13
既に答えられてた・・・
もう一問お願いします(>人<)
18大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:21:46 ID:HDAtVRsAO
あげ
19大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:49:31 ID:7pzyFkyQO
時事的な少し長めね英訳もんくだされ
20慶應TOEIC900:2006/11/26(日) 15:17:38 ID:m0Y+OtmZ0
「連続で出させてもらっているし、何のケガもなければ、やっぱり出たい!」とアピールした。東京のドームから大阪のドームへ、武蔵の06年はまだまだ終わらない。

デイリースポーツから。
21大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:41:38 ID:adieEHcFO
英作文の冠詞が分からなくなるんですが、こつありますか?
22慶應TOEIC900:2006/11/26(日) 23:54:15 ID:m0Y+OtmZ0
>>21
実際に生きている英文を読んで(ニューヨークタイムズとか)全ての冠詞をピックアップして
それがどういう風に使われてるか傾向を分析すればなんとなく分かるようになる。
あとはtheはthisかthatの代わり、aかanは、不特定の名詞につくと考えれば大体大丈夫だよ。
23大学への名無しさん:2006/11/27(月) 16:48:26 ID:N6N6hTXdO
22

ありがとうございます。m(__)m
24大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:21:29 ID:8T7OlZG2O
すみません30分ぐらい考えても分からないので、教えてください。


「一生懸命努力していることは将来役に立つ。」
All our hard( )( )
( )( )( )in( )
( )( ).

語群
the run worth
be will long it
25大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:23:43 ID:8T7OlZG2O
↑すみません、語群にworkが抜けてました。
26大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:30:47 ID:9Ode8xZE0
>>24
All our hard work will be worth it in the long run
27大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:21:58 ID:8T7OlZG2O
どうもありがとうございました。
28大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:42:51 ID:A7rDIAyPO
昨夜外はひどい嵐であった。さらに悪いことには二時間以上も停電した。


英作教えて下さい。
馬鹿ですいません
29慶應TOEIC900:2006/11/27(月) 21:52:41 ID:SWri7pQq0
It was badly storming last night.
Even worse, there had been a blackout for more than 2 hours.
30大学への名無しさん:2006/11/28(火) 03:02:03 ID:Ov5NC2g1O
さすが。
31大学への名無しさん:2006/11/28(火) 12:59:02 ID:mGBUAKg8O
神様!
@私はずっとヨーロッパに行きたいと思ってきたが、いつもなにかが私の計画を邪魔する。
A長期の天気予報によれば、今年は春が遅いらしい。
32大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:00:34 ID:0qafFgm1O
>>31一応自分で英作してから添削してもらったほうが力つくんじゃね?
33慶應TOEIC900:2006/11/28(火) 18:44:59 ID:VMZl9ezV0
>>31はそんなに難しくないからできるよ。
困ったらアルクの和英を使おう。
http://www.alc.co.jp/
34大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:53:52 ID:gvbnkBk/0
英作の勉強の仕方ってどうやるのがいいのでしょうか。
高3ですが実況中継を一通りやっただけです。

よい参考書などがあれば教えてください。
35慶應TOEIC900:2006/11/28(火) 19:06:13 ID:VMZl9ezV0
俺がやったので良かったのはシンプルクッキング英作文と
大学入試英作文実践講義が良かったな。

とにかく英文をたくさん読んで、書いて、英語ができる人に見せるのがいいよ。
学校の先生とかじゃなくできればネイティブレベルの人。
36大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:51:47 ID:gPYmcYKz0
>>35
受験英語の長文の学習の過程で、英文解釈本は必ず必要でしゃうか??
慶應さんはやりましたか??
37大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:00:27 ID:+bKLbtWQO
必要でしゃう
38慶應TOEIC900:2006/11/29(水) 00:00:38 ID:mOzRi/Er0
必ず必要だと思いますよ。本に書いてあること全てを教えてくれる家庭教師がいれば大丈夫ですが。

私は独学だったので英文解釈教室をマスターしました。
39大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:21:30 ID:RuPbDG/cO
真面目に相談なんですが、マーク模試を何回か受けたのですがどうしても100以上いきません。
一通りネクステージ一周(文法は2周)、単語はDUO1周(今2週目)授業でやった進研で出しているセンター形式の重要問題演習というものをやりました。
どうしても、センターで130点は欲しいんです。アドバイス下さい。
40慶應TOEIC900:2006/11/29(水) 00:27:20 ID:WId65J2P0
たぶん、文法・単語・英文読解の知識はそこそこあるけど、
それは全てが繋がってないんじゃないのでしょうか。

英語は必ずしもそれらの要素が別個に存在しているのではなく、
一つの言語として有機的に繋がっているのです。

なので知識を体系化するためのトレーニングをしてみてはどうでしょう。
41大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:34:36 ID:RuPbDG/cO
即レスありがとうございます!
その体系化していくトレーニングとはどのようなことをしていけばいいのですか?
42慶應TOEIC900:2006/11/29(水) 00:47:44 ID:WId65J2P0
何度もセンター試験や、あらゆる問題を解いてみてください。
そのとき例えば単語帳を見ながら文法事項を意識する、長文を読みながら文法を意識するように心がけてください。
43大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:54:31 ID:RuPbDG/cO
確かに長文を読むときは全く、文法は意識して読んでいませんでした。これからは意識してやってみます。アドバイスありがとうございました。
44大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:05:16 ID:fnPxeRzFO
マークでは6割〜7割なのですが
センターでは8割以上をとりたいんです!
参考書などは特にやらずに学校の問題集ばかりやっていました
何かよい参考書はありませんか?
45慶應TOEIC900:2006/11/29(水) 02:50:37 ID:WId65J2P0
文法ですか?

精読の練習には英文解釈教室がいいですよ。でも今からだと微妙に間に合わないか…。
長文はたくさんの量を精読する訓練を過去問などでしてください。
文法はどんな問題集でもいいので抜け落ちがないか確認を。
イディオム用にも英頻などの問題集を一つ用意すればよいでしょう。
単語と熟語は文章をたくさん読んで覚える。
46大学への名無しさん:2006/11/29(水) 13:35:30 ID:eBSM05iOO
スペック
十月(このあたりから違和感アリ)の全統65
センタープレで140(去年の本番では180)
文法解釈長文英作一通りやった。

スランプ気味で英語の文章読んでも文意が把握できなくなった。
最近ではセンターの長文すら瞬時に理解できなくなってて
プレで50点くらい落とした。
なんか長文読むこと自体に飽きがきてる感じなんですが
打開策ないですか?
4736:2006/11/29(水) 13:49:01 ID:9tqCa38V0
>>慶應TOEIC900
ありがとうございます。英文解釈教室以外で
どんな解釈書やりましたか?
地歴は何を選択されました? 質問ばっかですみません、、
48慶應TOEIC900:2006/11/29(水) 15:14:09 ID:389Ez3n00
>>46
入試の英文が通り一辺倒で無味乾燥だからじゃないですか?

自分の興味のある分野の英文を読んでみてはいかがでしょうか。
例:好きな小説の英訳とか。

>>36
富田の100とか144やりました。
地歴は日本史だったけど、一番の苦手科目でした。
49浪人次郎:2006/11/29(水) 17:32:21 ID:yb50ch5s0
慶應TOEIC900さん、はじめまして浪人次郎と申します。
自由英作文の添削をしていただきたくて書き込みました。
大学受験で必要で、是非助けていただきたいのです。
よろしくお願いします。
50大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:40:37 ID:eBSM05iOO
>>48
小説ですか。
簡単なペーパーバック探して暇なときに読んでみます。
51大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:55:14 ID:sVsPS8m+0
マークではいつも文法問題で半分しか正解できません。そのせいで190点の壁が
突破できません。構文とかはしっかり把握できてるのですが、どうもセンターの文法は苦手です。
なにかいい対策はないでしょうか?
52慶應TOEIC900:2006/11/29(水) 18:57:36 ID:389Ez3n00
>>49
自由英作文も全然問題無いですよ。

>>50
ちなみに僕は受験期、気分転換にムーミンの英訳を読みました。
童話とか絵本でもいいと思いますよ。マドンナも本を出してるし…。
53慶應TOEIC900:2006/11/29(水) 18:59:49 ID:389Ez3n00
>>51
僕もセンターの文法は苦手でした。センターは文法というよりもイディオムですからね。
しかもかなりマイナーなものもあるし。

なので過去問や、イディオム対策の問題集を完璧にするしかありませんが、
180程度取れるなら、その時間を他の科目に費やした方がいいでしょう。
54yoyo:2006/11/29(水) 21:07:13 ID:aqY7+MJX0
>>1
英作文の問題だしてください
5544:2006/11/29(水) 23:10:55 ID:fnPxeRzFO
今からでは遅いかもしれませんが
英文解釈教室をやってみようと思います
イディオムや文法は持っている英頻をやることにしました
アドバイスありがとうございました
56大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:18:40 ID:Jp09cNGMO
1.次の日本語を和訳せよ
a)年金問題は今後の高齢化社会の進行の中で最も議論を呼ぶ問題になるであろう。

b)日本とアジアの国々との関係は歴史問題をめぐる事がしょっちゅうである。


2.環境破壊を防ぐために,あなたが必要だと思う事を90語以内の英語で自由に述べよ。

3.小学校の英語教育についてあなたの立場を明確にしながら60語字以内の英語で意見を述べよ。
57慶應TOEIC900:2006/11/30(木) 05:44:42 ID:tXMMdpIS0
>>55
頑張ってください。

>>54
>>56の1を英訳できますか?

>>56
どこの入試問題ですか?
588:2006/11/30(木) 10:38:56 ID:RzFzsLgB0
With the progress of aging society,a problem about old-age pensions will be the most controversial problem
than anything else.

慶應TOEIC900さん、よろしくお願いします。
>>56の人とは違いますが、1aです。
(「年金」だけ調べました。pensionは知ってましたが。)
59慶應TOEIC900:2006/11/30(木) 11:53:13 ID:tXMMdpIS0
まず、僕ならこう書きます。
a)年金問題は今後の高齢化社会の進行の中で最も議論を呼ぶ問題になるであろう。
As the society has more and more aging population, pension issues will become
the most controversial problem.

元の日本語が堅いから
with the progress of
という句を使ったと思いますが、節で書けるならなるべくそうした方が
間違いを冒しづらいので良いと思います。あと、mostという最上級を
使っているので、than anything elseはいりません。

あと、問題は一つではないので、problemsにした方がいいでしょう。
しかしこの場合の問題はissueの方が最適だと思います。
なにせよproblemという同じ単語を2回使うのはよろしくありません。
日本語でも英語でも作文ではなるべく同じ単語は使わない方がいいでしょう。

あと、なるべく簡単な構文で書くことを心がけましょう。
難しい句や関係詞節はなるべく使わない。
608:2006/11/30(木) 12:16:42 ID:RzFzsLgB0
慶應TOEIC900 さんありがとうございました。
勉強になりました。

>>日本語でも英語でも作文ではなるべく同じ単語は使わない方がいいでしょう
参考書の英作の解答を見ていたらよくその事に気づくんですが、
本番でも減点されるんでしょうか??他の単語が思い浮かばなかったり、
その語に自信がない場合、同じ単語を繰り返し何回も使ってしまいます。
61慶應TOEIC900:2006/11/30(木) 12:28:53 ID:tXMMdpIS0
たぶん減点はされないと思いますよ。
ボキャブラリーを増やすというより、表現方法の応用ができるようにした方がいいでしょう。
62大学への名無しさん:2006/11/30(木) 12:38:10 ID:JwKpiweV0
神降臨の予感。
638:2006/11/30(木) 12:59:15 ID:RzFzsLgB0
>>61
そうですか、ありがとうございました。またよろしくお願いしますm(__)m
64大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:17:54 ID:EbP0cthy0
>>慶應TOEIC900
単語ってどこまでやったらいいかわかりません。
速単必修上級とDUOで慶應対応できますよね?
65yoyo:2006/11/30(木) 18:41:44 ID:D+Zk6QeY0
>>1 添削お願いします
a)年金問題は今後の高齢化社会の進行の中で最も議論を呼ぶ問題になるであろう。
The problem of a pension will become the most serious problems we will hereafter discuss in progress of aging society.
b)日本とアジアの国々との関係は歴史問題をめぐる事がしょっちゅうである
The relation between Japan and Asian countries is always concerned with the problems of their history.
駄作ですがお願いします

ところで、英作文の勉強のとき添削してもらった後はどうやって復習したらいいんですか?
模範解答を覚えるんですか??

66yoyo:2006/11/30(木) 18:46:55 ID:D+Zk6QeY0
次の問題をお願いします。
678:2006/11/30(木) 19:52:53 ID:RzFzsLgB0
b)Japan and Asian countries have been constantly arguing with each other about thier historical issues.

よろしくお願いしますm(__)m
68慶應TOEIC900:2006/12/01(金) 00:22:57 ID:58gJ7XbV0
>>64
大丈夫だと思います。あとは過去門の長文を使って読みながら覚えれば。

>>65
Pension problems will become the most controversial in progress of aging society.

2番目はまあ良いでしょう。模範解答は覚える必要ありません。ただ解答を見て、
自分のとどう違うのか、直訳ではなく同じ意味の文章を英語で表現するとどうなるのかを考えて見てください。

>>67
英語にするときに文章を構造を変えたのはなかなかいいと思います。

僕なら下のようにします。

b)日本とアジアの国々との関係は歴史問題をめぐる事がしょっちゅうである
Japan and other Asian countries often have an argument over their historical problems.
69慶應TOEIC900:2006/12/01(金) 00:26:07 ID:58gJ7XbV0
>>66
銀行を出る前に、必ず、全部の小切手の下の方にサインをしてください。
そして、小切手を現金に換える時に、小切手の上の方に、もう一度サインをしてください。
70大学への名無しさん:2006/12/01(金) 13:42:43 ID:KNULNNwq0
>>69
よろしくお願いします。

Before you leave the bank,see that all the lower parts of the checks are signed.
Then,when you exchange the checks into money,this time,saign the higher parts of them.
71慶應TOEIC900:2006/12/01(金) 16:08:24 ID:58gJ7XbV0
Before you leave the bank,please sign on the bottom part of the checks.
When you exchange the checks into money,also please make sure to sign on the upper of them again.
72yoyo:2006/12/01(金) 17:08:40 ID:nHJ9G4oJO
>>69
前はどうもありがとうございました。次の添削お願いします

Please be sure to sign the underneaths of all checks before you leave a bank.Then, when you exchange checks for cash, please sign the tops of the chacks again.
次の問題もお願いしますね

>>70
受験生ですか??上手く英作できて羨ましいです
73慶應TOEIC900:2006/12/01(金) 17:29:18 ID:58gJ7XbV0
>>72
Please be sure to sign at the bottom of all checks before you leave a bank.
Then, when you exchange checks for cash, please sign at the top of the chacks again.

よくできていますよ。
74yoyo:2006/12/01(金) 19:42:45 ID:nHJ9G4oJO
>>72
ありがとうございます
志望校が和訳と英作文しかないので英作文を頑張っていきたいと思うのでよろしくお願いします
75大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:05:24 ID:FJ9lOsYBO
はじめてきたのですが、問題はだしてもらえるのでしょうか??それとも自分でもってきたほうがいいですか?
76大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:09:47 ID:kUM0bS9JO
HAHAHA
7770:2006/12/01(金) 21:21:13 ID:KNULNNwq0
>>71
ありがとうございました。

>>72
いえいえ、、正しいかどうか確信の無い部分が多いです。

78大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:17:05 ID:BfsRInez0
>>1
基礎技術100→ポレポレ→透視図

ビジュアル1.2  どっちのプランがおすすめ?慶應志望の高2です。
79慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 12:11:16 ID:6cCCl5S20
>>75
アプリオリの具体的な意は、「私はこのことをアプリオリに知っている」は「私はこのことを知っているが、経験を通じて知ったのではない」と言うような具合である。

はどうでしょう?

>>78
上の3つは分かりませんが、個人的には伊藤和夫がお勧めです。
80大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:21:25 ID:rkqrhj5L0
センター系の模試で180は取れるのですが、必ず何故か文強勢問題を2問くらい外します。
漠然と、どうしたらいいのか悩みます・・・
81慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 13:05:16 ID:6cCCl5S20
>>80
過去問を集めまくって文強勢問題だけで問題集を作るというのは?
82大学への名無しさん:2006/12/02(土) 16:29:02 ID:oTHj+ioY0
>>81さんのやった効果的だったえいごの参考書や問題集
  全部教えてください!
838=70:2006/12/02(土) 18:03:09 ID:qNP7Gcwn0
>>79
お世話になっております。よろしくお願いします。
慶應TOEIC900さんから見て、明らかな間違いと、間違いとは言えないが改善すべき点が、
添削してくださった後の模範解答ですよね??その区別が自分にはできないので、
できれば明らかな間違いがあるときは、取り挙げて指摘よろしくお願いします。
厚かましくてすみません。m(__)m

A priori means that you know something not from your practical experience
but innately and when you use this word,you say,“I know it a priori ”
84K:2006/12/02(土) 19:49:16 ID:ny/nhybnO
75です。英作は下手ですが、よろしくお願いします(>_<)

When I said I "a priori" know something, the word "a priori" specific means that I know something though not way of experencing.
85大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:01 ID:ljROadop0
アプリオリの具体的な意は、「私はこのことをアプリオリに知っている」
は「私はこのことを知っているが、
経験を通じて知ったのではない」と言うような具合である。

I know this a priori and I know this but I have not known by experience
is the same mean. You can know embody mean about " a priori " by this example.

英作は先生から中身の意味さえあってればそっくりそのまま訳さなくてもOKといわれたの
で大分くだけた感じですがどうでしょう?
86yoyo:2006/12/02(土) 21:43:30 ID:rLwFeMrI0
>>79
めんどくさいと思いますが添削願いします。

アプリオリの具体的な意は、「私はこのことをアプリオリに知っている」
は「私はこのことを知っているが、
経験を通じて知ったのではない」と言うような具合である。

The word "a priori" seems to be concretely used as follows; that I know this a priori means that I know this ,but have not known this through my experience.
87大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:24:17 ID:IP81eVShO
みんな嵐が来ないようになるべくsage進行でいきましょうね
88慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 22:51:39 ID:T8cwo8In0
>>82
単語…ピー単、速単、シス単。
熟語…シス熟。
イディオム…学校で買わされたマイナーなやつ。
長文…英文解釈教室、長文読解教室、富田の100と144.
文法…英文法教室、英文法のナビゲータ、学校で買わされたマイナーな文法書と問題集。

伊藤厨でした。
89慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 23:02:08 ID:T8cwo8In0
>慶應TOEIC900さんから見て、明らかな間違いと、間違いとは言えないが改善すべき点が、
>添削してくださった後の模範解答ですよね??
そうです。

>その区別が自分にはできないので、
>できれば明らかな間違いがあるときは、取り挙げて指摘よろしくお願いします。
了解しました。これからは前者は<>で、後者は()で表記します。

A priori (actuakly) means <such> that (")<I> know (this) thing not from <my> (practicalなくていい) experience
but innately(") and when you <use this word,youいらない> say<,いらない>“I know it a priori <.最後ピリオド必須>”

90慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 23:05:00 ID:T8cwo8In0
>>84
When I <say> <">I a priori know something<<"> the word "a priori" <specifically> means that "I know something not <through> <my experence>.
91慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 23:10:58 ID:T8cwo8In0
>>85
<">I know this a priori<"> and I know this <but I have knownいらない> not <from> <my> experience
means same thing. This is what actually the word " a priori " indicates.

構造を変えるのはいいですが、この場合は変え方がちょっとおかしいです。
もう少し自然な英語の構造に書き換えられるように練習しましょう。
なので2番目の文は全部直しました。こうしないと最初の文を上のように直した場合、整合性がとれません。
92慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 23:15:04 ID:T8cwo8In0
>>86
<The example of how> the word "a priori" is used seems to be as follows;
that I know this a priori means that I know this <not> through my experience.

>>82
あ、文法とイディオムの演習は伊藤の英頻も使ってました。
93K:2006/12/02(土) 23:23:01 ID:ny/nhybnO
添削ありがとうございます!!
記号をつけたことで更にわかりやすくなりましたね。
80〜100語程度の自由英作はさすがにきついでしょうか??
948:2006/12/02(土) 23:50:57 ID:qNP7Gcwn0
ありがとうございました。
ちょっとまだよくわからないところがあるのでお願いします。

>>say<,いらない>“I know it a priori <.最後ピリオド必須>”
このコンマがいらない理由はなんでしょうか??
He said,“Are you hungry?”
という例文が辞書にあるのですが、この用例とは違うんでしょうか??
95慶應TOEIC900:2006/12/02(土) 23:54:41 ID:T8cwo8In0
>>94
コンマがいる場合は間接話法。ここでは強調の""として用いることで、
混乱がないように直接話法とした。
96yoyo:2006/12/03(日) 00:37:02 ID:Liw9DihIO
添削ありがとうございます
次の問題をお願いします
97慶應TOEIC900:2006/12/03(日) 00:48:51 ID:deZjdH5l0
>>96
デカルトが(能動としての)精神と(受動としての)身体との間に相互作用を認めたことと、一方で精神と身体の区別を立てていることは、論理の上で、矛盾を犯している。
988:2006/12/03(日) 01:49:38 ID:4iuuD39z0
>>95
ありがとうございました。

>>97
よろしくお願いします。(デカルトのスペル調べました)

Rene Descartes regarded mind as active and bodies as passive and
recognized that there were interactions between them.
Meanwhile,he distinguished mind from bodies
but in theory these two ideas contradicted.
99慶應TOEIC900:2006/12/03(日) 02:11:25 ID:deZjdH5l0
>>98
Rene Descartes regarded mind as <being> active and bodies as <being> passive and
(concluded) that there were (some) interactions between them.
This his distinction between mind and bodies
seems contradicted in term of ligical integrity.
100yoyo:2006/12/03(日) 11:41:21 ID:Liw9DihIO
>>92 質問があります。
>The example of how
のところなんですけどこの『how』はどのような意味で何用法で使われているのですか?
101慶應TOEIC900:2006/12/03(日) 11:59:55 ID:deZjdH5l0
>>100
前置詞ofの後ろなので名詞節しかあり得ないです。

how the word "a priori" is used

でアプリオリという言葉の「用法」・もしくは「使用法」・「使われ方」です。
102大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:12:47 ID:49GE3f7OO
凄い良スレみつけた。
>>1
便乗して質問しますが、自由英作対策には具体的に何をすれば
いいのでしょうか。英語の偏差値は65程です。
一応英訳対策として例文は150程暗記しています。
高二で東外大志望です。よろしくお願いします。
103慶應TOEIC900:2006/12/03(日) 12:38:32 ID:deZjdH5l0
>>102
まず、自由英作文を自分で作ることです。
これは問題でも、日記でも構いません。
できれば毎日100ワードくらい。

次に、10回に1回はネイティブレベルの先生に添削してもらいましょう。
そして最大の対策は英語を「読む」ことです。
書くということは、今までに読んだものをまねるということです。
1048:2006/12/03(日) 12:45:49 ID:4iuuD39z0
>>99
ありがとうございました。
105yoyo:2006/12/03(日) 13:09:53 ID:Liw9DihIO
>>101
先行詞を含む関係副詞ってことですよね?
106慶應TOEIC900:2006/12/03(日) 13:16:31 ID:deZjdH5l0
>>105
howは関係副詞でしたっけ?
とりあえずhowからは名詞節で、前置詞ofの目的語になっています。

関係副詞とか代名詞という呼び方の分類はもう覚えてません。
107大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:22:52 ID:49GE3f7OO
>>103 わかりました。ありがとうございます
108大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:24:09 ID:tBb+3HFV0
>>88
ありがとうございました!
109大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:38:31 ID:0ms85EajO
問題お願いしますっ!!
110大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:42:08 ID:cWpxEE12O
>>105
全く違う。
111yoyo:2006/12/03(日) 21:51:41 ID:Liw9DihIO
違うんですか??
本当にわからないんですけど
11280:2006/12/03(日) 21:53:57 ID:EVFfYdsz0
なるほど〜やっぱりそういうのやるしかないですよね。

ありがとうございました。
113yoyo:2006/12/03(日) 23:10:27 ID:Liw9DihIO
先ほどはありがとうございました
添削お願いします。

>>97の英訳
That Descartes admitted interaction between a mind as activity and a body as passivity is logicaly different from that he parted a mind from a body.
1148:2006/12/04(月) 00:48:21 ID:UzyZxp2C0
私は、読書中、気になる箇所があると、手で書き写す事にしている。
書き写していくうちに、中身に対する理解も深まり、著者の思想に対する自分なりの判断もまとまってくる。
時には、的確な表現を求めて苦労する著者の姿まで見えてくるようで、手間を惜しんで、
コピー機(a photocopier)の世話になる気にはなれないのである。

When in a book I find a point I think is important,I make it a rule to write by hand.
If I do so,my understanding of the content becomes clearer
and the author´s thought take shape in my mind.
At times,I feel as if I saw the author struggling to express exactly.
Therefore,I don´t feel like to use a photocopier just becouse it is convenient.

問題集から持ってきました。
よろしくお願いしますm(__)m
115慶應TOEIC900:2006/12/04(月) 01:37:52 ID:bsrA1Qv00
>>113
That Descartes admitted interaction between <aいらない> mind as <being active> and <aいらない> body as <being passive> is logicaly <contradicted>
<by the fact> that he (,on the other hand,) considered mind <as being apart>from body.
116慶應TOEIC900:2006/12/04(月) 01:50:54 ID:bsrA1Qv00

>>114
When I read a book and find something important,I make it a rule to write it down by myself.
As I copy it,my understanding of the content becomes more consistent (or deeper)
and the author´s thought take<s> shape in my mind.
At times,I feel as if I saw the author struggling to express his/her idea in the right form.
Therefore,I don´t feel like <using> a photocopier in oder to save my cost.
1178:2006/12/04(月) 08:29:22 ID:UzyZxp2C0
>>116
ありがとうございました。
118大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:50:06 ID:eeuq3jAW0
おまえら馬鹿ぽ こんなサイトに来てる時点でかすだな!
あ〜時間もったいね
119すみませんこれお願いします。:2006/12/04(月) 21:43:15 ID:i4i2bvaTO
今やっている問題を終えて残りは宿題にしましょう。

ア,イ,ウ,エ at the
moment and do オ,カ,キ

ア〜キに当てはまる最も適当なモノを選べ。

1at 2home 3on
4finish 5homework
6the question
7the rest 8you’re
120慶應TOEIC900:2006/12/04(月) 22:22:03 ID:bsrA1Qv00
Finish the question you're on at the moment
and do the rest at home.
121大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:38:52 ID:i4i2bvaTO
ありがとうございました。
(`∇´ゞ
122大学への名無しさん:2006/12/05(火) 11:30:49 ID:oKyywmSt0
aとtheをどこでどうつけていいかが全くわかりません・・・。
模試の英作ではいつも冠詞で減点されて満点が取れません。

If I have chance〜として減点されました。a chance にしなきゃならないみたいですけど
その理由がわかりません。aとtheをつける概念みたいなもの教えてください。
aが漠然としたもので、theが特定のものを指すってのはわかりますが、
いつ冠詞をつければいいかわかりません。
123慶應TOEIC900:2006/12/05(火) 13:00:38 ID:deMMzoAN0
>>122
概念は教えられないよ。
これは三角じゃなくて、丸だよ。丸っていう概念はこうだから。
って言ってもその丸という概念は説明できない。

I have a feeling...
I have feeling

上は具体的な気持ちを表わし、下は主に恋心を表わす。
こういう風に慣れるしかない。

21 :大学への名無しさん :2006/11/26(日) 20:41:38 ID:adieEHcFO
英作文の冠詞が分からなくなるんですが、こつありますか?



22 :慶應TOEIC900:2006/11/26(日) 23:54:15 ID:m0Y+OtmZ0
>>21
実際に生きている英文を読んで(ニューヨークタイムズとか)全ての冠詞をピックアップして
それがどういう風に使われてるか傾向を分析すればなんとなく分かるようになる。
あとはtheはthisかthatの代わり、aかanは、不特定の名詞につくと考えれば大体大丈夫だよ。


124大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:28:41 ID:8owOGi6QO
すみません、解釈教室はビジュアル挟まずにやっても大丈夫でしょうか?
京大経済志望
高2
全統65です。
125慶應TOEIC900:2006/12/05(火) 13:57:41 ID:deMMzoAN0
>>124
問題無いです。
126大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:51:14 ID:8owOGi6QO
>>125
ありがとうございました!
また何かあれば質問させていただきますm(__)m
127大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:11:28 ID:xINmYic3O
Z会の音読英単語二冊あるんですが、やはりDUOのほうが効率良いですか?
お願いします。
128大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:25:43 ID:UU6hX3bgO
I have a feelingとはネイティブ言いません( ̄▽ ̄;)ちなみに私は先週まで5年間留学してました
129慶應TOEIC900:2006/12/05(火) 17:26:09 ID:deMMzoAN0
duoはやったことないので分かりません。
速単だけで大丈夫だと思いますよ。

効率ならシス単かピー単が一番だと思います。
DUOもそれと同じコロケーション系なら問題ありません。
130大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:31:23 ID:UU6hX3bgO
チャンスは数えられるのでまずaかtheが必要でaなのは第三者にどのチャンスなのか特定が出来ないから(^_-)-☆ 友達同志で喋っていて『あの時話してたチャンス』みたいな特定出来るものはtheになるんですよ(*^-')b
131大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:32:26 ID:UU6hX3bgO
チャンスは数えられるのでまずaかtheが必要でaなのは第三者にどのチャンスなのか特定が出来ないから(^_-)-☆ 友達同志で喋っていて『あの時話してたチャンス』みたいな特定出来るものはtheになるんですよ(*^-')b
132大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:46:46 ID:PeW+PK590
スレ主さんはトリップ付けないんですか?
133大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:47:11 ID:Yuq66uVX0
>>128
I have a feeling 〜 ってことでしょ??
 
I have a feeling of being stranger here.
って例文辞書にあるよ。
134大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:51:26 ID:zr4A2lppO
すみません、模試で80点とかをとるバカなんですが、120点くらいとるには何をしたらいいですか? シス単とネクステと速単を始めようと思ってるんですが
135大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:56:51 ID:3iU3LZ0UO
>>128五年でなにがわかんだよw言語をなめんな
136大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:03:57 ID:K0IZ//hU0
追い討ちみたいになるが…

"have feeling" の検索結果 約 141,000 件中 1 - 50 件目 (0.16 秒)
"have a feeling" の検索結果 約 1,290,000 件中 1 - 50 件目 (0.13 秒)
137大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:10:55 ID:pm+X/1c5O
疲れて夜遅く家に帰っても、子供の寝顔をみれば、これほど幸せなことはないと思う。

これやってもらえませんか?
138慶應TOEIC900:2006/12/05(火) 18:38:42 ID:deMMzoAN0
>>130
代わりに答えてくれてありがとう。

>>132
おそらく、いくつかの質問には私しか「このように」
答えられないだろうという傲慢な思い込みからつけていません。

>>133
そう、後ろに続きます。省略しただけです。

>>134
文法が一番大事です。学校の文法書を参照しながら
ナビゲータをやってください。

>>137
Even though I get home in the middle of the night
my baby's sleeping face makes me the happiest.

俺の宿題か?
139137:2006/12/05(火) 18:57:46 ID:pm+X/1c5O
すみません(>_<)
自分のをベースにしなかったら、どういう風に考えるのかなぁって思ったんです。
ありがとうございましたm(_ _)m
140大学への名無しさん:2006/12/06(水) 10:33:50 ID:lbgOCsdyO
…芝生に寝転がっていても何も言われないし…

…you are allowed to enter the grass…

をare allowed to に傍線が引かれて -3 点されてたんですが、
これは文法的か用法的かどちらが間違いなんでしょうか…?
141慶應TOEIC900:2006/12/06(水) 10:50:19 ID:JnmvTpr20
文法は合ってるけど使い方がおかしい。

寝転がったのは自分の意思
allowedだと誰かに許されたってこと
実際は許されたかどうかわからない
(むしろ許されてないっぽい)
142大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:46:03 ID:flzGfcJSO
自由英作文の添削はしてもらえるでしょうか?
143慶應TOEIC900:2006/12/06(水) 12:04:02 ID:JnmvTpr20
>>142
okay
144大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:19:47 ID:lbgOCsdyO
>>141
なるほど、ありがとうございますm(__)m
145けい:2006/12/06(水) 14:31:31 ID:cH4f0/Y0O
Succeeding in school is a
matter of studying a cuple
of hours a day とあるんですが、訳は「学校でいい成績をとるには、一日二時間も勉強すればよい」とありました。
二時間"も"とあるのは何故ですか?
146慶應TOEIC900:2006/12/06(水) 15:40:51 ID:JnmvTpr20
"も"はこの場合、ほど、という意味です.
147けい:2006/12/06(水) 17:16:13 ID:cH4f0/Y0O
>>146ありがとうございます☆また質問しにきますm(__)m
148大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:40:00 ID:NcXlgvHI0
括弧を埋める問題があって解説見るとhas beenでした
He ( ) to Okinawa twice.

has gone ×
has been ○

has goneはなぜダメなのでしょうか意味的には同じになると思うのですが
英語ならではの慣用表現ととってOKかな?
149K:2006/12/06(水) 21:50:12 ID:g2h1v9wfO
has goneだったら
行ってしまって"もうここにはいない"
みたいな感じになるからtwiceがあるのでダメなんじゃない?
150大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:00:48 ID:NcXlgvHI0
>>149
大体分かってきましたありがとうございます

ためしにhave gone toでぐぐってみました
ttp://www.kirihara-kyoiku.net/peripatos/04/05.html
何気に納得です。
151大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:26 ID:No347dWUO
慶応 TOEIC900さん、入試には英作文は出ないのですが、高1レベルくらいしかできないので勉強しといたほうがよいでしょうか?
152大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:46:54 ID:cH4f0/Y0O
He,familiar with the matter,kept silent.
この英文ってHeの後ろにbeingが省略されてますか?
153慶應TOEIC900:2006/12/07(木) 02:48:17 ID:KLccTLSA0
>>151
入試に出ないなら、一生必要ないだろうからやる必要ない。

>>152
省略っていうか、形容詞の後置修飾って考えてok。
154まり:2006/12/07(木) 02:57:46 ID:9HFtOggUO
質問なんですが今からネクステやって遅くないですか?津田塾志望なんですが文法の穴埋めが全くできません。津田の英語についてアドバイスあったらお願いします!!
155慶應TOEIC900:2006/12/07(木) 04:08:30 ID:KLccTLSA0
>>154
ネクステは演習系ですよね?だったら遅くないと思いますよ。
男だから津田の英語については分かりません。

文法の穴埋めができないなら、基礎ができていない可能性があるから
もう一度文法書を1日か2日で全部読み返して確認した方がいい。
156大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:23:41 ID:4YRA/Kkc0
東大理ニ志望宅浪です。
自由英作の添削をしてほしいのですがよろしいでしょうか??
卒業してから引っ越してしまったので頼れる人がいません。
157慶應TOEIC900:2006/12/07(木) 22:46:58 ID:KLccTLSA0
>>156
いいですよ。ここに書いてもらえれば添削します。
158大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:51 ID:aE0IS9BVO
These days more and more students are going abroad owing to study English.
159大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:08:31 ID:TlNA3Cfu0
なんだこの良スレ

今日はもう遅いから明日からお世話になります
神様
160大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:05:32 ID:LJjjxdPA0
>>158
owing to の用法違いますよ。前置詞扱いですよ。あと意味も違うし。
going abroad to study English でいいですよ。
161まり:2006/12/08(金) 20:50:15 ID:pUZuT5E8O
ありがとうございます!!ネクステ頑張ります。山口先生の実況中継買って読みます!!
長文は過去問だけではだめでしょうか???一応長文問題精講やってるんですが
162慶應TOEIC900:2006/12/08(金) 21:50:55 ID:oMNpCBEQ0
>>161
長文は少しずつでも毎日読んだ方がいい。
だから過去問だけだとすぐに量が底をつくから
長文問題精巧もやっていい。
ただ順番は
過去問2週以上→長精
がいい。
163まり:2006/12/08(金) 22:09:36 ID:pUZuT5E8O
ありがとうございます!!過去問は津田塾とトン女をやろうと思っています。えっ!!過去問A回回すんですか!?あと私は津田の国際関係を受けるんですけど英文科とか情報科の問題もやった方がいいですよね?
164なお:2006/12/08(金) 23:11:56 ID:enxzR3yx0
これの訳してもらえますか??

1:In most cases that code will be something
we may also want to call a language.
これは主語と動詞がどれなのかよくわかりません

2:what is also interesting is that the knowledge is
both something that every individual
who sperks the language possesses and
also some kind of shared knowledge,that is,knowledge possessed
by all those who speak the language.
これはboth A and B の構文になってますよね??
3行目がどういう構成なのかわかりません(。。;)

3:To find him or her you will need the assistance of your bankers
and your other connections in japan.
これも主語と動詞がまったくわかりません↓

3つもすいません。。
でもよろしくおねがいします(><)
165大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:40:29 ID:a85c6MyPO
添削お願いしますm(__)m
2001年の早稲田法学部の問題です。
次の絵を簡単に説明せよという問題です。
http://j.pic.to/8ex3u

答えは

The school bus is lifting a lot of children. Now, children try to ride the bus in a hurry. One of the child let go his laggage. Everyone being trouble to take such a long time to ride the bus to go to their school.
166大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:26:16 ID:eq2aBfy30
>>164
女の子の名前書いて親切にしてもらおうっていう魂胆がみえみえで印象悪く感じる・・・

1 動詞がいっぱいあったら、関係詞とか接続詞とかを探して
主節の動詞を決定するの。
thatが同格かな?とか思うけど、後ろが苦しくなるからcallの後にあった目的語がなくなったと見てweの前のwhich省略。
thatは冠詞。codeが主語。beが動詞。

167大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:34:23 ID:eq2aBfy30
>>164
2 every individual (who sparks the language)posseses
168大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:40:50 ID:eq2aBfy30
>>164
3 これはわかるんじゃない?
動詞はfindとneedだけ。findがto不定詞だってわかればneedが主節の動詞なんてすぐわかるでしょ。youが主語。
himとかherは目的格だし、svの語順で並ぶのが原則だから・・・
169慶應TOEIC900:2006/12/09(土) 08:47:08 ID:GKuxoSlM0
>>163
過去問は志望校のは他の学部もやった方がいい。
全部2回以上回す。
170慶應TOEIC900:2006/12/09(土) 08:54:00 ID:GKuxoSlM0
>>164
1:In most cases that code will be something
we may also want to call a language.
だいたいの場合、そういった規範はわれわれが言語と呼ぶような何かである。

2:what is also interesting is that the knowledge is
both something that every individual
who sperks the language possesses and
also some kind of shared knowledge,that is,knowledge possessed
by all those who speak the language.
また興味深いのは、言語を話す全ての人間が保有し、
またある種の知識というのはつまり、言語を話す全ての
人に共有される知識である。

3:To find him or her you will need the assistance of your bankers
and your other connections in japan.
彼もしくは彼女を見つけるためには日本にいる銀行マンか他のコネクションの助けがいるだろう。
171慶應TOEIC900:2006/12/09(土) 09:08:36 ID:GKuxoSlM0
>>165
一行目と2行目で同じこと言ってるから一つにまとめた方がいい。最後の文は動詞がなく、何が言いたいのかいまいちわからない。
The nursery school children are trying to board the school bus (in a hurry).
(Now,) one of the <children> (drops) his laggage (maybe lunch box).
This accident seems to make it more difficult for everyone to get ready and arrive at school on time.
172なお:2006/12/09(土) 15:52:25 ID:ftS9mfuP0
>>166
そんなつもりありません。


ありがとうごさいます!!
あと聞きたいんですけど

なんで1の文は

will
がつかってあるんですか??

あと
we may also want to call a language
をwe call a lannguage
とかいたら意味がちがってくるんですか?
どうしてわざわざ
mayとwant to をいれてあるんですか??

173大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:02:00 ID:eq2aBfy30
>>172
助動詞は断定を避けてる。
現在普通形だと普遍の心理みたいな話。必ずしもそうではないけど高確率で成立する話ってかんじ。
want toもそう。傾向があるってだけ
174大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:01:36 ID:EUiV6+hg0
2006年同志社大法学部の和訳問題です。

Why , in spite of this increase in production , do wage tend toward a minimum
that will give but a basic living?

「このような生産力の増加にもかかわらず、基本的な生活しか出来ないような
最低限の状況に労働者の賃金が向かっているのはいったいなぜだろうか?」

というのが答えになっているんですが、
『基本的な生活しか出来ないような最低限の状況』という訳はどのように考えたらできるのでしょうか?
175大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:29:22 ID:eq2aBfy30
>>174
そのままじゃあ・・・
176大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:36:16 ID:e2yqEcRGO
>>174要するに単純に言うと
【生産力は増加してるにもかかわらず、なぜ労働者の賃金は最低限の生活ができる程度のままなのか】
ってこと
177大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:44:18 ID:iu7TbAWMO
ありがとうございました
178大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:48:50 ID:e2yqEcRGO
詳しくいうと最後間違ってたけど、
だいたいでいいの だいたいで英語は英語で読めたら1番いいんだから
内容がだいたいつかめたらOK
179大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:08:30 ID:u7AabuH20
いや、答える側が大体じゃいかんでしょ
「最低限」は「生活」のことを指してるんじゃないと思うが…
180なお:2006/12/09(土) 20:06:12 ID:ftS9mfuP0
そういういことですか!!
ありがとうございます^^
181大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:07:54 ID:e2yqEcRGO
>>176でそういったよ?
最低限の生活でしょ?
182大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:09:08 ID:e2yqEcRGO
最低限の賃金か?
183大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:30:16 ID:XO2Fa8ZU0
生きる力って表現したいときに「ability for living」で大丈夫
でしょうか?
184大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:33:42 ID:fTuwT723O
確かダメだったと思う。
to liveにするんじゃないっけ
185183:2006/12/09(土) 21:39:00 ID:XO2Fa8ZU0
theがいるかもって見てて思ったんですけどいりませんかね?
>>184
そうなんですか。
動名詞では目的は表せないってことですかね?
186大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:47:01 ID:I4IiKVbEO
今高3で大学は決まったんですが英語を極めたくて、英文法を完璧にしようと今日、
実践ロイヤル英文法を買ったんですが、通読してから長文するべきですか?
それとも弱い部分をやるべきですか?
187大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:47:28 ID:fTuwT723O
theも多分いる。いらないかもわからないけどつけとけば間違いない。

てかabilityがto doで修飾するって決まってるらしい。
188大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:02:11 ID:u7AabuH20
>>181
辞書からminimumの同じような使い方の例を持ってきてみた
>costs should be kept to a minimum.

>>185
辞書引くと、「能力」という意味とは別に「ability to do」で一項目取ってて、
意味は「the fact that sb/sth is able to do sth」(sb→somebody sth→something)
forを使った用法はないみたい。
俺も今知ったけど、厳密には能力じゃなくて可能であるという事実、だったんだな…
189大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:07:47 ID:fTuwT723O
>>188
be able toから派生(逆かも)してるからね。
頭の中で描いているのとは違うのさ
190大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:15:47 ID:XO2Fa8ZU0
みなさんありがとうございます。
toでしか修飾できないんですね。
この調子だと他にもいろいろ間違って使ってる用語がありそう・・・
191受験生:2006/12/09(土) 22:24:20 ID:E4QO5fY8O
2回ですか。同じ問題でなくても大学の傾向つかむためですか?I年ぐらいやれば大丈夫ですか?実況中継読んでる時間ないんで過去問ばんばん解いた方がよいですよね
192大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:03:59 ID:1HEIDcagO
( ^ω^)良スレ
193大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:21:50 ID:Q+g/L4sa0
そして慶応さんが消え、勘違いおせっかいどもが答えてゆく。。。
194大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:49:58 ID:ZEe/A6mIO
慶応さんはどこいったんだろな?
195大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:51:51 ID:TaEgv/Xf0
山口英文法の実況中継の下の184ページの英文なのですが、
Yoko is as charming a girl as I have ever come across.
「よう子はいままでに出会ったうちで最高に魅力的」
となっているのですが、この文だと
「よう子はであった人と同じくらい魅力的」という意味になってしまいませんか?
196大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:27:08 ID:n30pbdn00
慶応さん以外は>>195に答えてはいけません。
降臨を待ちましょう
197大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:00:56 ID:ce16T7xQO
というか、そのくらいの質問は学校とか予備校の教師に聞けよ
それでどうしても解らないんだったら>>1さんに聞くとかしろよ
198448:2006/12/10(日) 02:36:47 ID:ZSmW2yI90
Korean Nukes Linked to Japanese Pinball December 4, 2006

Pachinko, a form of pinball deeply loved in Japan, is an industry run by ethnic Koreans,
and experts have long believed that the revenues are a vital source of hard currency for the impoverished regime in North Korea.
Now, as Kim Jong Il's nuclear weapons program gathers pace, Japan's attitude is hardening,
and that includes shutting out the ferry on which money is believed to be hand-carried from Japan to North Korea.
199慶應TOEIC900:2006/12/10(日) 11:38:57 ID:ZtcCW7Tr0
>>174
>『基本的な生活しか出来ないような最低限の状況』

a minimum
that will give but a basic living?
のbutをonlyと考えてみれば分かりやすいのではないでしょうか。
200大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:42:05 ID:oZDxUFegO
トリップつけなよ慶應
201慶應TOEIC900:2006/12/10(日) 11:43:34 ID:ZtcCW7Tr0
>>183
ability(power, passion, energy, motive, motivation, etc...)
to live, for lifeのどちらかが良いでしょう。
livingとした場合、生きるというよりも暮らしというニュアンスが強くなります。
theをつける場合が多いようですが、抽象的に使うならいりません。
202慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/10(日) 11:45:56 ID:ZtcCW7Tr0
>>186
長文が読めるようなら、平行してやるのが効果的です。
もしくは長文を中心にして、穴がある文法だけ確認するのも良いです。
文法の知識に自身がにあなら先に通読してもよいでしょう。
203慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/10(日) 11:52:44 ID:ZtcCW7Tr0
>>195
as+everで最上級と覚えておきましょう。

>>174
に追加です。何が分からないのかよく分かりませんが、
abilityはforでも修飾可能です。ただ上で述べたように、
この場合は意味が適さないということです。

あと、
wage tend toward a minimum
の訳ですが、「状況」というのは意訳です。
直訳だと賃金が最低に向かうのです。
つまり賃金の状況が最低ということです。
204慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/10(日) 11:57:35 ID:ZtcCW7Tr0
>>191
他の学部の問題を解くのは、大学によっては学部の問題担当者が作ったのを
学部間でシャッフルして出すところもあるからです。
205大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:58:26 ID:YM+LL15O0
>>203
ありがとうございました!
206大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:50:43 ID:3DKEuHvIO
>>202
ありがとうございました!
207大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:15:57 ID:H7G8DNGf0
>>197
それも慶応さんが判断すればいいこと。
あと、誰もが質問に答えだすと英語文法語法質問スレみたいに、
「辞書引け」しか言わなかったり、
どれほどの学力かもわからんやつが、偉そうに罵倒しながら答えて優越感に浸るスレになる。
ここは学力の裏付けのある慶応さんの善意によるスレだからこその良スレ。
208大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:21:03 ID:v+75FXm2O
もう大事な仕事は残っていない。
There is nothing important left to do.

nothing〜の語順がどうしてこのようになるのか分からないんです↓(leftの位置とか。)レベル低いかもしれないんですけど、教えてください。
209大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:31:02 ID:0v5OX81tO
I ran across an old friend
of mine at the party the other day.最後の other dayはどう訳せばいいでしょうか?お願いします。
210慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/11(月) 14:38:19 ID:IykptJv30
>>208
...thingを形容詞で形容するときは後置修飾となります。
さらにそのあとに分詞が続いています。
当然長い分詞句のほうがあとにきます。

e.g. something hot to eat

>>209
先日とか。
名詞の副詞的目的格といいます、たしか。
211大学への名無しさん:2006/12/12(火) 04:39:48 ID:6UbjSpaqO
>>210
丁寧で分かりやすかったです。ありがとうございました!
212大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:55:42 ID:yO+UGC2fO
It being Sunday yesterday,the dentist's office was not open.
It being Sundayと分詞構文を作る現在分詞となっている理由はなんですか?It was Sundayではダメなんですか?
213yoyo:2006/12/12(火) 23:27:15 ID:RcGSses50
>>114
久しぶりです>>1さん
期末テストだったんでこれませんでした。早速ですが添削お願いします。

8さん、この問題借りますね。

私は、読書中、気になる箇所があると、手で書き写す事にしている。
書き写していくうちに、中身に対する理解も深まり、著者の思想に対する自分なりの判断もまとまってくる。
時には、的確な表現を求めて苦労する著者の姿まで見えてくるようで、手間を惜しんで、
コピー機(a photocopier)の世話になる気にはなれないのである。

While I am reading books, I find parts in the book I want to remember, I always copy the parts in hand.
The more I copy them, the deeper I understand content in the book and I can interpret author's thought by my ideas.
I seem to think that I can sometimes understand authories having trouble to seek proper expression to their own sentence,so I don't feel like using a photocopier without taking time.



214慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 11:18:15 ID:KnGRPPlT0
>>212
SinceもしくはBecauseという接続詞が省略されているからです。
It wasという能動の関係なので現在分詞の分詞構文になります。
215慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 11:23:44 ID:KnGRPPlT0
While I am reading books, I (sometimes) find parts in <a> book I want to remember, <and at that moment> I always (try to) copy the parts <by> hand.
216大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:27:41 ID:i3xNXF3KO
はじめまして
単語はだいぶ覚えたのですが、長文で長い文を上手く訳すことができません…
長い文を上手く区切る事ができないんですが、どのようなところで区切ればいいか教えて下さい…
初歩的な質問すみません
217慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 11:42:53 ID:KnGRPPlT0
>>213
久しぶりです。

While I am reading books, I (sometimes) find parts in <a> book I want to remember, <and at that moment> I always (try to) copy the parts <by> hand.
The more I copy them, the deeper I understand <the >content <of> the book and <more actively> I can interpret author's <ideas>.
<I sometimes feel as if> I <saw> authories having trouble to seek (more) proper expression<s> <their own sentenceいらない>,so I don't feel like using a photocopier without taking time.

>>216
意味が区切れるところで切ってください。
意味が区切れるところが分からないということは
一つ一つの短い文を読める力がないということです。
218大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:55:22 ID:mmkgCh0QO
良スレや
219大学への名無しさん:2006/12/13(水) 13:37:57 ID:5d53Fm2yO
なんという良スレ。みんながんばれ
220慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 14:43:58 ID:KnGRPPlT0
×authories
○authors

でした。
221大学への名無しさん:2006/12/13(水) 15:35:30 ID:cKFU4Eh4O
添削お願いします。
『子供の割合は減少し、老人の割合は増加している。』
これを
『The rates of children are decreasing,and the rates of old people are increasing.』
と訳したのですがどうでしょうか?
222慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 15:59:34 ID:KnGRPPlT0
rateだと、この場合何の比率を表わすのかいまいちはっきりしません。
子どものゲーム人口が減少し、老人のゲーム人口が増加してるとも憶測できます。
なので人口という単語を加えた方がいいでしょう。
The population of children is decreasing, on the other hand, that of the elderly is increasing.
223yoyo:2006/12/13(水) 16:21:24 ID:M+3EITGqO
>>217
添削ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。
次の問題お願いします。
224大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:22:56 ID:cKFU4Eh4O
よく分かりました。ありがとうございます。
225慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 16:41:26 ID:KnGRPPlT0
次の問題。ある人のブログから。


英語は受験科目である以前に言語なのです。「他人に自分の意思を伝える」という言語の本来の役目を忘れてはいけません。知識ではなく意味が大事なのです。
226大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:45:32 ID:cS6s+CyAO
すいません、お願いします。

右手をけがをした。
My right hand was injured.

でおかしくないですか?
227高2:2006/12/13(水) 16:52:38 ID:cqmWlsD50
>>222
初めまして。素晴らしいスレですね。
早速ですが、質問させてもらいます。
222では『子供の人口は減少し、老人の人口は増加している。』 という意味になると思うのですが、
原文(>>221)に忠実に「人口の割合」と書きたい場合は「the rate of population of children」と
なるのでしょうか?
これだとofが二つ続いて気味が悪いのですが・・・。
それとも単に「population」で「人口の割合」という意味を表せるのでしょうか。
細かい事ですが、よろしくお願いします
228慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 17:01:38 ID:KnGRPPlT0
>>226
それでいいと思います。
I injured my right hand.
でもよいです。

>>227
rateを使わなくても、
『子供の人口は減少し、老人の人口は増加している。』
なら
『子供の割合は減少し、老人の割合は増加している。』
と同じ意味ではないでしょうか?

rateを使いたくて、ofが続くことに抵抗があるのなら
The rate of child population...
とすればよいでしょう。
229大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:05:25 ID:i3xNXF3KO
>>217 ありがとございます、シス単などをひたすらやればいいですか?
230慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 17:08:27 ID:KnGRPPlT0
>>229
シス単も大事ですが、毎日少しずつでも長文を精読する練習をしてください。
限界を感じたら、富田や伊藤といった方法論に戻るのもいいでしょう。
231大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:09:23 ID:g4dc6m9JO
>>228
全人口も減っていたりしたら、子供の数は減っても必ずしも割合が下がるとは言えないと思いますが
232高2:2006/12/13(水) 17:09:40 ID:cqmWlsD50
>>228
Thank you for your making as quick a response as possible to my question.
ありがとうございました。

233慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 17:18:38 ID:KnGRPPlT0
>>231
もし
『子供の割合は減少し、老人の割合は増加している。』
が全人口に対する子どもの割合を示すのならばあなたの仮説は正しいです。
しかし老人の割合に対するこどもの割合ならば、
老人の人口が増えて子ども人口が減れば、確実に割合も減ります。

どちらに対する割合かは、上の文章でははっきりしないので何とも言えないでしょう。
234大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:21:33 ID:GphbM65jO
質問宜しいですか?
センターで180〜190欲しい者です。
長文は得意なのですが文法と整序が苦手で、160点代しか取れてません。今は桐原書店の出している本を解いているのですが、竹岡先生の出している「センターの点が面白いほど〜」の2冊が気になっていまして…時期が時期だから買わないほうがイイでしょうか?
あとリスニングは40欲しいのですが、いつも1番や2番で失点してしまい、36点しか取れません。キムタツのセンターリスニング基礎編をやったのに、それでも36点しか取れませんでした。何か打開策があれば教えて下さい。
どうか宜しくお願いします。
235高2:2006/12/13(水) 17:25:39 ID:cqmWlsD50
>>225
添削お願いします。
英語は受験科目である以前に言語なのです。「他人に自分の意思を伝える」という言語の本来の役目を忘れてはいけません。知識ではなく意味が大事なのです。

English is a language rather than one of subjects of entrance exams,so
you cannot forget the original function of language that you make yourself
understood.What is important is not knowledge but meanings.
236大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:27:14 ID:g4dc6m9JO
『子供の割合は減少し、老人の割合は増加している。』
から、老人に対する子供の割合ってのは無理な解釈かと…
これだと後半は確実に邪魔な気がするんですけど…
237大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:36:38 ID:i3xNXF3KO
>>360 ありがとございます、毎日コツコツやってみます
238慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/13(水) 17:41:32 ID:KnGRPPlT0
>>234
リスニングは問題を解くよりも、毎日習慣的にある程度分かる英語を聞くほうがいいです。
字幕で無しでフレンズを見たり、AMの米軍基地放送を聴くのはどうでしょう。

>>235
English is a language rather than (a) subject of entrance exams,so
you cannot forget the original <role> of it by which you express your ideas.
What is important is (to remember English is )not (just a) knowledge
but meanings (we convey through the language).

>>236
その解釈が無理とする根拠はなんですか?
もしそれを無理とする根拠があるのなら
『子供の人口は減少し、老人の人口は増加している。』
場合において全体の人口が減少していると想定する
無理がない根拠もありますか?

これ以上はスレ違いなのでやめましょう。
http://academy4.2ch.net/philo/
239226:2006/12/13(水) 17:42:36 ID:cS6s+CyAO
>>1
ありがとございました。

流れをぶった切ってアレですけど。
240大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:47:55 ID:GphbM65jO
>>238
ありがとうございました。
241高2:2006/12/13(水) 17:53:28 ID:cqmWlsD50
>>238
ありがとうございました
242大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:04:13 ID:g4dc6m9JO
>>238
いや、あほか。
想定も何も、無視できないほどの意味の違いがでてくるだろ…
割合が変わったからって、絶対数が変わったとは限らないし、その逆も然り。
割合にたいして割合が変わるなんて、普通の日本語力あれば苦しい解釈だってわかるし。
別に関係ないからもういいや。
243大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:46:57 ID:OBv6O5m2O
何こいつ答えられないのは無視かよ
244大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:29:32 ID:zw2aFgxn0
>>222
文, on the other hand, 文.
ってありなんですか?
245大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:16:31 ID:Vmmc7IRxO
今の時期に、は?的な質問で申し訳ない。
今基礎英文解釈技術100をやっていてSとかVをふりながらやっているんですが、他動詞、自動詞、OとCの違いがよく解りません。解っていることはbe動詞は自動詞でその次はCがくる。ぐらいです。頻出の他動詞は、例えばresembleとかは覚えました。
どなたかそれぞれの違いや、見分け方、Oにはこの形しかこないみたいな事を教えてくれませんか?
246大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:39:13 ID:cKFU4Eh4O
>>243
好意でやってくれてるんだから良いじゃん別に。
247yoyo:2006/12/14(木) 00:23:39 ID:lgmuI2ZyO
>>243
文句があるんなら来るなよ
248慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/14(木) 01:34:47 ID:IBq16Rd/0
>>245
基本的に動詞によって自動詞か他動詞か決まっています。
受験の範囲内では。しかしどの動詞も自動詞用法と他動詞用法があるので
この覚え方はお勧めできません。

一番確実なのは、名詞は文の要素になるということです。
つまりSでなければOかCです。
ただし、前置詞の目的語となったら全体でM(副詞句)となります。
249大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:41:32 ID:p02T1WVwO
慶応さんは解釈教室をどのように使いましたか?
具体的に教えて下さい。
250:2006/12/14(木) 02:49:45 ID:Celv8C1WO
長文が読めなく文法もできません。山口先生の実況中継で分かるようになったんですけど長文は横山先生の実況中継とかはいいですか?あと矢先、英文解釈の実況中継を買うか迷っています。一応英文解釈の技術と英作文のトレーニングもやっているのですがどっちのがいいですか?
251大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:46:58 ID:glPdbVMQO
質問したのに答えてやれよ。
せめてわからないならそれなりの返事をするのが主の責任だろ。
みんな頼って来てるわけで、頭下げてるのに無視はないだろ。>>246-247何か間違ってるか?
252大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:15:34 ID:FxCBhIgP0
>>251どの質問?
それと、参考書がどうとか他でも話題になってていくらでも調べられるような質問はなるべく自粛した方がいいと思うのですが…

253Y汚:2006/12/14(木) 14:18:46 ID:LNPiN0rW0
take it for grantedって何?
254大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:00:27 ID:DXvv/yzz0
255大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:12:34 ID:2dBPZ/mMO
>>253
それくらい辞書ひけば載ってるよ・・・。人に質問するなら、人に頼ってないで
まず自分で調べて分からなかったら聞くのが、人に質問する時の礼儀ってもんだろ。
256犬佐:2006/12/14(木) 17:38:16 ID:B31pxcQQO
cannot help doing ってどういう意味でしたっけ?うまく日本語が出てこない
257大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:02:40 ID:8R+U+yb+0
低レベルな質問をしてるのはわざとだろw

こういうやつ→>>256
258yoyo:2006/12/15(金) 00:12:06 ID:tbm4BO1P0
>>225
添削お願いします。

英語は受験科目である以前に言語なのです。「他人に自分の意思を伝える」という言語の本来の役目を忘れてはいけません。知識ではなく意味が大事なのです。

English is a examination's subject, but is by nature a language.
You mustn't forget the genuine roles of a language that we communicate with others.
Not knowledge but meaning of a lunguage is important.
259慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/15(金) 12:03:17 ID:7ZRngOic0
>>249
載っている英文をまず読んで、頭の中で訳してみました。
次に解説を読みます。面倒くさいので訳を書き出す作業はしませんでした。
それを3周くらい。
分厚い本なので、眠いときは枕にもありますよ。

>>250
個人的に横山は嫌いです。受験にロジカルリーディング的なテクニックは必要ありません。
それよりも1文1文がしっかり読める力をつけるほうが大事です。
長文ができない理由は英文法にあると考えられます。
人気講師の実況中継本は独自テクニックを宣伝するという趣旨が強いので、
英文法を固めながら毎日基礎的な長文を少しずつよむというように
文法と長文を平行してやっていってください。
260慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/15(金) 12:27:56 ID:7ZRngOic0
>>258
English is <an> examination's subject, but is (rather) a language (by nature).
You mustn't forget the genuine (essencial) roles (as) a language (by way of which) we communicate with others.
Not (a) knowledge but meaning of a lunguage is important.

>知識ではなく意味が大事なのです。

この文を訳すのは難しい。なぜなら、言葉を知識として覚えるのではなく、
言葉によって伝える意味が大事ということを省略して書いてあるからだ。
英語ではこのような省略はできない。

だから一応>>258はそのままにしたが、それでいい訳ではない。
直そうと思ったら全部直さないとだめ。

What is important about a language is not to learn it as a knowledge
but to convey a meaning through the exchange of it.
or
What is important about a language is not to consider it as a knowledge
but a meaning which the language comes to have through our exchange of it.
261大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:43:20 ID:MCGhQOpSO
>>259
ありがとうございます。
解釈教室やる前とやった後にはどのような変化がありましたか?
262慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/15(金) 12:52:31 ID:7ZRngOic0
>>261
すぐには目に見える変化はありませんが、
長文をたくさん読んで演習をしていけば、
英文を前から日本語のように読めるようになりました。
入試の英語はだいたい時間の2分の1から3分の2で十分になりますよ。
263yoyn:2006/12/15(金) 17:14:46 ID:voyi2ciMO
>>260
添削ありがとうございました。今回のは日本語が難しいですね。
次の問題お願いします
264慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/15(金) 17:28:43 ID:7ZRngOic0
問題
哲学的ゾンビが仮に存在するとして、それはどのように見えるだろうか? 結論から先に言うと、その定義から、普通の人間と全く区別がつかない。 哲学的ゾンビとどれだけ長年付き添っても、普通の人間と区別することは誰にも出来ない。
265大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:24:26 ID:kRTsINMO0
>>264
練習のつもりで辞書などは見ていないので、滅茶苦茶かもしれません。お願いします。

Supposing a philosophical zombi exists, what does he look like?
First of all, you cannot distinguish him from an ordinary human by the definition.
No one can tell him from us, no matter how long we spend with him.
266大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:56:15 ID:UXdxn9bHO
>>262
詳しくありがとうございます。
京大の英作文対策で何かいい参考書、またはプランなどあれば教えて下さいm(__)m
267大学への名無しさん:2006/12/16(土) 02:22:26 ID:uDpZy5Gu0
添削よろしくお願いします。皆さんの様なハイレベルな解答や問題ではありませんがOTL

おっしゃりたい事が我々に分かるように,易しい言葉で説明してください。
Please explain to us with easy wards so as to understand what you want to say

彼は言われた様に仕事をこなす事はできても,君のように想像力を持って仕事をする事ができないんだよ。
He can do job but he can not do job with imagination the way you do
268慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/16(土) 12:14:47 ID:/ObSeMac0
>>266
>>35の参考書を参考にしてください。
あと、毎日日記を書くのもいいですよ。
そしてたまにネイティブレベルの人に見せましょう。
269慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/16(土) 12:18:21 ID:/ObSeMac0
>>265
Supposing philosophical zombi (would) exist, what does (it) look like?
(As a conclusion), you cannot distinguish (it) from an ordinary human (being) by (its) definition.
No one can tell (it) from us, no matter how long we spend (time) with (it).

よくできてますよ。
270慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/16(土) 12:28:49 ID:/ObSeMac0
>>267
おっしゃりたい事が我々に分かるように,易しい言葉で説明してください。
Please explain what you (would like) to say with easy wards so that we could understand it<.>

彼は言われた様に仕事をこなす事はできても,君のように想像力を持って仕事をする事ができないんだよ。
He can do (his) job (as he is told)
but he can not do (it) (as) you do creatively<.>

ピリオドを忘れずに。
271大学への名無しさん:2006/12/16(土) 16:12:07 ID:zSub6Ky4O
世界の4分の1よりも多くの地域
英訳願います
272慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/16(土) 16:52:38 ID:/ObSeMac0
more than a quarter area of the world
273大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:49:31 ID:zSub6Ky4O
( )( )one-quarter of the world.
この形にあてはまる答えお願いします。何回もすみません
274慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/16(土) 18:06:50 ID:/ObSeMac0
more than
275大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:44:08 ID:G0pU0Ts5O
When people living in cities grow old, …
>
訳してくれませんか?
276大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:47:44 ID:7/J3Ua8/0
>>269
ありがとうございました。自信がつきました。
277大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:31:45 ID:zSub6Ky4O
ありがとうございます!また頼みます
278大学への名無しさん:2006/12/17(日) 12:24:21 ID:xQKmHixh0
質問です
it is the use to which it is put which makes it beneficial or dangerous
 ここの訳がわかりません、教えてください。
それとできたら文の構造の解説もお願いします。
279慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/17(日) 15:51:39 ID:qhPzrE9K0
>>275
都市の人々が高齢化したとき

>>278
文脈がないと分かりません。1文なのか文の一部なのかわかりません。
280大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:22:16 ID:Ni05Sw7sO
女性専用車両についての英作文です。
I am for having“women-only”cars on late-night trains because wonen is in a disadvantageous position therefore it is difficult for women to request other people in train to help themselves.
Certainly to introduce“women-only”cars will lead to more crowded of train.
However,we should protect women against their fears in train.お願いします
281大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:27:01 ID:JIRwNWVE0

これなんかの模範解答でみたことあるぞ・・・
気のせいか??
282大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:02:46 ID:ucXOKYyx0
添削お願いします。一文が長ったらしくて変な文章になってしまいましたが…

偉人の生涯は感動的で面白い。親や教師が教える事も模範を示す事もできないような、人間の素晴らしい生き方、ものの考え方を伝えてくれる。幼少の頃に偉人伝から得た感動や教訓が幾分なりとも残存していれば、大人の世界も少しは変わってくるはずだ
283282つづき:2006/12/17(日) 22:03:43 ID:ucXOKYyx0
 The life of hero is emotional and interesting.
It teaches us a great way of human life and a way of thinking things which our parents and teachers cannot teach or demonstrate.
If we still had some impressions or lessons which we had learned from the life of hero in our childhood, adult world should have some change.
284大学への名無しさん:2006/12/18(月) 03:02:21 ID:T4EmBy4cO
慶應さん初めまして。英語ができなすぎて困ってます。長文が読めなくて文法もさっぱり。勉強方指示していただけると有り難いです。
塾は通っているのですが全く効果がありません。
数学と国語はできるのに英語で足引っ張りまくりです。
第一志望は東京女子大です。国語数学は8割取れても英語がB割ぐらいしか取れなくて。ほんま人生終わりました。
285大学への名無しさん:2006/12/18(月) 12:30:30 ID:768TWxM50
女の子キター!
286大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:21:02 ID:qMYSXNHsO
まず写真うp
287慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/18(月) 14:36:46 ID:3k1+l6eI0
>>280
I (agree) for having“women-only”cars on late-night trains
because wonen is in a disadvantageous position.
Therefore, it is difficult for women to request other people in train
to (offer a) help.
(To) introduce“women-only”cars will (certainly) (result in) more crowded train(s).
However, we should protect women against their fears in train.

だいたいいいです。
288慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/18(月) 14:47:14 ID:3k1+l6eI0
>>283
The life of hero(es) is <impressing> and interesting.
It teaches us a great way of human life and a (good) way of thinking things which our parents and teachers cannot teach or (define).
If we still have some impressions or lessons (in our childhood) which we had learned from the hero (stories), (our) world (would) (turn out slightly different).

だいたいいいでしょう。最後の文は仮定法にしなくてもいいと思います。
289慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/18(月) 14:51:50 ID:3k1+l6eI0
>>284
まだ人生終わってないでしょうw

国語ができるということは英語の下地があると思います。
英語ができないということは、文法知識がない、単語力がない、英語に慣れていないことが原因です。
まずは文法からやりましょう。英語の勉強は文法に始まり文法に終わりますからね。
とりあえず学校の文法書を1週間で3周くらい読んで、そのあと伊藤和夫の英文法のナビゲータ上下を
2週間で2周くらいすれば、なんとかなるでしょう。その後壁にぶちあたったらここにまた来てください。
290大学への名無しさん:2006/12/18(月) 15:15:39 ID:4Kpkbg6B0 BE:454523055-2BP(0)
こんにちは、昨日受けた駿台のセンタープレのtestより/
付帯状況のwithがいまいち理解できたないのかな?

問題 This restaurant is hot and humid even with all the doors
and windows (______)

1, are open  2, open  3,opened  4,opening

正解は2

で自分は3を選びました。
1、4は論外ってのは分かって即消去
ドアが開けられてると思ったから3にしました。
答えの解説を見たら「open」を形容詞と考えて「2」
って書いてますがその説明で今イチ理解出来ません、
openedを選んでいけない理由はなんですか?、
付帯のwithには
with+名+現代分詞 過去分詞 副詞 形容詞がくっつくってのは
分かってたんですが。。
何か私に欠落してると思われる部分があれば
説明していただきたいですよろしくKOさん
291慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/18(月) 15:42:01 ID:3k1+l6eI0
>with+名+現代分詞 過去分詞 副詞 形容詞がくっつくってのは
分かってたんですが。。

それは合ってる。でも同じ単語でこれら複数の品詞がある場合は形容詞が
優先されるって覚えておきな。
e.g.
○please keep the shirt white.
×please keep the shirt whitened.
292大学への名無しさん:2006/12/18(月) 15:44:04 ID:4Kpkbg6B0 BE:1018130887-2BP(0)
>形容詞優先
ありがとうございます、覚えておきます。
293大学への名無しさん:2006/12/18(月) 15:49:05 ID:r2F4eQ/70
センター模試では190弱とれるのですが
東大模試では半分も取れません
どうしたらいいでしょう・・・
294慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/18(月) 16:12:19 ID:3k1+l6eI0
>>293
記述式に慣れてないからではないですか?

英作文の練習方は上の方に書いてありますので、
和訳は問題を訳した後学校の先生でもいいので見てもらって下さい。

記述はアウトプットの量が大事です。
295大学への名無しさん:2006/12/18(月) 16:23:21 ID:r2F4eQ/70
>>294
ありがとうございます。
そういえば今まで過去門放置していました;
早速今から過去門に取り掛かろうと思います!
296大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:55:42 ID:SW1jN+jhO
>>287
ありがとうございました。
297大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:33:40 ID:OJHXn6qBO
えっといま基礎英語長文問題精講やってるんですが 話の内容が掴めません これってまずいですかね 基礎というだけあって不安なんですけど もしよければアドバイスください おすすめの参考書なども教えてください お願いします
298大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:18:35 ID:JiSG344zO
自由英作文の書き方??みたいな感じで参考にした本があったら教えてください。
299大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:22:48 ID:sDDOV3yvO
英語の勉強法スレから誘導されてきました。
よろしければ以下の質問にお答えください。

阪大志望の浪人で、偏差値はぜんとうで75以上です。
和訳の力を極めたいのですが、解釈本を復習するのと英文和訳演習あたりに触れるのとではどちらがよいでしょうか。
今までに解釈教室を三週しています。解釈教室をやるとしたら本番までに四周できると思います。
300yoyo:2006/12/18(月) 22:16:13 ID:TiXrIVpk0
>>264
添削お願いします。

哲学的ゾンビが仮に存在するとして、それはどのように見えるだろうか?
結論から先に言うと、その定義から、普通の人間と全く区別がつかない。 哲学的ゾンビとどれだけ長年付き添っても、普通の人間と区別することは誰にも出来ない。

If a zombie about philosophy existed, what he would look?
To conclude first, we can't tell him from ordinary people when we judge him from the difinition.
However long times we live with him, nobody can tell him from usual people.

あと少し質問です。
英作文とかはやっぱり週に一回とかでネイティブに見てもらったほうが良いんでしょうか?
301大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:07:14 ID:XEjAnZKu0
KO900はどうやってしゃべれる様になった?
やっぱり例文暗記が良いのかな?
英文700選を覚えるのはどう思いますか?
302頭悪くてスマソ:2006/12/19(火) 05:32:17 ID:WUnHu8+O0
2006年度上智国際関係法学部の問題で質問していいですか??

・・・ここまで現代と30年前の子供たちの体力の比較の話をしていまして
今から過去の子供たちの遊びについて話すところです
In the past,children's basic physical fitness was taken care of
by common outdoor play and children of varied ages played together,
( 50 )

these days,it is rather unusual to see groups of children playing
outside.It seems that most children prefer to stay at home watching
TV or playing games,which can't possibly be good for their physical
health.

( 50 )
(a) that often made them fight each other
(b) which allowed younger ones to learn from the older ones
(c) which made their communication skills better
(d) that was the most exciting moment for them

303頭悪くてスマソ:2006/12/19(火) 05:33:11 ID:WUnHu8+O0
ってあって僕は
まず(a)(d)を文法的にTHATはおかしいと思い消去しました。
しかし(b)(c)は文法的にも内容的にもあってます。
ですから答えないであとで解答見ました。
そしたら
 前文にvariedとかいてあるから2つのグループに分けてる(b)が正解
と書いてありました。
それは納得しました。
納得しないのは明らかな間違えは一つもなく文脈的にもおかしくない
(c)を間違えとするのはおかしいのでは?悪問では?と言うことです。
これをKO900さんなど頭がいい人は、試験場で出くわしたら
解答どおりのプロセスで考え答えるのか?ということが知りたいです。

ぼくはE判ばかりで馬鹿なんで先生にも質問しづらいんで
ここで,くだらないことかもしれませんが,質問させてください。すいません。
304大学への名無しさん:2006/12/19(火) 05:41:15 ID:7ty8wx8Q0
レベルたかっwwwwwww
305大学への名無しさん:2006/12/19(火) 05:52:09 ID:7ty8wx8Q0
英作文は読解とか文法力にもつながりますか?英作文ができるからって
読解とか文法にはあまり関係ないかな?
306大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:08:42 ID:ybbXT8BXO
読解とか文法やれば英作文もあがる気がするが
逆はあまり…

とにかく読解・文法・単語・熟語・構文やれ
307慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 16:07:44 ID:6JHjE9vi0
>>297
長文が読めないということは文法ができていないということです。
文法は>>289を参考に、毎日の長文読解と平行してやってください。

>>298
自由英作文対策というのは特にありませんが、まずは>>35に挙げた英作文の参考書で力をつければ、自由英作文も書けるようになると思います。

>>299
解釈教室を3回やっているのなら、演習を繰り返して問題に慣れた方がいいでしょう。その際に和訳を必ず、国語の教師でもいいので見てもらってください。

>>300
If <philosophical zombie> existed, what would <he> look <like>?
<In conclusion>, we can't tell him from ordinary people (at all)<by> the difinition.
However long <time> <live> we with him, nobody can tell him from usual people.

2週間に1度でもできる限りネイティブに見てもらった方がいいです。

>>301
アメリカに1年留学したので、そのときに喋れるようになりました。
日本で喋れるようになりたいのなら、スカイプやメトロポリスで外国人んの友達を探すのがよいと思います。



308慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 16:16:07 ID:6JHjE9vi0
>>303
まず、問題文を書いてもらわないと、問題の趣旨がいまいちわからない。
なので勝手に内容一致問題だと仮定して答えると

おそらくこれらの選択肢は昔の遊びについて言ったものだろう。
なので一番本文に近いのは(b)。
aとdが最初に消せるのは分かるね。
問題のcだが、これはcould be inferedっていうやつだ。
類推できるけど、本文に確実には述べられていない。
まあ、bもそうなるが、cよりはいちおう妥当性が高い。
cを選ぶと、最近のゲームはネット対戦もできるのだから、
コミュニケーションの向上に繋がるという類推も許すことになってしまうから
明らかに地雷選択肢の香りがする。


>>305
英作文がしっかりできて、文法や読解ができない人はいません。
自分の書いたレベルの文章を読めなかったり、
自分が書いた文章の文法が説明できないということはありませんから。

もっともアウトプットの力はインプットの3分の1という説がありますが、私は信じてません。

309yoyo:2006/12/19(火) 16:29:24 ID:2xph6UVfO
>>307
ありがとうございました。
次の問題をお願いします。
310慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 16:42:53 ID:6JHjE9vi0
>>309
たしかに宗教はアヘン(麻薬)である。
だが、もし人が そのアヘンを拒否し 軽蔑できるとすれば、
それはその人がすでに
別のアヘンの安定した常習者 であるからに
すぎないのである。
311頭悪くてスマソ:2006/12/19(火) 16:43:57 ID:WUnHu8+O0
すいません!!
説明不十分でした。
えっとこの問題は英文の()にふさわしいもの
を選択肢から選べっていう脱落文補充問題です。

そこまで類推して考えるのか・・・泣
すごいですね。。。
これを時間内にそんな風に冷静に解けるようにするには
どーすればよいものなのか・・・難しい。
ちなみにこれをKOさんが見たときぱっと答えられましたか??
312慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 17:00:15 ID:6JHjE9vi0
>>311
空所補充なら、まあ内容一致とだいたい同じですね(関係詞はやはり昔の遊びにかかっているし)。
(50)は配点かと思いました。なワケないか(汗

選択肢を見てすぐに答えを選べましたよ。まあこういうのは慣れみたいのもありますから。
313大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:10:17 ID:DJXUoG8zO
大学生ですが質問がありますよ。
基礎を身に着けたらやっぱり
良質な英文を暗記して、ネイティブと話して練習しまくるのが早いですか?
english板では例文を音読して暗唱し、ネイティブと話しまくるのがよいと言っている人が多いようですが。
314頭悪くてスマソ:2006/12/19(火) 17:15:25 ID:WUnHu8+O0
>>312
どうもです。
じゃあもう残りわずかの時間は過去問の研究に費やした方がいいですね。
ありがとうございました。

あと過去問は一度時間計ってどんなもんか分かったら
大問1つずつじっくりやったほうがいいですよね??
315慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 17:16:08 ID:6JHjE9vi0
>>313
総合的な英語力をつけたいのなら、ネイティブと話して今まで機会のなかった
会話力を伸ばすのもいいでしょうね。
例文の暗記は、僕はしたことがありません。
理由は退屈そうだからです。
しかし、それが苦にならないのならある程度力にはなると思いますが。

会話よりも何よりも、
多くの英文を読んで、多くの英語を聞くことが一番大事だと思います。
316大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:16:29 ID:DJXUoG8zO
読んだり聞いたりってのは大学受験でできるのは分かったんだけど、
話したり書いたりするのが苦手で。。
スラスラ言えるくらいまで例文暗記をしてしまうのが早いかと思ったんですよ。
317慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 17:17:26 ID:6JHjE9vi0
>>314
毎回時間を計ったほうがいいですよ。
時間切れになったら、そこからまたじっくりやればいいと思います。
318慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 17:21:15 ID:6JHjE9vi0
>>316
たくさんの生きた英語を聞いてれば、大事な基本フレーズも耳に残りますよ。
会話で大事なのは、相手が言ってることを理解することです。

本当に聞いたりできていますか?
僕はTOEICのLが満点近いけれど、実際の英語の理解力は50%程度です。

中途半端にspeakingを伸ばそうとしている人に限って、相手の言ってることが
全く分かっていないということはよくわります。
逆にちょっとくらい表現力がなくても、相手が言ってることが分かれば会話は問題ないですよ。
このような基本を知らない人が多すぎます。
319大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:35:39 ID:xc+S6UXlO
>>299です。英文和訳演習を添削してもらうことにします。
ありがとうございました。。
320大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:35:51 ID:rukVY29kO
毎日何回も何回も一つ一つ丁寧に繰り返し英単語をやってるんですが ほとんどすぐにわすれてしまいます なにかあたまから抜けにくいよい方法はないですか
何回も覚えたはずの単語が長文にでてくるとわからないときがたびたびあります こうなるといらついてきてこまってます
321慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 17:47:34 ID:6JHjE9vi0
>>320
単語だけで覚えてるから
長文の中で覚えるのがいちばんいい
だから単語と長文をへいこうしてやる
コロケーションでおぼえんのもいい
322大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:51:27 ID:S9S5HzE60
have difficulty in 〜ing  と make effort to の
ニュアンスを教えて欲しいです。

英語の英訳で【時には、的確な表現を求めて苦労する著者の姿まで見えてくる・・・】
というところを have difficuluty in を使って訳したら×でした。
訳文 sometimes i imagine that the author has difficuluty in search for a proper expression


323大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:06:15 ID:S9S5HzE60
322です。少し長目ですが 時間があるときで結構なので、添削をお願いします。まず和文です。

子供達を真の国際人に育てたいのであれば、小学校から外国語を学ばせることよりも
、友達との遊びの中で、共に喜び、共に悲しむといった経験をさせてやることをまず
考えるべきだと思う。 外国の人たちとのつきあいで本当に大切なのは、
相手の考えや生き方を面白がり、その気持ちを面白がり、その気持ちを思いやり
、率直に語り合おうとすることなのである。
324大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:16:03 ID:S9S5HzE60
訳文です。  長くてすいません
if you want your children grown up to be real international persons,
first of all you should let your children experience hapiness and sadness
during their playing with friends of them rather than have them study
foreign language from an elementaly school . to get along with people who lives in
another country the most important things are to get interested in their ideas and way of lives
and to understand their minds and to talk to them frankly.
325慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 19:20:17 ID:6JHjE9vi0
>have difficulty in 〜ing  と make effort to の
ニュアンスを教えて欲しいです。

have difficulty in 〜ing 〜するのに苦労する、の少し堅い言い方。
make effort to 〜する努力をする、の少し堅い言い方

なぜそれで×になったのか分からないが、採点者が模範解答と違うから×にしたのでは?
あとsearchingになってないからとか。
まあその場合はstruggle to~がいいと思うけど。
326大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:20:36 ID:S9S5HzE60
最後の文章の訂正です。 their minds and to try to talk to them frankly.
327大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:25:41 ID:S9S5HzE60
>>323 その気持ちを面白がり は余計でした。
単純なスペルミスはスルーしてもらって結構です。
328大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:29:24 ID:S9S5HzE60
>>325 レスありがとうございます。struggle を使えば良かったです。
329慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 19:31:29 ID:6JHjE9vi0
>>324
if you (would like to grow) your children to be real international persons,
first of all(,) you should let your children experience hapiness and sadness
(through) their playing with (other) friends rather than have them study foreign language from an elementaly school.
(In association) with (foreign people,) the most important things are to get interested in their ideas and (the) way of lives
(, try to) understand their minds(,) and talk to them frankly.
330大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:35:44 ID:S9S5HzE60
>>329 ありがとうございます。 宅浪で添削してくれる人がいなかったので助かります。
   訳文の中に致命的な誤りがあったら教えて下さい
331慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 19:48:09 ID:6JHjE9vi0
>>330
致命的な誤りは特にない。けど
to get along withはちょっとマズい。
あと〜したい、はwant2じゃなくてwouldlike2と覚えて。
自動詞の他動詞用法も覚えると自然な英作文ができるようになる。
332大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:53:41 ID:S9S5HzE60
>>331 アドバイスありがとうございます。
週一回ぐらいのペースで書き込みさせていただくと思います。
よろしくお願いします。

 
333大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:18:21 ID:JaeQacCzO
agoとbeforeの違いって筆者の時制の視点の違いでFA?
334慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/19(火) 20:44:16 ID:6JHjE9vi0
文の種類によって使い分ける必要がある。
335大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:54:28 ID:7ty8wx8Q0
塾の宿題でわからない文あるんでお願いします。多くてすいません。
The teacher likes the students to be quite and listen to him carefully

He hates his wife to dress poorly

He was out of work, to make matters worse, his wife became ill
この3つの文を教えてください。
336大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:09:41 ID:dCgkrArdO
彼は年をとればとるほど温和になった
英訳お願いします
337大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:28 ID:jyrvw1v60
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新−最新版】
65〜慶應大65.50
64〜
63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54〜國學院54.33 白百合54.00 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52〜創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51〜京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50〜北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
―――――――――――――――――――――――――――――――
49〜東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48〜亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25 
47〜立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
46〜拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00
338頭悪くてスマソ:2006/12/20(水) 01:53:11 ID:/zXXEcMz0
>>335>>336
相談か添削なんだから
自分の答えかいてみたら??
それと
宿題って自分でやらなきゃ意味ないし
わからないところは先生がこれから解説してくれる
もしくはもうやった範囲なんじゃないの??
何の努力もなしで聞いてばっかはダメだと思います。
>>335
は中学生ですか??
Toの分野を調べれば出来ると思うよ。
339頭悪くてスマソ:2006/12/20(水) 01:58:12 ID:/zXXEcMz0
上智の質問について丁寧に答えていただきありがとうございます

便乗して
>>336で添削お願いしますw

The more old he got,the more moderate he was.
340大学への名無しさん:2006/12/20(水) 05:06:10 ID:Qhebz+vQ0
>>339そういわずに教えてくださいよw
341頭悪くてスマソ:2006/12/20(水) 09:17:34 ID:/zXXEcMz0
>>340
ん?俺でいいの??
KOさんじゃなくてw??

おいら教えるのめんどいからパスw
とりあえずto+動詞原形の意味上の主語が何か考えれば
分かると思います。

自分なりの答え書いてみたら??
その方が教えてもらった時の定着率が全然違うよ〜
342大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:53:31 ID:Qhebz+vQ0
>>341教えなくてもいいから答えだけ書いてみてください!
343慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/20(水) 17:02:54 ID:Wdcf/iwZ0
>>335
文を教えろと言われても何を教えればいいのか分からない。

>>339
The <older> he <grew>,the more moderate he (became).


344大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:52:57 ID:gsRBH52f0
自由英作文の添削お願いします

問題:Last year the Japanese Diet voted to introduce a new trial system involving lay judges.
Write aparagraph defending ONE of these three positions, giving at least one appropriate reason to support your opinion.
    裁判員制度に関して、指定された三つの立場のうちから一つを選び、その根拠を少なくとも一つ示して書け。
    @完全に賛成
    A完全に反対
    B総論では賛成だが、各論では反対

回答: I completely against the new trial system .
It is because it is too early for us to start.
Ofcourse it is very meaningful that the notion of citizens are adopted.
However all of the citizens don't habe enough sense to judge someone.
Thus I against it and I think it should be delayd to start.

英語の配点が60点なので10〜15点くらいでしょうか?そのくらいで採点していただけるとうれしいです。
ほとんど初めての自由作文でひどいかと思いますが、よろしくおねがいします。
345慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/20(水) 20:27:08 ID:Wdcf/iwZ0
>>344
I completely <disagree with> the new trial system .(against-2)
It is because it is too early for us to start(文全体がおかしい-2).
e.g.(The reason is because, I believe, we are not obviously prepared for
adopting and getting along well with the new system at this moment.)
Ofcourse it is very meaningful that the notion of citizens are to be respected.
(adoptedの使い方がおかしい-1)
However, all of the citizens don't habe enough sense to judge someone. (-1)
e.g.(However, it seems clear that not all the citizens have enough knowledge and experience to judge some other person.)
Thus I against it and I think it should be delayd to start. (against-2)
e.g.(From the resons above, my standpoint is not to support for the idea
and we should take more time to discuss this issue before the actual enforvement.)

againstは前置詞です…。合計-8で15点だとしたら半分くらいですね。
346慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/20(水) 20:30:50 ID:Wdcf/iwZ0
見づらくなったから添削結果だけ載せる。

I completely <disagree with> the new trial system.
The reason is because, I believe, we are not obviously prepared for
adopting and getting along well with the new system at this moment.
Ofcourse it is very meaningful that the notion of citizens are to be respected.
However, it seems clear that not all the citizens have enough knowledge and experience to judge some other people.
From the resons above, my standpoint is not to support for the idea
and we should take more time to discuss this issue before the actual enforvement.
347大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:42:50 ID:/zXXEcMz0
>>344
早稲田?なら配点5点だお
348大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:54:46 ID:gsRBH52f0
>> 慶應TOEIC900 さん
即レスありがとうございます
againstの前にamを打つの忘れてました・・・amあればおkですよね?

>>346ほどかけなくても合格点はもらえますよね?
いまからそこまでもってく自信がありません・・・

それと質問なんですが
自由英作文での内要点はどのくらいあるのでしょうか?
文法語法ミスを極力減らせば平凡な内容でも点数はある程度もらえるのでしょうか?
349大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:35:11 ID:rRhbMcZeO
>>347
5点なんですか?!
じゃぁほぼ点数ないですね……
350大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:54:50 ID:/zXXEcMz0
>>349
その5点に何百人といるから舐めちゃあかんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
351大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:26:48 ID:/pKefm/FO
参考書というか、問題集の質問してもいいですか?
352慶応@外:2006/12/21(木) 02:20:33 ID:gXoRxG3DO
知ってる範囲で答える>参考書
今外なんでとりあえず書き込んどいてくれ。
353大学への名無しさん:2006/12/21(木) 03:15:08 ID:DSUMZnwU0
むかしからものすごくきになってるんですけど
金髪の白人はチン下も金なんですか?
354大学への名無しさん:2006/12/21(木) 04:22:19 ID:gYBkw15S0
>>353
眉毛と同じくらいの色だよ
355大学への名無しさん:2006/12/21(木) 07:15:40 ID:/pKefm/FO
>>352
ありがとうございます

桐原の英語頻出問題総演習の文法パートでネクステの文法問題をカバーできますか?
356大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:42:53 ID:1N/qk5A3O
添削お願いします。
「テレビゲームの話題で他者との対話が進む」

「We can communicate with others through playing video games,because we can talk about video games.」
と訳したのですがどうでしょうか?
357慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/21(木) 14:25:22 ID:tyA3Yiki0
>>348
am againstならオッケー。でもdisagree withの方がいい。
優秀な受験生は>>346以上書けると思うけど、英作文はそこまで拘らなくても
京大とかじゃなければ合否にそんなに関係ないから大丈夫だと思う。

自由英作は何ワード程度でって、あるでしょう?
それが短ければ、>>324みたいに数行しかないから
内容の判断は難しいと思う(そもそもそんな分量で内容なんか無いでしょ)。
358慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/21(木) 14:31:51 ID:tyA3Yiki0
>>355
その2つは同じような内容だから大丈夫だと思う。それより過去問やれ。

>>356
外国の園児みたいな文章だが、意訳的にぎりぎりのラインだと思う。
ここでのポイントは「進む」のニュアンスを入れれるかどうか。
だから
We can "promote" conversation with others on video games.
が無難だと思う。
359大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:29:41 ID:/pKefm/FO
>>358
ありがとうございます

過去問って、解いて間違ったところを参考書等で復習すればいいのでしょうか?
360慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/21(木) 16:36:17 ID:tyA3Yiki0
>>359
なぜ間違ったのかが理解できれば流して問題ない。
でも関係詞の問題を間違えて関係詞の知識に不安があると思うのなら
そこを参考書でもう一度確かめればいい。
361大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:47:36 ID:1N/qk5A3O
>>358
ありがとうございます。
362大学への名無しさん:2006/12/21(木) 18:34:49 ID:/pKefm/FO
>>360
わかりました、ありがとうございました
363大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:41:24 ID:DMGnmXhkO
英文解釈教室の効果的な使いかたありませんか?
ちなみに和訳はでませんが1500語程度の文が2個でます
364yoyo:2006/12/21(木) 22:26:09 ID:dY5dqu8D0
>>310
添削お願いします。

たしかに宗教はアヘン(麻薬)である。
だが、もし人が そのアヘンを拒否し 軽蔑できるとすれば、
それはその人がすでに
別のアヘンの安定した常習者 であるからに
すぎないのである。


Indeed religion seems a drug. However, if the person can reject and scorn the drug,
that indicates the person is only a stable junkie of another drug already.

あとお願いしたいんですが致命的なミス、まずい点は指摘してもらえるとうれしいです。
365慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/22(金) 16:18:24 ID:9qzQP4Jx0
>>363
過去レスで書いた気がするから上見てくれ。

>>364
Indeed religion (is) an opium (drug). However, if (someone) (could) reject and scorn the drug,
<which> (only) indicates (that) the person is (already) a (regular) junkie of another drug.

最初のpersonはtheをつけてはいけない。同じ文の前の部分を受けるときはthatじゃなくてwhich。
onlyとalreadyの位置に注意。

366大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:10:19 ID:ZYCteTtAO
あの、わからないところがあるんで質問させてもらいます
one〜anotherとone〜the otherの違いについてなんですが
参考書にはone〜anotherは「ある一つの〜別のもう一つの」を表し、
one〜the otherは「[2者について]一方〜他方」 って書いてあるんですが
よく違いがわかりません わかりやすく説明してもらえませんか
お願いします
367大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:31:25 ID:GFW4j5wBO
あの、ここって自由英作は見てくれないのでしょうか?
368慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/22(金) 18:33:12 ID:9qzQP4Jx0
>>366
anotherはan otherってこと。つまり10者の中のもう一つかもしれないし、
100者の中のもう一つかもしれない。
369大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:17:20 ID:c5fkiSlU0
自由英作の添削お願いします。

問、アナタがもっとも影響を受けた人物について書け
Mr.A,a math teacher in my high school age,would be a parson,who influenced me most.I did'nt like math until I met him,but his good teaching and kindness changed my feeling,and now I like math very match.
370慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/23(土) 14:28:11 ID:s/vq4OAH0
>>369
Mr. A, a math teacher in my high school, would be (the most influencial parson for me).
I did'nt like math until I met him,
but his good teaching (skill) and (very) kind (attitude) changed my feeling,
and now I like math very <much>.
371大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:44:24 ID:+3joD9UxO
添削お願いします。
『現状では大学入試において英語は不可欠である』

「Right now,English is essential for entrance examination of university」
372慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/23(土) 17:56:04 ID:s/vq4OAH0
(In this moment),English is essential for (university entrance exam.)
373yoyo:2006/12/23(土) 18:49:57 ID:oqSR7qTI0
>>365
添削お願いします。
次の問題お願いします。
374慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/23(土) 19:15:50 ID:s/vq4OAH0
『正しいことを決断する』
のではなく、
『決断したことを正しいと信じるしかない』
ということだ。

飲茶
375大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:34:30 ID:hpDzNegB0
唐突に東大の自由英作文の過去問やったら添削してもらえますか?
376慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/23(土) 20:47:35 ID:s/vq4OAH0
いいよ
377大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:21:49 ID:dabKKEY+0
>>372
ありがとうございました。
378yoyo:2006/12/23(土) 21:30:56 ID:L05q5vjQO
間違えました
添削ありがとうございました。でした。
379慶応@外:2006/12/23(土) 22:27:35 ID:yVSrNl5IO
今から25日まで家に帰らないので添削はそれ以降になります。
380大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:47:36 ID:c5fkiSlU0
>>370
ありがとうございました。

381慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/25(月) 19:09:30 ID:zwvqy6+h0
帰宅age
382大学への名無しさん:2006/12/26(火) 03:29:26 ID:iCFq6JPu0
今までに使ってきた参考書をすべて挙げて欲しいです
大学にはもう受かったので月に1冊のペースで繰り返しまくってやっていきたいです
在学中に留学したいとも考えております
383yoyo:2006/12/26(火) 08:06:54 ID:bW8ilS6NO
>>381
お帰りなさい
384慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/26(火) 16:25:38 ID:o6NDOq0C0
>>382
>>88に挙げたのと伊藤の英頻以外は、特にお勧めはない。

受験英語は目的としての英語だが、大学生なんだからそろそろ英語を手段として
自分の好きな分野を追求すべき。じゃないと英語力にも限界がある。
競馬好きならyoutubeで海外レース見たりサラブレットタイムズ読んだり、
海外文学好きなら原書読んだり。英語じゃないと手に入らない最新の情報があるんだから、
いつまでも受験英語に拘っているようなら留学する姿勢としてどうかと思う。
ニューヨークタイムズの興味ある記事を読んで自分で考えて意見を持って投書すればライティングの力もつくし、
俺は実際に掲載されたこともあるよ。

>>383
ただいま。


ところで、申し訳ないのですが年末年始と海外旅行に行くので、すぐにレスできないと思います。
それでも書き込みがあれば、ネットカフェから暇を見て添削を続ける予定です。
385大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:28:36 ID:XNCuJS460
>>371
「現状では」っていうのが具体性に欠けてて、訳しにくいけど、
In the present situation, English is essential for college entrance examinations. とか。
でもこれだと、大学入試において英語は不可欠、ではなく、
大学入試にとって英語は不可欠、という意味になってしまう。
もし大学受験をする者にとって英語は不可欠だ、と言いたいなら、
English skills are indispensable to pass college entrance examinations.とかになるね。
386大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:37 ID:XNCuJS460
>>369
Mr. A, my math teacher in my high school days, would be the person
who influenced me the most (in my life). I had not liked math (at all)
until I met him, but his (excellent) teaching skills and kindness changed my feelings,
and now I like math very match.
カッコ内は有っても無くても可
387大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:54:39 ID:XNCuJS460
>>364
Religion, indeed, is opium. However, if one can reject and scorn this opium,
that only indicates that he/she has alredy been an addict to another kind of opium.
388大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:57:46 ID:XNCuJS460
>>386に訂正
very match → very much
389382:2006/12/26(火) 18:42:19 ID:iCFq6JPu0
あ、過去レスにありましたね^^;ありがとうございます。
TOEICで高得点を取るに当たって何をされたんですか?
多読でしょうか。
390慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/26(火) 18:50:30 ID:o6NDOq0C0
>>389
リーディングは入学当初から400超えてた。あとは毎日英語のドラマ見たりラジオ聞いただけ。
リーディング弱いなら好きな本嫁。Lはポッドキャスト利用しる。
391大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:07:26 ID:KYWPLlo9O
主さんは英語にお金かけずにそんなに上達されたんですか?
辞書片手に多読みたいな感じですかね‥
凄いです
392慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2006/12/26(火) 19:12:09 ID:o6NDOq0C0
英語なんて言語なんだからお金をかけるほどのものではないです。

でも辞書は高い電子辞書買ったほうがいいですよ。
英英、類語は欠かせません。
393大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:15:34 ID:KYWPLlo9O
アドゥバイスありがとうございました
394382:2006/12/26(火) 20:11:29 ID:iCFq6JPu0
ありがとうございました。
395大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:05:48 ID:IYAif7N2O
英作の問題だしてください><
396大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:50 ID:lgGPCsBmO
>>395
もしもこのスレで1000を取ったら、憧れのあの子にこの思いを打ち明けようと思う。
万が一それで付き合えることになったらいろんな有名デートスポットに行きたい。
高校卒業前にはHしたいな。
397大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:46:58 ID:IYAif7N2O
If I can get thousandth leth of this thread, I will tell her whom I love very much this thought. If I could asociation with her, I would like to go various date spot with her. By the way I want to sex before I graduate from high schoolwwww
憧れのあの子にこの思いを打ち明けようと思う。万が一それで付き合えることになったらいろんな有名デートスポットに行きたい。高校卒業前にはHしたいな。
398大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:01:52 ID:A9iLe40O0
ボランティア活動に参加する意義について
Participating in volunteer activities will broaden your view.You will get to know people you have never had a chance to meet at home and at school.
They are people that are very different from you in age, experience and attitudes.
You may even discover something about yourself.You may find pleasure in working for others.
You may find that you are a better person than you thought you were.
399大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:29:26 ID:LehWAy7h0
相談させてください。SFC志望なのですが、単語について。
文法マニアで文法や解釈については問題ないと思ってます。
また長文については今井のパラリーやりました。

こんな感じであとは語彙なのですが、単語帳と熟語帳をやらずに、
とにかくなんでもかんでも英語を読みまくる、声に出して読みまくる、
と言う戦法はどうでしょうか。もちろん知らない語句に出会えば
辞書を引くんです。(単語はシス単のessentialまではやってあるにはやってあるが)

いま、持ってる解釈の本の文章を声に出して読み込んでて、もう覚えちゃおう
って言ってやってます。受験が終わる前からこのようなこというのもあれですが、
受験が終わってからも使える英語をしたいです。

もし良かったら相談載ってください。お願いします。
400大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:53:47 ID:dJ/o4/qcO
受験が終わる前にきみの英語が終わってるw ププッ
401大学への名無しさん:2006/12/27(水) 07:39:20 ID:lgGPCsBmO
>>397
get→write
this thought→a declaration of love
I could association with her→she were my girl friend
various date spot→various famous date spots
sex→have sex
before→by the time
402yoyo:2006/12/27(水) 08:14:52 ID:bcH4aWrRO
少し学校の宿題が多いのでそれを終わらしてからまた復帰します。
慶應さん、海外旅行楽しんで来てください。おれはまた帰国してからで大丈夫です。
403慶応@成田:2006/12/27(水) 11:58:11 ID:+R6pD5nuO
>399
音読するならなるべくネイティブが読み上げてる音声がある教材がいいですよ。
俺はウェブから好きな映画やドラマのスクリプトを入手して暗記するくらいフレーズを繰り返して聞きました。
ただ今井のパラリーだけはどうかと思いますが…。

>402
了解です。学校の勉強も頑張って、教師をできるだけ活用して下さい。


しばらく添削はできませんが、ここに書き込んであるのはあとで必ずします。
404大学への名無しさん:2006/12/27(水) 14:36:19 ID:LehWAy7h0
今井のパラリーってやばかったすっか?
405:2006/12/27(水) 15:23:44 ID:mFFmE198O
相談ですm(__)m。英文を読むときに、頭の中で声を出して読んでいますか?あと、日本語に変換せずに英文って読めるんですか?
教えてください。
406:2006/12/28(木) 15:03:16 ID:O2srBfUpO
あげ
407大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:57:08 ID:rrDeBjJBO
すみませんがto beの使い方がよくわからないんで、教えてくれませんか?
例えばI believe John honest と I believe John to be honestはto beが入ると何が変わるのかがよくわかりません。
408大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:47:02 ID:avJifguc0
to beは「ぎょうかいにん」

義務
予定
運命
可能
意志意図
にんにんみたいなのりでw
409大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:52:28 ID:5xB6iSif0
>>408
それ、be to だろ
410大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:15:48 ID:DhujnwhDO
そんなの区別してたら終わらんだろ
411大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:33:40 ID:erCNLtErO
412大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:38:38 ID:erCNLtErO
>>408
通りすがりで悪いんだけど
その最初の文 I believe John honest. ッて間に is 入らないの?
→I believe John is honest. ッてふうに。
413大学への名無しさん:2006/12/30(土) 04:34:49 ID:tVs0lg6yO
>>412
is は入れてもいいし、入れなくてもいいと思う。動詞次第だけど。
414大学への名無しさん:2006/12/30(土) 04:38:06 ID:tVs0lg6yO
続けてすまないんだが、「僕は君の中に生き続ける」って、I will live in your mind.で合ってる?
415742:2006/12/30(土) 08:43:59 ID:jNeAGmYS0
>>13の最後はopenedだと思うんだが、openでいいの?
416大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:46:55 ID:Nbjr/uSh0
openは 開いてい るという形容詞
417大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:51:36 ID:4WooTjCa0
慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE
さんは現役で合格されたんですか?
予備校は行きました?ちなみに学部は内緒でしょうか。
418大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:21:11 ID:O4RFvFXW0
>>412
I believe John honest. はI believe John to be honest. の略みたいなもので
I believe John is honest. はI believe that John is honest. の略。
どっちも可能で、いくらかニュアンスが違うだけ。

I found him (to be) honest.
I found (that) he is honest.
これなんか同じタイプで、ニュアンスが違うけど、どっちも英語として可。
419大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:12:34 ID:bpZXDy6x0
Neverthless,it can be done,and a parson who does it cannot help learning to read much better. 

訳し方がよくわかりません。
訳よろしくお願いします


420大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:23:37 ID:8Sysc+1tO
それにもかかわらず、itをすることができ、また、itをする人々はより多くの本を読まずにはいられないようになる

itが何かわからなきゃこれ以上は無理
421大学への名無しさん:2007/01/02(火) 07:14:49 ID:k1lLnb1v0
>>419
>>420
じゃなくて、
それにもかかわらず、itは成されることができ、また、itをする人は、もっとずっと上手に読むことを学ばずにはいられない
だろう。
そもそも、much betterなんだから「より多くの本」になりようがない。
422大学への名無しさん:2007/01/02(火) 07:15:43 ID:k1lLnb1v0
>>419
>>420
じゃなくて、
それにもかかわらず、itは成されることができ、また、itをする人は、もっとずっと上手に読むことを学ばずにはいられない
だろう。
そもそも、much betterなんだから「より多くの本」になりようがない。
423:2007/01/03(水) 21:07:32 ID:2GxgOgieO
早慶志望なんですが、熟語って日本語→英語 と 英語→日本語どちらが大事ですか?
424:2007/01/04(木) 17:03:39 ID:okoq7GmqO
日本語で大丈夫じゃね?
425大学への名無しさん:2007/01/04(木) 17:45:15 ID:h2jSmYM0O
Because () every number, there is one twice as big…

の()内にうめる前置詞で、
「どの数にもその倍の数が存在するから…」と解釈して(問題にこの解釈はない)
for か over
で迷ったのですが、答えはforで、
「どの数に対しても…」
と解釈がしてあります。
2倍の数はその数より大きいですからoverでは駄目なのでしょうか?
駄目な理由が説明してなくて分かりません。
426大学への名無しさん:2007/01/04(木) 21:13:00 ID:ntl/RyMBO
比較を使用する、という条件の英作文なのですが…。どうしても出来ません。

1.彼は料理をしているときが一番幸せだ。
2.勉強すればするほど頭が良くなるとは限らない。
427大学への名無しさん:2007/01/04(木) 21:23:30 ID:J7hbOLZ/0
>>419
ENGLISH板に行ったほうがよくないか?

スレ主いないのか・・・
428大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:16:43 ID:cjctjHft0
英作文の添削お願いします。


このごろ、機械はますます複雑になっていきますね。私にはまったくついていけないわ。

These days, machine has been complex more and more ,hasn't it? I can't follow it at all.
429大学への名無しさん:2007/01/05(金) 16:03:29 ID:oJuWqggDO
添削お願いします。
現在の傾向が続くと30年のうちに65歳以上の人が4人に1人を占める。
If the current trend last,people whose age is more than sixty-five will account for one-fourth of the population
430慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2007/01/05(金) 17:42:42 ID:TvBw6g5h0
>>397
If I can get thousandth <res> of this thread, I will tell her whom I love very much. If I could (go out) with her, I would like to go various date spot(s) with her. By the way I want to <have> sex before I graduate from high school.

>>398
Participating in volunteer activities will broaden your view.You will get to know people you have never had a chance to meet at home (or)school.
They are people that are very different from you in (term if) age, experience(,) and attitudes.
You may even discover something about yourself.You may find pleasure in working for others.
You may find that you are a better person than you thought you were.

>>404
まあ自分がいいと思うなら。でも合格は保証できない。

>>405
頭の中で声出さない。日本語に変換しない。

>>407
to beが入ると冗長になる。

>>414
たぶん。

>>417
現役。学部は内緒。

>>423
日本語→英語
431慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2007/01/05(金) 17:49:58 ID:TvBw6g5h0
>>425
>2倍の数はその数より大きいですからoverでは駄目なのでしょうか?
その意味は既にtwice as big…で表現されているし、文の構造的に
そこにはoverをその意味で入れることはできないから、よく考えてみ。

>>426
1.彼は料理をしているときが一番幸せだ。
2.勉強すればするほど頭が良くなるとは限らない。
1. he feels happiest when he cooks.
his happiest time is cooking.
cooking gives him the happiest time.
2. more study doesn't nessecarily makes you smarter.

>>428
このごろ、機械はますます複雑になっていきますね。私にはまったくついていけないわ。

These days machine has been more and more (complex), hasn't it? I can't (catch up with) it at all.

>>429
現在の傾向が続くと30年のうちに65歳以上の人が4人に1人を占める。
If the current trend (goes on),people whose age is more than sixty-five will account for one-fourth of the population (in 30 years.)
432大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:29:54 ID:4J2sOriu0
>>405
頭の中で声を出すっていうか、英語を英語のまま感じ取れるレベルになれば
頭の中で英語が鳴るというか英語が響くようになるさ。
日本語で小説などを読むときのことを考えれば分かると思うが、
特に台詞の部分とか頭の中で、その人が話しているように響くでしょ?
もっとも、ある程度の長さの英文を英語のままスッスッと頭の中に
入るようになるのは、日本で勉強してるだけの受験生には
到達できるレベルじゃないので、あまり深く考えず気軽に行こう。
433大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:27:59 ID:sPDFEtSs0
byに副詞があることやbeforeに接続詞以外の使い方があることや
そういった超基礎語の理解ってどうやったら図れますか?
辞書丸暗記でしょうか
434大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:43:27 ID:HPg2w1mT0
添削お願いします。あと出来れば1問ごとに20点満点で採点してください。
(1)そこは散歩やサイクリングをするのにうってつけの町である。
The town has a good location for taking a walk or riding a bike.
(2)大気汚染はほとんどないし、通りにごみも散らかっていない。
There has clean air , and has no dust on the street.
(3)女の人が一人立ち止まり、あきれたような表情を浮かべて、私をじっと見つめた。
A woman stops and stares me with amazing expression.

だいたい間違ってるとこは分かるんですが、どんな風に点が引かれるかが知りたいでうs
必要あらば模範解答も書きますが・・・
435大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:07:36 ID:rH3GBCIFO
ありがとうございます
436大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:12:28 ID:rH3GBCIFO
ありがとうございます
>>429ですがlastだとニュアンス変わりますか?
437大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:19:20 ID:NLa06VFgO
>>431
ありがとうございます。
438慶應TOEIC900 ◆RlVeez.MVE :2007/01/06(土) 20:33:32 ID:0l4COFAI0
>>433
文法が理解できてれば長文でそういう用法が出てきたら分かる。

>>434
(1)そこは散歩やサイクリングをするのにうってつけの町である。
The town (is in ) a good location for taking a walk or riding a bike. (-2=18)
(2)大気汚染はほとんどないし、通りにごみも散らかっていない。
There (is fairly) clean air , and (almost) no dust on the street. (-4,-2=14)
(3)女の人が一人立ち止まり、あきれたような表情を浮かべて、私をじっと見つめた。
A woman (stoped) and (stared at) me (unpleasantly).(-4,-4,-2=10)

配点が20点と高すぎるため、減点方式なのか加点方式か分からなかったが、減点方式で採点した。
採点の基準は全く分からないからあまり当てにならないかも。

>>436
lastでもよいよ。でもlastsにしよう。


明日から免許合宿でネットができない環境に行くので添削はできないかもしれません。
でも携帯から見れるので、簡単な質問には答えられます。
439大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:51:24 ID:X9SptLQv0
>>1
ここで添削してるのは学校の先生や予備校教師になるための練習?
440慶応@外:2007/01/06(土) 23:10:02 ID:cogwwjhKO
いや、教免取ってないし、ただ暇だから。
ちなみに就職は商社に内定してるので、教師とは全然関係無いです。
441大学への名無しさん:2007/01/07(日) 02:19:27 ID:0LBXWuom0
>>438
ありがとうございましたorz
二次試験ってなんでこう配点高いんでしょうね・・・ 10問で200点満点・・・
442大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:52:45 ID:LZjE1Pn9O
模範例文を覚えて大量に書き添削って感じで英訳は上手くなるらしいのでそのようにやってます

慶大さんは文法マニアですか?
やっぱ文法って大事だと思うんですが
443大学への名無しさん:2007/01/08(月) 17:15:53 ID:0mboqklsO
低レベルかも知れませんが、訳せないので教えてください

They represent the survival of the ideal of international piece, and understanding despite the efforts to suppress it during World War U.
444大学への名無しさん:2007/01/08(月) 18:50:24 ID:yKQG6o/c0
だから、ENGLISH板に英→和スレと和→英スレがあるのに・・・
それ添削でも相談でもないでしょ・・
445慶応@外:2007/01/08(月) 22:36:50 ID:E6ADJVuqO
>442
文法マニアです。ネイティブよりも文法に詳しいと言われてます。

>444
誘導おつ。
446442:2007/01/09(火) 01:18:34 ID:z6yMHUY+0
あ、やっぱ文法マニアなんですね^^そりゃ伊藤の参考書やってたからマニアになれたんでしょうかねwご回答ありがとうございました。
447大学への名無しさん:2007/01/09(火) 14:46:58 ID:TRrtN9kFO
Not so when history is considered as an account of the forces and forms of social life.
の解釈が
しかし、歴史が社会生活の活力や形態の説明であるとすると、話は別である。
となっているのですが、構文がとれません…(なぜNotが前に出てるの…?)教えてくださいm(_ _)m
448大学への名無しさん:2007/01/09(火) 18:46:56 ID:z6yMHUY+0
ロイヤルなどの文法書は読まれましたか?
449大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:05:17 ID:nvOv+LLjO
文法・語法ってどうやって勉強するの?
450慶応@合宿:2007/01/09(火) 20:53:44 ID:9pkDlqA6O
>447
ノットの前にイティイズとかが省略されてる。

>448
文法書は学校で買わされたのと、英文法教室をやりました。

>449
文法は合理的な説明による理解。語法は暗記と慣れ。
451大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:00:38 ID:zvKj9Tl50
すぐでなくていいので添削お願いします

(1)アメリカ人の大半は他の国の誰もが英語を当然話すものと思っている。
   ところが、実際には、アメリカ国民の中にも英語を話さない人が多い。 (中央・法)

   Most of Americans take it for granted that people speaks English all over the world.
However,in fact,there are many Americans who don't speak English.


(2)われわれはコンピューターに支えられた新しい種類の情報社会に生きているが、
   多くの人々にとって、本や雑誌は今でも重要な役割を果たしている。 (中央・法)

   We live in information society which is based on computers.
However books,newpaper and magazines still play a big role for most of us.


それぞれ10点満点でお願いします。
452大学への名無しさん:2007/01/10(水) 03:57:49 ID:oXZx6b+h0
参考書を使ってやる勉強(主に語彙、文法、解釈)と長文は同時にやりましたか?
1日にいろんなことやらなきゃならないって感じで他の科目に手が回りません

勉強計画の建て方が分かりません
453大学への名無しさん:2007/01/10(水) 14:43:44 ID:FAKeW9G4O
>>450
ありがとうございます。
454大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:18:24 ID:w7Z9jg500
栄作の添削おながいします((((〃⌒ー⌒)/

It takes part in any consultation of correction & English free of charge. The
composition power was said by the native native's high school student level. I
think that there is room where it carps at a fault like and your Japanese a lot.
A peculiar phrase to English for the entrance exam that quibbles on insignificant
detail etc. might have been forgotten though it can speak English with it
because it goes away from English for the entrance exam for a while. I think
that the reference book is roughly understood.

Then, we will wait for writing can acknowledgment.
455大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:57:58 ID:h0pn619zO
低レベルですいません
高校を入学してすぐ辞めてしまったので
高校受験レベルの英語しか解けません
志望はstarsでセンターのみ英語があります
しかし、何からどう手を付けるべきなのか
まったく分かりません
買い揃えてみた本はDATA BACE3000/
つむぐ英単語/DUO3.0/英語標準問題1100
/英文法ファイナル問題集/基礎英語長文問題精講/
Hearvestです
お願いします。
456大学への名無しさん:2007/01/10(水) 16:38:02 ID:zBYQ7Crq0
>>455氏ねクズ
457大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:14:30 ID:w7Z9jg500
添削おながいします

I'm sorry ..low-level...
High school..enter a school..soon..resign..entrance exam for high
school..level..English..solve..wish..center..English..provide..what..
how..hand..put..at all..understand.
I hope having / Hearvest the lecture. English word/English standard
DUO3.0/problem 1100 of DATA BACE3000/spinning it/English grammar
final problem collection/basic English long sentence problem energy
the book that is bought and arranged
458大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:02:47 ID:PW/tckcv0
>455
ここのスレ主は英作を添削してくれる貴重な存在なんで
できるだけ煩わせたくない。

できれば英語の勉強の仕方スレへ移動してくれないか?
459大学への名無しさん:2007/01/11(木) 07:39:25 ID:aLKq9tzqO
伊藤のビジュアルと乙会の英文解釈トレの評価をお願いできますか?
460大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:42:25 ID:9gBw+P980
おながいします

Could Ito's visual and the evaluation of the English of association
interpretation tray be done?
461大学への名無しさん:2007/01/13(土) 09:32:03 ID:aWJrNci8O
おすすめの辞書ってありますか?
ライトハウス使ってるんですがちょっと難しい単語になると用例が乗ってません
462大学への名無しさん:2007/01/13(土) 12:14:37 ID:+qIYyTFV0
ジーニアス
463大学への名無しさん:2007/01/13(土) 12:20:21 ID:j5OWM2XrO
>>461
辞書はwisdomが最高だよ。俺も一時期調べたい用例がGENIUSにのってなかったから、いろいろな辞書を見てみた。で、調べた結果最終的にWISDOMに辿り着いた。だから、一度本屋さんか友達から見せてもらってみて。
464大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:19:30 ID:dYunkCPQO
慶應さんどこいったんだろな・・・
465大学への名無しさん
>>464
一週間〜2週間の免許合宿行ったんじゃないかな?

ちなみにこれどう思う?むず杉ない?↓
7 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/01/14(日) 11:18:55 ID:IA6PK4/90
ちょっと作ってみますた。 
みんながどれくらい取れるか分からないから、とりあえず1問。 
100点満点でどれくらい取れたか教えてくだちい。 

問題 http://newsstation.info/up/img/ns17067.pdf 
解答 http://newsstation.info/up/img/ns17068.pdf