【実戦】北大模試反省会【OP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
169大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:47:38 ID:KclWMnQE0
今日やってきたけどムズかったぜ…耐乏と投機はわからんてww
170大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:09:47 ID:SgdMMqnTO
えー面倒だな。すこしならいいがね。
171大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:14:54 ID:5QBjxlC9O
>>170
そうですね、面倒ですよね。無理なら、全然構いません。
もし送っていただけるのであれば、どのくらいの量なら可能でしょうか?
172大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:40:33 ID:k0Vbf+Gt0
>>166
来週の月曜でいいなら送るよ
173大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:52:48 ID:SgdMMqnTO
穴埋め程度なら送ってやるよ
174大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:24:55 ID:SgdMMqnTO
アド晒した人はオープンでいいの?
175大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:31:56 ID:SgdMMqnTO
はやく答えないなら送らねー。
176大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:32:07 ID:5QBjxlC9O
>>173
なんの科目でしょうか?
177大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:33:21 ID:SgdMMqnTO
お前は何の教科を受けるの?まずそれを教えろよ
178大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:36:04 ID:5QBjxlC9O
すいません。
英、数、物理、化学です。
179大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:38:19 ID:SgdMMqnTO
化学だけだ。
180大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:44:24 ID:SgdMMqnTO
反応遅かったら消えるから。俺も暇じゃねーし、まして男を助けるのは気が進まない
181大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:44:35 ID:5QBjxlC9O
数学が欲しかったのもあり、やはり面倒だと思うのでやめておきます。
すいませんでした。
182大学への名無しさん:2006/11/11(土) 20:09:55 ID:Es+5tSNyO
183大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:05:12 ID:SgdMMqnTO
よし。反省するか。今回の模試は悪すぎた。もう北大無理だわ。来年の予備校探そうかな・・
184大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:24:17 ID:4gIT1PSeO
>>183 来年を考えちゃおしまいだよ。とにかく今年で蹴りつける気持ちで望まないと!
浪人を見越してやると浪人しても大した伸びないからね‥。現役ならただひたすら受かる強い気持ちでがむしゃらにやるんだよぉぉ!!
185大学への名無しさん:2006/11/12(日) 04:13:38 ID:0CcCtni50
5時までにメールしたら教えてあげるよ
186大学への名無しさん:2006/11/12(日) 05:48:55 ID:Kvb35VkMO
毎年ネタバレ何人かいるよ
目立つ程良い成績は取れてないみたいだけどw
無駄にムカついてたら負け。
ムカつく労力が勿体ない
馬鹿だなーって思って放置すればおk


と仮面の俺が言ってみる
187大学への名無しさん:2006/11/12(日) 09:44:57 ID:DrjlLBus0
実際マーク模試とかでもバレでといてる奴要るけど
あれってただ模試受ける金捨ててるだけだからねw
そういう奴は北大なんて受かりっこ無いよww
188昨日 北大オープン受けました:2006/11/12(日) 11:08:39 ID:jZ8k5FUFO
全然とけなかったです 実際本番ではどれくらいとれればいいでしょうか?
189大学への名無しさん:2006/11/12(日) 12:32:33 ID:mW8aC5eiO
実戦物理の大問1の(4)て答えあってんの?
190パンサー:2006/11/12(日) 14:48:46 ID:jZ8k5FUFO
あってるでしょ
191大学への名無しさん:2006/11/12(日) 16:37:53 ID:WJDVAZeCO
今日OP受けてきますた。
英語って、2006の本番より簡単だったよね?
しかも形式が全く同じだったんだが、2007もあんな感じになると思ってよいのかな?
192大学への名無しさん:2006/11/12(日) 16:48:39 ID:HP0mIGLs0
分析結果(文系数学)
 @(確率)標準。(1)と(2)は易しいが(3)が煩雑だった。
 A(図形)やや難。今年の本試のベクトルと少し類似。方針が立ちにくかった
      者が多かったのでは。
 B(微分積分)易。これは教科書レベル。
 C(数列)やや易。(2)と(3)は経験の差がもろに出たと思われる。
      この設問で差がついたか。
英語:総じてセンター試験のレベルであった。英作文も取り組みやすいもの
  である。対照文完成も今年のものより明らかに易化しており、
  平均は半分を超える可能性が高い。
国語:ちょ…。むずいっしょ・・・
193大学への名無しさん:2006/11/12(日) 17:14:35 ID:gpasNTcCO
>>192
俺はむしろ国語が1番簡単に感じたんだが…
194大学への名無しさん:2006/11/12(日) 17:17:30 ID:Abk2CVp6O
代ゼミの北大プレ受けるやつ ノシ
195大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:09:43 ID:UhpiD5A+0
>>194


今日OP受けてきたんだけど数学難しいですね( ;゚Д゚))
空間の問題無理です。2はお絵かきしかしてないや
物理は力学がいい問題な感じがしました。
いろんなことを一気に復習できるからいいですね^^
4問しかあってませんでしたがorz
化学は駿台に比べたらやさしめな感じがした
というか計算問題がとっつきやすかったです。
英語は駿台の方が格段と難しかった。河合の方が内容に興味を持てる
要素が大きかったせいかも
駿台と河合を比べてみると(あくまで自分にとって)
    駿台 河合
数学    <
英語    >
物理    ≒
化学    >

196大学への名無しさん:2006/11/12(日) 19:12:40 ID:EFAH5eGCO
北大に『金正日の暴挙を許すな』って感じの看板があって驚いた。それにしても国語難しかった・・・。
197大学への名無しさん:2006/11/12(日) 19:36:28 ID:cOEJG7yKO
北大スレが…
198大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:48:14 ID:eEdTvZO0O
>>189
間違ってるよ。この前駿台で訂正があった。
199大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:00:26 ID:ix2GE5RHO
実戦は英語→数学→国語の順番で、OPは国語→数学→英語の順番だったんだけど、本番はどっちの順番なの?
200大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:25:40 ID:pnEugJVC0
>>196
kwsk
あぼーんだらけだけどなんかあったの?
201大学への名無しさん:2006/11/13(月) 18:09:54 ID:p53dpjq10
今更OPの数学やってみました。
115〜135点の間だと思います。

誰か実践の問題と交換してくれる人いたら教えて下さい。
202大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:51:19 ID:Ga/9vMNCO
去年のOPのB判定ラインわかる人いない?
203大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:37:13 ID:K5odhTp8O
>>198
だよな?ありがとう
外部生には連絡なしかよ…ひでえ
204大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:49:19 ID:Gck3afzrO
あんなん誰でもわかる。

それより解説充実しる。英語とか
205大学への名無しさん:2006/11/15(水) 01:04:26 ID:dnoe43Rj0
駿台内で講師が「解答はやっつけ仕事」って言ってるから解答の充実はないな
206大学への名無しさん:2006/11/16(木) 16:45:49 ID:2zgVYIPw0
北大志望ではないが今週の日曜日に北大プレ受けるよ。
他にもいるか?
207大学への名無しさん:2006/11/16(木) 17:13:26 ID:QSLPm0zyO
代ゼミのだよね?
受けるよ!
208大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:06:59 ID:zzcVJKa1O
代ゼミとか相当適当なんだろうな…
209大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:12:52 ID:FMVonYQmO
駿台ほどじゃないwww
210大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:16:01 ID:XO3v/P4KO
神戸オープンもよろしくhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/kouri/1163671586/i
211大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:53:21 ID:WqwYhNVOO
実戦理科は簡単じゃね?
英語もそこそこ

数学は0完ですた
本当に(ry
212大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:10:24 ID:4xX9xYki0
代ゼミの話題ってここでしていいのかな?
それとも新スレ立てたほうがいい?
213大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:28:37 ID:ShcGOtYw0
ここで良いんじゃないの?別に指定はしてないようだし。

んで、今日代ゼミ受けたんだが、
物理に関して、どの予備校も波動より熱力学が出ることを予想してるんだな。
214大学への名無しさん :2006/11/18(土) 18:17:16 ID:4xBsXKjs0
やっぱりオープンよりも難しかったですか?
明日恐いなぁ・・・。
215大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:18:55 ID:WKkz4DKTO
熱力はフラグ立ちすぎ。
個人的には円運動が出そうな悪寒
216大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:07:14 ID:rui3NX+4O
北大の化学の頻出分野って何?
217大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:34:44 ID:o72IK07j0
化学は万遍なく出る。
だけど電気分解と電池は少し出やすい気がする。
218大学への名無しさん
なにこのクソ模試www
オメガワロス