横浜国立大学を目指す人へpart34

このエントリーをはてなブックマークに追加
910大学への名無しさん :2006/12/28(木) 06:11:58 ID:SFhSnEWV0
>>908
国際共生は、教育実習不要だよ。
非教員養成の学科だからね。
911大学への名無しさん:2006/12/28(木) 08:37:46 ID:uHzwZRyzO
8割行かないのやっぱやばいのか……
頑張ろう
912大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:32:31 ID:BlpzWWax0
国共マルチ地環は免許取らないでも卒業出来る
913大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:28:37 ID:xSOVEBtaO
>>909
マジ?センターの数学は何割くらい解けるの?
914大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:04:40 ID:BgIubYGiO
教育志望なのに、年明けから理社ゃろうと思う・・・数学とか出来ないし、英語とか単語センターレベルすらわからん!!!!もう終ったも同然じゃんw理社とか、東進の先週の模試で、日本史30政経42化学28だったぞw年明けはもう寝ねぇ〜w
915大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:14:39 ID:722uYpsg0
工学部で8割いかないとかありえないと思うんだがwww
916大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:04:59 ID:RkO853r70
横国の経営前期って調査書を100点満点で見るって書いてあるけど、
どういう風に観点するか知ってる人います?
僕欠席遅刻ともに30回以上なんですけどこれって減点ですよね。
917大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:06:48 ID:iTV2UFd0O
バーロー
それを補うだけセンターとりゃノープロ
918大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:09:44 ID:RkO853r70
>>917
でも正直不安です。
遅刻欠席している人としてない人だとどれぐらい差が付くんでしょう?
具体的に点数化の基準知っている人いません?
919大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:38:29 ID:TWk3h9Zj0
同じ点数のやついたら、お前は落とされるだろうな。
920大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:43:10 ID:QsC+UvgNO
>>913
センターの数学も八割ぐらいしかとれません↓
921大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:06:05 ID:RkO853r70
>>919
むしろ同じ点数どころか僕より下の人間に負けると思います。
現在高2ですが詳しい採点方法が分からないと
どの程度を目標にして良いかわかんないんです。

無遅刻無欠席無早退の人間と、遅刻欠席約30回の人間では
点数上何点差ぐらいつくんでしょう。
これは大学側が非公表で採点しているものなんでしょうか?
922大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:11:57 ID:fUD3SlUzO
>>921
まずは>>1を読むべき
923大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:16:37 ID:lCZJoRIl0
調査書の点数は評定平均のことでしょ?
1年〜3年(二学期)までの全科目の五段階評価の平均のことだと思う。
遅刻欠席は入らないんじゃないかなぁ(絶対とは言えんが
ちなみに俺は4.7ぐらい。うちの学校楽でいいわ
924大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:52:45 ID:RkO853r70
>>922
読み終えてます。大学のパンフもホームページもチェックしてます。
ですがどこにもこのことは記述されておりません。

>>923
一応僕も4,2なので評価平均だけならちょっと安心です。
うちの学校も相当楽です、中間とか無勉でこれだけ取れちゃうんで。
というか相当バカ学校です。
925大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:27:27 ID:o+CsJH+HO
たぶん学校側以外誰も知らないよ。
調査書の評価基準って普通は明かさないんじゃない?
926大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:29:32 ID:8pd+1Tr9O
4.7は高すぎ
927大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:50:52 ID:ORSyHdFG0
大学が見るのなんて卒業見込みがあるかどうかだけ。
単位落としかけた教科が複数あるけど、東大理一行った変態の先輩知ってる。

現高2だろ。
今から必死でやれば横国以上でも十分狙えるし
合格最低点をはるかにこえてやればいいじゃん。
928大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:53:47 ID:2qT67rup0
英数はやって、日本史A、現車、理科総合、のパターンが一番手抜けるな。
私大はマーチまでセンターで受かるし。
929大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:05:45 ID:KTl5DKtaO
工学部は青チャ→過去問だけでは不十分ですか?
930大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:05:55 ID:O6legipL0
A科目が無条件で使えると思ってる奴が毎年居て困る。
A受験は学校でAしか履修していなかった場合しか使えないよ
931大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:39:42 ID:kEccPkYR0
>>908
俺、工学部1年だけど、俺はそのパターンだったよ。
ひたすら青チャしかやってた記憶がない。。。。
あと過去問を1回解いてそれをじっくり復習してたと思う。
932大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:58:23 ID:0r7Nzpjf0
>>927
てきとうなこといってんなアホ
経営前期は調査書を点数化するって書いてあんだよ
そりゃ書いてないなら調査書の中身なんて見ない。

デタラメいうやつが多すぎる
933大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:06:38 ID:LMMkjPZ0O
受かったら、合格祝賀会オフしようぜ!
934大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:11:38 ID:Zaz54qpq0
調査書について、微妙な点数差ならそんな気にしないんですけどね。
50点差とかついたらそれってもう終わっちゃってるからすごい気になるんですけど・・・。
無理なら後期合格目指すのでいいんですけど。

>>927
現時点で偏差値52ほどです、
今から頑張ってますけど横国に届くかも微妙です
935大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:00:03 ID:rcH0t73l0
>>934
がんばれ!俺もそんなもんだ
936大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:23:03 ID:81FL56uoO
>>933
いいよ、お前幹事な
で費用は>>945のおごりな
937大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:26:45 ID:/fEswbLd0
>>945に期待。
938大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:02:25 ID:MNmlpRsNO
945が落ちたらどうすんの?
939大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:38 ID:81FL56uoO
945が高2の質問厨の場合もあるな
940大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:21:24 ID:NbOTlI0Y0
その前に誰も945を踏もうとしないんじゃ・・・
941大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:38:24 ID:PPhhF+9OO
>>930 それ経営だけじゃね?
942大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:23:57 ID:+scbExKd0
kskしとく?
943大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:24:07 ID:/K4f28+C0
調査書って高校のレベル考慮しないで点数だけ見るとは思えないんだけど
底辺の高校の4、5と進学校の4だったら進学校の4でしょ
だから高校のレベル考慮してるか、それとも実は調査書見てないかじゃないの
工学部だから関係ないけど
944大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:47:21 ID:Zaz54qpq0
俺も空気ぐらい読めるから
死んどけ>>939
945大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:14:42 ID:Z+sRPvx6O
いいけど金ないからマックな。ハンバーガーで乾杯
欲張ってチーズバーガ頼んだ奴はぶっ飛ばすぞマジで
946大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:03:36 ID:NbOTlI0Y0
>>943
高校名で決めるってのはないんじゃないか?
東西南北すべての高校のレベルを把握してるわけでもないだろうし。
あと調査書見ないってことは無いだろ。だったらわざわざ書かない。

>>945
よくやった。お前は受かるよ。
もちろんポテトとコーラはつくよな?
947大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:21:18 ID:VZUbRowtO
>>945に唖然とした























俺はテリヤキでもいいよな?
948大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:41:06 ID:Z+sRPvx6O
>>946
女子にはポテトとドリンクも付く。男子は水
>>947
自宅からマヨネーズ持ってこい。それハンバーガーに付ければテリヤキっぽくなる
949大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:57:30 ID:XEtrCny0O
>>948 女ならブス〜美人までみんなポテト付きか??w女装してこうかなw
950大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:13:47 ID:KwiuW3dpO
駿台センタープレで640で教育目指してるんだが正直どう思う?
オマイラ率直な意見頼む
951大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:24:16 ID:XEtrCny0O
>>950 俺は720で教育目指してる。640てことは71%か。おとなしく学芸大とかにする手もあるぞ。
952大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:25:08 ID:am3r+9tXO
大丈夫
953大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:58:01 ID:Z+sRPvx6O
横国の教育と学芸の教育は差が無いから学芸じゃむしろ学科によってボーダー上がる場合もあるし落とすなら千葉だろ
ただ640あれば可能性あるんだからやるだけやれよ。出願はセンター後なんだからよ
どこ大学のどの学科受けるにしても国立大学を受験する限りセンターは一点でも多く点数稼いだ方が有利なんだから今はごだごだ言って無いでやるべき
954大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:18:37 ID:0/2XkdY9O
横国の教育って小学免許取得が卒業条件何ですよね!?
中・高の免許とりたいんで、小学までとるのはきついですかね?それなら学芸とかの方がいいですかね?
955大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:52:46 ID:+PwZg0QA0
>>948 ありがとv
みんな頑張るぞー!!(`・ω・´)
956大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:53:14 ID:lDX48PItO
>>945
お前のお陰でヤル気出て来たww
意地でも受かるからよろしく。

おまいも頑張れよ。
957大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:10:41 ID:ImRg5JEg0
首都圏国立大学の教育学部でどこでもいいというのなら埼玉大学が狙い目。
卒業生の教員が多い。
ただ、教員志望は地元教育(系)学部を狙うのが大原則。どの県でも小中教員は地元国立が
強い勢力を持っている。
958大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:33:55 ID:LRODFNznO
教育の狙い目なら千葉大だよ。募集人数多いし、横国よりも教員出してる実績高いよ。てか、横国は国立大では実績下の方だよ。
959大学への名無しさん
ソースよろ。
まあ確かに横国は教育といってもほかが主だけど