高1が毎日勉強するスレ。2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コーセン ◆Jz9y3GJYBc
このスレは大学受験サロン板内の
「夏休みから高2が勉強するスレ。」の発起人である
桃太郎 さんに許可を頂きルール、制度、テンプレ等をお借りしたものです。

内容は報告スレです。高1から毎日少しずつでいいので
皆で勉強→報告→意識向上!見たいになればいいなと思っています。


■■■■■■■■■■ルール■■■■■■■■■■
1)高1限定
2)コテ使用 ※トリップ厳守
3)自己紹介すること テンプレ使ってね。
4)毎日じゃなくても良いので必ず報告すること。
5)馴れ合い、雑談、相談 おk(分からないところも)
6)次スレは>>950が立てること。できないなら誰かに頼む。
7)1ヶ月報告が無かったら参加者から削除します。 (ちょっと厳しいかな?)
8)sage進行です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*【sage】   
メール欄に半角でsageと入力
*【トリップ】
名前#好きな文字列(半角)
名前◆abcdefgのように不規則な文字がつきます
文字列を変えるとトリップも変わるので注意!
■■■■■■■■■■自己紹介テンプレ■■■■■■
1)名前(コテハン可)
2)今後の目標。(参考書、1日何時間、などなど。)
3)現在の偏差値。模試名も添えて、
4)志望大学。学部まで。(まだ目標とかない人も多いと思いますので将来やりたいことでも)
5)一言
2大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:41:05 ID:kHrlON5bO
勃起
3コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/04(土) 23:41:23 ID:9cW87bGG0
4大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:42:42 ID:kHrlON5bO
マンコ
5フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/04(土) 23:42:53 ID:SLNpJEuZ0
2get?

>>1
乙ですな。
6フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/04(土) 23:43:26 ID:SLNpJEuZ0
orz
7コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/04(土) 23:46:00 ID:9cW87bGG0
なんとか建てたorz
8(´・ω・`):2006/11/04(土) 23:47:08 ID:UqqH2ynj0
新たに参加していいですかー?
9(´・ω・`):2006/11/04(土) 23:47:56 ID:UqqH2ynj0
sage進行中すいませんでした
10浜医に主席で入学目標星人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/04(土) 23:52:31 ID:GTA2KcWbO
>>1
ありがとう★
自己紹介ってもう一度した方がいいのかな??

【名前】
浜医に主席で入学目標聖人
【目標】
1日10時間。
浜医に主席で入学。
【現在偏差値】
だいたい65〜75くらいだけれど・・・
詳しくは忘れちゃったから一昨日受けた模試が返ってきたら貼ります。
【志望大学】
第一:浜医
第二:信州大
第三:山梨大
第四:慶應
もしこのままの調子で勉強頑張れたら離散目指したい。
【一言】
みんなで頑張って2年後合格しようね★
11ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/04(土) 23:57:44 ID:37LncWtgO
良かった見つかった…>>1

前スレ993
正確にはやってた。です。
あまりにも溜まりすぎて止めました(´A`)
なので参考にならないと思いますが、
私の場合は全体的にZ会の方が
進んでました。

ちなみに公立です。

関係ないけど、高専ウラヤマシイ(*´Д`)
元高専志望者なので…
12紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/11/04(土) 23:59:49 ID:UbCoz6o0O
おつです。

今日の報告

塾プリント4.5h
塾2h
塾の復習1.5h

数学オリンピック予選問題と東大の問題が難しくてプリントにかなり時間をかけた。結局間違ったけど。
13浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/05(日) 00:00:50 ID:IbIsbf3t0
>>8
どーぞー★
14コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/05(日) 00:04:02 ID:zOSjPNAM0
皆さん。志望大学に向けて頑張っていきましょう!!!
>>11
お応えありがとです。
今、化学は高専では熱化学方程式をやっているのに、Z会では酸化還元反応ですからorz..

高専は専門を学びたい人には最高の環境だけど、一般で大学を目指すとなると、やはり専門教科がネックになりますよ。

15フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/05(日) 00:04:07 ID:P+u1RXxa0
ならば俺ももう一度自己紹介しておこう。変更もあるし。

[名前]
フリード
[目標]
平日3時間 休日5時間
[偏差値]
不明 11月の進研模試が返ってきたら報告する。
[志望大学]
第一 国公立医学部
第二 国公立理系
[一言]
無謀かもしれませんが頑張ります。
16コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/05(日) 00:12:35 ID:zOSjPNAM0
では俺も・・
[名前] コーセン
[目標] 平日7時間 休日10時間
[偏差値] 河合 総合61
[志望大学] 東京大学理科1類or国立医学部
[一言] 休日より平日の方が勉強がハカドル変わった奴ですがよろしくです。

17(´・ω・`):2006/11/05(日) 00:12:50 ID:knsU6qpO0
1)名前 (´・ω・`)要するにまだ決まってません^^
2)今後の目標 1日3時間を目標。今のとこは英数が低いのでがんばりたいですね
3)現在の偏差値。進研が帰ってきてないのでそれまで^^
4)志望大学 学部は法学部
5)一言 とりあえず刺激しあえたらなーって思ってきました。よろしくお願いします

18大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:14:51 ID:mYNe59m60
板違い
19ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/05(日) 00:19:08 ID:/hgzQZC8O
>>14
化学はえぇwwww
やっぱ理数系の教科は
進むの早いですね。
付いていくの大変そうだ…
それも専門教科も入るとなると…

結構ハードですね(・ω・;)
20紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/11/05(日) 00:19:51 ID:0TgBoVS+0
自己紹介しときます。
名前】紅茶
目標】1日4時間
志望】筑波大学医学専門学群医学類
一言】がんばります!!
21浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/05(日) 00:20:59 ID:bULqFEuQ0
>>15
>>16
医学国立医学部多くて嬉しい★
理科って2科目やってる?
それとも3科目??
生物-化学
生物-物理
化学-物理
のうちどれ??

22コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/05(日) 00:31:30 ID:zOSjPNAM0
>>19
でも自分で選んだ道ですから・・おとしまえ(?)はきっちりつけたいですね。
>>21
医学部には魅力を感じますよね。
生物-化学ですよ、物理はマジ勘弁↓↓
23たかの:2006/11/05(日) 00:38:01 ID:qVgTtM5aO
携帯からは初です。今英語やってます(・∀・)


志望大がはっきりしたので私も改めて自己紹介を。
名前 たかの
志望大 神戸大学医学部医学科
住んでる地域バレそうで恥ずかしいw


>>21
私は今のとこ余裕がないので二科目ですね。数学が楽になってきたら物理始める予定です。神大は二科目なんで本当はいらないんですけどね・・・。
もし他の大学受けることになったらと思うと不安なんで。
24浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/05(日) 00:40:49 ID:X5uDknh0O
>>22
ありがとうございます。生物・化学同じだ★
医学部いいですよね*・゚
あたしの親友が最近白血病で亡くなって・・・それから死ぬ気で勉強始めました★
だから将来は血液内科に行きたいんです◎'v`☆$)+:^。
将来の夢みたいなのが決まっていると辛くても頑張れますよね・。+゚
25浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/05(日) 00:44:42 ID:X5uDknh0O
うわwwww
ほとんど医学部じゃん!!
医学部全員集合―!って感じ。笑
みんな医学部入れたら入学後も話しとか合いそうで楽しみだね★
そう思うと頑張る気になれてきた!!!
26たかの:2006/11/05(日) 01:29:54 ID:qVgTtM5aO
なんかここで繋がり出来るとかすごいですよねwwこのままあってほしいです。入試終わって別れる(?)のが悲しくなりそうなので・・・。

何より浜医さんの動機に感動・・・。
私はアフリカ・アジアの子供達の伝染病予防のための研究をしたいですねー。
こんなことまで言ったの初めてなんですが・・・
27チラシ ◆IZivX9.FMU :2006/11/05(日) 01:42:38 ID:TUwcZ+DuO
参加表明
【名前】
 チラシ
【目標】
平日3時間 休日8時間
【偏差値】
河合8*
駿台7*
【志望大学】
東大文U
一橋経済
【一言】
どうぞよろしゅうお願いします。
28浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/05(日) 02:42:36 ID:X5uDknh0O
伝染病予防の研究もいいね・。+゚
なんか話したくなったから話しちゃおっと・・・
その友達が亡くなったのってすごく最近なんだ。
めっちゃ仲良くて一緒に医者になろうねって言って二人で勉強してたりもして・・・
入院してからも、治ったらまた勉強して医学部目指そうって言ってたの。
で、しばらく会えなくて久しぶりにお見舞いに言ったらいきなり泣きだして「私の分まで頑張って」って言われて
その場はこの人なに縁起の悪いこと言ってんだよって軽く思ってたのに1ヶ月も経たない内に亡くなった。
私より絶対その子の方が生きる価値あったから自分が代わりになってあげれたらよかったのにって思うと毎日悔しくて悔しくてずっと泣いてた。
私勉強なんか大大嫌いで数学の文章題見ただけで頭痛くなるくらいなのにそれがきっかけで頑張ろうって思えるようになった。
私の学校本当馬鹿校だから医学部行った人なんて一人もいないし、先生達も毎回毎回医学部は浪人しても入れないから止めとけって言うけれど何が何でも入りたい。
こっちは睡眠時間3時間未満で毎日必死こいて勉強してることも知らずに同じ医療系なら看護学はどうだって無神経に勧めてくるし、こんなに勉強しても模試の結果が全く伸びない。
悩んでる日って必ず夢にその子が出てきて同じ光景で全く同じ言葉言われるんだよね・・・
毎日嫌いな勉強ばかりして本当に辛い。
ここ一ヶ月で体重は6キロ以上減ったし
周りはみんな遊んでるから私も毎日遊んでたいのに勉強しなきゃ受からない。
ずっとそうやって悩んでる時にここのスレ見つけて参加してみたらみんな高1から頑張ってて、勉強頑張ってんのって私だけじゃないんだって思えたんだよね。
どうせ受験勉強するのは2年間だけなんだし、たった2年間くらいって思うと頑張れる気になってきたからあたしマジ頑張る!!
医学部どうしても何がなんでも入りたい!!入るためならば睡眠時間なんて1分も要らない!!!
長々と暗いこと語っちゃってごめんね。勉強にかなり関係ない話だし・・・
なんか話したらすっきりした★
誰にも話したことなかったから・・・
こんな暗い話されてもきっとみんな困るだけだよね。
まあ、とりあえず【これからも私は死ぬ気で頑張る宣言】ってことで★
29大学への名無しさん:2006/11/05(日) 03:12:07 ID:UgHvMTgGO
>>28なんの目標もないで、ただいい大学に入ろうとして勉強してる俺が本当にバカだと思った。
これからは自分が今やりたいことになれるように目指して勉強するわ

>>28へ。自分を貫き通すことが大事!その友達の為にもガンバレ!陰ながら応援してます!
長文すまん
30大学への名無しさん:2006/11/05(日) 05:03:13 ID:QaDunRCNO
>>28の言葉見て頑張る気になった
このスレみてやる気になった
今夜寝たら明日からはガリ勉になろう

最近やりたいことも見つかったわけだしな。
31コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/05(日) 05:46:04 ID:zOSjPNAM0
>>28 君には勉強以外に圧倒的に優れたものがあると分かったよ。
なんていうんだろう。。ある意味、君はもう医者だよ。
意味不明なこといってスマソ。。
あと、健康面ではマジ気をつけて
32フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/05(日) 07:39:30 ID:P+u1RXxa0
>>28
すごいな。どんな形であれ目標に対する確固たる意思をもっているのは
すごいと思いますよ。
学校の医学部合格者第一号になるのは相当な努力が必要だと思います。
頑張ってな。
睡眠は記憶を定着させるための時間でもあるから削りすぎるのは
良くないですよ
33ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/05(日) 08:04:08 ID:/hgzQZC8O
ここで工学部志望の私がきましたよ(´A`)

あたしが工学部を目指してるのは、
環境に良い新素材を作りたいから。
(土に分解されるプラスティックとかの類)
中学生の時からの夢で今も変わらん。

無謀かもしれないけど叶えたい。
34紅茶 ◆Luad/jXGjU :2006/11/05(日) 08:24:25 ID:7q/7UcYHO
>>28
本当にすごいですね。尊敬します。私も目標に向かって本気で勉強しなきゃ。あとで後悔しないように。
35咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/05(日) 09:10:58 ID:/hL0d+9AO
皆さん凄い目標や夢持っててカッコいいです!でも体は大切にして下さいね´`
もう一回自己紹介を…
名前・咲枝
偏差値・?
志望大学・京都薬科
勉強時間・平日5、休日3以上目指します

頑張らなくちゃ`´
36浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/05(日) 10:17:20 ID:X5uDknh0O
>>29-30-31-32-34
ありがとう・。+゚
体調崩さない程度に本気で死ぬ気で頑張るねΣd(ゝ∀・)!!
★今日の勉強時間★
【数学】4h
【英語】2h
【生物】1h
今日は友達に誘われて早稲田祭に行ってくるので昨日の?今日の?夜中に勉強頑張りました(●´∀`〇)
眠い・・・
電車で1時間くらいかかるので電車の中で友達に数学教えてもらいながら行ってきます★
37たかの:2006/11/05(日) 12:19:28 ID:qVgTtM5aO
ここのスレいい人ばっかだね・・・(´・ω・`)

私も本気で頑張らないと、っていう気になった。
はっきり言って、無理して入ったとこだから私ものすごい劣等生だし、周りも私が医学部志望なんてまだ誰も知らないと思う。
普通に馬鹿にされるし・・・(´Д`)
周りに一人いるんだよね、お金にもなるし、注目されたいからって医学部行こうかな、とか言ってる子。確かに勉強はできるらしいけど。
でも個人的には本当に>>22さんみたいな人に医者になってほしい。
38清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/11/05(日) 12:44:33 ID:Np6YhK2+0
次スレ立ってたのね。>>1おつかれです。
自分も再度自己紹介。

1)清張
2)一日六時間勉強を保つ
3)不明。8月の全統で73だったかな。忘れた
4)東京工業大学
5)来週全統あったこと忘れてた_| ̄|○今回は見送る

医学部志望の人が多いですね。自分も昔医学部志望でした。
昔といっても幼稚園生ぐらいの大昔ですけど。
でも心臓外科医の叔父に心臓手術のビデオを見させられて以来、
自分はそういう器ではないと悟りました。今でも怖くて見られません。

今から勉強しますヽ(´ー`)ノ
39メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/05(日) 13:00:48 ID:UgHvMTgGO
【名前】メロン
【目標】平日は5時間。休日は7時間。
【偏差値】すみません・・・まだわからないです…
【志望大】まだ決めてませんが国立理系を目指したい
【一言】2年後みんなで笑えるように頑張ろう!
40♯3094328ipodakfj:2006/11/05(日) 13:11:20 ID:4tYeANXG0
y
41ランナー ◆mgGh4GnZzc :2006/11/05(日) 13:15:14 ID:TpfA5FqS0
僕も参加させてもらってよろしいでしょうか?
自己紹介させてもらいます…
【名前】ランナー
【今後の目標】平日2時間,休日7時間の勉強
【現在の偏差値】河合で60前後
【志望大学】京都大学・教育学部or理学部
【一言】みなさん、自分の志望大学に合格できるよう頑張っていきましょう
42ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/05(日) 18:21:21 ID:ZF1bA+wy0
>>28
本当にそういう人って尊敬するよ。頑張って欲しいって心から思う。
それに、自分も頑張らなくちゃって。
けど体調には十分気をつけてね。体壊したら元も子もないから。
2年後には一緒に笑い合えたらいいね。

だらだらしてる自分を変えるために始めようと思います。
【名前】ウエ
【今後の目標】平日2h、休日5h
【現在の偏差値】学校でだいたい75。偏差値じゃないけど駿台で自己採点480ぐらい。
【志望大学】東京大学文T
【一言】できる、できないじゃなくて、やるか、やらないかだと思う。
43大学への名無しさん:2006/11/05(日) 21:05:36 ID:kt4A3vbX0
>>42
筑駒、開成、灘?
44ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/05(日) 21:08:30 ID:ZF1bA+wy0
>>43
そんなに凄いとこじゃないよw地方の県下1,2位の公立の進学校。
だから75っていっても大したことないよ。
45白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/05(日) 21:08:34 ID:nOh4e0LhO
>>28そんな環境で勉強に目覚めたのがすごい。頑張れお。君と友達のエピソードはあなたしか知らないものがあるだけに今後友達もそういう事を望んでるぜb

んでオレも高校サッカーの準決見て来たんだが.部活はやり続けて大学でも続けます。
だって準決にでてたB年生でさえ慶應すよ.....。オレかっこいい理由はないが.頑張る。
いつかみんなで笑ってオフ会やりたいな!!
46ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/05(日) 21:29:30 ID:gx4KUcZgO
すごく久しぶりにきました!!(*$'V`d)ゆうかです〜
いつのまにか最初のスレ終わってたんですね!!探すの大変でしたあ(>□<)
じャあ改めまして自己紹介しますね☆★”

1名前,ゆうか

2志望大学,笑わないでほしいです‥でも今は笑われて当然だと思います‥京都大学です。(ノ_・`。)

3偏差値,昨日模試受けました。返ってき次第報告します。

4意気込み,この板にくるまで受験なんてまだ特に意識していませんでした。でもここにきてすごく刺激されてやる気出ました!!!たくさんアドバイスもいただき,頑張ろうと思いました!この気持ちを忘れずに頑張っていきたいです(◎'∀`圉)
よろしくお願いします!!!!

>>28泣けました‥頑張ってください!!!ちなみにゆうかも医学部志望なんです!お互いに頑張リましょお⌒♪

>>45集まりたいですよね!!!かなり前から思ってます!そのためにも頑張りますッ!!

長くてごめんなさい(>_<)
47ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/05(日) 21:31:53 ID:gx4KUcZgO
連続ごめんなさい
今日
数学5時間
英語2時間
日本史0.5時間
48コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/05(日) 21:49:42 ID:zOSjPNAM0
高専祭二日目終了ーー!
残り時間を使って最低5時間は勉強してこよ。。
>>45>>46
みんな無事合格果たしたらどっかに集合して一杯ひっかけようぜ↑↑
>>36 早稲田祭に2ちゃんの「例のあの人」が来たらしいねw
49ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/05(日) 22:00:23 ID:gx4KUcZgO
>>48
お疲れです(Pd'v`)
あの,コーセンさんとゆうか部活一緒でした!!!あんまりいないのでびっくりしました〜部活も頑張リましょお!


あと例のあの人って誰ですか?!
50大学への名無しさん:2006/11/05(日) 22:04:16 ID:mYNe59m60
>>49
ひろゆき
51大学への名無しさん:2006/11/05(日) 22:05:40 ID:UgHvMTgGO
>>48例のあの人は昨日
52チラシ【14h】 ◆IZivX9.FMU :2006/11/05(日) 22:08:05 ID:TUwcZ+DuO
今日
数学 13h
英語 1h
53すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/05(日) 22:41:35 ID:5Qpx8UWPO
>>50
まじで?!!wwwwww
それはすげーwwww


改めて。
1)すーたろう
2)数学を得意に
 英語を武器に
3)わかんね('A`)
4)京大法or経済
5)ここに参加してから、勉強しないと気持ち悪くなった。
 これはすごい進歩。
 みんなでがんばろうな!
54ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/05(日) 22:43:01 ID:/hgzQZC8O
あぁ、皆自己紹介してる…
では、私も

1.ハコ
2.志望大学…最近神大が気になっている
今日この頃(;´Д`)
とりあえず国公立工学部
3.進研模試で63。アホすぎ(´A`)
4.2年までにはせめて進研偏差値70にはいきたいです。
つーかいく。必ず

オフ会…楽しそうだぁ
笑顔で参加出来る様に頑張る。
55フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/05(日) 22:55:27 ID:P+u1RXxa0
今日の報告 
数学2時間
英単語2時間
英語1時間

オフ会の話がでてますな。
俺も合格して参加したいですな。
56みゅー:2006/11/05(日) 23:20:37 ID:FzqyQAVo0
1 みゅー
2 みんなを見習う・・・ 医学部合格!
3 知りません^^;
4 都内の医学部って事しか決めてない
5 こんばんは!都内某国立高のみゅーです!みなさんを見習って頑張りたいです。よろしくね^^
57大学への名無しさん:2006/11/06(月) 00:02:49 ID:5uT35xj/0
おお!こんなにまじめな高1がいるとは!頑張れよ!
3年間続けられればどんなとこでも受かるだろう!
58コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/06(月) 00:07:46 ID:2m4sdRL+0
今日の勉強量
数学2h
地理1h
化学1h
高専祭も今日で終わったことだし明日以降いつものペースに戻さなければ・・
>>49
奇遇ですね^^でも正確には弓道同好会なんで結構サボりがちです。
ま、勉強と両立がんばっていきましょう↑↑
59たかの:2006/11/06(月) 00:15:52 ID:vrxnPJicO
今日は一日勉強できた(・∀・)昼に>>28さんの見て気合い入った☆
前は机の前に向かうのも辛かったのに、びっくり。
早く学校の課題とか終わらしてさっさと自分で勉強やりたい。なんか宿題、って言われるとやる気なくなるんですよね・・・。


私も無事合格して参加したいです。でもよく考えたらすごい集まりですよね・・・。ワラ

あ、神大が気になる・・・ということはもしかして同じ地域ですかね?
私は関西なんですが・・・。神大結構良さそうですよね。
60浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/06(月) 00:18:03 ID:VjN9aKP8O
今日は早稲田祭に行って来ちゃったけれど、目標の時間をなんとか達成出来そうです★
朝やったのを除いて・・・
【国語】1h
【数学】2h
【英語】1h
今日の勉強時間、全部足したら10時間超えたよΣd(ゝ∀・)!!
>>42
ありがとう
今年は1回も風邪ひかないようにします・。+゚
馬鹿だから風邪なんてひかなさそうだけどw
>>45
ありがとう
頑張るね!!
>>46
オフ会楽しみ(≧∪≦)
>>48
ひろゆき来てたの?!
知らなかった・・・
そういえば!今日、早稲田祭で30近い男にナンパされたんだよね・・・
「ぼく早稲田生だから校内を案内してあげるよ♪」
いやいやいや・・・どう見ても違うでしょ!って感じで逃げたww
最近の世の中って物騒だよね。

じゃ、あたしはあと3時間勉強したら寝ます。
頑張るね☆.。:*・゚
61大学への名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:44 ID:1klxhiMpO
みなさん夜中おそくまで勉強して次の日眠くないですか?
私は眠気を我慢しても1時前には寝てしまいます。
それほど勉強する気がないって事なのかなあ‥
62メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/06(月) 00:32:34 ID:0sXFMjvMO
【数学】6h
【英語】4h
みんないつ頃から予備校とか行く??

>>6030のおっさんが・・・
ガンバレ!俺も今日は徹夜するかー
63大学への名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:59 ID:gjSSgmvHO
>>28
高3だが読んでたら涙でてきた。
集中できない自分がなさけなくて
64bizab:2006/11/06(月) 01:04:33 ID:rmGQc8H/0
1) bizab
2) 自宅学習の定着(1日2時間から)
3) 前回の進研は72
4) 東京大学理科V類
5) 研究よりも臨床を主にやりたいです。
  医師の現状を知って良い医者になろうと思いました。
  偉くなっても患者さんを一番に思って接したいと思ってます。
  暇なときはちょくちょく覗かせてもらいます。宜しくお願いします。
65嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/06(月) 01:09:25 ID:yKiASl7DO
土日の報告。
古文漢文 2.5h
英語(長文・速読) 1h
数学(三角関数) 5.5h
土曜の夜から日曜の朝方まで友達と4時間半も長電話しちゃった。
其れだけ勉強時間に出来てたら青茶何ページ進められてただろう………
まあストレス発散になったし、何より楽しかったので、明日からまた頑張りまつ!

そして皆に倣って改めて自己紹介を。

1)嗤
2)1日3時間勉強!
3)60前後………orz
4)京大教育学部理系
5)改めて皆さん宜しくでつ。
66たかの:2006/11/06(月) 01:30:45 ID:vrxnPJicO
今日の報告
◇英語1h
◆数学8h
数学頑張ったけど、まだ課題の半分・・・。明日で絶対追い付いてやる。

明日来られそうにないので明日の予定も。
◇数学課題あと半分5h
◆英語プリント・予習2h
◇数学課題プリント2h
火曜の時間割は副教科ばっかだから寝てても余裕だし、明日は徹夜の覚悟で(・∀・)
1
67浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/06(月) 01:58:22 ID:VjN9aKP8O
ちょっと休憩・。+゚
>>63
高3なんですか?
先輩!あともう少しだから頑張ってください!!
2ちゃんの後輩達も応援してますよ・。+゚
あ!もし良かったら、YUIのtomorrow's wayって曲聞いてみてください☆.。:*・゚
聞く時間なんてないのかな・・・歌詞が本当いい曲なんですよ(≧∪≦)
サビが『叶えるために生まれてきた』って感じで・・・苦しい時とか聞くとめっちゃいい!!これ聞くと何故か集中力UPしますよ(●´∀`〇)
体調崩さない程度に頑張ってください・。+゚
>>61
かなり眠いかも・・・
あたしの学校は内職とか禁止だから授業中に寝て夜頑張るよ・。+゚
体のこと考えたら本当は日付が変わる前に寝るのが一番なんだけどね・・・
>>62
お!徹夜仲間発見・。+゚
30のおじさんはキツイよね。笑
予備後校に関してはあたしもかなり迷ってるんだあ・・・
今行ってる塾って英語の文法とかを3年間分に区切って毎週の授業で進めてくって感じだから3年生までいなきゃ意味ないような気がするし、雰囲気も好きだからやめたくないし・・・
予備校も行きたいんだけど2つ行くと自分で勉強する時間取れなくなっちゃうし。
みんなはどうしているんだろうね?
>>66
課題とか大変そうだね・・・
頑張って!!
徹夜して体壊さないようにね◎'v`☆$)+:^。


みんなは英単語ってどうやって覚えてる??
あたしはデータベース4500を使ってるんだけど・・・
なかなか覚えれないし効率が悪すぎる!!
なんかオススメの方法ってないかな?
教えてください★
68咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/06(月) 02:25:11 ID:n0SUT6+gO
>>61
私は大抵11時には眠くなるんで寝てますよ。小学生並です(涙)
>>62
予備校通ってます。でも同じクラスの頭の良い人は皆授業中爆睡してます…
>>67
私は音単1と2使ってます。単語の質や例文は普通ですが、とても見易くやりやすいです。

今週も頑張るぞ`´
69浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/06(月) 03:40:17 ID:VjN9aKP8O
今日の?昨日の?ノルマ達成しました(≧∪≦)
めっちゃ眠い・・・
やはり人間はどんなに頑張っても眠気には勝てないようです・・・
あと2時間くらい勉強したかったけれどもう限界なので寝ます。

みんなおやすみ・。+゚
明日も一日頑張ろ-ね(o*'v`b)b⌒

>>68
こんな時間まで起きてた人がいたとは・・・びっくり♪笑
ありがとうございます。
その単語帳って単語の数だだいたい何個くらい入ってますか?
70メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/06(月) 03:47:38 ID:0sXFMjvMO
サッカー見てて2時間ぐらいしか勉強できなかった・・・

>>68どこ通ってますか?

>>69やっぱり眠気には勝てないですね。また今日頑張りましょー
71すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/06(月) 06:55:14 ID:E5GRjcVlO
昨日の報告
英語4h
72大学への名無しさん:2006/11/06(月) 07:31:17 ID:dI9jv7sBO
高三の俺からアドバイス。お節介だとは思うけど。当たり前のことを書くので、見たくない人はスルーしてください。
一番言いたいのは、睡眠時間だけはかならず確保してください、ということです。
科学的にどれくらいがいいかとかは知りませんが、できれば六時間くらい寝た方がいいでしょう。
頑張っている皆さんに水を差すつもりはありません。
しかし、寝ないと本当に記憶の定着は悪くなりますし、ストレスもたまりやすくなります。だから寝てください。
睡眠時間を削るほど頑張る姿を、神様はきっと見ててくれる…なんて思ってないとは思いますが、そんなことはありえませんので。
また、とにかく復習を多くしてください。
一日にたくさん進められなくても、少しずつ確実に身につけてください。
それではみなさん、頑張ってください。
73コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/06(月) 09:42:14 ID:2m4sdRL+0
>>69
学校指定はデーターベースだけど、個人的にはターゲットを使っているよ(もう終えた)。
無味乾燥な暗記が好きな人にはオススメ。
あと、>>72が言っているように、睡眠は削っちゃだめだよ。



74大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:23:24 ID:klLPe3RqO
皆さん古典文法はどんな参考書で勉強してまつか?
75清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/11/06(月) 16:08:29 ID:Dmj4MtpY0
今日の勉強 数学2時間
三者面談期間だから終わるのが早いヽ(´ー`)ノ
今から風呂入って、予備校の体験授業に行ってきます。

>>67
自分は学校指定はデータベース4500だけれどDUO使ってる。
やり方は何周も繰り返してやることかなぁ。
一周目で文の訳が思い浮かぶようにして、二周目で同義語や反義語が思い浮かぶようにする・・・
という具合で。別売りのCDも一緒に使う方が良いと思う。
一つの単語に一つの文章という典型的な単語帳とは違って、
一つの文章にいくつかの単語があるから、私は気に入ってます。

でも英単語って人によって覚え方とか単語帳も好みがあるし、
本屋で色々と立ち読みしてみるといいんじゃないかな。

あと上にでているように睡眠時間はきちんと取った方が絶対に良い。
規則正しい生活をおくらないと体に悪いし、勉強も身に付かないし。
私は基本的には10時就寝の4時起床だけれど、冬は寒いから12時就寝の6時起床。
朝は暗記に適している気がする。
76紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/06(月) 16:52:14 ID:ZkwvHOq60
トリップ変更
77てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/06(月) 17:25:09 ID:kUO70hgj0
前回の貼りで。

1)てりやき
2)物理と世界史の神を目指す
(こんなこと言っときながらあんまりやんなかったorz 心機一転頑張ります)
3)知らない
4)東大理T(工学部建築学科)

勉強をがんばる、よりむしろ勉強に逃げる、ぐらいになりたいな。
78大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:13:13 ID:4LBgT1je0
今度初めて河合の模試を受けようと思ってるんですが、みなさんは
何型を受けますか?国公立志望の人はみんな4型ですか?
79大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:44:10 ID:uR1x7oaj0
>>69
お前と似たような理由で医者目指してる俺からアドバイス。
睡眠は不可欠だぞ。十分に睡眠をとると集中力がぜんぜん違う。
6〜7時間くらいは寝たほうがいいと思うぞ、まじで。(俺は8時間寝てるw)
あ、俺高2だった。すまんorz
80大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:52:20 ID:8weOHDCa0
【名前】
炎の勝負師
【目標】
一日1時間勉強
マーチあたり
【現在偏差値】
最後に受けた試験で68。小学校のころのだが
【志望大学】
マーチあたり
【一言】
無理はしません
81炎の勝負師 ◆10u.MUs1Is :2006/11/06(月) 18:53:28 ID:8weOHDCa0
名前入れ忘れました
よろしく
82みゅー:2006/11/06(月) 19:55:06 ID:cTOm+4Wc0
数学今のところ3時間はやったかな?これからさらに3時間は出来るかな^^
てか趣味がギターで毎日1時間はやっちゃうんだよねw
でもそれを削ってまで勉強しようとは思わないんだよね・・・このスレみてあまりギターに逃げすぎないで勉強頑張ろうと思う!
83大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:39:26 ID:klLPe3RqO
古典文法はどんな参考書で勉強してまつか?
84ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/06(月) 21:02:04 ID:og7Mcduc0
>>67
英単語はシス単かDUOがいいよ。俺はシス単使ってる。
あとZ会の速読英単語もいいと思う。これは長文読む練習にもなるし。
シス単orDUO+速単がいいと思うよ。

>>83
富井の古典文法をはじめからていねいに、それか望月古文がいいと思う。
俺ははじてい使ってる。結構わかりやすいよ。

とりあえず今日は3hを目標に。国語の問題2問終わらせて、Z会の添削をします。
85咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/06(月) 21:44:20 ID:n0SUT6+gO
今日の報告
〈内職〉
英語 2h
数学 0.5h
〈家〉
英語 2h
化学 1h
眠さに負けました…おやすみなさいZZzz。。..
86大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:48:43 ID:3j2C7NezO
金 せんずり
土 オナニー
日 自慰
月 手淫
火 マスターベーション
水 五人囃子
木 休チン日
87ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/06(月) 22:54:47 ID:pD24GcdYO
>>59
近いですね。かなり。
合格できる様に頑張りましょう!

ゴロゴ一周目やっと終わった…
明日から2週目頑張ります。
88嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/06(月) 23:08:42 ID:yKiASl7DO
今日の報告。
数学(三角関数・平面図形) 2h
英語(速読英単語) 0.5h

連休の余韻を引きずって昨日少し夜更かしして睡眠が足りなくて
今日は凄く疲れた………眠い………。
皆さん体調に気を付けて。ノシ
89メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/06(月) 23:16:46 ID:0sXFMjvMO
途中経過
数学・2時間

帰ってきて、目覚めたら9時・・・・
今から勉強します


今冬または来春から予備校に行こうかなと思ってる人レスお願いします
90たかの:2006/11/06(月) 23:50:20 ID:vrxnPJicO
>>89仲間だ・・・。
一緒に頑張ろう(・∀・)


部活に時間かかりすぎていらいらします・・・。四時には帰ってこれるのにいつも七時になる・・・。
メリハリがない、っていうか、週二だったはずなのに今更になって毎日とか(´・ω・`)
やめたいけどやっぱり部活は続けた方がいいよね・・・。
91チラシ【19h】 ◆IZivX9.FMU :2006/11/06(月) 23:56:28 ID:nvfkys3fO
今日
数学 3h
英語 2h
92みゅー:2006/11/06(月) 23:58:03 ID:cTOm+4Wc0
部活はやめない方が良いよ!今しか出来ないことだしさ。
93フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/07(火) 00:30:06 ID:MY38oc9y0
今日の報告
数学1h
英語1h
英単語1h

>>89
来春から行こうと思ってます。

>>90
部活は続けたほうが良いと思う。
勉強ばかりの高校生活も味気ないと思うので。
94浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/07(火) 00:40:11 ID:RdvTLopIO
みんな単語帳詳しく教えてくれてありがとう・。+゚
早速明日本屋さんに見に行ってきます★

>>79
私と同じような理由で医者目指してる人がいるなんてすごく嬉しいです・。+゚
8時間っ・・・すごいッッ!
私も今日からたくさん寝ます★
ありがとうございました。
☆今日の勉強時間☆
【数学】6h
【英語】1h
マジ眠い・・・
そういえば!今日、日本史の時間に爆睡してたら先生に呼び出されて20分も怒られちゃった(つд≦。)w

ってかね、寝不足のせいか風邪ひいたみたいで熱39度あるのに皆勤賞狙ってるから学校休めないんだよね・・・
バファリン全く効かないし。
明日の朝までに熱下げる方法ないかな・・・?
って、みんなもうきっと寝ちゃってここに来てくれないよね(+д+。o)
もっと勉強したかったけれど今日もうヤバいので寝ます。
おやすみ◎'v`☆$)+:^。

それと、みんなは英単語って毎日どれくらいの時間かけて何個ずつくらい覚えてる??
95ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/07(火) 00:49:39 ID:fmmQJUb6O
>>94
とりあえずぐっすり暖かくして寝る事が
一番大事だと思う。
できれば寝る前にしょうが湯とか飲んで
(ババ臭い…)
しょうが入りミルクティとか美味。

あと単語は一日20個くらいやってる。
2週目からは例文覚えようかな。

では、おやすみなさい(・ω・)
96ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/07(火) 00:50:02 ID:PZq27VTZO
きょお
数学05
化学02

眠い-(・∀・)

>>90部活大変ですよね‥すごくわかります(>_<)
でもやっぱ続けた方がいいと思いますっ!!!
なんだかんだいってすごく楽しいンですよね〜(*$'V`d)笑
頑張りましょ-
97ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/07(火) 01:00:27 ID:nuXXF6Of0
>>89
俺は来春から世界史と地理で代ゼミにいくつもり。
それで結構時間とるから今のうちに英数国固めてる。

>>90
部活自体が嫌なのなら辞めたほうがいいと思うよ。
ただ勉強時間がないからって理由なら辞めないほうがいいと思う。
7時に帰れるんだったら十分勉強時間はあるはず。
俺もそれぐらいだけど、2,3時間はとれるよ。

>>94
まず勉強よりも風邪を治すことから。
しんどいと勉強効率もがくっと下がるよー。

英単語は寝る前に30分ぐらいで10〜20ページを例文と単語を声に出して読んでる。
1日で覚えるのじゃなくて何周もしてちょっとずつ記憶に定着していく感じ。


今日の勉強時間
【国語】3h、Z会の添削問題できず
98メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/07(火) 01:11:13 ID:bQhq56qMO
>>93.>>97レスありがとうございます
来春からは早いと思ってましたが結構行く人がいたので焦りました・・・
これからじっくり考えます
99たかの:2006/11/07(火) 02:18:33 ID:p1Jt52cJO
皆さん忙しいのにありがとうございます(・∀・)

部活が嫌というか、雰囲気が好きで入ったのでやりがいが感じられなくて辛いんですよね・・・
とりあえずもうちょっと頑張ってみようと思います!

ただ病気で休みがちになってしまって周りにも申し訳ないんですよねorz学校休むとさらに別の日に補習が入るというお節介なシステム・・・
担任にも一番欠席が多いと心配される始末です・・・

100大学への名無しさん:2006/11/07(火) 04:53:59 ID:ITP7VuUHO
俺さ、今日から勉強始めることにしたんだけど
予習復習で余裕で3時間こえるんだ。

お前らもそんな感じ?
101咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/07(火) 07:29:43 ID:7fmJ4W06O
>>100
予習、復習は内職や朝の余った時間にしてます。
家でするとやりたい勉強が出来なくなるから…

皆さんリスニングって何か買って勉強してますか?何かしている人がいたら教えて下さいm(_ _)m
102大学への名無しさん:2006/11/07(火) 07:55:46 ID:eXjWghZWO
おまいら音読ってどんな感じでしてる?
103紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/07(火) 08:00:32 ID:rFbD6Cn/O
報告
1h英単語
1h数学
1h進研自己採点と復習

>>100
予習は英語しかやってない(内職)。復習は帰ってからやる。
104コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/07(火) 12:34:52 ID:c515y4fm0
昨日の勉強量
数学2h
英語2h
昨日はあまりできなかった。
>>78
とりあえず1型です。。
>>94
英単語は内職でやってる。
50個くらい繰り返し書いてくと覚えやすいよ。

あと、マジどうでもいいことだけど、視力が逝くとこまで逝ったので来週からメガネにしやすw
105フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/07(火) 12:50:20 ID:g5pAq17LO
>>104
めがね仲間だな。俺は2歳の時からめがねだ。
106たかの:2006/11/07(火) 17:09:55 ID:p1Jt52cJO
私はメガネ五年目ですorz


みんなに合格してほしいから、長くなるけど書かせて下さい。
私の通ってる学校の場合は予習はしっかりやっとかないとテストで点とれないから仕方なくやってる・・・。(学校で点取ってないと留年になるし受けたい授業とらせてくれない)
で、自分でやってて思うけど正直意味ないと思うよ。やっぱり学校だけ信じて勉強してても伸びない。とれるのは学校のテストだけだよ。だからそのまま内職で十分(・∀・)
うちの学校は内職禁止、まあでも成績いい人達はどうも先生公認らしいけどね。学年九番は堂々と理科のとき英語やってたけど何も言われてなかった(´・ω・`)ワタシハナグラレタノニ・・・
学校で使う教科書なんて先生たちが教えやすいようにつくられてるんだから受験には向かない。
実際私の友達も学校のテストは二百番台だけど模試はずばぬけていいよ。


なんかグチっぽくなってごめんなさい。
そういえば数学の課題出してなかったら滅茶苦茶怒られた。留年の危機らしいorz
明日出そうと思うけどなんて言い訳しよう・・・
107浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/07(火) 19:22:29 ID:RdvTLopIO
こんばんわ・。+゚
★今日の勉強時間★
【数学】4h
これから塾に行ってきます・。+゚

>>95
ありがとう♪
大分熱下がりました。>>78
確か・・・3型受けます。
>>106
なんか大変そうだね・・・
体調壊さない程度に頑張ってね


ついでに・・・私はメガネ歴1年、コンタクト歴1年です。
でも最近はドライアイでコンタクトが入らず、またメガネです。
108てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/07(火) 22:20:37 ID:7lNIlQo90
>>99 今日の夕刊にも載ってたけど、日本の部活動の状況はおかしいよね。
夜7時8時までやって土日、朝練もあるのは異常だと思う。
俺は(学校での)勉強やスポーツ以外にもやりたい事があるんだよ!って言いたい。
まあ部活も楽しいんだけどさ。。「それだけ」ってのがやだなぁと。
109高2:2006/11/07(火) 22:27:01 ID:2TfBhk/O0
>浜医に主席で
http://d.hatena.ne.jp/nimsel/
これ参考にしてガンバれ
110翔太【15】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/11/07(火) 22:31:19 ID:dSIH8TBk0
僕も参加始末。

1)翔太
2)平日1日2時間 休日5時間
3)11日に模試うけました。帰ってきてないのでわからぬ
4)なるべく高学歴の大学(私立)
5)ここにいる皆さんがこんなに勉強してるなんてびっくりしました。
僕のところは長馬鹿こうなので、ここでモチベーション上げながらがんばりたいと思います。
皆さんよろしくお願いします。
111嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/07(火) 23:54:41 ID:x4umb1g0O
今日の報告。
英語(文法・長文・英単語) 2h
数学(平面図形) 0.5h
現代文 0.5h

自分の地域でも暴風雨の影響で電車が止まって、駅で親の迎えを待ったりで
今日は全然計画的に勉強出来なかった………(;´ー`)y━・~~~
112白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/07(火) 23:58:25 ID:T87NIRCFO
>>99楽しくできれば大丈夫だと思うぞ。頑張れよん。

>>108外国のデータとかあるのかい?
まあ現状は楽しい部活ではなく.勝てる部活の方針は当たり前だからな。
確かおまいさんもサッカーだよな?オレ毎日休みなく帰るの21時とかorz
ケド最近気付いた事は二つくらいしか掛け持ちできないな…勉強.部活.バンド無理w

勉強報告
青チ.化学1h
国語課外0.8h
風邪ひいた..目をくりぬこうとしてまじ痛いのでもう絶対やらない。
みんな体には気をつけてな。悔しいよかなりorz
113フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/08(水) 00:03:11 ID:230tjMEzO
今日の報告
数学1h
英語1h
英単語1h

部活忙しい人達も体に気を付けて頑張ろう。
114すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/08(水) 00:03:18 ID:9ZeSS0hgO
英語1h
数学3h

>>112
目玉くりぬこうとしたの意味がわからんwwwwww
115ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/08(水) 00:05:54 ID:mxBmcXfuO
>>112目をくりぬくってどうしたんですか?
状態的に怖いのですが(;´Д`)

今日の報告
・単語1h

全然勉強出来なかった…(´A`)
明日は漢字テストがあるので、
今から暗記してきます。
116浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/08(水) 01:25:20 ID:IMReffKDO
>>109
ありがとうございます!!すごく嬉しいです・。+゚
おかげでますますやる気が出たのでもっともっと頑張ります!

★今日の勉強時間★
塾に行く前
【数学】4h
塾で数学の授業を2h
帰宅後
【数学】1h
【英語】2h 【生物】1h
もっと勉強しなきゃみんなに追いつけないのは分かっているんだけど・・・最近は少し体調崩し気味だからもう寝ます。今日は5時に起きて勉強しようと思います。
やっぱり3時間半しかない・・・(( д|||))

今日DUO買ってきました。早速今日から暗記し始めます♪
1周どれくらいの期間を目安にしたらいいのかな?
117大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:41:01 ID:kJTS0diK0
>>116
1週目はざっと目を通す感じでok
てかDUOスレの過去ログ(特に最初のほう)読みまくれ
118メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/08(水) 01:54:30 ID:DCCRIPY6O
やばい・・・今まで解けてた問題が解けなくなった・・・
119大学への名無しさん:2006/11/08(水) 02:40:14 ID:4l0oUDX8O
皆さん古典文法はどんな参考書でどんな感じで勉強してまつか?
120たかの:2006/11/08(水) 02:50:24 ID:RZjohpRwO
>>116
体調には気を付けてね(´・ω・`)今日すごい寒かったしね・・・
私もいま体調崩してるからしんどいorz

部活のことありがとうございます(・∀・)皆さん頑張ってるんだから、とやる気が出てきました!


あ、古文は富井のはじてい使ってるよ。とりあえず例題みたいなのを、問題見て一瞬で解けるようになるまで練習しました。
121紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/08(水) 06:53:25 ID:mAz22apmO
報告

数学1h
英単語1h
塾プリント3h
122コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/08(水) 08:42:10 ID:/9q7S+yE0
メガネ率高いね。

昨日の勉強量
数学3h
英語1,5h
生物1,5h
合計6h

>>106
学校は無駄な授業多いからねぇ。ほとんど内職に費やしてるよ。
ちなみに、俺も専門疎かにしすぎて留年の危機orz
123メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/08(水) 12:38:03 ID:DCCRIPY6O
この中に東大を目標にしてる人いますか?
124チラシ【】 ◆IZivX9.FMU :2006/11/08(水) 12:50:08 ID:UFxR2pTPO
昨日
0h
寝ちゃったよ…orz

>>123
ノシ
125メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/08(水) 12:57:11 ID:DCCRIPY6O
>>124
文科ですか?理科ですか?
126浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/08(水) 14:20:50 ID:IMReffKDO
もしこのまま頑張り続けられたら離散目指します。
127大学への名無しさん:2006/11/08(水) 14:35:23 ID:hQ+1gNUGO
>>113おう。見にしみたぜ...これが入試一か月前だったらと思うとぞっとする。

>>114-115
いや.オレ自分で整形してみようかなあとw
で体調悪いんで保健室。避難訓練だしね。隣りにA年の女子がいる。密室。

ところでみなさん青チャの基本例題やってから練習してる?時間の無駄な気が…。orz
オレらの英語って.授業中訳してる。しかもかなりのとろいおばさんだから2.3文しか毎回できないw
内職でいかにカバーするかだな…
128フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/08(水) 17:09:35 ID:230tjMEzO
>>127
基本例題、重要例題、補充例題しかやらないな。
まだ一周目だから和田式でやって、二週目からは練習もやろうと思ってる。
129ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/08(水) 18:55:40 ID:tl3Q1TgU0
>>127スマン、吹いたwwww
チャート買ってな(ry
つーかZ会の添削を全部出すまでは買わない。
・・このままでは高2になってしまう(;´ー`)y━・~~~

とりあえず添削と英単語してきます。
130すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/08(水) 18:55:44 ID:9+E+rzv/O
>>127
俺も>>128と同じ。
間違えたのはB6のカードに書きためてリングに通してる。
はじめたのかなり最近だけど、もうすでに手応え感じてる!
131大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:59:43 ID:RM7JzTb/O
>>127
避難訓練って俺ん所も。近畿
132大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:01:06 ID:RM7JzTb/O
>>127
避難訓練って俺ん所も。全国的に避難訓練の季節か?学校近畿圏?
133大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:20:10 ID:dtfYlVLb0
くけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけ

134咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/08(水) 20:16:57 ID:EJH3W66SO
今日の報告
〈内職〉
英語 2h
〈家〉
英語 2.5h
化学 1.5h
リスニング 0.5h
数学なんかやる気が出ません(* ̄ー ̄)y-~~~
135てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/08(水) 21:13:48 ID:jFKfX5a20
今のところ英語2h

>>112 すまんが無い。新聞のコラムにあっただけ
しかし白面さん変わった方だなw
136ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/08(水) 21:24:49 ID:0eDlGzAV0
>>112
21時は凄いなぁ。俺も夏ぐらいは20時30分ぐらいに帰ってたけど今は1時間は早くなったよ。
ちなみに俺もサッカー。高校は楽しいけどかなりしんどいorz塾とかっていってるの?

やっぱみんな学校の授業にうんざりしてるみたいだなぁ。
俺はほとんど内職してるけど、たまに怒られる。マシな授業してから怒ってくれよー

>>123

いちおう文T目指してる。


今日はこれからチャート1hやって英単語やろう。
137大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:52:07 ID:4l0oUDX8O
>>134
リスニングってどうやってますか?
138Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/08(水) 22:03:45 ID:eC4eWhh00
はじめまして。このスレを見ていたらとてもやる気が出てきたので今日から参加(報告)したいと思います。

【名前】
Taniguchi
【目標】
平日→5〜6時間。休日→出来るだけ(自分の体のことも考えて)
【現在偏差値】
新研模試で65〜70
【志望大学】
東北大学医学部
【一言】
人と話すことが苦手なのに精神科医を志している愚か者です。このスレを見ていたらとてもやる気が出てきたので、今まで怠け気味だった分を取り戻せるようにがんばりたいと思います。
現在通っている高校の偏差値が50位しかないような底辺進学校ですが、皆さんと一緒にがんばりたいです。

コテのローマ字はやめたほうがいいのでしょうか?

突然ですみませんが、浜医に主席で入学目標聖人さんに質問したいことがあります。
目標に1日10時間とありますが、どのような生活をしているのでしょうか?(何時に寝て何時に起きるなど)参考にしたいので教えていただけませんか?
139みゅー:2006/11/08(水) 22:21:14 ID:tSVyj72c0
本日の勉強量

英語 3h

夜型から朝型に変えようと思います・・・みなさんは夜型ですか?朝型ですか??
140チラシ【25h】 ◆IZivX9.FMU :2006/11/08(水) 22:32:13 ID:UFxR2pTPO
今日
数学3h
英語2h
国語1h
>>125
文科です
141すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/08(水) 22:37:49 ID:9+E+rzv/O
>>138
あ、それ俺も気になるわ。

>>139
学校あるときは朝型にならざるを得ない。
けど長期休暇になったとたん昼夜逆転……orz
俺の体内時計では1日って30時間だから、地球は俺にはあわん。
かの江沢民も1日の周期が24時間じゃなかったから、
毎日数時間ずつずれてくのに部下をそれに従わせたんだと。
142フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/08(水) 22:47:53 ID:230tjMEzO
報告

数学1h
英単語1h

後1時間ほどやるかな。

>>139
俺は朝型だな。学校がある日は5時半、休日は7時位に起きてる。
143ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/08(水) 22:57:06 ID:qMCdUKJO0
正直自分は大したことないですが毎日勉強するきっかけになればってことで参加します!

【名前】
ナガ

【目標】
平日 2〜3時間 休日 5時間以上
平日は部活があるのでこれぐらいが限界です…
ちなみに自分は予備校に週3で通ってるのでそれで時間を確保していくつもりです。

【偏差値】
高校に入学してから模試の経験がないので偏差値はわかりません…
ちなみにうちの学校の偏差値(県統一模試より)は64みたいです。
ただ、公立ですし神奈川ですし(学校わかってしまいそうですが)大したことはないですw

【志望大】
一応横浜国立大学 経済学部or経営学部であわよくば一橋商学部にいけたら…
このままじゃ無理ですねw

【一言】
なんかみんなすごいですね…このスレ見て自分の甘さを感じました。
てことでぜひ参加することにしました。宜しくお願いします!!
でまぁ、高校受験の直前期に精神疾患になって精神科に世話になったほどストレス溜めるタイプなんで、
カリカリせずに計画的だけど負担もかからずそして内容のある勉強をできたらなと思ってます。

ちなみに報告は携帯からになると思うのでそこの点はご了承いただければなと思います…

144( ´ー`)y━・~~~ ◆GggGggggX. :2006/11/08(水) 23:00:03 ID:l1QZh4pVO
今日の報告。
数学(平面図形) 1.5h
英語(速読英単語) 1h

勉強不足だと深く自覚してるのに疲れに負けてしまう………。
145咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/08(水) 23:05:37 ID:EJH3W66SO
>>134
学校で配られたのやはじていしてます。

>>139
私は朝型です。夜は頭が働かないんです。

あんまり勉強はかどらない…orz
146LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/08(水) 23:09:55 ID:KFnubUAM0
【名前】
LIND
【目標】
平日→4時間、休日→6時間以上
【現在偏差値】
不明という事に・・・
【志望大】
東大理T
【一言】
最近、勉強時間が減少傾向にあるので、やる気を出すために参加しようと思います。
よろしくお願いします。
147(  ゚,_ゝ゚) ◆tzWDQ/d8SI :2006/11/08(水) 23:27:03 ID:4l0oUDX8O
【名前】
(  ゚,_ゝ゚)
【目標】
平日→2時間半、休日→5時間以上
【現在偏差値】
この間進研やったばっかでまだわからん(´・ω・`)

【志望大】
早稲田(商)

【一言】
最近たるんでるんでこのスレのヤシを見習ってがんばりまつ (  ゚,_ゝ゚)
148ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/08(水) 23:46:05 ID:N/tTmOisO
新規の皆さんよろしくお願いしますッッ!!!!

今日
数学05
英語02
これから宿題する-(・∀・)
149白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/09(木) 00:18:56 ID:SP1gVqFvO
>>128>>130
情報サンキュー!!そのやり方試してガッテンしてみます(・ω・`)
>>129乙会って添削なんだな..。テキストあるのかと。まあはよ終わらせてな!乙

>>132ちょたまたまwオレ関東圏だし。全国にう万と高校があるわけだから運命と言うことで(ry

>>135新聞見る暇ないからなー。自覚してないけど変人なんかなw
>>136一年は地獄の鉄トンボで広大な土地を毎日してるのさorz
だから二年になって速攻帰り.そのまま机向かうのならば三時間、四時間は叶うのかしら。
予備校等は.行ってない。マイペス。
150LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/09(木) 00:19:12 ID:7x+QNpUi0
今日の報告

数学 2h
英語 3h
151浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/09(木) 00:20:42 ID:mDjjjk+RO
>>138
ああ!
>>10に書いたやつですか?
ええと・・・
私の学校は3時半には終わるので、
3:30〜5:30は学校で【2時間】
6:00〜7:00は家で【1時間】
7:30〜10:30は塾で役に立ってると思える授業なので勉強時間に含め【3時間】
11時に家に到着★
12:00〜3:00【3時間】その他に
学校と塾の往復の通学時間のうち、【1時間】は単語をしてます。
・・・と、まぁこんな感じです。
塾は火水木金行ってます。
内職時間を入れればプラス2時間はいきますw
>>28に書いたように友達の夢ばかり見てしまって、寝れないので・・・どうせ寝れないのなら時間がもったいないので勉強してます。特に最近は全く眠れなくて・・・
寝れたとしても机の上で眠すぎて意識が飛ぶって感じでです。
睡眠時間は0時間〜4時間ってくらいです。
机の上で寝るのって首が痛くて大変orz

長くなってしまってすみませんでした。
これから学校の課題の生物のレポート作成してきます(+д+。o)
そういえば・・・あたしの学校多分履修漏れしてましたorz
152たかの:2006/11/09(木) 00:57:07 ID:agkAsnYZO
お初の皆さんよろしくです(・∀・)


浜医さんすごすぎる・・・!私も見習わないと・・・。
でも体に悪いので無理をしてでも休んで下さいね、心配です(´・ω・`)

今日の報告
数学4時間

あんまり出来なかった・・・
153大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:59:49 ID:/fdCIlf0O
みんな凄いですね…
154メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/09(木) 01:05:17 ID:BcomaQUsO
数学4時間

家帰ってきてから1時間寝てしまったので今日は徹夜いきます。

みんな内職できて(´;ω;`)ウラヤマシス
155浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/09(木) 04:12:48 ID:mDjjjk+RO
生物の課題のレポート・・・マジ終わらないorz
156Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/09(木) 07:27:26 ID:x/V7CJEl0
>>151
すごいですね・・・
私もあなたのような立派な方に医者になってもらいたいと思います。
私が医者を志すようになったのはとある本に影響されてなんで・・・
体調を崩さない程度にがんばってください。
157紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/09(木) 08:47:53 ID:wqfRgobyO
昨日の報告

内職1h
データベース&赤単0.5
塾3.5h
塾復習1.5h
英テスト勉強1h

疲れた…
158コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/09(木) 12:57:04 ID:Gd9xQzJL0
新規の人一気に増えたね
昨日の勉強量
数学3,5h
地理1,5h
合計5h

>>139
俺は朝型かなぁ。
五時起きして勉強の方が効率いいし。

Z会添削の地理の順位がビリだった・・吊ってくるorz
159翔太【15】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/11/09(木) 16:19:46 ID:M4hkOHBm0
>>155 すごいですね…。そのまま勉強続けたら理科3類いけるじゃないですか…うややましい。
今勉強とか楽しかったりします??

新規の皆さんよろしくお願いします。

>>157 勉強おつかれ^^


明日は英語のテストなんで、今日英語やりまくる!!

>>139 僕は完璧に夜型ですね… 朝おきれない;;
160ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/09(木) 20:03:03 ID:+HrQSfKTO
>>139あたしは夜型です
最近この夜行性生活を改善していますが…

今から英単語と添削してきます。
161たかの:2006/11/09(木) 21:16:42 ID:agkAsnYZO
今日欠席してた分の模試受けてきました(・∀・)
結構手応えあったと思うんですけど数学失敗したみたいです。あれだけやって60〜70くらい・・・orz
まあでもこの前は30点台だったので十分頑張れたかな(´・ω・`)
162ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/09(木) 21:49:44 ID:tYazGLDy0
>>149

トンボはきついよなぁ。うちは1コートぐらいの広さを15人ぐらいでやってる。
早く2年になりたいよ。
予備校等は行ってないってことは毎日部活なんだよなぁ。それで勉強とか凄いよ。

とりあえず今日は
【内職】
国語1.5h
数学2h
英語1h

これから英単語1時間やって寝て朝早起きして数学やろう。
163みゅー:2006/11/09(木) 22:07:59 ID:d9jue0aQ0
>>141 >>142 >>145 >>158 >>159 >>160

レスありがとうございました^^
やはり夜より朝の方がぱっと集中できそうですかね。少ない時間制限というプレッシャーもあるので・・・
明日から早起きして1,5hくらいやってから学校行きます!

今日の報告
数学3h
英語1h
164大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:48:18 ID:+qFwDrqNO
長時間字を書いてると、筆圧が強いせいか腕が痛くなる。
疲れないシャーペンはないのだろうか…。みんなは何使ってる?
165大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:10:13 ID:aXH+R6630
>>164そんな君にはボールペンを薦めるお

いやマジデ疲れねーよう
166真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/09(木) 23:10:44 ID:SrfZhFZ00
【名前】
真性くず
【目標】
平日:2時間
休日:4時間
【現在偏差値】
7月の進研模試で61
【志望大学】
国立のどこか
【一言】
このスレで勝手にライバル見つけて頑張る
167翔太【18.5】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/11/09(木) 23:57:51 ID:M4hkOHBm0
英語 3.5h

>>164  筆圧濃いのうらやましいですね…
僕薄くてコピーするとかすれる;;

>>165 よろしく!!お互いがんばりましょう。
168ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/10(金) 00:08:41 ID:5JsE5BdyO
今日
数学5時間
化学3時間
英語2時間
疲れたぁ〜
新規さんよろしくですッ!!みなさん!!!はじていってはじめからていねいにの略だったんですね(゚□゚$)
古典と化学のをつかっていたのに知りませんでした!
まだまだそうゆう用語?がわからないのでこれから覚えていきたいです〜

明日は6時起き頑張ります!!!おやすみなさい⌒♪
169大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:09:31 ID:QyJB0NoSO
板違いのため削除依頼出しておきました
サロンに立てなおしてくださいです。。。
170ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/10(金) 00:11:08 ID:5JsE5BdyO
連続ごめんなさい(>_<)
>>167
ゆうかも薄いです!!!
濃いとノートがきれいに見えて羨ましいですよ〜
171白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/10(金) 00:17:56 ID:/6pmjuXsO
■模試復習-数学2h
まだなにかを削らなければ。
>>162
トンボあって19:30に帰宅とか裏山しす..
やっぱ予備校等で勉強時間確保するべきだな。ただトンボの連中の白い目が…

>>163
オレは部活等あるから最低6時間寝ないと本当きつい。
早く寝て.朝勉強するのがポイントすね。

新参さんよろしゅう。
172LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/10(金) 00:36:55 ID:KWHwFMn10
今日
数学 4h
英語 1h
内職(数学) 1,5h
勉強すると頭が痛くなる。。。

>>164
俺は製図用のシャープペンを使ってる。
たまにボールペンとか使ったりしてみたり・・・
173メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/10(金) 00:50:31 ID:cxOQhbzFO
数学・2時間
英語・2時間

やっぱドクターグリップが使いやすいわ
174フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/10(金) 01:17:07 ID:hONh/8w3O
数学2h
英単語2h
古文0.5h

俺はグラフギアを使ってる。
175浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/10(金) 03:06:49 ID:QIIDxn9sO
今日はもう限界・・・
マジ眠い・・・
勉強時間は明日まとめて報告します。
多分軽く10時間は超えたはず・・・
>>159
ありがとうございます・。+゚
勉強は・・・あんまり楽しくないかなあ・・・
楽しい時は楽しいけれど、あたし数UBからは独学だから行き詰まった時のあの絶望感が何とも言えず嫌あぁああorz

ってか、明日の?今日の?体育の持久走かなりキツイ(つд≦。)
頑張ってきます☆.。:*・゚
176Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/10(金) 07:48:56 ID:rH5kai/c0
おはようございます。
昨日は
数学2時間
英語2時間
くらいしか出来ませんでした。

私は病気持ちで毎日薬飲んでるせいですぐ眠くなる・・・
同じような方いますか・・・いませんよね?

薬の副作用にも負けずがんばりたいです。

>>175
私も学校の進度が遅いから自分で進めてます。
お互いがんばりましょう。

>>164
鉛筆派は私だけかな?
177コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/10(金) 08:43:54 ID:oEATYfmY0
昨日の勉強量
数学1h
昨日は色々あって物理的に無理だった↓↓

>>176
俺は不眠症だから睡眠薬飲んでるよ。あんま効果ないけどね・・

ゼントウ河合受ける人、返事求む!
178浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/10(金) 10:59:34 ID:QIIDxn9sO
>>177あたしもそれ受けるよ・。+゚
179たかの:2006/11/10(金) 17:54:46 ID:L97x9JMvO
>>176
仲間です(・∀・)
私も薬飲んでます。特に最近は量が多くてしんどいですorz


>>177
私も受ける予定です。
180てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/10(金) 21:19:39 ID:5yERhscb0
>>176 鉛筆派ノシ シャーペンは苦手だ…
181みゅー:2006/11/10(金) 22:37:50 ID:rZcUOD5V0
本日の勉強量

英語2h

部活のある日は勉強がきつい・・・

明日、明後日はまとまった時間があるので頑張ります!


ところで、みなさん部活に入ってない人はいますか?入ってる方はいつ頃引退or辞められますか?
182ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/10(金) 22:54:13 ID:5JsE5BdyO
今日
数学青ちゃあ-5時間
英語単語2時間
化学2時間

明日部活で6時起きだから寝ますッ
>>181ゆうかは部活入ってます!!弓道なんですが意外とハードなんです‥(ノ_・`。)
引退は3年の初夏かなあ〜!?
183pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/10(金) 23:09:33 ID:tZOYuVA70
スレ立ってたのか!遅ればせながら一応自己紹介…
【HN】pocket
【目標】平日8時間、休日10時間
【偏差値】7月真剣82 8月全統75
【志望】未定
【一言】勉強してるようで、本気にはなってなかったような気がするので、
    出せる力は出し切ろうと思います。
184ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/10(金) 23:18:08 ID:l+lB9vqlO
今日
単語 2h
昨日は体調悪くてゼロですorz

そういえば実は自分は東進行ってるんですが誰か他に行ってる人いますか?

>>181
自分はアーチェリーやってます!
引退は国体に出れれば10月なんですけどまずないんで6月ってとこですね!
185すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/10(金) 23:25:32 ID:dqAA01MjO
今日は化学3時間。

>>182
俺の部活にはなんか最後まで続けたらいいとこに現役合格ってジンクスがあるんだよね。
離散とか脅威とか阪大神大とか。
なので俺も高3の6月まで任期満了したい。
けどセンターまで6ヵ月しかないし今から不安。


>>184
東進って衛星のほう?
俺東進衛星行きたいんだけどどんな感じ?
186メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/10(金) 23:26:30 ID:cxOQhbzFO
数学2時間。
明日は土曜なんで軽く徹夜します。

>>181
中学まで野球一筋だったんですが、私立落ちで・・・orz
だから勉強に力を入れます

>>184東進じゃありませんが春から代ゼミの予定です
187LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/10(金) 23:49:12 ID:KWHwFMn10
勉強報告
数学 5h
英語 1h
学校早退しておいて家で勉強すると罪悪感を感じてしまうww
明日は進研模試だ・・・

>>181
陸上部に所属してるけど、最近はサボりがちになってる。正直やめたいんだけど、何故か続けてるww
188真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/11(土) 00:11:01 ID:2hJiKzMH0
報告。
数学2時間

眠いのでDUOを1sectionやって終わります
189真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/11(土) 00:11:32 ID:2hJiKzMH0
sage進行でしたね
ごめんなさい
190工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/11(土) 00:35:57 ID:7LEXZyYb0
【名前】
工業の人
【目標】
家では他の誘惑か眠気に負けてしまうのでまずは4〜5時間の勉強を毎日できる様にする。
土日は7時間程度。
【現在偏差値】
まだ模試を受けてません。
【志望大学】
第一希望は私大理系上位か駅弁上位。
とにかく上を目指す。
【一言】
偏差値40のいわゆる馬鹿工業の高1です。
0からの大学受験で不安ですが、とにかく頑張ります。
とりあえず英語が全然わからない。やばい・・・
191フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/11(土) 00:36:21 ID:Ah0YJTMgO
今日の報告
数学1h
英単語2h

>>181
山岳部やってる。
もともと月数回しかなくて、特に辛く無いので、
3年の春位まで続けようかと思ってる。
192白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/11(土) 00:44:07 ID:y58iZBAFO
数学1h
やはり休日にかかってくるな…。

>>181自分は.ハードな練習をこなしながらも難関大を受ける人に憧れたので.3年の夏くらいまでやり通すかと。

>>182部活あってその勉強量どんだけだよorz
193紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/11(土) 07:49:29 ID:67SZG4jVO
昨日の報告

英語1h
数学1h

寝てしまった…(゚Д。 )
194コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/11(土) 10:29:20 ID:IgFIUPgh0
昨日
数学2h
地理1h
英語1h
生物1h
>>178>>179
乙。
いよいよ明日だね。
今日は模試に備えて数学だけ徹底的にやるつもりでs。
>>181
弓道やってるけどサボりがちorz
でも辞める気はない
195浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/11(土) 11:35:52 ID:UZLkAF7lO
>>194
河合の全統だよね??
あたし、11月19日だよ★
他のみんなも明日なのかなあ・・・?

ってか、あたし昨日の睡眠時間13時間です(艸*″∀`w)w
溜まっていた疲れが一気になくなりました★
学校の土曜講座が終わってちょうど帰宅したところなので、これから数学頑張ります!!
196たかの:2006/11/11(土) 13:32:28 ID:pT3Pxw6CO
この2日勉強してても上の空ですorz
今日周りが「受験なんて苦労しなかったよね」と言っててかなりショックだった(´・ω・`)

こうなったら見返してやる。
197メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/11(土) 18:29:53 ID:K+Ra3nFDO
>>196
自分のまわりに受験をかなり甘くみてる人がいます。
絶対見返してやりましょう
198ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/11(土) 21:59:18 ID:o5xRw4mwO
>>192
ありがとうございます!
だって部活してなくてガリガリ勉強して『部活なんかしてたら成績下がるよね』とか言ってるやつを見返したいんです!!!!まあその子はクラスで《40人》29位ですが‥( 0Дo *;)
みなさんのまわりにもいませんか?!部活してる=成績下がる=ばか!みたいに言う人!!悔しいじゃないですか!(>_<)
>>196>>197
本当ですよね!!!見返しましょう(*$'V`d)!

今日
部活07時から16時まで

数学3時間
英語2時間
単語1時間
これからもします!!
199白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/11(土) 22:08:25 ID:y58iZBAFO
>>198
いますね。見返しましょう!!オレなんかこの高校で頑張っても結局某Fランで終わるとか言われたから余計萌えた。
あと質問していいすか?その勉強量を16:00から始めたとしたら超人すねw負けてらんないっすww
200みゅー:2006/11/11(土) 22:43:51 ID:kZkcUwni0
>>182 >>184 >>186 >>187 >>191 >>192 >>194

ありがとうございました!俺も部活に入っていますが週二で少なめです。が、一回がものすごくきついです・・・
高三の6月にインハイがあるのでそこまです。みんなも疲労and眠気に負けないで頑張ろうね^^
>>198
うちのクラスにもいます。本当にうざいです・・・ 見返しましょうね!!

本日の勉強量
英語 1h
化学 3h
まだまだ続きます!
201大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:48:05 ID:CjorxOw+0
こんばんわ。今日は数学、英語、化学をそれぞれ2,3時間+学校の課題をやりました。

部活の話。
私の学校のテニス部(私は違う部活です)が、まだ部活が始まってから2,3回しか休みがないようです。
さらに毎日、活動時間が長くひとによっては、家に着くのが午後11時過ぎ、なんて人もいます。
私の友達にはテニス部の人が多いのですが毎日つらそうです。
あげくのはて新しい生徒会長がさらに部活の活動時間を伸ばそうとしているらしい(私は選挙公約?をちゃんときいていなかったのでよくわからない)。
もちろん(と、いっていいのかな?)テニス部の人たちは勉強のほうにも支障が出る・・・

このようなことをどう思いますか?それともやはりこんなにつらい部活でも勉強できる人は出来るものなのですかね?
202Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/11(土) 22:49:39 ID:CjorxOw+0
>>201
コテが抜けてました。Taniguchi ◆z7D28j263Q です。
203すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/11(土) 22:54:21 ID:ENR9WV7jO
>>201
全く不可能ってこともないと思う。
睡眠時間を減らせば。
けど資本となる体がダメになるから、長期でそれをやるのは不可能だろうね。

けど生徒会はなに考えてんだ?
204ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/11(土) 23:13:49 ID:2zLfwS0SO
今日は雨で部活がなくなったので東進で自習でした!!
古典文法 1.5h
英語 1.5h
単語 0.5h

もっと早く行けばできたんでしょうけど…甘いですね。

>>185
衛星の方です!自分は英語と数学の2講座を見てます。
どちらもそんなに悪くないですね。少なからず力にはなってると思います!
ただ良い講座悪い講座あるのでもし行くなら言われた通り講座をとるんじゃなくてちゃんと調べてからの方が良いと思います!
205Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/11(土) 23:15:45 ID:CjorxOw+0
>>203
生徒会長は確か部活の活性化とかいっていたような・・・私には考えが理解できません。
はっきりいって私にはちゃんとした考えの持ち主には見えませんでしたけど。
いちよう進学校なんですけどね・・・

さて、息抜きもそろそろ終わりにしてまた勉強をがんばります。(ちょっと息抜きが長すぎた・・・)
206コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/11(土) 23:36:36 ID:IgFIUPgh0
途中経過報告
数学3h

あした模試を控えてるのに今日はやる気がでNEEEEEEEEEEE!!
とりあえずあと2時間やったら寝よ。。

>>198 そういう奴に限って帰ってから勉強せずに寝る奴が多いよな。
逆に部活やってた方が危機感あっていいかもね。
207メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/11(土) 23:44:48 ID:K+Ra3nFDO
数学・4時間
英語・2時間
まだまだやります

自分は部活やってないんですけど、みなさんに負けないように家帰ってから勉強してます
208紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/12(日) 00:00:27 ID:yATBSzqC0
【報告】
英数課外2.5h
塾[数]プリント&授業5h
英単語ターゲット0.5h
塾復習0.5h

今日はもう寝る(^ω^ )
209すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/12(日) 00:03:05 ID:QpEu+GwJO
>>204
俺東進入ることに決めたよ。
あれって授業の取り方どんな感じなの?
自分でカリキュラムくめるの?
それともあらかじめあるカリキュラムをやるもん?
あと学校の進度とはどういうふうに調整してる?


>>205
部活の活性化ねぇ。
テニス部以外はあんまり部活が多くないならありだと思うけど、少なくともテニス部は除外すべきだろー。


あと12月23日の駿台模試はハイレベル模試じゃないから受けないことにした。
210大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:36:19 ID:wKsVR0eJO
>>201
俺野球でそんな感じだが勉強もしてるぜ
家に帰ると22時過ぎてその後一人素振りしてる
休日は一日試合だし

勉強はとりあえず授業を死ぬ気で受けて(ここ大切)家でノート復習だけしてる
人間やる気でなんとかなるもんだ
211たかの:2006/11/12(日) 00:49:25 ID:yHjPbFQJO
>>197>>198
ですよね!絶対次のテストで順位抜かしてやる!と思ってます。

>>199
似たような成績の友達の親(超スパルタww)に「そんな子(私のこと)と付き合ってると一緒におちこぼれるよ」って言われましたww
こっちも見返すしかないですねw

私は文化部なのですが、むしろ部活入ってて勉強できる=偉いなぁ(・∀・)って感心しますけどね。
忙しい人ほど限られた時間でも一生懸命頑張れると聞いたことがあります。
212浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/12(日) 01:15:38 ID:7hWhf1ZLO
疲れた・・・
マジ疲れた・・・
【数学】2h
【英語】1h
【英単語】1h
疲れ過ぎて何も出来なかった。
明日こそは頑張る。
最近やる気が一気に落ちてたきた。
もう疲れ過ぎて何も考えれない。
今日覚えた単語だけが頭の中を回ってる・・・
今日はもう寝ます。
おやすみなさい・。+゚
213樹徳こ-こ-♀:2006/11/12(日) 01:26:53 ID:Q1CvtluuO
仲間にいれさせろーいW
今日英検二次…
あした漢字てすと
明後日期末START(・ω・;)

皆さんと競いたいですW
私も今日から…
人生やりなおします藁
214フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/12(日) 01:30:50 ID:gHKbnSaKO
報告
英単語2h

今日は色々あっていまいちできんかった。

>>212
充分に疲れをとってから頑張れ。
215ファイ:2006/11/12(日) 01:43:38 ID:iWmUQWqo0

[名前]
ファイ
【目標】
平日→2時間、休日→3時間以上
【現在偏差値】
よくわかんないけど50〜55
【志望大】
MARCHの経済or埼大の経済

俺もよろしく
216すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/12(日) 02:04:09 ID:QpEu+GwJO
新規さんヨロ
217目標:群馬大医:2006/11/12(日) 02:09:15 ID:Q1CvtluuO
あたしも★仲間入りさせて【偏差値】55
【時間】基本的に4時間
これから頑張ります!!!
今日から皆さんを見習います(O・ω・O)∨
218たかの:2006/11/12(日) 02:26:54 ID:yHjPbFQJO
新規の方よろしくです(・∀・)
頑張りましょう。

予定
◆英語4h
◇数学4h
これから八時間後英検だから、それまで起きて、帰ってきてから数学9h以上やる。やれるとこまで起きとく。
219目標:群馬大医:2006/11/12(日) 02:27:05 ID:Q1CvtluuO
早速今日の分!!!
【英T】6h45
火曜から期末です(-ω-;)
最後の追い込み!!!
寝ます…
220浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/12(日) 02:42:31 ID:7hWhf1ZLO
寝てたのに起きちゃった。
大学落ちる夢見て、起きたら泣きまくってた。
それで、泣きすぎてたら過呼吸になって苦しくて死ぬかと思った・・・
最近しょっちゅう過呼吸になるんだけど病院行きたくないし、忙しくて行く暇ないし・・・
だれかいい対処法みたいなのないかな??
いきなりなるからすっごい困るし焦る。
色んなことあって多分精神的にかなりキテるんだろうなあ・・・
もうすぐ友達の四十九日だし・・・
ってことで、寝れないのでいまから勉強始めます。
あ〜今日こそはゆっくり寝たかったのにorz
>>214
ありがとう。
誰からも返事帰ってこないと思ってたからかなり嬉しかった・。+゚
221真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/12(日) 03:51:02 ID:J2E3QZsI0
英語1,5h
数学2h
DUOを1sectionやって寝ます
222破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/12(日) 07:39:34 ID:JYM26SfYO
偏差値70
志望 東大理科3類
勉強時間 平日2時間。 休日 1時間

目標として、これから、平日6、休日12にしていきたいと思う。
223コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/12(日) 08:04:59 ID:KcgFdtEX0
んじゃ、模試受けにいってくる
224目標:群馬大医:2006/11/12(日) 08:17:14 ID:Q1CvtluuO
今日は英検2次!!!
面接官と闘ってきますW
ε=ε=(ж゜ω゜)ノ
自分追い込んで受験勉強に取り組みます∨∨
225浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/12(日) 08:41:02 ID:7hWhf1ZLO
みんなおはよ(●´∀`〇)
【数学】4h
勉強したらすっきりした・。+゚
>>223>>224
頑張れ!!
226大学への名無しさん:2006/11/12(日) 08:50:44 ID:E2ctWfOlO
今からやってたら離散でもどこでも行けるよ みんなガンバ
227ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/12(日) 10:00:08 ID:nkV63vjHO
あぁ金曜日・土曜日はだらけてしまった…
とりあえず今から英検なので頑張ってきます。
228たかの:2006/11/12(日) 11:44:29 ID:yHjPbFQJO
皆さん頑張って(・∀・)ノ

今英検終わったんですが絶対落ちたorz
全然聞き取れない・・・みんなリスニング対策ってどうしてるの??
ビートルズが聞き取れない私はどうしたらorz
229ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/12(日) 12:45:38 ID:nkV63vjHO
>>228あたしも不安です(´A`)
受かる気しない。
あたしはOASISが好きなので、
それ聞いて英語に慣れる様にしてます。

あーマジで不安だ(;´Д`)
230大学への名無しさん:2006/11/12(日) 12:50:42 ID:G1SRw7dgO
英検何級?
231ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/12(日) 12:56:03 ID:nkV63vjHO
>>230私は凖2級です。
今回の二次試験受かったら、
2級も受けるつもりです(・ω・)
232破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/12(日) 13:49:39 ID:JYM26SfYO
英検1級の僕が来ましたよ

うそですがね。


オナニー検定では1級ですがね。

うそですがね。


233ファイ:2006/11/12(日) 14:12:46 ID:ZFIp1mBU0
一月に英検準2を受けるつもりだけど、中3の時に一度落ちた。
どんな風に勉強したらいいのかな。
ちなみに今日は
英1h
数1h
まだまだ足りない。
234コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/12(日) 14:27:15 ID:KcgFdtEX0
ただいま還ってきますた
>>225
ありがと。でも数学でコケテしまったよ↓↓
あんだけ勉強したのにorz
でも英語は20点くらい上がった。
これから受ける人はがんばれっっ!!

>>232 わらたwwwwwww
235浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/12(日) 14:44:55 ID:7hWhf1ZLO
>>226
ありがとうございます・。+゚
>>228
英語耳がおすすめ★
あたしは英語耳を使ってからかなり聞き取れるようになったよ(●´∀`〇)
>>234
あたしは来週だorz
数学そんなに難しいのかぁ・・・
じゃ、いまから青チャでもやっとこっと★
236破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/12(日) 14:59:15 ID:JYM26SfYO
数学の勉強で大切なのは、

考える時間を減らすこと

わからないものはいくら考えてもわからない
だから、わからなかったら、すぐに答えを見るべき

そして大切なのは
答えをみて、答えを考えること。
答えの流れをつかむこと。(理解する)

復習で、よく同じ問題をときなおす奴がいるが、
時間の無駄である

問題をみて、答えまでの流れを考え、
流れがあっていたら、○。
流れが中途半端、またはわからない場合、×

流れが合っていようが、間違っていようが、答えを見て、流れを確認しなおす 
書くの疲れた中途半端におわるね。
237白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/12(日) 15:23:57 ID:eOBMUJbGO
>>236
渋いねオナヌ一級将軍(´∀`)
その通りだ。

勉強まじ疲れるね。学校だと適度の緊張で、はかどるんだが家じゃ…。鬱
238さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/12(日) 15:31:10 ID:nvX9UZlDO
はじめましてさこです。
携帯からでスマソ…参加よろノシ
1)さこ
2)平日1日2〜3時間 休日1日5〜6時間
3)不明
4)東京外国語大学(学部はまだ決めかねてまつ…)
とにかく国立文系志望
5)このスレに触発された… 2年後笑えるように、今からじゃ遅いかもしれんが……できるだけがんばるノシ
もまいらもがんがれ
239ひとけた(・∀・) ◆/DUfIPqNy6 :2006/11/12(日) 16:16:05 ID:kYU8ywsCO
名前 ひとけた(・∀・)
目標 平日三時間
休日五時間
次のテストでクラス順位一桁
最終的には学年順位50位以内
学力 どの教科も模試で60前後
志望大学 具体的にはないけど国文学部目指してる

今日から頑張ります!!よろしくお願いします!!
240携帯厨:2006/11/12(日) 17:30:10 ID:PHFo3WJqO
みんな平日からそんなに勉強してたら東大とか余裕じゃね?
241メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/12(日) 18:31:05 ID:GlZn5hFuO
>>240そんなことないのが世の中
242大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:47:12 ID:PHFo3WJqO
>>241 詳しく
243メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/12(日) 19:03:11 ID:GlZn5hFuO
>>242全国に何人東大目指してる人がいると(ry
244目標:群馬大医:2006/11/12(日) 19:15:00 ID:Q1CvtluuO
今から夜の部始めます!!!
(-ω-;)しかし…
今日寒いし眠いし明日学校始まるよ・・・・・
数学&オーラル&保体やる!!!
終わったら報告来るから!!!
245破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/12(日) 19:16:13 ID:JYM26SfYO
さて、漏れも赤チャをやりますかね
246大学への名無しさん:2006/11/12(日) 19:24:45 ID:PHFo3WJqO
じゃぁ俺も入ろうかな
247浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/12(日) 19:36:05 ID:7hWhf1ZLO
あたしもこれから夜の勉強始めます・。+゚
>>240>>241
みんなこんだけ勉強してたら本当入れるかもよ?
ってか、入れるといいな(*´∀`*)・。+゚
>>244
確かにこの時間って眠いよねorz
でも・・・頑張れ!!
>>245
赤チャって難しい??いま青チャやっているんだけど・・・そろそろ赤チャに入りたい気がして★
やっぱ青チャに比べていきなりレベル上がったりする??
248すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/12(日) 20:41:12 ID:QpEu+GwJO
>>247
てか青茶やってるなら赤茶する必要ないとおもうぞ。
網羅系は1個で十分。
なにか別の問題集をやるべき。
249翔太【19.5】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/11/12(日) 21:06:38 ID:0pOpeTlB0
古典のテスト勉強0.5h
単語0.5h

みなさん相変わらず勉強がんばってますね。
僕は最近本当に勉強にやる気がでない;;
やる気がでるいい方法はないものかな・・・
それと皆さん単語帳なに使ってます??
僕は学校で配布されているデータベース3000とターゲット1400です。
250破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/12(日) 21:17:02 ID:JYM26SfYO
>>247
赤は神を目指すものがやるのだよ
青だけでも普通の人は大丈夫だよ


>>0!。
単語帳は使ってないな。
効率悪いし。


てか、東大理科3類を目指す同志は居ないのか?
251浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/12(日) 21:27:29 ID:7hWhf1ZLO
>>248>>250
ありがとう・。+゚
じゃ、赤チャはTAはいいとしてUBからやろっと(o*'v`b)b⌒
>>250
ここにいますよw
252大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:34:38 ID:Yng/Lx6DO
>>250
赤と青はそんなに変わらないと思うが
253ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/12(日) 22:56:45 ID:wNTNE4nCO
今日も東進で自習!
数学(平面図形)3h
古文 1h
単語 0.5h

>>209
学校との進度は数学に関しては高校対応数学という講座があるので、
そのときやってる単元を自由に見ると言った感じです!
英語は学校とは関係なく文法の講座を進めています!
254たかの ◆sCEKAFHNAE :2006/11/12(日) 23:37:24 ID:yHjPbFQJO
すみませんsageで来てたんですね・・・
ずっと普通にしてたよorz

これから英語やってくる。
255フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/12(日) 23:48:09 ID:Q8mozSWI0
報告
数学2h
英単語1.5h

もう少し英単語やってから寝ようか。
遅れたけど新規の人たちよろしく。

>>249
速単使ってる。長文も読めていい。
256浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/12(日) 23:56:10 ID:7hWhf1ZLO
★今日の勉強時間★
【数学】5h
【英語】2h
【古典】1h
【生物】1h
【単語】0.5h
ちょっと勉強しすぎたかなあ・・・疲れたorz
これから単語覚えたら寝ます・。+゚

新規の人また増えたね。
よろしくです-・u・)ノ
257目標:群馬大医:2006/11/13(月) 00:14:45 ID:sYps8APgO
報告:数学2h
英単語9問
世界史(テスト勉)1h
普通に違うコトで頭いっぱいで出来なかった…
休養とって3:30より始めます(@´д`)σ)゜ω`)
258メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/13(月) 00:30:35 ID:mEnxK5kTO
青は解説がイマイチな感じがする。Uからは赤を購入予定。

今まで寝てました・・・
吊って反省した後、勉強します
259熱血1年生 ◆DIMKHjmhRE :2006/11/13(月) 00:40:53 ID:SGVXSb700
参加します。

目標最低2時間30分
独学で基礎英文法構成やってます。また数学は学校から渡されたニューアクション(β)を
やってます。現代文の対策は、これまた学校から手渡された
パーフェクト常用漢字で暗記カードをつくって
意味も一緒に覚えるようにしています


模試の結果はなくしてしまいましたが、平均して54ぐらいだったはず・・・
英検は準2級を持ってます

志望校はまだ決めていませんが法学部にいきたいです

みなさんお世話になります!どうぞよろしく^^



260白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/13(月) 00:43:05 ID:5NeqFyzuO
オナヌは疲れるからみんな適度になm9(^∀^)9m

[勉強報告]
数学4h
8.3hやる予定組んだんだがorz
明日からまわしを締め直して集中してやります。携帯を視界からけそう。
261嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/13(月) 01:01:02 ID:yflfWfD1O
土日の報告。
古文漢文 2h
英語(長文) 3h
数学(平面図形) 4h

疲れているのか睡眠時間を長く取り過ぎた………。
最近色々なことに対して自己嫌悪してる………。
262紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/13(月) 01:10:30 ID:C3XBayJWO
報告
数学5h

だらけたー(・∀・)
263すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/13(月) 01:14:10 ID:SigTpI5aO
助けてくれ。
最近夜中になればなるほど目がさえてきて全く眠れないんだ。
今日だって9時からずっと寝ようとしてるのにまだ眠れない。
本読んだらねむくなるかもって思って読み始めて結局読破しちゃうし。
なにか眠れる方法ない?
264たかの:2006/11/13(月) 01:36:27 ID:YbyBlNxbO
リスニングの件ありがとうございました(・∀・)早速明日本屋に行ってきます。


>>263
全く一緒だ・・・夜になればなるほど目が冴えてくるよね(´・ω・`)
早く寝ないと次の日に支障が出てくるんだよね・・・

今も貴重な時間だから寝たいのに・・・無理だorz
265真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/13(月) 01:46:45 ID:9XFtxtaG0
報告。
数学2h

土日で計30時間くらい寝てしまった
おまけにエロゲしすぎた
DUOを1sectionやって寝ます
266破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/13(月) 02:18:27 ID:F8oVaZj3O
ただ今から、7時まで勉強
267ファイ:2006/11/13(月) 02:27:29 ID:xwrtFXn+0
>>266
俺もやってみる
268浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/13(月) 07:09:26 ID:nR3/vTvxO
>>258
色別で解説も変わるんですかι(◎д◎)
>>259
よろしくね・。+゚
>>263
あ!!あたしも同じ★
寝ようと思えば思うほど目が冴えちゃうんだよね。
あたしは寝れない時は無理して寝ないで起きて勉強始めちゃうよorz

★朝の勉強時間★
【数学】2h
【単語】1h
269さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/13(月) 07:14:19 ID:cYlX092cO
学校ついた☆彡
これから食堂で朝の部やってくる
270さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/13(月) 08:12:05 ID:cYlX092cO
報告
数学 約1h
理解が浅くてすぐ忘れる気がする青茶……
271コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/13(月) 08:39:14 ID:VubJ3CqW0
昨日
数学2h
生物2h
昨日は模試で燃え尽きてあまり勉強できなかったorz=
>>263
睡眠薬をオススメする。一瞬で眠れる。

冷静に考えてみれば模試で数学コケたのは分かりもしない青チャに特攻したからかもしれない・・とりあえず、基礎から見直していこ。。 
272浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/13(月) 12:56:55 ID:nR3/vTvxO
ただいまお昼休みです・・・
かなり眠いです。
今日は内職で・・・
【数学】1h
【単語】2h
>>271
睡眠薬って薬局にも売ってる??
273大学への名無しさん:2006/11/13(月) 15:46:09 ID:mEnxK5kTO
>>268他スレで言われてるとおり、なんか青は解説が抜けてる感じがする。
274みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/13(月) 16:02:32 ID:CIfCo1hI0
今までの勉強量
英語2h

今日はあと4hは勉強する!!!
275咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/13(月) 16:15:29 ID:bYmf5FprO
土日ロクに勉強出来ませんでした…orz
今日は後五時間は頑張ります!
276大学への名無しさん:2006/11/13(月) 16:33:28 ID:mEnxK5kTO
あーぁこんな人生でいいのかな?
277浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/13(月) 16:50:21 ID:nR3/vTvxO
>>273
ありがとうございます・。+゚
じゃ、本屋行ってもう一度見てみます(*´∀`*)
>>276
どんな人生?
278(  ゚,_ゝ゚) ◆tzWDQ/d8SI :2006/11/13(月) 16:57:02 ID:3jTGCtvfO
ネクステやってるヤシいる?
279メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/13(月) 17:02:08 ID:mEnxK5kTO
>>278家に帰ってきてすぐ勉強・・・
部活やんないで勉強・・・

まぁ受かればいいが・・・
280紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/13(月) 17:06:11 ID:C3XBayJWO
>>278
ネクステやってるよ
281浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/13(月) 17:15:30 ID:nR3/vTvxO
>>279
ぁあ!あたしもそれよく思うよorz
周りは遊んだり部活やってんのになあ・・・ってね。
まぁ、あたしの場合はバレーボール部を途中で辞めちゃったんだけれど・・・。
始めは部活やりたくて入ってたんだけど、勉強と両立出来なくて体調崩して結局ダメだった。
だから部活と受験を両立できる人すごい尊敬する。
かっこいいなって思うし。
こんなに頑張ってんだから受かりたいなあ(〇*UωUpq)*゜・。+゚
受かったら全部報われる気がしない?!・。+゚
282すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/13(月) 17:32:27 ID:SigTpI5aO
>>253
見落としてたごめん!
今井の2005年度C組〜がいいらしいね。
俺それ受けようと思う。
ありがとな^^


睡眠薬って例えば?
ハルシオンとかヤバいのじゃないので教えて。
あとメラトニンっていうのもイイらしいな。
けど国外からの取り寄せがめんどい……
283目標:群馬大医:2006/11/13(月) 17:49:07 ID:sYps8APgO
7時限の長い(月曜以外わ8時間…)授業を終えて帰ってきましたε=(´・∀・)


281
やっぱり頑張らなきゃですょね(・∀・$)!!!話聞いてて頑張らなきゃって思えました…私も部活入りたかったです…でも!!!中途半端に部活やるなら勉強した方が将来の為にもぃいですよね…ね…そぅですよ…ね

今日も気合い入れて頑張ります!!!終わったら報告に来ます(´∀`◆)

明日わ期末テストです…
284目標:群馬大医:2006/11/13(月) 17:53:39 ID:sYps8APgO
>>280

>>278
> ネクステやってるよ
あたしもやってる!!!
でも簡単だょね…
285もっち ◆MotiELJPOw :2006/11/13(月) 18:20:05 ID:2gXGNAhL0
地元の普通科公立高校の一応学年1位です。
でも、偏差値を見て分かるとおり、本当に学力が低くて・・・
このスレを見て世界が広がって、勉強しようと思いました。
高校がバカでもやれるんだというところを証明できたらいいです。
でも、下の偏差値は進研模試の数値なので、
本当に志望大と偏差値がかけはなれています。
だからめちゃくちゃ勉強しようと思います。
頑張ります。

【名前】
もっち
【目標】
一日4時間
【現在偏差値】
進研模試60弱
【志望大学】
第一:東大理科U類
第二:地元の国立医学部
第三:地元の国立薬学部
【一言】
継続は力になるはず・・・
286たかの:2006/11/13(月) 18:21:57 ID:YbyBlNxbO
私はシグマトライ使ってますよ(・∀・)
簡単すぎないし、解説もわかりやすいのでおすすめですww青茶は高校数学に初めて触れる、という人には結構難易度が高いようですね・・・

みなさん青茶やってるんで私の理解力が低いだけなのかとちょっと不安になっていましたorz
287ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/13(月) 20:33:04 ID:R+LSV6kY0
土曜日模試微妙だったorz目標より20点ぐらい低かった。
とりあえずこれから風呂入って12:30ぐらいまで青茶頑張ります。
288破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/13(月) 20:45:09 ID:F8oVaZj3O
おまいら、青チャやるのもいいが、基本は定理だからな
教科書の基礎問題に目を通してみてもよい
そのあとで青チャ

まぁ、自分の好きなようにやるのが一番いいがな

これから2時間やるノシ
289犯大志望:2006/11/13(月) 20:57:07 ID:FCTkCDHi0
やっぱ皆部活やってない?勉強時間が恐ろしいので。
290LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/13(月) 21:12:18 ID:n2bZm0+H0
今日報告
英語 2h
数学(内職) 1h
久しぶりに部活参加しので、かなり眠い・・・。
質問だけど、この中でビジュアル英文解釈やってる奴いるか?
291浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/13(月) 21:23:40 ID:nR3/vTvxO
★今日の勉強時間★
(朝のと内職全部含めて。)
【数学】5h
【国語】1h
【英語】3h
【生物】1h
【単語】1h
計11時間達成。
皆さん拍手〜・。+゚w
・・・ってことで、疲れました。
本当死にそうなくらい疲れました。
寝ます。
おやすみなさい(*´∀`*)・。+゚
>>289
あたしコーラス部入ってます。
ただ、お昼休みだけの活動なのでほぼやってないのと変わりません。
結構充実してるけどね★
今は発表会前なのでかなり忙しい・・・orz
292Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/13(月) 21:23:46 ID:/NQBDy1h0
昨日の分と今日の分報告です
昨日
数学3時間・英語3時間
今日
英語2時間、もう3時間くらい勉強してから寝ます。
ちょっと遊びすぎました・・・

>>290
昨日から(@だけ)ですけどやり始めましたよ。
これからどんどんやりこむつもりです。

私もちょっと聞きたいことが・・・
数学の網羅系の参考書でニューアクションωを使っている方はいますか?
このスレで名前が出るのはチャートだけだし・・・
私以外にも使っている方はいますか?
293Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/13(月) 21:26:03 ID:/NQBDy1h0
>>292
訂正です。
>>昨日から(@だけ)ですけどやり始めましたよ。
@の前に「まだ」を付け忘れました。正しくは、「まだ@だけ」です。
294メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/13(月) 21:47:01 ID:mEnxK5kTO
>>281>>283他多数さん
このスレには優しすぎる人がいっぱいいてホントうれしい\(^O^)/

今は勉強に集中します!
勉強はこの時期ぐらいしか思いっきりできないし。
そしてー受かったらまたスポーツをやりたいですわ
295ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/13(月) 22:41:05 ID:bxMd/kewO
今日の報告
数学 1h
最近イマイチです…しかも今週急遽大会出場が決まるしで今週は集中できなさそう…

ちなみに明日は県下一斉テストなんで頑張ってきます!
296みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/13(月) 22:46:36 ID:CIfCo1hI0
今日の報告
英語 2h
数学 1h
生物 1h
これから単語か物理やろうかな。部活のない日はたくさんできるなあw
297フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/14(火) 00:17:16 ID:95KVMNNtO
報告
英単語2h
英語0.5h
古文0.5h

たくさん人が居ると流れが速いな。念のために言うが俺は新規ではない。

>>278
俺もネクステやってる。やりやすくて良いと思う。

>>289
山岳部やってる。月に一回登山をする。自然を感じられて気分が良くなって良い。
298ひとけた(・∀・) ◆/DUfIPqNy6 :2006/11/14(火) 00:28:10 ID:O9w4s2GSO
今日は四時間。
漢文 60分
数学 120分
世界史 60分
明日は放課後友達と勉強する予定(・∀・)
299目標:群馬大医KA07:2006/11/14(火) 00:29:04 ID:reVRh27+O
◆今日の報告◆(自宅)
英語 4h
世史 0.5h
単語 9問
現国読み 0.5h

あした期末…なので!!!
先に休憩とってきます♪
ふぁいと〜(´∩`)/"ZZ
300紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/14(火) 00:39:18 ID:bwf+xC0SO
報告
数学問題集4.5h

明日マラソン大会だー(´Д`)
301めろん ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/14(火) 00:43:33 ID:J8sa6CV6O
英文法3時間

4時起きで数学やります
302真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/14(火) 01:20:28 ID:rd0gGZm30
報告。
数学1h

DUOを1sectionやって寝ます
303ファイ:2006/11/14(火) 01:28:38 ID:2NjzEuI00
今日は
英語1h
数学2h
化学1h

自分がスゲー馬鹿に見えてくる・・・・
304たかの:2006/11/14(火) 01:56:09 ID:rdSbiWm6O
英語教師がストレス発散と言わんばかりに怒鳴るんで今予習してるんですが、まじで終わりませんorz

もう時間の無駄・・・早く自分の勉強したい(´・ω・`)こういう教師にはなんて言ったらいいんでしょうね?最近は学校休む子まで出てきてるし・・・。本気でクラス全員(というか学年全員)困ってますorz
305咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/14(火) 06:24:09 ID:+rCLXZP7O
何か勉強時間増やしてから一日が短く感じられる…
>>304
皆で分担するか、怒鳴られても気にしなくていいんじゃないですか?

今朝の報告
化学1.5h
英語1.5h
帰ってきたら後3時間は頑張ろうっと
306嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/14(火) 06:33:11 ID:vJwjwIb/O
昨日の報告。
数学(平面図形) 1.5h
英語(文法) 1h

5時起き失敗(;´ー`)y━・~~~
学校逝ってきまつ………。
307破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/14(火) 06:59:30 ID:VGcGmFsZO
英語 4
世界史 2

では セックスしてくる

冗談ですがね

学校いってくる

これはまじですがね
308すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/14(火) 07:06:34 ID:94Uv4M+yO
>>307
どどんまいwwwwww
309大学への名無しさん:2006/11/14(火) 12:33:59 ID:/CarLQD4O
いつだってLOVE&DREAM
310ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/14(火) 12:45:33 ID:b6HBC+HVO
ちょっ、なんだこの流れwwwww
311フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/14(火) 12:48:26 ID:95KVMNNtO
よくわからん流れだな。
312浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/14(火) 12:57:37 ID:wy2xgqNEO
勉強のしすぎでおかしくなったとか?!
313大学への名無しさん:2006/11/14(火) 14:04:35 ID:/CarLQD4O
( ;∀;)イイハナシダナー
314めろん ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/14(火) 15:13:27 ID:J8sa6CV6O
m9(^Д^) プギャー
315フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/14(火) 16:38:51 ID:bMgXbuHa0
>>312
あなたも十分に勉強しすぎかと。

関係ないがみんな勉強と休憩の比率を教えてくれ。
どうすればそれだけできるんだ。
316大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:03:11 ID:f0IBP/YaO
はっきり言って学校の予習すらできない奴が難関大なんかうかるわけねーよ
317大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:07:25 ID:HmTYsUqv0
そもそも学校の予習してる時点でd(ry
318問題:群馬大医kazu07:2006/11/14(火) 18:04:38 ID:reVRh27+O
皆さん夜だよ-♪
頑張り時!!!
では始めるとしますか…
今日のテストで世史失敗…
あしたは大好きな数A(●´∀`●)
がむばるのら―――!!!
319破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/14(火) 18:08:48 ID:VGcGmFsZO
>>316俺は学校の授業の予習をあまりやったことがない。

なぜなら、やらなくてもついていけるからだ。
復習はかなりしますがね


部活、ズル早退してきますたWWWW
320目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/14(火) 18:13:26 ID:reVRh27+O
部活い-な-(PД`q)゚+。:*
321目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/14(火) 18:17:09 ID:reVRh27+O
318
あっ(○ω○;)…
名前間違えたよ!!!
322ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/14(火) 18:51:47 ID:b6HBC+HVO
今日英会話入ってたのに、
行く時間間違えて結局キャンセル…
ナニヤッテンダ(´A`)

気を取り直して英単語やってきます(*´Д`)
323浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/14(火) 18:55:36 ID:wy2xgqNEO
いまから塾行ってきます・。+゚
>>315
どうも-w
休憩時間は・・・
数学はだいたい1時間に10分の休憩取るようにしてるんだけど、気付いたら5時間くらい休憩なしで勉強してんだよねorz
英語とかだと30分に5分は休憩しちゃうけど(+д+。o)
>>316
あたし学校の授業はほとんど予習しないよ。
学校のは簡単過ぎてorz
だって、数学は教科書の例題を難しいとか2割くらい言って飛ばす学校だよ?
マジありえない・・・
>>318
頑張れ!!
>>320
問題群馬大医・・・ww
324ちびこ ◆knrFT7b832 :2006/11/14(火) 19:46:19 ID:rQPnurGz0
【目標】
1日5時間
【現在偏差値】
第一回高一駿台全国模試偏差値68(二回目も受けた 結果が来たらまた連絡する
【志望大学】
第一:東大理U
第二:国公立大学医学部
【一言】
いつまでこのやる気が続くだろうか・・・
年が明けるころにはダメな気がするが

皆さんどうも
学校と家とのの距離が遠すぎて通学時間が長い
電車とかではすぐ寝てしまって勉強できない
さらに学校も公立では五強に入るみたいなので、授業の予習とかもしないとだめなのであんまし自学自習に割く時間が・・・

はぁ・・・先が思いやられる
浜医に主席さんは駿台模試受けましたか?
325ちびこ ◆knrFT7b832 :2006/11/14(火) 19:47:14 ID:rQPnurGz0
あーー目標勉強時間が少なすぎる
これは毎日こなしている気がするから、10時間に設定
326大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:08:43 ID:hj/6nb4y0
みんな英語の参考書何使ってる??
327咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/14(火) 20:32:19 ID:+rCLXZP7O
>>326
デュアルスコープです。
後二時間は頑張らなくては…
328めろん ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/14(火) 21:07:18 ID:J8sa6CV6O
明日学校( ;∀;)ヤスミダー
329フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/14(火) 21:16:16 ID:bMgXbuHa0
途中報告
数学1h
英語0.5h
英単語0.5h

後二時間はできると思う。

>>318
頑張れ。

>>323
答えてくれてありがとう。俺には5時間ぶっ続けは無理だがなorz。

>>324
どうやったらそのレベルの高校で10時間のできるのだ?ご教授願いたい。

>>326
学校はデュアルスコープ。家ではネクステ。
330フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/14(火) 21:18:44 ID:bMgXbuHa0
訂正
10時間の→10時間も
331ユノ ◆glDT7D5A6o :2006/11/14(火) 21:19:31 ID:gads36IU0
1)名前   ユノ
2)今後の目標   一日三時間。量より質。
3)現在の偏差値。  全統で70前後
4)志望大学。   東大、一橋。国立!今の学力じゃ到底無理。 
5)一言   今までは傍観者でしたが、参加させてください。
     皆さんが死ぬ気で勉強してるのをみて自分も焦りました。
     いつも自分はやる気が継続せずに口先だけのバカ。。
     後で後悔してばっかりなのでこのスレ見てがんばります。国語やる、合格する!!!!!!
332ちびこ ◆knrFT7b832 :2006/11/14(火) 21:27:11 ID:rQPnurGz0
>>329
俺は大体4時間くらい寝たら十分な体(中学時代にクラブ活動で鍛えた)にしたから、
大体3時ころに学校終わって、そっから5時までまず学校の予習・宿題などを済ます
ダラダラしながら飯を少し食って7時に帰宅
7〜3時まで勉強(これは明らかに無理なので通学時間にやっておいてその間の分のブランクを休憩時間、食事時間に当てる
3〜6時30分就寝
たまにPCやゲームもするが、それはその日の内職(社会、副教科の授業)でやった分のブランクを使うとする

さあ、がんばろう
やる気があるうちに
何か浜医に主席さんに負けたくない気持ちがわいてきた
ぜってーまけねーぞ
333ちびこ ◆knrFT7b832 :2006/11/14(火) 21:33:01 ID:rQPnurGz0
追記
理Vには中学からそれくらい勉強やっている人しか行けないらしい
以前、ネットで理V合格者の出身高校が載っている名簿みたが、どこも聞いたことある私立ばっか・・・
やっぱ中学からが大事なんだな・・・
俺は中3くらいからしか本気でやってないからいけるかどうか分からん
さらに勉強に完全に腰を据えだしたのは高1からだし・・・
334大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:37:01 ID:J8sa6CV6O
なんか言ってる意味がわけわかめ。勉強するか
335白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/14(火) 21:48:53 ID:uxpwu0NiO
君達好きな事を我慢して勉強に励むとは立派だね。やはりなにかを極めるにはなにかを犠牲にしなければならない。
そんなオレもやっと彼女を我慢したのだ。スタートが違うなあ。
>>307君みたいな人が来るのをV時間くらい待っていた。
336みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/14(火) 21:50:25 ID:ipNh0dAM0
本日の報告

英語 1h
数学 1h

部活のある日は時間がない!そして眠い・・・(´・ω・`)

これから生物やります。。
337大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:51:43 ID:ulVnRkPhO
携帯から失礼

みんな勉強がんばってるんだな‥それに対して自分は‥('A`)

今日から毎日勉強したいと思う

いい刺激になた




皆ありまと
338ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/14(火) 22:30:19 ID:b6HBC+HVO
>>335中途半端だなwwww
いや、あたしも ああいう人結構好きだが。

軽くコーヒー(カフェオレ)中毒が
再発してきた(´A`)
カフェイン大量摂取してきます。
339すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/14(火) 22:40:48 ID:94Uv4M+yO
オリジナル解いた
解説なんでないんだよ………
明日からは青茶2Bガリガリやるわ
340浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/14(火) 23:05:42 ID:wy2xgqNEO
はあ・・・疲れた。
さっき塾終わって、いま電車の中です。家に着くのは11時半くらいになるのかなあ・・・
>>332
あたしは学校で全員受ける進研模試しか受けたことないです。
ってか・・・何故にあたしをライバル視?!
>>339
もうUBの青チャ?!
すごいね(oДO;驚$+゜学校でやってるの??
あたし白チャ使って独学してるんだけど、頑張れば追いつけるかな?
341目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/14(火) 23:18:20 ID:reVRh27+O
皆さん頑張ってるなぁ…
私も今から再スタートしまーす(*>ω<)Φ

なんか最近大学行けるのか心配で…
それいぜんに!!!みなさんレベル高すぎ…
私の両親理3落ちてるんで超難しいってこと、幼少の頃から言われて育っきたから…なのに!!!現に勉強頑張って目指してる人がいるなんてすごい($∪∀∪)♪

皆さんに会えて良かったらって…つくづく思います

みんなで頑張って、みんなで大学生活たのしもーよ!!!
342ちびこ ◆knrFT7b832 :2006/11/14(火) 23:39:40 ID:yeo/+mnp0
>>339
おお、俺の学校もオリジナル使ってますよ!
あれでしょ?解説がぜんぜんないやつ
というか証明も略解ってあれはひどいですよね
俺は今数U赤茶で後少しで指数・対数関数です

>>340
まああまり気にしないでください
白茶ですか
どこまで行きましたか??
343ちびこ ◆knrFT7b832 :2006/11/14(火) 23:40:33 ID:yeo/+mnp0
あ、あと進研模試はあまり灘とかの人は受けないので駿台模試受けたほうがいいですよ
344フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/15(水) 00:07:58 ID:bMgXbuHa0
報告(さっきのやつとの合計)
数学1h
英語1.5h
英単語1.5h

みんなすごいな。俺は青茶では数UBはUの式の証明と複素数しかわからん。
それ以前に数TAの青茶の一周目がまだだしなorz。

>>341
両親揃って理V受けてる時点で十分すごいと思う。
345さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/15(水) 00:19:09 ID:XPLrHnOQO
2Bの話が盛り上がってるみたいですね
うちの学校は進度がおかしくて数1A2B同時進行中です
Cも数ページかじりましたが…
文系なのに自分ww
今は青茶Bの数列やってます
1Aも手つけてないけどww

また明日から勉強時間の報告再開しますノシ
346大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:25:25 ID:C4eg5x+i0
>>327 >>329 ありがとう  みてみますね^^
347めろん ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/15(水) 00:28:25 ID:5EAUGm6fO
内職
単語しか手元になかった・・・orz


数学・2時間

はーー中学の時、頑張って進学校行けばよかった・・・
348(  ゚,_ゝ゚) ◆tzWDQ/d8SI :2006/11/15(水) 00:58:35 ID:ajVV5+LGO
おまいら古典文法の参考書って何使ってる
349浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/15(水) 01:21:05 ID:r8tDiqa3O
ここのスレには医学部目指してる人が多いみたいだから一言、言わせてほしい。
返事返してくれたら嬉しいです。
理系の頂点?が医学部だからとかの理由で医学部目指すのは絶対にやめてほしい。
生半可な気持ちで入ろうと思うのは絶対絶対やめてほしい。
入ってから必ず後悔するから。
私の知り合い、医学部卒業したけれど今はフリーターです。
そうならないためにも、よく考えてからにしてほしい。
私の母親看護師やってて、よく医者の話とか聞く機会あるんだけど・・・聞く度、自分にそんな大変な仕事が務まるかすごく不安になる。
患者さんに病気の告知するのが一番辛いんだってさ。
一番強調して言われた。
今まで普通にしてた患者さんがいきなり取り乱して、泣きながら助けてくださいって言うんだって。
医者も辛くて悲しいだろうけれど一番辛いのは患者さんなんだからその辛さは計り知れないって言われて、確かにそうだなって思った。
やはり医者を志すならばその根にある気持ちは『助けてたい』とか『治してあげたい』って気持ちでなければならないと思う。
ってか、そうであってほしい。
初めからそういう思いで医学部に入りたいという人は本当に頑張って入ってほしい。
もし今医学部目指しているけれどそこまで考えてなかったって人はこれを機によく考えた方がいい。
もし考えられなかったら入ってからでもいいから、自分の理想の医者の像と少しでも近づけるようにするべきだと思う。
『医学部入学=医者になる=人の命に直にふれる』ということを絶対に忘れてはいけない。

ついでに私は初めは臨床医になりたかったから浜医目指してたけど、臨床医になったところで多くの人を助かられないと思ったので研究医になりたくて離散目指そうと思います。
でも、患者さんとかにとって必要とされてるのは研究医ではなくメンタル面のケアも出来る臨床医かなという気持ちもするし・・・とても迷っています。

ほんとは医学部目指そうと思ってる全国の人に伝えたいくらいなんだよね・・・まぁそれが出来ないから、とりあえずこの場をお借りして、ということなのであまり気になさらないでください。

さっき言ったような『人を救いたい』っていう気持ちを持って本当に医学部目指したいならば大学受験も少しは辛くなく感じると思います。
みんなで頑張りましょう!!
350ファイ:2006/11/15(水) 01:24:40 ID:l0nvabQI0
報告
単語 1h
数学 1h(青)
やベーすくね(´A`)

今日・・じゃない昨日世界史の授業の時内職やってる隣の奴がばれて叱られた。
>>347
ばれないのか?

351大学への名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:56 ID:VxEniZ78O
ちゃんと目標持って頑張ってる奴はスルーしてくれ
中途半端な覚悟でガリ勉してる奴に一言

高校は青春楽しんだほうがいい。将来高校生活を受験だけに捧げたことを後悔するぞ
そこまで学歴、勝ち組という周りの目を気にする必要があるのか
実際俺がそんなだったし。思い出すだけで死にたくなる
352マスクメロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/15(水) 01:43:37 ID:5EAUGm6fO
>>350
まあーバレない程度に・・・

>>351
青春を楽しめって言うけど青春って具体的になんなんすか?
俺は部活やってないけど、毎日学校を楽しんでると思ってる。

そりゃー高校生活勉強一筋ってのは周りから見たら「きめぇええええって」って思われると思うが、その人が目指してる大学があんならそれはそれで、俺はすごいと思う。


俺は中学時代、野球ばっかで勉強まったくしてなかったから高校では部活を取らずに勉強を取りました。
はい、負け組ですね゚(゚^∀^゚)゚。
353真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/15(水) 02:29:20 ID:67Ka52bp0
報告。
数学4,5h

DUOを1sectionやって寝ます
354破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/15(水) 02:40:13 ID:wPvk6Yn7O
>>349
WWWWW
これは
僕も研究なので、先の話になりますが、離散入ったら、よろしくです。

しかし、大変なことに、
物理・化学を選択してしまった

受験は生物・化学なんだってな
オワタ
今から、勉強
英語、数学、OCやるわ
355すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/15(水) 03:20:07 ID:9HzgChypO
>>340
俺私立だから。
でも私立にしては遅いほうで灘とか洛南とかに比べたら全然なんだ。
まあ灘なんて比較の対象外だがね。
でも東大寺はたしか結構ゆっくりだったような。

あと本当に駿台模試受けた方がいいよ。
全然レベル違うから。


>>341
オリジナルまじで勘弁だよな………
灘じゃ1時間に10問ずつ進むんだとwwwwっうぇww
俺が持ってる青茶って新課程じゃない旧青なんだけど、現赤茶レベルらしいんだよね。
買い換えるか超微妙だ。


>>345
でも東大京大は数C含むよな?
俺もやらんと。
356咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/15(水) 03:33:47 ID:EF9QKiM4O
昨日の報告
〈内職〉
英語 2h
古典 1h
その他1h
〈家〉
英語 2.5h
化学 1.5h
数学 0.5h
今日はもう少し頑張らなくては!
357破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/15(水) 04:14:06 ID:wPvk6Yn7O
一時間に10題は普通。

20題からは厳しい

俺は一時間に13題くらいやる
358大学への名無しさん:2006/11/15(水) 06:09:59 ID:XPLrHnOQO
>>355
あれ、そうなんですか(・д・)シラナンダ
ほんの6頁余りですが復習しときます
dクス!!

>>349
ホントにそうだと思う
私は文系志望だけど父親が医者にしたいらしくてまだ認めてくれない
医学部に行く=医者になる そんな覚悟はないってゆってるのに
そんな医者つくって一体どうしたいんだと
自分は禄でもない青春おくったくせに、(父親の)兄=叔父が医者だからそうしたいらしいけど
大体理解の授業すててきたのに今から理系行けるわけもないし
なんかスレ違いになってごめん けど浜医さんのカキを父親に見せたいと思った。
長文スマソ
359大学への名無しさん:2006/11/15(水) 06:26:24 ID:XPLrHnOQO
>>358
× 理解の授業
○ 理科の授業

でしたスマソ
360(;´ー`)y━・~~~ ◆GggGggggX. :2006/11/15(水) 06:39:06 ID:x2Ry2YATO
昨日の報告。
英語(長文・文法) 1.5h
現代文 0.5h
数学(平面図形) 0.5h

orz
361すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/15(水) 07:17:10 ID:9HzgChypO
>>357
授業でだぜ?
どうやったら1問の解説が5分以内になるんだwwwww
A問題ならわかるがB問題なんてあの難しさは異常wwwwwwwwww
362浜医に主席で合格 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/15(水) 12:18:52 ID:ZvWnhVcm0
ただいま情報の時間なり〜♪
>>342やっと三角関数に入ったところだよorz
やっぱ自分で進めるのには限界があるのかな…
今週、全統受けてきます★
まだ学校で受ける進研模試しか受けたことないんで、とりあえず模試デビューってことで.+゜
次の駿台の模試っていつだかわかりますか?
>>354ぉお!!同じのを目指す人がいてマジ嬉しい★
もし二人とも入れたらよろしくね.+゜
2科目ならなんでもいいんじゃないの?!
あたしは生物と化学とってるけど・・・
>>358返事返してくれてありがとう★
>>355あたしも私立・・・小学校からエスカレーターの馬鹿私立orz

ってかいっつも長文になっちゃう。すみません。

363大学への名無しさん:2006/11/15(水) 12:28:32 ID:npgAGbQu0
高校時代遊んでばっかのやつよりここで一生懸命勉強してる人の方が必ずいい人生送れると思うよ。
高校三年間が全てじゃないし、高校三年間に出来なかったことは大学でやればいいと思う。
ここにいる人は絶対志望大に受かるように頑張れー!


>>354前期は4科目の内2科目だから大丈夫かと・・・
364浜医に主席で合格 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/15(水) 12:35:55 ID:ZvWnhVcm0
>>363
良いこと言う〜.+゜
頑張ります!!!
365大学への名無しさん:2006/11/15(水) 12:50:37 ID:8uKRX4ThO
内職を勉強時間に加える馬鹿はどうにかならんのか
366目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/15(水) 12:54:40 ID:beDBnBN4O
◎昨日の報告!!!◎
数A(精説問題集)4h
保体 0.5h

駄目です…やったって感じしません(;O;)
今日は自分の限界にチャレンジ!!!??
367大学への名無しさん:2006/11/15(水) 13:00:49 ID:npgAGbQu0
>>365
勉強してることには変わりないだろ。
368コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/15(水) 13:02:16 ID:gLBzubqd0
昨日
数学2h
化学1h
生物1h
英語2h

>すーたろう
睡眠薬は薬局にある。最近のイジメ自殺問題の影響で
レジで買う理由聞かれるかもしれないけど、そこはテキトーに流せばダイジョフ。

高専の数学の進行速度は異常。対数関数を遙か昔に終わり、二年からはビブンに入る。
369目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/15(水) 17:16:23 ID:beDBnBN4O
明日は数学テストだー
期末やばいよー

だって明日のテスト全部入試問題からなんだよ
前回平均点9点だったよ
370みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/15(水) 17:20:50 ID:m6yGfONq0
>>369
何点満点ですか??
371目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/15(水) 18:26:17 ID:beDBnBN4O
100点満点だよ
372Re ◆B98wKgw4Wg :2006/11/15(水) 18:58:52 ID:fcmXTexyO
お久しぶりです
来て早々に質問なんですが複素数平面が新課程では削除された、とは本当ですか?
だとしたら今までやってきてたのが無駄になる…orz
373フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/15(水) 20:27:05 ID:QI1VyvrfO
>>372
残念ながら、その通りです。
374すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/15(水) 20:30:59 ID:9HzgChypO
>>368
ほーthx
てかその進度はwwww
灘並みだなwwwwww

375破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/15(水) 20:55:50 ID:wPvk6Yn7O
部活でクタクタになった俺様が来ましたよ
今から、単語2時間やる
目標は
600語くらいに目を通す。
376大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:10:20 ID:EF9QKiM4O
皆さん例文暗記って始めてますか?
377Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/15(水) 21:24:57 ID:sXsnCKRs0
昨日と今日で、あわせて
数学6時間
英語4時間

ほかの科目もしっかりとしなければ・・・
378ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/15(水) 21:35:05 ID:BmMgouv8O
昨日と今日
数学6時間
英語4時間
化学3時間

ゆうかの地域はとても寒いです(∞'3`$)みなさんの地域も寒いですよね(>_<)風邪に気を付けて頑張りましょ-
379ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/15(水) 21:54:11 ID:4R/RfEmpO
報告
・英単語1h

地震テラコワス(・ω・;)(;・ω・)
380めろん ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/15(水) 21:57:30 ID:5EAUGm6fO
あーぁ最近勉強にやる気がでない・・・
やばい・・・
381ユノ ◆glDT7D5A6o :2006/11/15(水) 22:01:59 ID:nM+mxcxO0
>>380 私もです・・・
    今から現代文・古文やってきますノシ
382すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/15(水) 22:05:00 ID:9HzgChypO
>>379
津波大丈夫か?
東の人なんだな。

>>380-381
友達と討論したり先生と話したら出るぞ
383Re ◆B98wKgw4Wg :2006/11/15(水) 22:11:27 ID:fcmXTexyO
>>373
本当だったのか…orz
わざわざありがとう
384ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/15(水) 22:19:08 ID:4R/RfEmpO
>>379いや、昔の記憶が…(津波ではないが)
マジコワス(´A`)

385ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/15(水) 22:22:20 ID:ejyTdTVi0
連投スマン>>382だったわ(´A`)
386みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/15(水) 22:36:03 ID:m6yGfONq0
>>371
よほど難しいテストなんですね(汗 頑張って!!

>>377
数学と英語を軸に勉強するのは良いと思うよ^^俺もそうだしさ。

本日の報告
英語 4h
数学 1h

俺は、数学の問題集は学校で配られたサクシードを使っているのですが、他に使っている方はいませんか??
387たかの:2006/11/15(水) 22:37:03 ID:SxNjo5JHO
学校編入したい・・・orz今私みたいなギリギリ合格の生徒が続々と脱落しています。


みんな中学のとき授業で書道やってた??あれって指導要領で決まってるの??
うちの弟受験生なんだけど今からやらないといけないらしくて嘆いてるよ(´・ω・`)
388咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/15(水) 22:50:33 ID:EF9QKiM4O
>>387
私はやりませんでした…大丈夫のかな…?
389もっち ◆MotiELJPOw :2006/11/15(水) 23:04:06 ID:tQe+DocT0
数学 1.5h
全然目標時間と足りない・・・
頑張ろう(´・ω・`)
390問題:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/15(水) 23:05:59 ID:beDBnBN4O
>>386
あたしは精説高校数学の問題集やってるよーWWW
教科書も精説だよ
学校では青茶配られたよW男子は一部赤茶やってる奴も居る…汗
391目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/15(水) 23:09:26 ID:beDBnBN4O
私の名前は目標:群馬大医

だよ…つい間違えちゃうよ(・ш・;)汗
笑わないで栗…〇TL…
392真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/15(水) 23:11:15 ID:67Ka52bp0
報告。
数学1,5h
DUO一周して寝ます

>>386
同じくサクシードやってます。黄茶メインですけど
393フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/16(木) 00:17:03 ID:E8JxnY7i0
今日の報告
数学1h
英単語1h
漢文1h
化学0.5h
古文0.5h

>>387
やってない。指導要領で決まってるならアウトだな。

>>390
俺も教科書精説だな。準拠問題集が結構難しいと感じる。
394ファイ:2006/11/16(木) 00:51:59 ID:7gJGUf2F0
今日の報告
漢字1h(明日テスト)
数学1h

今日は部活で帰りが遅くなった。今日は全然できなかった。
こういう時に言い訳している自分が一番見苦しい。
こんなんで志望の大学行けるのかな・・・・
395浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/16(木) 01:59:12 ID:Mq4HnS5TO
はぁ・・・疲れた。
最近一気に歳とったなあ・・・まだ15才なのにorz
今日はとても勉強したい気分なのでこのまま起きていられる限り勉強したいと思います・。+゚
★今日の勉強時間★
【数学】2h
【古典】3h(塾の授業)
【英語】2h
これからの目標は英語2hと数学を2hです。
では、頑張ってきますノシ
>>387
応援してるから頑張れ!!
>>394
そんなの誰だって思うから平気だよ・。+゚
396すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/16(木) 03:22:40 ID:VvO1JQQFO
青茶5hやった。
やっぱ新課程買わんといかんわ


>>浜医さん
次の駿台模試は12月23日高1駿台学力練成テスト(記述)
だけど、ハイレベルじゃないから発展問題はあまり出ない。
それゆえ高偏差値が望める。
その次は2月4日の第3回高1駿台全国模試(記述・ハイレベル)
俺はこっち受ける
397咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/16(木) 06:23:10 ID:S9lnFaXHO
昨日の報告
〈内職〉
古典 3h
その他 1.5h
〈家〉
英語 3.5h
化学 1h
五時間の壁が…今日は後三時間は頑張ります…
398破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/16(木) 07:01:46 ID:LMKU5+YoO
英語3
国語4
終了
399紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/16(木) 07:12:49 ID:Bjbw/DNMO
報告
課外1h
塾2h強
数問題集1h
英単語とプリント2h
400JOY:2006/11/16(木) 08:18:07 ID:ZnYl/koLO
ぉまぃら集合ww
401ネラ:2006/11/16(木) 08:27:00 ID:e4UPgq3dO
昨日10h...orz

欝だ
402大学への名無しさん:2006/11/16(木) 08:47:58 ID:xvxLWXlgO
高専1年生だけど参加していいですか?
大学編入目標にしています
403JOY:2006/11/16(木) 09:16:32 ID:ZnYl/koLO
ネラー乙w
404目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/16(木) 12:54:19 ID:DOb7H8lHO
★昨日の報告★
数学 7時間
英語 30分
はっきりいって…最近勉強楽しいO(≧∇≦)o
405コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/16(木) 12:56:22 ID:utYTvbwb0
これからは意識向上のために勉強時間に添えて内容もカキコむことにしまつ;
昨日
英語2h 英単語復習、読解。
数学2h 場合の数、三角関数の復習。
生物2h 神経細胞、配偶子の復習。
地理1h ラテンアメリカ地誌。

昨日は津波があったねぇ。家が海に近いからビクビクしてましたよorz
>>402
高専同志ハケーンw
ヨロシク
406みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/16(木) 16:14:00 ID:2wX1//4q0
>>390 >>392
レスありがと。サクシードだけじゃ足りないかな?いや、一つの問題集を完璧にすべきか?

この板を発見してから、最近勉強ができるようになってきた!!みんなのおかげ^^ ありがとー^^
407破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/16(木) 18:49:47 ID:LMKU5+YoO
フィールド全開ッ!!
今から、徹夜で勉強する
408大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:09:45 ID:KOkrwsaY0
みなさんお疲れ様です&初めまして。
私は本当に勉強できないんですけど、みなさんの報告みて焦ってきました。
みなさん、すごい勉強してて尊敬します。
私も参加したいと思うんですがいいですか?
409アンデスメロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/16(木) 20:16:23 ID:s/sDeZ2mO
今日中学の友達と話してたら勉強する気が一気にでた

>>408余裕余裕
410杏仁 ◆OB2sjT1CXI :2006/11/16(木) 20:30:34 ID:KOkrwsaY0
>>409
dです!!!
頑張りましょう!
411魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/11/16(木) 21:32:05 ID:p3z1SfBk0
お久しぶりです
懇談で理系の国公立狙えるかも といわれました
でも何をすればいいか…  どなたかアドバイスお願いします
412む〜:2006/11/16(木) 23:07:14 ID:A/HTamclO
高@です。
今日から参加させてもらいたいと思います(・ω・)/
皆さんよろしく!!
志望校は国公立医学部!!
413ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/16(木) 23:33:18 ID:wSgyP8F1O
昨日と今日の報告!
コーセンさんと同じく自分も内容を書くことにします!(パクってすいません…)

昨日
数学1h 平面図形レポート
今日
英語2.5h 予習用プリント

テスト2週間前切った…俺も頑張るぞー!
414フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/16(木) 23:53:57 ID:E8JxnY7i0
報告
英単語1.5h
数学1h
古文1h
暗記物0.5h

>>411
まずどの学部のどの学科を狙うのかを決めると良いかと思います。

>>408
問題無いですよ。

>>412
よろしく。志望校同じですな。頑張りましょう。
415む〜:2006/11/16(木) 23:56:30 ID:A/HTamclO
皆さん結構勉強してるんですね(・ω・;)
自分は部活があるので三時間くらいですよ…
昨日
英語予習0、5h
塾の数学0、5h
英単語0、5h
今日
英語テスト対策1h
塾の数学0、5h
英単語0、5h
今から英語テスト対策してから寝ます。
テストは今月末から!
頑張るぞ!!
416ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/17(金) 00:06:33 ID:iRe4w67vO
とりあえず報告
・数学(添削&学校のワーク)1h
・英単語1h
・現国(添削)1h

今から寝ます(*´Д`)

新規さんよろしくです(・∀・)
417たかの:2006/11/17(金) 00:57:17 ID:+ByYNYBDO
新規の方よろしくです(・∀・)ノ今からでも余裕ですよ!
私10月の中間数学10点でしたけど(偏差値20とか初めて見たorz)この前のテストでは皆さんに負けられないという気持ちでかなり上がりましたから。この時期から始めれば大丈夫です!
何か自分にいい聞かせてるみたいですが・・・

報告
今まで溜ってた課題終わった(`・ω・´)今からDUOやって寝ます。
418真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/17(金) 01:00:31 ID:FG0c5c610
報告。
数学3h
DUOを20sectionと速単を1単元やって寝ます
419すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/17(金) 01:01:32 ID:ZaEgQdGxO
>>406
俺もそう。
今まで1日2、3時間やって満足してた自分が恥ずかしくなったし。
スクラム勉強法ってやつだな。
負けてられないって気持ちが強い。


>>411
>>414が言うとおり志望を決めるべき。
目標の学校のランクは高いほどいい。
でもし志望が決まっているなら、今後の学習計画をたてないとだな。
単語とか数学網羅系(チャートなど)とか、受験までにしないといけないことってやまほどあるから、長期予定として計画を立てるといいと思う。
高1〜2はとりあえず基礎の徹底がポイント。
一般的に、英数国の基礎はどんなに遅くても高3の夏までには固めないとって言われてる。
文系なら数学は高2で完成させるべき。
基礎の固まりが人より早ければそれだけ早く演習に移れるし、早く手を打つに越したことはないよな。

参考文献っていうか、和田秀樹の「高2からの受験勉強」みたいな本があるんだけど、
結構具体的なプランを提案しててイメージつかみやすいから、ぜひ読んでみることをオヌヌメする。
420む〜:2006/11/17(金) 01:29:29 ID:XcisOOubO
>>415の後に英語テスト対策を四十分しました。
自分は数学は二年までに青チャを3Cまでやってほぼ完全に理解する。(演習含む)
そして、三年で月間の大学への数学とZ会の教材と過去問でグレードアップ
 
 
 
英語は、二年夏休み終了までに、value(学校配布)、速単必修、それと、センタークラスの問題の英文法を解く。あとはZ会の英語くらい。
二年夏からは、ターゲット1900(学校配布)とDUOか速単上級と速単熟語を…
この時期から英文解釈の練習とかを入れていきます。
 
 
何か改善すれば良い点は御指摘下さいm(_ _)m
では今から寝ます。
おやすみなさいm(_ _)m
421たかの:2006/11/17(金) 02:18:45 ID:+ByYNYBDO
今日やる分は終わりました(・∀・)まだ元気なんで今から古文ちょっとやります。

すうたろうさん詳しい・・・!私も勉強になりました。
なかなか計画立てられないんだよねorz

422破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/17(金) 02:36:19 ID:jYVxwDgaO
フィールド全開ッッ!!

飛ばすぜ
423ファイ:2006/11/17(金) 03:06:17 ID:wLOt0j+k0
今日の報告
英語1h
数学1h(青チャート)
単語1h

俺も塾行こうかな〜。最近は集中力が三時間ぐらいしか持たない・・・

424咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/17(金) 03:55:23 ID:gcjfJsMPO
新規さんよろしく〜
昨日の報告
〈内職〉
古典 1.5h
数学 0.5h
〈家〉
数学 2.5h
英語 1.0h
リスニング 1.0h
漢字 0.5h
五時間行きました〜!皆さんのおかげでやる気が出来てきました。ありがとう!
425ロメロ:2006/11/17(金) 05:11:37 ID:navx7IO2O
皆さんすごいですね……
最近スランプでしたがこのスレ見てすごくやる気出ました(`・ω・´)
自分も参加させて下さい
国立の医学部志望です
よろしくお願いします!
426破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/17(金) 06:01:23 ID:jYVxwDgaO
徹夜終了

英語4
国語3
古典2
世界史2
427目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/17(金) 07:15:34 ID:EabgkYZyO
新規さんよろしく!!!


報告
英語…2h(フォレスト)
生物…1h

はっきり言って緊張感なくなってしまったょーです。昨日までは心配で寝れなかったのに…昨日なんか…
11時に寝てしまいました!!這(´ω`;).....焦

日曜は河合模試です…
428目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/17(金) 07:51:19 ID:EabgkYZyO
◆今日の目標◆


・英語(前回の復習)
・数学( ″ )

〜時間を沢山内容盛り沢山の家庭学習を目指して〜
429Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/17(金) 07:54:06 ID:ExPgb4xG0
おはようございます。
昨日は疲れていて何にも出来ませんでした・・・
9時に寝るとか早ぎますよね・・・
今日はがんばりたいです。



>>426
破さんに聞きたいことがあります。
世界史を結構やっていらっしゃるようですが、センター試験は世界史で受けるんでしょうか?
暗記量の多い世界史を受けるのは、効率が悪いのではないではないかと思うのですが・・・
430大学への名無しさん:2006/11/17(金) 09:34:26 ID:KY5+eJzs0
まとめサイトは作らないんですか?
431コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/17(金) 12:25:10 ID:OhxPulkS0
河合模試受ける人ガンバレ〜
昨日
数学1h 場合の数。集合の復習。
地理1h ラテンアメリカ地誌。
英語2h 英単語。分詞。
昨日は少なすぎたorz

>>420
速単必修やった後にターゲットやDUOをやる必要はないのでは?
432破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/17(金) 15:28:23 ID:jYVxwDgaO
>>429
いや、センターは倫理?を取る
テストが近いから、世界史やってるのだ。
433杏仁 ◆OB2sjT1CXI :2006/11/17(金) 15:58:02 ID:hk6T/8zF0
昨日の報告を。
英語2.5h
国語0.5h

少なすぎるorz
まあ体調が悪かったしちょっと休んだので今日は今から頑張ろうかな。
434魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/11/17(金) 16:29:40 ID:RQWjOUuk0
フリードさん、すーたろうさん ありがとうございます。
志望校ですか、、 背伸びしまくって大阪大学でもねらってみようかな(苦笑
学部は将来やりたいことが全然さだまってないんで決められないんです・・・
435Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/17(金) 16:59:05 ID:ExPgb4xG0
>>432
無知ですみませんでした。
テスト勉強でも世界史はそのくらい時間が必要なんですね。
私は世界史と地理を2年で習うので・・・もちろん内職するつもりですが。
私も学校では習えませんが、センターは倫理で受けるつもりです。
テスト勉強もがんばってくだいさい。
・・・という私も前回無勉で現社で赤点とっているのでがんばらなくては。
436魅上照崇拝者 ◆pzpx59Eq4g :2006/11/17(金) 17:16:36 ID:RQWjOUuk0
>>435
倫理ですか、まだ私は習ったこともないです;;
でも定期テストの現代社会は毎回99点か100点ですよb 
暗記ぐらいしかとりえのない自分・・・
437紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/17(金) 18:28:17 ID:8VJHCoVx0
昨日の報告
英語1.5h
数学3h
ピアノの練習沢山できたから良かった(・∀・)
438たかの:2006/11/17(金) 18:44:00 ID:+ByYNYBDO
今日の予定
◇学校課題全部


休みなしでやっても絶対12時間はかかる・・・。どうしよう(´・ω・`)予習もあるっていうのにorz

こうなったら偽装してきます(・∀・)
439白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/17(金) 18:48:34 ID:Yf28J1YXO
こい!!!1111
ベジータぁア!!!!!
カカロット!!

っしゃみんなこのまま突っ走れば大丈夫だぜ♪
てか理系だけど..VCを3年終わり頃にオレらの学校終わりそうなんだが…。
TAも1年つかって終わらすらしいし…まずい?
440ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/17(金) 18:56:23 ID:iRe4w67vO
>>439あたしもです(´A`)
なんか他校の友達と比べると進度が遅い…
やっぱ塾行くとかした方が良いのかな…
441咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/17(金) 19:14:44 ID:gcjfJsMPO
ネクステや似た参考書している人に質問ですが、ノートにどうやって解いてますか?

ノートに一文一文まとめや解説を書いてまとめていますか?

それとも答えだけですか?

使い方が良く分からなくて…
442浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/17(金) 20:29:23 ID:OC1CroljO
みなさんお久しぶりです・。+゚
>>すーた
ありがとう-・u・)ノ
>>432
あれ?
センターって地歴・公民から1科目ずつだよね?
公民で倫理を取るとして、地歴は何取る?
やっぱり地理??
443すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/17(金) 20:34:21 ID:ZaEgQdGxO
>>439
それ自体は問題じゃないと思う。
大抵の学校がそうだし、終わりきらない学校もあるくらいだから。
問題は数3Cが全範囲終了した瞬間から数3Cの対策だけできるくらい、
他の教科と範囲を固めておけるかどうかだな。
ただ上に書いたとおり、数3Cが終わりきらない最悪の場合を想定して塾に行くことも考える価値はある。
先輩とか先生に今まではちゃんと終わってるか聞いてみたら?
444ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/17(金) 20:45:18 ID:9hLThosu0
>>439
俺の学校もそんな感じ。数学の進度遅すぎ。今確率終わったぐらいだし。
教科書見てだいたいわかるんだったら独学でやった方がいいと俺は思う。
俺は教科書やってサクシードやって青茶やってる。授業は全く聞いてない。
それとZ会の添削を仕上げにしてる。

最近数学の勉強のペース落ちてきて学校に追いつかれたorz
とりあえずこれから力入れて年内に数Aおわらそう。

今日の勉強

数学1h 青茶の確率演習問題B全て

これから

数学1.5h 青茶の第一章総合演習

明日試合なんで早く寝る。
445浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/17(金) 21:48:12 ID:OC1CroljO
>>444
それならまだいい方だよ・・・あたしの学校先週三角比終わったorz
しかも時間なくて教科書の例題飛ばされたし(+д+。o)
いまはAの集合の用語の説明だよorz
まだUとかは全くやってないし・・・一体何なんだろう
他にもそういう人いないのかな?
あと、まだ全く学校でやってないのなに独学でU頑張って進めてる人っている?・。+゚
446破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/17(金) 21:52:30 ID:jYVxwDgaO
>>442
理系は一つだけでいいんだよ
447む〜:2006/11/17(金) 21:55:19 ID:XcisOOubO
>>444
ほぼ自分と同じ進行だ( ̄口 ̄)
自分は塾の授業で予習、学校の授業は青チャ
復習にZ会の添削
今、Uは複素数Aは平面図形
定期テストが終わってからほうべきの定理に。
二年間で終わらせるとか…
448コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/17(金) 22:03:06 ID:7fMEOzhU0
>>435 学校で履修してない科目ってセンターで受けれたっけ??
ちなみに俺、公民分野は全くの無勉;;
449浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/17(金) 22:05:09 ID:OC1CroljO
>>446
マジ?!ごめんね(謝;≧д艸)
代ゼミのデータリサーチ見たんだけどよく分かんなくてorz
地歴と公民どっちがいるの?
ってか、何とったらいいんだろう・・・
>>447
同じ人いて嬉し-・。+゚
あたしの塾、学校と同じ進度なんだよねorz
だから独学で頑張ってる・・・けど、なかなか進まなくて(つд≦。)
いまの塾のクラスの先生めっちゃすごい人でかなり質問しまくってる(◎>艸<)^♪w
マジすごいのッッ!!
む〜は全部自分で進めてる?
450夕張メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/17(金) 22:10:52 ID:CI56QG3XO
みんなよりはるかに数学の進度が遅くて恥ずかしい・・・
だから独学でやってんだけど、さすがにわからないとこが結構あってやばい・・・
塾と予備校、行くならどっちがいいかな?
451フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/17(金) 22:16:58 ID:xSH029gJ0
途中報告
英単語1.5h

まだやれるな。

>>441
ネクステやってますけど、答えだけ書いてますよ。
ネクステをあれ以上まとめるのは意味がないように思うので。

みんなの学校の進度を聞いてみると、
二年の途中で理系はVCに入る俺の学校は速い方ですな。
452真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/17(金) 22:28:11 ID:FG0c5c610
報告。
数学2h
DUOを20sectionやって寝ます

俺のところはUは加法定理、Bは平面ベクトルやってます
453Re ◆B98wKgw4Wg :2006/11/17(金) 23:06:23 ID:VB/+eM9LO
報告ー。
英語(センター過去問)2h

これから学校の方の課題…。何であんなに多いんだろうねぇ。
454大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:16:49 ID:dHcnodyc0
マスコミの社長と出身大学
【新聞】全国紙5紙
■日本経済新聞社   杉田亮毅社長   横浜国大卒
■読売新聞東京本社   内山 斉社長   日大卒
■毎日新聞社     北村正任社長   東大卒
■朝日新聞社     秋山耿太郎社長  京大卒
■産経新聞社     住田良能社長   慶応卒
【テレビ局】全国キー
■NHK       橋本元一社長   東工大卒
■TBS       井上弘社長    東大卒
■テレビ朝日     君和田正夫社長  東大卒
■フジテレビ     村上光一社長   東京外大卒
■日本テレビ     久保伸太郎社長  慶応 卒
■読売テレビ     高田孝治社長  上智卒
■毎日放送      山本 雅弘社長  京大卒
■関西テレビ     千草宗一郎社長  慶応卒
■朝日放送      門垣逸夫社長   関大卒

3人 東大、慶応
2人 京大
1人 上智大、東工大、東京外大、横浜国大、日大、関大
0人 早稲田 

455Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/17(金) 23:26:19 ID:ExPgb4xG0
>>448
あれ?そうなんですか?正直私もよく分かっていません。
私はただ過去門を見たら倫理が一番出来そうだった&面白そうだったからという理由で倫理にしようと思っていたのですが・・・
単純な暗記の量も少ない用ですし・・・
今度、先生に聞いてみようと思います。
456Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/17(金) 23:30:51 ID:ExPgb4xG0
>>448
今、調べてみたら大学入試センターのホームページに乗っていました。
別に学校で受けていない科目でも受けられるようです。
ほかに問題があるとすれば、学校にどう言うかだ・・・何か言いづらい・・・
まあ、2年後どうにかすればいいんですけどね。
457pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/17(金) 23:33:12 ID:VWj1NR2M0
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
久々に報告。

英語:2.5h
数学:2.5h
計:5.0h

>>448>>455
受けられますぞ
458ファイ:2006/11/17(金) 23:56:23 ID:+BQ6IDYr0
今日の報告
数学3h(サクシードと青茶)
単語0,5h(Z会音読英単語)
化学1h(酸化数がメイン)

中間が返ってきた・・・
俺のクラスに41人いてそんなかの12だったよ。
十番以内入れなかった・・・
459たかの:2006/11/18(土) 00:21:32 ID:m6vA6RMbO
>>444>>445
仲間がいる・・・!!
私は学校の数Tと平行させながら数U進めてるよ。同じ系統の問題とかやってる。

ところで授業は無視って、学校の課題とか宿題は大丈夫??
私の場合それですごく時間かかっちゃうんだけど、皆どうしてるのかなあ。やっぱりあんまり考えずにさっさと終わらせてる??
460すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/18(土) 00:24:38 ID:uDBYRm79O
なんか公民の話が出てきたから投下



公民は倫理・政経・現社の3つある。
和田秀樹の著者によると、
【倫理】暗記の量は少なめで点数はとりやすい。
【政経】は暗記の量は多めだが点数はあまり安定しない。
【現社】は暗記の量はほどほどだが点数はかなり安定しない。
(6割は政経分野で4割は現社特有の時事問題)


私見では、
【倫理】選択肢が微妙なので読解力が必要。
西洋や中国の源流思想や西洋の近代思想は楽しいけど、
日本の源流思想と近代思想はまじでよくわからん。
キリスト教と仏教とイスラム教の違いとかはなかなかおもすれーよ。
暗記量を最小限に抑えたい理系さんにオヌヌメ

【政経】法や経済を考えてる人はとるべき。
大学入ってからどうせやらなきゃならんのだから。
内容は公民とほとんど同じだけど、政経になるとより専門用語は増える。
興味のある人にはオヌヌメ
逆に興味ない人にはオヌヌメしない

【現社】政経よりも時事問題が多いため、
新聞やニュースを見ているかどうかが鍵。
けど結構常識の範疇らしいから、よっぽどの世間知らず以外は受けたらいいんジャマイカ?
461ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/18(土) 01:07:52 ID:k5BGdrCCO
今日の報告
化学 実験のレポート 1h
数学 二次関数・問題集(サクシード) 1h
最近学校の課題しかやってなかったなぁ…
今日は古文のはじていのCD聞いて寝ますw
462大学への名無しさん:2006/11/18(土) 01:20:21 ID:Is/WZL/gO
56:佐賀銀行 :2006/10/26(木) 02:36:54 ID:9BOLB1ty0
年齢【36】
身長【162】
体重【80】
職歴の有無【無】
彼女の有無【無】
彼女いない歴【36】
趣味【爪垢を食べる】
持病【喘息・偏頭痛・テンカン】
2ちゃん滞在時間【12H】

外に出ると太陽光や車の反射など強い光で偏頭痛や
テンカン発作からの痙攣が頻繁に起きるため、中学もほとんどいかなかった
卒業するとできるだけ嘔吐や痙攣を防ぐため全く外出しなくなる
カーテン閉めて照明消して引篭り

何年か前にこれじゃダメだと立ち上がるものの外に出るのは嫌だったので
30歳の誕生日に買ってくれたVALUESTARでMXを使ってソフトやエロ画像を集めヤフオクで販売
そして逮捕。執行猶予3年の判決
執行猶予中に出会い系で見つけた14歳とセクロスするため
親の財布から5万くすめて会うも警察に見つかり御用
今年の2月に出所
463フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/18(土) 01:36:50 ID:SEGwSp/P0
報告(さっきのやつとの合計)
数学1.5h
英単語1.5h
古文0.5h

>>459
俺の場合は課題も宿題もテスト前にちょっとやらされるだけ
だから大丈夫。
内職ができない上、寝ることができる授業も少ないので、
授業を無視することがそもそもできませんが。
464浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/18(土) 02:25:15 ID:LfnndV88O
>>459
やっぱりほとんどの人は数Uに入ってるんだあorz
あたしの学校は課題とか宿題ほとんど出ないよ・。+゚
最近は夜中ずっと勉強して学校の授業中に熟睡してるww
めっちゃ効率良いよ(*´∀`*)
起きてるのは英特と生物の授業くらいかな・・・あとは勉強するか寝てる。
英語の単語テストとか週1であるけれど無勉で受けても合格点超えるし、特にやらなきゃいけないこともないみたいだしw
課題多いの?
大学受験に関わってる課題とか宿題ならやるべきだと思うよ・。+゚
関係なかったら手を抜いた方がいいし◎'v`☆$)+:^。
465たかの:2006/11/18(土) 03:04:43 ID:m6vA6RMbO
>>463
内職できないのつらいですよね・・・。私はどうしてもやりたかったので、国数英理以外の授業では数学の問題や他教科の暗記事項を小さなカードに書いて、筆箱に入れてこっそり見ています。ただちょっと視線が皆より下の方になるので不自然かもしれません・・・笑


>>464
課題は多いですね・・・orzしかも難易度が高すぎて今の段階ではあんまり役に立たないという・・・。背伸びしすぎるのもなあ・・・と学校のやり方に疑問です(´・ω・`)
とりあえず課題で全力を使いきってしまわないようにしたいと思います(・∀・)



限界なので明日7時に起きて再開します。
466みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/18(土) 09:12:54 ID:QCDMukMB0
昨日の報告
英語 2h 単語、長文読解
数学 1h 軌跡、不等式と領域

今日は生物をやる!!目標7時間!
467大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:11:01 ID:bpR5yd7E0
すーたろうって人和田をかなり崇拝しているようだけれどあの人は
もう時代が違うよ
受験に対する考え方は確かに使えるけど、勉強方法はちょっと・・・
っていう気がするから全部鵜呑みにするんじゃなくてやってみて自分に
あってるかどうかを考えてからのほうがいいと思う。
少しアレンジしてみるとか

長文スマソ

っしゃぁぁ 図書館くってくっかぁぁぁぁぁ!
468 ◆oW80PukN1A :2006/11/18(土) 11:45:01 ID:qdjr99x90
1)◆oW80PukN1A
2)平日3h 休日7h
3)進研53
4)地元国立経済
5)そろそろ成績が悲惨になりつつあるので頑張ります。
469杏仁 ◆OB2sjT1CXI :2006/11/18(土) 11:45:57 ID:FS7vuNvG0
学校からただいま。
さて勉強しますか。
テスト3週間前。気合いれるぞー。
470大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:28:43 ID:VeJ3kl8dO
>>464前から思ってたけどうぜえよ
一番最初からいたわけでもねえのにしゃしゃんな
勉強時間自慢してんなよ。てめえより勉強しやつなんてたくさんいんだよ。あほな勘違いしてんな痛いから
あなただけのスレじゃないことをお忘れなく。
471大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:44:59 ID:+XMuWPwGO
>>470
>勉強しやつ
日本語で、おK

sage進行でよろ
472大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:45:55 ID:+XMuWPwGO
とか言ってる俺があげてた。すまん
473Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/18(土) 16:49:12 ID:KJ73erP80
>>470
最近報告し始めた私が言うことじゃないかもしれないけど、
浜医に主席で入学目標聖人さんは純粋にがんばっているんだと思いますよ、というかきっとそうです。
私は主席で入学目標聖人さんなどたくさんの方が頑張っているのを見ていると、自分もがんばろうとやる気が出てきます。
私には勉強時間を自慢しているようにも見えませんし。
あなたこそ変な勘違いをして嫌な書き込みをするのはやめてほしいです。
はっきり言って、不快です。


474すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/18(土) 17:04:48 ID:uDBYRm79O
>>467
崇拝ってかあれくらいしか読んだことないのが正直なとこ^^;
でも「高2からの大学受験」はイメージをつかむって意味では良書だと思うんだが。


>>470
自分が勉強時間足りないのは自分のせいなんだから人にあたんなよ
475たかの:2006/11/18(土) 17:37:09 ID:m6vA6RMbO
報告
◇英語二時間
進まない・・・orz


>>470
私も不快です。
ストレス発散は別にしてくださいね。
476みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/18(土) 17:44:45 ID:QCDMukMB0
>>470
勉強時間を自慢しているようには全くみえないよ。俺も浜医さんの勉強時間に近づこうと努力してる。
そんなこと書く暇あったら勉強して浜医さんに追いつこうぜ。それとも人を中傷することでしか自分を保てないか?
477大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:51:28 ID:0qS3rxf30
お前ら反応しすぎ
2ch初心者なのは分かるがスルーすることも覚えろ
478大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:57:55 ID:+XMuWPwGO
>>477
(;^ω^)いや、こいつが初心者だな
479ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/18(土) 18:39:12 ID:plZnzcWD0
>>459

宿題・課題は教科書とサクシードと青茶がほとんどだから大丈夫。
他の教科の課題と予習は授業中にやってる。
英語はほぼ無視で予習と自習して、古典は授業を聞きながら他のことやってる。
たとえ授業中に大切なことを言うことがあったとしても、
それのために50分を無駄にする気になれないし。

今日中に青茶の総合演習終わらそう。

ところでみんなって国数英って勉強どれくらい進んでる?
俺は英語国語は文法とか終わらせて演習と単語を平行してやってる。
数学は数TとAの確率まで終わったとこ。
480破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/18(土) 19:37:20 ID:jkcZNDygO
漏れが遠征から帰宅

どうやら、房が沸いたようですな
481コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/18(土) 20:07:30 ID:6BRUBegF0
スルーすべきだがあえてレスを。。
>>470 あなたはなにか勘違いしてらっしゃる。このスレの趣旨は他人のがんばりを見て、その焦りを自らのやる気に替えていくこと(#^ω^)

途中経過報告
数学2h 場合の数。青茶
地理2h ラテンアメリカ。東アジアの復習。
生物2h 神経細胞。Z会添削。復習。

>>479
恐ろしいことに、国語はほぼ無勉。他の科目はちゃんとやってるのだが・・・。

気まぐれで問題投下しときまつ;よかったら解いてみてくれ
解答は頃合いを見て。

日本文の意味になるようにカッコ内の語句を並べ替えて全文を示せ
日本文:私はきれいな花がいっぱいの庭に案内された。
I(a/ flowers / filled / was / garden / beautiful / shown into / with)
482大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:10:20 ID:0qS3rxf30
I was shown into a garden filled with beautiful flowers
483浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/18(土) 20:25:09 ID:LfnndV88O
あたし確かにしゃしゃり過ぎてました。
みなさんに不快な思いをさせてしまって本当にすみませんでした。
勉強時間は自慢したかったのではありません。
この前も書いた通り、私の学校は本当に馬鹿校なので焦って勉強していただけです。
自慢をするために書いたなんてことは決してありません。
これからも勉強時間だけは書き込みにこさせてもらおうと思います。
雑談は絶対にしないのでまた来てもよろしいでしょうか?
484たかの:2006/11/18(土) 20:33:59 ID:m6vA6RMbO
>>483
何も謝ることないですよ(`・ω・´)寧ろ「浜医さん見習って勉強しないと!」とやる気が出てくるのでありがたいです(・∀・)

これからも頑張りましょう!
485大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:38:18 ID:Is/WZL/gO
(人・∀・`)タノムチンコクレ
486Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/18(土) 20:58:48 ID:KJ73erP80
>>483
さっきも書いた通り、たかのさんと同じであなたの書き込みを見ているとやる気が出てきます。
今まで通りでいいと思いますよ。
487メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/18(土) 21:13:04 ID:+XMuWPwGO
>>483
浜医さんの勉強時間みるとやる気出るんでお願いしますー

月1恒例のスランプになった。勉強進まねぇ・・・
488大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:52:45 ID:fFuXn6BZO
皆さん英文法はなんの参考書または問題集を使っていますか?
本屋に行ってもたくさんありすぎて…
489破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/18(土) 21:53:17 ID:jkcZNDygO
ただ答えだけ書くのは趣がないだろう。

日本語文→私はきれいな花がいっぱいの庭に案内された。
I(a/ flowers / filled / was / garden / beautiful / shown into / with)
解法1
私は〜案内された に注目。受け身の文になる
私は=I 案内される=be shown今回は、過去形の「された」より、「was shown」ここまでで、
「I was shown」が最初であることがわかる(英語では、主語、述語が最初にくるので)
解法2
必要な日本語だけ取り出す→私は庭に案内された  になる
つまり、「I was shown into a garden」になる
解法3 最後に、「きれいな花がいっぱいの」 を付け足すのだが、これは明らかに庭を修飾しているとわかる
さらに、語の多さから、gardenの後ろにつくことがわかる
きれいな花がいっぱいの=「 beautiful flowers filled with」
今回は名詞の後ろにつくので、主語、述語ではないことがわかる。
述語、主語になるのだ。つまり、
「filled with beautiful flowers」になる。
あれ?withは、動詞(述語)じゃないじゃん!とオモタ人は引っ掛かったのだ。実は
filled withは、群動詞で、二つのならびで意味があるものなのだ。だから、
garden filled with beautiful flowers
になる
解法4
1〜3をあわせて、   I was shown into a garden filled with beautiful flowersが正解
以上。解説、
490コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/18(土) 22:05:18 ID:6BRUBegF0
>>482
テラハヤスw正解!
解説は>>489を参照あれ。

>>488 個人的には「理解しやすい」か「フォレスト」がお勧め。
491大学への名無しさん :2006/11/18(土) 22:19:18 ID:+AJpsXej0
すごいな
492破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/18(土) 22:21:57 ID:jkcZNDygO
問題のレベルあげますね
お礼に一問。数学から。





はい、解いてみてください。






問題はどこ?と思った君には答える能力はない
493みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/18(土) 22:32:47 ID:QCDMukMB0
今日の報告
生物 3h
あんまできなかった・・・ 明日試合で一日が奪われる〜。。
494ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/18(土) 22:46:28 ID:XQXbbfP3O
すごいな。知らぬ間に厨が現れてたのか。

まぁ、 あえて言うがあんな奴を相手にしたり気にしたりするだけでも
皆さんの大切な時間の無駄だと思う。
確かにあの発言は許せないけどね。

英単語してきますノシ
495もっち ◆MotiELJPOw :2006/11/18(土) 22:49:07 ID:XLzm0Nk40
数学2h
もうみんな数UBか・・・自分の学校の進度オソス
自分で進めるしかないか・・・
496Re ◆B98wKgw4Wg :2006/11/18(土) 22:58:32 ID:aSGA4IKgO
報告。
数学(黄チャ)2h

みんな数学を独学してるみたいだけど参考書何使ってる?
そろそろ数2Bやらんといかん…よかったら教えてくださいまし
497ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/18(土) 23:04:41 ID:S5K8J1JBO
>>470何言ってるんですか!!!ふざけたこと書かないでください!(>_<)浜医さん、これからもいっぱい来てください!!浜医さんの書き込み見みるとヤル気でますッ(Pd*'v`)⌒♪+浜医さん大好きです!これからも頑張ってください!(p'v゜$)
今日
英語5時間
数学4時間
化学2時間
国語2時間
寝ます!!
498大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:17:58 ID:hmIW9RycO
↑は浜医。

浜医に釣られたなお前らも俺も。
499白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/18(土) 23:18:37 ID:+M9ypsq4O
>>489の最後の方の解説がままらないほど英語がまずいのだがおすすめの参考書を教えてくれいじー。なんちって。

さあ徹夜の部屋をが始まりますよ。
500目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/18(土) 23:19:22 ID:uVDpmE8xO
今日何があったのだ!!!
皆さん暗いよ(:_;)



うちらは大学合格が目標なんだよ!!!ってか勉強しない人には単なる自慢とかにしか見えないかもだけど…あたしらにとっては、浜医さんみたいな人は誇りだしこのまま高3まで続けていけたらいいって思ってるの!!!しゃしゃってるとか言われるの最悪だよ!!!
今の馬鹿どもはすぐやる気か゛ある人が何かしようとすると、しゃしゃり とか言うけど意味不明ですよ
(・ω・)ノ★

勉強の報告は終わり次第来ます!!!
501翔太【23.5】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/11/18(土) 23:19:33 ID:idFMIkYn0
数学3h
英語1h


皆進むの早!!僕なんか
数1もAもおわってない;;
502大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:55 ID:hmIW9RycO
勉強するなら一人で勝手にやれ。
ここはお前らの都合に合わせて作ってあるわけじゃないんだから多少の荒らしには耐えろ。
模試の結果晒してみよーよ!
503浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/18(土) 23:25:56 ID:LfnndV88O
それあたしじゃないから。
あんたが釣りっしょ。
みなさんには迷惑かけてしまって、こんな雰囲気にしてしまって本当に申し訳ないです。

ただいま塾から帰宅・。+゚
【英語】5h
【国語】2h 【数学】4h
504浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/18(土) 23:33:30 ID:LfnndV88O
書き忘れ・・・
>>503>>498に対してです。
あたしはゆうかさんのトリップ?分からないから完璧違います。
本当に度々申し訳ない・・・。
505メロンの名産地 ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/18(土) 23:43:04 ID:+XMuWPwGO
変な書き込みはシカトしようぜ!
俺はこのスレ見つけてホントによかったー!

>>499俺も今日は徹夜の部屋です
506コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/18(土) 23:54:09 ID:6BRUBegF0
日付けが変わったら生物やって寝よ。。
507大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:15:38 ID:YZ+pVaZeO
人間性って大事だよね(´・ω・`)

頑張れ、浜医。応援してる。
508む〜:2006/11/19(日) 00:55:16 ID:NUWoZE4IO
何かあったようですね。
今日は部活のあと爆睡で何もしてません。
その上まだ眠いので寝ます。

質問ですが、二年終了までに青チャのVCまで演出問題を一通りやって、7割くらい理解出来てたら十分なんでしょうか…
旧六の医学部志望ですが…
509ユノ ◆glDT7D5A6o :2006/11/19(日) 00:58:57 ID:tj6urjwW0
うわぁあああ;;;
数学二時間しかやってなくてもう明日にしちゃえーと
思ったけどココ見たらそんなんじゃダメだって思った
今から英語やるし!!!!!!!!
510フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/19(日) 01:35:52 ID:VpfeEPtx0
報告
数学3h
英単語2h
漢文1h
古文0.5h

今日は英語をやろうか。

ここが報告スレである以上、勉強時間を自慢しているように
見えるのはある程度しかたのない事ですよ。
それがみんなの意識向上につながっているなら、それで良いと思いますよ。

徹夜してる人たちは頑張ってください。俺はもう寝ます。
511真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/19(日) 02:41:19 ID:pTNql8S50
報告。
数学3h
英語2h
DUOやって寝ます
512うたかた ◆L4WPyyGAeA :2006/11/19(日) 02:55:37 ID:qkb1RoiPO
報告ー。
数学(黄チャTA)2h
英語(長文問題精講)1.5h
国語(単語・現文)1h

みなさんお疲れ様です。それではお先に失礼します。
513破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/19(日) 07:13:10 ID:nOfKAJzyO
英語5
古典3
数学1


模試などで、いつも英語と数学はいいのだが、(偏差値70後半)、国語が、どうしても70行かない。
514てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/19(日) 07:25:33 ID:/LH6mOy40
久々に来たらすごい展開になってるな。
俺の場合むしろ自慢するために書き込んでるのかもしれん

部活が中止になったから、今日は久しぶりに死ぬほど勉強するわ
515浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/19(日) 08:07:58 ID:XmeikBUsO
★昨日の?今日の?夜中の勉強時間★
【単語】1h
【英語】2h
河合の模試受けに行くために電車乗ってるんだけど・・・受験票忘れちゃったorz
受けさせてもらえんのかな・・・
本当馬鹿だ・・・
516ロメロ:2006/11/19(日) 12:41:03 ID:zCLIZE6hO
報告二日分

英語3.5h
数学4.1h
現文0.5h

やばいので今日はもっとがんがる
517破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/19(日) 13:45:16 ID:nOfKAJzyO
下北沢


なつかしい


数学2
世界史3

少し休む
518うたかた ◆L4WPyyGAeA :2006/11/19(日) 15:44:22 ID:qkb1RoiPO
やっと買い物終了〜。
みなさんすごい勉強量ですね
今から頑張らなきゃ
519さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/19(日) 16:15:15 ID:VH4zKB8sO
お久しぶりです
英語 1h
数学 2.5h
これからもうちょっとやります
なんとか通学時間の往復4hを単語にまわしたいけど…ねむってしまうorz
皆さん通学時間どうしてますか?
520破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/19(日) 16:36:49 ID:nOfKAJzyO
数学の解答・解説を見てるよ
または英文をつぶやいてる
521さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/19(日) 16:44:22 ID:VH4zKB8sO
>>520
即レスd
数学かー
思いつかなかった
青茶で試してみます
522コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/19(日) 17:55:56 ID:eDRbZnbZ0
途中経過報告
数学2h 場合の数。三角関数。
生物1h 効果器・反応分野。

みんな河合模試どうだった?

>>519
寮生活だから通学時間0に近い。
こういう生活してる身だから分かるけど、通学時間あるってイロイロ幸せだよ、うん。
523咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/19(日) 18:00:20 ID:WpWb5s1/O
>>451ありがとうございます。確に詳しいですよね。
>>519
テスト前はテスト勉強、普段は英単語してます。
昨日の報告
〈内職〉
数学 0.5h
古典 1.0h
その他 1.0h
〈家〉
なし
休みの日に勉強出来る人尊敬します
524破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/19(日) 18:12:39 ID:nOfKAJzyO
オナニー大魔王の僕が来ましたよ

寒い冬の夜


セックスをするため


サンタ・スロースがやってくる
シュッシュッ
525たかの:2006/11/19(日) 18:17:45 ID:3ZoH+6OsO
最近たるみがちです・・・orz

>>508
私は神大志望なのですが、丁度似たような感じで進めようと思っていますよw
二年の夏休み明けまでにせめて基礎は確立させたいですし(`・ω・´)
526白面 ◆AXS9VRCTCU :2006/11/19(日) 19:22:42 ID:LiPWzrssO
>>519
チャリのオレはどうすればいいんだよあいーんだよノシ

>>524頭の良い奴でもオナヌはするのか-安心した奴はオレ以外にもいるはず。
527すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/19(日) 19:36:23 ID:Q/eol0fcO
>>519
俺もそう、すごいわかるわ。
あの適度な揺れと温度が眠りの世界へ誘うんだよ………
単語とか数学とか見ててもいつの間にか寝てる。
そのくせベッドでは寝れないし。
528メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/19(日) 20:37:10 ID:JpubGZY6O
電車の中の居心地さは異常だよね〜…

数学4時間
集中力切れたんで風呂入ってきます
529うたかた ◆L4WPyyGAeA :2006/11/19(日) 21:02:55 ID:qkb1RoiPO
通学時間が2分か3分にも満たない俺にゃ全くわからない感覚だ…
530さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/19(日) 21:52:42 ID:8ZMfPrjF0
皆さんレスdです!
電車の中はやばいですよねえ〜
特にこれから暖房が効いてあったかい時期に…(´∀`)
私なんか通学時間少ない人がうらやましいですけど…
そういうもんですかね?(>>522さん)
有効に使えるように頑張ります!
ただ、電車に乗ってる時間は半分程度なので、
私もその気持ちはわかりますよw(>>526さん)
朝なんかまだ陽も昇ってないから
チャリ乗ってると指切れそうな程寒いww
部活やってる方は朝練大変でしょう(´・ω・`)ガンガレ
*今日の報告*
 数学1h
 英熟語0.5h(お風呂で)
熟語帳が湿気てしまったw
531目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/19(日) 22:17:43 ID:0PSgh9lEO
河合模試数学…


なんと大問3〜は習ってませんでしたよ!!!
しかーし(-∀-$))))
進研ゼミでやったから大丈夫だった?のかな…
今から答合わせ!!!
遅いですよね↓↓
あたしょり遥かに学力が上の皆さんは、いつ自己採点やってるのですか??


今日も勉強終わり次第報告に来ます(●>ω<)σ★
532フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/19(日) 22:32:44 ID:VpfeEPtx0
報告
数学2h
英単語1h
英語1
漢文0.5h

漢文やって寝ます。
533たかの:2006/11/19(日) 22:38:36 ID:3ZoH+6OsO
>>519
私もチャリなのですよ(´・ω・`)片道40分かかるんだけど、すごく時間もったいないよねorz
いい方法ないかな・・・


最近ほんと寒いですね・・・。うちの学校まだコート着用許可出ません。ふざけてるよ(`・ω・´)
534さこ ◆Ktd4lNFTOY :2006/11/19(日) 23:01:23 ID:VH4zKB8sO
>>533
リスニングなんかどうでしょう?
リスニングCDも売ってるし、
歌詞のわかる洋楽なんかでもいいんじゃないですかね…
携帯プレーヤーがなかったら携帯でもいいとオモ(^-^)
でも集中しすぎると事故るから気をつけてw
535Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/19(日) 23:18:18 ID:9bkFqlpP0
今日の分の報告
数学5時間
英語3時間

よく考えたら、私は英語の文法と解釈はやっているけど、単語を全然やっていませんでした・・・
明日からきちんと単語もしようとやろうとおもいます。

ところで、河合塾の全統高1記述模試を受けようと思っているのですが、ほかに受けよう考えている方はいますか?
いまいち、古文や漢文の対策は何をすればよいのか分からないので、どなたか教えてくださいませんか?(例えば、古文の助動詞はしっかりと覚えておいた方がいい、等)
536む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/19(日) 23:57:00 ID:NUWoZE4IO
今日はあまり出来なかったです。
化学二時間
英語一時間
勉強しないとな…
ちなみに自分はチャリで50分かけて登校します。
田舎だから交通の便が悪く、電車を利用しても、駅から徒歩三十分チャリで10分くらいです。
537目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/20(月) 00:16:53 ID:WO8GVEZZO
今ははとヶンヵした…


もっと早く起きて勉強した方がいいとか言われて…
つい…キレてしまった(T_T)
なんか今までしてきたコト否定されたょうな気持ち…
だし!!!今日担任(英語)に「今回の期末テスト勉強したの?」
トヵ言われました(-.-;)

寂しいコトいっぱいの【目標:群馬大医】でした…


▽★◇●報告●◇★▽
自己採点&復習‥2h
明日の予習‥1h


明日から1週間は自分の限界にチャレンジする週と決めたので(◎≧▽≦)艸
やれるだけやってみます。
今日は精神的にも疲れたので…寝ます(-_-)ZZ..#
538真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/20(月) 00:45:46 ID:oY5sktCO0
報告。
数学2h
英語2h
539うたかた ◆L4WPyyGAeA :2006/11/20(月) 01:02:01 ID:gYKJuEZ/O
報告。
古文2h
他ぐだぐだと。
540工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/20(月) 01:03:04 ID:T4B5JeaU0
報告
数学 5h

英語の勉強をする気が全く起こらない・・・
まずはフォレストの例文を訳すところから始めてみようかな
ってか英語の勉強の仕方が全然わからんorz
はじはじの問題も教科書レベル以降はちんぷんかんぷんだし・・・凹むorz
541すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/20(月) 02:08:42 ID:oUo6Ovs/O
今日は生物と英単語あわせて4時間


>>540
俺もぶっちゃけわからん。
とりあえず英単語はしてるけど、
問題集は長文問題か文法語法問題かなにやればいいのか。
みんなは参考書での英語の勉強ってなにしてる?
542大学への名無しさん :2006/11/20(月) 03:04:55 ID:XBMp8bkw0
皆様方は英単語どうやって勉強してるんですか?

543破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/20(月) 03:34:01 ID:Md9H6hAXO
>>542
単語帳は使ってない
今は英文を含めて単語を覚えてる

ちなみに、東大過去10年間の長文を暗記した。
単語もあわせて。

さて、まだまだ飛ばしますかね
世界史4
英語4
これから、古典4時間やって寝る予定。
544紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/20(月) 08:23:24 ID:VyDZ3dT6O
一昨日
数1h
塾4.5
課題0.5

昨日
国2h
数2h
英2h

今日こそは頑張る。
545コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/20(月) 10:22:48 ID:4xQ2Fyrw0
昨日
数学2h 場合の数。三角関数の復習。
生物2h 効果器分野。
化学1,5h 熱化学方程式。鉛蓄電池分野。Z会添削。
ダチから借りたモンスターハンターが面白すぎて勉強できNEEEEEEE!!!!!
>>535 
ノシ
でも国語無勉だから早急に対策しなくてはorz
>>541
俺は基本的に参考書は使わないなぁ。文法は「理解しやすい」かZ会の添削をチョロっとやって、主に単語勉強と単語帳に載ってる例文を読みあさるのに労力を注いでる。
546LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/20(月) 15:53:42 ID:m5tzkK7r0
超ひさしぶりに参上。
昨日
数学 2h
英語 2h
国語 1h

>>541
Forestを読んでからアップグレードをやるっていう風にしていってる。
あとはビジュアル英文解釈で長文対策。
>>542
シス単のミニマルフレーズひたすら発音。
>>543
すごすぎwwwwwww
暗記してしまうほど読み込んだのか?
547む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/20(月) 18:51:08 ID:2vkIK4Q6O
経過
内職数学三十分
英語一時間
今から
化学二時間
現代社会一時間
数学一時間
漢字三十分します。
548ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/20(月) 20:22:38 ID:2mrSkNIGO
英会話から帰ってきた。
とりあえず英単語の続きやってる。
つーかこの前漢字テストでギリギリ不合格になって、
課題出された(´A`)
ウゼェ…orz
549うたかた ◆L4WPyyGAeA :2006/11/20(月) 20:40:09 ID:gYKJuEZ/O
今まで寝てた…orz
今から頑張らないと…
550もっち ◆MotiELJPOw :2006/11/20(月) 22:06:38 ID:6thDUeb+0
数学2h
モチベ下がり気味
551バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/20(月) 22:25:25 ID:pR44sKWP0
そろそろ俺もまじめに勉強しないとかなりヤバイ気がするので参加。
【名前】
 バイオ
【目標】
平日4時間、休日6時間
【偏差値】
進研7月→55
進研11月→結果待ち
【志望大学】
第1:名大 農or理
第2:東北大 農
【一言】
もうすぐ、テスト期間が始まるので
とりあえずはそれに向けてがんばります!!
今日は、英語2h、数学1h、国語1hでした。
552pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/20(月) 22:27:05 ID:zXUTg5vl0
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
ビジュアルU×4,青チャU×6,長文基礎精講×2など 6.1h

効率ワルス。原因が分かってるので特に焦ったりはしない。
ビジュアルが思ったより簡単だったので、精読→通読に切り替える。

もう眠いが、あと30分ほど英単語を流して風呂入って放屁して寝ようと思う。
553Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/20(月) 23:16:19 ID:A5GVuu3N0
今日の分報告
数学3時間
英語1時間
もう後、2時間ほど英語か数学やって寝ます。

ここの人たちを見ていると、自分が如何に今まで怠けてたせいで、勉強が遅れているかが分かる・・・
その分やる気も出ていいんですけどね。
554マスクメロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/20(月) 23:45:25 ID:7a0rekxMO
なんか今日は異常に腹が痛く軽く寝てました・・・
今から4時頃までやってきます

>>553
今からでも全然大丈夫!!
555清張 ◆N3F8aJwRUk :2006/11/20(月) 23:56:03 ID:cLKjyBlQ0
二週間ぶり。ずっと風邪で寝込んでました。
学校休んでいるうちに席替えしていてなんと最前列中央になりました。
二年生にあがるまでずっとこのまま。内職出来ず。どうしよう。

今日の報告
英語1時間
数学1時間
理科&社会2時間(←休んでいた分の復習。授業進みすぎ_| ̄|○)
556フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/21(火) 00:46:03 ID:l0DQmpLo0
報告
英語0.5h
英単語1h
学校の復習0.5h

>>553
俺も勉強やり始めたの十月からだが、まだ大丈夫だったと信じたい。

>>554
お大事に。

>>555
俺は最前列の左から二番目ですよ。今月は内職出来ずorz

漢文やって寝ます。
557大学への名無しさん :2006/11/21(火) 01:21:56 ID:WMHcmdJr0

>>542
単語は毎日10個ずつ覚えるよりは一気に200ぐらいやった方がいい
558ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/21(火) 02:10:55 ID:4YgxJXgmO
>>555さん
そんな長い間席替えなしなのですか?!煤S(・д゚)ノそれはつらいですよね‥
ゆうかもいま一番前です‥頑張りましょうお!
でも555とれたんだからなんかいいことありますよッ!!!(Pd*'v`)⌒♪+ 笑

今日
化学5時間
数学2時間
英語1時間
559目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/21(火) 02:24:04 ID:ZyhjAVLCO
報告
英語 2h30
数学 3h
今日はねますでは(-ω-#)
560咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/21(火) 03:37:07 ID:cIXql98pO
〜昨日の報告〜
〈内職〉
英語 1.5h
古典 0.5h
その他 1.0h
〈家〉
英語 1.0h
化学 1.0h
インフルエンザの予防接種受けました。やはり注射は痛いですね…
561メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/21(火) 08:38:27 ID:Ad7IulYtO
数学・3時間
英単語・30分

朝っぱらから、クラスのやつにうぜーこと言われましたよ。
大学なんか簡単に受かるらしいですね
562コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/21(火) 11:30:00 ID:DXqjircB0
昨日
数学1h 二次関数、三角関数の復習。
地理1h ヨーロッパ地誌、アングロアメリカ地誌。 
化学1h 熱化学方程式。
英語1h 接続詞。
生物2h 生物の走性。卵形成分野の復習。
<内職>
英単語 3h

そろそろテストが近づいてきた・・
>>555
一番後ろの席ですよ。
そのおかげで今こうして堂々とカキコみできてるわけですが・・・
563破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/21(火) 16:36:16 ID:oDOoxfoIO
オナニー2時間終了

冗談ですがね

ただ今帰宅

今日は徹夜する
目標、明日の朝4時まで
564フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/21(火) 16:45:16 ID:l0DQmpLo0
>>563
頑張れ。俺は明日学校で登山だから徹夜はしないが。

今日の目標は四時間だな。
565ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/21(火) 17:58:31 ID:QO7BmSbXO
>>561そういう人達を2年後見返すために
これからも頑張っていきましょう(`・ω・´)

明日漢字テストと英単語テストがあるので
勉強してきます。
566工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/21(火) 19:20:52 ID:fIUv7Jan0
数学 内職2時間半 2次関数
英単語 20分

こっちもそろそろ試験何で教科書併用の問題集で演習中。
テスト勉強で2次関数の基礎は片付けたいところ。
飯の前にまた勉強してきます。風呂入ったら1時半まで勉強!
567あんこ ◆zhhxhE85gc :2006/11/21(火) 20:45:52 ID:XdlzhTWm0
1)あんこ
2)平日3時間休日7時間!
3)模試まだ受けたことないっす。
4)京都大 経済学部
5)前から見させてもらって参加したくなりました! みなさんの
 報告はとても刺激になります!いっしょにがんばらせてください。
 これからどうぞよろしく!
568バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/21(火) 21:44:30 ID:emaDDshD0
本日の報告
国語1.5h、数学1h、英語1.5h。

今、数Aで平面図形やってるんだが証明がムズすぎ。。
補助線なんてなかなかひらめかないし、外心、内心とかで
ごちゃごちゃしちゃってる。
何回も繰り返してパターンを覚えるしかないかな。
569ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/21(火) 22:28:48 ID:F9DNq5b40
>>548

仲間だ。俺もギリギリ不合格でペナルティくらったorz
あんなもんちょっとぐらいいいじゃねえかあああ。無駄な時間食わすなよorz

昨日今日の成果

数学 5h Z会ハイレベルの8月の予習と添削と9-2の予習と添削。

明日部活があるんで早く寝よう。
570てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/21(火) 22:57:29 ID:IFUFKfct0
今日の報告 数学2h 英語2h 世界史1h 計5h

>>568 そういえば俺は「内」角の二等分線は「内」心で交わる、
って必死に覚えたな…。
571たかの:2006/11/21(火) 23:02:09 ID:4IMdP5eDO
>>548>>569
ここにも仲間がいますよ(・∀・)ノ
英語と漢字両方課題が・・・
更に英語テストは二度目の追試ですorz
教科書の英文丸暗記テストなのですが絶対意味ないよ、あんなの(´・ω・`)
この中に教科書そのまま暗記してる人いますか?
572フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/21(火) 23:06:08 ID:l0DQmpLo0
報告
漢文1.5h
英単語1h
数学1h
物理0.5h

>>567
よろしく。

>>568
俺のとこも今そのあたりなんだが、証明は知らないとできないものだと思ってる。
とりあえず三角形の五心は覚えた。
573すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/21(火) 23:07:48 ID:ITT41GrIO
>>568
平面図形はパターンじゃ無理ってのは数学の参考書スレで散々言われてること。
その場で思いついたひらめきっていうのが鍵だから、
こればっかりは反復でどうにかなるもんでもないよな。
俺は中学受験組なんだけど、灘とかの算数の問題って
本当にそういうひらめきに頼るものだから、
そういうので図形的センスを磨くのも手かもしらん。
ちなみに平面図形の参考書はいまのところいいのはないらしいよ。
574みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/21(火) 23:29:28 ID:N74aRFsP0
今日の報告
英語 2h
数学 1h
もう眠くて無理・・・ 逝ってきます。
575紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/21(火) 23:30:40 ID:2OAUIcCY0
今日
数2h
英3h
>>568
私も証明には苦労しますた。
教科書の問題や問題集をやってもわからないものが多かった。
576ユノ ◆glDT7D5A6o :2006/11/21(火) 23:37:29 ID:Lc3AO3a30
>>571
私も教科書暗記させられます!!
しかもすーごく簡単。ホント無駄…;
今日の報告
古典1h
現代文0.5h
寝ちゃったんでこれから数学やります!
577すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/21(火) 23:55:19 ID:ITT41GrIO
>>571
俺も暗記してる。
てかテスト範囲の英文は全部暗記してる。
意味ないことはないとオモ
578メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/22(水) 00:08:12 ID:Ro2IaZP+O
>>565そうですね!(`・ω・´)

進学校に通ってる人が羨ましいー・・・
もっとレベルの高いところで授業がしたい
579む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/22(水) 00:55:37 ID:NIugGxIdO
さて、定期テストが近付いて来ましたが…
皆さん睡眠時間には気をつけて下さいね。
今日
母親に仕事を頼まれ、二時間ロス
英文法1時間
です。
塾もあったので…
580ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/22(水) 01:01:25 ID:hfxdM6lxO
久しぶりの報告…
ここんとこ不調で全然勉強できてなかったんですが今日で盛り返しました!

数T 二次関数 3.5h
英語 課題プリント 1h
平日に4h勉強したのは久々だ!!


そういえば自分も今回平面図形がテスト範囲で苦しんでます…
沢山問題に当たってやり直すという正攻法でいくつもりです!
581ファイ :2006/11/22(水) 01:38:21 ID:3JKgRqWL0
久しぶりの書き込みだけど

数学2h
英語2h

最近のニュースは自殺ばっかだな。いい気分じゃない。
582工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/22(水) 03:45:04 ID:NTDR7iJ3O
報告 数学2h
保険のレポートのせいでまた睡眠時間が削られるのかorz
明日は実習だというのに・・実技教科なんて必要ねーよ!
583破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/22(水) 05:11:41 ID:s5GQslzTO
徹夜終了

ふぅ、死にそうだ
しかし、ある約束の地へ行くために頑張る
八時まで飛ばす

ところで、煽られたコテこと、なんとかに首席入学がいなくなった件
584目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/22(水) 07:02:21 ID:u/StApW+O
≫567
宜しく―(●ノω`艸)!!!

皆さーん!食事に何分費やしてますか??

昨日は頭痛の為…早く寝ました(:―ω-)
数学 1h…………
コレだけだ
585咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/22(水) 07:25:14 ID:BIcvDquhO
>>584
頭痛大丈夫ですか?
私は準備等も入れて、朝20分、昼10〜15分、夜1時間位ですよ。

昨日の報告
〈内職〉
英語2.5h
古典0.5h
〈家〉
英語2.0h
化学1.0h
数学0.5h
気付いたら寝てた…orz
586Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/22(水) 07:43:01 ID:hfeCzsRz0
昨日の報告です。
数学2時間
英語2時間

そろそろテスト勉強も始めなければ・・・
587コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/22(水) 10:35:02 ID:IlGY/7Mw0
昨日
数学3h 二次関数。場合の数。
地理1h ヨーロッパ
二次関数の区間分けの問題が未だに理解できてないのだが。
588大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:43:31 ID:+ljsTB4ZO
帰宅部最高!
ガリ勉キモオタの俺も2ちゃんで成績うpすれば神だぜ
勉強が全て!
589バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/22(水) 17:03:39 ID:zOF2JfBf0
みんな、平面図形の色んな意見ありがとー。
とりあえずテストは、問題集からある程度出題されるから
問題集に載ってるのだけでも、できるようにもう1回繰り返そうと思う。
がんばって(なのかは分からんけど)ひらめきます。

今日はこれから、数Aと古典をやろうと思います。
590破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/22(水) 17:35:17 ID:s5GQslzTO
>>588
おやおや、ニートさん、こんなところで釣りですか?

つれますか?
591大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:56:48 ID:6vRPvXor0
>>590
勉強できないクセに調子乗るなよ。下ネタ言ったりとか。
あと白面とかいうやつも。

正直気持ち悪い。
592真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/22(水) 18:27:46 ID:5QXxBgoj0
眠かったので書き込み忘れてた
昨日の報告。
数学2h
英語1h
593大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:37:17 ID:Ro2IaZP+O
>>591勉強できなくて焦ってる3年乙
594咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/22(水) 18:51:57 ID:BIcvDquhO
途中経過
〈内職〉
古典1.3h
数学0.3h
英語1.5h
〈家〉
数学2.0h
明日休みが嬉しいです
595破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/22(水) 18:56:27 ID:s5GQslzTO
>>591
おまいより勉強はできる
これは事実だ
596メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/22(水) 19:02:46 ID:Ro2IaZP+O
>>595気にするな。スルーで
597目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/22(水) 19:33:22 ID:u/StApW+O
気にするなッ!!!
さー!夜の部始めますな〜
皆さんが良く言ってる内職って何のことなのですか??
598む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/22(水) 19:35:03 ID:NIugGxIdO
授業中の自習では?
599咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/22(水) 19:48:47 ID:BIcvDquhO
600咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/22(水) 19:51:12 ID:BIcvDquhO
↑ミスりました。すみません。
>>597私は授業中の自習&通学時間の学習、
休み時間の学習も足してます。
601杏仁 ◆OB2sjT1CXI :2006/11/22(水) 20:23:36 ID:wCwY2q8O0
みなさんお疲れ様です。
ずっと体調悪くて昨日とうとうぶっ倒れましたorz
まあ、今日だけ休みます。
頑張るぞー!
602591:2006/11/22(水) 20:29:13 ID:6vRPvXor0
>>593
妄想乙
立派な高一だ

>>595
それなら模試結果を晒してみたまえ。
ぶっちゃけ俺も威張れるほどの成績ではないが。
603591:2006/11/22(水) 20:32:09 ID:6vRPvXor0
てか>>222の偏差値って何の模試さ?

駿台なら負けた。
604大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:35:31 ID:Ro2IaZP+O
ID:6vRPvXor0はスルーで、おK
605591:2006/11/22(水) 20:37:05 ID:6vRPvXor0
596 :メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/22(水) 19:02:46 ID:Ro2IaZP+O
>>595気にするな。スルーで

こんなこと言ってる割には実行できてませんな
606大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:38:48 ID:Ro2IaZP+O
>>605
607591:2006/11/22(水) 20:39:54 ID:6vRPvXor0
>>606
IDを知らないようで。
自作自演乙
608大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:52 ID:Ro2IaZP+O
>>607いや、コテつけんのめんどいだけ。
ところでおまいは高一?
609591:2006/11/22(水) 20:48:04 ID:6vRPvXor0
高一だよ

これ以上ここにいてもお互いにとって不利益なので消えることにする
不愉快にさせて正直すまんかった
610大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:49:49 ID:Ro2IaZP+O
>>609参加すればいいじゃん
てかあげてた。すまん
611ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/22(水) 22:02:18 ID:7ZXIjt9yO
キャシャーン観てたらこんな時間に(´A`)

テストが近いので、数学を重点的に勉強してきます。
612すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/22(水) 22:24:53 ID:OB5P4FDfO
なんか最近勉強効率あがった。
今日は3.5hで英語と数学

明日から京大11月祭だけどいく人いる?


>>587
【範囲固定で軸が動く】のか【軸固定で範囲が動く】のかを混同しないように。

最大値と最小値について、
最小値は、軸が範囲より左か右か範囲内かの3通りに別れる。
最大値は、軸が範囲より左か右か、
範囲の真ん中より左か右か、はたまた一致するかの5通りに別れる。


個人的には絶対値つきの関数の範囲分けのほうが苦手だ………
613みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/22(水) 23:40:50 ID:VzbXuhZU0
本日
英語 3h
数学 1h
明日休みだ〜^^
614浜医に主席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/22(水) 23:55:07 ID:jk8+aQ7qO
お久しぶりです。
最近寝込んで?ました。
今回の風邪はなかなか治らなく最近は1日に2時間も勉強してないです。
1日に偏差値が5ずつ下がっててる気がするorz
>>583
浜医に主席で入学目標聖人です。【浜医】が一番大事なとこです。・・・はい。
615すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/23(木) 00:04:58 ID:OB5P4FDfO
うはwwwwww
確かに主席じゃなくて首席が正しいなwwww
>>583の正解^^
616大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:32:26 ID:+5QdlBbJO
アンチ浜医と気持ち悪いまでの信者にわかれた、そんな感じ
617ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/23(木) 00:35:59 ID:U/o1K48cO
>>612そおゆうのがあるのですか?!行きたいなあ〜(∞'3`$)でも関東住みなので無理です!(>_<)残念だあ
すーたろうさんは行くんですか?!
今日数学7時間
618すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/23(木) 00:40:47 ID:r/EYvb8XO
>>616
俺は別にアンチじゃねーよ。

>>617
俺は行くつもり。
けど京大卒の親父曰わく、京大入った人間が
あそこまでバカになるんかって幻滅するらしい。
ほかにも誰か行くなら現実と虚構が入り乱れるwwww
619大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:53:12 ID:pY30RJAgO
>>618
お前みたいなクズが行くから京大が変なイメージ持たれるんジャマイカ?

あ、もしかして釣りっすか?サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/23(木) 01:09:11 ID:nz991p0JO
とりあえず今日の報告。
【数学】3h
【国語】2h
【英語】4h
【生物】2h
【日本史】1h
今日は学校が創立記念日で休みでたくさん勉強できた。
もとの頭悪いと努力で補うしかないからな・・・orz
今まで自分の名前間違ってたこと気付かなかった
全く気にとめもせず一番上に出てきた変換ので書き込んでたなんて・・・
今まで何回この名で書き込んでいたのだろう・・・



orz
621大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:24:37 ID:O1K64ozDO
俺の一週間分の勉強時間足しても負けるwww
622たかの:2006/11/23(木) 01:34:16 ID:vnUAOEQ4O
暗記している方意外に多いんですね・・・!私は暗記苦手な方なので、できれば覚えるのは少ない方がいいな、などと考えていたのですが・・・。参考になりました。ありがとうございました。

>>618
そんなのがあるんですかー(・∀・)
知らなかった・・・結構近いし行ってみようかな。

>>620
お久しぶりです。体調大丈夫ですか?あまり無理しないでくださいね(´・ω・`)

皆さん風邪には気を付けてください(`・ω・´)
623てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/23(木) 01:41:07 ID:0tsFZdgl0
数学3h 化学2h
数学楽しいかも…と思い始めた今日この頃
>>620 どんまい
624ナガ ◆VCog5lrSTY :2006/11/23(木) 02:17:24 ID:KcXz6/mdO
今日の報告
数学 二次関数・数列 2.5h
数Tの問題集のテスト範囲終わった!
明日は休みなんで10hは勉強したい!みんな頑張ろう!!
625真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/23(木) 02:51:37 ID:YoQv0ub40
報告。
数学1h
国語2,5h
DUOやって寝ます
626破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/23(木) 07:44:37 ID:V2E18kmiO
今日は何の日?ふっふ〜


今から、明日の7時まで飛ばすぜ

627大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:34:38 ID:pY30RJAgO
( ゚Д゚ )板違いだぜ厨房ども
628コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/23(木) 10:03:54 ID:I3MeEDp30
>>612
dクス。とりあえず青茶で基礎固めしよ
>>620
おひさ、で結局河合模試受けれた?
629紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/23(木) 10:20:50 ID:+IB3Kg3y0
昨日
英語6.5
630ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/23(木) 10:55:33 ID:AHjYRjqBO
昨日の報告
・数A0.5h
・英単語1h

あぁ、あと志望大学変えました。
⊃京都工芸繊維大

どっちにしろ今のままではヤバスなので、
今から数学やってくる
631ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/23(木) 16:30:23 ID:U/o1K48cO
>>612すーたろうさん京大の11月祭行きましたか?!
よかったら感想お願いします!(∞'3`$)

来年は行きたいなあ〜

そしていつかは主催者になりたいな!!

がんばります〜

今日
数学6時間
化学3時間
632ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/23(木) 16:42:35 ID:U/o1K48cO
連続ごめんなさい
皆さんのなかで青チャート使っている方いますか?

ゆうかは今黄チャでもうすぐはいる数UBから青チャを使おうと思っていたのですが、あるスレで青チャはダメだみたいに書かれていたので困りました。(>_<)

よろしかったらご意見ください。
633咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/23(木) 17:09:54 ID:qkdQh/vSO
>>632解説がですよね?
私は青チャ使ってますが、駄目だとは思わないですよ
634大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:25:56 ID:pY30RJAgO
>>632
2ちゃん脳バルッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:39:47 ID:93bQLpv20
青よりは赤のほうを薦める
636大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:41:46 ID:6z9BG4PwO
>>635はげ同
637たかの:2006/11/23(木) 17:45:24 ID:vnUAOEQ4O
さっき起きてしまった・・・
もうやる気出ないorz


予定
今から2時まで数学(・∀・)

最近リズム滅茶苦茶だったせいで肌と髪がボロボロです。女失格だな(´・ω・`)
638すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/23(木) 17:53:37 ID:r/EYvb8XO
>>631
客引きを断るのに疲れた……
やっぱ初日だからイベント少なくてあんま盛り上がらなかったかな。
最終日が一番楽しそう。

>>635
ちょうど今青茶買ったお(^ω^#)びきびき
639ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/23(木) 18:31:05 ID:U/o1K48cO
>>633>>634>>635>>636ありがとうございます!!!赤チャを使えるほどの脳はゆうかにはないので青チャ使います。本当にありがとう!(p'v゜$)
>>638報告ありがとうございます〜うらやましいです!最終日も行くのですか?

青チャ買いましたか!お互い頑張りましょう!
640樹 ◆DjjhnUajcs :2006/11/23(木) 18:44:01 ID:mO5Nj8/J0
自分も参加します
志望大 東大文型
偏差値 小学校以来模試受けたことないです
一言 なるべくがんばります
641Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/23(木) 20:48:17 ID:BMB4vo+r0
【名前】
Zichi

【目標】
平日3時間
休日12時間

【偏差値】
全統(4月):70
進研(11月):結果待ち

【志望大学】
第1:自治医科大
第2:浜松医科大

【一言】
相乗効果を期待して参加しまーす d(・∀・)ヨロシク
642咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/23(木) 22:57:11 ID:qkdQh/vSO
〈今日の報告〉
数学1.0h
明日からは…orz

皆さんって定期テストの
何日前からテスト勉強に集中しますか?
643バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/23(木) 23:06:34 ID:khq4qNlI0
昨日の報告

数学1h

今日の報告

古典3h、数学3.5h、英語1.5h

昨日は全然集中的なかったけど
今日は結構集中できて充実してたと思う。

>>642
自分は10日前くらいからです。近くなって切羽詰らないと
やるぞって気がなかなか起きない。
644樹 ◆DjjhnUajcs :2006/11/24(金) 00:04:04 ID:lp8g0AaL0
今日の報告
英単語30分
645大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:07:29 ID:xuBAGen30
>>639
一般的には青チャは解説がダメなので赤のほうが解説が詳しいから
効率がいい。

それか青買うなら黄色にしたほうがいい。
646ユノ ◆glDT7D5A6o :2006/11/24(金) 00:13:28 ID:EVV1waVN0
今日の報告!
古典1H,現代文1H,英語0.5H
数学1H!
昼に起きたんでまだまだやります。今日は何だかスムーズにできる。

皆さんの中で、近いうちに達成できそうな目標
(志望校とかじゃなくて)立てている人いますか??
私の目標は…というか達成できないと無理なんですが、
次回の模試で駿台か河合の成績優秀者に必ず載る事です。
まだ載った事ないんですOrz あーー勉強してくる!
647フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/24(金) 00:19:14 ID:tfnq5VU+O
今日の報告
数学2.5h
英単語1h
化学0.5h
漢文0.5h
現代文0.5h

いまいちだな。

>>639
本屋で見て自分が好きな色を使えば良い。
多少評判が悪くても俺は青を使う。
648照り焼き ◆i.95r3cfJI :2006/11/24(金) 01:04:15 ID:TYlog9XU0
今日
数学2h 英語1h 世界史1h 化学30m
そして
総合の宿題3h orz

総合の宿題なんかやめてほしい…ていうか総合という授業自体消えて欲しい
と思うしがない公立校生の悩みでした

>>639 俺も青の信者だな。問題も解説も外見に似たクールな感じが最高
649ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/24(金) 01:27:54 ID:oyjZTJC3O
>>45>>47>>48ありがとうございます!!!!もう悩まないで青チャがんばりますッ(p'v゜$)
>>46頑張れ!陰ながら応援してますヨ〜
今日化学4時間
英語2時間
650大学への名無しさん :2006/11/24(金) 01:36:54 ID:GmWZOKKD0
夜食すべからず
息抜きすべからず
651大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:39:08 ID:3EE31G0vO
>>650
その気持ちすごいわかる
652ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/24(金) 01:43:24 ID:oyjZTJC3O
すべての数字に600足りませんでした。意味不明になってしまってごめんなさい(>_<)
正しくは>>645>>647>>648
>>646
です
653真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/24(金) 03:25:19 ID:DB+xvFzs0
報告。
数学3h
化学1h
英語1,5h
眠い・・DUOやって寝ます
654フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/24(金) 07:13:16 ID:tfnq5VU+O
おはよう

>>648
俺も公立だが、総合の宿題はでたことないな。
配られたプリントを全て置いておく必要があるが。
655メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/24(金) 07:29:34 ID:BXAAQQzWO
みなさんおはようございます
10月から3度目の風邪です・・・これからは体調管理に気を付けます

いきなりですが今化学をやってる人に聞きますが、化学の参考書なに使ってますか?
656目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/24(金) 10:52:26 ID:BMTXKMhBO
報告
数学1h30
英語4h


最近余りャル気が出ない…駄目ですょ---(:´п`)

ぁたしは青茶やってますよーWWW出来ないですけど!!!

あの聞きたいのですが…
東大理1〜3ってどれ位の偏差値なんですか??
657コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/24(金) 12:36:12 ID:LYgbFamg0
昨日
数学3h 場合の数。二次関数の復習。
英語1h 接続詞。Z会11-1添削。
地理1h アングロアメリカ地誌。ラテンアメリカ地誌。
休みだたのに少なすぎたな。今日挽回しなければ・・

>>649
俺も青茶使ってますよ。
他スレでは解説不足みたいなこと囁かれてるけど、使い心地いいですよ。

>>655
化学は主にZ会の添削と新演習を使ってますよ。新演習で問題パターンを把握し、添削で総仕上げ。みたいな感じで。
658紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/24(金) 12:53:03 ID:JVxXrbwMO
昨日
英数5h

志望校を東大理一に変更
659風♯karasu:2006/11/24(金) 16:38:08 ID:z+zWq7Ci0
久しぶりに来てみました。
頑張ってみようと思う。
目標は、今年中に100時間勉強。
とにかく何か目標決めて、達成してみたい。
660咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/24(金) 17:54:05 ID:47/bu5f4O
途中報告
〈内職〉
英語0.5h
古典0.5h
〈家〉
数学2.0h
テスト12日前になったという事で、塾が終れば期末に集中します。
目標は朝まで英語。クラス10人抜かします。
661む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/24(金) 18:17:12 ID:sbUlJHPOO
人口増えたな…
さて、東進の衛星の方を受けて見ようと思うんだが、オヌヌメあるかい?
662すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/24(金) 18:37:47 ID:qZm3FCbNO
>>ゆうか
最終日は同志社とかぶってて混むから行かんよ。

>>661
俺は行ってないけど、東進衛星スレによると今井の2005年度C組(英語)がいいらしいよ。
663風 ◆cCdWxdhReU :2006/11/24(金) 18:55:53 ID:IX1Xw5220
ちょw酉できてないw
杜撰w
664ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/24(金) 19:04:34 ID:hPXiQV0aO
英検凖2級受かった!!!
1月の2級の試験にむけてまた頑張る。

あたしは高校にいる間に頑張って英検凖1級(出来れば1級)取りたいな
入試には直接関係ないだろうけど(;´Д`)
665破 ◆gmMfgRH7tY :2006/11/24(金) 19:41:40 ID:mZd85uUzO
自分の酉をわすれたでござる
テスト
666破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/24(金) 19:43:25 ID:mZd85uUzO
テスト
667みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/11/24(金) 20:49:37 ID:SE2dl23V0
>>664
おめでとう^^そういう目標、いいと思う!うちの周りの奴ら大体英検二級もってるorz
俺は漢検でこりたから英検はやらないと思うけど・・・準一目指して頑張れー!

俺も何か近い目標たてようかな。
668Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/24(金) 20:50:54 ID:GWsWtGoU0
<初報告>
数学3.0h
英語1.0h

まだ勉強途中ー 
期末1週間前だから部活も休みで時間も確保できるぜ・・・
後は時間を気にせず量をこなしてくかな
669風 【3.5 ◆cCdWxdhReU :2006/11/24(金) 21:53:44 ID:T5cy1tVb0
【11/24中間報告】

化学 2.0h
世界史 1.5h


後2,3hぐらいやって寝ます。
670ウエ ◆gzLVylNQpg :2006/11/24(金) 22:01:46 ID:FY9RTreu0
>>646

つ「駿台ハイレベル模試で全国一桁」
達成できそうかと聞かれたら微妙だけどw
まぁ、11月の結果次第では狙えそう。

最近の勉強

数学 ひたすらZ会の溜まってる分。
英語 Z会11月
国語 アクセス

現代文で良い点とれるようになったらそこそこ狙えるんだがなぁ。
671バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/24(金) 22:14:30 ID:Jnravh0a0
今日の報告
生物2h
数学0.5h
今日はなんだか体調が良くないからさっさと寝ますー。
672pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/24(金) 22:24:19 ID:9mOz3FTO0
http://blog.alc.co.jp/d/3302504
風邪引いた。

11/20-24
基礎英長文問題精講×10
ビジュアルU×10
青チャU×15
1対1U×10
673Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/11/24(金) 23:53:21 ID:3EE31G0vO
1)Welsh
2)1日4時間
3)全統60いくらか
4)駅弁医
5)よろしくです。
674Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/11/24(金) 23:56:19 ID:3EE31G0vO
sageてなかった…。すみません。
675紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/25(土) 00:04:54 ID:wHGvqSKDO
今日
英語2h
数学5.5 h
676医学部志望のむ〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/25(土) 00:06:05 ID:IafRDOnMO
医学部志望だからわかりやすくしてみた。
さて、質問だが、青チャの例題重要例題二周→1対1の次には何をすべきでしょうか?
やっぱりスタ演が妥当?
677フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/25(土) 00:12:00 ID:x6JjBkbjO
報告
数学1h
英単語1h
漢文0.5h
化学0.5h

またしてもいまいちだな。

>>646
近いうちと言うか、毎月なんだが、一ヶ月の総勉強時間が100時間を切らないことを目標にしてる。
何時間やったか忘れるから来月からコテの横に数字付けようかと思ってる。
678目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/25(土) 00:47:31 ID:gXqf3uR6O
偏差値上がってました!


河合第A回で62…
皆さんより大分低いですょ…………しかーし!
入学当初より…5UP…

≫フリードさん
1ヶ月に100時間って…なんか時間長いって感じますけと〜あたしたち余裕で熟してますねWW
今一人で驚きました!


【報告】
数学B
英語@

今日は頑張りました!
明日は休日〜しかーし。
勉強しますッ

あたしも今日英検準A受かりました!
679翔太【25.5】 ◆Uu8AeR.Xso :2006/11/25(土) 01:48:08 ID:jyUoaJHh0
数学2h

俺は黄チャートつかってる。
680大学への名無しさん:2006/11/25(土) 02:03:37 ID:iL4HHErTO
ぬるぽ
681嗤 ◆GggGggggX. :2006/11/25(土) 02:38:51 ID:vzgSmV6YO
ガッ!
682風【6 ◆cCdWxdhReU :2006/11/25(土) 02:54:13 ID:bc1QjyWY0
【11/24報告】
化学 1.5h
現文 1.0h

683大学への名無しさん :2006/11/25(土) 03:43:37 ID:4kGQq6iK0
>>650
サボることなかれ
仮眠することなかれ
2chすることなかれ
684たかの:2006/11/25(土) 11:23:00 ID:SaI8vWUCO
昨日9時半に寝たらさっき起きましたorz
最近だめだなぁ・・・

今日の予定
◇英語→学校の予習・ネクステ
◆数学→シグマ数A全部
◇化学→実験のレポート

地理って何したらいいんでしょうね・・・?とりあえず一問一答?今は国数英に力入れた方がいいんでしょうか?
685メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/25(土) 12:27:36 ID:03SuNHUzO
風邪治らねぇ・・・
今週はサボり気味だったので土日は一気に借金かえします
686大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:01:36 ID:hqv6lHHf0
英語のチャート 青と黄 どちらがよいかな?
687Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/25(土) 19:25:49 ID:j/ACwmME0
<今日の報告>
数学 5.0h
英語 4.5h

数学は相当はかどった。ひたすら青チャUB。
模試のためにTAも復習しないと・・ ('A`)

今からは暗記物やります。
688む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/25(土) 19:31:02 ID:IafRDOnMO
次の模試ってなんだったけ?
とりあえず、1月の進研で数学と英語八割、国語六割を取らないとな…
最低200点はないと…
そのために青チャのTAを定期テスト後からやって、必修英文問題精講をやって、速単をやって、語トレ戦略をやって…
冬休みは多忙だな。
部活もあるのに…
さて、今日は
数学一時間
世界史二時間
夜型だからこれからです。
689破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/25(土) 19:31:38 ID:gtHQmWCNO
みんな遅いな
690風【10 ◆cCdWxdhReU :2006/11/25(土) 19:58:56 ID:BbWV1qlb0
【11/25中間報告】
古典 1h
世界史 1h
数学 2h

早くもサボった。これから巻き返そう。
691バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/25(土) 22:17:21 ID:rB1+0WCC0
本日の報告
生物4h
英語3.5h
数学0.5h
この土日は生物と英語中心で、用語とか単語・文法とか
かなり覚えることが多いからちゃんと覚えられるか心配だ。
692浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/25(土) 22:42:54 ID:ndkhLrhvO
一昨日の勉強時間
【数学】4h
【国語】2h
【英語】3h
【生物】2h
【日本史】2h
計13h

昨日の勉強時間
【数学】3h
【化学】2h
【英語】4h
計9h

今日の勉強時間
【数学】2h
【英語】5h
【生物】1h
【単語】1h
【国語】2h
【日本史】1h
計12h

最近英語がめっちゃ楽しくて勉強したいのに…学校の定期試験がもうすぐあるため、なかなかできずorz
>>628
受けれたよ♪
受けなきゃ良かったorz
激(´;ω;`)ヤバス
693フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/25(土) 23:55:14 ID:x6JjBkbjO
報告
英単語2h
数学1.5h
漢文1h
書道1.5h

書道の提出物orz
694コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/26(日) 00:15:55 ID:sgLE1tsl0
途中経過報告
数学2h 場合の数。二次関数
生物2h 生物の行動。Z会11ー2添削。胚分野の復習
地理1h アングロ・ラテンアメリカ地誌。Z会10ー1添削

朝やるのサボっちった。。あと地理数時間やって風呂入ってコタツ入って音楽聞きながら寝よ;

>>692
おめ。
高専もあと数日でテスト期間だよ。
専門科目もそろそろやらなければ('A`)

手数かけてすまないが、誰か学校の化学と地理と生物の学習速度を教えてけれ。
普通高校と高専じゃカリキュラムが全然違うので・・・



695すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/26(日) 00:26:27 ID:QJJRjK0wO
>>694
生物→遺伝
化学→酸化と還元

地理は今年はないな。
696風【12 ◆cCdWxdhReU :2006/11/26(日) 01:27:40 ID:AR9jyPh20
【11/25の報告】

2.0h 数学 

かなり集中はした。腹痛い。疲れた。
697紅茶 ◆Tea/RID5ok :2006/11/26(日) 04:09:15 ID:QG2zdbiNO
数学7h
698目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/26(日) 09:50:08 ID:yAAa7gtoO
699大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:41:07 ID:VefAq2o1O
かずみ
700風【15 ◆cCdWxdhReU :2006/11/26(日) 12:08:46 ID:cFy2Ggo50
【11/26午前報告】

数学 2h
英語 1h

教科書って案外さらっと終わるもんですね。
英語は音読しただけ。声枯れるー
701大学への名無しさん:2006/11/26(日) 13:01:46 ID:I6fVo7fOO
黙れよ馬糞が
702Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/26(日) 16:01:05 ID:1NQlAvb+0
おかしいな?昨日書き込んだはずなのに書き込まれていない。
どっかに誤爆とかしなければいいけど・・・

お久しぶりです。
前の書き込みから金曜までずっとCDを聞いてて勉強をサボってしまっていました・・・

昨日の報告
数学3時間
英語6時間

今日の途中経過
英語3時間
化学2時間
現社(テスト対策)1時間

今日は後、数学を3時間くらいやろうと思います。
703大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:34:42 ID:RNt6JBH50
携帯厨これ見てみろ
http://skyst.net/a/src/sky0852.bin
704風【15 ◆cCdWxdhReU :2006/11/26(日) 18:10:52 ID:+3jcxgUC0
そいや、このスレって大学受験板だね。
次スレはサロン板に立てた方がいいかもですね。
センター後は激しそうだし
705Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/26(日) 18:49:49 ID:ALWLBSqR0
英語6.0h 英文法(比較)中心
数学2.0h 三角関数

最近英数しかやる気がしない orz

>>694
化学:今ちょうど脂肪族炭化水素あたり
地理:取ってない
生物:物理と共に来年から 爆
706ファイ :2006/11/26(日) 19:01:32 ID:Oy6YVUSl0
久しぶりの書き込み

金曜
英語2h
数学1h

土曜
世界史1h
化学2h
単語1h
古典2h

今日(まだまだやるけど)
英語2h
数学2h

ここの人と比べると、自分の勉強時間が少なくみえるのは俺だけかな?
707大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:31:18 ID:lrw7a703O
>>706少なくともあたしがいる限りんなぁこたない。

昨日は部活動の関係で
県外の芸大に授業体験に行ってたので
英単語30分しか出来なかった。

往復4時間とか遠すぎる(´;ω;`)

今から現社の課題してくるorz
708ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/26(日) 19:33:13 ID:lrw7a703O
↑スマン、上のカキコあたしです。
709大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:41:17 ID:PEpQ+eDqO
高校入ってから家での勉強時間多分1時間ねーよ…(´・ω・`)進学校なのに…

暇な時間は雑誌よんだりファッション板にいたり、前回のテストは赤点5枚だったしなぁ…
中学のときは300人中5位とか出してたのに(ノД`●)
テスト一週間前だし、勉強するか…まったくわからないが。。
710Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/26(日) 19:49:36 ID:ALWLBSqR0
>>706
勉強時間と身につく学力とは必ずしも比例しない ('A`)b
だらだら長時間やるよりは本気で短時間集中した方がいいかもな
だから他の人より勉強時間が少なく見えても
手応えがあるのならいいんでないかい?
711291295 ◆nH8wfRyC5E :2006/11/26(日) 19:57:01 ID:PEpQ+eDqO
>>709です…ルールよんでなかったスマソ(´ω`)
てなわけで自分参加します!

名前)291295

偏差値)前の進研模試が59でした。

志望校)まだ決まってないでス。。。いいトコロに行きたいですね。。

目標)毎日ノー勉だったのでせめて平日2h、休日6hくらいにはしたい!!\(^o^)/
あと赤点はもうとりたくないョ(ノД`●)このままじゃ留年だしwww


一言)どうでもいいけどアパレル関係大好きです!(´・ω・`)
勉強するぞいやダラブチ!
712大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:11:26 ID:mi8e98QCO
>>710
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの大学への入学資格を得られるよ。
それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
713ユノ ◆glDT7D5A6o :2006/11/26(日) 20:27:39 ID:vgwbml7b0
昨日の報告
古典1H 現代文1H
英語0.5H  数学2H 定期対策2H

今日
古典0.5H 定期対策1H
ありえない少なすぎる…今からがんばってきます!
714梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/26(日) 20:30:22 ID:RKdjTMsH0
すんません、俺も参加していいっすか?成績良くないけど・・

1)梓(あずさ)で
2)1日5時間出来れば・・
3)駿台模試で60よりちょい
4)京大・工学部に行きたい・・
5)こんな俺ですがよろしく(´ω`*)
715Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/11/26(日) 20:42:32 ID:8aHGC54ZO
試験対策で時間割かれるなあ…orz

<報告>
基礎英長文精講 2h
黄茶 1h

もうちょっとやったら息抜きがてら提出物でもやろうかな…
716目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/26(日) 20:42:50 ID:yAAa7gtoO
≫711
ょろしくな-(ノ∀`照))


皆さんテストがむば!!!
ぁたしの学校いかれるから…既に先週終了しました…なんと中間から3週間で期末でしたよーだいたい…その3週間のうち2週間は文化祭と文化祭の代休で休みという馬鹿げてます…
田舎の馬鹿私立はカリキュラムがめちゃくちゃですな(;O;)泣きたいわ…


皆さんの学校数学何処やってますか??
それからどんな順で進めていったか知りたいです…
717大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:37:15 ID:I6fVo7fOO
★祭りのお知らせ★

 全 て 予 定 通 り に 進 む ス レ 
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164537420/
718風 【18 ◆cCdWxdhReU :2006/11/26(日) 22:09:37 ID:+3jcxgUC0
数学3h

もう寝ます
719291295 ◆nH8wfRyC5E :2006/11/26(日) 22:10:58 ID:PEpQ+eDqO
>>716
よろしくデス\(^o^)/


>>714
京大いいな  
共に頑張ろう!レベル違うけどw
720大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:48 ID:Dev5v1lr0
お前ら勉強しすぎだ
死ね
721291295 ◆nH8wfRyC5E :2006/11/26(日) 22:41:32 ID:PEpQ+eDqO
数学A
2h…
まぁはじまりはこんなもん!かな
722大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:48:29 ID:I6fVo7fOO
↑お前誰だよ
723梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/26(日) 23:24:10 ID:RKdjTMsH0
>>719
こちらこそよろしく。


今日は3時間。
期末まであと10日くらいなのでそろそろやろうと思ってる。
理系志望なんで
化学できなかったらやばいっすよねえ・・
724pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/26(日) 23:29:29 ID:tALVnExG0
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
大阪から駒場祭に行ってきた。私たちはお登りさん丸出しだった。
<報告>
(新幹線内)MAINICHI Weekly 11/25号 0.5h

>>721
よろしくお願いします。

>>716
学校は指数とベクトルを同時進行中。
私は勝手にどんどん進めてますけどね。
私は「青チャ1回目(青チャで理解できない場合はさらに教科書)→傍用問題集→青チャ2回目」で
やっています。
725フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/26(日) 23:45:19 ID:Oc5ouaNd0
今日の報告
数学1h
英単語1h

登山はつらいなorz

新規さんたちよろしく。

俺もそろそろ期末対策を始めようか。
726目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/27(月) 00:02:59 ID:QaQ4tGAdO
http://blog.crooz.jp/usr2/KAZUMI/index.php?mode=mobile_res_view&ac=&no=2
≫724
ぁたしの家も毎日ウイークリーとってますょ!!!ドラゴン桜の先生の問題毎週解いてます(>ω<O)

数学ベクトル這
本当でしか…(。´Д艸)
あたしまだ場合の数とかですょ…遅すぎ…
やっぱり青茶やってるんですか…
ありがとうございました!!
727ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/27(月) 00:06:12 ID:lrw7a703O
新規さんよろしく。

今日の報告
・現社5h orz

いくらなんでも現社やり過ぎだ自分(´A`)
英単語やって寝ます。
728む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/27(月) 00:32:07 ID:nFkHwYFIO
(・ω・)/
今日
数学A一時間
英語二時間
今日は趣味に費やしました。
しかし、木曜日からテスト…
どうにかしようorz
729咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/27(月) 00:45:13 ID:f0lDTKm9O
新規さんよろしく( ><)ノ
〈報告〉
昨日
数学2.5h
今日
英語3.0h
土日なのにー…orz
来週からテスト。テスト勉強嫌だなあ。
730大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:58:59 ID:Ke1sC3V60
みんな凄い!一日3時間くらいでいいと思ってたが。
731マーシー:2006/11/27(月) 01:03:49 ID:06351B54O
みなさんのがんばりをみていたら
自分もやらなきゃいけない気になりました
感謝します

明日から参加するので
よろしくお願いします
732ハル ◆sllV2M8Y0c :2006/11/27(月) 01:17:01 ID:IxZonNI40
俺も明日から参加させていただきます。

1)名前 ハル
2)今後の目標。 一日三時間
3)現在の偏差値。 七月の進研模試を受け損ねたので不明
4)志望大学。学部まで。 東京大学文科三類
5)一言 今まで全く勉強してこなかったので、机に向かうだけでも正直しんどいですが、自分の夢を叶える為、周りを見返すために東大に入ってみせます!

733すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/27(月) 02:51:07 ID:w98smPEPO
>>724
全統でアンテナいりすげーwwww
塾とか予備校とか行ってないの?
あと文系だよな?
理科選択どうする?
734浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/27(月) 03:04:53 ID:pCsM7exuO
はぁ・・・疲れた。
今日の勉強時間
【数学】2h
【英語】3h
【単語】1h
【生物】2h
計8hだけ。昼寝したら目標達成出来なかった。
>>7??
あたしの学校はやっと数Aに入ったところです。
進度は・・・
高1で数TA
高2で数UB
高3で数VC
って感じで、かなり遅いです。
自分で勝手に進めてます。
735破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/27(月) 03:40:07 ID:pjEPYkbyO
さて、あと一押しするか
736コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/27(月) 11:32:40 ID:IjDEzcid0
昨日
数学3h 二次関数、三角比の復習。数列。
地理2h 東南アジア地誌の復習。オセアニア地誌。
休日なのに少な杉;;

>>695>>705
ベリーサンクス。
737工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/27(月) 14:03:09 ID:6/mvTai60

テスト対策 1h
数学 2h 二次関数

テスト対策 1h
数学3h 二次関数+二次不等式をちょっと

せっかくの土日なのに終わっとる・・・orz
738メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/27(月) 14:20:32 ID:NobIIIO0O
席後ろキタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│南│南│南│中│中│中│西│西│西│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
739てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/27(月) 16:57:07 ID:sKM11eqf0
なんかこの頃参加者すごい増えたな。俺としては少人数の方が
良かったのだが。前スレが懐かしい…。

今後の数学の目標
数TA:今年中に終わらせる
数UB基礎:来年4月までに終わらせる
740真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/27(月) 17:13:35 ID:SR33My9o0
報告。
土曜
数学2h英語2h
日曜
英語3h

DUOサボってしまったあ
741ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/27(月) 17:17:50 ID://CcfUH8O
>>739それ少し思った
今の賑かな感じも好きだけど
初期のマターリ感も好きだったな…

つーか明日情報の補習行かなきゃならんくなった…
ちょっ、テスト前なのに(;´Д`)
742Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/27(月) 18:14:46 ID:BAJKVpVn0
>>716
今学校は三角関数の終わりぐらい。
まぁ少しは速い方・・・?

数T・三角比前まで

数U・軌跡と領域まで

数A・確率まで

数T・三角比から最後まで

数A・平面図形から最後まで

数U・三角関数(←今現在ここ)

と、授業は変な進め方だった。
俺も>>724さんと同じく自分でどんどん先取りしてます。

今日はまだ英語1.0hしかやってないから
今からPC閉じて頑張ります・・・ 
743大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:43:23 ID:qqnCI14cO
昔が良かったとか言う奴のせいで新参の傷付いた人が多いことを忘れないでね

つうか若者とセックスしてみたいよ
744梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/27(月) 20:12:01 ID:t4aH9+++0
今現在

数学2:指数対数関数、3学期から微分

数学B:空間ベクトル、3学期から数列

まあまあ早いほうなんかな?

今日は今んところ勉強あんましてないorz

今から頑張りますヽ(´ω`*)
745ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/27(月) 20:13:56 ID://CcfUH8O
>>743確かにひどい言い草でしたね。傷ついた方スマンカッタです。
こんな個人の勝手な心情は気にしないで、
勉強頑張って下さい。

英会話終わったので、今から帰って
テスト勉強してくる。
746破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/27(月) 20:18:21 ID:pjEPYkbyO
>>743
僕でよろしければいつでもセクロスの相手してあげますよ?
747大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:32:36 ID:qqnCI14cO
>>746
おお、頼むよ!
748てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/27(月) 20:40:54 ID:sKM11eqf0
>>743ごめんね
途中報告:数学2h・英語30m

749破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/27(月) 21:08:30 ID:pjEPYkbyO
>>747ホモかよ!!

気持ちが悪いので勉強しまくりますね
今から、明日の6時まで飛ばします
750バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/27(月) 21:36:25 ID:/3Wlx9IM0
昨日の報告
生物3h
英語2h
世界史1h

今日の報告
世界史1h

今日は何か全然やる気でないから、明日の朝、早めに起きてやろうと思う。
あさってテストなのにこれでいいのか!^^;
751風【22 ◆cCdWxdhReU :2006/11/27(月) 21:51:04 ID:mhrNFHcP0
【11/27の報告】
数学 3.5h
英語 0.5h


後二時間やって寝るです。
752風【22/150】 ◆cCdWxdhReU :2006/11/27(月) 21:56:31 ID:mhrNFHcP0
なんか目標100時間じゃ簡単のように思えてきたので

今年中に150時間に上方修正
一日平均5時間か…厳しいかに(汗
753梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/27(月) 22:04:46 ID:t4aH9+++0
>>751
どうやってそんな時間勉強してるんですか?(汗

俺まだ2時間・・

あと1時間やって寝るつもりです・・
754291295 ◆nH8wfRyC5E :2006/11/27(月) 22:57:51 ID:oLyYa32qO
就寝…
数学3h
金ない高校生はレイジブルーかハレのブーツで我慢しようぜ
755pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/27(月) 23:14:31 ID:KszGN3sV0
http;//d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
内職をカウントしようかどうか迷ってるんですが、どないしよう。
<報告>
(内職)
1対1T(三角比)×17 3.2h
(内職外)
発熱のためパブロン飲んで副作用で寝た。無弁。

完全に体調を崩していて勉強してないのにPCの前にいる私は(ry
756pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/27(月) 23:16:44 ID:KszGN3sV0
>>754
ユニクラーならここに一人
757pocket ◆Bp2gkPYVuA :2006/11/27(月) 23:21:06 ID:KszGN3sV0
>>733
ええ、文系ですよ。選択は地学を考えています。私の学校は当初、
生物しか開講しない予定だったんですが、私が必死に交渉したからか、
「受講希望者が少なくても開講」してくれることになりました。言ってみるもんですね。

三連投スマゾウ
758浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/27(月) 23:43:23 ID:pCsM7exuO
疲れた・・・。
4時間寝たらまた起きて勉強します。
今日の勉強時間
【英語】1h
【数学】2h
【生物】2h
【単語】1h
それではおやすみなさい(*´∀`*)・。+゚
759大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:58:18 ID:r7VFa27AO
このスレ見たら勇気出た
760ハル◇sllV2M8Y0c:2006/11/28(火) 00:02:39 ID:NQZinsLTO
今日の勉強時間     【数学】1h       テスト前なのに昼寝してしまって、こんな情けない数字です・・・明日は六時に起きて英語をやるぞ!ということで、おやすみ。
761目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/28(火) 00:04:12 ID:+cRVWxBkO
腹痛ですょ…(;´Д゚)
おしゃぶり昆布の食べ過ぎ駄目ですょ…
http://blog.crooz.jp/usr2/KAZUMI/index.php?mode=mobile_res_view&ac=&no=3

内職しかできてないから…明日の朝起きてします!!
762風【23.5/150】 ◆cCdWxdhReU :2006/11/28(火) 00:05:46 ID:tiB2452h0
>>753
そりはテスト期間だからです
いつもは3時間ぐらいしかできない。というか、しない^^;

報告
数学 1.5h

月〜金1日3時間 土日1日7時間のペースなら目標達成できそう。
頑張るぞー
763目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/28(火) 00:07:10 ID:+cRVWxBkO
≫742≫744
ありがとです(´∪`幸)
参考に自分で数学進めて行こうと思います!!
764逆転野郎 ◆VDCemJ7pFI :2006/11/28(火) 00:15:25 ID:w7UbW2KRO
1)逆転野郎
2)まずは数学・英語基礎固め、机に向かう、最低平日一時間、休日三時間
3)進研11月の来たら報告します
4)早慶・マーチ大学。理工学部まで。
5)将来の夢は数学教師です、皆さんに一刻も早く
追い付けるように頑張りたいです
765フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/28(火) 00:19:51 ID:Qg2LRB7J0
報告
英単語1.5h
数学1h
古文1h

みんな体調には気をつけろよ。
俺は漢文やって寝る。
766ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/28(火) 00:27:55 ID:fnF5bM55O
今日の報告
・英単語1h
・化学0.5h
・数学T1h

今日はもう寝ます。
明日は補習+英会話だ…
がんばらな(・ω・;)
767メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/28(火) 00:28:42 ID:nuoxv1h0O
風邪未だ治らず。ストレス発散の体育は見学・・・orz
今まで寝てたんで4時頃までします・・・

国語の勉強方法が全く分からないんですが、みなさんどう勉強してますか?
また参考書はなに使ってますか?
よければ回答お願いします
768Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/11/28(火) 00:34:10 ID:QHy5ugT9O
>>756
私も\(^o^)/ユニクラー
<報告>
基礎英長文精講 1h
提出物 3h

提出物やり過ぎた…orz
769む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/28(火) 00:48:29 ID:7IsqpucuO
新参者が増えて賑やかになたな(´_ゝ`)
流れるのが速い…
>>767
自分は出口のシステムのベーシックをやってます。
ゼット会の入門のは意外に難しいです。
成果は進研で偏差値25→55です。
国語は格別苦手なのです(・ω・)
勉強方は多く文章を読むこと。
作者が何を伝えたいのかを考えながら読んでます。
 
 
さて、今日はあまり集中出来ませんでした。
冬休みから東進衛星受けにいくとかで…
今日
内職
数学一時間
英語三十分
内職外
英語三十分
国語(漢字)三十分
 
 
 
 
 
東進で二年夏までにVC終わらせるぞ!!
ではおやす〜
そろそろ名前を覚えてくれる人はいるかな〜♪♪♪
770Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/28(火) 01:22:06 ID:4ROiHdl80
新参の私が言うことではないかもしれませんが、確かに最近は人口が増えてきていますよね・・・
ログが流れるのが速すぎる・・・

学校の授業進度が遅く、自分で数学を進めている方に質問です。
皆さんは、数学をどのように進めていますか(つもりですか)?
→ @教科書(基礎)レベルTA→チャート等(網羅系参考書)TA→教科書(基礎)レベルUB→・・・・・・
   A教科書(基礎)レベルTA→教科書(基礎)レベルUB→教科書(基礎)レベルVC→チャート等(網羅系参考書)TA→・・・・・・
私は@でやっているのですが、Aの方が良いのでは?と、思ってきましたので・・・

報告
英語2時間
・・・勉強時間が少なすぎる・・・もっとがんばらないと・・・
771大学への名無しさん:2006/11/28(火) 02:14:01 ID:G3ywlUxSO
夜更かしは駄目だお
772真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/28(火) 02:58:19 ID:VsoomN/r0
夜更かし常習者が来ました
報告。
英語2h
化学1,5h
国語4h
寝ます
773ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/28(火) 08:26:31 ID:lYT764Y7O
前回青チャートのことでお返事くれた方どおもありがとうございました!(∞'3`$)ノ
ずっこけずっこけ青チャート頑張っています⌒♪
>>すーたろうさん・京大のお祭りは毎年あるのですか?
>>764名前かっこいいですね!!!やる気出ます!
>>769名前覚えてます!笑
これからも頑張りましょ!!
>>770ゆうかは‥1ですね(0Дo*;)

昨日
英語5
数学1
日本史1
774工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/28(火) 11:24:11 ID:NLAUpc37O
昨日
テスト対策 2h(数学・世界史b)

テスト中な訳ですが、数学がやばいorz
不等式の演習をもう少しやっておけば良かった・・
775目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/28(火) 11:37:42 ID:+cRVWxBkO
今日早帰りしました…


さぁ…今から始めます!!

なんか火曜はダンスと音楽があってうざいな…(:_;)
776浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/28(火) 12:49:29 ID:fsEPiXaJO
777ゲト・。+゚
777大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:03:14 ID:VhbFPo+gO
ケト
778メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/28(火) 13:17:58 ID:nuoxv1h0O
>>776どんまい
779コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/28(火) 15:04:31 ID:p3dpFOdS0
昨日
数学2h 三角関数。数列。二次関数。
地理2h 東南アジア地誌。Z会添削復習。
化学1h 酸・塩基の復習。
生物1h 生物の恒常性。胚の復習。

>>767 俺国語無勉w
780む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/28(火) 17:27:02 ID:7IsqpucuO
>>770
自分の高校は二年終了までにVCを終わらせるカリキュラムですが、自分は二年夏には終わらせたいと思ってます。
とりあえず、学校は今、Uで複素数とAで平面図形(後半)です。
自分はこれから、東進(衛星)に行こうと決めたので、3月までにUB、夏休み終了までにVCと高速でやっていきます。
多分、東進
→青チャ(例題重要例題のみ)のTA(復習)で12月までUBと1対1のTAを併せて3月まで、青チャVCと1対1のUBを併せて8月末まで、1対1のVCを10月末まで
→やさ理?スタ演?あたりをやる
→3年からは学校では核心の標準を使うらしいからそれと併せてハイ理?核心の難関?新数演?をやります。
あと、余裕があれば月刊の大学への数学を…
 
 
 
 
1、2年は英語数学中心にやっていきます。
 
 
 
 
さて、最近眠いのに不眠症です。
テストは明後日ですが…
激ネムなので、今から8時まで寝て飯風呂で一時くらいまで勉強します。
長文スマソ
781梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/28(火) 18:23:14 ID:zrZYoR+10
>>780

大学への数学ってかなり難しいって聞いたんですが・・・汗
782逆転野郎 ◆Ismg0Q/Hds :2006/11/28(火) 18:51:18 ID:w7UbW2KRO
すみません鳥保存し忘れて変更
今日は二時間は確実にやりたい
783pocket ◆RQ27mt/AdU :2006/11/28(火) 19:10:06 ID:92bNhHFx0
11月進研の速報版が帰ってきたので晒し。三教科偏82.6

>>781
大数と言っても、載っている問題はピンきりですよ。
基本的に全問題が入試過去問ですが、私学文系の問題から超一流大のものまで、
まんべんなく収録されているので、チャートをやりきったレベルであれば、
ちょうどいい本だと思います。
本屋の参考書コーナーに絶対一冊はおいてありますから、買うまでにはいかないにしても、
梓さんも手にとって内容を見てみてはどうですか?案外ハマったりします。


トリ変更しました。
784291295 ◆nH8wfRyC5E :2006/11/28(火) 19:18:00 ID:JIG1Pb89O
今日は数学を二時間やろー
785Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/11/28(火) 19:27:59 ID:QHy5ugT9O
進研で偏差値下がった私もいますよ…orz


とりあえず今日は提出物全部終わらせようかな…
786Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/28(火) 19:36:52 ID:7z1QNbrz0
>>770
Aの方がいいと思います。

進研11月は偏差値80台が学年に26人いた。
自分も不出来だったけどなんとか↑に滑り込めた。(・∀・)
期末まで後3日だからそろそろ追い込みかけます・・・
787破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/11/28(火) 19:37:35 ID:fkr/CKoVO
偏差値84の俺がきたよ
788ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/28(火) 19:38:54 ID:fnF5bM55O
英会話終わった。
とりあえず飯食ったら勉強してくる。

進研まだ返ってきてない(´A`)
789梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/28(火) 20:13:40 ID:zrZYoR+10
>>783
情報あざっす。にしても偏差値82,6って驚異的・・
その模試って東大理Tでどんくらいの偏差値なんすか?

今日はクラブあったしなんもやってねえ^^;
今から2,3時間やって寝るつもり。
また報告に来ます。

790む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/28(火) 20:14:16 ID:7IsqpucuO
(・ω・)/おはす〜
今、月刊大数をやっても手も足も出ませんよ。

さて、今からご飯食べてからガンガリます。
 
 
 
自分の考えですが、青チャの例題重要例題をやって演習問題をやるというのはあまりよくないかと…
青チャは例題重要例題に限り良書ですよ。
青チャ→1対1がスムーズなわけです。
myopinionにより、お気になさらずにお願いしますm(_ _)m
791たかの:2006/11/28(火) 20:14:39 ID:us7y7oGAO
最近は全くだめです・・・
もうやる気が出ない(´・ω・`)

無勉が続きます・・・情けないorz
792む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/28(火) 20:20:52 ID:7IsqpucuO
大体、進研の偏差値から8〜10を引いたのが全統の偏差値で、さらに3〜8を引いたのが駿台ですかね。
医学部志望なら最低でも70はないとダメですね。
進研はいい模試ですよ。
あんまり差はつきにくいものの、1、2年の基礎力を見るのには丁度いい。
いくら全統や駿台が良くても、進研で取れないと基礎力が不足してるということに…
とりあえず80で旧帝や医学部の合格圏といったところか…

またまたmyopinionですので…
793てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/28(火) 20:34:17 ID:jk2cIAqp0
途中経過:英語Z会1h
この頃洋楽聴くのにハマってる。昨日の夜なんかエルトン・ジョンの
「YOUR SONG」覚えようとして1時間夜更かししちまったorz
みんなの中にも英語の曲歌うの好きな人いる?

How wonderful life is while you're in the world♪
794浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/28(火) 20:43:38 ID:fsEPiXaJO
sage
795大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:45:51 ID:H7z8f/i40
>>792
偏差値至上主義乙。

>進研の偏差値から8〜10を引いたのが全統の偏差値
進研と三大予備校の模試を比較するのは間違い。進研は問題よくない。
>さらに3〜8を引いたのが駿台
駿台を軽視しすぎ。ー3はありえん。
>医学部志望なら最低でも70はないとダメですね
70未満でも十分狙えると思いますけど。
そもそも高1の模試で厳しいとか楽勝と判断するのはおかしい。
>進研はいい模試ですよ。
理由を聞きたい。変な問題、入試傾向にそぐわない問題が多いのになぜ?
>1、2年の基礎力を見るのには丁度いい
駿台・河合の模試で十分だから、わざわざ悪名高い進研やるのは避けるのがよい
>いくら全統や駿台が良くても、進研で取れないと基礎力が不足してるということに
基礎力があるから、多少難しい問題も解けるんだよ。
進研より全統・駿台のほうがいい場合って、進研の問題が悪いんじゃない。
>とりあえず80で旧帝や医学部の合格圏といったところか…
進研模試で80いけば旧帝や医学部行けるんだ、ふ〜ん
796浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/28(火) 20:48:10 ID:fsEPiXaJO
ただいま塾の休み時間中♪
進研もう返ってきた人いるんだ・・・
今日は徹夜して勉強しますorz
>>793
あたしはブリトニー大好きです。
10曲は軽く歌詞暗記しちゃってますw
797む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/28(火) 21:05:58 ID:7IsqpucuO
798む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/28(火) 21:06:52 ID:7IsqpucuO
>>795
まさかの辛口w
サンクスだお
参考にする。
799てりやき ◆i.95r3cfJI :2006/11/28(火) 21:09:06 ID:jk2cIAqp0
>>796 マジで?! すごいな〜
俺は最近ハマったばっかりだからビートルズ2、3曲と上記のだけしか歌えないやorz

>>795君の言いたいこともわかるけど、
偏差値は目安や目標としては大切だお(^ω^)
800大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:16:50 ID:GzqhPknD0
>>795はさらに-3の意味がわかってるのかな
801大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:25:46 ID:G3ywlUxSO
>>791
2ちゃんやめろよ糞餓鬼が
802む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/28(火) 21:28:59 ID:7IsqpucuO
波乱の予感
自分のせいかお(´・ω・`)ショボーン
803田舎人:2006/11/28(火) 21:36:13 ID:1ecTCKKq0
【名前】
田舎人
【目標】
平日2時間,休日3時間
【現在偏差値】
進研1回目:61
進研2回目:待ち
河合2回目:62
【志望大学】
第1:国公立医
第2:京大理工
第3:千葉大理工
第4:北海道理工
【一言】
あ〜何とかやる気を・・・
804ユノ ◆glDT7D5A6o :2006/11/28(火) 21:39:57 ID:RXJohhwi0
今日まだ数学1時間しかやってないよ。。
やってきますっ
805田舎人:2006/11/28(火) 21:44:56 ID:1ecTCKKq0
取りあえず今日は眠いので・・・

化学-1h
英単語-1/2h

後,今は数学,英語,化学の勉強はやってるんですが,
他の科目も勉強したほうがいいですかね?
806逆転野郎 ◆Ismg0Q/Hds :2006/11/28(火) 21:57:04 ID:w7UbW2KRO
今日は数学1Hしか出来なかった
夜更かしは明日の授業に響くので休日挽回しまふ
807ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/28(火) 21:57:23 ID:fnF5bM55O
>>802落ち込むなお(´・Д・`)

あたしはOASISが好き
歌詞はLYLAの一部分しか覚えてないけど…

つーか全部覚えるとかすげぇwwww
808梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/28(火) 22:15:13 ID:zrZYoR+10
全盛期のMicheal Jacksonの歌はいいね。。

つか

だれかこの前Z会のプレステージ模試受けた?
809pocket ◆RQ27mt/AdU :2006/11/28(火) 22:49:38 ID:92bNhHFx0
>>802
2chには色んな人がいますから。気にスルナシ。

>>808
受けましたよ。自己採点は数学:150、英語:160でした。
英語でコケてしまい、思うようになりませんでした。(国語は怖いので自己採点していません;)

私はHuey Lewis & The NEWSをバリバリ聞いてます。基本は米米クラブですが(え
810pocket ◆RQ27mt/AdU :2006/11/28(火) 22:57:21 ID:92bNhHFx0
>>790
青チャ、私もそう思います。

>>791
どこか近くの国公立大に見学に行ってみてはどうですか?
自分の志望校を見に行くのがもちろんベストだと思いますけど、
そこが自分の志望校でなかったとしても、すごくやる気になりますよ。」

>>803
よろしくおねがいします。
811メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/28(火) 22:58:36 ID:nuoxv1h0O
数学・2時間
化学・2時間

今日は2時までやって寝ます。
テストの人は頑張ってください^^
812Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/28(火) 23:09:59 ID:7z1QNbrz0
そういや今日、学校に進路講演しにベネッセのお偉いさんが来た。
その人が言うには進研模試で、
全教科7割得点 → 東大・京大・医学部合格
全教科6割得点 → 旧帝大合格
らしいww もちろん相当いい加減・当てにならないけど参孝までに。

<11/28>
英語1.0h 
化学3.0h

化学覚えること多すぎ orz
813風 【27/150】 ◆cCdWxdhReU :2006/11/28(火) 23:22:36 ID:lKFo6pdW0
英語 2.5h
世界史 1h
814梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/28(火) 23:37:36 ID:zrZYoR+10
数学2.5h

>>809
おお。すげえ・・・
あれってレベル高い模試なんすかねえ?
Z会の模試にも色々種類ありそう・・・
815たかの:2006/11/29(水) 00:02:32 ID:/XMR6xfmO
>>801
とりあえずあなたに言われる覚えはないんですけどねw

>>810
ありがとうございます。結構有名なとこも近くにあるんで行ってみたいと思います(・∀・)
皆さんのやる気をなくすようなこと言って申し訳ない(´・ω・`)

今日の予定
英語2h
816LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/29(水) 00:25:37 ID:Zp1yKk6H0
また久々か・・・
入院してました。点滴生活を送ってたぜww
昨日3h
今日3h
少ない・・・
817目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/29(水) 00:32:55 ID:AqurB/PIO
☆報告☆



数学A(青茶) 2h
英語(ネクステ-ジ) 3h30

今日は貧血で早退したからノート写させてもらわなきゃ(´・ω・`)
今日は明日の予習も兼ねて徹夜…(・ε・`;)
818すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/29(水) 00:34:46 ID:B0J5/lkGO
>>pocket
レスありがとう。
俺の学校も地学ねぇわ。
たぶん頼んでも開講しないだろうなwwww

>>ゆうか
あるよ毎年。
でも個人的には、学祭よりオープンキャンパスのほうがいいとおもう。
他は知らんけど、京大はのオープンキャンパスはキャンパスツアーってのがあって、抽選で当たった人だけ参加できるんだよね。
で俺も今年それ参加したんだけど、その後の食事会みたいなんも参加して、
先輩とずっとしゃべっててほんとにモチベーションあがった。
学祭には受験生向けの企画ないから。
俺がこのスレに参加したのも京大のオープンキャンパスの夜なんだよなwwwwww


>>てりやき
俺もYourSong好き!
You can tell anybody〜♪
This is your song〜♪
JASRACに怒られるwwwwww


最近報告してなかった…
今日は4.5hで英語と数学
819む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/29(水) 01:07:44 ID:TOJjzfXFO
>>812
全教科七割=偏差値75?
とりあえず…
お偉いさん退職かな(・ω・)
820む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/29(水) 01:09:30 ID:TOJjzfXFO
連続ですまん。
今日
英語一時間
だるいと思ったら風邪引いてたお(・ω・)
木曜日から試験なのに…
開き直ることにした。
ではおやす〜
821真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/29(水) 01:12:49 ID:TYZTJVyR0
報告。
数学2h
化学1h
822フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/29(水) 01:21:09 ID:IMf0+8dh0
報告
数学2h
英単語0.5h
英語0.5h
物理0.5h

みんな期末みたいだな。体調には気をつけるのだ。

>>819
どう計算すればその等式がなりたつのだ?
823大学への名無しさん :2006/11/29(水) 01:29:30 ID:uVvbmphz0

残酷な言い方かもしれないが
本気で勉強したいのなら自分の持っている娯楽は全て廃棄。
824Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/11/29(水) 02:00:47 ID:BuafhazYO
全ての娯楽を放棄…それはきついなぁ…

<報告>
英語 2h

とりあえず提出物が終わった。疲れたわ…
ていうか家庭科の課題多過ぎるよ…
825すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/11/29(水) 02:09:32 ID:B0J5/lkGO
マジレスすると娯楽を放棄しないと勉強できないような効率の悪い人間は、
真に勉強ができるとは言えない。
826浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/29(水) 02:15:39 ID:kmlsJ3ciO
疲れた・・・
今日の勉強時間
【数学】1h
【英語】1h
【生物】1h
【単語】1h
【現文】1h
【数学】3h(塾)
計8h
これから英語を2hやってから寝ます(*´∀`*)
>>823
あたしの趣味はピアノ・買い物・読書・琴。
ピアノと琴は合わせて1週間に5時間だけ。
買い物は欲しい時になるべく迷わず買う。
読書は英語の長文で我慢。

このくらいの趣味、別に勉強の妨げになってないと思うんだけど・・・
考え甘すぎ?
827ゆうか ◆JWwBlqNTTE :2006/11/29(水) 03:50:07 ID:U4D/awkHO
>>すーたろうさん
そおなんですかあ!いろいろありがとおございます(p'v゜$)
行きたいなっ♪

眠い‥(pд-)
今日
数学4
日本史4
世界史2
828メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/29(水) 08:27:12 ID:cUdCTPDwO
>>823PS2を捨てるのはキツイ
829コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/11/29(水) 10:27:55 ID:Is4tcfSP0
昨日
数学2h 数列。三角関数。
生物2h 恒常性。胚分野の復習。
地理1h 国家間の結びつき。西アジアの復習。
英語1h 冠詞。問題集数ページ。

最近地理が面白くなってきた!

>>823
PSP手放すのは耐えがたいw 

それにしても、このスレも終盤にさしかかってきたねぇ
830ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/11/29(水) 16:58:20 ID:K6mHRYW/O
>>823この前漫画(60冊以上)捨てたらなんか部屋広くなったwww
でも、さすがにハチクロ全巻とDSは、捨てられなかった(*´Д`)

少し寝てからテスト勉強してくる。
831真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/29(水) 17:59:50 ID:TYZTJVyR0
ベネッセ進研模試の速報がきたので報告。
総合偏差値:63,3
ランク:A2
国語:62
数学:61,7
英語:61,3
これ受けたころはほぼ勉強してなかった・・・
次の1月の進研模試では目標を高めに偏差値70!
832梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/29(水) 18:23:40 ID:lF/aQDZC0
ただいま帰宅。

来年文理選択あるけど理系行きたい・・・

でも化学あんま得意じゃないからやばいしなあ(汗

それより悩んでるのは地歴選択。

日本史Bか地理Bで迷ってる。。

・・

勉強時間についてはまた報告に来ます。
833浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/29(水) 18:50:30 ID:kmlsJ3ciO
疲れた・・・。
今日の勉強時間
【数学】2h
【英語】2h
【生物】1h
これから6時間は勉強します。
>>831
点数何点くらいで偏差値でしたか?
あたしの学校まだ帰って来ないので参考程度に教えていただけたら嬉しいです(>人<)
834真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/29(水) 19:19:40 ID:TYZTJVyR0
>>833
偏差値のデータしか送られてないみたいなので、分からないんです
自己採点してないので、適当に点数付けるなら国語60、数学50、英語50程度
点数とか詳しくは2週間後くるようです
835工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/29(水) 21:48:47 ID:qRkTELj10
昨日
テスト対策(理科総合B) 3h

あー・・・駄目だ、こんなテスト対策するなら数学の基礎演習をしなくてはorz
最近モチベーションが下がってきてるので河合の模試を受けようかと思ってるんですが、
国語の勉強はしてないんですけど、大丈夫ですかね?
836Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/29(水) 22:08:14 ID:u2Xt9US20
<11/29>
英語3.5h
数学2.0h

明後日からテストです。土日を挟むのでちょっとラッキー(・∀・)
今日は後2時間くらいチャートやったら寝ます。
837メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/29(水) 22:09:26 ID:cUdCTPDwO
数学・2時間

高一の秋〜冬から勉強する人としない人では、今後の伸びが全然違うらしいです。
でもここにいる人は夏からだから相当すごいな・・・
838pocket ◆RQ27mt/AdU :2006/11/29(水) 22:35:09 ID:Xvi/YFS/0
>>835
日程によりますよ。
次の全統模試まで1ヶ月以上あるので、古文をやっておいたほうが良いと思いますよ。
古文は1ヶ月あれば飛躍的に成績が上がりますし、一度上がればなかなか下がってきません。

あと現代文について言えば、新書や小説を買って、
常になにか難しい文章に触れる機会を設けて、毎日欠かさず読むようにすると良いと思います。
本番は、普段ではあまりしないような「難しい文章と睨みあう」ということをするわけですから、
普段からある程度、難しい文章と睨み合っているだけでも、問題の解き易さはずいぶん変わってきますよ。(経験談)
『現代文は「センス」が要る』と聞くことがありますが、そんなことはほぼ無いと思いますし。
839梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/29(水) 22:52:03 ID:lF/aQDZC0
今日は数学2時間弱・・・
試験勉強しか出来ない俺・・・
人間って何時間寝るのが適切か気になる。
最近は7時間くらいだけど寝すぎなんかなあ?
840工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/29(水) 23:35:59 ID:ah1uQhx4O
>>838
返答サンクスです。面倒臭いのでついつい国語の勉強はあと回しにしてたのですが、
国語も頑張っておいても損はなさそうですね。
テストの雰囲気にはすごく弱いので、勉強だけでも頑張らないとなぁ。
841LIND ◆PHhNeQjXQw :2006/11/29(水) 23:49:36 ID:Zp1yKk6H0
報告
数学 4h
英語 2h

テスト勉強全然してなくて相当やばいorz
842む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/30(木) 00:17:26 ID:etk+yQhVO
昨日に引き続き風邪なので漢字一時間ほどしかやってません。
明日からテストなのに…
テスト明けからは挽回しますよ。
一応医学部志望ですから。
自業自得とはいえ半年ほど遅れてます。
半年は勉強してませんから…orz
そのおかげで進研(7月)は
国語58
数学64
英語67
というありさま…
この偏差値が駿台模試で出るようガンガります。
テストが終わったら、現代文は出口のシステム現代文のベーシック
古文はマドンナ(基礎)
数学は青チャTAの例題重要例題と1対1のTA
英語は
英文法語法のトレーニング戦略編
必修英文問題精講
速単必修
をやって行きます。
国語数学の分は冬休み中に終えたいところ…
また夢で終わらぬようにせねば…
では、ジキニン飲んで寝ます。
おやす〜
843てりやきバーガー ◆i.95r3cfJI :2006/11/30(木) 00:20:07 ID:qbnmStCG0
今日の報告:英語4h
みんないろいろ英語の歌教えてくれてありトンノシ
君らが好きな歌は選りすぐりの良い曲に違いないから、機会があれば聴いてみるぜ!

>>826 俺もピアノ好き!毎日40分くらい弾いてる。
むしろピアノとかは脳が活性化されて勉強にも良いらしいよ。
まぁ俺は未だソナチネレベルだがorz
844バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/30(木) 01:06:10 ID:kV7pE4HJ0
今日の報告
数学3h
国語1h
テストが始まって午前放課なんだけど、
途中で腹痛になってしまって思うように勉強できんかった。
明日のテストがやばいですorz

>>826 >>843 俺もピアノやってるよ!なんかすごく気分転換になっていいよね。
845フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/30(木) 01:06:13 ID:QT3LEmY/0
報告
数学1h
英単語1h
英語1h
物理0.5h

>>839
人によるだろうな。俺は4時間位で平気だしな。
846浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/30(木) 01:12:48 ID:OAVhFAKmO
今日の勉強時間
【数学】2h
【生物】2h
【単語】1h
計5h
少ないな…orz
>>643>>644
ピアノやってる人がいるのって嬉しい♪
あたしは最近練習サボり気味でいてたら幻想即興曲が前と同じ速さで弾けなくなってましたorz
完璧にするまで3ヶ月もかかって頑張ったのに…(´;ω;`)
みなさんは何歳くらいからピアノやってましたか?
847ファイ:2006/11/30(木) 01:47:50 ID:uSWlh+7F0
期末は来週にあるけど実感ない。

数学1h
化学1h
世界史1h

>823
無茶言うなこの厨房

848工業の人 ◆yfIvtTVRmA :2006/11/30(木) 02:41:04 ID:dEr4PdY9O
報告
数学 4h 二次関数

もう寝ます。おやすみ
849真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/11/30(木) 04:17:40 ID:iMBo48+E0
報告。
英語2h
850逆転野郎 ◆Ismg0Q/Hds :2006/11/30(木) 05:12:41 ID:P67Qp4vkO
報告
数学2時間
851風 【31.5/150】 ◆cCdWxdhReU :2006/11/30(木) 06:34:02 ID:/CoOF3vA0
古文1.5h
化学3h
852大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:46:52 ID:pC73foyYO
幻想即興曲ってクソ簡単なのに難しく聞こえるってやつか。
853浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/11/30(木) 16:30:22 ID:OAVhFAKmO
今日の勉強時間
【数学】2h
これから塾に行ってきます。
今日は生物と数学と英語をやるつもりです。
>>くずさん
ありがとうございました(>人<)
>>852
あたしは右手がなかなか早く動かなくて苦労しましたorz
854Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/11/30(木) 18:01:54 ID:w4CddG4P0
こんにちは。報告です。
昨日
化学2時間
数学3時間
英語2時間
今日(途中経過)
数学4時間
英語2時間
後、英語を3時間くらい出来たらいいと思う。

>>773>>780>>786
レスありがとうございます。
基礎レベルを中心に、網羅系も少しずつでもやっていく、という方法で進めようかな・・・

>>823
それはちょっときついなぁ・・・
私は、携帯持ってない、漫画持ってない、ゲーム持ってない、持ってるCDは1桁、という状態だけど、パソコンだけは手放せない・・・
まぁ、酷い時は一日中パソコンやってたりもしてたことも考えるとだいぶ娯楽は減ってるかな?
・・・・・・それなのになぜ勉強時間が少ないのかというと、たいていの時間をボーとし過ごしているからなんだけどね・・・orz
855バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/11/30(木) 18:05:29 ID:kV7pE4HJ0
>>853
俺は5歳のときからピアノ習ってたよ。
途中2,3年くらいやる気がおきなくて、テキトウにやってた時期もあったけど
今まで止めないでやってきて良かったと思ってる^^
ちなみに自分も今、幻想即興曲やってるよ!
早いから雑にならないように弾くのが難しいです。
856Zichi ◆59JczZlEmA :2006/11/30(木) 18:27:19 ID:q2vSGCwV0
<11/30 途中報告>
化学 1.0h
数学 3.0h
英語 1.0h

明日からテストです。今から追い込みかけます(´ー`)
857目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/11/30(木) 19:06:24 ID:3eFPkFKRO

昨日☆報告
英語 2h30
数学 30

http://blog.crooz.jp/usr/KAZUMI/KAZUMI/show_article.php?no=4&key=

あしたカラテストの人頑張!!
858てりやきバーガー ◆i.95r3cfJI :2006/11/30(木) 19:23:11 ID:ORH/CBWw0
>>846小1から小4、で一回やめて中3から今に至る。ちなみに今バッハ弾いてる

再来週のテストの目標:全教科3位以上で、かつ1位3教科以上。
達成したら自分にご褒美でチロルチョコのボックスを買おうと思ってるw
English 1h
859メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/11/30(木) 20:20:26 ID:ldzeP92/O
>>857ブログ気に入った(^ω^)

>>858それいいね!俺もいい順位取ったら、なんか買ってみるか

数学1時間
英語1時間
まだまだ余裕で逝きます
860梓 ◆V48onzVAa6 :2006/11/30(木) 20:41:58 ID:8atgSmbk0
俺の学校期末順位出ない・・・
マジでやる気落ちる・・・

2月に学研模試があるらしいけど、進研模試と何が違うんかな?
861咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/11/30(木) 20:49:11 ID:UTKNBeyTO
〈途中報告〉
数学U0.5h
化学1.0h
コーヒーココア飲んだら目が覚めた!
今夜は徹夜で頑張ります人´Д`)
862風 【34.5/150】 ◆cCdWxdhReU :2006/11/30(木) 23:04:40 ID:RNBhWnkZ0
現文 1h
数学 2h
明日で試験終わり
試験が終わった後は、すぐ気を引き締めないと駄目な感じ
863フリード ◆.QnmN63dbI :2006/11/30(木) 23:57:26 ID:QT3LEmY/0
報告
英語1h
現国1h
漢文1h

みんな頑張れ。
864む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/11/30(木) 23:59:14 ID:etk+yQhVO
風邪の永続…
知恵熱は長引くのか…
教訓になりますた。
勉強には向いてないんだな。
さて、今日は
現社一時間
以上です
865Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/12/01(金) 00:08:47 ID:pb88dfq1O
テスト期間中は妙に無関係な問題集をやりたくなるね

<国語>
漢文 1h
<数学>
教科書傍用 1h
<英語>
文法 1h

数学やって寝ようかな…
866ハコ ◆drIO6iC3xg :2006/12/01(金) 00:33:43 ID:UThWcj4EO
今日の報告
・英語2h
・古典0.5h
古典出来る人マジで尊敬する…

とりあえずテストまでに問題集の
テスト範囲終わらせよう…
867真性くず ◆tmIUpcFd0A :2006/12/01(金) 02:45:53 ID:8dtEL3Pr0
報告。
英語2h
数学2h
国語1,5h
868破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/12/01(金) 07:10:30 ID:rfhxyORzO
セックス6時間


嘘ですがね



英語2
国語2
生物1
数学2
参考書を買ってきた
869目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/12/01(金) 07:27:20 ID:fsjBgGsbO
メロンさんTHANK YOU!!!
ブログ書くんで☆
読んで下さい(>ω<●)

http://blog.crooz.jp/usr/KAZUMI/KAZUMI/show_article.php?no=5&key=

*報告*
英語 2h30
数学 1h30
870pocket ◆RQ27mt/AdU :2006/12/01(金) 11:29:56 ID:9HzTszuj0
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
今日は創立記念日で休校日。
<中途報告>
日曜からの疲れがあり多めに寝たので、午前に1時間しかできなかった。
・1対1U×5 1.2h
871Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/12/01(金) 12:09:26 ID:Q/q5FyXc0
今日はテストで一時間で帰れたw
12月になったので今月の目標を立てる

数学 → TA:授業と平行して進め、復習もする
       UB:方程式・式と証明・図形と方程式・数列を進める
英語 → 単語:DUO3.0を1日2〜3セッションずつ高速で進め、後半はひたすら復習
       文法:とりあえずナビゲーターを読み終える(8割方理解できればいい)、
       解釈:ビジュアルTUを読み終える(これは6割くらいは理解したい)
理科 → 化学:有機化学を授業と平行して進め、理論化学の復習+Uの範囲を進める
       物理:物理教室とエッセンスを購入し、力学を進める
国語 → 現代文:アクセスをやり、読書の量を増やす+言葉は力だ熟読
       古文:はじていで助詞と助動詞を覚える
       漢文:何か1冊買ってやる(早覚えorヤマのヤマ)
社会 → 倫理をやろうと思っているので、おもしろいほどを買って進める
その他  進研ゼミの溜まっているやつをやる

ちょっと多いかもしれないがこれくらいはやらないと遅れを取り戻せなくなるのでがんばる。1日5時間じゃ足りないかも・・・

余談 → 私の学校の定期テストは7科目を4日間でやるんですけど、皆さんのところもこんな感じなんですか?
今日なんか英語だけやって終わりだったし・・・しかも必ず土日を挟む・・・
レベルが低い学校だからかな?
872む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/12/01(金) 15:12:48 ID:Aihm6b5PO
高1から無理して難しい問題集を解こうとしても無駄なのにな…
いや、クラスメートの話
自分もテスト
ちなみに二時間
ちなみにまだ風邪
みんなブログ書いてんだな。
自分も書こうかな…
3日坊主だが…
さて、今日本屋によっていろいろ買ってきました。
1対1のTAと確率が苦手だから苦手な人向けのやつね。
自分も便乗して目標立てる
現代文
出口のシステム現代文のベーシックを仕上げる
数学
1対1のTAを一度通してみようかな。
あと、上の確率のやつも
理科(化学)
とりあえず一年の間にセミナーをやって基本をみにつけようかと…
二年は重問あたりだな。
社会
触れる気すらない。
理系です。
英語
(英文法)
デュアルスコープ→語トレの戦略編を単元ごとに
(単語)
速単必修を1日一つか2つで夜にやって次の朝に復習できたら昼にも。
冬休みが終わるまでに一巡したい。
(読解)
必修英文問題精講を20くらいまで。
ちなみに冬休み終了までの計画ね。
部活所属してるからちとキツいかな。
873pocket ◆RQ27mt/AdU :2006/12/01(金) 15:25:33 ID:9HzTszuj0
>>871
倫理はまだ早くないですか?
>>872
学年と参考書のレベルはあまり関係無いと思いますよ。

<中間報告>
http://d.hatena.ne.jp/ko-1_pocket/
(先ほどの報告分+)
1対1U(複素数)×7 1.8h

今からパワプロやってk(ry
874メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/12/01(金) 15:49:29 ID:D5CQQjXMO
さーて暇だし参考書見に行くか
875コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/12/01(金) 16:24:05 ID:5vXSmBtS0
ぐはあ。。二日間高熱でうなされてますた(´A`)
今日から遅れを取り戻さなければ・・
876咲枝 ◆Oamxnad08k :2006/12/01(金) 17:35:11 ID:vFhmg0r5O
〈昨日の報告〉
古典1.0h
数学1.0h
化学1.0h
世界史1.0h
英単語2.0h
〈今日の報告〉
情報1.0h
今日は眠い………ZZzz。。..
877たかの:2006/12/01(金) 17:55:41 ID:v6Ls9nK2O
今日の予定
◆数学シグマ4h
◇化学2h
◆ネクステ1h
◇生物1h

シグマ終わった後にすぐ青茶っていうのはまだ難しそう・・・orz
878Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/12/01(金) 18:17:06 ID:Q/q5FyXc0
今まで病院行ってたから今から勉強開始。3週間に一度とはいえ、時間がかかるから嫌だ。まぁ、病院行かないで酷くなるよりましかな・・・
とりあえず時間がなくても、DUOとビジュアル(英語)だけはきちっとやっておきたい。次の英検で2級とりたいと思っているんで。
>>873
確かにそうですね。2年になってから地理と世界史の時間に読む程度でも大丈夫かな?
>>877
私なんて、これで分かる数学→ニューアクションω(青チャートと同じくらいのレベルかな?)という順にやってますから大丈夫だと思いますよ。
879梓 ◆V48onzVAa6 :2006/12/01(金) 18:29:49 ID:NhsBBGrY0
>>871
俺んとこは
12科目を5日
880目標:群馬大医 ◆EpfMmNEbPU :2006/12/01(金) 20:22:42 ID:fsjBgGsbO

さっ!!!☆内職報告☆
http://blog.crooz.jp/usr/KAZUMI/KAZUMI/show_article.php?no=6&key=

夜の部始めますッ(☆ω●)
今日はガッコでダンス練(火曜テスト;;;;;;)あったから…開始時間が大分遅くなってます(;O;)ノシ
881みゅ- ◆sgD79sKrOk :2006/12/01(金) 20:40:13 ID:a1WKgfy90
久しぶりです^^
本日の報告
英語 2h
数学 2h

中間まで二週間だ〜(汗
882梓 ◆V48onzVAa6 :2006/12/01(金) 20:50:20 ID:NhsBBGrY0
>>881

中間?
883Zichi ◆59JczZlEmA :2006/12/01(金) 21:15:14 ID:e4j9fF+T0
テスト1日目。
数学の最後の問題が
青チャの重要例題と全く同じだった Σ(-`Д´-;)
英語は教科書+大学の入試問題の詰め合わせみたいな感じ。
2科目だけだったから午前で帰れた♪

>>871
自分とこは11科目を4日です。

<12/1 途中報告>
世界史3.0h
国語2.0h

とにかく暗記物が多いんで頑張ります;
884Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/12/01(金) 21:23:26 ID:pb88dfq1O
14科目あるよ…orz
期末は実技系が入って来るから上位取れんからなぁ…orz

<報告>
基礎英長文精講 2h
古文単語 0.5h
化学 1h

ところでみなさん、英語の文法の問題集でオススメなのありません?よかったら教えてくださいまし
885む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/12/01(金) 21:50:00 ID:Aihm6b5PO
>>884
英文法語法のトレーニング(Z会)シリーズはなかなか良書だと評判なそうだ…
自分も持ってるけどなかなかいいよ
886破 ◆WRxhe/mnJQ :2006/12/01(金) 21:54:04 ID:rfhxyORzO
中間で死んだ俺が来ましたよ
COS30゜の値を間違ってしまいましたよ
なぜこんな簡単すぎることを間違うのか。
おかげで物理で大問3つも落としたよ(30点も)
            
>>884
デュアルスコープ、ネクステ、フォレスト、
887バイオ ◆UlmatWmWgA :2006/12/01(金) 22:24:55 ID:4JupPYs20
昨日の報告
数学3.5h
英語2.5h

今日の報告
国語2h
英語1.5h
現代社会0.5h
888すーたろう ◆L5C1SNzxrw :2006/12/01(金) 23:04:59 ID:FR1gxKWXO
昨日は部活終わって帰ってそのまま寝たから、
内職の1時間しかやってない!!

今日は数学と英語と政経を5時間やった。
889浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/12/01(金) 23:16:15 ID:TfZZTFRVO
888ゲト・。+゚
890浜医に首席で入学目標聖人 ◆oqI4ALYKFU :2006/12/01(金) 23:25:28 ID:TfZZTFRVO
あ・・・(゚∀゚;)
馬鹿しちゃったorz
もう最低・・・
いや、違う!
きっと疲れてるだけだ!!
きっとね・・・きっと。
今日の勉強時間
【英語】2h
【数学】4h
【生物】2h
891メロン ◆5GKSbJV.Ds :2006/12/01(金) 23:31:32 ID:D5CQQjXMO
>>890どんまい(^ω^)

あまりにも体調が悪いので寝ます。
明日は6時に起きれればいいかな・・・?
土日は気が狂うほど勉強します。みんな頑張ろ〜!

数学・1時間
化学・2時間
892Taniguchi ◆z7D28j263Q :2006/12/01(金) 23:46:53 ID:Q/q5FyXc0
今日3回目の書き込みかな?
報告
英語1時間
数学30分
国語(テスト対策)2時間

>>879>>883
私のところも実技教科のテストがあるときは同じくらいなので大体同じなのかな?
私のところで実技教科が今回ないのは2期制だからですかね?

ところで、登校中などにリスニングが出来るようにmp3プレイヤを買おうと思っているのですが、どなたかお勧めのものはありませんか?
2G(またはそれ以上)の容量で2万円以下のものが理想なんですが・・・
いまいちこういうのには詳しくないんで・・・
893コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/12/01(金) 23:58:43 ID:5vXSmBtS0
今日
地理1h 問題集数ページ
( ゚Д゚)やべ、なんつう体たらく。。「always三丁目のなんとか」を見る時間を勉強に割いていれば、あるいは・・・

>>891 俺も、明日からペース戻せるように頑張りまつ(´・ω・`)

問題投下
Haven't you got a ticket yet?I will have my colleague( ).
1)send one to you
2)sent you that
3)some sent to you
4)to send it to you
どれでしょう。答の番号でトリつけて◆tsGpSwX8mo なったら正解。
894大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:48 ID:iQX55upk0
#1
895フリード ◆.QnmN63dbI :2006/12/02(土) 00:21:30 ID:dg+1xAMM0
報告
数学1.5h
英語1.5h

>>892
俺はwalkmanSシリーズの4Gのやつを持っている。
これは2万8千円ほど。
2Gのやつなら2万2千円ほど。
記憶が少し曖昧だが。
値段がアウトだが。
896む〜 ◆DMzTyHF5uc :2006/12/02(土) 00:35:27 ID:H49ZRlQVO
今日の報告
デュアルスコープ→語トレ
の関係詞
自分は速単必修を64MBのSDカードに入れて、SDプレイヤーで聞いてます。
あまり容量が多いとどこに何をいれたかわからなくなるため64MBです。
別のを入れたくなったら消去→録音
897Welsh ◆iMhdXtAY.I :2006/12/02(土) 00:40:00 ID:WW3fsDzQO
>>885>>886
なるほど、レスどうもです。
今度本屋で見てみます
898コーセン ◆Jz9y3GJYBc :2006/12/02(土) 00:41:15 ID:2pRoyNFn0
>>892
俺はPSPの中にターゲット熟語・英単語入れて無駄な授業中にこっそり聞いてる。ざっと見積って1Gくらい
899 ◆tsGpSwX8mo :2006/12/02(土) 01:25:43 ID:8asW3OqX0
900大学への名無しさん :2006/12/02(土) 02:14:26 ID:iiulLrpX0
900get
901真性くず ◆tmIUpcFd0A
報告。
数学2h
化学2h