センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題 パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から 構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や 「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。 何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止 荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎 またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です 以下の事に質問者は注意してください。 【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】 1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く 2今までにやった参考書 3模試名を添えた偏差値 4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。 5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください ※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。 【質問者へ】次のような質問をしないこと。 ・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。 ・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
【過去問について】 まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。 ポイント 1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。 2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。 3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照) このような傾向と現在の自分の能力を把握し 勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう
Q解釈と長文読解の違いて何ですか A解釈→構文を取って文を読むこと 長文読解→文以上の段落構成やパラグラフ同士のつながりから文や段落の内容 語句の意味を把握しながら読むこと Q電話帳て何ですか A旺文社やたちばな出版(旧版は研究社)から出ているその年主要大学で出題された問題が ひととおり掲載されている電話帳のように分厚い本です Q赤本(過去問)て最後の総仕上げって感じで使うものですか 網羅系じゃなくてもどれかひとつの本を仕上げたらまた新しいのを買うんじゃなくて その本をベースにしながら赤本(併願を含む)を問題集にして力をつけるってのもありかな? 志望校と同じレベルの問題だし入試問題である以上良問だと思うんだけど・・・ しかもそれより簡単な問題は併願のがあるわけだし問題数もけっこうある A赤本(過去問)を総仕上げにするともし実力が志望レベルに達してない場合泡食うよ 書いてあるように適度な本1冊やるごとに随時確認した方がよい 過去問やってできなかった弱点や分野が出てきたら復習なり、新しい本で補強 あと入試問題だからって良問とは限らない 一部の大学はわざと時間のかかる問題をいれてトラップ作ってる その辺を見極める作業も重要なわけだが
Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか Aある程度の読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ パラリーというのは「補助」くらいのもの 読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになります またパラリー系の本をやると方法論を問題に適用させようとする癖がつくため パラリー前よりも読解速度が落ちるケースが一時的に見られます こういった現象は多量の演習により改善されます
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか? A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に対して一定の 歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません 個々の大学について分析するときりがないので止めますが 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ ということも改めて思い知らされます Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか? Aありません 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです “全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない という自明の理を否定することにはならないのです
長文〜解釈と読解、速読〜 解釈=文の構造から文の意味を把握 読解=文以上の単位で文やパラグラフの意味を把握 解釈は300語程度の長文を50〜60題解釈していけば 入試に十分な解釈力はつく 読解は何らかの参考書を片手に100題ほどやれば身につく 文を読むのが遅いから速読といっている人間が多いが 基本的にそれは解釈や読解のレベルが低い 即ち、読んだり解釈したりした文章の経験値が低いことに依存していることが多い まずは自分の解釈力と読解力を鍛えよう 問題も過去問等で十分に解いて対策しておくと良い
基礎(前置詞、文法語法)なら同じ問題集の復習と新しい問題の演習をすることで 基礎知識をより完璧に定着させて応用力を付けられる 解釈読解ならどんどん新しい文章の演習を進めていく感じで良いと思う たまに忘れかけてる文章があれば読み直してみたりすると 良い具合に忘れてるから頭使うしそれでも頭に残ってる情報から早く読めるから それはそれでお得 要するに 知識系(前置詞・文法語法)は今までの復習に重点を置きながら演習 思考系(解釈・読解)は新しいものの演習に重点を置きながら復習がベストだと思う 解きなおしたときに答えを覚えてる場合、 知識系では、覚えてない部分を重点的にやれば時間短縮になる。 思考系では、解法・読解のプロセスを見直すことで 他のものに活かせるという利点があると思われ収集した単語の定着率も上がる。
□□□□□英語の文体の種類□□□□□ 論説文評論文体 大方の読者が抱いているであろう考え方と筆者の考え方を対立させながら自説を主張する 論説文説明文体 筆者の自説の根拠となる事実を提示する 随筆文逸話文体 経験談や体験談とそれに付随する筆者の心情をまとめたもの 随筆文評論文体 体験談や経験談から導き出された自説が展開されたもの 小説文 架空の状況を設定した方がより効果的に自分の想いを伝えられると作者が判断し 作者によって創作された架空のもの
問題解法の形式概論 論説文評論文体 →主張と同形反復、レトリックをつかむ *空欄補充は基本的に同形反復で解く *内容一致は主張とデータで解く *下線部も同形反復 論説文説明文体 →データを1つ1つ処理する *すべてデータ処理なので、データを正確に処理することのみに尽きる 高い解釈力が必要とされる 随筆文逸話文体 →これもデータ処理 随筆文評論文体 →回想を通じての主張をつかむ *空欄補充は基本的に同形反復で解く *内容一致は主張とデータで解く *下線部も同形反復 小説文・物語文 →心情の発生原因をつかむ
問題解法の形式概論 論説文評論文体 →主張と同形反復、レトリックをつかむ *空欄補充は基本的に同形反復で解く *内容一致は主張とデータで解く *下線部も同形反復 論説文説明文体 →データを1つ1つ処理する *すべてデータ処理なので、データを正確に処理することのみに尽きる 高い解釈力が必要とされる 随筆文逸話文体 →これもデータ処理 随筆文評論文体 →回想を通じての主張をつかむ *空欄補充は基本的に同形反復で解く *内容一致は主張とデータで解く *下線部も同形反復 小説文・物語文 →心情の発生原因をつかむ
各文体の要約法概論と頻出文法項目
○評論文評論文体
接続詞の意味識別例えばasならば
逆説→譲歩
動詞が完了、状態、無意思のもの→理由
so, as等があるとき→同等比較
主節と従属節が同内容→様態
漸近する動詞→同時進行
(他にも関係代名詞のasや補語を形成するasなど識別は出来るようにしておく)
It is 〜 that の識別をする。
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)。
(参照
http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる
要約は英文1文あたりが日本語20字当たりに相当し
論説文、随筆文の評論文体は読者の考え方と筆者の考え方を対立させてまとめる
(序論と結論部分をまとめると良い)
○評論文説明文体
相関関係を表す語句
比較構文(rather A than B, A rather than B, more A than B)→not so much B as A
などを押さえ倒置省略挿入についてまとめること
まとめ的に事実について触れた部分、具体的に例を出した部分
その例を考察する部分に分かれるのでまとめ的な部分を中心に
他の部分を「〜が言えるように」とかして要約する
○随筆文評論文体
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)
(参照
http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる
要約
筆者の体験談とそこから導かれる筆者の考えをまとめる
それぞれの段落が独立していたら、段落ごとにまとめる
○随筆文逸話文体
仮定法と基本動詞熟語についてまとめる。
I could eat a horse(馬を食えるほど腹ペコだ。).
If he had allowed us to do so, I could have danced all night.
(=I couldn't dance all night. は論説文等に多い)
○小説文の読解
作中人物の心情を把握するための装置を押さえる
時節の語句 作中人物の心理状況を推察する
人名・地名 作中人物の性格や置かれている背景・状況を推察する
人の5感 作中人物の心理を推察する。色、音、香りが重要
(例えば白=純潔、空虚 黒=絶望 灰=不安 黄=愛、幸福 茶=心の傷をそれぞれ暗示する)
中間話法
http://www.blearth.co.jp/englishqandamsg.html?cd=253 例
By lunchtime Ruth had sold one zip fastener and a reel of white thread.
それぞれ
lunchtime作中人物が中年てあることを暗示
Ruth愛に関する出来事であることを暗示
fastener 2つのものが1つになるということから結婚の象徴
reel思い悩んでいることを暗示
white=純白
を暗示。
即ちこの文が表す意味は、
愛を求めてきた中年女性が結婚の空虚さに思い悩んでいる
となる。
つまり「離婚」がテーマの文章が続くことが予期され得る
小説文補足
When S V, S was/were 〜ingの構文があったり
主人公が壁や遮るものに出会ったら主人公の感情が描写される。
★よくある問題出題形式 ●空所補充問題 本文中の空所に合う前置詞・熟語または句や文を選択させる形式の問題 構文的な観点から解答を選択させるものもあるが、大半は文脈を考慮して選ぶ ●下線部和訳 文字通り下線部の英訳をする問題 難関大では文脈から単語や文の意味を定めることが問われていることが多い ●要約問題 本文の内容を日本語で要約する問題 設問の形式として「要約しなさい」「日本文でまとめなさい」などがあるが同意 200文字程度でなど文字数指定もある ●総合問題 雑多な問題内容一致や単語穴埋めなどある ●指示内容説明 本文中の代名詞・副詞を中心とした代用表現を、具体的に日本語で記述させる問題 解答字数の制限や具体例を示させる問題もある 下線部和訳で、代名詞の内容を明確にして訳させる問題も含む ●理由説明 下線部の理由・根拠を日本語で記述させる問題や 下線部が示されてないものもある ●その他説明 わかりやすい表現への言い換えや筆者の考え方をまとめさせる問題など ●英問英答 英語の設問に対して英語で解答させる問題 ●内容一致選択問題 内容真偽選択問題も同義 選択肢は和英両方パターンがある ●内容記述説明 本文中の事実や現象について解答させる形式 本文中で該当表現を抜き出すものも含める
●英語長文読解の王道(河合出版)***現在改定されています。改訂版のテンプレ募集中です*** 1はパラグラフリーディングについて。2は内容一致問題、3は空所補充・パラフレーズ問題を対象とし、 4は記述(要約・説明)問題に対応している。演習は少なめだが、パラリーをしっかりやりたい人に適している。 まず1をやり志望校の出題形式にあわせて2,3,4をやるとよい。 ●横山ロジカル・リーディング講義の実況中継(語学春秋社) 1冊目はロジカルリーディングの基本、2冊目は演習として私立の問題、3冊目は国立の問題を扱い、MARCH以上を対象とする。 英語圏における言語体型のあり方やロジックの形式、本人のディベートの修行経験などから自ずと導かれた読み方を学べる。 1冊目は軽い文章で説明が行われているが、2、3冊目はわりと難しい文章で演習が行われる。 基本事項の学習(1冊目)だけならいつでも使える。 ●永田達三「永田の英語の神髄長文読解法講義」(ナガセ) 永田の遺書。英米文化の視点から英語長文読解を語る。 第0講で言葉の定義と読み方の基本が話され、第1講から例文問題を使って解説する。 彼の長文における教養を学ぶのには労力がかかるが、その対価は大きい。 ●中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義(桐原書店) 早慶旧帝受験者を対象としたパラグラフリーディング系の本。解釈までが出来る事を前提とする。 英文を論理的に読めるようになる。英文解釈の技術100の後にやる人も多い ●ディスコースマーカー英文読解(Z会出版) パラグラフリーディング系の本。対象は、解釈までが問題なくできる人間。 問題は解けず、文全体の趣旨がわからないので読むうちに初めのほうの内容は忘れてしまっている、という中級者向け。 課題英文は難関大学の入試問題から選んだ22題である。 ディスコースマーカと呼ばれる一連の信号語句を中心とした長文での論理展開を述べている 国立型の要約・内容説明問題対策は充実している ●今井の英文読解パラグラフリーディング(代々木ライブラリー) 全3冊。文字通りパラグラフリーディング本。掲載英文レベルは早慶レベルで高い 使用して成績が上がったという人もおり賛否の分かれる本 他のパラグラフリーディング本を使った人の演習用としてなら有効との声も
●福崎の英文読解 一冊の中に戦略編、実践編と、二段階構成になっている。 戦略編では読解力を養う英文と解説がなされており、 実践編ではそれの上に立ち実際の入試問題を解いていく。 簡潔な解説と紙面構成、例題文の難さはポレポレと同じぐらいであり、 それ故に基礎的な解釈力を持っていないと使いこなすのは難しい。 ●英語長文読解問題の解き方(旺文社) 中級者向けで、標準的な受験生に入試に出やすいテーマを演習させるのに向いている。 設問に節の書き換えなど若干古いところがあり、長文問題精講より若干レベルが落ちるが難易度はそれなりに高い。 ●基礎英語長文問題精講(旺文社) 対象は短大入試から下位国立程度 長文問題精講の基礎としても有効 ●長文問題精講(旺文社) 対象は上位国立脂肪ぐらい。下位旧帝も可。 扱っている英文の質は高い。語句の説明は丁寧。設問に関する解説が足りないと感じるなら、 この本をやるレベルには達していないと思ったほうが良い。 ●必修英語長文問題精講 基礎精講と違って解説が詳しい(構文が完全にとってある) レベルは中堅大・センターレベル。高2生向け。 ●英文必修問題精講(旺文社) 難易度は基礎。一通りの文法を勉強したら無理なく出来るレベル 基礎構文は網羅されている。これが終わったら基礎長文へ ●西英文読解講義の実況中継(語学春秋社) 難関大学向けではなく、読解のみで問題や問題の解法についての解説はないが、 英文レベルは、高校2年生から大学受験生まで、幅広くカバーできる内容。
●英文解釈のトレーニング実戦編(Z会出版) 難関国公立2次の受験者を対象 創作問題も含む総合問題形式 予備編16問本編19問から構成 英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い 全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い 基礎力は前提としてある程度記述力がある人向け この本に入る前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカなどをやった方がよい ●速読英単語(Z会出版)入門編 必修編 上級編 必修編は、覚えるべき単語レベルは最低限この本くらいが必要であろうというレベル。 上級編は早慶ぐらいで、良質な文章が多く、長文読み込みに良い。 ●英語長文読解頻出問題選(Z会出版) 11月とか12月に確認テストとしてつかう、私立向けの本。 英文の長さは200語程度から800語を超えるものまで多様で、 空所補充・長文内の語順整序・下線部の書き換えなどオーソドックスな問題構成である。 ●出る!出た!英語長文シリーズ(河合出版) 30選は中堅〜上位国立志望者を対象とする本。解釈、要約対策用で客観問題がないので国立向け。 22選は30選の上位問題集で和訳・要約中心で長めの和訳が多い ●速読のプラチカ(河合出版) 難易度は標準からやや難 内容一致・空所補充など客観問題を中心とした総合問題 私立向きだが国立も可 500単語から800単語の英文が20題あり、中堅以上の大学問題が掲載されている ●精読のプラチカ(河合出版) 難易度は標準からやや難 説明問題・和訳を中心とした総合問題 国立向きだが私立も可 300単語から500単語の英文が27題 ●「英語達人読本」 一般向け英文リーディングのための著。朗読CD付き。受験用コーナーには置いていないので注意。 英米文学の著名な小説から抜粋した一節が28編。作者・作品解説が載っているのがミソで、英米文学の入門手引きともなる。 英米文学科志望者は是非読んでおきたい。
●大学入試 英語総合問題のトレーニング (Z会出版) 全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている 解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。 対象者は主に難関大志望者(国私立共に) 最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。 難度がそこそこ高いので直前期が使用時期になりそう。 ●やっておきたい長文(河合出版) 300、500、700と単語数と難易度に応じて3冊分かれている 問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など 難関国立大などで出題される形式と傾向があっている。要約と数段落ごとの訳がある。 300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。 500に関しては問題別の解法やディスコースマーカーについても簡単に触れている。 700に関しては各英文のテーマを掘り下げるようなコラムが掲載されている。 ●坂本英知の「英文読解がおもしろいほどできる本」 文型理解と構文把握を基礎から指導。冒頭の英語勉強法も読むべきである。 文法の基礎さえあれば読み進められる。 これ一冊でセンターはおろか日東駒専レベルまでならなんなくこなせるばかりか、 MARCHレベルの勉強に上手く乗り移せる。 ●長文読解アドバンテージ 基礎〜応用までカバーしている長文問題集。 長文の最初にまず頻出単語・熟語・構文が記載されており、基礎力がつく。解説も詳しく、初心者〜中級者向け。 300ワード前後からはじめて最終的には700ワード以上までいく。長文問題の新定番。 ●リンガメタリカ テーマ別に内容がまとめられている。英文と英文背景が載っており、 英語勉強後半の携帯読み込み用に向いている。仕上げに。
●英語総合問題演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。 東大や旧帝大受験者には中級編以上が向いており、入門編や基礎編もレベルは高い。 基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大 早慶を対象とする。 ●英文和訳演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。 模試や過去問の和訳問題の成績が安定しないとき正確な和訳を身につけるのに有効。 基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。 ●英語要旨大意問題演習(駿台出版) 東大の要約問題対策本 紙に書き出して添削を行わないなら効果が薄い。冬休み前くらいまでに終わらせたい。 ●英文速読のナビゲーター(研究社) 問題を解くというより、速読の方法論について書いてある本。 基本構文・文法全体をある程度わかっている人が速読の方法を知るのに適している。 夏休み中に終わらせたい。 ●テーマ別英文解釈(研究社) 和訳問題を中心とした国立型の問題を出してくる受験生を対象とし、様々な英文が全44編収録されている。 精読能力向上を目的とする本で、掲載英文のレベルは入試標準以上のものが多い。
上級長文参考書 ●入試英文精読の極意―読み込むための10の軸(AXIS) 丹羽裕子 (研究社出版) 現代の参考書が英語そのものについての知識を重視しているのに対し、 本書は能動的に読む態度つまりどのように英文を読み進めて行くかを重視した本と言える。 スキーマ、パラグラフリーディングと言った現代的な読解法が出てくる中で 飽くまで本書は英文を読み込み、筆者の意図や趣旨を真に理解するという事を教えてくれる、内容の充実した本。 ●英語のセンスを磨く―実践英語への誘い 行方 昭夫 (著)(岩波書店) 極めて高度な内容。多ジャンルの英文を基に、文脈や英語の常識、文法知識、論理等を駆使し、 その文章の本当の内容を、裏まで正確に理解する。まさに「英語のセンスを磨く本」である。 受験レベルには必要ないかもしれないが、余裕があるなら是非手にとって頂きたい。 ●思考訓練の場としての英文解釈(育文社) 現在1と2あわせて6章分出ており、第一章が英文解釈。それ以降は読解、和訳に必要な技能を磨くために有る。 英文は小説から哲学まで多彩で、受験生の英語力を営む様な配置になっている。 難解ではあるが、その対価に見合う以上の能力を見につけられるだろう。 ●英文解釈考(金子書房) 英文を、本当に読み込んで、それを感性で味わう楽しさを実感したい人向け。 英文を読む力をつけていなければその真価は分からないかもしれない。 ●The Universe of English(東京大学出版) 様々な種類があり、どれも受験レベルを超える。 テーマは学問として興味深いものが多く、長い間使えるだろう。 東大の教養教科書の原型。
長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読も 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
長文本難易度表Ver5 ←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3 □□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1 □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□永田神髄 □□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ □□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ 数字は目安です。
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級 □□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実 □□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別 □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ □□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意 □□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室 ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練 数字は目安です。
長文本以外で登場頻度が高い本 [解釈本] ビジュアル英文解釈1・2(駿台文庫) 基礎英文解釈技術100(桐原書店) 英文解釈技術100(桐原書店) 基礎英文問題精講(旺文社) 英文解釈のトレーニング必修編(Z会出版) 基本はここだ(代々木ライブラリー) ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー) [英作文本] 大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社) 最難関大への英作文(桐原書店) 英作文実践講義(研究社出版) [入門編] 英作文のトレーニング(Z会出版) [実戦編] 英作文のトレーニング(Z会出版) 自由英作文編・英作文のトレーニング(Z会出版) 大学入試英作文実践講義(研究社出版) [会話対策本] 英会話問題のトレーニング (Z会出版) 英語入試問題解法の王道(1) 会話問題のストラテジー (河合出版)
前スレ
■【英語】長文問題の対策■Part26
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162175244/ テンプレへの追加案や修正案は随時受け付けています
加えたい本がある場合はテンプレにあるような3行から5行でのコメントを添えて下さい
その際使用時期・特徴・対象者・使用レベルといった要素を盛り込んで下さい
○河合の王道が改定されて3冊になってるようです。やってみた人は感想等を投稿してください。
○東大の教養教科書が新しくなっています。やってみた人は感想等を投稿してください。
次のスレ立ては950あたりの人が宣言して立てて下さい。
テンプレは以上です。
そろそろ解釈や読解などの自分が必要なだけの基礎事項が終わってくる時期ですね。 英語総合問題のトレーニング (Z会出版)や長文問題精講などで問題演習をしながら、 速読英単語を読み込んだり、リンダメタリカで背景知識を溜め込んだりしましょう。 もう少しなので皆さん頑張ってくださいm(_ _)m
28 :
大学への名無しさん :2006/11/24(金) 14:01:24 ID:8fORoC1qO
英作はZ会のやつがいいの?
29 :
大学への名無しさん :2006/11/24(金) 14:07:01 ID:g8gO2BLVO
ああ
>>28 個人的には
大学入試英作文実践講義(研究社出版)
がお勧め。
Z会のも良いらしい。
大矢実況だけじゃ足りませんか?
すれ違いだろボケ
基礎事項がやっと終わったので、やっておきたい長文で演習を始めようと思うんですが March文系志望だと300、500、700のどれをやるのがレベルに合ってるのかな それとも英語総合問題のトレーニングとか? アドバイスください
35 :
大学への名無しさん :2006/11/24(金) 23:40:57 ID:uTUsGPHqO
マーチクラス狙いたいんですけど簡単な長文は大体できるんですけどなんか仕上げの本ってありますかね?
┏────────────────────────────────
|【毎年恒例センターパック模試2007@2ch大受サロン板】
|
|銀パック (旺文社)基準日 12/02,03
|緑パック (Z会) 基準日 12/16,17
|桃パック (河合塾)基準日 12/23,24
|青パック (駿台) 基準日 12/30,31
|赤パック (Z会) 基準日 01/06,07
|
)ノ 【2007】2006 センターパック模試@2ch【恒例】
γ´⌒^ヽ、
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159215901/ ハ///^llヽ 。
'ノリ ゚ ー゚ノi / 2007 センターパック模試@2ch
⊂Ii報,)llつ
http://center.nm.land.to/ く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し'ノ
37 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 01:11:49 ID:f+GBY7+uO
基礎英語長文問題精講やってるんですけど、 復習はどのようにすすめるのが効率いいのでしょうか? とりあえず単語だけは覚えてるんですけどそれ以上がわからないです すいませんがヨロシクお願いします
文法語法について曖昧なところを調べたり、 前置詞の意味をちゃんと調べたり、 英文解釈や英文読解が出来てるか確かめたり。
39 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 08:17:07 ID:f+GBY7+uO
37です!
>>38 さんありがとうございました!!とにかく文構造がわからなかった文をしっかり理解して行きます
40 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 13:31:08 ID:2TiD2UD0O
音読の効率良い方法を教えてください
41 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 13:58:58 ID:YdSGuWplO
42 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 23:09:06 ID:fYKs6j+KO
マルチすみません 西きょうじの基本はここだ!を勧められた二年生ですが、この本はやるとどんな効果がありますか?
43 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 23:13:23 ID:q4s3bQPo0
センターレベルの長文で ある程度の得点を確保するには どのくらいの演習量が必要でしょうか? 今は一日一長文読むようにしてるんですが、 どうも間に合わない気がして。
44 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 23:14:56 ID:C1EH3fsdO
>>43 100は読むように。一期一会のつもりで。でもまた読み返す
>>42 どうせいくつもやっても終わらないから、基本はここだだけを1ヶ月掛けてやってみろ。
47 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 16:45:31 ID:VFgOmA4U0
筑波大志望の浪人生です。 偏差値は駿台模試で60くらいです。 過去問は2年分しかやっていませんが、問題文は1200語くらいの長めの文です。 でも読む体力がないのか、時間内に問題が終わらなかったり、焦って正確に読めなくなってしまいます だから1000〜1200語くらいの問題演習がしたいのですが、そのように長い文が載っている参考書を教えてください。
48 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 17:30:03 ID:e2gED5o5O
ハリーポッター
50 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 18:59:21 ID:I8iRd+iH0
東大文I志望で全統で偏差値71、進研で75です。 ビジュアル2冊終わってポレポレも終わり、現在英文解釈教室をやっているのですが、東大の英語で解釈教室レベルの解釈力って必要でしょうか?
52 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 20:48:40 ID:AvZTsBChO
今日買ってきた「やっておきたい英語長文500」の発行が 2005年8月になってるんだけど、もしかしてこれは古いほう?
53 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 21:16:19 ID:fXcW5X06O
立教志望の浪人です。英語はマーク6〜7割、記述5〜6割で偏差値55位です。 長文を見ると、つい精読してしまい、速読ができずに点を落とすのでどうにかしたいのですが、同じ長文を何度も読み返すのと、新しい長文をどんどんやるのとどっちが良いでしょうか?
54 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 21:20:12 ID:fXcW5X06O
すいません、訂正します。 速読ができないので解答時間がなくなってしまい、点を落としてしまいます。
55 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 21:23:15 ID:KWuj49ijO
なにかいい長文の問題集ないっすかね?
56 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 21:44:28 ID:864PN57B0
ないっすね
57 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 22:30:41 ID:UEd9WdNT0
長文の語彙を鍛えたいのですがこれらを買ったのですがどれから取り掛かればいいでしょうか ターゲット1900(CD) 速読英熟語 Always1001 速読英単語(入門編) 速読英単語(必修編) 速読英単語(必修編CD) DUO3.0 システム英単語 システム英熟語ver2.0
買いすぎwww ってか長文の語彙って何だよ。日本語おかしすぎ 日本語から勉強すれば?
59 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 23:05:01 ID:/JtETcy1O
>>53 速読=早く精読
つまり精読しまくれば速読になる
早く精読できてない貴方は英語の復習をやってないでしょう?
精読→音読(丁寧に文構造・役割を追いながら)やってりゃ自然と早くナルホドザワールド
60 :
大学への名無しさん :2006/11/27(月) 00:25:59 ID:tQriCUxyO
長文の復習について質問させてもらいます 今長文を解いたその時に単語を単語カードに 構文は役と照らして見ている感じ そして夜と3日後に復習をしています しかしこれで伸びるのかという不安に今物凄いおわれています 特に構文なんですがチェックをしてもそこからどのように頭にいれるのかがわかりません どなかすいませんがアドバイスいただけませんか? よろしくお願いしますm(__)m
61 :
大学への名無しさん :2006/11/27(月) 00:38:00 ID:p5f9FpZZO
>>59 速読=はやい精読ってそれちがうだろ
精読しまくれば速読になるって精読しまくることによって文構造とかみえるようになってきて結果速読できるようになるんだろが
説明不足すぎw
>>57 ほんとだったら爆笑
>>57 現在の自分の力量と最終的に目指すレベルを示してくれないと誰も
アドバイス出来ないのでは?
63 :
大学への名無しさん :2006/11/27(月) 01:19:17 ID:ZQDfFGRbO
いつも家で長文を声だして訳してたら その癖がついて黙って読むとリズムが崩れる。 どうすればいいんだ
心の中で読めッッッッ!!!
65 :
大学への名無しさん :2006/11/27(月) 21:53:37 ID:p5f9FpZZO
1000!
66 :
大学への名無しさん :2006/11/27(月) 22:19:18 ID:XGVbBIMt0
>>50 東大じゃいらないと思う。てか京大でも微妙だよ…いるにこしたことはないがw
でも一年ってことで時間あるんだし、
ディスコースマーカー英文読解→総合英語中級→精読のプラチカ→英語総合問題トレーニング→
英文解釈実戦篇→精読の極意…辺りをやればいんじゃね。時間かけてじっくりと…(´・ω・`)
後は数こなしたいならやっておきたい500+700もやればいいかな。
長文問題精講ってamazonだと2001年になってるんだけど改訂版とかないよね?
ディスコースマーカーを終えたので演習指定校と思うんですが、長文問題集は何がいいでしょうか?
69 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 15:39:53 ID:gPYmcYKz0
長文を読むうえで英文解釈は絶対に必要なんですか?? 多読とかで補えるんですか??
70 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 16:26:54 ID:1M5U05pzO
>>63 俺もそうだな。
黙読してても頭の中で音読してしまってきちんと読めない。
どうしたものか。
73 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 18:10:58 ID:jOwtnSapO
長文に入る前に速単やった方がいい?
今から受験生でディスコースマーカーって…やっぱ無謀だよね。 佐々木の英文読解やって、佐々木の授業とってて この間、知り合いからディスコースマーカー英文読解貰ったんだけれども 結構佐々木のに使えるのあるなぁと思ったんだけど遅すぎるよなorz 問題ついてるし問題演習ついでにやろうと思うんだけれども…どうかなぁ? やっぱおせーかorzこの参考書もっと早く発見すればよかったorz しかも別のスレに誤爆してしまったあああ
75 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 18:58:20 ID:PH6ZN4LWO
700って思ってたより難しいな。速プラより難しいかも。
ディスコはそんなかからないよ 一日五問解けば一週間で終わる
1日5問か…サンクス他の科目と予備校あるからムズいな〜 なんかググったら私大希望者にはいらないって書いてあったんだけどなあ どーなんだろ。 青い冊子だけやろうかな問題演習時。
78 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 19:15:51 ID:BuxjoubxO
長文で下線部和訳するとき、単語集や過去問でも見かけたことの無い名詞が含まれている場合、その名詞はローマ字読みで訳したらアウトですかね?
昨日河合500の立教の比喩的な問題やったけどさっぱりだった。っていうか日本語訳みてもわからなかった。抽象的な文章ってどうやって問いてくの?
80 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 19:34:14 ID:UO214DHOO
81 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 19:34:26 ID:gPYmcYKz0
82 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 19:47:44 ID:s7M0GPFw0
>>78 河川部出題の意図は構文をちゃんと取れているかと
それをまともな日本語にできているかなわけで難しい単語を出そうと
いう意図は普通ない。つまり河川部に出てくる単語(熟語)ぐらいしっていなくては
ならない。固有名詞ならもちろんローマ字読みでいい場合が多いが・・
わかんないってたとえば、何よ?
>>79 日本語みてわからないのはかなり問題だが、選択肢なら設問が本文の類似表現
になっているのをつかむとか、消去法とか・・ベタだけどな。
訳は最低構文とれるようにすれば部分点は確保できる、まあ、根本的な
解決は読解力をつけろとしかいいようがない。
83 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 20:20:44 ID:WcqwbQY7O
河川部wwwwwwwwwww
84 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 20:29:06 ID:Py0WdWhgO
別に長文よめない訳じゃないんだけど、複雑な文がでてきたときとかそれを訳すのに集中しすぎて話の内容忘れる
85 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 20:58:41 ID:UO214DHOO
86 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 22:18:55 ID:83rtcxa00
いまどき700が難しいって言ってる奴はマーチ志望の奴らか?
87 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 23:04:35 ID:PH6ZN4LWO
>>86 同志社志望です…。700って簡単な部類なんですか?500は割と楽勝だったのに…。
>>80 マジでおかしくなっちゃったのかも。
偏差値70あったけど今の状態で受けても60以下のようなキガス。
ちょっと絶望した
89 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 23:24:58 ID:XV9s4O1Z0
一橋大志望で論説文が毎年1題出て内容が結構抽象的です。何か一冊12月中 にその傾向に即して終わらせたいんですけどどのような参考書がいいでしょう か?一応『精読の極意』を明日本屋で見てこようと思っているのですが。 (2005年のUでは7割強でした)アドバイスお願いします。
90 :
大学への名無しさん :2006/11/28(火) 23:47:51 ID:U939p6yV0
今まで長文にほとんど手をつけてなかったMARCH志望の現役です 偏差値は河合記述で50くらいしかありません 正直テンプレを読ませていただきましたがどれをやったらいいか分かりません アドバイスをお願いします 今までなぜか英語より国語・日本史を優先的にやってきたので偏差値60こえてるので英語のみにかける時間はあります
91 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 00:42:20 ID:cxxy+BIC0
>>90 今三年?それなら、この時期50は厳しい。50じゃ文法も固まっているとは
いえないし、ましてや、構文も、長文慣れもしていないだろう。
アドバイスしたいけど、50とだけポンと書かれてもね。
もっと具体的に現在の状況を教えてくれる?今何をしていて、どの程度の
理解度で、自分としてはこのあとこうするつもりだが、どすか?みたいに。
92 :
90 :2006/11/29(水) 01:03:14 ID:nEK5D2f10
今までにターゲット1900とネクステをやりました 成績が成績なので十分とは言えないのですが…… センターの問題はある程度は解けます 10月の東進のプレは157点でした 河合のマークもいつもそれぐらいなのですが、記述になると全くダメでした…… 和訳とか、文の大意をつかませるような問題が全くできません 救いはないでしょうか?ちなみに法政志望です
>>92 和訳が出来ない→解釈力不足。「基礎英文解釈技術の100」をやるといいかも
文の大意が掴めない→読解力不足。↑が終わったら「本番で勝つ英語長文」をやるといいかも
94 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 01:23:37 ID:nEK5D2f10
ありがとうございます 今日買ってすぐにやります
速単上級読み込んでたら関大余裕で読めるよね?
96 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 08:38:38 ID:lTvb4LCb0
どこを受けるにせよ、どの本をやるにせよ、それなりの数をやらなければ だめですか?長文問題を家で練習する際に辞書などを引きつつやっても 良いでしょうか?
97 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 09:23:52 ID:xnK5VwLR0
98 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 10:58:48 ID:AG7T6V34O
>>92 もう無理
まんべんなく極めるのはね
俺と友人の経験を話そう
俺→マーチは3か月信じる→単語熟語構文暗記厨(きちんと例文参照しながら)&パラリーの考え方→過去問→青学センター合格→調子こいて早稲田目指して浪人
友達→早稲田は3か月を信じる→馬鹿→暗記厨になる(例文参照しない)→受験→オワタ
99 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 11:05:47 ID:AG7T6V34O
まぁあれだ。 暗記至上主義&音読ファイヤーだ わけわかめな文章でも構文・熟語・単語の3つの神器があればイメージはつかめるさ ちゃんと指示語拾えよ〜
100 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 11:31:40 ID:zzN1LkePO
>>98 コイツきめぇw
結局、どっちも大差無し。
101 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 11:38:29 ID:AG7T6V34O
>>100 (°□°;)ほ…本当だ!
俺も友達も浪人してる…
>>70 受験生です。
過去問がいいですか?過去問は限りあるからすぐ終わっちゃいそうですが。
103 :
91 :2006/11/29(水) 12:40:08 ID:cxxy+BIC0
>>90 意外とできるじゃないか、てか157だとss60は行くでしょ、50はありえないと
思うが、どうなってんだ。記述がまったくできないもいいすぎだろ、河川部和訳
が、もしセンターレベルでもできないのなら、やばいでしょ。
まあ、対策としては93同様、基礎英文解釈技術の100を薦める。これをきっちり
二周→長文鬼読み込み。大意をつかむ問題はそこそこ英語得意よってやつでも
苦手だったりするので、さしあたり、君は無視。
104 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 21:17:14 ID:TGpGjxTRO
毎年出る英語長文っていうのすすめられたが知ってる?
105 :
86 :2006/11/29(水) 21:22:04 ID:i3lM79uA0
>>87 フーン・・・
2chの評判では標準。
世間一般からするとやや難。
まぁマーチあたりなら(英語で稼がないなら)問題ないな。
俺もやったけど、難しくない希ガス。
基本的に読めれば解ける良問だから、難しいと思うなら頑張れ
106 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 21:31:15 ID:xWWS0VCG0
MARCH志望、ベネッセ・駿台模試で偏差値58の高3です。 いままでやった問題集は、基礎英語長文問題精講とやっておきたい500 です。二冊の問題集が終わったのですが、12月はセンターの過去問を やっていくべきなのでしょうか?それとも一般対策用のもっと難しい 長文を読んでいくべきでしょうか? 一般対策なら、やっておきたい500の次の問題集としてお勧めのもの とかありますか?
>>106 センター利用をどのくらいねらうかによる。
一般対策用には英語総合問題演習の中級とか、毎年出る頻出英語長文とかがオススメ
108 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 22:21:39 ID:S9IT11vw0
Z会の英語総合問題のトレーニングってどうなの? ここじゃあんま話題に出てないけど
109 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 22:39:25 ID:xWWS0VCG0
106です。レスありがとうございます。 センターで受かるのはちょっと厳しそうなんで、一般に賭けようかなと。 教えてもらった問題集、さっそく本屋で探してみます。
111 :
大学への名無しさん :2006/11/29(水) 23:47:27 ID:cN+OOr6HO
>>108 知識<テクなカンジ
偏差値60後半からの問題集。1冊目として使うのゎあんま意味無
112 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 00:12:07 ID:IbCy41+N0
>>111 なるほどサンクス
今500題やってんだけど終わったら解こうかなあって思ったけど直前にするかな
113 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 02:00:50 ID:Xl6pJAYDO
東大理系志望ですが、それでも長文問題精講の後期20題って難し過ぎないですか?過去問の英文より遥かに硬い気がするのですが…
114 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 02:22:28 ID:eIsmfXF1O
↑東大受験者も所詮その程度か がっかりだよ!! ドラゴン桜借りて見ろ 確実に受かるから
115 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 02:58:26 ID:rAK0XsgzO
>>112 ディスコースマーカーやった後の方がいいんじゃない?
116 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 03:29:51 ID:sb/ynm4nO
これから長文精講、500、700をやろうと思っていたのですが、センター対策と赤本もやるとすると、500700を極めた方がよいのでしょうか??
早稲田志望なんですが・・ 長文問題をこれから数こなしていきたいんですが、難関私大向けの問題集でおすすめありますか?
118 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 13:07:06 ID:e0DhILHUO
>>117 これからやるなら過去問やれば…
長文たくさん読みたいのなら速単上級とか英語長文問題精講でいいんじゃね?
119 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 18:57:48 ID:G73Ol/k5O
高3立教志望河合記述60ちょいで過去問の他に演習用の問題集探してます。マークが苦手なんで設問がほとんどマークの700語くらいの問題集ありますか?やっておきたい700は説明とか和訳が多そうだから違うのを探してます。 ちなみに英文解釈はポレポレ、技術100、長文は基礎英語長文問題精講終わらせてます。
120 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:17:41 ID:IbCy41+N0
マークが苦手 →選択問題でしょ? だったら、空所補充が苦手なのか内容一致が苦手なのか確かめたほうがよくね
121 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:25:41 ID:P5UQ6g+z0
センターレベルの難度で経済、法学系のテーマが たくさん乗ってる長文問題集ありませんか? 出来れば解説が構文中心だと良いのですが、これは無くてもいいです。
122 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:31:06 ID:EbP0cthy0
123 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:33:05 ID:G73Ol/k5O
>>120 空欄補充より内容一致が苦手です。
空欄補充も得意ではないですけど、熟語もそれなりにやってるのでなんとかなると思います。ただ過去問では今まで立教は空欄補充はあんまり出なかったので、空欄補充の問題はあまりやってないですが・・・
124 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:40:27 ID:8HMee98FO
基本はここだが簡単すぎてポレポレは難しいってレベルなんですがおすすめの解釈本はなんでしょうか?
125 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:47:09 ID:hgN42l1I0
126 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:48:13 ID:hgN42l1I0
127 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 19:50:21 ID:8HMee98FO
128 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 20:05:30 ID:G73Ol/k5O
>>122 確かに低い。過去問やっても構文はほとんどは取れるんだが、部分的につかめないとこがあって選択肢間違えてしまうorz
129 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 20:10:17 ID:gWRBqiCG0
んじゃ、もっと国語の勉強したら? いや、別に馬鹿にしてるわけじゃないよ。ほんとに。
130 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 20:38:52 ID:khh3PnKRO
別に馬鹿にしてる訳じゃないけど、頭悪くない?
別に馬鹿にしてる訳じゃないけど、お前頭チンカスだな
132 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 21:38:29 ID:+s+aHnC50
河合700は難易度の差が激しいような気がする。 青学とかのは簡単だけど、言語の話は難しいだろ
133 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 23:41:22 ID:vS4ZQSqH0
ここで答えているのって、 大学生が中心なの? 何大学の学生か、明示してもらった方が、 質問している方には安心感があると思うが。 まあ、確証できないから、どうしようもないが。
2chにソース求めんなよ
135 :
大学への名無しさん :2006/12/01(金) 01:32:32 ID:l5RWFYNA0
高3で神戸経済or経営志望です。 第2回ベネッセ駿台記述で偏差値62、第3回全統記述で偏差値60です。 今、長文問題精講を1日1つのペースで進めて、ちょうど30まで終わったのですが、どうも難しすぎてうまく読めません。 特に和訳は全然的外れだったり、構文が取れてなかったりします。 一応今までに基礎英文問題精講の例題60までを2周、英文読解の透視図を1周(今2周目です)したのですが、、、 あとは語彙力不足を感じています。 そもそも神戸文系レベルなら長文問題精講はオーバーワークでしょうか? もしそうなら、やはり過去問を読むのが良いのでしょうか? また、長文問題精講は1周目は解けなくとも、音読しまくって復習すればそれでよいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。
136 :
大学への名無しさん :2006/12/01(金) 01:37:33 ID:dUfNrb9pO
ここで答えてるやつは受験生だろ。 実力はクソだが上辺だけの方法論にたけてるのがここの奴の特徴。 東大生のふりして自己満に浸ってるのがこいつらの趣味なんだよ
137 :
大学への名無しさん :2006/12/01(金) 01:45:14 ID:gX339RH4O
とりあえず、東大生のふりをしているレスを具体的に挙げてみようか
>>135 長文精講がオーバーかどうかよりも、今の自分の過去問に対する力のほうが重要でしょ もう12月でっせ
139 :
大学への名無しさん :2006/12/01(金) 02:11:33 ID:gDGpq3esO
140 :
マジレスだよ :2006/12/01(金) 02:24:43 ID:9z4gP+iR0
英語の勉強はひたすら英文読めばいいんだよ! その際辞書をひきながら読んではならない 「自分のレベルに合った英文」を読むことが大切だ。 目安としては1段落に知らない単語が7-9個というところか。 だから最悪高校入試レベルの英文から始めることになるかもしれないが ひたすら量をこなすことで「自力で読める英文」のレベルは あがっていき、最後は難関大の長文も読めるようになるだろう。 英文を浴びろ!!!
基礎ができてなかったら非効率的
142 :
大学への名無しさん :2006/12/01(金) 14:55:49 ID:yXEMWtQ40
ってか、レベル表おかしいだろ・・・300、500はあんなに高くない、30選22選も少ししたすぎる気がするし・・ っておもってるのは俺だけか・・・
浪人です。 センター170取れるけど、二次の偏差値44でした。 ビジュアル二週しました。 二次の偏差値55〜60ぐらいに持ってきたいので良い参考書教えてください
146 :
大学への名無しさん :2006/12/01(金) 21:30:24 ID:sRBPMCxO0
長文精巧って良いな!! 俺は生意気にも現役の時に買って撃沈したけど(偏差値49で挑戦ww どう考えても背伸びし杉の雑魚です) 今は(全統で74)コレが何故支持されてきたか解った。 凄い。凄すぎ。大好き。 Z会の総合トレも良いな
再来年がんばtってfでhbふぇdhm
148 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 00:02:26 ID:Cf24OTM10
>>146 今精巧か乙会かすっごい迷ってるんだけど・・・どっちがいいと思う??
偏差値は70
>>148 志望大が分からんから一概には言えないけど、
旺文社のは確か60題だろ?
俺は乙会を勧める。こっちの方が早く終わるだろうし、
それから徹底的に赤本やればどうかな。
150 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 00:43:02 ID:fbTl7AhmO
サンクス。乙会買ってみるわ ちなみに志望は外大早慶
151 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 00:49:02 ID:nNVvnvFLO
日栄社の毎年出る必修英語長文ってやつが天ぷらに入ってないのが以外。明らかにやっておきたい500とか長文問題製鋼とかよりも使える。解説詳しいし。だいたいやっておきたいの長文なんて解説カスだろ。
152 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 00:56:59 ID:fbTl7AhmO
>>151 解説が少ないと思うのは力が無い証拠
って誰かが言ってたな
154 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 01:00:43 ID:fbTl7AhmO
155 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 01:33:18 ID:rq+8hPbQ0
151は法外なアホ、必修英語長文とやっておきたい500じゃレベルが 違う、まして長文精講との間には天と地との差がある。 だからどっちが使えるかと比較できない。基本はここだと解釈教室を 比べるようなもん。井の中のカス、大海を知らず。あと×以外→○意外。
「毎年出る〜」と「英語長文必修精講」とを勘違いしてる人が居る希ガスw 「毎年出る頻出英語長文」とやっておきたい500は同じくらいのレベル。 良くも悪くもスタンダードな問題集で個人的には好きだけど、 500の方が色々な工夫がされてるとは思う。
158 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 16:31:38 ID:dfkkLpRaO
長文で見直しするときにわかった文章でも わからなかった文章でも一応わからなかった単語や 熟語などをチェックしたりいろいろ見直しを して最後にもう一回読むようにしてるのですが この勉強の仕方って効率悪いですか? 友達は長文でわからなくても特にその文章では あまり関係のない単語とかはチェックしないで 関係のある動詞などをぱっとチェックするだけ で10分かからないぐらいで終わってしまうらしいですが。 俺はなんだかんだで45分くらいかけて見直ししてて なんか間違ってるのかと思ってきました。
159 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 16:35:32 ID:/G8t69GIO
160 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 16:57:22 ID:TR0qsO+EO
安河内のハイパートレーニング(レベル3)って使える? マーチ志望、偏差値60ぐらいでマーク150ぐらいでつ
161 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 17:22:48 ID:PgXljaMv0
関大志望の者ですが 関西大の英語と併用しつつ もう一冊長文の問題集を仕上げたいと思っているのですが 適切な問題集はないでしょうか?? 偏差値は55くらいでセンターレベルならほぼ間違えずにできます。
162 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 17:31:08 ID:tqbbYC6vO
みなさんいつも長文を解いたあとの復習方法はどんなですかぁ?(>_<)
>>162 そのバカな文章の書き方をやめていただけませんかぁ?(>_<)
164 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 20:15:20 ID:1P89rBUDO
京大志望のものですが今まで精読一本だったんですが和訳問題で自分の知らない単語などがあるとどうしても何となくで訳してしまいます。 文章の論理展開などを無視して読みすすめてしまうのですが何がオススメでしょうか?
俺って高1でセンターについていまいちわからんけど、偏差値55もあればセンター満点近く取れるの? センターって英検で何級レベルなの?
模試による
167 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 22:08:03 ID:rq+8hPbQ0
>偏差値55もあればセンター満点近く取れるの 取れるやつもいるだろうが、そういうやつは潜在的には偏差値60以上ある。 普通は150もいかない。 >センターって英検で何級レベルなの? 敢えて言うなら準二級+αぐらいか?まあ、傾向も違うので あくまで敢えて言うならだが。
>>158 〜だとおもったんですが、ともだちは〜してて、そしたらそうなってたんですが
ぼくは〜で、こうこうすると〜分もかかってしまって〜だと思いました。
そうでしたか。僕もそれでいいと思いますよ。
169 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 23:39:59 ID:/G8t69GIO
偏差値30でも満点いけるだろ
170 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 08:30:48 ID:QovnGP380
>>164 未知語の意味の推測の仕方をきちんと解説している本は知らないが、代ゼミの富田先生の東大英語でその仕方をわかりやすく解説してくれたよ。
171 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 09:17:02 ID:P8l3ntfXO
パラグラフメモを取とるって難しいですよね… 詳しく書き過ぎると時間がかかるし 簡単に書き過ぎると問題解く時ほとんど役にたたないし
中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義(桐原書店) でさ、 長文読む時は、1回目は 単語を調べないで パラグラフごとに要点をまとめたり、 リーズニングをしっかりして設問を解けとかいうけど 単語分からなかったら リーズニングとか結局テキトーになるよね?
173 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 16:44:57 ID:K7FlmVV+O
慶應商志望なんですが 赤本以外で慶應商レベルの長文を扱ってるいい参考書教えてください
174 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 16:50:52 ID:c7EQm70SO
いやです
175 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 18:08:23 ID:K7FlmVV+O
そこをなんとか
176 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 18:19:21 ID:c7EQm70SO
自分で探せカス 死んでこい 君、もう必要ないからwww
177 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 18:50:07 ID:whkzKWRhO
178 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 19:16:33 ID:Hefm9JHbO
高三で英語はセンターだけです いまから長文を読み込んでいくなら過去問だけでもいいですか? それとも速単と平行してやった方が良いでしょうか? 手堅く150はとりたいので…
179 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 20:18:51 ID:whkzKWRhO
手堅くって…w
180 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 22:26:27 ID:Hefm9JHbO
笑うなよ 笑うんなら氏んじまえ
181 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 22:32:03 ID:LoIvEGWa0
手堅くって…w
182 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 23:16:41 ID:whkzKWRhO
手堅くって…www笑わせんなよwww
183 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 23:29:27 ID:LaS1libw0
そういってる君たちはどうなのかもわからんけどねえw
184 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 23:31:17 ID:c7EQm70SO
手堅くって…wwwm9(^Д^)プギャー
185 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 23:34:40 ID:whkzKWRhO
186 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 23:34:58 ID:UKPvaE46O
手堅く150ってwwwwww 全然手堅くねぇよwwwww 馬鹿は出直してこいwwwww
187 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 23:44:04 ID:LaS1libw0
みんなセンター近くなってきてるからイラだってきてるのね。
なにがやって大阪弁じゃないの?
「なにがや」じたいダサい返しだし
>>185 も「テガタク150族」だな
これだから大阪人は
189 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 02:50:05 ID:BxpNQMv/O
>>188 岐阜でも言うぞ!!
俺は「テガタク150族」じゃないけど
190 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 03:05:38 ID:nl08hYqiO
>>188 手堅く野郎黙りな!w(^3^)/
ひとつ行っておくが大阪弁=大阪人はないなw
関西大概つかうからw
あんた大学で関西の友達いないんだねかわいそうに
長々とすみません
では(^_^)/
僕はセンター過去問で100〜120と安定しないのですが手堅く120とるにはどうすればいいですか?
chu-bo-bakka.
193 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 11:31:01 ID:vHeAu+ie0
>>178 の人気に嫉妬ww
長文精巧が簡単すぎたんだけど、滅茶苦茶難しい問題集ない?
ちなみに早慶志望で全党偏差値は75弱
過去問は8〜9割程度取れるけど
まだ取っておきたい。
他教科やれ
195 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 12:20:13 ID:PB71E8R50
>>193 つ 精読の極意。これ簡単ってゆうともう知らねw
あとは知識の穴なくしていって、早慶レベルの長文演習行うしかないんじゃね。
ついでにゆうとに俺は政経・法で95%(慶應は法75%、経済90%)とったんだけど、
長文も標準れべるだけで100題以上は積んだ。精読・速読ぷら、やっておきたい500/700、
早大プレ問、総合英語中級、、、後は過去問+友達にもらったプリントの長文15題くらいだな。
とりあえず入試までに知識系の穴は完全になくさないといけないし、尚且つ絶対的な長文演習行っていないと9割以上「狙える」
レベルにはなれない。だから今から知識系の参考書復習で徹底的に穴埋めて、
長文演習も平行して行う。解釈に磨きをかけたければ精読の極意をやればいい。
まぁ8〜9割の状態から後5%伸ばすだけでもすげーしんどいけどがんばれ(´・ω・`)
197 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 12:29:50 ID:gPpQZnOEO
確かに1浪して3月から長文1日2題週末復習やってたら8月位には早稲田政経過去問06が9割位いったなぁ 論理的な読解つくって100題位こなしたら早稲田レベルなら本番でも8割以上いけそうだ まぁ俺は満点とるつもりだけどなww
198 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 12:32:27 ID:ista5StBO
何この自慢大会
199 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 17:27:36 ID:gPpQZnOEO
すまん そんなつもりはなかった
200ならあああああああああああああああああああああああああ
>>190 見て思ったのだが関西の友達がいなくて可哀想っておかしいだろ
むしろ役立たずの関西人の友達なんか要らないだろ
お荷物だろww
202 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 20:59:10 ID:D+grVFiU0
すいません質問です 慶應文学で手堅く200点とれば受かりますか?
203 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 20:59:44 ID:Rf2VG4SW0
逆立ちで町内1周
204 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 23:58:19 ID:Y7ItHK9aO
センターで手堅く100→140とりたいんですが間に合いますか? とりあえず手堅く行きたいんです
205 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 12:44:03 ID:F2i0cVQzO
『慶應SFCの英語』ってのをやって超長文に慣れたいんだけど、これってどのくらい長文あるの? 50題くらいある?あんまりないんだったら値段高いし買うのやめようかと思って…
値段を気にしてたら受験はやっていけない・・・・
人生において使う金の2割は大学受験のための参考書費用らしいぞ
早稲田(商・政経)志望の現役生です。 全国模試では偏差値65〜69程度、マーク模試では長文では0〜1ミス程度なのですが、少し難解な文章になってくると十分に内容を 理解できなくなり、根拠を持って答えられなくなってしまいます。試しに過去問の中の長文一題を解いてみたところ半分程度しか 取れず、今後どういう対策をすればよいか迷っています。 これまでにDUO、ネクステ(文法〜イディオム)、基本はここだ、ポレポレ、やっておきたい500は一通り終え、現在は速単上級と 長文問題精講を並行しているのですが、このまま過去問演習に入るより間に何か長文問題集なり読解本なり挟んだ方が 良いでしょうか?
209 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:12:42 ID:yjP1QxVB0
全統偏差値68なんだけど、精巧(前期)が滅茶苦茶簡単なんだけど、 中期、後期になったら難しくなるの?
成成明クラス志望で ・安河内のハイパートレーニングLv2とLv3 ・やっておきたい長文500と700 終わらせたのですが、さらに新しい問題集に取り掛かっていくべきでしょうか? それとも読んだ文をもう一度読み直して解釈力チェックとかするべきですかね?
211 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:47:28 ID:tZEU7Lfl0
>>208 現代文の学力が足りないからじゃないの?
212 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:08:51 ID:8Ztc9/Q2O
日大志望なんだけど、英語総合問題演習上級編が簡単過ぎるんだけど 他にいいのない?
赤本
214 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:11:03 ID:8Ztc9/Q2O
問題集について聞いてんだけど? それくらい分かれクズ
赤本が問題集ではないのか。 問題集の定義をせよ。
>>214 そうだな・・・じゃあ赤本とかでいいんじゃないか
217 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:13:35 ID:8Ztc9/Q2O
バカじゃないのキミ
218 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:16:18 ID:8Ztc9/Q2O
ダメだこのスレ 頭悪すぎて話にならない
>>218 悪かったよ。赤本は駄目なんだな?
じゃあ、赤本とかどうだ?
220 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:19:20 ID:XqNyAgR5O
217よ…一人ぼっちでキレてて楽しいかい?wwwwwww
最強の日大志望者だなwww
222 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:29:02 ID:8Ztc9/Q2O
こいつら頭悪そう・・・・・・ 可哀想に・・・・・
223 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:37:04 ID:XqNyAgR5O
日大wwww日大ってwwwwwあの日大ですかwwwwwマジっすかwwww恥ずかしwwwww
224 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:39:45 ID:Db0qamTCO
日大は恥ずかしいな…名前だけ立派だものw
225 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:49:10 ID:9I2gw5jh0
せっかくの流れが崩れたか
226 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 23:04:27 ID:1eD+ev/e0
完璧に釣られてる訳だが
227 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 23:22:34 ID:y1OfQiT9O
俺はひょっとしてあれか? いつのまにかお受験板にでも迷い込んでいたのか。
よう
駄目だこのスレ 頭悪すぎて話しにならないwwwwwwwwww
230 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 02:21:57 ID:INnXdN4YO
日大医学部??
231 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 03:17:42 ID:PJKN6hJoO
>>212 とりあえず今の偏差値と日大の傾向を書いてくれないとなんとも言えないな
232 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 07:46:39 ID:cN/Rs04zO
大学馬鹿にすんのはうかってからいえや 所詮は浪人=ニート
SFCと早稲田政経ってどっちが難しい?
234 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 12:58:06 ID:a2iLfmav0
>>233 SFC
なんか荒れてるけど、質問させてくれ
今超長文対策で乙会の「総合トレーニング」やるかトーフルの「慶応SFCの英語」やるか迷ってるんだけど、
どっちが良いかな?今日見てきたんだが決められなかったorz
両方、もしくは片方やった人、アドバイス頼む
ちなみに偏差値は70で早稲田政経志望
235 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 14:28:40 ID:Un43+mhEO
>>197 さん
現役の時は偏差値とかどれくらいでした?過去問何割くらいとれてました?
236 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 14:38:38 ID:3D8jvwBXO
去年和田政経英語95パーでうかったけど浪人する覚悟あるなら富田最高ッスヨ☆ ただ独特な読み方なんで馴れるまで時間かかるけど。
237 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 17:09:30 ID:GAoPOTotO
>>235 模試あんま覚えてないけどセンター本番は英語7割位
明治落ちた
238 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 18:02:53 ID:mFnbZYli0
英会話問題のトレーニングと富田3で迷ってる。 慶應法にはどっちがあってる??
240 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 19:22:28 ID:Un43+mhEO
>>237 レスありがとうございます。音読とかしてました?
241 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 20:13:56 ID:GAoPOTotO
>>240 うん
でも論理構造意識を定着させるためだったからゆっくりだけどね
242 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 20:16:07 ID:2QIOxNTg0
>>239 富田今までやってきた→富田3
やってない→乙会会話トレ
>>241 浪人してから英語はなにをやって
きたんですか?
単語やら解釈とか…
>>242 わかった。ありがとう。Z会でいってみる!
245 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:46:37 ID:GAoPOTotO
>>243 単語熟語構文をとりあえずアホな位暗記
あとはポレポレやってディスコとかやった
246 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:51:12 ID:mFnbZYli0
英語偏差値32〜72まで上がりました。2chありがとう
247 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:51:54 ID:Un43+mhEO
>>245 自分はセンター模試で130くらいなんですが、浪人してちゃんとやれば長文そのレベルまでいきますかね?
248 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:56:47 ID:y+ZmhebP0
浪人しても必ずしも成績上がるとは限らないよ 要は君次第よ
249 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 23:05:02 ID:Un43+mhEO
>>248 努力次第ってことですかね?素質次第ってことですかね?
250 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 23:27:56 ID:GAoPOTotO
>>247 復習しまくる姿勢と解説と向き合う根性があればね
素質は関係ないと思うやってもできない奴って復習してなかったり暗記系さぼってたり、どこかに隙があると思う
まぁ俺は受験生でこれに根拠なんてないけど
251 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:49:33 ID:2V0bwMlaO
>>250 長文はなにやりました?
長文読み込みに上級使えるかな?
252 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 02:11:39 ID:4dO7GCv1O
>>250 慶應法志望のおれの相談にも載ってくれ…。
今まで読んできた英語の量は少なくはないと思うんだが、どうも問題解いた時の正答率がどうも低い。
今までは解釈教室、テーマ別、長文読解教室、英語総合上級、やっておきたい700、旧即単上級、総トレ、旧解トレ…
今はUniverse読んでます。
ディスコやろうか迷ってるんですが、今からでもやる価値はあると思いますか?
ちなみにスペックは全党71、一浪。
ポジションは一番ライトです。
問題解けよ。
笑 俺は河合300、500と速単速熟しかやってなくて偏差70なのにw
>>251 読み込みも大切だけど論理展開覚えてから上級やりなはれ
256 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 09:03:57 ID:1rkcmrVcO
>>252 俺は受験生だぜ?ww
君にはディスコは簡単すぎると思う
そのミスが何のレベルのミスか考える→そのミスを埋める参考書問題書
じゃね?
257 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 10:29:04 ID:SrPh6OIZO
ぶっちゃけ河合の長文700は簡単な部類なわけ?
258 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 10:30:44 ID:2V0bwMlaO
259 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:02:12 ID:1rkcmrVcO
>>258 (゚Д゚)ポカーン
ま…まぁ浪人するなら今は解釈やってから考えればよろし
natureとthe economistを長文の代わりに読んでるんだがこれだけでも早慶 は大丈夫でしょうか?
>>259 論理展開覚えるってどうゆうことですか?
262 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:16:22 ID:2V0bwMlaO
263 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:18:07 ID:1Itm3Yli0
264 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:28:28 ID:1rkcmrVcO
>>262 解釈終わってるのにマーク130なのか?
とりあえずひっかかるけど読みの方法論の本を自分で本屋いって好きなのきめて、それを長文でひきだせるよう特訓しなはれ
>論理〜?
抽象→具体とかそんなん
別にスーパーマジックではない
しかも俺は受験生だからw
信じない方がいいよ
265 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:32:09 ID:2V0bwMlaO
>>264 俺はマーク130とは無関係ですが…( ̄▽ ̄;)
266 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:38:14 ID:1rkcmrVcO
激マジすまんw まぁアレだ 設問で聞かれてなくてもここは〜センテンスの具体化だからこの内容だ! とかやってれば空所はハナクソに感じるよ
267 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:53:53 ID:2V0bwMlaO
>>266 上級は読み込みに使えるよね?
てか使ってます?
268 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 18:32:34 ID:1rkcmrVcO
はい
>>268 英語今まで何使ってきたかあげてもらえます?
270 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 20:24:24 ID:pGvigo2vO
英文解釈の技術100よりレベルが高いくらいの解釈技術が書いてある解釈本って何かある?
和訳とかは出来るんですが、内容一致と空欄補充問題が苦手で ほとんど答えが合いません。 そのおかげで、未だにセンターが100を超えません。 何かコツみたいなのってあるんでしょうか? 単に本文を読めてないだけなんでしょうか?
可哀想過ぎて涙が出た いっそ死んだ方が楽になるかも
273 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 21:01:21 ID:2V0bwMlaO
274 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 21:07:15 ID:1rkcmrVcO
275 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 21:30:08 ID:CHAEMf700
長文精巧終わったから、前から気になってた 空欄補充とかの出題を調べたら 空欄補充問題(問題文に空欄がある物)は全35題。 和訳は60題だったw 長文精巧をやるからには、和訳は避けられないww
276 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 21:40:20 ID:Dqi9ciDdO
シス単、速単必修、解体英熟、文法1000、基本はここだ!、ポレポレやった後やっておきたい300を解いてるんですが単語わかんないの多いし正解率低いし泣きたくなります。もぉ浪人覚悟で基礎からやり直すべきでしょうか?ポレポレは不消化です。
277 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 21:41:37 ID:yLgB9kDAO
河合500たまにかなりむずいの入ってない?? 13の立教のやつとか
280 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 21:54:34 ID:XP6QT6iSO
>>276 どうせ全て消化不良なんだろ?
それをきちんとこなしてるなら、早稲田(死文ですまない)の英語でも普通に合格点は越えるはず。
てか釣り師か?
>>277 設問が糞みたいに簡単じゃん
確かに後半の文章は難しい
282 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 21:59:39 ID:av/QrndOO
あ
空欄補充系問題の問題集って河合の王道2以外にある? 内容一致とかは合うけど単語入れろってやつが出来ないから特訓したいのです。
284 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 22:03:55 ID:Dqi9ciDdO
>>280 どれも中途半端です。シス単はミニマムしか覚えてないし。何をすればいいのかわかんない。
285 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 22:10:16 ID:pGvigo2vO
慶應商志望で代々木センタープレ173記述150くらいです。 自分の弱点が解釈力不足にあると思って基礎英文解釈の技術100を読み返したり音読をしたりしているんですが、 慶應レベルの長文を解釈するできるようになるためには新たに英文解釈の技術100(基礎より古いやつ)もやるべきでしょうか?
286 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 22:24:17 ID:NfWt7LqzO
英文解釈の技術100を一日二時間やっても一周するのに一ケ月とちょいかかるよ。もう残り時間的に手出せないと思う。
287 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 22:27:11 ID:8K3I+wyBO
読み物でいいやつある?
288 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 23:06:03 ID:pGvigo2vO
>>286 ありがとうございます、基礎を固めることにします
289 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 23:36:45 ID:bdDUYyXt0
慶應経済の問題で時間足りないんですが(英作に到着する頃には残り5分くらいしか残らない) どうやったら速読力つきますか?問題の正答率は8割くらいです。
290 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:01:53 ID:jzsmuWdK0
速読力なら俺の隣ですやすや寝てるよ
291 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:12:59 ID:ysgs1ero0
ラジオのレッツスピークって奴を一日も休まず一日15分聞けば、センターは190点取れる。
292 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:15:02 ID:+T4WFuexO
慶応経済志望の人は英語の参考書何やった??
293 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:23:17 ID:xmwb2xBH0
>>292 ポレポレ、長文精巧、速度のプラチカ、ディスコ、やっておきたい500、700
とやってきました。
294 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:35:49 ID:H9uQxARXO
>>288 とりあえず、速単をやりまくれ。
1.文章を通して読む。
2.訳見る。
3.一文ずつ文法事項や構文なんかを意識しながら頭の中で和訳。
文法事項が頭に入ってるなら効果は倍増。
入ってなくても別冊参照しつつやってきゃ自然と覚えるから。
シス単は平行して、フレーズだけじゃなく隅々まで見た方がいい。
文法は問題集解くだけじゃなくフォレストあたり目通さないと力にはならないと思う。フォレストの前置詞の解説は目からウロコだったなぁ。
英語の勉強は相関です。速単は英語の様々な要素に触れられるという点から見て大プッシュだぜ。
携帯から長文失礼。
>>289 オレも慶應経済めざしてる。英語しぬほどむずいよね。
河合で偏差値65程度で英語一日3時間とかじゃ甘いですか?
296 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 13:05:19 ID:rtXlL3OYO
297 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 13:18:36 ID:a9qwaGfTO
298 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 15:22:00 ID:jDi3eIKJO
河合65くらいの慶應です 解釈力をつけるのに透視図という本を勧められたんですが透視図ってどんな感じの本なのか教えて下さい。 今までやってきた解釈は基礎解釈技術100くらいです。
299 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 15:28:33 ID:SnU6jMT0O
ポレポレやったあと透視図ってつかえますか?立教志望です。
300 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 15:44:51 ID:ZyYp7sA70
>>299 立教だったら透視図はいらないと思うよ。ポレポレ後はストラテジーあたりをやっておけばいいんじゃないかな。
301 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 15:46:58 ID:O9hf59uo0
302 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 16:00:17 ID:jDi3eIKJO
慶應は透視図やった方がいいですか?
透視図っていつの時期にやるべき本?
304 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 17:37:28 ID:9LHAgoduO
[やばい]をこれからやろうと思うんだけどどうかな?
やばくないらしいからやめな。
306 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 21:44:42 ID:8TgULMqW0
>>304 どうでもいいが作者のヒゲの濃さは[やばい]
307 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:01:15 ID:ztCNos44O
いまから毎日センター過去の長文一題やってれば違うかな?単語はターゲット1900のうち八百覚えてる 偏差値40らへん
308 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:28:27 ID:wk0F+RLvO
たぶん変わらんよ
310 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:33:07 ID:9LHAgoduO
自分は圧倒的に長文読んでる量が少ないんですが,これからやるのにいい問題集ありますか?関関同立志望です!
311 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:34:52 ID:YM0glKL+0
やばい!英語長文を買ってしまった俺がようやく到着。 あれは長文と訳が羅列してあるだけ。うんこ。 透視図はいまからやってたらろくに身に付かないと思われ。 特殊構文なんか大してでないんだから、ポレポレやっとけ。ポレポレ。
312 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:14:38 ID:OZQxvJcG0
まあ論理とかなんとかゴタゴタいってるやついるけど、結局量だからな。
313 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:31:36 ID:W2HB9Ex/0
長文問題精巧が改定されて、問題数はそのままで もっと語数が多い最近の問題を入れたら最高なのにな・・・ 長文精巧は語数の短さを除けば長文問題集の最高峰
314 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:51:35 ID:N0p8VWv5O
マークできるのに、記述(和訳・説明問題)ができません。 なんか、良い参考書教えてください。 マーク9割、記述偏差値60ぐらいです。 (両方とも全統)
315 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:59:21 ID:AZhg5G5Z0
長文読解アドバンテージって評判はどうなんでしょうか?
316 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 00:20:22 ID:fkLWsK+z0
精プラ 速プラとやってきたのですがあとは復習だけで大丈夫ですか?
317 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 00:29:04 ID:pgqJQygAO
ディスコやれ
318 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 00:39:43 ID:fkLWsK+z0
319 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 03:47:52 ID:eIeuarO3O
無理!復習
320 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 06:39:27 ID:Vgjl0bQK0
いや、間に合う!
321 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 06:50:36 ID:p9a2THvGO
無理だべ
解いた長文をもう一度解き直すのと、新しい長文をどんどん解くの、どっちを優先させるべきでしょうか(´・Å・`)??
>>322 …テンプレに書いてありましたΣ(・Å・)すみません…スルーして下さい
324 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 11:09:20 ID:TvIMFk+XO
ロジカルリーディングやってる人いる?
325 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 11:36:38 ID:6nBA11uW0
関大と中央の総合政策志望しているのですが 速単必修の英文が簡単なので 上級を読み込みに使って意味あるでしょうか?? センターレベルならほぼ間違えずに解けます
326 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 17:03:17 ID:NX/leS7GO
慶應志望なんですが、透視図って今からやっても本番(2月末頃)に間に合うでしょうか? 年内〜1月1週くらいの3週間くらいで終わらせようと思うんですが
327 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 17:23:45 ID:TvIMFk+XO
慶應のどこだ?
328 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 17:36:22 ID:NX/leS7GO
329 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:53:59 ID:yhpkx7cqO
>>328 単語、熟語、文法完璧にして、英文解釈の技術100で十分じゃないでしょうか!
慶応に透視図ってレベル高すぎないかな??
330 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:54:52 ID:y8JgjPUm0
京大>速単上級>東大>他国立or難関私大>センター>速単必修>教科書 レベル的にはこんな感じだろ。長文
331 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:58:14 ID:4L/3mJ4x0
速単上級が、東大より難しいってことはないだろ。
332 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:01:34 ID:a+VMsmKFO
偏差値全統60〜65位で同志社志望なんだけど ストラテジーの実戦私大だけしても大丈夫ですか? パラリーがどんなのかは大体知ってる「つもり」くらいのレベルなんですが;
333 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:03:02 ID:RWaItzZk0
今からやるならロジリーと中澤徹底どっちがいいと思いますか? マーク苦手でセンターがいつも8割くらいしか取れません。。
334 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:47:52 ID:DXI24KZc0
センターにロジリーも中澤も要らない。センター程度のマークが 苦手なのは、基礎力が足りない・・てかこうとしたら8割り取れてるジャン。 間違えた問題をあとで答え合わせしたときも、何故そうなるのか理解 できない訳ではないよな。ただの焦りじゃないの、例えば時間配分上の。
335 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:54:06 ID:DXI24KZc0
>>326 透視図だけやるなら十分間にあう、復習含めてな。但し、透視図で
身につけたことを解釈にいかせるようにアウトプットする時間もいるわな。
もっとも慶応に透視図が適しているかどうかはしらん、これは自己選択だろ。
個人的には今から透視図するやつは珍しいと思うが・・
336 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:59:36 ID:NX/leS7GO
>>329 ありがとうございます!
>>330 速単上級やってるんですけど速単上級の文章は慶應よりレベル高いってことですか?
337 :
333 :2006/12/09(土) 21:23:13 ID:RWaItzZk0
>>334 解くの遅いけど時間も足りてるんですが長文でぽろぽろっとミスしてしまうんです。
特に文整序とかで。
どうしても9割欲しいんですけどやっぱ無理ですかね…?
なんで正答率上がらないのだろうorz
338 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 21:33:59 ID:4L/3mJ4x0
>>333 今からロジリーするのはキツい。やるんだったら中澤がいい。
テンプレにないが安河内の長文問題集も良い。
340 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 10:28:51 ID:ZmbgSyfNO
中島・井川の早慶入門もいいと思うよ
341 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 10:52:08 ID:/KdjJXRKO
根拠をしっかりやりつつ、それをハヤクヤル
342 :
江場 :2006/12/10(日) 10:55:32 ID:hcPZ7wNBO
てかセンターで8割いかんやつはまず基礎ができてない。 簡単な文法問題とかからでいいから基礎することを強く奨める。
343 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 11:29:39 ID:rVpiiVkBO
基礎英語長文問題精講(旺文社)じゃ早稲田下位学部厳しいかな?
やっておきたい700と速単上級やってるんだけど、他にやるべきなのある? 早稲田政経志望です
345 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:38:28 ID:lzUWsjar0
単語 シス単 熟語 解体英熟語 構文 解体英語構文 などを一通り固めたのですが・・・ 演習が不足してます。 演習のために早稲田(一文)や成蹊などの過去問やってるのですが、いいですか? 志望は慶応経済です。 センターは駿台のやつが140〜190ってかんじです(140は失敗・・・)
失敗って意味がわからん
347 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:21:53 ID:tBg5SBAvO
むしろ190が失敗だったんだろ。
348 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:22:28 ID:ZsIYGYMp0
失敗の意味がわかんね
349 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:26:05 ID:ikrJskLlO
何だよ失敗ってw
350 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:18:44 ID:5GRUyx3RO
関大志望で偏差値55程度の高3です。 センターの長文はクセなくすらすら読めるのですが 関大の長文になると年や学部によって得点率に差が出ます↓ 文意をよく理解できる時もあれば なんのことか全然分からなかったりします↓ 過去問演習を重ねるうちに七割以上で安定するでしょうか? それか解釈本や参考書をはさむべきでしょうか?
351 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:44:36 ID:ZmbgSyfNO
見栄晴
352 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:50:03 ID:71o+IRYN0
345 :大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:38:28 ID:lzUWsjar0 単語 シス単 熟語 解体英熟語 構文 解体英語構文 などを一通り固めたのですが・・・ 演習が不足してます。 演習のために早稲田(一文)や成蹊などの過去問やってるのですが、いいですか? 志望は慶応経済です。 センターは駿台のやつが140〜190ってかんじです(140は失敗・・・)
353 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:50:03 ID:/Y1KL+Bl0
>>350 英語の問題というより、
出されるテーマについての知識不足ってことはないの?
354 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:53:23 ID:A7oDRSeQ0
>>350 偏差値55って文法か構文に穴があるんでしょ。
それも高度なものでなく、基本的なもので。
今までやったもの晒した方がレスつきやすい。
355 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 18:10:56 ID:r7XGqWwJO
安河内のはじめからていねいにとシステム単語を終えた一年生ですが、一冊目の解釈書は何が良いでしょうか? 基礎英文解釈の技術100をやってみましたがわからないところだらけでまだ早いと実感しました。 志望は早計文系です
356 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 18:43:42 ID:oRaaIqC7O
みなさんは問題集を何回くらい繰り返してますか??
357 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 18:51:42 ID:2fjuSzY/0
おれは予備校のテキストしかやってないけど、繰り返すというか音読しまくってる。 新しい問題集とか手つけたほうがいいのかな、過去問だけっていうのはまずいよね?
358 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 18:53:32 ID:KiQBVTuT0
359 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 18:56:04 ID:X7B7LAWU0
360 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 19:17:05 ID:oRaaIqC7O
356です。何回も繰り返すよりも、新しい問題集に取り組んだ方がいいのでしょうか?
語彙はシス単2章+速単必修+合格英単語300 文法語法はネクステと英文法語法問題1000 会話問題はネクステのと会話問題のトレーニング 長文はマーク式基礎問題集の長文ビジュアルと会話ビジュアルを やりながら関大の英語をやってます。 英語は速単必修を読み込んだおかげで簡単な英文は読めるようになったのですが 難しい英文になるとちんぷんかんぷんです↓ 2教科入試で国語は偏差値60あるので ほとんどの時間を英語の勉強に費やせます! あと長文テーマ集みたいなのは読むべきでしょうか?
362 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 22:21:39 ID:oMr9Xjth0
合格英熟語300っす
マーチ志望、偏差値62です。 河合500+過去問が終わりそうで、また何か問題集+他学部の過去問って 感じで進めていきたいんですが、どの問題集がいいですか?
>>363 やっておきたい700が良いんでないかい?
365 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 05:55:54 ID:b4/oBzh7O
早稲田法志望です やって〜500&700→過去問中心でオケ?
366 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 07:39:46 ID:CHkfcHzqO
慶應商志望河合63です。 長文は福崎のパラグラフリーディングとかやってきました。 中澤難関→過去問で大丈夫ですか?
367 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 07:52:49 ID:l1AvpEjRO
>>366 福崎きっちり理解できればかなりいい線いってると思うからそれでおk
368 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 08:07:43 ID:CHkfcHzqO
あと、福崎の問題をパラグラフリーディングの流れを意識しながら音読しようかと思うんですが 今からでも効果ありますか?
369 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 09:10:49 ID:aQ+WTuPe0
370 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:25:33 ID:HlLIDaVuO
あの、選択肢が紛らわしい長文問題集でいいのありませんか?お願いします
371 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 17:22:48 ID:sUZIdx+PO
おまえら馬鹿か? センターの過去門で十分速読練習、内容把握練習、単ご確認になるだろがボケナス レベルもそこまで引くいわけじゃねぇし全部で100題近くあるし
372 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:37:41 ID:x1+7W4bg0
センターレベルの話をしてるんじゃないってことも分からないの?
373 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:42:22 ID:A5ThOx6P0
新しい問題集買うのはやめたほういいんでない?
374 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:51:11 ID:bD8yxZF10
長文精巧思ったより簡単じゃんw アマゾンレビューで散々な評価だったが 解けないアフォの遠吠えだな
高2 進研偏差値70くらい 旧帝志望 今まで基礎英文解釈の技術100→速単必修→ポレポレ とやったんですが次はどのような参考書がよいでしょうか?
376 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 00:01:40 ID:+82CuPtmO
全統58くらいで同志社女子大志望です。 長文の全問マーク式のいい問題集あれば教えてください。
中澤の難関大攻略やってる人に質問なんですが、 わざわざノートに書いてリーズニングしてますか?
379 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 01:15:57 ID:+82CuPtmO
>>377 ありがとうございます!
でもなんで明治なんですか?
380 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 01:27:05 ID:ppkzg6LUO
381 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 01:32:03 ID:ppkzg6LUO
俺はビンビンだぜ
382 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 02:29:31 ID:ppkzg6LUO
>>378 俺はリーズニングと各パラのトピックと軽い要約はしてる。
ただ基本難関大と謳ってるが問題がクソなんだよな。
パラ整序の東大と内容真偽の同志社くらいしか中澤さんの指示通りに全てやった問題はない。
ってか時間計って解くと出来ないだけで、時間制限なしでじっくりリーズニングすりゃ全問確定だからな…
なんだかんだであまりレベルは高くない気ガス。
学習院関学西南の過去問使われてる問題の時は萎えたけど、上に書いたことは最低限やったよ
384 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 11:37:05 ID:aFUAXuM6O
中澤の徹底はOSPへの客引きトラップだよ。
385 :
383 :2006/12/12(火) 16:34:22 ID:lu4T/DQEO
いや俺はOSP勝手から中沢やった。 確かにOSP自体値段の割にって思ったけど、今思えば予備校で授業受けるよりいい。 結局予備校も自習出来なきゃ身にはならないし、夏期冬期の一番レベル高い講座が受講できるならまぁいいかな。 夏のセミナーでMSAの奴で神いすぎ… そこらの模試とか可愛く見えるよ
>>379 選択肢問題がかなり多いのとレベルがまぁまぁな点を考慮して明治、法学部。
387 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:46:52 ID:ppkzg6LUO
>>379 いいからやろうぜ
さては、俺の巨チンを目の前にしてビビってるなwww
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l /' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | -‐7" ヾー---┐|_.j  ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ :: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| l' """ l ) / h、,.ヘ. レ'/ レ′ r.二二.) / ≡≡ ,イ . / !
389 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:06:15 ID:OmaHlrDM0
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く 浪人 2今までにやった参考書 長文問題集は やっておきたい300→速読のプラチカ 3模試名を添えた偏差値 全統記述63、駿ベネ記述63 どちらも11月のもの 4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。 明治大、文系 学習院大、文系 過去問は3ヵ年分は1週しました。もう1週はやろうと思ってます。 5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください 客観式が多いです。和訳は明治では一つもなかったような 長文問題集で私立大向けのものを教えてほしいです。 やっておきたい500は国公立向けな気がするので他の何か良い物がいいなと。 やっておきたい300、速プラやりました。
ディスコおわって、今は速読上級だけ毎日ちょびちょび読んでるんだけど、他にやっておいたほうがいい問題集ありますか? 早稲田志望です
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く 高2 2今までにやった参考書 全国入試問題正解2004(旺文社) 3模試名を添えた偏差値 東大プレ(7月)65 代ゼミ全国記述70 4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。 理科T類 過去問は全くやってません。 長文問題精講(旺文社)を今日買ったんですが、本当に語数が短いですね。当分(3月くらいまで)これしかやらないつもりなんですが、それによって1000語の文章が解きにくくなるなどの弊害はありますか?
東大に1000語以上のなんて出たっけ?
プレでは800語ぐらいだったんで・・・
394 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:56:38 ID:a0rMs8hmO
横国筑波志望なんだけど英語長文読解の王道はやるべき?
395 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 19:09:58 ID:ytmFXQhSO
透視図やるべき
396 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 19:33:21 ID:a0rMs8hmO
ポレポレやったから透視図やりません。
397 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 20:02:06 ID:QxFI0uzJ0
>>391 高二だろ?
語数が多いのは、受験生になってからでいいよ。
それでおk。
てか高二かよww
テラウラヤマシスww
どうでもいいが、精巧は前期と中期との差が有り杉。
と思ってたら後期でさらにムズクなってるのねw
ちょっとキツイわ
398 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 20:45:49 ID:a0rMs8hmO
受験生です。だからたすけて
399 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 23:23:47 ID:v2A+NE6d0
一浪 偏差値55ぐらいで、単語王、ネクステ、とやりました。 長文は何の参考書がよろしいでしょうか?
400 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 23:32:37 ID:+F8edG930
401 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 23:38:40 ID:i3xNXF3KO
カリスマ慶應生のやばいって本はいいの?
402 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 23:42:37 ID:TztLRx9c0
分からんが多分ダメ てかあんな奴に勉強教えられてたまるかって気分になりそう
あんないかにもな本を買おうかどうか迷う奴がいるとは。 内容は知らんが普通の本らしい。
404 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 00:36:16 ID:kuS6st4jO
英語が苦手なら音読して長文を読め、と言われ速単を音読しながらやっているのですが身についている気がしません。まだ数日しか続けてないのですが毎日すると効果があらわれるのでしょうか?アドバイスお願いします。
405 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 00:38:47 ID:C2py9jKT0
早稲田志望で、解釈技術100→西→ディスコと読みつないできました。 今は速読上級を読んでるんですが、問題の数をこなしたいです 問題集で良書があったら教えてください
速プラ・やっておきたいあたりがこの段階だとよさそうですね スレ汚し失礼しましt
409 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:04:37 ID:kuS6st4jO
>>406 404ですが、具体的にどう活用すれば良いのでしょうか?
410 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:22:26 ID:t2C2R3PHO
それくらい自分で考えろ どんだけ頭悪いんだよ
411 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:37:49 ID:tUCX52Vy0
つかまだ数日しかやってないのに結論出してる時点でダメダメじゃんww 数ヶ月とかやってて結果でないなら、そこまで深く聞いても多少気持ちは分かるけどさ
やっておきたい500の復習まで終わりそうですが 次にやる問題集は何がいいんでしょうか? 偏差値63、現役明治志望で、英語は絶対8〜9割欲しいんです。
413 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 02:44:52 ID:WPq9v9m/0
過去問を分析すれば、自ずとわかるだろ。
414 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 02:46:35 ID:vuw8LizSO
バカだから過去問解けないんだろうねwww
415 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 12:36:10 ID:SSzikdjSO
テンプレの偏差値は何の模試ですか?
きみは ほんとうに バカだな。
417 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 13:53:59 ID:kzpHc4fCO
ドゥッティー
>>415 代ゼミとか河合じゃないの
駿台全国模試ではないだろう
419 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 20:27:01 ID:lr+xFVRR0
早稲田法学部志望の高三です。 偏差値は河合の第三回全統記述で74.7、代ゼミの第二回早大プレで66.7でした。 教材について質問なのですが、現在シャドーイングのための参考書を探しています。 これまで使っていた速単の上級編が終わったためリンガメタリカを始めたのですが、 文章が速単に比べ簡単すぎて使い物になりません。 その後Universe of Englishと英語達人読本を買ったのですが、文章は良かったものの 付属CDの朗読のスピードがゆっくりすぎてシャドーイングどころか普通に音読した方が早い有様です。 速単やリンガメタリカのようにそれなりに速いスピードのCDが付いて、かつ文章が即単上級編かまたは それよりも上のレベルの参考書は無いでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。
420 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 20:28:57 ID:vuw8LizSO
ない
421 :
氏ねクズww :2006/12/16(土) 20:33:57 ID:fc39mCcu0
>>419 リンガも十分遅いぞ?
まあPCに取り込んで倍速にすれば?
422 :
419 :2006/12/16(土) 20:42:00 ID:lr+xFVRR0
>>420 ,421
レスありがとうございます
メディアプレイヤーとMP3プレイヤーの録音機能でやってみたのですが、Universeと英語達人読本は
単語同士と文同士の間の空白が長すぎて、速度を上げても高速でブツブツ切れる単語CDのようになるだけでした。
一橋志望の高3です 長文精巧を1週終えたのですが和訳はできても150字などの説明問題がいまいちうまくできません 字数の多い説明問題に対応するにはディスコースマーカー英文読解やったほうがいいですか?
一橋大学への英語とかもやれば?
425 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 20:49:02 ID:fKOGsI9EO
Bランク国立には河合の王道とデイスコースマーカーどちらが適してる?
早稲田志望の高2です。 河合偏差値62→58→61 速読英単語を8割方暗記。ネクステ10章まで。最近基礎英文解釈技術100を始めたところ。 河合の模試では、とにかく和訳関係が悲惨。 おそらく正しく英文を読み取れていないのかな。 基礎英文解釈技術100と並行して、今冬徹底的に長文を極めたいので、スペックに合った オススメの長文問題集がありましたら書き込みおねがいします〜
428 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 22:54:27 ID:t1gdsmKaO
高2の今の時点で慶應D,E判だからって来年無理ってわけじゃないよね?
429 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:03:21 ID:eBi4kRtXO
自分はEですたw 完璧なる無勉だったのでしょうがない… 冬休み猛勉強して基礎をしっかりして、来年慶應受かってやる!
430 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:07:17 ID:vuw8LizSO
普通に無理だよ 諦めな
431 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:18:46 ID:lr+xFVRR0
>>428 >>429 私大専願なら余裕で間に合う。文系ならなおさら。
けれど東大や一橋を狙っているなら一浪を覚悟しておいた方がいいかもしれない。
どっちにしろ冬休みは下手に社会とかをやるより、ずっと英語やってた方が後々楽だよ。がんばって
432 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:22:44 ID:b4/0KOTu0
433 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:29:25 ID:qJwmFKVcO
長文を上手くなるにわどの参考書が最適ですか??お願いします(´・ω・`)
434 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:30:59 ID:t1gdsmKaO
ありがとうございます。私文の文系なので、冬休みは英文法の基本を押さえるために問題集をコツコツやっています。単語は単語王やってます。これはいまのうちにやっておけというのがあったら教えていただけると嬉しいです。
435 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:32:47 ID:M6ho1hgw0
436 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:33:11 ID:t1gdsmKaO
すみません、間違えました。私立の文系です。
437 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 01:54:02 ID:5jpm7gw50
>>426 >今冬徹底的に長文を極めたいので、スペックに合った
極めたいってw、まずは落ち着けwまだ二年だ。
和訳関係悲惨ってことは恐らく構文取れてないんだろ。
先走らずに、まずは手持ちの参考書を二年いっぱいまわせ。
構文なら基礎100を十分マスターしたといえる程やった後ポレポレで
(人並みの応用力があるならば、だがw)、早稲田合格レベルの構文が確保できる。
長文やるなら、今やっているのをおざなりにせず、やっておきたい500、
長文自体はじめてなら300とか基礎長文精講からはじめろ。
単語も今のやつおえてから上級で十分。
>>437 オイオイ、要求高すぎ。
>>426 基礎英文解釈技術100の40までを冬休み中に、3年になるまでに100まで極めろ。
439 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 11:44:34 ID:p4wbcE5p0
>>428 >>429 高二のときに偏差値42だったが
高三の時にやっと偏差値58になった
今は一橋経済がC判になるまで上がった
センター9割は普通に取れるようになったから安心汁
富田の100の原則って極めればどれくらいのレベルまで到達できますか? よろしくおねがいします。
そういう質問するやつってなんなの?
使えないな。マジレスしてやる
>>440 貴様の頭次第
やっておきたい500って500語×500題じゃないのかw
>>443 どんだけ分厚いんだよwwwwwwwww
445 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 18:06:15 ID:MEKdb/gv0
446 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 18:12:06 ID:VQnAV67MO
長文のレベルは 即単必修・熟語…センター 上級…難関私大 こんな感じ?
447 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 18:16:11 ID:865QfZU+O
最近低レベルな質問ばっかりだね
>>444 >>445 冷静になってもわからなかったw
だから既に終えたとかやり始めたとかいう書き込み見て
「こいつら演習の鬼か・・・」もうびびりまくりでしたわ
高1で英語偏差値54ってどうなんでしょうか? 友達がいないんでわからないんです
どうなんでしょうかと言われてもな… 54はまずまずなんでないの? これからの勉強次第だと思う
「英単語5000」とかも5000語じゃなくて5000語レヴェルだしな
452 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 21:18:53 ID:dIbOrDbTO
JACET8000はちゃんと8000語あるぞ
453 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 22:05:39 ID:u7jmhnuXO
>>449 難関大学志望ならかなり低いと思われる 他の教科が神レベルなら話は別だが 高1ならいまのうちから単語を覚えておくとよい
なんの模試の偏差値かわかんないとねえ
こないだの河合です ありがとうございました
456 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 19:26:55 ID:urPcqGYJ0
センターで8割5分とりたいんですけど、いつも問6で半分くらい落として130点どまりです。 問4や問5はだいたいわかるのになぜか問6はかなり落とします。 時間が足りてないので速読もしないといけないんですが、基礎英文解釈100とかやったほうがいいですかね? そうすればセンターレベルならすらすら読めますか? あと基礎英文解釈100をやるとしたらどういうふうにやればいいんでしょうか? 最初例文読んでフムフムと解説よんで次行くって感じで力になりますか?
もうむり
ほんと、もう無理。
459 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 21:49:00 ID:dedGt+ey0
偏差値30後半からやっと50ちょいまできたんですあきらめたくないんです。 基礎解釈100の使い方だけでも参考に教えてください。
460 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 21:51:21 ID:K9FiFgww0
他にやるべきことがあるだろww
461 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 21:52:48 ID:6g/pihKvO
まず本を開く。 終わり
463 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 22:01:17 ID:dedGt+ey0
>>461 とりあえず読んでれば力がつくってことですか?
とりあえず速読必修4週目終わらせて基礎解釈100をあと半分読みます。
んで8割とってやろうと思います。
なにもおしえてもらえなかったけどなんかありがとうございました。
英文構成法→新訂・英文解釈考 これ最強。
465 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 22:54:48 ID:uKtSbQrgO
今の時期は英語より暗記科目とかに回すべきだろ! そんな短期間に英語の成績は上がらない!
466 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 22:58:04 ID:SfE0VJQaO
長文やんな
467 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 23:40:25 ID:ttP51NnZO
熟語ってネクステとかの熟語だけで十分かな?
468 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 23:42:18 ID:yumrFnGBO
不十分過ぎる 即ゼミやれ
469 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 00:45:13 ID:7cwp7EKQO
↑一緒ではない。ネクステは300〜400程度しか入ってない。
471 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 01:23:56 ID:7cwp7EKQO
>>470 即ゼミも600ぐらいだろ?
即ゼミ3?
472 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 01:27:49 ID:6suNHLvw0
>>463 英文解釈100よりも、ビジュアルのほうがお前の実力なら向いてる。
パートTを一週間で一周まわせるから、二回やれば、センターくらい読める。
473 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 01:36:28 ID:55VMiBIlO
>>464 俺の大学入ってからのプランだ。。。。大学受験では解釈教室と和文英訳の修業で押さえとく(^_^;)
474 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 05:18:12 ID:iELFmmhIO
数学IA、IIBもってる人、感想どうよ?
476 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 08:26:38 ID:LvU4/YZsO
やっておきたい500はアドバイス700はトピック 300には何が載ってんの?
477 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:05:36 ID:7cwp7EKQO
>>474 イディオムの項は600ぐらいだろ?
即ゼミ3だぜ?
478 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:10:02 ID:XuJ0XF4aO
ビジュアルのTのレベルってそんなに低いの?? マーチレベルまではいかない??Tだけでなんですが…
479 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:10:42 ID:XuJ0XF4aO
ビジュアルのTのレベルってそんなに低いの?? マーチレベルまではいかない??Tだけでなんですが… ちなみに一週間で1周って1日6時間くらいやらないときつくない??
480 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:16:59 ID:6suNHLvw0
>>479 一週間で終えるには一日5題ずつやる必要がある。
俺の経験ではまぁ差はあるもののじっくりやるなら1題につき45分は
見ておいたほうがいい。長文自体は長くないが、解説がやたら詳しいからだ。
ついでに言うと、パートTははじめの方はレベル低いが、後ろに行けば結構読み応えのある
文も出てくる。むしろ、最初のほうに大事なことが結構集中してるから、飛ばすと意味なし。
マーチなら何とか読める。二周はしろよ。二周目は一周目の半分の時間で済むからな。
できれば、終わったあとポレポレに進みたいところだが。
481 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:37:42 ID:RYb3TkJ50
>>480 ビジュアルT→立教などの過去問つなげられますか??
482 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:44:18 ID:6suNHLvw0
そうだな、万全をきしたいなら、パートUもやってほしいんだがな。 てか言っとくがビジュアルはバリバリの精読派だぞ。速読力は長文を読み込みながら自分で作るしかない。 立教の問題は精読と速読どっちに傾いてるんだ?
483 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:46:54 ID:RYb3TkJ50
精読っていう感じです・・・あと単語がすこしむずかしいかな・・・ ビジュアルって文法面も学べますか?? すいませんがよろしくお願いいたします!! ちなみにネクステの語法と関係代名詞以外はできますが・・・文法で、長文 に直結する分野をできれば教えていただきたいのですが・・・
484 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:55:53 ID:EG8V6j3eO
>>482 三日前からビジュアル始めていま21なんですが
早稲田志望の場合PART1が終わったらポレポレやるべきですか?PART2にいくべきですか?(ノд`。)
485 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:56:31 ID:6suNHLvw0
そうだな、ビジュアルは文法っていう感じではないな。ついでに単語のレベルも たいしたことは無いから、そこは自分でやらなきゃいけないな。 長文中の文法なんてかなり限定されてるし、そこら辺はビジュアルでも一応対応しているが。 so that とかならな。ネクステやってるくらいなら、問題ない。関係代名詞は長文でいやってほど出るから まぁ大丈夫だろ。語法はちゃんとやっとけよ。
486 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 13:58:13 ID:6suNHLvw0
>>484 その顔だとパートUはやりたくないって感じか?
だが残念、早稲田ならUも必要だ。そこまでやれば逆にポレポレもいらない。
やって損は無いけどな。
487 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:09:12 ID:EG8V6j3eO
>>486 わかりました!PART2もやってみます!(`・ω・´)
これから1日のすべてをビジュアルに費やすつもりなんですがクリスマスまでにPART2まで終わりますか?
単語王と解体英熟語と解体構文と文法トレ戦略はやりました。あとDUOと基礎技術100も一応やりました
記述で偏差値60あるかないかです(マークは50前後)
488 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:10:59 ID:cBF4jHIG0
>>487 終わりますかじゃなくて、終わらせろ
やると決めたら男見せな
489 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:14:54 ID:6suNHLvw0
>>487 だから、今からパートUまでやる気満々とかだめなの。
パートTにかなりのエッセンスが詰まってるからそれをマスターすることが先決。
てか一日中ビジュアルやってるとか結構死ねるぞ?一日やってたら二日で終わっちまうけどな。
お勧めしない勉強法だ。適度に数学や社会系なども混ぜつつバランスよくやるべきだ。
一週間で一周したいなら一日5題。それ以上のスピードは悪影響。前にやった分の記憶が飛びやすいからな。
いや、まぁそこは個人の自由だが、好きにしてくれ。
490 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:15:49 ID:sojgP/qsO
>>487 解釈と平行して長文演習もやった方がよさげ。
ビジュアルはこれ単体を終わらせただけじゃ偏差値は上がらないよ(学力は上がる)
こういう英文解釈系は長文演習をやりまくった時にジワジワと効果が現れる。
491 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:15:57 ID:i4n/eWqMO
基本はここだ→ポレポレ 単語帳 英文法ナビゲーター 桐原即戦3 これをやりこんで偏差値70まで上がりました。 あんまりたくさんの参考書に手を出さないように。 ビジュアルは復習しにくいのと、時間がかかるのが難点。 高1、2の人には是非やってもらいたい。
492 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:18:11 ID:EG8V6j3eO
>>488 …ですよね
ビジュアルの進め方で何かコツはありますか?
今は
焦点を理解→英文をコピー→品詞分解書き込みながら脳内和訳→解説をよむ→大意を読む→一回音読
でやってます。
↑俺もそう思う。そして正直にいうと今からビジュアルか・・・泣 もう少し早く取り組んでれば良かったのに・・。
494 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:20:25 ID:6suNHLvw0
そうそう、ビジュアルは非常に復習しにくい。なぜなら本文の次のページに
解説があるからだ。そこはコピーするかいちいち見直すかで頑張れ。
>>491 てかそんだけやったら偏差値70とか普通に行くだろ!
495 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:23:33 ID:6suNHLvw0
>>492 脳内和訳よりも書いたほうが学力は上がる。まぁかなりめんどいから俺もやってないが。
あと、大意は先に見てもいいその方が自分の読み間違いに早く気づいて解説もどこを重点的に
読むか分かるからだ。
496 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:24:32 ID:EG8V6j3eO
>>489 まずはPART1ですか…
でもまだ過去問解きおわってないんで年内にはPART2まで終わらせたいんですが無理ですか?
やり方は
>>492 でいいですか?
>>490 演習は速単上級でもいいですか?
497 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:26:09 ID:sojgP/qsO
今からビジュアルとか早稲田なめすぎだろ…ポレポレの方が早く終わるし、早稲田ならポレポレで十二分。 おまんこビジュビュ
498 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:26:54 ID:6suNHLvw0
年内パートUは消化不良を起こす可能性が否めないな。
最後の行が余計だよww
500 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:28:48 ID:6suNHLvw0
>>497 いや、質問してるやつは高2だから。ビジュアルが必要にして十分。
いきなりポレポレはどうかと。解説が十分とはいえないしな。
読解プロセスに習熟したいならビジュアルだと思うが。
501 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:30:46 ID:sojgP/qsO
>>496 たぶんビジュアルやっただけじゃ速単上級は無理かと。
新盤は簡単みたいだからやれるならそれでも良いけど、ベストは早稲田の過去問だと思う。
過去問無理ならやっておきたい500がオススメ(700はビジュアル終えた段階じゃないと無理っぽい)
502 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:35:32 ID:EG8V6j3eO
高三なんです。本当すみません…俗に言う \(^o^)/オワタ 状態ですorz
503 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:38:09 ID:6suNHLvw0
高3か!すまん、じゃあ確かにビジュアルだけじゃ確かにつらいわ。 ビジュアルパートTを一週間で終わらせて、ポレポレを5日で終わらせて、 なおかつ早稲田の過去問十年ぶんやったら何とかなる。 早稲田は過去問やりこめば早稲田偏差値はかなり上がるから。
504 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:39:49 ID:RYb3TkJ50
>>485 レスありがとうございました!!
ビジュアルのTやったあとにポレポレって余裕でつなげられるんでしょうか??
ってことはTのレベルは基礎技術100と同程度でしょうか??
505 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 14:42:13 ID:6suNHLvw0
すまんな。俺は基礎技術100はやってないからようわからん。 ビジュアルT終えた時点で偏差値60レベルあるならポレポレに行ってもかまわない。 と俺は思っているわけだが。
506 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 16:18:30 ID:eM/Fvmd10
507 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 16:20:31 ID:6suNHLvw0
いや、たいした役に立てなくてほんとすまん・・・
ビジュアルはPART2の索引にたどり着いてからが、一番大変。
509 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:04:47 ID:B+mgf/GHO
ビジュアルって絶対必要?どのくらいの偏差値の人がやるん?
510 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:08:00 ID:6suNHLvw0
ビジュアルは偏差値50くらいからがちょうどいいかな。 最終的に65くらいはいく。
511 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:09:08 ID:EG8V6j3eO
>>503 亀レスですがいろいろありがとうございました!!
頑張ってみます(・ω・)/
512 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:10:01 ID:6suNHLvw0
おう、後悔しないくらいやるんだぞ
513 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:13:49 ID:EG8V6j3eO
ノシ ちなみに早稲田の過去問って何学部がオススメですか? 持ってるのは政経(赤青)、商学(赤青)、文講(青)、社学(赤)、国教(赤)です
514 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:15:36 ID:6suNHLvw0
俺はようわからん・・・誰か知ってるやついないか?
515 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:36:08 ID:q8r3mf2XO
つうかイディオムってなんだよ。母さん。
516 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 18:37:03 ID:6suNHLvw0
釣りか?熟語のことだ。
あのすべてを滅ぼす力を持ってるロボットだよ
153匹目のポケモンだろ
519 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:34:17 ID:CchHZGUZO
@基本はここだ→ポレポレ AビジュアルT→U 河合偏差値48の高2なんですけど、どちらがお勧めですか?
520 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:51:12 ID:6suNHLvw0
521 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:52:56 ID:FeHCHup8O
解釈教室だな
522 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:53:31 ID:6suNHLvw0
解釈教室は48では使えない。断言する。
523 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:55:46 ID:8TFsn2f5O
>519 ビジュアル英文解釈⇒英文解釈教室。
524 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:59:04 ID:FeHCHup8O
>>522 基礎編みたいなのあるだろ
ばかじゃないのきみ
525 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 21:59:23 ID:rcRzwVJw0
ビジュアルは構成が俺には合わなかったから使わなかったけど 合う人ならいいんじゃない
>>519 ビジュアルは内容がお勧めできない。
基本はここだ→ポレポrの方が良い。
527 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:13:10 ID:6suNHLvw0
>>524 お前初心者に解釈教室とビジュアルどっちが向いてるかも判断できないのか?
解釈教室は解説がビジュアルと比べると不丁寧なんだよ。
まぁ言い争ってもしょうがないことだが。
528 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:18:37 ID:FeHCHup8O
>>527 ビジュアルは復習に向いてないんだよ
やっぱりバカじゃなんじゃないの?
解釈教室で解説が不十分と感じるなら地頭が悪い証拠
ほんとオマエはバカだなぁ
529 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:18:54 ID:3L40zCLFO
530 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:22:56 ID:XcxU8lupO
今英熟語1000やってるんだけど、使いづらいんで速熟ち変えるのってどう思いますか? 志望は明治法です。
531 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:26:00 ID:FeHCHup8O
どうでもいいと思う
532 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:28:30 ID:8TFsn2f5O
>527>528 人それぞれ参考書にたいして求めるもの、視点、好みが違うから、そんな口悪く言い合わない。 ビジュアル英文解釈、英文解釈教室がダメなら基礎英文とかでも良いし、@プランから英文解釈教室に繋ぐのもあり。 『俺、私は…志望だから〜はまではやる必要ない』とか思わずに、できるかぎりやってほしい。 自分で壁を作らない事。
533 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:32:25 ID:XcxU8lupO
やっぱり速熟のほうがいいですか? マジでお願いします!
534 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:42:30 ID:7cwp7EKQO
ID:FeHCHup8O←なにこいつ?
535 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:42:47 ID:8TFsn2f5O
>533 いらない。 何でも熟語だとか何とか言って、定型的な訳を覚えるのは良くない。 “熟語”と呼ばれるもので難しい・珍しいものは文章中に“言い換え”あるいは“対比”の表現があるはずやからそこから見抜くか、しっかりと〈内容分析〉をする事でわかる場合も多々ある。 自分でやった長文などに出て来たものだけを出て来た時にまとめて、覚えたいならそれを覚えればよい。 よって、熟語帳は不要。 単語帳においてもほぼ同様。
536 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 22:54:28 ID:CchHZGUZO
>>519 です。
みなさんレスありがとうございます。
西きょうじ系とビジュアルは内容が違うんですね…
もしよければ内容の違いを教えて頂けないでしょうか?
537 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 23:17:42 ID:X28eWKM40
>>535 533じゃないけど、俺過去問やってて、間に副詞とかなんたら入ってて熟語を見いだす
空欄補充とかあるから、速熟は長文もあるし、やったほうがいいんでない?
>>536 どちらも到達点は同じ
西のは最初の1冊としては少し解説が少ないし分かり難い気がする。
ビジュアルは逆にクドイ所もあるし抜けもある(どこか忘れた)が、あれはあれで俺は好きだからお薦めするw
でも時間があるんだから是非どちらともやって欲しい
ビジュアルTUやった後でも「基本は〜」から得ることは沢山ある。もちろんポレポレからも
あと同じこと言うようだが、>532の言う通り英文教室もやって欲しい
あの本は確実に英語に対する視野を広げてくれる
俺は時間がないから1周しかしてないけど、受験が終わったらまたやるつもり
まぁ慶応なら必要ないんだけどね
以上伊藤&西信者の受験生からでした
539 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:03:41 ID:Wmsop2AjO
法政希望で今、長文読むスピードが遅くて悩んでます。長文対策の参考書とかはやってなくて、やろうと思うんですけど何かいいのありますか?自分で調べたら竹岡先生のStepバイStepがよさげなんですけど、これで速読力上がりますかね?
540 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:10:09 ID:NLTZKJWY0
step by stepって評判悪くなかったか?俺の記憶では・・・
541 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:19:14 ID:Rm/hQiW0O
そうなの!?やってる人とか少ないの!?
542 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:20:20 ID:Rm/hQiW0O
そうなの!?やってる人とか少ないの!?
543 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:23:22 ID:NLTZKJWY0
>>541 いや、あいまいな記憶だから・・・
アマゾンで調べてみれば?
544 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:33:41 ID:Rm/hQiW0O
調べたけど評価高いんだよね。星五つだったよ。どーしよ
545 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:35:23 ID:KE4f/izt0
昨日も書いたんですけど、明治法に出題内容似た(語句言い替えとか英問英答) 大学の過去問or問題集ありますか? 是非ともお願いします!!
546 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:39:49 ID:NLTZKJWY0
>>544 だったら俺の記憶違いか。すまん。一度自分で読んでみれば?
547 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:53:25 ID:Rm/hQiW0O
うん読んでみる!546ありがとね!
548 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 00:55:52 ID:NLTZKJWY0
えっと、ありがとうと言われるようなことは何一つしてなくてすまん。
549 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 01:09:14 ID:CsmbrIx+0
Z会のディスコースマーカーはよかった
550 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 01:22:31 ID:KE4f/izt0
ディスコは独学しやすいように作ってあるよなぁ あーいうのを良書っていうんだろうな
552 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 14:02:27 ID:3sI350ylO
アプグレと桐原の即ゼミ3って内容量同じでしょうか?
1000語ぐらいの長文が何題か載ってる問題集ない?
554 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 18:17:36 ID:9ys6zl0zO
ディスコはどのくらいのレベルの人向けですか?
>>554 ポレポレやビジュアルのレベルの文章が問題なく読めるレベル。
英文の大意把握の解説は充実してるが、その分一文一文の解釈や単語の解説は少ない。
あと、英文は旧帝、早計などのレベルばかり。
俺日本人だし英語とか偏差値60しか取れないよ
557 :
大学への名無しさん :2006/12/20(水) 21:08:20 ID:bZSGcJjyO
マーチ志望なんですが、河合500じゃなくて長文問題精講でも大丈夫ですか?
558 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 00:26:14 ID:1JLC/e+h0
>>557 長文精講のほうがむずい。
「じゃなくてでも」っていうのは
500ができないように感じたんだけど。
まぁできんなら長文精講でいいとおもう。
561 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 00:37:47 ID:CAs2Kd+pO
>>558 まじっすか (´・ω・`)じゃー俺には到底無理ですね
562 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 03:23:32 ID:Y4EM+xp70
すいません、デスチャはどのくらいのレベルの人向けですか?
563 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 03:26:10 ID:JbGHsXktO
英語も坂田でいけるって心配すんな
564 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 03:41:10 ID:auXVEFEOO
500〜600字程度の長文問題に25分掛かってしまう俺…… 解いた長文を5回音読していったら一ヶ月後には速読できてるようになるかな? (ちなみに今、一日一題ペースなんだけど少ない?) 長文苦手だったけど段々速読慣れしていった人とかいたらアドバイスお願いします。 志望校は成蹊(せめて日大)です。
和訳とか説明問題もあるとしたらそれくらいかかっても普通だと思うけど ちょっとむずかしめの文章を繰り返し読み込めばある程度までは速く読めるようになるよ
566 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 04:26:29 ID:wVMGuFmX0
関係代名詞とか含んだ文を返り読みせずに直読できるようにすれば 速くなる。普段から意識して英語の語順のまま読む。 音読はいいけど、返り読みをしたり、文構造わからんまま、読んでも意味ない。 少なくともセンター+αぐらいのレベルなら、一気に直読したいところ。
567 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 12:18:03 ID:VUtpmSQj0
英文を先頭の語から順に頭に入れていく訓練としては やはりリスニングがベスト。
ヤバい 長文が読めなくなった どうしよう
本英語長文講義の実況中継ってここじゃ話題にならんけど 誰か使ってる人いないかな?
よーし ポレポレもう一周するか。超超超集中して
571 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 20:36:03 ID:/Ga8rTFQO
内容一致問題は結構当たるんですけど、「下線部の意味に最も近いものを選べ」っていう問題が苦手です。単語や構文がまだ足りないのでしょうか?
572 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 20:45:24 ID:b349VQg3O
573 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 21:01:37 ID:CAqVpmH2O
>>571 下線部訳ができるのは国語力があるから、ある程度の長文の意味は文脈でとってて、選択肢の短文の意味が曖昧にしかとれないんじゃない?
昔、俺はそうだったけど…
まあ、基本的な単語をしっかり復習して、丁寧に訳すといいかな
>>569 スラッシュリーディングは賛否両論あるからあんまり話題にならないだけだよ。
合う人には合うと思う。
>>571 解釈力が足りない。
読むのが遅くセンターでも時間が足りないことが多々あります そこで速読力を上げるために横山ロジリー、中澤難関、ディスコースマーカー のどれかをやろうかと思ってるのですがどれがいいでしょうか? 偏差値は駿台模試で65ぐらいです
>>575 今何年かによるけど
受験生なら遅いんじゃね
>>575 フィーリングに頼ってテキトーに読んじゃダメだろ。
精読しろ
パラリーみたいなのは現代文をとくときのノリと大してかわらん
578 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 22:01:20 ID:wVMGuFmX0
センター時間足りないやつが駿台65も行くか?二年の偏差値?
普通考えられない。質問についてだと、上に上げている参考書は少なくともセンターには
効果薄いと思う。俺はディスコしかやってないけど、他のふたつも
難関用だろ。それらの参考書は論理展開がわかることが主眼。で、習得
したあと、実際の長文で慣らすと結果的に速読もできるってだけ。
今三円なら絶望的だな。
>>575
>>575 パラリーは論理展開や大意を掴むのには便利だが、早くはならないと思う。
580 :
575 :2006/12/21(木) 22:25:49 ID:AGFzQcbQ0
>>578 浪人です・・・
センターは第3問を最後に解いてるので最後の空所補充がいつも時間が足りなくてぼろぼろです
駿台全国判定模試は偏差値70以上あったんですが
なにか基本的な読み方がおかしいのかな
ディスコがスレによく出てるのでとりあえず本屋行って見てきます
581 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 22:54:53 ID:eRWt19HT0
582 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 22:57:12 ID:fNmaXUAv0
>>580 センターはどういう風に読んでるんだ?一読でほぼ完璧に文意を把握してるか?
>>582 1読で文意ほぼ把握してると思います
で問題は読んでわからなかったら文章に戻って解いてる感じです
584 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 23:20:19 ID:fNmaXUAv0
>>583 ん〜むしろ一読で完璧に意味分からない?頭の中に明白にそのストーリーの情景が浮かぶように
なれば、選択肢から本文に戻る必要もほとんどなくなる。第四問の数字と第五問の地図とかは別だが。
その偏差値があればそれくらいできるはずだが。
それでなんで時間がかかるのかが解らない 単純に読むスピードが遅いのか?それとも大問1,2,3とかで必要以上に時間食ってるのか
586 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 23:30:05 ID:QN3aBCHxO
センターの長文ってどれくらいの時間で解ければいいんですか?
>>583 >>584 流れとしては完璧に意味わかりますね
ただ選択肢でちょろちょろ迷ったりもしますね
記述模試でも時間足りなくなること時々あるので単純に読むスピードが遅いんだと思います
あと選択肢で迷って時間食うのもあるかな
588 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 23:34:02 ID:fNmaXUAv0
1題につき15分程度が望ましい。
589 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 23:38:28 ID:fNmaXUAv0
>>587 それが俺には良く分からない。登場人物の行動及び感情を細部にまでこだわって
読んでるか?それができていれば選択肢で迷うはずはないんだが。
意味が完璧に把握できてるなら、単純に読むスピードが遅いのかもな。
1題にどれくらい時間かけてる?
立命の法学部志望で赤本やりつつ駿台の総合演習中級が終って 他にもやっておきたいのですが ●大学入試 英語総合問題のトレーニング (Z会出版) ●速読のプラチカ(河合出版) のどっちかをやろうと思ったのですがあと一ヶ月の短い時間でやるなら こっちの方がいい というのがあればどなたかアドバイスお願いします。
591 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 23:56:44 ID:20EMNvdkO
確かに6は小説だから一読で内容掴めるよね。 3は評論ぽいから読み返しもあるけど
>>589 普通に気持ち早めで読んでいってる感じです
長文全体で迷うのが1,2個ある感じです
1題大体15分くらいかな?
>>587 長文は番号振って段落分けしてみると良いかもよ
んで段落ごとの大体の内容を要約したイメージを頭の中に作って視覚的にとらえる
設問にあたるときにはこれはこの段落の辺の話だなーってわかるから本文と照らし合わせて1つ1つ消してく
本文に絶対正答の根拠になるところがあるはずだからなんとなくでやっちゃダメだよ
俺は80分ギリギリかかっちゃうこともあったけど今は50分くらいで解けるようになった
594 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 00:18:00 ID:7Pb5A8nt0
>>592 ・・・じゃあなんで時間足りないんだよ!いや、責めているわけではない。
本心でそう思う。15分って結構早いぞ。それで迷うの1,2個でなんで時間足りないのか
ほんと俺も訳分からん。文法とか考えすぎてないか?
595 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 00:18:21 ID:IhLkHy9zO
速読のプラチカ、精読のプラチカは駿台模試で言えばどのくらいの偏差値対象ですか? また、テンプレの難易度目安の数字は何の模試の偏差値ですか? お願いします。
センターは問題によって多少違えど 大問1,2→10分 大問3→12分 大問4,5→各15分 大問6→18分 見直し→10分 配点も考えるとこのくらいのペースが目安になると思う
>>593 50ってすごいですね
そのやり方はどこかの本に書かれてあったやり方ですか?
>>594 長文で時間がかかるときは20分くらいかかるし文法も結構考えこむ方だからかな?
センターで時間足りないとか俺だけですかね
598 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 00:36:47 ID:7Pb5A8nt0
>>597 センターで時間足りないやつはいっぱいいる。壁を越えれば15分は余るが。
文法は考え込むようではダメ。文法の問題集とかやってる?
>>590 プラチカは知らないが、
乙会の総合問題のトレーニングはオーバーワーク
600 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 01:10:23 ID:l2LK4TaC0
>>590 z会は同じくオーバーワークと思う、まあすべてやりこなせるなら、
立命は余裕。速プラはお勧め、俺は現役の時、同志社受けたけど
レベル的には感官同率に適している。パラフレイズされた内容一致の
問題が多い、文法も多少あり。たぶん立命の傾向ともかさなるんじゃないか?
浪人。センターは受けない。偏差値不明。明治・法政志望。 単語、熟語、構文、文法、解釈まで終わったんだけどこの先、自分は読み込みがイマイチ足りない感じだから過去問をそれに充てるか、なんか一冊そーゆーの買ってそのあとに過去問をやるか悩んでる。 とゆーかこれから試験までにどんなことやってけば良いのか意見求む
602 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 03:12:49 ID:GlYcBhg5O
間に合わないな
603 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 07:24:12 ID:S/x+Rv2LO
こういうのって浪人する意味あんのかな
605 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 18:32:15 ID:l2LK4TaC0
>なんか一冊そーゆーの 俺は、この表現にこいつの頭の悪さ、軽薄さの縮図を読み取るねw もうあほかと。
606 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 19:24:10 ID:O9a+QVJEO
クソみたいな状況でなおかつ浪人で、ここまで態度がでかいとは。 一体なんの意見を求めてるんだよ。
607 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 19:34:50 ID:6Cd6R35wO
スルーすればいい
608 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 19:39:11 ID:7Pb5A8nt0
>>601 偏差値不明って言うのは模試を受けてこなかったってことかな?
アドバイスするにはある程度あなたの英語力が分からないと難しいから、
今までどんな参考書をやってきたか教えてくれない?
609 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 20:20:06 ID:RsE6A5oPO
>>608 夏だったかな?河合記述模試63ぐらいだった気が。それ以来受けてないから解りません。中澤の進め方でいままでやってきてんですが始めたのが遅かったので…。
610 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 20:25:13 ID:JiNvCeh/0
高1の東大理1志望です。 現在、ビジュアル1,2を2週ずつしていて、2の方をもう1週するつもりですが、その後透視図かディスコースマーカーに 取り組もうと思っています。どちらを先にやった方が良いですかね?
611 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 20:34:34 ID:POpADEfNO
612 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 20:38:55 ID:JiNvCeh/0
伊藤です。
明治志望、記述65、現役 今まで 河合300、500、読み込み時期の問題演習 演習として長文精巧やろうと思ったんですが 立ち見したらオーバーワークだと思ったので 基礎英文精巧やろうと思うんですが妥当ですか?
614 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 21:30:30 ID:l2LK4TaC0
>>610 透視図→ディスコを勧める。
ディスコの構文のレベルは何気に高いから透視図で構文をさらに仕込んで
取り組むのがいいと思う。ディスコは東大の問題も多いし(確か4問ぐらい)
問題傾向も東大にあっていると思う。
615 :
590 :2006/12/22(金) 21:31:18 ID:K0A6qrD90
>>599 >>600 ども。
スレ違いかもしれませんが早慶を受けるとなると語彙増強のため
シス単3章まではやっていても4章って微妙に覚えにくいじゃないですか?
英検準1のpass単語のレベル1って増やす分には結構良さそうに思うのですが
なんかやりすぎる感があって…
616 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 21:50:25 ID:r4fQzhCdO
いまから英語を少しでもあげるにはどうしたらいいかな? 友人は文法やれとかいうんだが いまからじゃ間に合わない気がする 単語と熟語をおぼえまくって長文一日二題くらいとこうかとおもうが 意味ないかな ちなみに偏差値40 長文はいつも半分くらいしかとれない 文法は死んでる 高三
617 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 22:00:23 ID:YN80driiO
浪人 マーチ〜早稲田下位志望です。 偏差値は55〜60とムラがあります。 やったのは西の基本はここだとポレポレで、今は演習として河合のパラリー私大編をやっています。 基本はここだとポレポレをもっと読み込んで行く気ですが、毎日1つは長文に触れていたいです。 私立用の問題形式が多めの問題集はあるでしょうか?
618 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 22:23:40 ID:RjIfGk4sO
高3 偏差値進研43 京大理学部志望 マーク模試では9割取れるんですが二次型の模試になるとまったくできません 透視図と解釈教室が終わったので何かいい問題集ないっすか?
619 :
大学への名無しさん :2006/12/22(金) 23:27:55 ID:o/oqB6zM0
前からレスしてるんですが、マーチ志望で安定して8割以上取るには、ポレポレやった後、解釈本やるべきですか? またオススメの書を教えてください!!
>>613 俺は素直に700で良いと思う。基礎英文精巧は知らない
とりあえずは過去問数年分解いてみたらいい
>>615 質問の意味がよくわからないが、
早慶ならシス単やるのは最低限。それ以下ならシス単で多少お釣りが来る
>>616 文法はきちんとやりましょう
>>617 プラチカor国立の問題もあるが「やっておきたい500」
ちょっとレベル高くすると、トフル「〜の英語」
逆に質問するが、河合の王道どうだった?
>>619 必要ないよ。オススメは700選だね!
621 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 00:11:49 ID:rx0PzVuo0
>>620 700選って・・・・・今からは無謀ではないですか?
今から700選はさすがに思いっきり消化不良で終わりそうだなw
623 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 00:28:19 ID:ttC3HEPg0
関関同立志望一浪です。 今まで全く解釈をやってきていないのですが偏差値65くらいあります。 語彙は今までDUO,速熟,ネクステの文法・語法をやって過去問をやってきたのですが 他に長文問題集も全くしていません。 過去問に関しては最低8割取れていますが語彙力強化と読み込みの為、 12月から速単必修をやっているのですが速単の文章の構文が取りづらいです。。 今からでもポレポレ等の解釈をやったほうがいいでしょうか?? 自分は参考書をやり出したら短期間で集中して何周も出来るほうなので ポレポレも速単と並行してでもやるべきなら1周7日ペースで本番までに 4週しようかと思うのですが… 長文ですいませんがどなたか回答お願いいたしますm(_ _)m
624 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 00:41:17 ID:hLNaE2W+O
>>620 早慶志望なんですが、シス単のあとはどのような単語帳を覚えるべきですか?
625 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 00:54:02 ID:rx0PzVuo0
626 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 00:58:41 ID:hLNaE2W+O
>>625 2年です。
速単上級はいずれ使用しようと思っているのですが、この組み合わせで十分と言う人とこの組み合わせでは不十分と言う人がいます。
627 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 01:14:51 ID:d4PGmes+O
俺は電子辞書にジーニアスの単語熟語が入ってたからそれをやった
>>623 必修を難しく感じて過去問が8割って謎だな
必修はそんなに難しくなかった覚えがあるが・・・。
まぁいいや。とりあえずプランはそれで良いと思うよ
>>624 SFC以外ならシス単+上級で十分。もうこれは黄金のタッグだろw
あとは長文中の単語で補えばいい
これでちょっと不安な人はピーナッツ銀金
不安で夜も眠れないって人にはキク単スーパーw
629 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 02:27:34 ID:ttC3HEPg0
>>629 ありがとうございます!
ポレポレはただ読んで音読するだけでなく
和訳は紙やノートに書いていくべきでしょうか??
それと速単の構文は取れることは取れるのですが
時間がかかってしまうんです。。
一応1分で60語ペースなら読めるのですが
それでは遅すぎると思い『構文が取りづらい』と書きました。
1分60語は実際遅いですよね…??
630 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 02:29:06 ID:ttC3HEPg0
631 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 02:57:47 ID:f4ehk4UxO
>>629 携帯から長文スマン
60語は遅い方だろうね
でも多分構文力が足りないと言うより演習量だ足りないんだと思うな
長文は1日1題解いておくべき。もちろん音読を、【集中して】文の構成を意識しながら最低3回ね。これだけで読むのは速くなる
ポレポレはちゃんと和訳を紙にかいて添削
ただ難しいのもあるから、それは「へーこういうのがあるのか」程度で進めていけばいい
あまりガツガツやっても意味がないからね。
2、3周やって、頭に入ってない文だけ印つけといて毎日1個ずつ見ていくだけで十分
前レスと言ってることが違うのは気にしないでくれw
632 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 03:27:32 ID:z4i0d1HqO
>>631 俺も携帯からですorz
では明日からポレポレと速単を並行していきます!
文章読む時は過去問を解く時以外は音読をベースに最終的に1分で100語以上の早さで黙読出来るよう頑張ります!
あと長文は変に手を出さず関大、同志社など比較的良問揃いの過去問をひたすら解いて音読しまくる形でいいですかね??
633 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 03:28:03 ID:JchSqAEJO
Z会の多読英語長文ってつかえますか?
634 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 04:23:59 ID:GFsDF3Hl0
全くつかえません
636 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 10:20:20 ID:1xY7kx8d0
>>628 SFC対策としては何があるでしょうか?
637 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 10:26:30 ID:z4i0d1HqO
>>635 回答ありがとうございます!
残り1ヶ月ちょっとでどこまで伸びるかわからないですが後悔しないようにやれるだけやってみます!
どうもありがとうございましたm(__)m
638 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 10:59:30 ID:hLNaE2W+O
ある程度解釈が終わったら、長文は過去問の方がいいんですか? それとも普通の問題集がいいんですか?
639 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 17:32:27 ID:gvfsneX70
fランクなら直で過去問でもいけるかもしれないが、 普通は間に問題集挟むだろ、てか志望大ぐらい書けよ。 問題集としては過去問のほうがいいというかそれがベストだが。 まず過去問分析→同じ傾向の問題集や同傾向他大学の過去問→過去問が 王道だと思う。もちろん、過去問を一年分とりあえずやって力だめし、 弱点発見とかもあり。
640 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 18:14:29 ID:v7bMr3QJO
英語長文でいい参考書って何?
642 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 19:24:48 ID:hLNaE2W+O
>>638 なんですけど慶應法志望で河合偏差値55です。
643 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 20:03:36 ID:ocsPzLQHO
>>640 長文に名書なし。
解釈系の本は多数あるけどね。
とりあえず文章が豊富な速単上級か長文精講をすすめとく。
644 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 20:26:40 ID:MKxAAEAT0
立命志望で演習はハイパートレーニング2で行こうとおもってるんですが、 解釈書はポレポレまで必要? 必要でないなら英文解釈マニュアルで行こうかと思ってるんですが。
645 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 21:20:10 ID:jO7+afaf0
同じく立命志望 関大も受けます 「関関同立大の英語-長文総合問題編」はやっておいた方がいいでしょうか?
646 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 21:23:56 ID:lfvFTd5NO
647 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 21:32:36 ID:Aj8uZ7gwO
当たり前だろ
648 :
人柱 :2006/12/23(土) 21:53:03 ID:7AoneaYF0
>>636 シス単や速単上級が終わって語彙に不安を感じるようなら、
Duoがおすすめです。SFCは他の大半の大学と違って英文を
「加工」つまり手を加えず出題してくるようなので、Duoのような
受験以外の文章読解も視野に入れた単語・熟語集がいいでしょう。
649 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 22:23:01 ID:a95JAJ2WO
関西大学志望なんですが 速読のプラチカはオーバーワークでしょうか?
650 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 23:40:09 ID:zrFKcbecO
丁度良いくらいかな?むしろお釣り来て関西では差をつけられるレベル
651 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 23:49:04 ID:zrFKcbecO
丁度良いくらいかな?むしろお釣り来て関西では差をつけられるレベル
652 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 23:56:00 ID:cecBUQTNO
明治政経志望なんですけど、今から速読のプラチカとやっておきたい長文700だったらどっちをやった方がいいですかね?偏差値は60前後の現役です
653 :
大学への名無しさん :2006/12/23(土) 23:59:55 ID:rx0PzVuo0
一応単語は速単必修やったんですがさらに極めるためにDuoの復習版って必要ですか? リスニング対策としても。明治志望でセンタープレで8割ほど取れます。
654 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 00:03:46 ID:RFiXOeOMO
今さら全文和訳して力付けようってのは無駄なんかな?(´・ω・`) イマイチのびない…
655 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 00:55:37 ID:3TnYGoL4O
>>654 無駄なことなんてないよ。でも全訳じゃなくて、要約した方がいいよ。
和訳はハイレベルな解釈の問題集をやるといいかと。
慶應志望の高2です。 全党 ベネッセで偏差値70前後です。 これから毎日1題、 標準問題精鋼と河合の500をやろうと思うのですがどうでしょうか?
いいんじゃない、やれば
658 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 07:03:37 ID:FWfNg/ByO
これから解釈本やるとしたら技術100と基本はここだ→ポレポレどっちがい?
659 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 07:46:16 ID:M0ztlvVwO
650 2教科で歴史に時間のない分英語に回せます! 後期の立命を受けるつもりで 英語の長文の読み込みをしようと思っています 速単上級かリンガメタリカどちらがいいでしょうか?
660 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 07:57:01 ID:/hbSrAGD0
高1 偏差値進研75くらい 金沢大理学部志望 英検準1の過去問に歯が立たない状態です。今のところ授業の予習復習+英検2級の本 でしか勉強してません。準1の教本は難しいので何か挟もうかと思ってます。 どのような本が効果的ですか?
661 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 08:39:23 ID:d+X8R9iEO
この時期高3や浪人が 必死なんだから 1年はすっこんどれや
662 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 14:21:13 ID:bYt9vnjvO
トフルの「早稲田の英語」糞難しい…。 入試対策編は何ともなかったが、問題演習編に入ってかなり苦戦してる 誰か使ってる人いる?
「東大・一橋大の英語」なら使っている
>>662 使ってた
夏くらいに使ってあまりの難易度に数学社のにかえた
数学社のは教育とかのは難しいのあるけど、過去問だから何学部か受けるならオススメ
トフルのを無理してやるよりよっぽど伸びた
665 :
大学への名無しさん :2006/12/24(日) 21:03:43 ID:mZilNzStO
一橋受験生にディスコースは効果的かな?
>>665 俺はついこの前買って5日間で終わらせた
字数制限の多い問題とかが苦手なら効果あると思う
わからない単語がたくさんあってもなんとか文脈で理解できる そんな力がつくお勧めの本ありますか?
>>667 最低限の単語
(どこ受けるかにもよるが大体速単必修くらい)
覚えてんなら中澤の難関ryでもやれば。
覚えるもん覚えずに楽したくて言ってんなら来年も受験しろ
669 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 04:16:30 ID:a6GBxM6jO
長文教室使ってる。 緑の速単とか長文精講でも良かったんだけど、誰でも使ってるからあえてこれにした。 読み物としてはなかなかイイよ。
670 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 13:18:41 ID:sE5yZlfWO
>>666 やっぱり短期集中か〜。ありがとう。
やってみます。5日で終わるかな?
671 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 17:47:02 ID:cylQmCHOO
試験中、長文読むときって頭の中で英文読みながら訳してる?それとも直で訳してる?
672 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 17:58:16 ID:e7u8VImkO
基礎英語長文問題精講って何日でおわりますか? あと速読必修は何日でおわりますか?
674 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 18:14:26 ID:e7u8VImkO
675 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 18:34:20 ID:qXCqQdKJO
3年ってことやドアホ
676 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 18:36:53 ID:e7u8VImkO
3年もかかるんですか! 教えてくださってありがとうございました(´-`)↓
677 :
大学への名無しさん :2006/12/25(月) 18:37:34 ID:szZpdWpIO
>>675 おまえみたいなやつが下手の考え休むに似たりっていうんだな
>>667 未知語の推測法ってのは長文読解の参考書ならどれでも載ってる
とりあえず河合のパラリー1を薦める
680 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 10:39:35 ID:H1NQMLrS0
構文ってビジュアルやってたら身につくものなんでしょうか それとも何か別の参考書を買ったほうがいいのでしょうか??
681 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 11:30:11 ID:hgMjAyvS0
音読すると読むの早くなるって本当ですか? どういったやり方ですればいいんでしょうか?
682 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 13:02:36 ID:g2rG6rzFO
音楽を聞きながら読む
683 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 13:20:07 ID:etYVjS+EO
ゼットカイ 英語長文読解頻出問題選 って偏差値どれくらい対応ですか? 今やってるんですけどかなりむずいです。 ちなみにMARCH志望です。
684 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 14:50:47 ID:H8BljQ9/O
超簡単じゃね?
685 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 16:03:16 ID:etYVjS+EO
まぢですか、、偏差値どれくらいありますか?
686 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 16:05:59 ID:H8BljQ9/O
駿台で68.7
687 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 17:28:17 ID:etYVjS+EO
河合記述夏で50 それからけっこうやったんで少なくとも55はあると思うんですが まだ俺には早いでしょうか?
688 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 19:05:27 ID:spz3g01e0
age
690 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 20:47:41 ID:hPPoW6y/O
日東駒専レベルの長い長文でいろいろな問題がある問題集ってありますか?
691 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 20:53:46 ID:spz3g01e0
河合の王道って評判などいいですか? 使ってる人みたことなくて ・・・
>>686 駿台で68.7が簡単だなんてあんたどんだけ天才やねんアホ
693 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 22:41:17 ID:k7J5UOgc0
音読つっても自分で変な発音で読むだけじゃ無意味だけどな。 CDを追わないと
694 :
大学への名無しさん :2006/12/26(火) 22:41:53 ID:NNbMuqTq0
「早稲田の英語」が半分も取れない。・゚・(ノ∀`)・゚・。 どうしたらいいですか?
695 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 00:00:35 ID:bHqr40/oO
696 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 00:26:03 ID:LKnjAerwO
697 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 00:28:54 ID:yp4mHTzJO
駿台と言えば全国模試 お前らにはこの偏差値が信じられないみたいだなww
高3の第一早大・第二筑波大(双方理学部)志望です。 偏差値は河合夏が58でした。 とにかく読んだ長文の数が少ないので、一日3、4問ぐらいずつ 長文に当たって行きたいと思うのですが、どの問題集がいいでしょうかね?
700 :
699 :2006/12/27(水) 01:08:32 ID:q2ozLjbg0
すみません早稲田は教育学部の数学科でした
702 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 10:50:02 ID:53UtQNfFO
全統模試偏差値66で早慶志望の高3です。 慶應の長文を目の当たりにして全く論理的に読めなくて今から中澤の徹底長文やろうか迷ってるんですけど今からじゃ遅いですよね?また遅いなら何をやるべきですかね? センターは受けないんで時間的はまだ余裕があります。アドバイスの程を宜しくお願い致します
703 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 11:56:01 ID:DJL046b5O
>>702 遅くはないけどパラリー以前に英語の偏差値自体がきびしいと思うよ。
ディスコ軽く読めば?
偏58の明治志望です 河合500終えたんですが同レベルの問題集は何がいいでしょうか? みた感じ基礎英文精巧がいいかなと思ったものの 基礎英文精巧のレベルが話題にのぼらないので‥
705 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 12:23:13 ID:JMZRe6RI0
>>704 明治なら早慶との戦いだから
同じレベルじゃなくて一つ上の
700やったほうがいい。
706 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 12:36:50 ID:cj5mzAalO
単語の意味は大体分かるんですけど、和訳や内容一致問題がなかなか出来ません。おすすめの参考書や問題集があれば教えて下さい。偏差値58の明治中央志望です。
707 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 15:20:21 ID:7mcUqbxW0
同志社志望の浪人です。 いまさらで申し訳ないんですが、質問させてください。 長文解いてるとき息が続きません。 長文の内容自体が平易な内容、自分もよく知ってる事柄や常識から判断できる事を扱ってる内容なら なんとか時間内に解けるし、正解率も7〜8割いけるのですが、自分がまったく知らないような内容だと時間内に解くこともできず、正解率もぐっとさがります。 特に、解いてるときに前半の内容やらを完全に忘れていってしまいます。 センターくらいの長さなら長文で一問も落とさないこともあるし、混乱することもないのですが・・・。 今まで「パラグラフリーディング」とか「ロジカルリーディング」だとかは一切やってきませんでしたし、 どういうものなのかもよくわかってないのですが、今からでもやったほうがいいでしょうか? 同志社・関学の問題は結構解いてきたつもりなのですが、多読してもあまり進展が望めそうになりません。 マジ誰か助けてください
>>705 マジですか。難しいよね‥?
速プラとどっちが難しいでしょうか?
709 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 15:35:39 ID:obo+MIkY0
>>707 もう自分で分析できてるじゃないか。
「自分がまったく知らないような内容」を減らすことが重要。
テーマ別になってる問題集で自分が知らない分野を中心に多読。
具体的には「多読英語長文」や「テーマ別長文読解教室」なんかは
その分野の知識の掘り下げもしてくれるから、そこらへんからやるといいんじゃないかな。
これをちゃんとやれば、いまさらパラリーやロジリーをやる必要はまったくないよ
711 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 15:39:09 ID:ESUriBlvO
東大の小説総合問題の類似載ってる問題集や参考書はないどしょうか?キムタツとトフル過去問は終りました。
712 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 16:24:39 ID:TZJrpZuIO
長文問題集を復習って意味あるんですか?
714 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 18:45:20 ID:I/26d3ZqO
715 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 18:53:47 ID:Sl301SXyO
偏差値55くらいのやつがポレポレやっても歯たたない?
普通に出来る。
717 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 19:35:54 ID:kuKt7/mqO
偏差値57程度の人間が透視図やっても歯が立たない?
相談です。偏差値代ゼミのプレで63。 浪人で志望校は明治(理系)レベルで、いまいち長文の内容一致問題以外の 正答率が低いです・・・。 具体的にいうと「下線部Aと同じ意味を次から選べ」みたいなやつです。 その場合なにか対策となる問題集はあるのでしょうか??
下線と同じ意味選ぶ奴が単語熟語の単なる知識問題じゃないならってことだよな? そんくらいの自己分析はしたものとして話すと、文脈把握は主題は何かを常に意識して読むしかない。 下線に使われてる単語等の知識は最低限条件。 現代文と同じ解き方と言っても理系だとやりにくいかもな。 しかしガンガるしかない
720 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 21:41:31 ID:K1RXBST+0
>>717 専門学生が東大生に万有引力とかで論戦するようなもんだなw
>>718 >>719 で言われてるな。
まぁ、選択肢で解ける問題もあるが、知らないとどうしようもない
問題もある。知識を増やせば?
721 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 23:11:22 ID:6wjAAckNO
みんな要約とか出来る?どう対策してる?
722 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 23:36:28 ID:Sl301SXyO
今からポレポレと河合500を平行してやっていこうと思ってるんですが、時間的に河合500だけやった方がいいですか?マーチ志望です
723 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 23:39:58 ID:2/vFqgmc0
この時期は過去問徹底研究でしょ。 いまさら新しい参考書とかアホだお
724 :
大学への名無しさん :2006/12/27(水) 23:59:29 ID:idUnzFH8O
俺今高2でもうすぐ100原が終わる。次何しならいい?ちなみに俺は旧帝大or東工大工学部志望。
725 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 00:39:55 ID:dvXMdOtjO
>>729 ぶっちゃけマーチまでの英語なんてただ知識さえありゃ演習なんて要らんものばかりだよ。
青学はちょっと難しいかもだが。
「日東駒専に適した〇〇ないですか」とか「明治に適した…」と言ってる奴ほどやることやってないのが多い。
君は単語帳なんか一冊でいいから完璧か?
文法は一通りやったのか?
ネクステの掲載問題を順不同で出されて90%以上正解できるか?
上記が出来てりゃもう日東駒専の英語はもらったも同然。
727 :
スマソ :2006/12/28(木) 01:01:24 ID:6UG785e2O
728 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 01:31:14 ID:JyNJ5wBr0
明治志望の者です。 問題は長文メインなんで長文に関しては9割以上の正答率で行きたいと思っているんですが、 明治の問題を確実に取れるようにするには早稲田とかのむずいレベルの長文読みまくる必要ありますか? マーチの過去問は結構やってしまいました。
慶應経済志望なんですが、 英文解釈のトレーニング実戦編(Z会出版)をやってるんですが全然問題解けないんですけど 経済志望はこれくらい解けないとやっぱまずいですか?
730 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 02:22:03 ID:hT5z3hUcO
>>720 ああ、つまり理系の専門学校に行ってる人が、東大の文系の人と議論して、内容は正しいこと言ってるけど、口達者じゃないから論破されちゃうってことね
本に置き換えると、英語に興味ある人が、レベルの高い説明を聞いて、自分なりの解釈が曲げられるってことか
わけわからん
>>728 いつも思うけど、英語のまま日本語を介さない上に英語独特の思考回路を要する
(ちなみに俺はそのレベルではないが少なくとも慶応SFC以外はそうではないと断言出来る)
様な問題じゃない限り、
文章読んで答えるのに変わりはないから
現代文出来りゃ受験の英語は訳せる否かしか問題じゃない。
勿論明治も。
だから楽々訳せるなら現代文と同じ事してみ?
ただ9割絶対欲しいって事は、
なんか終わってる科目があるって事なのかもで、
それが現代文だったらそれ以上のアップは微妙かもな
734 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 04:28:37 ID:DB5BC03l0
英文解釈のトレーニング新版って難しいか????????
735 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 13:43:53 ID:hT5z3hUcO
>>722 両方やってみたら?これから毎日10時間以上勉強して悔いの残らないように!
やって無駄な事は無いから
737 :
733 :2006/12/28(木) 16:43:15 ID:6UG785e2O
>>735 2チャンのカキコは文章自体は適当でもいいだろ。
残念ながら俺河合全党現代文偏差値82だから
738 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 16:57:06 ID:Hrgq489fO
長文問題集を復習って意味あるんですか?
739 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 17:24:08 ID:2uPaJAd/0
ない
742 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 17:39:54 ID:Hrgq489fO
>739 而してその理由は?
743 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 18:10:31 ID:2uPaJAd/0
744 :
733 :2006/12/28(木) 19:17:16 ID:6UG785e2O
うぺなんてやっとる暇ないし、方法知らん。 とにかく『日東駒専の長文〜』の質問の役に立てばいい。 信じる信じないは勝手にしろ。 ただ英語のパラリとかの参考書でやっとる事が、 訳せる前提の上に立つなら、 現代文と同じ事が殆どというのは、 英語現代文ともにある程度の成績取ってる人間には同意してもらえると思うが
長文問題精講のセンターの問題って簡単すぎない?いつの?
746 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 20:31:32 ID:bVkSIfTzO
センターなんだから簡単に決まってんだろ
747 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 20:49:29 ID:4EhWVNz9O
SFC英語が何たるかを心得ずして虚勢を張る きしょい
ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O ID:6UG785e2O
>>747 SFCは俺は楽々解ける訳じゃない。だから言及しなかっただけ。
確かに分かりにくい文になって悪かったけど。
『SFC以外は断言できる』
ってのはそういう事
高2です 早稲田文学部志望 全統偏差72 Z会ディスコスやってたんですが20題名の早稲田政経の語句レベルに愕然としました。 ここまで語句レベル上げなきゃダメなんですか?シスタンを大体覚えて、後は長文で単語を補充してきました。
早稲田政経でそういうタイプだったって事は、知らない単語あっても点取れるって事だ。 まぁ、文脈把握力、構文把握力が同じなら、単語力で速読や正答率の差が出るから単語はバリバリやりな。 他との兼ね合いがあるけど、大学行ってから英語は必要だから今まだ二年なんだし貪欲にイケ!
>>751 ディスコスは問題がなかったんで、問題があって解ければ別だったんですが……注意に単語は調べてもいいと書いてあったんですが心配になりました。ありがとうございます。ディスコスができれば入試の英文のレベルは大丈夫ですか?
753 :
大学への名無しさん :2006/12/28(木) 23:53:44 ID:xWDsDaLVO
偏差値43なんですけどどうやってもここから上がらないんです…あと一ヶ月あるんですがなにやればいいですかね?
>>719 >>720 まさにその手の問題です。やはり文脈から考えるのがいいみたいですね。
参考になります。どうも。
>>752 俺はディスコは本屋でみたことある程度で使ってないから分からんなぁ。
ただ高2なら思考系(というほど実は大袈裟じゃないが)の、現代文英語の論理的な読み方をやりな。
その意味ではディスコは悪くない気がするが、
本当にヒィヒィ言いながらやる気あるなら、辞書使っていいから思考訓練精読してみ。
それとか『大体覚えてる』シス単を『完璧に覚えてる』にする。
今更恥ずかしいんだが、いまいち、「現在完了」、「過去完了」がわからない。 これ、過去系でしょ?って問題が過去完了とかよくあるんだが、 誰かアドバイスくれ
文法やってたんですが、先行詞って何ですか? 家にある本全て見たけど書いてないんです
758 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 00:18:49 ID:5VkC+sCC0
>>756 現在までの「継続・完了・経験」を表すのが現在完了。
過去のある時点までの「継続・完了・経験」を表すのが過去完了。
また、過去より前も、過去完了で表す(大過去)。
759 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 00:22:52 ID:T96P1fT90
>>756 数直線で捕らえるとわかりやすいよ
過去形は用は数直線の点で現在と全く接点はない
現在完了は幅である点から現在までを表す
具体的に言えば現在を0とすると過去形だと−3の点
現在完了は−3から0までの幅
760 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 01:47:11 ID:SNzrKZ5vO
761 :
高2 :2006/12/29(金) 01:48:44 ID:OYut1QPd0
助けて、英語の長文読めるようにしてください。
762 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 02:52:42 ID:JUcN1a05O
やっておきたい500やって 最初らへんの問題は意味不明だったんですが最後らへんは少しわかったようなきがします この参考書って最後らへんが簡単なんですか?
763 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 03:28:23 ID:SGPfPciL0
>>760 おまえ、馬鹿だろ。いや、マジで。
>>762 おまえの主観。製作者側から考えると
@同じようなレベルの問題を順不同に並べる。
A段階的にレベルをステップアップしていく。
のどちらかが普通だと思うが?
あえて、難→易にすると思うか?
>最初らへんの問題は意味不明だったんですが最後らへんは少しわかったようなきがします
ここから察するに、おまえにはまだ500は早かったんじゃない?最後らへん
少しわかったような気がするって・・気がするだけなんじゃね?
764 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 03:33:44 ID:OB8/vytgO
いや、単純に最初のころより力ついたんじゃね?
765 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 03:41:16 ID:xz6XyEWpO
>>737 偏差値82www
俺89なんっすけどwwwwwサーセンwwww
もちろん2ちゃんねる補正かけてっすけどwwwwwww
記述65、現役、立教志望 河合500を2周終わって、最近単語が抜けてきたので速単2周目してるとこです。 過去問やって合格点取れますが、スピードが遅いし問題によってムラがあるんで 速プラやろうかと思うんですが大丈夫でしょうか? 河合700は単語もやけに難しいしオーバーワークだと感じました。
767 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 14:24:45 ID:JUcN1a05O
>>763-764 いやおおまかに書いてあることがわかって問題も正解が増えたってことです。
記述はアレですが
768 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 14:28:21 ID:wEirkOpNO
慶應商代々木68くらいです。 中澤の難関が終わったんでパラグラフリーディング系でもっと難しいやつをやりたいんですが何かいいのはありますでしょうか?
769 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 14:42:10 ID:SNzrKZ5vO
>>758 >>759 ども、ありがd。
あと、「私は東京に2回行った事がある」は
I went to Tokyo twice じゃダメなんですか?
771 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 16:39:05 ID:xz6XyEWpO
>>770 たぶんダメ
理由は知らないけど違和感を感じるから
東京行って東京行ったって感じがする
英語は語学なんだから、違和感がないようにしなきゃ
基本的に完了形による経験用法があるんだから、そっちを使った方が無難
772 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 17:02:03 ID:LCSeb9HbO
773 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 17:05:19 ID:06WDW2G5O
こいつは受精卵から人生やり直した方がいいかもな…
774 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 17:12:07 ID:JUcN1a05O
それは大過去ですね 何か過去の出来事が文にあればできますけど。
775 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 20:16:44 ID:IWvF2LVpO
>>770 多分だけどhave been使ってI have been to Tokyo twice だと思う。
776 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 20:44:11 ID:Zs5zFPYDO
two times と twice ってどうやって使い分けるの?
やっておきたい500・プラチカを終えました。 内容としてはそこまで難解には感じませんでしたが長文慣れには最適でした。 次にやっておきたい問題集はありますか? 早稲田志望です
今横山ロジリーやってるんだけど やってるとものすごい英語できるようになった気になれる
779 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 23:20:58 ID:Htdx7r28O
プラチカ→500→出る出た30→700 個人的にはこれで相当力着いたと思う。解説詳しいし。 全統マーク、記述ともに偏差値68位。70までもう一踏ん張り!
780 :
大学への名無しさん :2006/12/29(金) 23:30:43 ID:EJK+Fp8s0
500やったあとプラチカ速読やってるんだが 500は標準時間でだいたい終わったがプラ速読はとても時間が足らない。。 プラチカ速読てけっこうむずかしくない?
サクセス長文読解って無名の良書と聞いたんだけど実際どうなの?
782 :
大学への名無しさん :2006/12/30(土) 01:33:51 ID:UECFYRy50
やっておきたい700 ってマーチLV超えてね?
そんくらいでちょうどいいのだ
>>773 お前もな。
そのまえにお前は生まれてこない方が良かったな
785 :
大学への名無しさん :2006/12/30(土) 12:19:29 ID:c/fHSCy8O
なんでそんな亀レスで煽ってんの? こんなクズが存在するから日本は歪んでんだ
786 :
大学への名無しさん :2006/12/30(土) 12:43:35 ID:DiNTpKqqO
それは亀レスとは言わねーよ
787 :
大学への名無しさん :2006/12/30(土) 13:39:04 ID:2nQkGYk5O
こいつは受精卵から人生やり直したほうがいいかも
788 :
大学への名無しさん :2006/12/30(土) 20:42:20 ID:Y7L4QDsw0
789 :
大学への名無しさん :2006/12/30(土) 22:22:15 ID:vuiVRC7HO
彼はあと3点で帝京に受かったらしいよ
790 :
大学への名無しさん :2006/12/31(日) 00:41:57 ID:PWdn+ZM30
>プラチカ速読てけっこうむずかしくない?
そこそこ難しいよ。マーチ〜早慶の間ぐらいじゃね。
>>780 まあ、はじめのほうは簡単だが。
791 :
なへ :2006/12/31(日) 00:56:46 ID:CKuMFl1rO
すみません、長文問題の解き方を教えて下さい。
792 :
なへ :2006/12/31(日) 01:04:36 ID:CKuMFl1rO
すみません、長文問題の解き方を教えて下さい。
つかプラチカ系の解説、簡素すぎてわからないままにならないか? 河合700は丁寧だったのに。
>>791 とき方は大門の番号のすぐ横に書いてあるよ^^
795 :
大学への名無しさん :2006/12/31(日) 02:11:17 ID:CKuMFl1rO
設問見てから、問題文解くととか、これは単純すぎですだけど、そういうテクニカルなことです。
選択肢が四つあったら1/4の確率で正解できる裏技は知ってるよ
797 :
大学への名無しさん :2006/12/31(日) 03:17:05 ID:qSRsmQi+O
テクニックに頼る前に自分に足りないものを考えてみろ 単語力足りないくせに大学受験ってのは話にならん 文法知識たりないなら、一通り文法の参考書やってこい 上級大学の解釈ができないなら透視図でもやれ
798 :
大学への名無しさん :2006/12/31(日) 03:23:59 ID:NhApx0HUO
桐原英熟語1000と速読英熟語ってどっちがいい? 一応志望は立教。ちなみにターゲットはやった。
799 :
大学への名無しさん :2006/12/31(日) 04:18:42 ID:iefWXb2KO
桐原のやつはよくわからんが、個人的に解体英熟語をすすめる。速熟は量が少ない。
800 :
大学への名無しさん :2006/12/31(日) 10:40:49 ID:CKuMFl1rO
もっと具体的に聞きます。時間内に東大の問題が終わりません。一度、赤本で時間決めずにやったら、だいだい合格点ぐらいまでいったので、単語や文法に問題はないと思われ。時間内に効率よく問題を処理する方法を教えて下さい。
こいつは受精卵から人生やり直したほうがいいかも。
802 :
大学への名無しさん :2006/12/31(日) 11:00:31 ID:b0l5EJms0
>>800 君が一番何に時間をかかっているかを分析して、その時間のかかっている所を如何にして短時間で処理できるかを自分で考えなよ。たとえば、内容把握自体は時間をかければできるけど時間がかかりすぎるというのならば、多読して速読できるにするとか対処法はあるでしょう。
1年前このスレにいたときは、河合の500、700がメジャーだったけど、 今は何がメジャーなの?
「やっておきたい」くらいに解説が詳しい問題集教えてください
やっておきたいがどれくらい詳しいかわからないけど ハイパートレーニングは?
806 :
大学への名無しさん :2007/01/01(月) 18:50:21 ID:HsMtrlLvO
速単を単語覚えながら長文として読み込む場合(単語はまだ覚えていない)、どの段階で使うべきですかね? シス単を完璧にしたら速単上級にうつろうと思ったのですが、解釈もある程度はするべきですよね? 愚問ですみません。
807 :
大学への名無しさん :2007/01/01(月) 20:34:41 ID:g8KOP61/0
やっておきたいって詳しくないよな
>>805 なるほど。。みてみます。
精プラチカとZ会頻出買ったものの分からない構文があっても解説がなくて‥
809 :
大学への名無しさん :2007/01/01(月) 23:34:10 ID:skHj2giGO
あの〜長文問題集で前置詞問題ではなく、語句意や内容真偽の問題が多い問題集ありません?
810 :
大学への名無しさん :2007/01/01(月) 23:40:02 ID:pJ9lxXheO
811 :
大学への名無しさん :2007/01/02(火) 00:03:28 ID:oT8j8UsB0
>>802 なんでそんなにえらそうなの?
バカじゃないの?
関学の長文が難しくてできません。 とくに( )の中に単語を入れる問題がぜんぜんです。 どうやったらできるようになりますか?
高2 英語の偏差値は全統で77、7の一橋志望ですが長文対策はまだしてません なのでポレポレの次にしておくべき長文対策の参考書でお勧めの教えて下さい
814 :
大学への名無しさん :2007/01/02(火) 13:10:12 ID:iHnajzJ7O
ホントに助けてくださぃm(__)m 英語偏差値50まで上げればいいんですけど長文ってどうすればいいんですかね? 全然解けません↓↓英語が苦手すぎてわからないです…でも文法はできます。どうしたらよいでしょうか?
815 :
大学への名無しさん :2007/01/02(火) 13:11:14 ID:mq5CrUBrO
816 :
大学への名無しさん :2007/01/02(火) 13:11:57 ID:wc1U7xv4O
>>814 >でも文法は出来る
嘘こけ。
よほどしょぼい問題解けて出来ると思いこんでるか、文法問題解けるだけで訳せる訳じゃないか…
いずれにしても、文法が出来て、訳せるなら偏差60くらいまでの長文は普通にできる。
単語熟語を目一杯ガンガリながら文法、解釈平行しろ。
『〇〇終わったら次は』とか言うなよ。全部同時にやれ。
今からじゃそれしかない。
出来ないなら受験やめろ
819 :
大学への名無しさん :2007/01/02(火) 14:34:30 ID:GtRUHhaD0
820 :
814 :2007/01/02(火) 14:55:59 ID:iHnajzJ7O
全部平行に3つとも毎日やってるんですけど…↓↓やる量が少ないんですかね??文法問題は訳せてなぃですね…当たるだけです。>818 志望校は北海道の北海学園大学です。>816
その志望校は知らん。 ただ、文法訳せないんじゃ話にならん。 『俺の友達でも単語知らなくても意味はなんとなくで取れるからセンターは160取れた』 とか言ってるのがいたが、そいつは大学で全く英語の授業についていけてない。 ただのまぐれで大学受験特攻したりするとその後も大変だ。 一つ一つ正確にやってけ
822 :
814 :2007/01/02(火) 20:05:32 ID:iHnajzJ7O
そうなんですか…そしたら大学で困るのイヤなんで一つ一つ頑張ります!!ありがとうございました!
慶應とか早稲田の長文問題について 設問見てからさがせばなんとか正解導けるんだけど 普通は読みながら解くのかな? 俺には難しすぎて読みつつ解くのなんてできん・・・。
825 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 01:06:26 ID:nswuNH7XO
誰か助けてください 長文の訳の意味がわからない 国語力がないんだよ… どうすればいい?
826 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 02:19:43 ID:iQtZ/d5dO
じゃあ国語どうしてるの?
827 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 05:13:26 ID:7o2IFS5FO
マジレス頼みます! 成城目指してるんですが、なんか成城はみんな8割くらいとってくるらしいんです…今の自分は6割くらいしか取れなくて困ってます… 終わらせたものは大岩の英文、長文、仲本の英文法倶楽部、実況中断の大矢英語、フォーミュラ1700です。どうしたら長文読めますか??
828 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 06:34:37 ID:g7xiw0Q2O
>>827 俺も成城うけますよ
文法ができるんなら今の時期は持ってるセンターレベルの長文問題集を多読すればいいと思います
1日合計700〜1000語(1〜2題)の長文は最低読んだら本番までには抵抗力つくと思う
今6割とれてるなら十分本番までには間に合うと思いますよ!
お互い受かるよう頑張りましょう
>>827 上智志望で偉そうなこと言ってスマンが清浄レベルなら速読よりも精読が試されるから解釈やってない
なら絶対やったほうがいい。今からの時期考えるとポレポレだな。
でも清浄で6割ってことは解釈以外にも絶対なにか問題があるな。
あと今の時期から無謀に多読するなんて愚かだと思う。
やっぽりほとんどが暗記系か文法、単語の再確認やってるだろうし。
830 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 08:28:51 ID:g7xiw0Q2O
>>829 成城の問題解いたことあるの?
センターレベルの長文にポレポレを薦めるお前のほうがどうにかしてると思うよ
831 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 08:38:29 ID:CjfROMmPO
>>830 そうやって不必要に喧嘩の種になる煽りを言うなら消えてくれ
スレ違い&邪魔
832 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 08:39:29 ID:uYsqB6350
,. .._ / \ __,! 〕-`ー;、 」`;{ヾ ̄.} l'_ _/~| \l }=、 <ヽ/ `i/ \._ _) `" 2006年生物受験者を絶望のどん底に陥れた生物 カメムシ さあ、今年はどんな生物が、受験生を餌食にすることやら・・・
833 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 09:31:01 ID:048Z7RT6O
>>831 がいいこと言った!!
難易度は人によって感じかたが違うんだからいいじゃないか
黙って志望校目指そうぜ!
834 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 10:03:11 ID:XAgpl0GhO
>>830 言ってることは有り難いけど言い方がちょっと
835 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 13:21:01 ID:Xgf8j5ga0
高2です 高2ですが12月のすんだいのセンターぷれが147点でした 同志社の英文科脂肪なんですがなにしたらろいですか? ちなみに、死す単とネクステは8割ていどおぼえますた
836 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 13:43:37 ID:uYsqB6350
>>830 のダメアドバイス+嫉妬っぷりにワラタww
てか
>>830 はポレポレやったことあるのかよ?
無いのに断定的な意見出すなよ。
まぁ性情程度のセンターより簡単なボンクラ英語じゃポレポレの真意がわからんかもね。
839 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 21:25:00 ID:FG1pPkWgO
>>827 同じ成城志望で偉そうなこといって悪いけど
そんなにやって6割しかいかないのは
ちゃんと身についてないんじゃないかな
私は大岩と大矢何周かしただけで7、8割とれたよ?
840 :
大学への名無しさん :2007/01/03(水) 22:06:07 ID:DaaauMAOO
>>839 きつい一言ありがとうございます
アハーン
横山のロジリーってパラリー系の中では良い部類に入るんでしょうか?
842 :
大学への名無しさん :2007/01/04(木) 00:11:03 ID:9lDep5b5O
>830の言い方が若干きついが、正論だ ポレポレ勧めるとか、ありえない。 センターまで、今までやってきた参考書繰返す。 その後、長文なり基礎英文解釈100とかやれば?
844 :
大学への名無しさん :2007/01/04(木) 00:18:00 ID:h58fZvaW0
だあああ
だあああうまおお
846 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 00:46:54 ID:y7JxCds40
ポレポレの次は何がお勧めですか?
847 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 00:48:08 ID:DbRf1+Ds0
848 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 01:18:30 ID:ndPmSOU40
高2ならば京大狙いたまへ
849 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 01:26:29 ID:Oko2PPWW0
オナニーをしたまへ
850 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 02:41:29 ID:YJNObp9jO
ロジリー1→永田 でも平気でしょうか??
851 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 04:41:09 ID:+KVUo8uP0
なんでテンプレに佐々木のがないの?
852 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 06:11:08 ID:LJHAy76k0
はっきり言ってやるよおまえら! ビジュアルTU 速読 入門・必修・上級 ネクステ⇒英文法・語法トレーニング戦略・演習 ある程度、単語力をつけてからこの3つを同時進行させていけば英語は出来るようになる。
853 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 07:04:10 ID:GlXlwB47O
854 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 08:02:18 ID:s6hpxssVO
慶應商志望代々木70ですが 赤本以外で早慶レベルの問題が沢山載っているような問題集を教えて下さい
青本
500→700→プラチカ 次にお勧めなの教え手暮れ
857 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 18:29:40 ID:ndPmSOU40
チンポがかゆい^^;
858 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 19:25:06 ID:Oko2PPWW0
よく拭きたまえ
859 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 19:27:19 ID:xww1hsBt0
860 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 20:08:56 ID:okYw2iA+O
いまから解釈系参考書やるのってどう?
861 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 21:33:48 ID:V1XwMH/M0
>>856 私立なら
あとは過去問
プラ精読より難しいのはそうない
862 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 21:34:18 ID:V1XwMH/M0
間違い
>>856 私立なら
あとは過去問
プラ速読より難しいのはそうない
300、500、精プラ、Z会頻出 やってきたけどマーチ受けるのに問題ないですか? 過去問は合格点ぎりぎりいきます
865 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 22:28:32 ID:Z56tKS0xO
>>861 速プラを半分くらいまで終えたのですがかなり簡単に感じで正答率も9割以上です。
これはただ単に前半が簡単すぎるのでしょうか??
同志社志望なんでこれくらい出来なきゃ受からないと思ってるんですが…
866 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 22:32:23 ID:M5kwwlMK0
旺文社の基本英文問題精講ばかり名前を見かけるが、長文問題精講も結構いい 本ではないか。60題ぐらいあるが、ざっとやるには良い本だと思う。早慶レベ ルには比較的容易かもしれない。でも1週間ほどで終わる。早稲田は、一部の 学部で細々した問題が出るし、やるものがないなら、暇つぶしにはもってこい だと思う。ただし、速読即解=時間を決めて速くやることが肝要。
>>864 難易度書いてあるでしょ
前半は簡単すぎる
869 :
863 :2007/01/05(金) 23:40:15 ID:TgwCk//AO
>>864 見てこれはレベル高すぎると思いました
アドバイスお願いします
870 :
大学への名無しさん :2007/01/05(金) 23:55:28 ID:5bovUpho0
>863 どうやって過去問の配点わかったの? 英作文・和訳とかは考慮されてるの?
>>869 他科目との兼ね合いがあるが、マーチも確実に受かりたいなら700なんて速攻撃破しろ。
マーチをいくつか受けてどれか受かりゃってんなら知らんが。
>>864 同志社は英文難し目だけど問題は良問って聞いたことあるから、他の似た傾向の大学の過去問とかやれば?
青学の国政とか法、明学のどこだか忘れたが、
どっかの学部は大学の偏差値の割に英語は難しい。
まあでも偏差70行ってりゃ雑魚になっちゃうが…
873 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 00:02:00 ID:Z56tKS0xO
>>871 同志社の過去問は英作、和訳を除いて9割以上の正答率なんで今は速単必修、速熟の読み込みと速プラをやっていてその後残りの過去問をやるつもりです。
現時点の勉強法はこれで問題ないでしょうか??
874 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 00:11:20 ID:PbIbiG+G0
内容一致とか語句言い替えの設問がある大学の過去問教えてください!! 志望は明治法です。。
875 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 00:35:46 ID:6vK1hl220
9割以上の正答率どうのこうのよりも、今の時代の入試問題において 英語に時間かけてる自体が大きな問題なのではないか。
いや、別に英語に時間割くのはそれ程問題ないだろう。
>>873 なんで速単必修なの。『読み込む』ってレベルじゃないだろ、同やん志望なら。
前から速単ならもう全文1〜2分で読めるレベルなはずだし、最近仕上げに買ったとしてもパラパラ確認する程度だろ。『読み込む』なら上級にしな。
>>874 自分で調べろ。あえて言うと明治は早稲田の劣化版。ほぼ全てがな。
故に入試問題傾向も似てるから早稲田の解いたら?
同志社志望ですが所々うまく読めません 構文の勉強は大分やって単語熟語が少し弱いです 単語熟語完璧にして過去問やれば大丈夫でしょうか…?
878 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 13:04:55 ID:xKhTFny20
>>854 俺からもお願いします。1卓郎です
透視図・速プラ・Z頻出・総合トレ・700・極意・速単シリーズ・他
で、今赤本やってたわけですが卓郎のために問題不足で困ってます
方法論は特に使っていないし、これから手を出すつもりもありません。
丁度良い問題集ありますでしょうか
879 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 19:00:48 ID:6vK1hl220
マーチや関関同立の一部の問題は、文法書に答えが載ってるようなもの。 長文問題問題を解くという作業よりも、狙われる項目を熟読するほうが、 正答率が高まる。問題を解くのではなく、「切り抜く→要素に分類、分析 (想像力)→解答」基本はその繰り返しである。マーカー線引いて読め。 勉強法は普遍的なものだが、参考書について、あれがだめ、これがだめと 価値を一元化するバカがいるが、数十年前と比べて、書かれてくる答案の や出題する大学の意図、少子化の変化を全く把握していない。 現在、参考書の編集レベルが上がっている。種類も豊富。本なんてどれ使 っても変わらない。1冊で不安なら2冊、3冊やりゃいいだけのこと。本当に 「楽勝」だ・ぞ。
880 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 19:03:48 ID:cOXC0fO4O
881 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 19:40:37 ID:DA8JC8UbO
くだらないこと聞いてすみません。 長文初心者は、まず解釈うんぬんよりも単語と文法をきちんと勉強するべきですよね?
882 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 21:18:37 ID:/sprDrwl0
サッカーの試合っていうのは 英語で言えば長文読解だから パスやドリブルやシュートなどが ある程度のレベルまで行かないと 話にならんだろ? そのことを踏まえて、語彙や文法や構文を しっかりやりましょうね。
883 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 21:41:46 ID:DA8JC8UbO
ありがとうございます。 ということは解釈よりも単語と文法が最優先ということですよね? ちなみに解釈はサッカーでいうと何にあたるんですか?
884 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 21:46:54 ID:1LO9gMj7O
こいつおもろwww
スローインじゃね?
フラット3?
887 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:32:28 ID:Hgh+FmWj0
アイコンタクトだろ
888 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:38:50 ID:r7rLdi160
オシムの通訳だろ
トルシエの通訳
南米…かな。
★★長文問題を克服したい★★ [ENGLISH] 【実況厳禁】同サロ板で語るテレビのあれこれ 190 [同性愛サロン]←www 【201勝】 平松政次 【カミソリシュート】 [野球殿堂] 専松(専修大学松戸)中 [お受験]
893 :
大学への名無しさん :2007/01/06(土) 23:32:53 ID:r7rLdi160
>>368 上智は単に単語のレベルが高くて文が長いだけなんですか?
過去問見たことないんで教えて下さい。すみません
>>893 上智の長文は長くないし単語レベルも高くない。文章数が異常。
それをセンターと同じ時間でやるんだから難しい。上智の単語レベルが高いというのは
単語の空欄補充がほとんど。本当に難しいけど捨てることはできない。一般の受験生は
わからなくても帰国子女は知ってること多いから。
そして上智は外国人教授が問題を作るので形式、難易度が一定しない。
895 :
大学への名無しさん :2007/01/07(日) 11:47:11 ID:5VU3nXsSO
みんな速プラの5番の問題やった?笑 持ってる人は見てほしい。 難易度は「易しい」の部類に入っていて、オレの志望校からするとありえないほど簡単な大学からの出題なんだが、普通に難しい。普通にプラチカの最後の方の問題より難しいと思う。 編集者は何考えてんだろ
the later day ←こいつむかつく
間違えた later that day だった
898 :
大学への名無しさん :2007/01/07(日) 13:59:13 ID:EKn+7UmWO
予約を取り消して二週間後にまた約束できますか? という文の内容一致問題で 約束を延期する と 約束の日時を決めるがありました 答えは後者なんですが前者でも問題なくないですか?
>>895 あるあるwww何いってるか分からなかったw
900 :
大学への名無しさん :2007/01/07(日) 16:02:33 ID:fcH66Beo0
>>894 そうなんですか・・・そんなに忙しいんですか。
対策としたらひたすら速読がいいですかね?
901 :
大学への名無しさん :2007/01/07(日) 19:07:53 ID:5VU3nXsSO
902 :
大学への名無しさん :2007/01/07(日) 21:03:20 ID:eR8m3TaUO
質問なんですが、ポレポレの後は速読ナビと、佐々木のよくわかる〜どちらにいったほうがいいでしょうか??また、そのあとは情報構造とディスコースどちらのほうがオススメでしょうか?? アドバイスお願いします。
903 :
大学への名無しさん :2007/01/07(日) 21:20:06 ID:c3QkIp9vO
903は天使の姿をした悪魔
906 :
大学への名無しさん :2007/01/08(月) 13:10:13 ID:6gMZ0x8MO
ってことはどっちをやれば??
自分で内容確かめて合う方やればいいよ
908 :
大学への名無しさん :2007/01/08(月) 16:59:44 ID:gkTeUp48O
読解力つけるのにおすすめの参考書って何かありませんか? 国立理学部志望です。
909 :
大学への名無しさん :2007/01/08(月) 18:16:10 ID:LJLT33SCO
明治希望で学部によっては8割以上いくんですが、 これからディスコやるのはやめたほうがいいですか?
早稲田狙うなら過去問はどらくらい取れてないとだめですか? ちなみに過去3年で平均6,7割だ・・
911 :
大学への名無しさん :2007/01/08(月) 22:16:20 ID:v3Dfcbe6O
か
912 :
大学への名無しさん :2007/01/08(月) 22:18:23 ID:v3Dfcbe6O
>>895 ムズいね。確かに。
あんなの読める必要はないよ
一橋死亡のこのオレがむずいと感じた
>>898 駿台の中級篇だろ。あれは下線部がmake appointmentに引かれてるから
後者が答えになるんだよ。この下線だけじゃ延期にはならない。
俺はこういう風に解釈したよ。そこ俺も間違えたから覚えてる
914 :
大学への名無しさん :2007/01/08(月) 23:31:42 ID:Kztrj+8U0
>>895 俺にとってはあの問題めちゃくちゃ読みやすくて和訳1個間違っただけだったんだが…
選択肢がかなり絞りやすかったし。。
915 :
大学への名無しさん :2007/01/08(月) 23:35:47 ID:RBUKJlG40
>>895 即プラやったけど前半のほうが難しく感じるときもあった。
英文の難易に差がありすぎだね。
916 :
大学への名無しさん :2007/01/09(火) 02:14:06 ID:+YM7/g4/0
英語長文で空所補充問題の良問を取り扱ってる大学・問題集あったら教えてください
917 :
大学への名無しさん :2007/01/09(火) 02:35:47 ID:6G0Ya5pp0
a
>>916 簡単なのでは中大の法。
空欄語句補充か空欄に文補充かのどっちかがほぼ毎年出てる。
政治学科法科共に形式同じだから数もまぁある。
予備校か学校でコピーしてやれば?
>>918 サンクス!
予備校も学校も行ってないので赤本買いますわ
ちょうど中央の法くらいだと、他の科目の演習もかねることできそうだし
買うのはやめろ。 収録年数が少ない。 しかも中大はあんま練習になるレベルじゃないぞ。
そうですか じゃあ何か他の手を模索するしかないか。。
志望どこ?
早稲田です 過去問はやりつくしたので似たような問題探してます。。
学部と偏差は?
皆長文読むとき英文だけで理解して読んでる? センターの大問五六の比較的簡単な英文だったら英文だけで理解できるけど 私大のになると英文だけで読むと内容が理解できなくなる そういう場合はやっぱり日本語に置き換えて読むべきか? でもそれをやると読むの遅くなるし…
英文で理解するようにしてから駿台記述で偏差値が70こえるようになった
927 :
大学への名無しさん :2007/01/11(木) 22:03:56 ID:gwyb4+QF0
おれいつも日本語に置き換えたが それがいけなかったのか センターいつも時間たりねえええ
>926 あんまり長い文だと前言ってること忘れない? 長い主語くると目的語読んでるうちに忘れてしまうorz やたら長い修飾節くると理解してるつもりが字だけしか読んでないことが起こり また最初から読み直すという悪循環な漏れ 英文を理解しながらかつないようを忘れないようにできないものか…
基本はここだを読んでるけど 日本語の意味がわからにゃい・・ もっと簡単なのはありませんかー
930 :
大学への名無しさん :2007/01/12(金) 15:54:32 ID:bb/9T+sGO
英語
931 :
Y汚 :2007/01/12(金) 21:29:45 ID:RG7MD3Y30
ターゲットやっと50個覚えたけどぜんぜん長文読めるようにならんわ。 まあ1900個覚えたら余裕やけどな。
933 :
大学への名無しさん :2007/01/13(土) 12:45:04 ID:26qMW54KO
現役早稲田政経志望 長文の音読を今までやったことないんだけど、これから毎日過去問の長文二つくらい音読してけばあと一ヵ月くらいで多少の効果はうかがえるでしょうか? ちなみに長文一つにつき10回くらいの音読を考えてます。他教科との兼ね合いもあるため音読ばかりに時間は割いてられので… 偏差値は河合のセンタープレで67でした。
勉強する科目を切り替えるときとか、休憩のときにやるだけでも効果はあると思うよ
935 :
大学への名無しさん :2007/01/13(土) 18:45:25 ID:5I9D550GO
速単の1分間に150単語のCDのペースでシャドウイングしたら1ヶ月くらいで読むスピード上がったのを感じた やや早いくらいで音読するといいと思う
936 :
大学への名無しさん :2007/01/14(日) 17:28:51 ID:PhhnxYWJO
赤本の解説が単純にかかれすぎて力がつかないように思ったので 問題集2週間くらいで終われそうな長文の問題集さがしてます なにかありませんかね?
長文問題精鋼を20までやったんですが 21はいる前に他の長文問題集やろうと思うんですが 何がいいでしょうか? 慶應志望で偏差値は70前後です。
20も21もあんまかわらんよ。 てか過去問はした?
940 :
937 :2007/01/16(火) 22:44:51 ID:R0PjcoIY0
>>938 21からと41からは相当レベルが変わるって聞いたので・・・。
過去問は6割・・・くらいでした。高2です。
>>940 あぁ、高2ね。地方旧帝や東大京大、一橋東工目指せば良いのに。
まぁ、問題精講は全部9割以上の出来で解いたけど、
レベルは全体でそんな変わらないよ。
それよりも他の基礎が固まってるかを気にした方がいいよ。
942 :
大学への名無しさん :2007/01/17(水) 22:47:15 ID:MJXFfaAu0
英文速読のナビゲーターの改訂版ってあるでしょうか? あと速読英語長文って、速読を意識した問題集でしょうか。
943 :
大学への名無しさん :2007/01/18(木) 01:01:49 ID:zDSjiJPB0
てかPCやゲーム長時間やったらなんか長文読みにくくなりませんか? 対策はどうすればいいでしょうか?
944 :
大学への名無しさん :2007/01/19(金) 02:45:39 ID:IvX0xZ750
あげ
945 :
大学への名無しさん :2007/01/19(金) 08:01:47 ID:rD8bucnAO
高2 英語の偏差値は進研で72 全統で77の一橋志望で 解釈はポレポレをしているのですが読解はまだ何もしてません この場合どの参考書を使うのが効率がよくて読解力が身に付きますか?
一橋の骨太な文章なら解釈教室がいいだろうな。 ディスコースマーカーも捨てがたい。 同じ西著のナビゲーターとか情報構造で読むでも良いけど、 これから西の授業取るとか、西好きでないなら拘る事はない。 その後すぐ過去問でも良いけど、余裕があれば英語のセンスを磨くまでやれば、 他と差が付けられるレベルまで持っていける。他教科との兼ね合いもあるから、 その辺は自分で決めてくれ。 ただ、一橋の場合英語で差がつくのが自由英作文、リスニングなので、 こちらの対策もしっかりね。
947 :
945 :2007/01/19(金) 16:31:29 ID:rD8bucnAO
>>946 レスありがとうございます
解釈教室って
「英文解釈教室 改訂版(研究社)」のことですか?
とりあえずこれとディスコースマーカーを実際に見てどちらかにしようと思います
948 :
大学への名無しさん :2007/01/20(土) 11:29:08 ID:p2rgiluX0
日本語に置き換えないで英文だけで理解するってどういうこと?
読んで字の如くだと思うんだが
950 :
大学への名無しさん :2007/01/20(土) 14:58:42 ID:bnDZxEkwO
eat→食べる、だからここはこうだな じゃなくて eat→つまりここはこうなのか ってこと。
951 :
大学への名無しさん :2007/01/20(土) 15:07:12 ID:tGa+RoTx0
乜勹〰スㄜㄝㄋ
952 :
948 :2007/01/21(日) 09:49:30 ID:3gnn6TBg0
>>950 一文一文日本語には訳さないんですか??
953 :
大学への名無しさん :2007/01/21(日) 11:07:34 ID:TIoxgoc10
富田と西ってどっちがいいんでですか?
956 :
大学への名無しさん :2007/01/22(月) 10:59:33 ID:JjxSyQ3TO
sex→男女が頭に思い浮かぶようにする こんな感じ?
厨房乙
958 :
大学への名無しさん :2007/01/22(月) 11:43:10 ID:L6yngJuZO
1パラ数数える 2語注を見る 3パラごとにパラフレーズ問題 を解く 早川K
959 :
大学への名無しさん :2007/01/23(火) 11:01:17 ID:uBuCSTQa0
ハイパートレーニングってテンプレでいったらどのくらいになるの?
OSPってどうなんでしょうか?
961 :
大学への名無しさん :2007/01/23(火) 13:46:56 ID:cO0ZKT5nO
うんこちゃん
962 :
大学への名無しさん :2007/01/24(水) 00:33:57 ID:34xB6RRj0
『第一志望不合格 試験でミス』 これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ 現実になる 脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
963 :
大学への名無しさん :2007/01/24(水) 00:59:23 ID:kVnm3+8m0
基礎英語長文問題精講持ってるんですけど、 解答を無くしてしまいました。 そこで長文問題集を新たに買いたいと思うんですけど、お勧めを教えて下さい。 当方三年、法政T日程経営志望です。 お願いします。
>>963 Marchの過去問ひたすらとかやっておくと良いと思うよ。
英語ができる人は夢の中で英語が出てくるっていうらしいです。
966 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 14:56:24 ID:IoLP9qAoO
松山大学という偏差値50あたりの大学志望ですが長文の問題集はなにが適当ですか?
頻出英語長文
968 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 21:37:54 ID:IoLP9qAoO
どこの会社ですか?
969 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 21:41:33 ID:rBBMX5Q3O
Z会の英語総合問題のトレーニングはいかかですか?
970 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 21:41:43 ID:e01xM2NW0
旺文社
971 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 21:42:32 ID:e01xM2NW0
972 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 21:46:26 ID:IoLP9qAoO
先輩から基礎英語長文問題精講をいただいて使ってません‥オーバーワークですか?また,Z会のはどんな感じですか?
973 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 21:51:25 ID:SOE5TadCO
974 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 21:54:16 ID:sZpCQ75HO
英文が全く読めないんですが何か読み方のコツとかありますか? 今までにやった参考書は『旺文社 英文法必修問題精講』『ターゲット1900』です
975 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 22:08:16 ID:NrtEgsLrO
まず英文読む勉強をしてないじゃん
976 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 22:10:27 ID:sZpCQ75HO
977 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 22:41:38 ID:iXHXJs6AO
『佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本』をやろうと思うんですが、あんまりオススメじゃないですかね? 今高校2年で、長文対策はしたことがないです。
>>977 あれは授業受けてるなら良いと思うけど
授業受けてないなら辞めといた方が良いと思うな俺は。
(佐々木の授業受ける前に面白いほどやった俺としては)
ロジリーとかの方が良いかも
979 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 23:25:24 ID:iXHXJs6AO
>>978 ありがとうございます! 参考にします。
980 :
大学への名無しさん :2007/01/25(木) 23:33:40 ID:XLYGqlJ/O
〉987 俺は逆に佐々木のはかなりオススメ。英語の読み方の意識が身につくし、解説も丁寧。問題も7こと少ないからすぐにやり切れる。ただ、ある程度の文法力、構文把握力は必要。
>>977 高2ならまだやらなくていいよ。それに力がついたならあんな方法使わなくても文章は読める。
重点情報とか頭で構築しつつ読めない。あれは鮮やか過ぎる
色々と意見ありがとうございます。 高2はまだ他の力をつけたほうがいいんですかね? 今は単語と文法・語法の勉強しているところです。
983 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 01:40:08 ID:lhwMMjtX0
講になら、伊藤和夫の『ビジュアル英文解釈』(2冊)が絶対にお薦め。 3年の夏休みまでにおえればいいから、 かって、そのつもりで計画立てるべし。 これで、大学入試レベルなら、ほぼどんな文でも読めるようになる。
984 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 01:42:09 ID:lhwMMjtX0
なお、最近はパラグラフリーディングだの、 情報構造だの、 ディスコースマーカだの、 ロジカル・リーディングだの、 いろいろ言われているが、 それよりも、一文一文をしっかり読む力をつけるのが先で、 一文一文しっかり読めたら、ほとんどの大学に入れる。 しっかり読む力をつけるには、伊藤和夫『ビジュアル英文解釈』が最適。
985 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 01:43:46 ID:Fdsa6QUsO
ビジュアルAを完璧にしたら、どのあたりまで対応しますかね?音読含めて、いま15回近く読み返しています。高2です。
>>983 わかりました。明日英文解釈買ってきます! ありがとうごさいました。
987 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 04:09:04 ID:lhwMMjtX0
>>985 入試レベルなら、すべてに対応している。
が、15回はいかにも少ない。
これからの反復は非常に楽なはずだから、
最低50回くらいは読み返すように。
その後は、どんどん長文の問題演習をすればいい。
988 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 04:32:05 ID:i4ZdbNSsO
バカじゃねーの?そんなやっても時間の無駄だよ。繰り返しは大事だけど回数じゃねーよ。 つかビジュアルいいけどそんな大絶賛するほどじゃない。無駄が多い とかゆってる俺もけっこうやったが ポレポレの方が感動した
989 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 04:46:19 ID:+xJWjWwhO
高2かぁ…その時期から頑張ればどこにでも行けるな。ガチで
>>988 ビジュアルを結構やったからこそポレポレのよさが判ったのだろう。
出来ないやつがいきなりポレポレつかっても行間を補えない。
991 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 11:04:34 ID:YWcOjHW2O
>>931 ターゲット50個覚えて長文読めるなら1900個覚えたら無敵やん!(笑)
992 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 13:56:12 ID:lhwMMjtX0
>>988 じゃあ、お前の偏差値あるいはセンター英語の成績、
あるいは大学生なら、大学名をいってみろ。
俺は偏差値70オーバー、センター満点の現役京大生。
別に俺の言うことを信じなくてもいいが、
英語ができるようになるかどうかの分水嶺は、
一度やった英文をどこまで完璧に仕上げるかにかかっている。
英語を読んでも、読みっぱなしで、
そこに出てくる重要な単語、熟語、構文、文法知識、語法などを
しっかり覚えていない状態であれば、効率が悪い。
これが、50回くらい読むと、
ほぼ完璧になるから、非常に効率的。
何回かくり返して読んでいくと、
そのうち読むスピードは上がるから、
50回といってもそれほど時間がかかるわけではない。
さらに、こうやって同じ英文をくり返し読むことによって、
英語の読み方がしっかり身につき、
無意識的に読める英文が増えていくから、
初見の英文も読むスピードがアップしてくる。
993 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 14:07:49 ID:HZa5etMaO
>>992 50回も音読とかめんどくせー。オレ絶対できないし。偏差値70とかごろごろいるし京大生だから英語ができるとは思わないけど…解釈と英作得意なんだなぁぐらいの認識しかない
994 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 14:10:36 ID:SLKzA0JmO
ビジュアル100週くらいしたら無敵になるらしい
995 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 14:14:36 ID:HZa5etMaO
>>994 そんなことできたらなんでもできるだろw
ビジュアル如きで無敵にはなれない。
997 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 15:09:51 ID:IVfFug2cO
さぁ
998 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 15:11:07 ID:v4GdKG0bO
おお。
999 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 15:13:37 ID:IVfFug2cO
しぃ
1000 :
大学への名無しさん :2007/01/26(金) 15:13:55 ID:yhndk5ch0
俺音読すると発音の仕方に集中行って頭に入ってこない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。