【世田谷の】成城大学 part8 【高級住宅街】

このエントリーをはてなブックマークに追加
825大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:37 ID:M/KLxb8e0
現文・・・76
地理・・・76
英語・・・145<ちょw

惜しかったwww
OTL
826大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:12 ID:8A7gIZ2cO
聞きたいことあるんだけどさ
社会イノベーションの2科目だと合格点が3科より低いのは何故?
日本史が取れなくて英語と現文が得点源の俺が変態なだけなのか・・・
827大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:46 ID:F3nv5Jb10
法法
英語173
現古92
生物77

計342

ボーダー下がってくれ・・・
828大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:34:28 ID:MgIdOdjcO
>>777
無理ですかね?後期は。
出し忘れちゃってて…
829大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:44:13 ID:AJ0omlSV0
まじめに4年間過ごしたいんなら、ここはやめとけ

高校上がりの奴達は人生において勉強した瞬間が一度もないから
830大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:12 ID:soqGyinR0
成城の付属って偏差値なんぼくらいなんだ?
831大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:51:39 ID:mk6vzp9E0
成城の雰囲気そんなよくないのか・・・
英語を集中的にできるっていうから社会イノベ志望してるんだがどうしようかな・・・
832大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:54:26 ID:obRLWlPC0
全部で330点で73%
法学部落ちたなorz
833大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:02 ID:AVjVGRry0
>>829
人によりけりなのにそういう言い方はよくない。
学部新設で学生数も増えたし、内部生なんてたいした人数いないんだよ。

文芸ですが腰を落ち着けて勉強できてます。
史学に興味のある人はぜひ。
834大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:05:11 ID:/oiE3GlV0
センター前の俺の成績からの最低防衛ライン。
英語165
国語(現代文)84
政経91
地学85

現実
英語140
国語(現代文)66
政経88
地学78

さよなら成城。英語の形式変更と絹代に頃されました。
835大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:20:50 ID:8GCMUCATO
経済前期
英語 166
圧縮後 124.5
現文 79
数学 74

合計
277.5

去年の最低点は一応越えてるみたいだけど…
実際センター利用の中ではかなり手頃だから今年急増しそうだ…
ボーダー下がれ!!!
836大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:27:07 ID:sCQ9m4lhO
>>835
合計280越えてるじゃん
計算ミス?
837大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:36:44 ID:8GCMUCATO
英語は圧縮後を参考にしてくれ。
277.5/350になるはず
838大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:37:07 ID:g7S2/CeiO
センター直前の進研パック…
現古73www
英語168p(^-^)q
政経86(´∀`)


センター本番
現古117ヽ(゚∀゜)ノ
英語158('〜`;)
政経62←氏ね
839大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:41:18 ID:YmiGUYYz0
マスコミュニケーションってどうなん?
実際、就職でマスコミ関係行く人いんの?
840大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:05:39 ID:a808wgE2O
あまりいないかもね。
日大芸術の方がいそうだ。
マスコミはマスコミ学科みたいな学科よりも、法・文・経済・経営みたいな昔からある一般的な学科の方が多そう
841大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:42:28 ID:sCQ9m4lhO
>837
すまん俺の計算ミスだった!ちなみに俺は
英語114(圧縮)
現文77
世界史90
合計281で経済志望。お互い際どいな…
842大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:46:45 ID:soqGyinR0
成城スレ消すわ
センター利用でしか受ける気なかったしもう必要ねえ^^
バイバイ
843大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:48:12 ID:AAS4w1c60
>>842
844大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:50:41 ID:7v9Dy3tAO
おれは278.5
微妙だわほんと
845大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:19:01 ID:47fl5Bol0
264/350
後期の経済受かりますかね?
846大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:33:35 ID:ISc7YFetO
経済のセンター利用出したんだけど、センター利用には受験票こないものなの?ほんとにぎりぎりに出したから不安
847大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:38:09 ID:IR18x7A+0
受験票来るけどまだウチにも受験票来てないよ。
848大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:42:53 ID:AcmjEuUzO
つか世界史の不適切問題(河合が抗議したやつ)点くれるのかな?俺普仏のやつ選んだから貰えたら284点になるのにぃー
849大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:58:54 ID:TXvNujZU0
センター後期の資料請求って、メールで住所送ればいいのかな?
850大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:19:57 ID:hdRza9LoO
成城の雰囲気とか関東での大学の評判を教えてけろ。当方、日本の最南端の田舎ものです
851大学への名無しさん:2007/01/22(月) 06:26:41 ID:51C9RPGBO
てか集まってる人マジ少なくね?
そりゃ成蹊には勝てないよな。つかニッコマより楽そう
852大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:10:24 ID:NxvcNvsFO
>>850
成城は東京といえども騒がしくない閑静な高級住宅街に位置し、イメージとしては上品とか、金持ちのお嬢様がいる等のプラスイメージが多い気がする。(実状はそんなことないと思うが)


学力ではニッコマよりはちょい上の滑り止め扱いだが、あまり多くの学生をとらないため、偏差値だけ見て舐めてかかると痛い目にあう。
853大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:17:00 ID:2lRwZbneO
合格最低点ってパーセントだと73くらい?法学
854大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:38:30 ID:yV2nUTnI0
貧乏人もいますか?
855大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:43:36 ID:TXvNujZU0
お前が入れば必然的に貧乏人も存在する事になる
856大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:45:36 ID:+2nD16H30
成城に貧乏人は来るなよ。
857大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:56:49 ID:C8nDAYYnO
>>848
あの問題はセンターいわく不適切じゃないらしいよ。だから点はくれないって新聞が言ってた↓
858大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:58:52 ID:ZiLmzLHo0
>>853
去年低かったから上がるんじゃね?77くらいまで
859大学への名無しさん:2007/01/22(月) 10:18:58 ID:jlkAb07f0
2月7日まで不安で眠れねええええええええええええええええええええええ
860大学への名無しさん:2007/01/22(月) 10:28:24 ID:mPj1DSfZO
去年のセンターあんなに簡単だったのに何故低いの?
861大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:02:02 ID:ZTq+O5BD0
法学部77%じゃ厳しいよな……。
862大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:14:42 ID:M5o5jIP5O
法学部志望の人いる?
どれぐらい取れた?
863大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:37:24 ID:YLvi58Xp0
法法だよ
74%・・・orz
これじゃやっぱだめかなぁ
864大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:44:11 ID:ZiLmzLHo0
>>862
ジャスト80%。微妙…
865大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:53:51 ID:JVNswqIQO
センター失敗した\(^o^)/一般がんばろう
866大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:56:39 ID:DMuVSxrGO
>>863
おしい。もしかしたら上手くいくかも。河合塾の予想ボーダーは75%だった
867大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:03:29 ID:YLvi58Xp0
>>866
そっかーあとちょっとあればなぁ・・・
上手くいくことを願って一般に向けて頑張るよ。
868大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:05:22 ID:n21LET2iO
法73じゃ無理かなぁ?難化したかボーダー下がれば…
869大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:20:24 ID:lRxss7BBO
法律学科センター利用で74.8くらいなんだが…
微妙すぎる……
0.3%でいいから下がれ
870大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:21:17 ID:dkBxFpR80
>>865
おう。
日本史の論述テラヤバス。
871大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:33:19 ID:O/UDBTibO
ここのセンター利用って小数点以下は切り上げ?切り下げ?そのまま?
872大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:50:59 ID:NxvcNvsFO
ここ見る限りではボーダーあたりの奴が多いな。まぁ、上位層はこんなとこに来ないだけなのだろうがwww

てか、成城は志願者状況を18日以降更新してないよな?
873大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:00:10 ID:M5o5jIP5O
同士がいっぱいいるw
>>869
そんで俺発見www
俺も74.8%だよ…
頼むからボーダー下がってくれ…(;_;)
874大学への名無しさん
俺68%
ここセンター利用しか受けないからみんなと会うことはなさそうだ。
成城行けるみんな頑張ってくれ!