福岡大学2007年受験生Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
誰もたてないようなので…
2大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:03:21 ID:gnEs1ix6O
ありがとう
3大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:20:51 ID:CYo0UZt1O
俺携帯からだから助かった。乙
4大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:27:01 ID:1Pt0cXmc0
何学部に行く?
5大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:47:31 ID:CYo0UZt1O
商目指してます。一年の頃から勉強しときゃよかったと後悔してる…>>4は?
6大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:49:00 ID:1Pt0cXmc0
まだ決めてないけど法学か経済。
俺も今頃になって後悔…↓↓
センター使う?
7大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:07:30 ID:CYo0UZt1O
センターは使わないつもり。推薦受けるけど、まるで受かる気がしない…7、8割もとれねえよ(-.-;)推薦受ける?
8大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:16:33 ID:dZUFdO0pO
自分も推薦受けます!
9大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:38:19 ID:Vr4mvxCgO
推薦の志願期間知らないうちに過ぎてたよorz
10大学への名無しさん:2006/11/04(土) 06:11:20 ID:Fm8HZnrnO
まだ大丈夫じゃない?
11大学への名無しさん:2006/11/04(土) 06:47:05 ID:2J/iR6nAO
新設学部ならまだ間に合うぞ
12大学への名無しさん:2006/11/04(土) 07:00:12 ID:Fm8HZnrnO
ほかの学部10日までじゃないっけ
13大学への名無しさん:2006/11/04(土) 10:00:51 ID:xc2jESEGO
みんな、もし落ちたらどうするの?あと、>>9は自分の学校での志願期間だろう。10日までのは願書。
14大学への名無しさん:2006/11/04(土) 10:02:04 ID:dBprgkAJO
【福岡・中2自殺】 「死んでせいせいした」の無反省いじめ集団、事件後も別の生徒にいじめ繰り返す★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162595979/
お前達福岡人は陰湿馬鹿だから大学なんか行けないよw
15大学への名無しさん:2006/11/04(土) 10:09:46 ID:Fm8HZnrnO
>>13
あぁ…願書まだ出してないからめちゃくちゃ焦ってしまった
推薦落ちたら一般で受けるけど違う大学も受けてみるつもり
16大学への名無しさん:2006/11/04(土) 10:26:49 ID:dBprgkAJO
【皆で】福岡いじめ自殺総合スレpart02【いじめた!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162010901/
福岡中学生自殺事件 @ 三輪中学事件まとめhttp://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/4.html
17大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:23:24 ID:/LroZLVk0
評定平均ってどうなの?
レベルの低い学校で5とるのと、レベルの高い学校で5とるのとじゃ差がありすぎ↓↓
18大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:39:52 ID:3ZuXGRSeO
>>17レベルの高い学校で5とるヤツは福大の推薦なんかうけない
19大学への名無しさん:2006/11/04(土) 13:10:41 ID:/LroZLVk0
>>17
いや、たとえばじゃん。
それに就職率で福大を選ぶ輩もいる。
20大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:23:31 ID:rMWrZ/K6O
今更ながら>>1d
携帯からだから助かった

評定は大濠のレベルを基準にして、各学校のレベルにあわせて点数化だからなぁ…

皆 過去問の成績どうよ
自分は国語は年によっては7割いくが、
いかんせん英語が…な…
アクセント問題は「この単語見たことないよ?」って感じで問題外だ…ぜ…
21大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:26:34 ID:EvydtpEhO
過去問ヤバス
明日のプレテストも悲惨だろうなorz
22大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:02:00 ID:JfJtD+0BO
三輪中の加害少年らの事件後の行動のまとめ

○葬儀の際,被害少年が眠る棺を覗き込み笑う

○葬儀の際,加害少年グループで顔を見合わせて笑う

○事件後,被害少年の教室の机に「バカ」とマジックで落書き(学校側も落書きを消さず)

○事件後,標的を変えていじめ(数人の男子生徒を標的に)

【学校の最近の対応】
※校門に「生徒が学習できる環境作りにご協力ください」の看板設置

※校長は遺族との面会や取材を一切拒否

※事件が解決していないのに「三輪中再スタート宣言」

※遺族の求める[無記名での生徒へのアンケート調査]は実施されず

※事件は調査中としているが、実際には調査していない

※加害少年グループの再びのいじめの報告に対し「わかりました」とだけ答え、具体的な対策や処置については話していない(現在もこのいじめは進行中)
23大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:17:56 ID:8XVF/wNjO
みんなプレテストどうやった?
24大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:06:16 ID:G7Jyr5WgO
英語の単語本何使ってる?
福大ならどの程度まで覚えりゃいぃんだろぉか‥
25大学への名無しさん:2006/11/05(日) 02:19:22 ID:Gj0NnQ+y0
>>24
福大ならターゲットで1400ぐらいかな。
センターなら800くらいで十分

以上、異常な福大生でした
26大学への名無しさん:2006/11/05(日) 03:10:57 ID:7CEFEayP0
推薦の記述って2教科合わせて何割ぐらい取れないとダメですか?
関係無いけどプレテストの英語完璧にオワタw
27大学への名無しさん:2006/11/05(日) 07:33:28 ID:TBQqAAFQO
プレの英語は西南も含まれるので福大より難くなってるから心配しなくていいよ。国語はまああんな感じだろな
28大学への名無しさん:2006/11/05(日) 08:22:35 ID:N3Suvc78O
>>26
評定次第らしいですよ。評定何ですか?
29大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:07:21 ID:7CEFEayP0
>>28
人文は関係ないと思ったのですが入るんですか!?
一応4.7あります。ザ高校ですが…
30大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:11:35 ID:ENqgtedQO
人文は推薦の出願条件がないだけで、実際は学科試験と調査書で決めるんだと思う。
31大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:12:25 ID:ENqgtedQO
だから評定も関係あるんじゃない?
32大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:12:27 ID:N3Suvc78O
高ッ!ある程度解ければきっと受かりますよ。
33大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:14:52 ID:ENqgtedQO
>>29
ちなみに何学科?
34大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:44:49 ID:BYlgBYMMO
みんな、整序問題とかどうやって対策してるの?ネクステやってるけど、こんなに覚えられないよ…orz
35大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:20:02 ID:7CEFEayP0
>>33
日本語日本文学科です
調査書入るんなら私の学校は不利って言われてます
36大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:58:24 ID:ENqgtedQO
なぜ?
評定は大濠を基準に点数化されるっぽい
37大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:26:17 ID:TBQqAAFQO
大濠のレベルを教えてもらわないとわからない。。平均してこの大学に行くぐらいのレベルとか、偏差値とかわかれば助かる
38大学への名無しさん:2006/11/05(日) 15:23:08 ID:+rIT2ttb0
だれかAO入試で合格した人居ますか?
39大学への名無しさん:2006/11/05(日) 15:29:14 ID:IrbffxgGO
【筑前町いじめ自殺問題速報】
本日午後10時放送フジテレビの《スタメン》で,筑前町のいじめ問題の内容が放送されます。
〔自殺後に別の生徒が標的に?いじめに新事実!〕

みなさん見てください。


※この事件を風化させてはいけません。犯人グループは今もいじめを続けています。※
40大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:00:59 ID:G7Jyr5WgO
>>25
アザーッス
41大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:52:13 ID:sgOHLH6l0
福大医学部を受験しようかと思いますがいまいち偏差値や全国的ランクがわかりません。
誰か知ってる方は情報クダサイ!
42大学への名無しさん:2006/11/06(月) 08:33:35 ID:++MvQu8v0
>>41に医学部に行けるだけの学力が無いでFA
43大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:49:58 ID:DuBXQqYpO
みんな勉強してる?7割いくよう頑張らなきゃ…
44大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:20:02 ID:xI2k7wrAO
あまりしてません。評定どのくらいですか?
45大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:23:17 ID:DuBXQqYpO
3.8くらい…微妙だよね
46大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:34:47 ID:xI2k7wrAO
充分高いですよ!何学部ですか?
47大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:54:01 ID:DuBXQqYpO
商学部です。あなたは?
48大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:01:51 ID:xI2k7wrAO
法学部です。
49大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:46:38 ID:BAbdG+K+O
>>48
仲間ハケーン
50大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:54:16 ID:2zeAzsfsO
評定の話してるってことは推薦入試?
みんな前日宿泊利用したりするの?
51大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:54:26 ID:DuBXQqYpO
法…すごいっすね〜。面接の練習とかしてますか?
52大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:37:49 ID:Y2q05mkS0
第一経済大学の偏差値が福大と同じになった!
これは凄い事だ!


第一経済大学!

経済1期  経済 49 (偏差値)
経済1期  経営 47 (偏差値)
経済1期  商学 43 (偏差値)

53大学への名無しさん:2006/11/07(火) 06:04:32 ID:g5OzrRiDO
>>49
仲間ですね!評定何ですか?
54大学への名無しさん:2006/11/07(火) 11:36:23 ID:XU9OTOIdO
>>50二時間くらいかかるけどそこまでしない。時間ないのに基礎力が全然ない…
55大学への名無しさん:2006/11/07(火) 20:35:42 ID:+x80vFK90
首都圏民の評価による大学のブランド力ランキング
http://www.power-univ.jp/

1 東京大学 86.0p
2 慶応義塾大学 39.0p
3 早稲田大学 36.5p
4 京都大学 26.4p
5 上智大学 14.4p
6 青山学院大学 12.9p
7 筑波大学 8.0p
8 お茶の水女子大学 7.6p
9 東京工業大学 7.1p
10 東京藝術大学 6.2p
11 国際基督教大学 6.0p
12 学習院大学 5.7p
13 一橋大学 5.3p
14 北海道大学 4.9p
15 明治大学 4.3p
16 日本大学 4.2p
17 東京外国語大学 4.1p
18 千葉大学 3.7p
19 創価大学 3.6p
19 東京理科大学 3.6p
21 立教大学 3.5p
22 中央大学 3.3p
23 横浜国立大学 3.2p
56大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:24 ID:0SaGJQUHO
新作のゲームの為に、推薦できめたい俺が通りますよ
英語7割いけねぇ…
常に6割で泣きそうだぜ
57大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:44:26 ID:XU9OTOIdO
6割いけてるのならいいじゃマイカ。福大って何気に難しい単語とか長文にない?
58大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:52:55 ID:0SaGJQUHO
皆英語、6割ぐらいなのか?
ここのスレで7割とか飛び交ってるから、皆そん位とれてるかと思ってたんだが…
あと自分、そこそこの進学校とはいえ評定3.5だからなorz

H15?(過去問ピンクの)長文が難しいすぎる(´・ω・)
59大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:05:07 ID:ZeakBOzoO
年によって難易度結構変わるよなorz 俺なんか英語5割いくかいかないかぐらいだよ!?
60大学への名無しさん:2006/11/08(水) 03:33:38 ID:gWPGCroq0
>>56
悠久の少年少女?
61大学への名無しさん:2006/11/08(水) 06:30:15 ID:J3AStkdeO
>>60
サモンナ○ト4
30日発売とか死ぬぜ('A`)
62大学への名無しさん:2006/11/08(水) 09:51:39 ID:ZeakBOzoO
俺テイルズほしいけど22日とか…orzしかも落ちたら…
63大学への名無しさん:2006/11/08(水) 14:24:43 ID:aTb2rSEXO
たかがゲームに負けるお前らワロスwwwwwww
我慢しろ我慢。
64大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:47:28 ID:A725xm8JO
法学部程度でいいなら、試験一週間前に
シナリオが長いので有名なゲームを買って
試験までにコンプリートしても受かる
65大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:24:53 ID:QtxNQoRBO
法学部で?!まさか
66大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:37:24 ID:Y+8pZXNYO
一般文系のみんな、選択教科は何受ける?俺は世界史
67大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:28:24 ID:B3u4XrPcO
選択は福大では何が一番簡単なの?日本史は難しいと聞いたけど
68大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:31:38 ID:emdB55dDO
日本史選択肢大杉
69大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:45:28 ID:B3u4XrPcO
政治経済ってどうかな…?無勉なんだけど、一番時間かからないらしいから…
70大学への名無しさん:2006/11/09(木) 08:27:30 ID:DCk8XmO70
政経は一冊参考書やれば完璧
71大学への名無しさん:2006/11/09(木) 10:02:04 ID:B3u4XrPcO
じゃあ決まりだ
72大学への名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:11 ID:QWzj7mCL0
マークォワタ('A`)
つーか福大過去問よりマーク模試のほうが結果悪いってどうなのよ('A`)
73大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:38:27 ID:WHK21h18O
マークのが難しいからじゃない?
74大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:11:35 ID:QWzj7mCL0
そうなんかねー・・・
偏差値なんか気にしないほうが良いとはよく聞くけどな、やっぱできないと落ち込んじゃうな


75大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:51:44 ID:a1i9WnFgO
西南福大プレ受けましたか?
私は総合で120点だったんですけど‥合格は厳しいかなあ。。
76大学への名無しさん:2006/11/10(金) 02:18:24 ID:yoDnV+AVO
推薦で工学部受ける奴おらんの?
77大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:15:50 ID:NTDmGDSVO
商学部は俺の高校の馬鹿でも受かったから大丈夫だよ
78大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:20:36 ID:almPE0u1O
スレ違いですまんけど、
話によれば10年ぐらい前までは
福大生で文系でも
たいていは進学校出身
(ここらで言えば春日、福岡中央、筑紫、香住丘、宗像、城南、筑紫女学園、大濠、伝習館、嘉穂レベル)だったらしいし
福岡公立御三家レベル(福岡、修猷館、筑紫丘)も意外といたみたいだが
最近ではだいぶ出身校のレベルが下がってきてるらしいからね
まぁ少子化だから仕方ないかね
79大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:27:27 ID:RughgEDmO
タイセイとフタバもいれてやろうぜ(´・ω・)
80大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:51:20 ID:zeu4OzloO
>>77ちなみに高校どこ?
81大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:36:49 ID:s+Hu+elOO
推薦で工学うけるんだけど、6割しかとれないし
82大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:53:43 ID:NTDmGDSVO
>>80
偏差値43の公立高校
83大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:12:35 ID:K4hA5HHEO
>>82マジか…商学部の何学科?俺経営にしたんだけど、たぶん商で一番むずいよね…
84大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:20:41 ID:wVwvgHdoO
今年の一般推薦出願者数でたな
貿易科20人増加…か…('A`)
85大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:56:23 ID:CgGBGIu4O
>>84
なんでわかったの?HP?
86大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:43 ID:wVwvgHdoO
HPに乗ってる
19年度の受験状況?みたいなとこ(超うろ覚え)
商学部経済学科にすりゃよかった(´・ω・)

明日は模試だから、今日はもう寝る
おまえらオヤスミ
87大学への名無しさん:2006/11/11(土) 07:46:45 ID:CgGBGIu4O
ほんとだ。全体的に増えてる感があるな
88大学への名無しさん:2006/11/11(土) 07:49:28 ID:Q4XQ4hvjO
法学部は何倍くらいですかね?
89大学への名無しさん:2006/11/11(土) 07:51:49 ID:H62H4y3w0
あのね、この大学は単語帳を一冊きちんと覚えて、高校の授業でやったことをきちんと復習してれば
受かる大学だよ
医学部を除いてね
マジメにやればうかるよ
90大学への名無しさん:2006/11/11(土) 07:53:25 ID:CgGBGIu4O
募集人数何人?
法学は160人ぐらいいたよ
91大学への名無しさん:2006/11/11(土) 07:59:38 ID:Q4XQ4hvjO
125人です。ちょっと倍率高いですね。ありがとうございます
92大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:30:04 ID:dlc9VarUO
福大商学部の次のレベルの大学はどこですか?(福岡県内で)
中村学園大学の流通科学と久留米の商学で迷ってます…
93大学への名無しさん:2006/11/11(土) 10:01:23 ID:DDnFF76XO
今年の人文学部文化の一般推薦倍率分かる方いませんか?パソコンがないので…
94大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:57:27 ID:IAlJeBNrO
>>2.4倍くらいです
95大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:58:37 ID:IAlJeBNrO
>>93 2.4倍くらいです
96大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:53:09 ID:3TPQaad60
去年が全体的に減ってたから今年は増えることは予想してた
ちなみに推薦の問題も去年は簡単だったから今年は難しい年
97大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:12:43 ID:K4hA5HHEO
志望人数に達してない学科とかは絶対入れるの?
98大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:28:14 ID:9yaYg43v0
>>78
大濠の中高一貫コースは関係ないからね! 多分、滑り止めで受けるヴァカも2〜3人くらいだから・・・
99大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:16:43 ID:wVwvgHdoO
駿台ベネ模試受けてきた

('A`) コクゴ5 テラ ヤバス

受けたヤシどうだった?
100大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:35:19 ID:9Ya5WUYL0
第一志望 西南学院
第二志望 第一経済
第三志望 福岡大学
第四志望 九州産業

※第一経済の偏差値が急上昇し、
 人気があるみたいです。学費も値下がり。
101大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:48:42 ID:UjZhPVfm0
来年から新設予定の医学部の看護学科はまだ申請中なのか、いつ許可おりるんだよ
102大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:15:28 ID:DDnFF76XO
>>95
ありがとう。あんまり高くない
103大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:25:33 ID:K4hA5HHEO
てかA方式の募集人員って、指定校とかも含まれてるのね…orz
104大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:11:57 ID:L+qpij4CO
今日福大、西南のプレ模試受けたけど

数学93
英語27
国語59
これ受かるかな?
105大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:19:49 ID:K4hA5HHEO
何学部?
106大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:22:02 ID:L+qpij4CO
経済です
107大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:26:25 ID:K4hA5HHEO
一般で受けるんなら、英語なんとかすりゃ受かるんじゃない?
108大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:51:50 ID:EYvb/eS60
>>104
3教科の合計点だから受かるよ
109大学への名無しさん:2006/11/12(日) 07:24:37 ID:IsxxecBlO
しかも確か特別考慮あるだろ。
一教科抜きん出てれば
110大学への名無しさん:2006/11/12(日) 09:04:31 ID:t/4k98a5O
逆の特別考慮あったりして…それはないか
111大学への名無しさん:2006/11/12(日) 11:23:59 ID:FkG0qHujO
>>92の者ですが、どなたかお返事お願いします。
112大学への名無しさん:2006/11/12(日) 16:47:29 ID:87tCYJP5O
>>111詳しくはわからんけど、俺は商二部と久留米商を受けるつもり。あと九産とかじゃね?
113大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:57:36 ID:xNJ9EowZO
推薦の数学ってCが出ないって本当?
114大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:23:53 ID:87tCYJP5O
>>113過去問とか調べたほうがいいんじゃね?質問なんだけど、合格水準(あるか知らないけど)を満たしてない人がたくさんいて、入学定員を下回ってたらどうなるの?
115大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:24:37 ID:wYmGm0ZE0
第一経済大学が難しいみたいだ。
116大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:44:06 ID:FxXlnm0zO
7割とれば合格できるかな?
117大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:57:00 ID:t/4k98a5O
5〜6割で受かるよ
118大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:59:19 ID:TiBX/CXxO
>>116
評定(学校)とその年のテスト平均による

おまえら、とうとう二週間きったな…(´・ω・)
119大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:11:12 ID:9jtITTI/O
福大は文系だったら何学部に行ってもかわんないよ。テストはみんなほぼ共通だし6〜7割取れれば文系学部は何処でも受かる!ぶっちゃけ文系学部に差はない!!
120大学への名無しさん:2006/11/13(月) 04:08:32 ID:ZteeD9EpO
臨床心理志願者1200人きたこれ
121大学への名無しさん:2006/11/13(月) 06:26:57 ID:mbudjzSKO
>>120
推薦で1200!?
122大学への名無しさん:2006/11/13(月) 06:48:05 ID:ZteeD9EpO
>>121
一般の模試での志願者数
123大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:49:27 ID:3VOdegvoO
評定4ないんだけど、5、6割じゃ落ちるよな…
124大学への名無しさん:2006/11/13(月) 21:06:42 ID:Yo1/1bb6O
工学受ける人いないの?
125大学への名無しさん:2006/11/13(月) 21:09:57 ID:w397J3x60
工学だけどセンター利用のほう。今大体マークでは80%前後だけど、受かるかしら?
126大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:23:53 ID:QugToFIHO
臨床心理って、一般で何割とれば受かりますかね。誰か教えてくだされ
127大学への名無しさん:2006/11/14(火) 00:44:19 ID:cNN3pp2vO
臨床心理って定員100だろ?実質12倍ってこと?
まあ模試に書いたから受けるとは限らないんじゃない
128大学への名無しさん:2006/11/14(火) 07:35:08 ID:I9K5KNGwO
定員の3倍は取ると仮定して倍率4倍ぐらいだろ…w
129大学への名無しさん:2006/11/14(火) 15:24:36 ID:ZOz60lRi0
4倍で納まるならましかな。
心理学科って何処も人気だから高倍率になりそうだ…。
130大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:07:41 ID:Dh61h9VyO
面接って本当に参考程度?殆ど関係なし?
131大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:02:21 ID:U4+4GQ+hO
面接練習してない…
132大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:12:38 ID:Dh61h9VyO
俺の担任むちゃくちゃ練習させてくるんだが。筆記の勉強したいのに…
133大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:45:14 ID:NDFwB9vmO
工学の推薦の競争率わかる?
134大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:03:59 ID:h+ytm7HrO
>>124

一応工学受ける予定
135大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:15:53 ID:jxF5c9FQO
臨床心理大人気だな
136大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:21:34 ID:wCf+qI/lO
法学部って何割くらい取れば受かるの?
137大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:00:04 ID:jxF5c9FQO
7〜8割
138大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:16:04 ID:tMh36tpkO
>>136
自分も法学部受けます!
139大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:17:01 ID:NDFwB9vmO
化学の過去問なら9割とれるんだけど、国語がとれない
140大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:20:21 ID:cNN3pp2vO
>>130
パンフに面接で落とすことは無いって書いてんじゃん
141大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:16:21 ID:Dh61h9VyO
まるでする意味ないな…が、油断させるためとも思える
142大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:30:20 ID:ak0c4Q7K0
主張されすぎると逆に疑心暗鬼に陥るよなw
ところで受験場所の確認って絶対前日って決まってんの?
方向音痴な自分には場所が一番の不安・・・
143大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:19:17 ID:YSFoU9b5O
福岡大学と広島修道大学はどちらが上?(就職など)
ちなみに法学部で。
144大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:54:59 ID:08R7oBDlO
簿記でうける人いない?
145大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:00:42 ID:ik+BHNbQ0
>>143
どっちも酷いから、赤本が出たら確かめてみるといい。
てか、このランクの私大に法学部も糞もないぞ・・正直。
146大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:06:17 ID:mBP9Dsds0
西日本の私大は福大以外まともな大学がないぞ
後は全部無名低学歴私大
147大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:41:13 ID:3QBevwl4O
sage
148大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:43:02 ID:3QBevwl4O
↑スマソ

それを言うなら西南以外だろ。
福大はまあ医学部とかならわかるが。
149大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:30 ID:Gtia1NPm0
西南みたいな無名大学は論外ですが何か?
福岡に来るまで一度も聞いたこともありませんでしたけどwww
150大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:54:16 ID:XYvejEMq0
>>145
その地域で就職するならそこまで酷くは無い。
後は本人次第。
>>146
×西日本の
○九州の

てか学歴ネタは板違い
151大学への名無しさん:2006/11/15(水) 01:09:33 ID:R63HZd820
ロニサフ
ンュック
ド│ポオ
ンヨロカ
×××○ 猿
×××○ 猪
×××○ ゴキブリ
×××○ ムカデ
×××○ チョン
○○○× リス
○○○× ウサギ
○○○△ 二重瞼
×××○ 飲酒運転
152大学への名無しさん:2006/11/15(水) 01:16:35 ID:mD0zU9V5O
一様国立落ちた時の大学がここ。就職率は雑誌に載るほどいいらしい。ところで大分大学は治安悪いのか?意見ヨロ
153大学への名無しさん:2006/11/15(水) 01:27:09 ID:Gtia1NPm0
就職率で雑誌に載るのは福岡工業とか西日本工業とか九産じゃまいか
福岡工業や西日本工業は就職率98%以上らしい
福大は有名企業への就職者数とかで雑誌に載る
大分大は入試の試験会場になってるから行ったことあるが
周りに何にもない田舎って感じだったぞ。治安は悪くないだろ
154大学への名無しさん:2006/11/15(水) 07:53:35 ID:8+/tUpqQO
まあ大学は平気で就職率捏造するんだけどね…。
155大学への名無しさん:2006/11/15(水) 08:00:42 ID:Io6COzZo0
>>153
>福岡工業とか西日本工業とか九産

ほとんどが高卒と同格扱いの就職ですよ。

中小・零細は『学歴で昇進とか差別しません』

なんて言うとこ多いからね。
156大学への名無しさん:2006/11/15(水) 09:44:06 ID:kqqverhUO
福大はやめとけ
DQNの多さに唖然とするから…
157大学への名無しさん:2006/11/15(水) 13:29:03 ID:GlmteESBO
>>156
文系にはな
158大学への名無しさん:2006/11/15(水) 13:31:05 ID:VUiciofr0
>>157
理系もたいして変わらねぇだろ。
オアシスを見れば一目瞭然
159大学への名無しさん:2006/11/15(水) 16:00:46 ID:LM/mV/n60
遊ぶために大学、って割り切って行くなら最高の大学じゃないの。
そしてそう考える若者は非常に多いという悲しい事実。
160大学への名無しさん:2006/11/15(水) 16:10:47 ID:6OkAWYoM0
この大学だけはいくな・・・金の無駄だ!
161大学への名無しさん:2006/11/15(水) 17:57:11 ID:vvEDV1QsO
正直 ギャルとチャラ男が多いということは、なんだかんだで理解はしている…
だが、福岡で私大といったら西南・福大しかないわけで
西南は難いから、と消去法で福大志望ってのは多いはず
162大学への名無しさん:2006/11/15(水) 18:44:51 ID:gVhDTLi/O
去年の推薦の化学楽勝すぎじゃない?
163大学への名無しさん:2006/11/15(水) 20:33:56 ID:HfMb/HKpO
こないだ風俗で俺が指名した子が…なんと授業が一緒だった。
本人は後ろらへんに座ってたから気付かんかったけろ(´・ω・`)
164大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:34:13 ID:3QBevwl4O
推薦倍率低くね?
165大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:38:26 ID:UDwprNarO
あれって指定校も含めてですよね?
166大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:56:54 ID:gVhDTLi/O
地球圏科学にすりゃよかった
167大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:52:03 ID:3QBevwl4O
>>165
そうなの?じゃあA方式の推薦募集定員ははっきり出てないから、去年からの変更が無い場合、去年のA方式合格者数≒今年のA方式合格者数でFA?
168大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:47:20 ID:8+/tUpqQO
>>163に誰も反応しない件について
169大学への名無しさん:2006/11/16(木) 00:07:22 ID:Z5OeCHbDO
商学部商学科受けるけど、皆志望動機ってどんな感じなの?
170大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:20:17 ID:axRwVReoO
今回かなり法学と商は多いね

自分の周りも頭のいい奴ばっか志望してる。
倍率が…
171大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:32:53 ID:7mgpouuXO
九大>>>>越えられない壁>>>西南>副題
172大学への名無しさん:2006/11/16(木) 13:41:21 ID:SqBLkQZyO
中村学園大学の評判を教えてください。この大学のスレがないのでどこで聞けば良いのか…
173大学への名無しさん:2006/11/16(木) 16:51:53 ID:zeXqH4W9O
>>172
そこでしか出来ないことがあるならいいんじゃね?

世間的には何の学科があるの?っていうかどこにある大学?
くらいの認識しかないと思われるが。
174大学への名無しさん:2006/11/16(木) 17:32:32 ID:aoObdsmTO
>>172保育士とかなるならむしろいいと思う。専門が多い中大学卒得られるしな
175大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:05:36 ID:A5kVSbVLO
受験票来た〜
176大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:12:52 ID:gUQixCxZO
指定校推薦の下見行ってきた〜みんないい人そうでよかった〜
177大学への名無しさん:2006/11/17(金) 16:39:37 ID:8bBYPGN9O
指定校うらやましいな〜
178大学への名無しさん:2006/11/17(金) 16:44:36 ID:4s3QJD5lO
指定校って学部選べるの?
179大学への名無しさん:2006/11/17(金) 17:26:49 ID:PHAba0M5O
>>176
どこっていうか何見たの?
180大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:21:36 ID:8bBYPGN9O
方向音痴だから迷いそう…
181大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:05 ID:UYjoHgd7O
面接テキトーでいいかな?
182大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:41:38 ID:ufAMWJJH0
福大の滑り止めに立命館を考えてるんだが、皆に馬鹿にされる。
断然福大の方がブランドだと思うよ。
183大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:16:53 ID:NY/Cqlw10
そろそろ焦ってきましたお。
ちなみに俺は商学部推薦志望で公立バカ高で評定平均は4.3くらい。
面接は超適当でヤバスww

過去問1年分だけ解いてみたけど
英語は35問中31正解、国語は18問中13正解
これってどうなんかな・・・?
184大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:34:56 ID:qgJS9zYGO
ムリ
185大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:34 ID:LAmm3AyU0
下見してないけど、迷わないよね?
186大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:06:56 ID:PHAba0M5O
>>185
たぶん、当日はスーツの人たちがいると思う。
187大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:55 ID:LAmm3AyU0
>>186
ありがとう。
それだけが心配だったんだ。
188大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:23:45 ID:98+E+/rhO


僕はこの大学に入って後悔してます


189大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:29:40 ID:NY/Cqlw10
みんな推薦の過去問どれくらい取れてる?
190大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:57:56 ID:8bBYPGN9O
>>188
残念でしたね…
191大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:29:19 ID:boFFsLEEO
>>189
工学受けるけど8割くらいとれたよ
192大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:02:05 ID:QwlWqlO90
>>189
8割取れるなら大丈夫そうだね。
193大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:38:14 ID:boFFsLEEO
去年の化学の過去問簡単すぎじゃない?今年難しくなったりしないかな?
194大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:00:49 ID:L7AoKdaPO
化学はわかんない。英語や国語はどうなるかな?
195大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:27:25 ID:fWhf5t0z0
滑り止めは最近偏差値も上がり、人気の第一経済大学ですよね!
196大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:38:05 ID:2FLO78QHO
>>194
国英は、今年は難しい年だと聞きましたよ
倍率も上がる年らしい
197大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:56:32 ID:boFFsLEEO
面接って何分くらい?
198大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:19:41 ID:C2ha2GzmO
推薦で人文東アジアうけます
今過去問解いてるけど評定3.5orzで何割とれれば行けそうかな?
199大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:25:06 ID:iKfBqG01O
まあ9割は最低条件だろうね
200大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:31:09 ID:QwlWqlO90
面接ってあんま関係ないの?
面接ばっか練習してるw
201200:2006/11/18(土) 18:36:20 ID:QwlWqlO90
ヴァフォッ・・・・
今パンフ見たら面接で不合格になることは殆どありませんだって・・・
オタワ
202大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:59:47 ID:MKMQB9L0O
みんな評定どのくらいなのかな...
203大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:40:46 ID:2FLO78QHO
>>197
過年度の報告書見たら2分〜5分だったよ。内容は志望動機とか、受かったら来るか?とかだった。
204大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:53:17 ID:QwlWqlO90
>>202
俺は公立馬鹿校(偏差値42)で4.3くらいw
かなり厳しそうだなw
205大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:59:44 ID:C2ha2GzmO
9割?!




オワタ…

やぱ評定4以下っついうのはさすがに居ないのか…
206大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:00:50 ID:MKMQB9L0O
高いですね!何学部受けるんですか?
207大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:19:45 ID:0ln8EEPXO
評定4以下ごろごろいるだろ。
208204:2006/11/18(土) 20:20:47 ID:QwlWqlO90
>>206
俺のことかな?
俺は商学部受けます。
けどあんま受かるとか期待してないw

とりあえず去年の過去問といてみたけど8割いくか行かないかくらいだし。
209大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:41:05 ID:qcFqYNoJO
俺商学部受けるけど評定3.5か3.4しかないぞしかも過去問なんて英語三割くらいしか解けないし
210大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:04:23 ID:IKiEqAAC0
第一経済大を滑り止めで受ける人いますか?
211大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:05:50 ID:2FLO78QHO
人文希望で4.8あるけど高校のレベルわかんないし過去問5割しかとれない…多分レベル低いw
212:2006/11/18(土) 21:18:01 ID:APnftsp5O
すみません質問なのですが、私は今2年で学校では進路調査があっていて、今のところ福大の臨床心理を受けたいと思っているのですが、新しい学科だそうでいろんな本をみても情報が何もなくて困っています(>_<)
受験科目や具体的にどのような学科だとか全くわかりません(;_;)
どなたか教えて下さい(>_<)
213大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:32:44 ID:MKMQB9L0O
>>208さん
すみません。自分も半分諦めで、一般のこと考えてます!
214大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:37:39 ID:2FLO78QHO
>>213
まだ諦めないで!

IDがモンパチみたいだね
215大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:45:11 ID:boFFsLEEO
去年の俺の高校の先輩は8割とってうかってた
216大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:53:39 ID:QwlWqlO90
>>213
俺は一般は政治経済で受けるつもりやけど全くやってないw
まぁ政治経済だから時間はかからんかな?w
217大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:10:08 ID:L7AoKdaPO
7、8割もとれる気しない。運がよくて6割だろうな〜…
218大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:22:46 ID:2FLO78QHO
8割も取れる人、どうやって勉強したの?国語はセンター対策でどうにかなると思ってたけど全然w
219大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:23:01 ID:boFFsLEEO
国語5割しかとれない…化学8割とっても平均したら7割いかないじゃん
220大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:23:17 ID:MKMQB9L0O
>>216
モンパチ頑張ります!
自分も政経で受ける予定です。
221大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:08:17 ID:QwlWqlO90
>>218
俺は英語は好きでわりかし得意だから9割くらいとって
国語はなんとなく取れてるっていう感じw 正直問題の出方によってはあんま取れない可能性がある。
古文なんて本当にフィーリングだけ。文の内容なんて大意もつかめてないような感じ。
去年の推薦入試の過去問しかやってないけど。
222大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:48:30 ID:PEqX+Hjr0
ここで何割で受かるとか言ってるのいい加減うざい。

A方式推薦入試は100点満点で、点数が高い人から合格する。(募集人数)
筆記試験が50点満点
評定が、そのまま点数に直される。 
例としては、『評定平均4.2の場合は、42点』『評定平均3の場合は、30点』もちろん、『5の場合は、50点』
よって、 評定平均を点数化した点数(最高50点)と筆記試験の点数(最高50点)を足したものが、実際の点数となる。
点数が高い順番に、募集人数に達するまで合格となる。
何割で合格するかは、自分の評定で決まる。 うざいので、これ以上何割で受かる系統の話しはやめてください。

評定が高い人は、点数がある程度低くても受かる仕組み。だから、推薦入試。高校時代どれだけ頑張ったかが試される。
進学校や馬鹿高校、どちらも評定は平等に扱われるとのことなので注意してください。
まず、進学校の生徒が、福大の専願に応募するとは考えられませんが。

筆記だけなら、一般入試を受ければいいという話しになる。
だからこそ、評定のウェートがかなり大きくなっている。
A君 評定4.8(48点) 筆記7割(35点) 合計93点
B君 評定3.5(35点) 筆記9割(45点) 合計90点
筆記で7割のA君が合格。 とうことになります。
223大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:08:52 ID:F/IfRZ67O
何割何割と同じくウザイ
面談って評価あり?とか言ってるやつとか馬鹿じゃね?
パンフぐらいよめよ

>>222
評定は学校のレベル考慮あるぞ
224大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:06:11 ID:fx/8H2G8O
俺評定4しかない
225大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:15:17 ID:7Uibwv1Y0
>>223
学校のレベル考慮はない。
教授や、福岡大学の入試に関わる人に聞けばわかる。

>>224
40点ですな。
226大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:23:09 ID:1K4XhryWO
>>222ちなみに計算間違ってますぜ
227大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:29:58 ID:fx/8H2G8O
>>222A君は83じゃない?
228大学への名無しさん:2006/11/19(日) 04:51:20 ID:kPYvlQ6xO
>>222
わかった!
A君の点数もB君の点数も間違えた>>222が不合格ってことだな。
229九大の落ちこぼれさん:2006/11/19(日) 05:36:35 ID:ExClSrWIO
福大って一学年どれくらいいるの?
230大学への名無しさん:2006/11/19(日) 10:31:15 ID:81+QTygV0
評定は学校のレベルは考慮されないのか。
俺さっき計算したら4.5位はありそう。馬鹿校入学しててよかったw
231大学への名無しさん:2006/11/19(日) 11:14:34 ID:Vdt/PqU0O
英語の問題35問もあるか?
整序問題は全部合って正解だよなもちろん
232大学への名無しさん:2006/11/19(日) 11:26:30 ID:fx/8H2G8O
評定4未満の人ってどれくらいいるんやろ?
233大学への名無しさん:2006/11/19(日) 12:09:19 ID:F/IfRZ67O
英語の並べかえは前半・後半で何点ずつ
234大学への名無しさん:2006/11/19(日) 12:44:43 ID:1G0Z8Vz0O
>>222
こういうのが一番キツイよね…
俺はお前の味方だ。さぁ、隠れてないで出ておいで。
235大学への名無しさん:2006/11/19(日) 12:50:45 ID:81+QTygV0
俺は並び替えは普通に取れるんだけど発音が意味ワカンネ。
国語はほぼフィーリングで当たり外れが大きい。
評定は4.5あるかも!とか思ってたけど調べてみたら4.25・・・ 体育と音楽が邪魔しやがる。
評定って3年の1学期の分は1年分としてカウントされるのかな?カウントして頂けると有難いけどw
面接はあんま関係ないって言ってたからぜんぜん練習してない。よって滅茶苦茶。

正直受かる気しないw
236大学への名無しさん:2006/11/19(日) 12:53:03 ID:8eVQ/6/dO
福大は今から本気出せば十分間に合う
みんな頑張れ
237大学への名無しさん:2006/11/19(日) 12:56:40 ID:Vdt/PqU0O
いろいろ知ってるね
いいな
238大学への名無しさん:2006/11/19(日) 13:30:04 ID:BSlTunvnO
インターハイ出場って、一般推薦でどのくらいプラスになる?
239大学への名無しさん:2006/11/19(日) 13:49:12 ID:fx/8H2G8O
>>238スポーツ推薦?
240大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:05:56 ID:BSlTunvnO
>>238
一般で工学部
241大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:07:51 ID:9RHQXw1UO
大問5の整序問題が難しすぎる…みんなどれくらいできるの?
242大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:55:21 ID:1K4XhryWO
今年はアクセントと発音、どっちが出そうかな?
243大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:57:04 ID:Vdt/PqU0O
235と同じく整序はたいてい解けてる。
発音は全くわからないうえに長文やらであほなミスしてるw
244大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:13:39 ID:81+QTygV0
長文のミスは同じくw
内容理解出来てるんだけど変なミスで点落しがち

発音・アクセントどっちがこようと俺は厳しいw
245大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:54:53 ID:1K4XhryWO
好きな科目は?って聞かれたら、「はい、国語です」だけでいいんかな…?
246大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:02:27 ID:VuILU3RS0
>>235
3年は、1学期が1年分として計算されるよ。
よって、1年、2年、3年の一学期の評定平均が、福大に提出される。
247大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:44:22 ID:aeKRsyfgO
推薦の問題簡単だなー
248大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:47:11 ID:81+QTygV0
>>246
おおサンクス。
3年の1学期は音楽と体育以外オール5だったからヨカタ。
249大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:48:11 ID:81+QTygV0
>>247
英語は出来るけど国語がヤバス。
ちゃんと勉強してなかったツケが回ってきたかなぁ・・・
古文とか意味不明。
250大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:04:30 ID:Vdt/PqU0O
>>248何学部ですっけ?
251大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:24:30 ID:1K4XhryWO
>>247そんなこと言わないで。不安になるだろ!
252大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:30:32 ID:81+QTygV0
>>250
商学部ですたい
253大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:00:06 ID:r6rWXEYYO
評定値2.9で商学部受けます ちなみに過去問正解率は5割以下...
254大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:19:22 ID:F/IfRZ67O
今年の商学部は、商学科と貿易科が鬼だな

貿易科志望のオレ
テラヤバス(´・ω・)
255大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:30:24 ID:81+QTygV0
>>253
・・・何とかなるさ。

正直受からなくても俺としてはダメージ低い。
それなりに勉強して福大、西南、中村この3つ一般で受ければどっか引っかかってくれる。って気楽に考えてしまう俺ガイル
256大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:32:10 ID:81+QTygV0
おまいら勉強どのくらいしてる?
俺は去年の過去問解いた以外は古文単語の勉強くらいで何もやってないw
てか何をすればいいのかも分からん
257大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:40:44 ID:Vdt/PqU0O
そんなに商学多いのかい?
258大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:41:35 ID:81+QTygV0
>>257
商学科はとくにヤバス
そんな俺は商学科志望
259大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:44:51 ID:Vdt/PqU0O
何倍くらいなのかい?
260大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:38 ID:gTNalHhYO
>258
マジで?自分小倉に住んでる友達に商学部は経営(だっけ?)以外2倍弱だって聞いてちょっと安心してたんだけど…
261大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:25:23 ID:DOmcsCeNO
どなたか、去年の推薦入試の、過去問の古典の問5解ける方いらっしゃいますか?
262大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:45:03 ID:81+QTygV0
>>261
解答だけでいいの?1だよ。
俺も解けなかった。5選んでたw
263大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:52:01 ID:F/IfRZ67O
>>261
本文をよく読めば解けるよ
俺も初めは5にしてたけどな
後半読んで1にかえた
264大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:52:14 ID:Vdt/PqU0O
同じく5選んだw
てか勉強しよ…
265大学への名無しさん:2006/11/19(日) 21:01:10 ID:DOmcsCeNO
ありがとうございます。
自分、ゴロゴやってるんですが、それには『わりなき』に『すばらしい』とゆう意味は乗ってないので。
266大学への名無しさん:2006/11/19(日) 21:06:36 ID:xeopwBFq0
関西の4大女子大 京女 同女 武庫女 女学院 京同武神 きょうどうぶしん
関関同立と同じように京同武神を広めよう
京同武神   京同武神  京同武神  京同武神  京同武神
 





267大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:04:31 ID:R+XFE00jO
評定3.3はキツイよね…?
英検とかの資格って効果あるかな?
268大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:36:28 ID:81+QTygV0
>>267
少しは関係あるかも。でも最低2級からだろうね。
俺は準2級持ってるけどたぶん意味ナス
269大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:42:49 ID:R+XFE00jO
>268 ありがとう!2級もってるんだけど、そこ気になってたから少し安心できたよ。
評定の悪さを少しでもカバーできたらいいなぁ…
270大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:10:14 ID:81+QTygV0
>>269
2級持ってるんだ。凄いね。
俺も今頃2級受けてもうすぐ2次の結果が返ってくる。
今頃取っても意味ないのにねw
271大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:14:30 ID:R+XFE00jO
>270
んー…。でも実際持ってても効果あるかまだわかんないしね…orz
272大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:55:19 ID:Kp2e1HEAO
267ゎ何学部の何学科うけるつもり!?
自分も3.5あるかないかしかないが人文東アジア受けるつもり!
ちなみに俺も英検2!
人文で4以下なんて無謀なのかな(>_<)
273大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:59:18 ID:R+XFE00jO
>272 仲間!おれは人文学部の文化学科!
お互い評定キツイけどがんばろう!^^
274大学への名無しさん:2006/11/20(月) 00:44:16 ID:Na6hupHJO
まぢ?!仲間だ!
あと1週間本当に頑張ろうぜ!!絶対福大であおうな!
275大学への名無しさん:2006/11/20(月) 01:03:50 ID:kzxaLoDfO
おー!
276大学への名無しさん:2006/11/20(月) 04:20:34 ID:OTQEykZTO
商学部経営で評定3.8ってどうかな?過去問は年度によってまばらなんだけど…いい時は7割いっても悪い時は5割いかないorz
277大学への名無しさん:2006/11/20(月) 06:41:04 ID:chEo1CXkO
いい時7割じゃ難しいかも
278大学への名無しさん:2006/11/20(月) 06:44:20 ID:EiGEdYEZO
みんな西南目指しなよ
本気出せば間に合うから
279大学への名無しさん:2006/11/20(月) 12:58:13 ID:cuHdQ8iiO
うん、わかった
280大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:11:31 ID:OTQEykZTO
今更単語文法やってる俺って…。アクセント発音整序おわた
281大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:34:14 ID:LWZZAHQu0
アクセント発音あたりはみんな取れないと思うよ。
見たことない単語が平気で出てくるし。
282大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:02:40 ID:BZ4nQt7SO
>>280
整序がんばれ!単語は自分も今頃CD聞いて覚えてるw


良い時ぎり7割だけど…あとは評定にまかせてやれるだけやるぜw
283大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:03:24 ID:LWZZAHQu0
>>282
評定何?
284大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:25:54 ID:BZ4nQt7SO
4.8ですよん
285大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:27:08 ID:yLXX2s9K0
福大落ちたら、滑り止めの

福岡経済大学に行く予定。

最近福経大は偏差値も凄いからね!
286大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:33:15 ID:cuHdQ8iiO
ついに明日から推薦入試始まるな!
287大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:03:25 ID:+NE5hijOO
>>282
高いですね!何学部ですか?
288大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:31:42 ID:BZ4nQt7SO
人文です
289大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:56:25 ID:LWZZAHQu0
>>282
4.8・・・いいなぁw
290大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:02:00 ID:M0KcZCSgO
商二学部ってどんな感じなんでしょうか?
滑り止めにと考えてるんですが‥
大変だと聞くので不安です
291大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:26:54 ID:kzxaLoDfO
>289 何学科ですか!?
文化じゃありませんように…W
292大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:27:56 ID:Na6hupHJO
>>282
何学科!?
やっぱ人文となると4.8なんて出てくるのか…
293大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:28:00 ID:kzxaLoDfO
ゴメンなさい>288ですm(__)m
294大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:35:00 ID:+NE5hijOO
>>291
評定どのくらいですか?
295大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:38:06 ID:kzxaLoDfO
3.4です(TДq)
296大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:44:01 ID:BZ4nQt7SO
>>291
文化ですwでも過去問がダメなので危ない…みんな頑張ってるみたいだしね
297大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:57:14 ID:+NE5hijOO
>>295
自分もそのくらいです(;_;)
何学部受けるんですか?
298大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:11:42 ID:chEo1CXkO
工学で4.1…うかりてぇ
299大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:25:28 ID:5ZWNthDi0
自分人文の英語科受けるんですけど
倍率4倍だし
偏差値3.7だし
過去問はだいたい7割ちょいぐらいなのでかなり不安です((汗
300大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:26:45 ID:HRZldlkH0
理学・応数はここにはいない?
もう一週間切った・・・不安すぎるorz
301大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:07 ID:cuHdQ8iiO
4倍?高いなぁ、、今年はどこが一番倍率高いんだっけ?
302大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:33:11 ID:OTQEykZTO
商学部商学科倍率高くね?
303大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:50:48 ID:5ezWtOuTO
そうでもない。
304大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:54:39 ID:+NE5hijOO
推薦の募集人数って指定校も合わせてなんですかね?それによって倍率変わるかと。
305大学への名無しさん:2006/11/20(月) 23:23:05 ID:OTQEykZTO
合わせてだと思うけど…
306大学への名無しさん:2006/11/20(月) 23:33:00 ID:chEo1CXkO
頑張るっきゃねーーー!!!
307大学への名無しさん:2006/11/20(月) 23:56:34 ID:BZ4nQt7SO
みんな頑張るぞ!!!!
308大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:49:12 ID:3+DIIMH2O
経済学科の推薦の倍率教えてください!!!!パソコンがいもんで…
309大学への名無しさん:2006/11/21(火) 02:10:21 ID:cFz/Z71VO
本当おまいらが羨ましいよ
310大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:24:58 ID:24I0sKGUO
パソコンガイモンキタ━
311大学への名無しさん:2006/11/21(火) 14:57:46 ID:9LxX7k12O
何それ?
312大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:15:58 ID:O+52hU9MO
パソコンが慰問
313大学への名無しさん:2006/11/22(水) 00:23:12 ID:if/iLelnO
確実に試験日迫ってきてヤバス
心の何処かで、もう落ちモードの自分がいるぜ
314大学への名無しさん:2006/11/22(水) 00:56:55 ID:cOQYMYbPO
緊張してまともな状態で解けない気ガス…
315大学への名無しさん:2006/11/22(水) 04:04:14 ID:cOQYMYbPO
福大の面接の志望動機って、長ったらしく言ったらダメ?
316大学への名無しさん:2006/11/22(水) 05:30:19 ID:MFgig97zO
>>315
良いと思う。
317大学への名無しさん:2006/11/22(水) 05:31:44 ID:MFgig97zO
>>315
長ったらしくというか、ある程度厚みがあった方が良いかと
318大学への名無しさん:2006/11/22(水) 06:20:41 ID:vnewUf1FO
やばい、緊張というか熱っぽいというかよくわからん状態になってきた。はやく推薦終わってくれ…
319大学への名無しさん:2006/11/22(水) 07:56:14 ID:cOQYMYbPO
>>317ありがとう。過去の報告書で、志望理由(簡潔に)っていうのがあったからダメなのかと思った。たぶん1分くらいある…
320大学への名無しさん:2006/11/22(水) 08:26:50 ID:MFgig97zO
>>319
長く言えばその分聞かれる項目は減ると思うよ
合否にはあまりかかわらないからリラックスしていくのが大事だろうね
321大学への名無しさん:2006/11/22(水) 12:37:29 ID:cOQYMYbPO
あと一つ質問なんですけど、一分間自己PRってあるかな?過去には出てないみたいだけど
322大学への名無しさん:2006/11/22(水) 14:47:07 ID:xJ1RNrqE0
正直1分間も自己アピールできん。
部活もやってないし、生徒会とかもやってないし。

てか面接自体ヤバイ。
志望理由なんて薄っぺらいものしか書けん。
323大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:12:11 ID:xJ1RNrqE0
この大学を志望した理由って「校風や周りの環境が気に入って自分に合ってるから」じゃ的外れ?
324大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:47:26 ID:MFgig97zO
>>321
自分も過去の報告書見てもそういうのは見たことないな…
まぁ箇条書きにでもしとけばいけるんじゃないかな。
325大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:49:09 ID:MFgig97zO
てか過去問を先生に見てもらったら、これ問題の作り方おかしいよ…って言われたw
326大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:54:41 ID:xJ1RNrqE0
>>325
俺のところの先生も言うw
福大の問題は意味分からん。とか福大は大丈夫か?とかw
327大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:59:47 ID:if/iLelnO
H12〜14の推薦英語の点数ヤバス

受かる気しねーな
328大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:11:53 ID:MFgig97zO
>>326
なのに8割とか平気でとる人いるもんな…このスレ…
自分五割か六割なのにwあぁあほなのかw
329大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:14:47 ID:MFgig97zO
>>327同じくみんなもヤバいんだと思おう!もうそれしかない!そして受かってラッキーみたいな感じでw
大丈夫さ、自分もヤバいから
330大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:19:08 ID:8LTvwnpIO
>>325
>>326
うちの先生も言いますよ!特に古典とか!
331大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:33:47 ID:MFgig97zO
>>330でも実際どれくらいとれます?
332大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:39:16 ID:gZPPkSk70
俺の書いた福大の志望理由…

日本を代表する総合私大で、教育レベル・研究レベルもbP。
将来の日本をしょって立つエリートを目指し、福大を受験した。
私のような貴重な人材を合格させることが福大の使命である。
333大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:10:41 ID:8LTvwnpIO
>>331
英語は八割、現文七割、古典五割です(;_;)
何学部ですか?
334大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:20:51 ID:MFgig97zO
>>333
自分よりはるかにいいですよwそれ何年度のですか?
人文です。
335大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:33:01 ID:354/94cbO
推薦で受験される方々は一般で入るとしたらどれくらいのレベルなの?
336大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:41:10 ID:q74J4M3FO
一般では合格できないような学力だよ俺は
337大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:45:56 ID:8LTvwnpIO
>>334
表紙がピンクか赤のやつです。でも自分評定が、底辺なので。
評定高いんじゃないですか?
338大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:55:06 ID:MFgig97zO
>>337
ピンクか赤かw
評定はある程度あるけど…問題解けないから同じくらいになるねw人文?頑張ろうぜ!
339大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:13:28 ID:xJ1RNrqE0
>>330
そう古典!!w
てか古典教えてる奴が何か小言多いんだけどw
340大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:22:03 ID:vnewUf1FO
>>332
言い過ぎだろw
それを面接で言うの?
341大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:25:54 ID:cOQYMYbPO
つか福大の古文ってどう対策すりゃいいの?フィーリングで、8割いくときと、一問も合ってなかったときとかあったんだけど…文法とかあんま意味なくね?
342大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:54:03 ID:xJ1RNrqE0
>>341
俺は1ヶ月くらい前から勉強始めたけど
結果分かったのは勉強してもあんま意味ないw
古典単語くらいしかやることねえよ。福大の問題は独特らしいからね。
俺も殆どフィーリング。
343大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:11:32 ID:cOQYMYbPO
>>342そうか。ありがとう。それでも確実に8割取ってくるやつとかいるんだろうな…。英語は5割くらいしかいかないだろうから、国語でどのくらいとれるかが勝負だな〜…。そういえば福大って、合格の最低基準点みたいなのは決めてるのかな?
344大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:18:13 ID:mm8YilkOO
>343
ここで質問ばっかして勉強しないやつは落ちると思うよ
345大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:20:55 ID:MFgig97zO
>>344
まあいいじゃないw
346大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:44:42 ID:N/zoM/rTO
みんな勉強してんの?
347大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:16:19 ID:IBZwRJJj0
>>346
推薦は勉強してもあんま変わらんだろ。
とか思って勉強してない俺ガイル
348大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:32:39 ID:R83lqBs3O
あれ実力より結構運がからむよね
349大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:41:42 ID:ZIoET34nO
ウイイレしてた
350大学への名無しさん:2006/11/23(木) 13:03:10 ID:RkJmk7YpO
どっかの予備校に問題作ってほしいなw
351大学への名無しさん:2006/11/23(木) 13:22:54 ID:qMIGDiDMO
推薦の古典って何するべき??
352大学への名無しさん:2006/11/23(木) 13:44:54 ID:g5p8kKNHO
お〜さお30cmめったにない
353大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:08:42 ID:I4Z+RArlO
をさをさ
354大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:53:39 ID:jRZe2rwIO
確に国語は運だな。
でも英語は運だけでは、どうにもならないワケ

英語7〜8割ムリポ orz
355大学への名無しさん:2006/11/23(木) 15:12:42 ID:RkJmk7YpO
よくわからないけどw結局、選考方法は
筆記2教科(50点×2)+調査書(50点)+面接なのかしら?
A方式ね
356大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:19:45 ID:N/zoM/rTO
そうなん?テストで全て決まるじゃねえか…
357大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:28:38 ID:mCPrLAFEO
国語は現代文どっちが出るんやろ…全くできないし(-。-;)
358大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:34:19 ID:jRZe2rwIO
面接は選考に関係ないとはいえ、面接の最低マナーは覚えなきゃな
担任との練習で混乱した
359大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:36:11 ID:RkJmk7YpO
>>356
わからん…パンフには、面接、面接の一部としての簡単なテスト(総合点)、調査書(評定)を同じウエイトで総合的に。てw同じウエイトてどう同じ?
まあ考えても仕方ないな
360大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:49:11 ID:g5p8kKNHO
とにかく点とらないと
361大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:57:27 ID:I4Z+RArlO
スポーツ受けた人いないの?面接どんな感じだった?
362大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:07:43 ID:aZKoV9oIO
本当に受かる人はこんなとこには来ないんだろうねw
363大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:35:54 ID:RkJmk7YpO
痛いw勉強しよww
364大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:47:45 ID:a5fwblgh0
1000とれば受かるよ
365大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:16:03 ID:mL0K5pHE0
>>359
お前らオープンキャンパス言ってないのかよ・・・・。 A方式について
面接は、最低限の人間性を検査するもの。普通に言葉を話すことができるかを。
そして、筆記2教科の点数100点を÷2して50点満点にする。
調査書は、評定を50点満点にする。4.5→45点 3.7→37点
そして、筆記の点数と評定の点数をたして、100点満点でだす。
その点数で、点数が高い順番に募集人数取る。

こういうことです。オープンキャンパスに行ったら、普通に教えてもらえるわけで。
本当に受かりたいと思うなら、質問にいくべし。
366大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:18:14 ID:RkJmk7YpO
>>365ありがとう。
オープンキャンパスは行ってない…この時点で負けだな…助かった!
367大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:17:51 ID:dZ59XyadO
誰かB方式の産業経済受ける人いないか〜
去年以外の作文の題知っている人いないか
368大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:42:39 ID:IBZwRJJj0
評定4.3の俺はかなり不利になりそうだな>商学部
369大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:09 ID:RkJmk7YpO
なんでよ
370大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:52:53 ID:IBZwRJJj0
いや、周りが4.8やら4.5ばっかりなんでね。
点数にすると2点やら5点の差だけど大きすぎるなぁ。。。

でも学力テストもあるし不利とか言い訳したらいかんよな。スマンカッタ。
371大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:59:00 ID:RkJmk7YpO
あとは本番やれるだけやるしかない!周りっていうのはココで?そうならあまり気にすることないさ。偉そうな事言うが自分も不安だからwおかげでここ覗きまくりwだから一番危ないw
372大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:28:28 ID:N/zoM/rTO
ちょっと聞くけど、さっき推薦入学要項の受験番号票のとこ(P.21)見てたんだけど、経営学科の934〜ってあるじゃん?自分の受験票834〜になってる…みんなはどう?
373大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:08 ID:IBZwRJJj0
面接練習1回しかやってない・・・
374大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:13 ID:EJzBLWthO
4.8とかで推薦受ける奴って定期テストはできるけど、初見の英文や現文古文、模試なんかになると途端にできなくなるってタイプなのかな?
375大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:30:44 ID:N/zoM/rTO
ごめんスポーツ推薦やった…
376大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:34:25 ID:RkJmk7YpO
自分は、評定あるし模試もとれるけど福大の問題に弱い。多分問題が独特なんだと…だからセンターを解く感覚で解いても無理だと言われたよ。
377大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:37:04 ID:Q5ZzeLMNO
自分は3.5しかねぇぞ!!
378大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:29 ID:g5p8kKNHO
昨日先生から「お前落ちろ!」って言われた
379大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:41 ID:ZIoET34nO
自分も3.6しかないですよ(^-^)
380大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:02:05 ID:UbTObt0/O
>>367仲間だ!がんばろうな。今年だいぶ増えたけど、どれくらい取ってもらえるんだろ。。というかどういう人が受けてるのかが気になる。
381大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:03:49 ID:/rldFqWy0
>>376
同じだ。評定はともかく模試はわりとできる方なのに福大の問題解けないorz
382大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:14:06 ID:wtD0mJaLO
模試もできるって人は副題の判定どれくらいなの?
一般では厳しいレベル?
383大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:36:03 ID:5x+TTqEa0
安心したまえー
以外といけるよー
384大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:19:12 ID:/rldFqWy0
>>382
自分は人文志望でA判。国語得意だから国語なかったら悲惨な事になるんだけどw
でも過去問やるとすぐ間違える…
385大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:17 ID:G5sOj4thO
俺商学部志望なんだけど模試の判定はずーっとEだよ…
386大学への名無しさん:2006/11/24(金) 03:59:41 ID:Y5sXgWFNO
>>385
あたしもだー仲間やね
387大学への名無しさん:2006/11/24(金) 04:01:04 ID:q7bhQOd30
>>386
まんこうpして
388大学への名無しさん:2006/11/24(金) 10:15:15 ID:Wn/DOVObO
>>383
素で間違えた可能性大
以外=×
意外=○
389大学への名無しさん:2006/11/24(金) 13:34:15 ID:5NUKflPBO
みんな前日の受験室の確認行く??
390大学への名無しさん:2006/11/24(金) 14:18:02 ID:9aXUPgID0
>>389
いかね
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:51:41 ID:dO2eG+jKO
みんな落ちたらどうすんの?
393大学への名無しさん:2006/11/24(金) 18:32:48 ID:9aXUPgID0
>>392
中村一般で受けるお
394大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:01:22 ID:vxk6ac7cO
>389
行くか迷い中…行く人いるのかな?
395大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:29:46 ID:UbTObt0/O
行かなくても場所ぐらい案内みたらわかるだろ
396大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:33:04 ID:5NUKflPBO
わかるけど、どうせ泊まりで行くからと思ってね
397大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:03:25 ID:vxk6ac7cO
>396
自分も同じ
福大の場所は確認するかもやけど、中は入らんかも
398大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:14:13 ID:9aXUPgID0
俺は福大まで徒歩2分w
399大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:15:51 ID:Y5sXgWFNO
>>387
てめー舐めとんのかぼけ


あー受験めんどくせ('A`)
400大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:19:24 ID:vxk6ac7cO
>398
近いなw当日は受験する部屋とかわかりやすくしてあるよね?


>399
じゃぁ受けんなよwライバル減って良し
401大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:54:01 ID:Y5sXgWFNO
小文字使うなボケ('A`)
402大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:56:06 ID:O6TC9HApO
ねーこれって英検とかの資格ってプラスになるかなぁ?誰か知ってる人いる?
403大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:37:22 ID:9aXUPgID0
>>402
少しはなると思う。
俺は今日英検2級の結果返ってきてて合格してたお。
まぁ今頃合格しても意味ないんだがw ってことで願書出した時点では英検準2級ってことになってる。

>>400
まぁ分かりやすくしてあると思うけど・・・
俺も少し不安w 案内の人がいるだろうからその人に案内してもらうつもり。


みんな勉強してんだよなぁ。。。
俺推薦入試に向けた勉強ってあんましてないから気分的にオワタ
404大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:07 ID:AUPDlGcUO
面接テキトーなんだけど
405大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:52:08 ID:9aXUPgID0
>>404
俺も。まぁ面接は殆ど合否には関係しないから最低限のマナー守ってりゃ大丈夫でしょ。
そういう俺も1回しか練習してない。
志望理由も薄っぺらい内容のものだしw
リラックスして臨むのが一番。面接に向けてあまりにも緊張してたら筆記試験にも影響あるしね。
406大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:57:12 ID:5NUKflPBO
ドキドキしてきたねーwやばいねーw直前に過去問解くんじゃなかったw
407大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:19 ID:IXUGiBl2O
推薦組か

俺、評定3.4だったよ
いけるいける!

ヨーデル!ヨーデル!
勉強しろ!
408大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:04:38 ID:9aXUPgID0
勉強しなきゃいけないのは分かってるがPCの前に立って2時間が過ぎようとしている・・・
おい!俺勉強しろ!!! ってことで勉強してくるノシ
409大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:14:55 ID:G5sOj4thO
もう今更したってどーしよーもねーぞ 単語みるくらいしか
410大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:20:31 ID:AUPDlGcUO
明日の下見制服じゃないとだめ?
411大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:32 ID:xDIvT+MTO
中にはいらなかったらいいだろ
412大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:49:32 ID:AUPDlGcUO
なんか張り出されるんだよね
413大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:23 ID:5NUKflPBO
みんな頑張ろうw
414大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:58:47 ID:G5sOj4thO
みんな上げパンで集合!
415大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:20:13 ID:dO2eG+jKO
俺の分も見といてくれないか?
416大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:58:51 ID:9aXUPgID0
推薦って定員より多く獲ったりしないの?
417古畑金八:2006/11/25(土) 00:03:12 ID:NOSNWmPg0
はじめまして!!
教育・臨床心理学科の推薦を受ける予定なんですが、まだ認可されてないんでしょうか?
一応出願は12月6日からなんですけど・・・
418大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:50:52 ID:PraHixnE0
11月末に認可の予定。来週あたりでしょう。
419古畑金八:2006/11/25(土) 01:23:18 ID:+XZNm3lb0
ありがとうございます!倍率どれくらいになるかなー。新設だから高そうですね↓↓
420大学への名無しさん:2006/11/25(土) 12:25:12 ID:O2EQFBJQ0
さすがに今日は書き込みないかw
421大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:04:39 ID:P7o5gO7zO
いよいよ明日が入試だな
422大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:09:37 ID:+H8ZAbOFO
場所見といてくれないか
423大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:13:52 ID:Tc27mUQrO
みんな落ちるといいね☆
424大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:47:53 ID:0dPOn+NEO
(・∀・)
425大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:50:42 ID:O2EQFBJQ0
面接は殆ど関係ないよな?な!?な!?
まじ適当すぎて不安になってきた。とりあえず志望動機とマナーだけはちゃんとしよう。
426大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:55:35 ID:+H8ZAbOFO
実は面接が一番重要だったりしてw
427大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:23:56 ID:ZEjIHagBO
倍率が知りたいのですが、誰か載ってるサイト教えて下さい。
もし教えてくれる人がいたら教えて下さい。商学部 商学科です。
428大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:24:36 ID:O2EQFBJQ0
>>427
福大のHP見ろよwww
429大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:28:08 ID:ZEjIHagBO
>>428
ありがとうございます。
430大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:43:21 ID:ZEjIHagBO
携帯からはPDFが見られないので、商学部商学科の倍率を誰か私の代わりに見て貰えませんか?
431大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:57:49 ID:Lg7Oz4w2O
みんな明日だな…
頑張ろうぜ

商学科は200人ぐらいいたはずだよ
去年と比べてえらく多くなってたのが印象に残ってる
倍率は去年の合格結果見て、自分で調べてくれ
432大学への名無しさん:2006/11/25(土) 15:06:42 ID:+H8ZAbOFO
商学科は、去年は36人しかとってない。だから5倍以上いくんじゃね?
433大学への名無しさん:2006/11/25(土) 15:27:04 ID:+H8ZAbOFO
そういやみんな、明日何時に行く?
434大学への名無しさん:2006/11/25(土) 15:30:08 ID:Lg7Oz4w2O
自分は貿易科だけど、12時には福大につけるようにする
435大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:20:27 ID:/DrqVrayO
ああみんなが頭良く見えるよー
436大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:28:43 ID:F9NZnhECO
明日てどこの門から入るとか決まってんの?
広いからどこから入ればいいものか
437大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:58:19 ID:O2EQFBJQ0
>>435
同じく。
特に古典がやばい。
文章読めないし理屈も分かってない。
フィーリーング(ってか勘w)でしか点取れない。
438大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:13:09 ID:/DrqVrayO
>>437
地下鉄ん中で筆記の話してる奴らいたから聞き耳立てて聞いたよwwあれは内容理解しても選択でミスするから勘に頼る。頑張ろうな!
439大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:30:43 ID:R0tmH980O
今日B方式受けてきた。産経受けたんだけど、作文、パンフには600字程度ってなってたけど、
今日のは字数制限書いてなかったし1000ちょいまであったし、裏まで書いてよいって言ってたから字数は自由なんだよな?!
440大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:56:23 ID:Lg7Oz4w2O
B方式受けた人、乙!

国語は良いけど
英語が…なぁ(´・ω・)
良くて七割、悪くて五割

推薦って運だよな、もう
前、評定は学校別に考慮されないって言ってたが
考慮されるみたいだぞ。
オープンキャンパスで質問したときそう言ってたし
441大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:51:08 ID:MOJkKOY8O
みんな、頑張ろう!☆
442大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:51:47 ID:O2EQFBJQ0
俺は英語は7割〜9割
国語は5割〜7割
てか評定学校別に考慮されるのか
オタワorz
443経済:2006/11/25(土) 20:00:08 ID:GV9iGhDCO
ここの皆明日頑張ってね!(俺の分まで
今日B方式受けてきて、作文のテーマは予想してたのと同じでキタ━━(゚∀゚)━━━!!とか思ってたら、面接死んだ…
>>439が受かってくれることを祈ろう。
444大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:13:14 ID:MOJkKOY8O
>443面接どんな事聞かれた?(>_<)
445大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:21:07 ID:X9uuBBOW0
>>443
B方式の経済学科受けた??
作文のテーマはどんな内容来たの??
できれば小論自体の難易度教えてほしい。
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:35:31 ID:x+luq2zPO
みんな文系なんだね
448大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:42:48 ID:1tvT+vo5O
明日受験票以外になんか必要なものある??
449大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:45:39 ID:x+luq2zPO
学力
450大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:46:53 ID:jo8Z+6t3O
時計!
451大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:53:31 ID:/Y483o7BO
断固たる決意
452大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:01:51 ID:1tvT+vo5O
みんなありがとう時計忘れるとこやった
453大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:06:27 ID:nai5iZft0
時計ないと死ぬぞ。
454大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:19:12 ID:+H8ZAbOFO
あと筆記用具と…何?
455経済:2006/11/25(土) 21:19:30 ID:GV9iGhDCO
長文失礼します。

>>444 一応面接の練習してきたけど、全然役に立たなかったなぁ。面接官の当たりはずれもあるけど、何か面接官が興味があることを言ったらそれについて詳しく聞いてくるからあやふやな知識じゃこてんぱんにされるよー(俺のように

>>445 「就業形態の多様化」(非正社員の増加)について賃金格差などの問題も含め、どのように考えるか述べよ。
って感じでした。文字制限なかったし、経済学部ということで、格差については皆ある程度の知識はつけてきているはずだから、難易度は決して高くなかったはず。
456大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:20:54 ID:R0tmH980O
>>443
俺も面接死んだ
というか周りがちゃんと答えてたから焦った
457大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:30:09 ID:x+luq2zPO
面接は自分が行ったことに対してさらに詳しく突っ込んでくるって感じ?
458大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:35:45 ID:EnEGbZtzO
教育は新設だからある程度、推薦で人数確保するんじゃない?
459大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:36:00 ID:pZGPGk5xO
会場って時計ないのか…?
460大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:45:54 ID:jo8Z+6t3O
推薦入学要項(オレンジのやつ)に
受験室には時計がないので各自で持ってきて下さいって書いてあったよ。
461大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:53:43 ID:+H8ZAbOFO
16年度の英語、やってみたんだけど5、6割しかいかない…整序意味分からん。みんなどのくらいいく?
462大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:58:14 ID:/Y483o7BO
英語は、良いとき八割ダメな時六割ですよ。
何学部うけるんですか?
463大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:58:39 ID:qH6TU/AX0
英文を訳してほしいんだけど、このスレでいい?
ちなみに福大の過去問。
464大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:04:31 ID:qH6TU/AX0
やっぱいいや。
465大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:04:31 ID:pZGPGk5xO
>460
ありがとう!てか時計ない!!
466大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:08:56 ID:+H8ZAbOFO
>>462すごいな〜。商学部です。あなたは?あと、面接って、あの長い受験番号言わせられる?
467大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:09:35 ID:qH6TU/AX0
明日は落ちるつもりでいこう・・。
コテンパンにされたほうがこれから勉強に身が入るような気がする。
468大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:24:49 ID:jo8Z+6t3O
>>465
いえいえ(^ω^)
時計は家族にでも借りたら?

>>467
確かに・・・
今怠けすぎてヤバいもん;
心入れ換えるにはコテンパンにされなきゃ無理だ(´・ω・`;)

ってか過去問やってみてあまりの出来の悪さにやる気をなくした・・・
469大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:29:20 ID:/Y483o7BO
>>466
法学部です!商学科ですか?
470大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:33:40 ID:Tc27mUQrO
みんな落ちたらいいのに
471大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:36:53 ID:x+luq2zPO
俺落ちるわ
472大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:42:17 ID:pZGPGk5xO
>468
それが県外からなのでもうホテルで借りる人がいないんです…
幸い試験は午後からなので、試験前に買って行きたいと思います…
時計って結構売ってありますよね?(汗)
473大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:44:48 ID:qH6TU/AX0
>>472
ホテルの人に借りるといい。
ホテルマン足る者そのくらいはしてくれるよ





単語チェックしたらほとんど忘れててワロタ\(^o^)/オワタ
474大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:47:38 ID:O2EQFBJQ0
俺は落ちた場合、落ちたことをもプラス思考に考えるために
今更猛勉強して一般で西南を目指すw 

てか本当に受かる気しない。
でも意外とみんなそう思ってるのかも。

>>466と同じこと気になってるんだけど受験番号言わなくてもいいよね?
475大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:49:12 ID:O2EQFBJQ0
>>473
俺は1週間前に古典単語終わらせてこの1週間文法やってたけど同じく単語忘れてるw
476大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:50:37 ID:qH6TU/AX0
>>474
正直6割〜7割が最低ラインじゃね?
学部によるだろうけど。
俺は多分ダメだな・・・
俺も一般で西南以上を目指してみる。
そしたら福大受けても受かるだろうし。
477大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:54:23 ID:O2EQFBJQ0
今更ながら勉強始めるのが遅すぎたな・・・俺。
過去問といて初めてものすごい危機感。しかも受験2週間前w
運よかったら8割行けそうだけど運悪かったら5割くらい。問題によって差が激しいw
478大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:29:17 ID:qH6TU/AX0
明日は最低限、受験票とシャーペンと消しゴムと時計でおk?
鉛筆のがいい?
あと集合時間のどのくらい前にいく?
479大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:36:19 ID:O2EQFBJQ0
>>478
俺は12時前に福大に到着するようにするつもり。
ってかかなり広いから絶対迷いそうw
480大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:36:36 ID:R0tmH980O
俺はお前の母親か
481大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:38:25 ID:+H8ZAbOFO
>>469いえ、経営です!商学科はオープンキャンパスの時宣伝してたから、倍率高くなると思ったので…>>474自分も一般なったら西南目指しますよ〜。ただ、明日は死ぬ気で頑張りますよ!
482大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:43:55 ID:qH6TU/AX0
>>480
おやつかうから300円ちょうだい
483経済:2006/11/25(土) 23:45:43 ID:GV9iGhDCO
>>456 同志よ…

>>457 まさにそんな感じ。自分が答えようとしている回答に対して考えられる様々な質問に対応出来るようにしておくといいかもね。

>>478 目安として…本日のB方式集合時間の一時間前に10〜20人は確認しました。
484大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:49:39 ID:qH6TU/AX0
>>483
d!二時間半前に行くのは早すぎたかw


面接時に頭真っ白になったら「すみません、頭が真っ白です。」って正直に言ってみようかな
485大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:51:00 ID:+H8ZAbOFO
自分は11時くらいに着くかも…
486大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:22:38 ID:9tqV4pq00
面接は言うこと考えすぎてガチガチになると逆効果。
面接官は暗記したような答えは求めてないし普通に会話することが出来れば良い。
面接でおとされることはまずないから餅つけ。

って先生が言ってただよ。
487大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:18:00 ID:8JD6N/2P0
せめて終わらせときたいとこまでおわらNEEEE!!
20時間は掛かりそうだ・・
488大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:30:52 ID:5TZCZo9QO
みんな落ちればいいのに
みんな落ちればいいのに
みんな落ちればいいのに
みんな落ちればいいのに
みんな落ちればいいのに
みんな落ちればいいのに
みんな落ちればいいのに
489福大一年生:2006/11/26(日) 02:01:54 ID:/ln0JCABO
ずっとE判定しか取った事なかった俺が合格したから自信持て。ちなみに工学部機械工学
490大学への名無しさん:2006/11/26(日) 03:01:50 ID:8JD6N/2P0
つかれたぜ・・
491大学への名無しさん:2006/11/26(日) 05:12:45 ID:s+I0ZAdp0
ずっとE判定しか取った事なかった俺が推薦落ちて
一般受かったからみんな落ちればいいのに
492大学への名無しさん:2006/11/26(日) 06:29:51 ID:hDwyBIUWO
やるっきゃない
493大学への名無しさん:2006/11/26(日) 06:34:53 ID:QxmAUhgyO
緊張しすぎて、お腹痛い・・・;
494大学への名無しさん:2006/11/26(日) 08:19:04 ID:KhLpHSzEO
どうせ受かるし。余裕だし。模試でA判定で評定4.8なおれが落ちる訳ない。
495大学への名無しさん:2006/11/26(日) 08:20:33 ID:VCdyImgSO
>494
どうせ、嘘だろ
お前はいっつもそうだ。
496大学への名無しさん:2006/11/26(日) 08:45:23 ID:HRYvqXdsO
>>494
評定4.8もとれるなら九大に池
497大学への名無しさん:2006/11/26(日) 09:15:03 ID:kI/+FRR/O
みんな60分以内に解けるのかい?あと、朝面接終わった人内容教えてください!
498大学への名無しさん:2006/11/26(日) 09:15:50 ID:Oj9gt8uRO
午後からなんだが
うわー…もう緊張してきた
英語できますように
英語できますように
499絶対合格:2006/11/26(日) 10:36:35 ID:kI/+FRR/O
みんな頑張ろう!絶対合格してやるぜ!
500大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:30:52 ID:kI/+FRR/O
あああ絶対合格してやるぜ!
501大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:17:55 ID:hDwyBIUWO
面接大したことなかったな、3分くらいやった
502大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:25:48 ID:oXUSuFCiO
うん。
このあとの筆記試験のウエイトが高いですからね。てw笑顔ww
503大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:13:50 ID:5TZCZo9QO
みんながんばれ
そして落ちろ
504大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:35:12 ID:oXUSuFCiO
みなさんさようならw
505大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:37:55 ID:hDwyBIUWO
化学死んだ、なんだよケイ素って…教科書にほんの少ししか載ってないのに、ノーマークだった。
506大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:57:12 ID:88bMQhHUO
ふう面接終わったぜ
507大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:59:00 ID:qXU2fus8O
政経の参考書買いに行こ。
508大学への名無しさん:2006/11/26(日) 15:16:32 ID:kI/+FRR/O
答え教えてくれ。
509大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:09:50 ID:oXUSuFCiO
国語やけに簡単だったが英語死んだーああああ
510大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:11:46 ID:QxmAUhgyO
もうパッパラパー
511大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:12:27 ID:kI/+FRR/O
現代文はたぶん一問しか間違ってないが…英語はどうなったかわからん。古文は案外フィーリングでいけた…と思う!みんなは?
512大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:18:08 ID:oXUSuFCiO
国語はいい感じw10分で終わったが英語!もう…
面接適当?だったなw
513大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:45:41 ID:9tqV4pq00
みなさんお疲れです。
商学科受けてきました。
まず英語長文死んだw 意味分からん。 長文以外にも後で見直したら間違ってたところが2,3問。
国語は古典苦手な俺にも分かったが現代文でツマランミスしてもうた。
あとで、見直して間違いに気づく自分が本当腹立つw
全体的に見たらプラス思考で8割いかないくらい。
面接は不安だったけど上手く出来た。(でもあんま関係ないんだよねw

これはもう駄目かも分からんね。
政経無勉だったので一般に向けて頑張ります。
514大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:50:42 ID:oXUSuFCiO
商学は多いみたいね。まあ結果はまだなわけだし、落ち着いて政経やろうかw
515大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:58:25 ID:hDwyBIUWO
工学受けたけど、やっぱ7割ないときついかな
516大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:03:20 ID:8JD6N/2P0
古典簡単だったよな。
結果でるまでは受かったものとして、軽く勉強しながら過ごそう。
517大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:05:00 ID:MtpeByEJ0
英語の長文の答えが気になる
518名無し:2006/11/26(日) 17:07:00 ID:1EMwZxSj0
今日大濠の奴らを見たが、あいつらは附属だから特別なのか?
519大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:22:49 ID:Oj9gt8uRO
>>518
大濠は評定の基準がいいから
まぁ、有利だろ

西南生を見たときは、絶望した
520大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:38:26 ID:kI/+FRR/O
大濠や西南がどんな制服かわかんない。古文簡単だっていう人、答え教えてください
521大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:46:08 ID:s+I0ZAdp0
>>515
そうでもないよ
522大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:51:26 ID:hDwyBIUWO
>>521そうなん?化学6割5分くらいなんだけど
523大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:57:56 ID:tpOoSc/lO
英語の長文の答え教えてください
524大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:59:39 ID:8JD6N/2P0
時間がなかったから長文読まないで前後のニュアンスで3分で決めたのは内緒
525大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:09:17 ID:oXUSuFCiO
地球の日〜♪
526大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:28:56 ID:Oj9gt8uRO
古典得意な自分にとっちゃ、今日の古典の簡単さは異常( ゚Д゚)
もう少し難しくして欲しかった…
あれじゃあ、皆いいよ…

英語は見事に散った
527大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:51:27 ID:hDwyBIUWO
国語7割いってますように。
「造作る」ってどういう意味?
528大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:59:06 ID:/t4rweOIO
商学科何倍??
529大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:00:30 ID:VQTMk7e/0
>>527
造作=ざうさく
意味は家を建てる事。建築、建物。

ちょっと今答案作ってみてる。少ししたら投下できると思う。
530大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:02:50 ID:AiTqEx+VO
>>527
それ俺も迷った!
あとおっさんが逃げ出したのって爺さんが元左大臣だったから?
531大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:54 ID:8JD6N/2P0
>>529
うげ・・そのあと弁当箱って出てたから変えちゃったよ・・
532大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:11:52 ID:VQTMk7e/0
ミスがあるだろうから訂正頼む。あくまで参考程度にね。

国語
〔一〕 問一.2 問二.4 問三.5 問四.3 問五.3 問六.5.3.4

〔二〕 問一.3 問二.5 問三.2 問四.1 問五.4

えもいわずこまかに=言いようも無いほど詳しく(多分)
得意=親しい間柄(辞書より)

英語苦手なんで答案作ってもらえないかな?
533大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:45:40 ID:hDwyBIUWO
>>532で答え合わせしたら、まぁ化学と合わせて65%くらいかな、これでうかるんか?
534大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:49:04 ID:9tqV4pq00
>>532
それが回答と仮定すると俺は9問しかあってない。
完全にオワタ(^-^)
535大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:54:14 ID:9tqV4pq00
商学部だと7割じゃ厳しい?
536大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:57:02 ID:Oj9gt8uRO
〜割は無理?
はいい加減うざい

ここで聞いても分からねぇよ
537大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:04:24 ID:oXUSuFCiO
うわ…大して良くないw
538大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:21:20 ID:8JD6N/2P0
もうかんがえないことに決めました。
539大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:47 ID:hDwyBIUWO
じゃあ俺も
540大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:53 ID:MtpeByEJ0
現文は完璧だが古文おわた
満点狙ってたのに何これww
541大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:31:36 ID:oXUSuFCiO
夏目さんにしてたww
542大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:33:40 ID:WTfxo3TWO
なぁ…果報は寝て待たないか?
543大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:42:19 ID:VQTMk7e/0
>>532は「あくまで」参考にしてくださいね。マジで

英語
〔I〕 A. B. C. D. E.
〔II〕 (a) (b) (c) (d)1 (e)
〔III〕(a)4 (b)1 (c)3 (d)2
〔IV〕A371/526
   B732/415
   C

英語得意な人は埋めて&訂正下さい。

provide A with B=AにBを供給する。
learn to be kind to others=他者に優しくする事を学ぶ(?)
those who are bringing their car=自分達の車を持って来ている人々(excite翻訳
apply for A=Aを申請する。
544大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:48:28 ID:9tqV4pq00
冷静に考えてみた。

俺受かるはずねえw
明日から一般に向けて勉強します。
西南目指すぞウォラ!!
545大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:08:33 ID:kI/+FRR/O
>>532現文の問三の答えって5?自分3にしたんだけど違う?問四2にしちゃったよ…。全部合わせて9問しか合ってないorz
546大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:10:36 ID:oXUSuFCiO
てか今日面接の誘導?とかしてたのって教授かなぁ?
547大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:13:50 ID:oXUSuFCiO
うーん
職員か?
548大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:16:49 ID:Oj9gt8uRO
英語の発音に絶望した
549大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:28:32 ID:kI/+FRR/O
発音おわたorz
550大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:45:51 ID:hDwyBIUWO
早くうかって免許取り行きたい
551大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:01:39 ID:03ntdFy6O
落ちてたらレベルが上の〇〇目指すとかいうことはさ、行けるなら本当はそっちに行きたいってこと?
そのくせ推薦?
楽したいだけなのか?
モチベーション保つために言ってるんだよね?
552大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:07:53 ID:Oj9gt8uRO
>>546-547の自演についてw
553大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:54 ID:VewbxONf0
発音いつもより出来た♪
554大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:26 ID:hDwyBIUWO
合格発表の日は期末テスト最終日な俺
555ケセラセラ:2006/11/26(日) 22:55:28 ID:YrrdHM0MO
オレは明日から期末テスト C日間だ〜 (´〜`;)
556大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:15:34 ID:kI/+FRR/O
みんなお疲れ。一般に向けて頑張ろう!
557大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:21 ID:9renDesO0
東のやつら態度悪すぎじゃね?
558大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:03 ID:ezWTefOqO
テストって配点は一問一問同じなの??
559大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:54 ID:1X6lB0fz0
期末テストはある意味気がまぎれるから助かる
明日からでなければもっと助かるんだけどなぁあああorz
560大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:50:10 ID:kI/+FRR/O
英語って過去に比べて平均どうなると思う?もちろん下がるよな?
561大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:52:42 ID:tpOoSc/lO
>>560最後の並び替えは簡単じゃなかった?
562大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:06:04 ID:kI/+FRR/O
>>561マジで…俺発音と整序はほぼ終わったよ…整序ってどんな勉強すりゃできるの?一般の参考にしたい
563大学への名無しさん:2006/11/27(月) 01:00:53 ID:HmBGNmJKO
>>562
ネクステージを全部覚えるんだ!
564大学への名無しさん:2006/11/27(月) 02:21:34 ID:Q5+BGP4IO
一般推薦の場合は高校に合否が来る、しかも一枚の紙に 受験生の名前がズラーッと書いてあって 横に合格、不合格が書いてある。みんなの前で広げられたら困るぞ
565大学への名無しさん:2006/11/27(月) 02:24:19 ID:pxOlaxAx0
うわきっつ…
リアルに自分だけ不合格の可能性があるんだが
566大学への名無しさん:2006/11/27(月) 02:28:09 ID:Q5+BGP4IO
しかも定員で切ってない。去年は定員30の所を28しか取ってなかったから 人数じゃなくて成績で切ったと思って落ちたと確信。だが合格!28番目だったと思った
567大学への名無しさん:2006/11/27(月) 03:59:03 ID:M9jejHF5O
>>563あれで足りるのかい?>>564俺、家に結果くるって聞いたけど
568大学への名無しさん:2006/11/27(月) 05:03:06 ID:UsT21C/iO
パンフほど綺麗じゃなかったな…しかも受かってもないのにみんなと仲良くできるのか不安になったww
569大学への名無しさん:2006/11/27(月) 06:23:42 ID:9UnBbJQZO
受験表に合否を家に送ることが示唆できることが書いてあったような
570大学への名無しさん:2006/11/27(月) 06:40:37 ID:FnMDviZTO
自分のトコの学校では4日に結果送られ、
担任の口から合否言われる

…(;ノд`)
571大学への名無しさん:2006/11/27(月) 06:44:21 ID:o+puywEuO
うかりてぇ
572経済:2006/11/27(月) 07:59:23 ID:xgYBvbBWO
結果についての話題が出ているみたいだけど、受験要項に家と学校どちらにも送るって書いてあったよ。
573大学への名無しさん:2006/11/27(月) 08:27:52 ID:Q5+BGP4IO
家にも書類が送られてくる、合格だったら入学金とかの振込用紙やその他諸々、不合格だったら一般入試の願書。合否は学校に来るのが早い
574大学への名無しさん:2006/11/27(月) 10:34:45 ID:M9jejHF5O
誰か英語の答えわかる人いないの?
575大学への名無しさん:2006/11/27(月) 14:29:39 ID:iz4Il2WL0
4ヶ月の受験勉強で奇跡的に現役合格した先輩が来ましたよ。

まあ、こんな所を覗いてる様じゃ受からんよw
勉強しなさい!!
576大学への名無しさん:2006/11/27(月) 14:38:00 ID:TK/I+x8bO
受験に重要なこと
ある程度の妥協
577大学への名無しさん:2006/11/27(月) 14:47:19 ID:M9jejHF5O
というと?
578大学への名無しさん:2006/11/27(月) 15:12:39 ID:TK/I+x8bO
っていうか俺のIDが学部学科のコードと同じ件について
579大学への名無しさん:2006/11/27(月) 15:51:39 ID:UsT21C/iO
>>578君は合格だ!!!!
580大学への名無しさん:2006/11/27(月) 15:57:51 ID:ht8+iKxJO
>575
4ヶ月もありゃ誰でも受かるっつーのww
581大学への名無しさん:2006/11/27(月) 16:26:43 ID:M9jejHF5O
あと2ヶ月か…政経、古文、英語勉強間に合わんかも…
582大学への名無しさん:2006/11/27(月) 16:40:52 ID:o+puywEuO
早く発表しろー!
583大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:08:01 ID:FnMDviZTO
先生に英語回答してもらった

……配点高い並べかえ死んだ
落ち決定だよ orz
584:2006/11/27(月) 17:19:01 ID:Gj0D2BMkO
西南学院、福岡大、立命館アジアならどこが一番?
585大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:52:07 ID:UsT21C/iO
西南じゃないか?
586大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:04:54 ID:cB1OZhMLO
>>583
すみません回答教えてください
587大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:15:26 ID:TK/I+x8bO
>>579
残念ながら三年ほど前に合格したわ。
内定とれますように。
588大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:22:13 ID:SlLnAg3C0
国語は>>532でほぼ正解っぽい
英語も回答してもらいたいが怖くて出来ない俺ティキン
589大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:33:54 ID:UsT21C/iO
>>587
すみませんw
590大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:40:29 ID:K3rGtvfr0
英語並び替え全滅した。\(^o^)/オワタ
591大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:43:19 ID:TK/I+x8bO
>>589
受験生がんばれ!
592大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:46:02 ID:SlLnAg3C0
並び替えって完当?
593大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:46:21 ID:UsT21C/iO
>>591
はい!福大に入ってどうですか?
594大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:48:49 ID:M9jejHF5O
592と同じことが気になる。英語教えて!
595大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:56:15 ID:FnMDviZTO
英語の解答↓
62315
14421
4142
371 526
732 416
172 536
急いで問いてもらったから、長文は少し誤差あるかも言ってたが
たぶん、これであってる
596大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:05:12 ID:K3rGtvfr0
>>595>>543の発音の回答違うんだけど、どっちが正解?
597大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:07:10 ID:TK/I+x8bO
>>593
そうだなぁ。
入った当初は苦労して入った大学だし、がんばるぞ。と意気込んでた。
けど、特に就活の時期になればなるほど他の上の大学を意識してきて
もっとがんばればよかったとおもった。
でも、今の大学生活は自由だし、おもしろいぜ!
598大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:09:46 ID:cB1OZhMLO
>>593
すみません。やっぱ就職の時って上の大学の方が有利ですかね?
599大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:23:55 ID:UsT21C/iO
>>597
やはり就職になると上の方がいいんですね…。福大って就職が良いって聞くこともあるけど、ほんとのとこはわからないですね。
600大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:55:08 ID:M9jejHF5O
>>596文法や整序も違う。当てにならないな…
601大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:57:15 ID:SlLnAg3C0
結局正しい答えはどれなんだ?
>>595がわざわざ調べたのなら発音は合ってると思いたいが・・・
602大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:57:43 ID:M9jejHF5O
福大も西南も久留米も、努力した人はいいとこ就職してるみたいだよ。自分次第なんじゃないかな?
603大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:19:40 ID:bI1z0vO0O
経済学部と商学部って商業高校の奴も結構受験したのかな?
604大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:48:30 ID:Oe5tId770
>>595
間違い多くないか?
605大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:51:16 ID:Oe5tId770
英語並べ替えは全部合ってる。。。と思いたい。
ただ、簡単なはずの国語でとりこぼしたからなぁ・・・
全体的には7割くらいだ。商学部だし倍率的なこと考えても厳しいなw
606大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:14:24 ID:TK/I+x8bO
>>598>>599
まぁ、俺が理系なのもあるかもしれないけど、大学院にも行かないのに
専門職は無理だろ。みたいなことを就職説明会で言われた。
まぁ、努力すれば野村証券のような一流の企業に行く人もいるけど、
福大の全体的な雰囲気に流されてたら就職で苦労するってこと。

かく言う私も努力を怠ったクチでね。
607大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:15:04 ID:qrZwxo/e0
昨日回答をレスした者です。
回答が食い違ってるようなので、自分の出来る発音だけ調べ直してみました。

complicate
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=complicate&search_history=complecation&kind=ej&kwassist=0&mode=0
voluntary
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=voluntary&search_history=complicate&kind=ej&kwassist=0&mode=0
ということで〔III〕-(c)の正解は3のようです。
自分の辞書にはvoluntaryは二つ発音(aかoかの違い)があったので、間違えたのかと。
608大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:18:26 ID:qrZwxo/e0
自己採点してみたけどヤバイかもしれない。
こりゃ落ちるかもだぞ…

ていうか、学校でこのスレの話ししてる奴がいた。
九州も意外と狭いもんだなw
609大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:29:07 ID:yifOZH0NO
>>603
現役経済学部生(EE)だけど商業とかの専門系高校の出身は聞いたことないね。
でも一部に底辺高校出身者がいるみたいがorz
610大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:39:31 ID:N43Ky5VmO
>>604具体的にどこが間違ってる?
611大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:42:20 ID:UsT21C/iO
>>606
詳しくありがとうございます。努力しだいだが雰囲気も大事っすね!それはどこ行っても同じでしょうね。
612大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:54:59 ID:cB1OZhMLO
>>606
自分次第ですよね。高校で後悔したので大学では頑張ります。
613大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:42:05 ID:f9Tx49N80
今日から受験勉強始めるんだけど受かるかな?
もちろん模試とかはいつもE判定なんだけど。
614大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:44:13 ID:NrGe/rBQO
>>613
樹海に行くことをおすすめするよ
615大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:58:34 ID:Q5+BGP4IO
就職は九州圏内なら十分 勝負出来るが全国区になると…
616大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:02:29 ID:Oe5tId770
中村学園大に流通科学科ってあるけどやっぱ就職とか厳しいんだろうか・・・
617大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:08:05 ID:zGiXc5k7O
推薦受けたとき、どこの高校の人が多いように感じた?
618大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:55 ID:4iCZPsqjO
ちょっと気になったから聞くけど点数って国語50英語50ずつ?
619大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:14:23 ID:K3rGtvfr0
>>618
国語50英語50あわせて100点。
これを1/2にして50点満点。面接とかその他で残りの50点をつけて、100点満点で判断される。
と聞いたような気がするんだけどどうだろう、誰か教えて!
620大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:34:48 ID:Gj0D2BMkO
福大と立命館アジアと西南学院に順位をつけると?
621大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:04:48 ID:HdyTg5U0O
つける必要ないよ
622大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:12:20 ID:JxFaHsJ90
>>620
普通に西南>>立命館アジア>>福岡大 でしょう?
623大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:38:49 ID:aSQxXW+b0
>>619
面接には点数は無いんじゃない?
筆記50(国語50英語50÷2)、評定50の100点満点で得点順に上から合格でしょ。
上でも誰かがそう言ってるし。
624大学への名無しさん:2006/11/28(火) 01:01:20 ID:HdyTg5U0O
長文63215…違う?配点がかなり気になるな。
625大学への名無しさん:2006/11/28(火) 01:15:40 ID:ZssMOKTJO
推薦は評定も関係する、例えば 3.5なら ×20して 70点になる。筆記は 50点ずつの配点だけど 2で割るのではなく 例←40+30で70点。つまり この場合200点満点の140点となる。面接も多少は加点されるらしい、でないと やる意味がない。
626大学への名無しさん:2006/11/28(火) 01:32:10 ID:cfCK8MO/O
大学でやることはほとんど高校でやることとかけ離れている
627大学への名無しさん:2006/11/28(火) 11:58:25 ID:HdyTg5U0O
もうみんな一般の勉強始めよる?
628大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:13:14 ID:HZZU5pQf0
多分皆期末の勉強中じゃないかな?
629大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:59:14 ID:HdyTg5U0O
どこの学校も期末始まってんのかな?てか、落ちたら冬休み予備校行こうかなあ…
630大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:33:32 ID:rPNdcGG2O
落ちたらヤバい、今更数学とかわからんし
631古畑金八:2006/11/28(火) 16:55:16 ID:6jq5Hia+0
誰か推薦の問題載せてくれませんか?? 教育・臨床心理学科の推薦受ける予定だから、参考にしたいので☆
632大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:15:47 ID:01Ff0YTO0
>>631
あそこって推薦あったっけ?
一般の前期のみじゃなかった?
633大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:22:07 ID:p4vetkUgO
心理も推薦あるぞ
でも、新設+日曜あった一般推薦に落ちたヤツとかが、また受けたりしるだろうから
倍率は高いと思われ

>>631
問題乗せれるわけねーだろが
634大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:35:22 ID:OPJyGxvtO
新設って推薦で多めに取ったりしないのかな?
635大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:30:44 ID:aIRuxCiWO
多くとるのは商二部だけと思われ・・・
636大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:05:25 ID:OPJyGxvtO
あー、多く取ると思ってたのにー↓↓
637大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:58:22 ID:18cpHMCyO
文整序解けた方、どの参考書使ってらっしゃいますか?すみません教えてください。
638大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:55:47 ID:jC28cc+f0
推薦では本当に評定平均関係あるんですか?
639大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:59:12 ID:p4vetkUgO
>>638
うん
ってか評定がメインと言っても過言ではない
640大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:18:55 ID:jC28cc+f0
本当!?
試験メインだと思ってた?
641大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:52:04 ID:Ss749C7pO
>>637
単語や文法はビシッとおさえられてます?
それだけでも随分違うと思うのですが。
642大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:55:48 ID:18cpHMCyO
>>641
学校でもらう参考書の単語とイディオムは抑えたのですが、整序はなかなか解けませんでした。
643大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:07:59 ID:HdyTg5U0O
結局、整序って全部正解しなきゃ点もらえないの?
644大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:10:31 ID:JxFaHsJ90
今年、福大に心理学科出来たと?
645大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:22:49 ID:esnwor52O
教育・臨床心理学科
646大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:57 ID:OPJyGxvtO
30日に正式に認可されるってー
647大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:26:38 ID:OPJyGxvtO
今月の30日に正式に認可されます。ちなみにA方式推薦入試と一般入試がありますよ。 推薦の決戦は12月23日、みんな頑張ろう☆★
648大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:33:04 ID:jC28cc+f0
語順整除は解答欄が1つずつあるから、それぞれに点数があると思う。
だから全部正解しなきゃいけないことはないっておもってたんだけど‥‥
ちがうの?てか、みんな古典はできたと?
649大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:45:12 ID:Qw2MZPJO0
>>648
いや、全部合ってないと点数もらえないでしょ。
それか前半と後半に分けてとか。
650大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:46:13 ID:p4vetkUgO
福大の並べかえは
前半後半で各配点だと先生が言ってたぞ
651大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:00:05 ID:Ss749C7pO
副題の整序っていわゆる整序問題じゃないわけ?
問題見たことないからよくわからないけど、一通りの語句はあげられてるんだよね?
結構てこずってる人も多いようだが、独特の難しさでもあるのかな?
早法の英作文みたいなさ。
652大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:04:02 ID:jC28cc+f0
マジ?今年の推薦の出来はどうかきになるっちゃけど‥
やっぱり英語科は毎年倍率高いねー
653大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:18:03 ID:esRXSm/iO
英語半分くらいしか合ってなかった。オワタ
654大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:30:20 ID:P1OttctnO
>>650の言うことが本当なら、みんな結構点数悪くなるな
655大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:03:51 ID:Wtf6/AUSO
650だけれども
自分の学校は付属の大濠と、結構親しいし
その先生は福大の教授とも仲いいらしいから、確実だと思うよ

ちなみに 福大の推薦過去問(12年度)を解いた時
その先生が出した配点は
長文x4 文法発音x1 整序前半後半x3 だった

とりあえず参考程度に
656大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:34:41 ID:BfvkUJVT0
参考になったー!ありがと!
今年の古典って簡単?
657大学への名無しさん:2006/11/29(水) 12:09:56 ID:esRXSm/iO
>>656それは一般のこと?
658大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:45:32 ID:eR0JmjJJ0
みんな何割くらい取れた?
659大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:00:56 ID:esRXSm/iO
たぶん平均して6割くらい
660大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:01:10 ID:Ekx78KNgO
7割
661大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:09:56 ID:o3tZy0f3O
8割くらい
662大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:16:31 ID:lhLxV8ULO
薬はどれくらいとればいい?評点は4.5くらい
663大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:26:00 ID:oowLeuT4O
ちなみに医も教えて
664大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:41:09 ID:esRXSm/iO
薬は8割くらいって聞いたけど、偏差値高いからわからん。みんな頭いいね
665大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:03:17 ID:kHuSXcpWO
文系の中で1番偏差値が高いのって法学部だよね?
666大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:32:07 ID:xEnEjYm/0
推薦のことです
667大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:44:20 ID:pO54JIow0
面接の時にテストの結果出てるって聞いたんだが、本当なの?
668大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:56:09 ID:QTemfUMbO
一般推薦、落ちたと確信して一般入試にむけて頑張ってるヤツはいないのか?!

あと古典の問1の答え、食事をするらしいぜ
造作には 食事をする って意味もあるんだと
669大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:19:12 ID:NBCJz8lUO
文系で一番偏差値高いのは人文の歴史で56
670大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:27:06 ID:kHuSXcpWO
>>669
そうなんだ! 経済学部って偏差値高いの?
671大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:28:30 ID:N/7VsJuRO
ここの法学部の先生は凄く良いです。しかも格好良い…
行く価値ありですね。
by北九大生
672大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:35:15 ID:Y3HTCZEQO
>>668呼んだ?もう政経始めてるよw
673大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:54:01 ID:NBCJz8lUO
テストより面接が先にある学部もあるから 面接の時にテストが判明してるなんて有り得ない
674大学への名無しさん:2006/11/30(木) 11:27:17 ID:Y3HTCZEQO
一般でも文整序は前後半で配点分かれるのかな?
675大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:54:43 ID:fAMC+Zzr0
古典の問1の答え自信ある人いる?
676大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:06:28 ID:of/iaNna0
自分が古文専門の先生から答え合わせして貰ったやつでは家になってた
英語は昨日見てもらったんだがこのスレのと微妙に違ってたぞ・・・
677大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:56:23 ID:tH0528hzO
推薦なんだけど、人文の文化受けたヤシおる?
678大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:57:40 ID:Y3HTCZEQO
>>676英語教えてください
679大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:06:48 ID:kzoljuSZ0
古典については福大の問題独特だし専門の人に聞いても意見が分かれるかも。
俺も聞いてみたが古典問1は食事だって。
680大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:23:06 ID:of/iaNna0
>>595との比較になるけど

732 415
721 536
どちらも教師が解いたものだろうし参考程度に一喜一憂してくれ

>>679
ってことは文脈で判断する問題だったのか
全訳出来る人間・・・無理だけど是非やって欲しいなw
681大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:49:19 ID:RoUEOo/QO
数学だけ勉強してれば受かる
682大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:47:54 ID:2FsbdfTwO
それは言えてるがリスク高いぞ
683大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:12:07 ID:BEc7bMNsO
推薦に向けて化学だけ勉強してきた俺がもし落ちたら、一般で受けてうかる確率は…
684大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:43 ID:Y3HTCZEQO
もう一般の勉強始めてんのみんな?
685大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:52:02 ID:pcnEqxekO
経済学部の今回の推薦の倍率しってる方います?
あと、私が先生に聞いた時は英語の長文は問題が一ヶ所間違っているようです。
だから採点から除外もしくは全員正解かなぁ。。。

ちなみに面接かなり失敗しました↓半端ないです↓↓
マナーはちゃんとしましたが…
686大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:15:19 ID:1g9bJxdUO
面接で落ちることはないから心配しないでいいと思うよ。 俺も結構ひどかったw
687大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:16:56 ID:bg/nfwW90
長文のどの部分か詳しくわかりますか?
688大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:21:48 ID:zyQifq4zO
みんな合格だといいね
689大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:43:10 ID:q7kgNo5JO
その先生いわく長文のどれがまちがっとったと?!?!?!
690大学への名無しさん:2006/12/01(金) 14:00:06 ID:WsvSjiKO0
おもったーー!長文のどれが間違ってるのかマジで教えてほしいっちゃけど!!
676教えて下さい
691大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:23:04 ID:nT1cqVJiO
福岡大学から客室乗務員になった人はいますか?
692大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:38:12 ID:jBHtZejUO
リスニングある?
693大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:28:30 ID:AsozgM2ZO
ラリアット
694大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:38:07 ID:yISrr6ryO
わああああ出来たの長文だけなのに!
落ちたかな…
ちなみに歴史です…
695大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:45:30 ID:zyQifq4zO
文化て倍率高いのかな?確か67人くらいいたはず…
696大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:03:29 ID:tssxoCSdO
女子アナになった人もいるからキャビンアテンダントもいると思われ…
697大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:17:46 ID:rgZEjITEO
マーク模試、判定Eだったんだ…もう無理なのかなぁ
698大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:42:08 ID:2lFc3qFQO
あきらめんな
699大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:16:53 ID:ADrNz7hoO
やっぱり推薦受ける人たちって受かればラッキーってくらいの人が多いのかな?
700大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:28:53 ID:t2MNJkdJO
どうしても福大に行きたいから推薦=専願にしたんだよ
701大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:29:43 ID:neEvDjsr0
>>697
大学によって試験形式は違うし大丈夫だと思うよ
俺もEばっかだったけど、受かってるしね
702大学への名無しさん:2006/12/02(土) 07:04:19 ID:D/YPkfopO
今日から勉強して受かる?
ちなみに文化
703大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:19:35 ID:5BFVtGH8O
>>702
文化ナカーマ(・∀・)
704大学への名無しさん:2006/12/02(土) 14:00:41 ID:SdGoLR+dO
>>702
もう一年頑張ろうか^^
705大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:48:17 ID:muU+0fNbO
そんな答えようのないことを聞く前に、行きたいのならとにかく受かるつもりで勉強したらどうだ?
706大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:01:21 ID:D/YPkfopO
まあ判定はBだしな
707大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:12:56 ID:vWtWYLimO
福大の推薦合否ってインターネットで出る?もしくは携帯で見れる?
708大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:14:45 ID:plIsjLFH0
>>707^^
709大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:16:25 ID:5BFVtGH8O
学校/自宅に通知が来るはず
710大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:26:17 ID:fg1T6N4y0
ところで、みんなは推薦の面接の時、
自分の評定平均聞かれた?あれって、答えたらマズイとかあるの?
711大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:31:30 ID:5BFVtGH8O
聞かれなかった
712大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:24:32 ID:H8YkPu2k0
>>707
ネットで見れる

しかし、一般入試の場合
サーバーがかなり混雑するぞ
俺は20分くらい経たないと見れなかった
713大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:35:44 ID:fg1T6N4y0
ネットで見れるんだ!

ってかみんな評定平均聞かれなかったのーーー!?
自分だけ!?聞かれた人いないのお!?
714大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:46:56 ID:SYd3MZLtO
俺も聞かれなかったな
715大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:53:27 ID:5BFVtGH8O
>>713
学部によるのでは?
716大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:21:32 ID:SdGoLR+dO
推薦も合否インターネットで見れるの?!
717大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:46:04 ID:ADrNz7hoO
経済学部って去年と比べて募集人数30人減ってるから、推薦の募集人数も少なくなったのかな?
718大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:28:10 ID:e6KptMBqO
俺聞かれた、わかりませんって答えたら「学校から教えてくれないんですね?4.5と書いてあります」だって
719大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:30:43 ID:fg1T6N4y0
あっ!いた!何学部?
720大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:43:53 ID:t2MNJkdJO
推薦の合否はネットでは見れない。高校にまとめて連絡が来る。一枚の紙にその高校の受験結果が書いてある
721大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:17:00 ID:e6KptMBqO
工学
722大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:25 ID:fg1T6N4y0
人文の英語科では4.2って低いですかね?
723大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:58:57 ID:e6KptMBqO
理系と文系ってどっちが比較的評定高いんかな?
724大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:06:09 ID:uiIPxC3PO
推薦の合否の通知(自宅に届くやつ)って、合格したときと、不合格だったときの場合によって、送られてくるものが違うのでしょうか。
例えば、合格していたときは封書で書類等が同封されているのに対し、不合格だったときはハガキ一枚だけとか。
725大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:17:50 ID:krxvhJVhO
評定値2.9で推薦受けた俺
英語5割
国語2問だけ間違えた
受かるだろうか…
726大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:18:59 ID:JnxOOXHVO
不合格でも一般入試用の書類とかが送られてくると思うよ
727大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:26:16 ID:uiIPxC3PO
>>726
なるほど!そうなんですね。教えてくださってありがとうございました。
728大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:38:27 ID:sC56l8Vn0
723はどういう意味?
729大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:08:25 ID:Tov+rbkdO
受験者の文系と理系の平均評定じゃね?みんな今何やってんの?俺は期末も終わったし、ボーっとしてるw
730大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:19:24 ID:sC56l8Vn0
あたいもだよ。。。何も手につかんooo
うかってたいな‥☆
731大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:31:45 ID:LDvc2sz50
みんな頑張れよ!
732大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:45:11 ID:uiIPxC3PO
このスレにいる人が、みんな受かってますよーに(-人-)
733大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:49:34 ID:iGQAbItd0
>>725
学部にもよるが難しいんじゃまいか
734大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:00:01 ID:onRd3GYAO
>>729
とりあえず、期末終わったら政経の参考書買ってするつもりです
735大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:04:42 ID:krxvhJVhO
725
商学部で評定は特に設けてなく
評定値2.9
国語は2問ミス
英語は
長文は全解
文法0点
発音1問合った
並び替えは
前半 前半 後半が合った…
受かるかなー(泣)
736大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:16:27 ID:sC56l8Vn0
735
受かりそうじゃない!?てか国語すごいですね!
やっぱり国語ってみんなできたのかな‥‥涙;
私、古典がボロボロだったから↓
737大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:30:59 ID:SmwGK2MOO
商学部にしても
商学科はクソ倍率高いから
商学科志望なら不利かもしれなんな
738大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:43:41 ID:krxvhJVhO
725だけど
貿易学科で倍率は確か
2.7倍…
評定が痛い
739大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:50:01 ID:Tov+rbkdO
>>734期末いつまであんの?>>735頭いいね。便乗して俺も晒してみる。評定3.8で、国語4問ミス、英語は長文が2問ミス、文法は1、2問ミス、発音1問しか合ってない。整序も1問(後半だけ)しか合ってない。…オワタかな。ちなみに商学部経営学科志望なんだけど
740大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:21:14 ID:iGQAbItd0
商学部商学科志望
評定4.3

国語は4問間違い。
英語は長文2問、文法1問、発音2問間違い
並び替え3問中2問全解,1問全滅。

オワタ
741大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:31:35 ID:tuH60OC6O
>740
それで終わってんの?だったら自分なんて終わる終わらない以前の問題な気が…
みんなそんなに出来てるもんなの!?不安でしょうがない…
742大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:38:57 ID:JnxOOXHVO
>>741
ミートゥーだよ… オワテル
743大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:22:33 ID:uiIPxC3PO
学部によるのでは?
744大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:23:55 ID:tuH60OC6O
商学部…商学科
745大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:27:45 ID:krxvhJVhO
けれど評定2.9で受けた奴はいないと思う…偏差値が55くらいの高校で商学部貿易学科受けた
746740:2006/12/03(日) 17:49:21 ID:iGQAbItd0
>>741
商学科は倍率高いから8割くらいは行かないと無理ポイ。
俺の場合は7割くらいだし、馬鹿校だから気分的にオワタ。

過去問は平均して8割いけたんだが・・・
747大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:59:21 ID:tuH60OC6O
8割とか本当無理…
748大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:17:57 ID:sanAR4Ch0
まあ、とりあえず勉強しよう。
749大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:19:31 ID:JnxOOXHVO
ここにいる人達の平均が全体の平均でないことを祈る。
750大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:33:52 ID:sC56l8Vn0
自分の合格を信じよう!
751大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:10:03 ID:spLQOrzmO
商学部はなんかヴァカなイメージ
752大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:56:58 ID:iGQAbItd0
>>751
なんつーかチャラいの多いよね。


そんな俺は商学部志望。
753大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:02:53 ID:sanAR4Ch0
商はイナカッペ多いよ。訛りがひどい
754大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:19:04 ID:42bFxLezO
ここきてる人に工学部がいないのがちょっと気になる
755大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:20:46 ID:dWox4FcA0
>>751
商もだけど、結局福大は医薬以外ヴァカ扱いさ
就職のときわかるさ
756大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:44:21 ID:krxvhJVhO
推 薦 受 か り た い 。
757大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:34:23 ID:lLZgIhe0O
北九と福大。どっちもA判で福大を選びました。この選択…後悔しませんように。
758大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:34:35 ID:pE3KESb3O
工学部電気工学志望です
759大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:40:48 ID:42bFxLezO
あ、工学部いた。テストどんくらいとれた?
760大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:45:46 ID:Tov+rbkdO
>>757もったいない気がス…
761大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:51 ID:pE3KESb3O
評定3.5で7割、面接は自信あり
762大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:09:02 ID:sC56l8Vn0
受かればいいね‥‥
763大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:23:42 ID:8UlV+FHcO
福大と分大の倍率は工学部にかぎりどちらが高いのでしょうか。
764大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:42:05 ID:42bFxLezO
俺社会デザイン受けたけど、評定4.5で7割とれた、面接は微妙やな
765大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:00:20 ID:lLZgIhe0O
>>760
その言葉を押しのけてまできたが…なぜか胸を張って言えない。
766大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:22:54 ID:8w7FR0W7O
>>765
北九大生の俺に言わせると、金がもったいないぐらいだよ。
767大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:40 ID:Tov+rbkdO
>>766ん?福大受けるのが?
768大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:33:50 ID:sC56l8Vn0
国語の配点わかる人いますか?
769大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:41:10 ID:8w7FR0W7O
>>767
学費が。
770大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:42:39 ID:Tov+rbkdO
>>769北九大の人がなんでこんなとこきてんのw
771大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:56:32 ID:8w7FR0W7O
>>770
ひまっくす。
まぁ大学はトップとFランク以外は、何処もたいして変わらんよ。
北九大は設備が不便だよ…
772大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:05:01 ID:WJgc43UVO
いよいよ明日、推薦合否の発表なわけだが。

ここのヤシ全員ウカレ!(・∀・)

自分はオワタ..
773大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:49:04 ID:4b03jQVt0
誰か英語の答え分かるやついない?
774大学への名無しさん:2006/12/04(月) 06:32:38 ID:PyjeSZk6O
みんなうかるといいな
775大学への名無しさん:2006/12/04(月) 11:40:45 ID:QpjTYjUpO
>>771そうなんだ。もし浪人になったら北九目指そうか思ってたんだが…。浪人はしないよう頑張るけどね
776大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:16:50 ID:dfGoaS5X0
推薦で落ちたら一般で受けようとしている中村学園大学はFランクくらいだろうか。
777大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:41:30 ID:QpjTYjUpO
>>776推薦落ちたら久留米受けようかと思ってたんだけど、やっぱ浪人するよ。一緒に予備校でも行こうぜ!
778大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:55:56 ID:Hfv3EyjQO
浪人するなら北九以上いけるんじゃない?わからんけど
779大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:56:07 ID:PyjeSZk6O
明日何時ごろ送ってくんのかな?俺期末テスト最終日なんだけど
780大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:59:15 ID:MFfRiRhO0
今から、来年度の入試に向けて勉強すれば西南くらい楽勝。ってか余裕。
781大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:03:27 ID:W6KJALolO
俺九産大受かったんだけど、最初は福大受けようと思ってたんだ。
だから皆こっちにはくんなよ
782大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:04:29 ID:gkZsyrTTO
今年度福岡大学合格ランキング
@東福岡 349
A福岡大大濠 330
B香住丘 293
C筑紫中央 289
D筑前 286
E福岡中央 258
F筑紫女学園 243
G筑紫 242
H城南 210
I春日 192
783大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:27:09 ID:TNHufr6wO
>>780
推薦組の学力はよく知らんが、どんくらいなの?
一般なら久、急三あたり?
まあ自分に甘い人も多いからなかなか簡単にはいかんのが現実じゃね?
今、きちんとやってればよかった、と感じてる人が多いみたいだしね。
784大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:33:02 ID:QpjTYjUpO
>>780今から西南は正直ムズいかも…。政経始めたばっかだし、英語も基礎力がまだまだ。それに西南の古文難しいし…
785大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:49:29 ID:kQVNCdQuO
推薦入試の英語の文整序問題解けるようになるにはどの参考書がオススメですか?解けた方は参考書は何を使ってらっしゃいましたか?
786大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:58:44 ID:WJgc43UVO
>>785
え!?今から!?
参考書ってか、福大の赤本なら一般の過去問に同じような問題があるから、やるといいって学校の英語教師が言ってた。

まぁ、自分は努力不足で解けなかったわけだが…orz
787大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:14:01 ID:kQVNCdQuO
>>786
赤本をひたすらやったらちょっとは出来るようになりますかね?
788大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:07 ID:WJgc43UVO
>>787
やらないよりは、マシだと思う。
一般入試の対策にもなるし。
789大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:25:24 ID:kQVNCdQuO
>>787
あっ!自分、一般で受けるんですよ。
790大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:44:03 ID:kCCE36MfO
明日が推薦入試合格発表日
791大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:47:54 ID:WJgc43UVO
>>789
なら、やっぱ赤本がいいのでは?あんまり偉そうなこと言えないけど…
792大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:12:48 ID:PyjeSZk6O
やべー勉強に集中できねー!早く発表してくれー!
793大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:30:49 ID:kCCE36MfO
受かりたい…落ちたらかなりへこむ。
794大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:32:28 ID:QpjTYjUpO
ホントだな。明日何時にわかるんだろ…。
795大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:43:39 ID:PyjeSZk6O
テスト集中できねーよ
796大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:00:05 ID:QpjTYjUpO
みんな、今日は頑張ろうな
797大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:10:40 ID:QD/Tk90zO
人文文化

受かってますように…
798大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:14:21 ID:yOxD9AH70
ついにきた。
人文英語科

受かってますように☆
799大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:21:07 ID:gkQ5T+xbO
ここ落ちたら浪人して九大行くわ
800大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:24:06 ID:NeRbHyU4O
福岡大学商学部貿易学科合格祈願
801大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:25:27 ID:tkGPqmakO
じゃあ俺も。商学部経営学科。おやすみ!
802大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:29:34 ID:Hmd25ohOO
福岡大学経済学部産業経済学科合格祈願
自分そしてここのみんなの努力が報われますように。
803大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:40:53 ID:XPmcvrqJ0
( ゚人゚ )
804大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:03:47 ID:xygqV4kdO
>>803 こんな日におっぱいですか!
不謹慎じゃないですか!
805大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:15:17 ID:XPmcvrqJ0
>>803
ちょwwそんなつもりじゃなかったwww
806大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:21:36 ID:XPmcvrqJ0
>>804だった。
807大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:58:36 ID:GLlaqU18O
ワロタ
お前ら何コントしてんだよ

英語7割取れてる奴がいる中で、合格なんかできね

つまり自分は明日不合格通知を待つだけですよ('A`)キタイ ナンカ シテナイサ
808大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:04:37 ID:Faxd3dI00
おまえら福大くらいは受からないと、今後どんな試験も受からないぞ
受かれよ
809大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:32:44 ID:XA48f/lKO
発表は午前11時頃と思われます
810大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:49:47 ID:XVTTAgQIO
何でわかるの?
811大学への名無しさん:2006/12/05(火) 03:22:19 ID:6NkrtKYTO
お前ら福大ぐらいでガタガタ言うなよ。






かく言う私も福大生でしてね( -_-)
812大学への名無しさん:2006/12/05(火) 06:43:26 ID:SQI4J1/Y0
福大て総合大学で楽しそうだけど
西南も受かったらやっぱ西南行くべき??
813大学への名無しさん:2006/12/05(火) 07:10:41 ID:tkGPqmakO
みんなどうやって結果聞くの?ネットには公開されないんだよね
814大学への名無しさん:2006/12/05(火) 07:20:19 ID:eM+WD1XSO
学校に送ってくるじゃん
815大学への名無しさん:2006/12/05(火) 09:09:21 ID:NeRbHyU4O
みんな落ちたらどうする?
816大学への名無しさん:2006/12/05(火) 09:21:24 ID:QD/Tk90zO
浪人
817大学への名無しさん:2006/12/05(火) 09:25:40 ID:NeRbHyU4O
落ちたらまた勉強…
一応福大目指すが、多分久留米行き
818大学への名無しさん:2006/12/05(火) 10:51:51 ID:XA48f/lKO
いよいよだな
819大学への名無しさん:2006/12/05(火) 10:53:55 ID:QD/Tk90zO
発表なのに、嘔吐下痢で出停くらったオレが来ましたよ
820大学への名無しさん:2006/12/05(火) 11:06:55 ID:tkGPqmakO
発表わかった人いる?
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:11:30 ID:tkGPqmakO
福大のサイトには今日発送したようなこと書かれてたが…。つか経営24人しか受かってねえorz
823大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:16:34 ID:QTqfXoEbO
24人!?そんなの商学とか本当絶望的…
824大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:17:44 ID:XA48f/lKO
定員通りに合格するわけじゃない、やっぱり成績なんだね
825大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:25:35 ID:tkGPqmakO
商学科は37人で5.4倍みたい
826大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:28:20 ID:XA48f/lKO
福大の推薦はある意味一般より難しいと先生が言ってた
827大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:34:26 ID:tkGPqmakO
もう一般目指すよ。3つ4つくらい併願しなきゃな。
828大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:37:55 ID:QD/Tk90zO
自宅に届くのって速達?
829大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:52:03 ID:tkGPqmakO
たしかそう書いてあった。明日には届くっしょ
830大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:56:41 ID:QD/Tk90zO
>>829
トン

今日は届かないわけか……
831大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:59:39 ID:XVTTAgQIO
経済学科61人しか取ってない…倍率3.3 orz
832大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:01:36 ID:Jbts0TM+0
誰か近場の人で合格している番号書いてくれないかな?
833大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:23:10 ID:yOxD9AH70
やっぱ、大学では発表されてんだよね?
834大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:36:43 ID:XPmcvrqJ0
張り出しって何時までやってんの?見に行こうかな…。
835大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:42:40 ID:xo5YzOgq0
受かってたよ!
836大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:17:23 ID:phs/1D9/O
経済3.3まじですか?
837大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:38:33 ID:yOxD9AH70
もう張り出した?
838大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:59:31 ID:tkGPqmakO
>>835見に行ったの?
839大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:07:44 ID:EX3b/NYz0
福岡 ヴィーナス を調べて
840大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:27:05 ID:xo5YzOgq0
>>838
学校で発表あって、3時前に速達で通知が届いたよ!
841大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:31:58 ID:tkGPqmakO
マジか…速いな!ちなみに大学では掲示しないらしいね。サイトに書いてあった
842大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:42:48 ID:yOxD9AH70
まじ!?
843大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:44:06 ID:tkGPqmakO
>>840あ、どこ受けたの?何割くらいとって受かった?それと言い忘れてたけど、おめでとう!
844大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:02:39 ID:xo5YzOgq0
>>843
ありがとう!
学部は人文です(1回もこのスレで出てきてない所)
何割・・自信なかったので、採点してないんですよ(´・ω・`)

>>843さんにもいい知らせが届きますように・・
845大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:02:50 ID:XPmcvrqJ0
>>841
しないのか、よかった行かなくてw
846経済:2006/12/05(火) 16:28:47 ID:pcfSA+HkO
>>443のB方式経済を受けた者ですが、今家で合格通知書確認しました。
本当に嬉しい!このスレの皆受かってるように祈ります。
847大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:41:33 ID:QGEZsN4OO
無謀無謀と言われ続けた
評定3.5…
人文学部




受かった!
848大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:47:49 ID:TemRk0FI0
完璧オワタと思ってたが商学科受かった・・・
しかも倍率5.4って。。。俺なんか取ってもいいのか?

とりあえず福大ありがとう。
849大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:50:31 ID:XVTTAgQIO
847,848おめでとう!! 点数何割くらい取ったんですか?
850大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:51:10 ID:bPjUiySYO
合格された方、本当におめでとうございます!!!

速達って九州内だと今日中に届くものなのでしょうか?
851大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:51:54 ID:tkGPqmakO
>>844ありがと!でもたぶん俺は…>>846おめでとう!>>847->>848すごいなー…試験良かったの?
852大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:53:53 ID:yOxD9AH70
皆さんおめでとう!!あたしも受かっててほしいよぉぉ
853大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:55:59 ID:eM+WD1XSO
早く届けろ〜!
854大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:56:43 ID:QD/Tk90zO
みんなおめでとう!



俺は……………orz
855848:2006/12/05(火) 16:58:50 ID:TemRk0FI0
>>849
ありがとう!
俺は7割いくかいかないか位だったと思う。

おまいらも受かってろ。絶対受かってろ。
来年福大で会おうじぇい。
856大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:58:56 ID:/wEJmavr0
歴史学科の方いませんか〜?
857大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:02:11 ID:QGEZsN4OO
847です!
みんなありがとう!
試験ぶっちゃけ本当にできなかった…
自己採は5〜6割だったんだ(>_<)
完璧おわた気で日本史はじめてた位!

みんなも受かりますように!
858大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:07:41 ID:lcagj4e9O
指定校なんだけどさ、学校には何の通知もなくて家に一般入試の案内が届いてるんだよね。
これって死亡フラグ?
859848:2006/12/05(火) 17:08:43 ID:TemRk0FI0
本当に学力試験と評定だけで選考したんだろうか?
テストはそんなに出来てないし評定だってバカ高の3.9。
こんなんで倍率5.4で受かってもいいのか? 面接がかなり上手く出来たのと英検2級持ってるのが少しは影響したのかな?
860大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:18:04 ID:yOxD9AH70
859オメデトウ!あなたは合格したんだ!
自身持つのだ!!!来年の春みんなと会いたいよ・・・
861大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:21:01 ID:bPjUiySYO
>>859さん
それでも受かったことには変わりないんですから喜びましょうよ。
福大から選ばれたんですよ!自信持って下さい♪
862大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:41:42 ID:qGx5PPUFO
いつになったら来るんだ…
863大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:43:45 ID:57lz1JbW0
>>829
明日かよ!脂肪フラグ確定とか思ってたじゃねーかww
まぁどうせ落ちてるけどな・・・
864大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:44:00 ID:tkGPqmakO
家に届いた人はいるのかな?
865大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:45:22 ID:57lz1JbW0
もうマジで欝だわ・・・
866大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:49:27 ID:QD/Tk90zO
>>865
自分も県外だから届いてない……orz
大丈夫!おまいは受かってるさ!(・∀・)
867大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:54:12 ID:bPjUiySYO
>>865さん
同じく鬱です…
期末勉強に身が入りません…
868大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:54:25 ID:qGx5PPUFO
<<865
お気持ち察します。
私も気になって勉強に集中できません…
869大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:57:49 ID:qGx5PPUFO
868
間違えた…>>865さんへ
870大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:18:48 ID:tYnzsPhG0
>>856
自分歴史学科です。

しかしまだ学校にも自宅にも通知が来てない…


これ落ちましたかね??
871大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:19:47 ID:JGu7IyCk0
封筒の表に合格通知書って赤で書いてるんですけど、不合格を知らせる書類の場合も『合格通知書』と書いてあるんでしょうか?
速達今来たけど開けれないんですよ…
872大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:21:36 ID:WJhN1xli0
>>871
いや、聞くより開けたほうが速いでしょw

おめでとう。
873大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:25:25 ID:JGu7IyCk0
>>872
ご、御尤も!
開けました!泣きました!嬉し泣きっす!
ありがとうございました!
874大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:30:37 ID:bPjUiySYO
>>873さん
おめでとうございます!!
また一人合格者が増えましたね!この調子でここにいる全員が受かってればいいんですが…
875大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:31:42 ID:tkGPqmakO
届かないなあwもしかして不合格はくるの遅い…?
876大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:32:27 ID:xo5YzOgq0
>>859サン
ちなみに>>844ですが、評定3.1でした。
今だから言えるけど・・

>>873サン
よかったね!

あぁ・・
皆にも早くいい知らせ届くといいなぁ・・
877大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:38:01 ID:QTqfXoEbO
も〜合格がうらやましすぎる…自分どうなんだ!?てかいつ届くんだよ〜…
878大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:38:05 ID:yOxD9AH70
873
おめでとう!!!よかったですね。ちなみに何学部?
866自分も県外です!受かってないと思っても、受かった場合のことばかり
考えてしまう。。。
明日まで眠れない・・・
879大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:41:39 ID:tkGPqmakO
県内なのに届いてない俺…まあ結構遠いからかな…。届いてる人は近いのかな?
880大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:42:12 ID:I3FTpRrQO
東アジアで受かった人いますか…?
881大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:42:44 ID:qGx5PPUFO
>>875
それを言うのは止めてくれっ!!(^^;
882大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:46:42 ID:YtUKTSJeO
落ちた↓↓↓
883大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:47:04 ID:QD/Tk90zO
>>878
お、県外ハケーン!
同じく、心臓バクバクして眠れそうにない…
884大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:54:08 ID:yOxD9AH70
<<883
今日1日長かったですよね?明日も生き地獄。
885大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:58:49 ID:tkGPqmakO
>>881ごめんw 落ちた人はドンマイ!一般頑張ろうぜ!受かった人はおめ!
886大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:59:18 ID:57lz1JbW0
届いた!!!
太い!デカイ!





・・・どうみても一般入試案内入ってます。本当にありがとうございました・・・。
・・・・しにてぇ('A`)
887大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:00:04 ID:7YR1BZtLO
歴史学科だが気になり過ぎて今堤防をダッシュで帰ってる
こわいよー!!
もし堤防を死にもの狂いで走るセーラー服みたら私だよ…
888大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:08:09 ID:yOxD9AH70
英語科受かった人いる?
889大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:09:16 ID:JGu7IyCk0
>>878
ありがとうございます!
経済っす!
倍率3.3の数字見て絶望的だったんですが、よかったです!
890大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:09:27 ID:NgG51tjLO
落ちた人今の気分を書き込みなさい

【帰ってきた】不合格の瞬間【浪人限定】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164340502/
891大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:11:52 ID:XPmcvrqJ0
県外はやっぱ明日か・・・すげードキドキしながら郵便受けあけたのにwちらしばっかw
892大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:20:32 ID:7YR1BZtLO
すごい走ったのに入ってなかった…orz
速達の最終ていつだろ。今の段階で来てないのなら明日かな?
すげー足ガクガクさせながら走ったのに…
893大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:20:51 ID:XVTTAgQIO
>>873おめでとう! 自分も経済なんですが、評定とテストの出来はどのくらいでしたか?
894大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:34:07 ID:JGu7IyCk0
>>893
マジすか!一緒すかw奇遇w
うちはバカ校なんですが、評定は4.0。
テストは…国語が8割くらい?で、英語は5割いけたのか6割いけたのか…際どいトコでした。
895大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:35:38 ID:6NkrtKYTO
福大つまらんよさ
896大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:40:05 ID:T2ltKyjXO
通知きた‥





九産大一般でがんばる
897大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:47:07 ID:Faxd3dI00
九産なんて行ったら、就職時に泣きをみるぞ
福岡なら最低でも福大いけ
あきらめずに一般で福大がんばれ
898大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:54:51 ID:SQtYoAWx0
福大も文学部だったら就職は危ないんじゃ・・・
899大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:05:10 ID:yOxD9AH70
合格した人ーー!!
合格通知って太い?
900大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:11:04 ID:LbpGg8cL0
あたし指定校なんやけど通知きてない…
落ちることってあるんかな(>_<)
901大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:15:53 ID:PcyNC0ZC0
1990年入試志願者上位20校 の2006年入試志願者数とその増減

            1990年      2006年
18位 立教大   45,183名   →58,714  129.9%
 5位 立命館大  85,147名   →93,546  109.9%
 7位 法政大   70,932名   →72,051  101.6%
20位 東京理科大44,090名   →44,530  101.0%
 4位 関西大   85,466名   →83,000  97.1%
11位 近畿大   56,603名   →52,833  93.3%
 9位 東洋大   63,125名   →53,966  85.5%
10位 青山学院大58,471名   →47,829  81.8%
15位 龍谷大   49,482名   →39,041  78.9%
 3位 明治大  112,166名   →84,526  75.4%
 6位 中央大   84,862名   →60,822  71.7%
 8位 慶應義塾大65,839名   →46,328  70.4%
 1位 早稲田大 159,514名  →110,996  69.6%
12位 福岡大   55,212名   →35,102  63.6%
16位 明治学院大46,691名   →27,648  59.2%
17位 東海大   45,421名   →25,268  55.6%
13位 駒澤大   53,651名   →29,767  55.5%
14位 専修大   53,424名   →27,054  50.6%
 2位 日本大  156,627名   →74,450  47.5%
19位 大東文化大45,007名   →15,596  34.7%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
902大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:22:06 ID:tkGPqmakO
こないなんてことはないはずなんだけど…学校では聞きたくないんだよなあ
903大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:32:23 ID:QD/Tk90zO
確かに。担任ウザいし、落ちてたらよけい欝になりそう。
学校できくのだけは勘弁してほしいんだけど……今日はもう来ないだろうな


>>899
合格してなくても、一般入試案内とかが送られてくるだろうから、それなりの厚さにはなってるんじゃないかな?

自分、まだ通知来てないけど…orz
904大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:33:13 ID:LbpGg8cL0
県外やけ多分明日やな(>_<)
うかっとるといいな〜!!
905大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:34:38 ID:Faxd3dI00
関西の人?
906大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:10 ID:XA48f/lKO
去年は熊本は合格発表の次の日に自宅に届いたそうです
907大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:53:17 ID:LbpGg8cL0
山口よ(*^_^*)
908大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:55:35 ID:QTqfXoEbO
>907
自分も山口です
909大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:57:42 ID:Faxd3dI00
山口から受ける人多いんだな
たしかに山口には大学少ないもんね
就職では山口に戻るつもり?
910大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:59:52 ID:qGx5PPUFO
どの辺まで今日届いとるのかな?
911大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:42 ID:XPmcvrqJ0
佐賀だけど届いてない。
912大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:03:44 ID:QD/Tk90zO
大分だけど届いてない。
913大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:23 ID:7YR1BZtLO
福岡でも届いてない…
さすがに今日はもうこないかな?
914大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:09 ID:qGx5PPUFO
福岡なのに届いてない…
915大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:17:28 ID:tkGPqmakO
俺もだ…もう気になって寝れん
916大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:19:32 ID:qGx5PPUFO
明日までこのドキドキ持ち越したくなかったぁ〜
917大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:20:09 ID:cKQvJVYd0
私もまだ来てないんですけど、今日はもう来ませよね。一応県内なんですけど・・

918大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:20:17 ID:uNH1kNzr0
福岡(北九州)届いてません。
郵便局に問い合わせしましたが、今日の配送は終了・・って言われました。
919大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:20:22 ID:eM+WD1XSO
俺も、明日学校で発表かよ…
920大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:26:15 ID:bPjUiySYO
結局今日届いた人って何人くらいだったのでしょうかね。
921大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:35 ID:Hmd25ohOO
郵便局のHP行っていつ届くか調べれるよ。福岡県福岡市城南区七隈から自分のとこ指定して速達のとこ見たらいい。
当日とか翌日午前とか書いてる

俺は明日の午前だ!
922大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:31:34 ID:XA48f/lKO
今日が発表て事は今日発送したと言う事だよね、到着は明日か…
923大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:33:54 ID:7YR1BZtLO
>>918>>921
教えてくれてありがとう。
私も明日学校でだな…
学校で聞いて落ちてたらその日憂鬱な気分で授業受けなきゃだからやだね…
924大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:42:04 ID:qGx5PPUFO
私はテストだよ。勉強どころじゃない
925大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:44:49 ID:bPjUiySYO
>>924さん
同じくテストです…

私も明日学校で聞きます。
926大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:49:09 ID:Q6cx38XyO
ちょっと皆さん確認しておきましょう。もし落ちたら一般でも受けますか?
受けるとしたら色んな学部受けますか?
927大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:50 ID:qGx5PPUFO
>>925さん
お互い頑張りましょう
928大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:54:59 ID:tkGPqmakO
>>926受けるし色んな学部併願する。でもなんで?
929大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:12 ID:bPjUiySYO
>>926さん
一般も考えてますが、地元の短大か専門も考えてます。
一般で受けるときは学部併願はしません。
930大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:48 ID:qUarSswYO
ちくしょ落ちたくそったれ
931大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:31 ID:Q6cx38XyO
一般で受けるとき色んな学部併願したら不利にとかなりますかね?
932大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:17:10 ID:yOxD9AH70
931
ないんじゃない?一般は実力さえあればって感じがする。
933大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:38:28 ID:gvhYhitUO
家に届く書類って、合否がはっきり書かれてあるの??気になって仕方ありません(>_<)どなたか教えて下さぃ(>_<)
934大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:50:20 ID:SQtYoAWx0
福大は2日とも受ければ合格するよ
935大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:05:15 ID:XA48f/lKO
合格してたら 合格証明書の紙切れが入ってる、不合格なら一般の願書。合格してたら入学金の振込用紙や入学までにする事が書いてある
936大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:12:59 ID:gvhYhitUO
ありがとうございます!!今日家に帰ったら願書が入った透明の袋が届いてたんだけど、オープンキャンパス行った時に頼んだのが届いただけなのかな↓それが合否に関係あるかとても不安で…
937大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:14:31 ID:XA48f/lKO
透明な袋じゃありません
938大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:21:52 ID:gvhYhitUO
ホントにありがとう!!
939大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:28:59 ID:XA48f/lKO
透明てビニールのでしょ?茶色の袋でした
940大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:32:39 ID:gvhYhitUO
はぃ☆透明のビニールでした。
941大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:26:45 ID:opvcbwp7O
一般入試って点数だけ見られるの?
調査書評定2ばっかだし欠席60日くらいあるんだけど‥
942大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:19:13 ID:m5c9d6JvO
一般はペーパーテストが全て!頑張れ
943大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:22:27 ID:Bj/sZifgO
推薦受かった人の出身高校はどういった高校が多いんかな?
さすがに底辺はいないだろうな…
944大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:31:21 ID:No347dWUO
そうだそれ知りたいな
945大学への名無しさん:2006/12/06(水) 10:13:30 ID:No347dWUO
午前なのに届かない…
946大学への名無しさん:2006/12/06(水) 10:39:02 ID:PmZv7HEZ0
合格通知キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
947大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:09:38 ID:C+Qnj64b0
私も今きた!!!遅いよ藁(>o<")
948大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:56:56 ID:m5c9d6JvO
工学部合格。地元じゃ三本の指に入る進学校で評定3.2
949大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:59:31 ID:HBJ4y3G0O
受かった…(´;ω;`)
950大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:01:09 ID:No347dWUO
みんなの評定と、何割とれたか教えてくれ。県内なのに午前届かなかったよ…
951大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:08:32 ID:HBJ4y3G0O
>>950
自分は11:00に届いてたらしい。ちなみに、大分。

評点は不明(おそらく3.5はない)筆記は6〜7割だと思う。人文文化です。
952大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:08:45 ID:No347dWUO
………落ちた。一般頑張んなきゃな。みんな絶対大学で会おうな
953大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:23:35 ID:No347dWUO
俺は3.8で筆記は6割くらいだったよ。商学部志望でした。
954大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:27:55 ID:NQ2bMyQcO
>953
ほぼ同じ…
955大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:29:49 ID:HBJ4y3G0O
春には、絶対>>952は勝ち組になってる。ムカつくかもしれないけど、自分は応援する!がんばれ!大学で待ってる!
956大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:57:53 ID:UgAwkPboO
法学部合格しました!

高校入学時は県内普通科2位(現在3位)で、平均値は4.0。
国語は1問ミス、英語は5割でした。
957大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:22:45 ID:No347dWUO
>>952ありがとう嬉しいぜ(><;)受かった人マジおめ!落ちた人は…一緒に頑張ろうw
958大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:23:42 ID:No347dWUO
>>955だった;
959大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:29:41 ID:UgAwkPboO
私も!!まだ一般があるんですから、諦めないで下さい!!大学で待ってます!!!春に逢いましょう!!!
960大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:05:33 ID:txkrm7ZeO
>>846おめでとう
>>439だけど受かってた。
泣きそうだ…
961大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:32:00 ID:v+3W6A4DO
経済受かった!!まさか職業系高校の自分が受かるとは思わなかった。評定4.5、テストは6割くらい。けど今の時点じゃみんなより学力ないから、まだ頑張らないと(´・ω・`) やっぱり英語を勉強したほうがいいかな?
962大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:09:40 ID:H7I7zKckO
>>888受かった!!落ちた人も一般ガンガレ
963大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:21:01 ID:/Z4VqZ10O
私も経済学部通りました!!!
県内でも普通よりちょっと下の高校で評定平均4・5で英語は7割正解で、国語は二問か一問間違えました。面接は最悪中の最悪って言っても過言では無い位失敗しましたが大丈夫でした。
号泣でした(pД`*泣
964大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:21:01 ID:ScjHR64kO
>>946
学科一緒だ!春に会おう
965大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:23:34 ID:ScjHR64kO
間違えた!!>>960
966大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:33:09 ID:tZ4YHewj0
次スレ立てますた

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165386694/

Part2も最後までうめようね
967大学への名無しさん:2006/12/06(水) 15:57:42 ID:No347dWUO
結構みんな受かってるなあ…すごいな
968大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:03:03 ID:NXd3z+scO
昨年度福岡大学一般推薦・AO入試合格ランキング
@筑紫 14
A香住丘 13
B春日 12
B鳥栖 12
D宗像 11
E福岡中央 10
E明善 10
G八幡 9
G城南 9
I嘉穂 8
I第二 8
K筑前 7
K佐賀西 7
M筑紫丘 6
M東福岡 6
M筑紫女学園 6
M玉名 6
M大分舞鶴 6
R小倉 5
R中村学園女子 5
R佐世保西 5
R甲南 5
969大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:38:44 ID:c7Yrp6e+O
やったー!工学部合格したぜー!!でも期末テストの数学が赤点だった…ま、いっか!
970大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:14:04 ID:Bj/sZifgO
>>968
これまじか?
ほとんど偏差値60以上の頭いいとこばっかやん…
971大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:33:21 ID:tQR6h2FCO
B方式産業経済学部落ちた 終わった
972大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:56:38 ID:7VFmLEAWO
落ちた 評定3.8 国語2問間違い 英語7〜8割 面接普通
結構自信あったのに…やっぱ評定なんだね でも一般で頑張ります!落ちた人一緒に頑張ろうね!!受かった人おめでとう!
973大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:05:49 ID:m5c9d6JvO
推薦落ちた人、何故 一般の願書が送られて来たか…その願書は他の願書と違うのだ、当落線上になった時に優遇されるらしいぞ。諦めずに頑張れ!
974大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:08:55 ID:pQVBe66Y0
大分ですが人文学部合格しました!
国語は1問、英語は4問間違いで評定は底辺の4.4だったのですが・・・

皆さん、来年福大でお会いしましょう
975大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:29:36 ID:HBJ4y3G0O
>>974
もしかして、別府の方?
976大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:03:13 ID:v9lHIsHkO
歴史受かった!しんじらんない…
977大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:06:32 ID:NXd3z+scO
>>976 おいっ夢だ夢っ
ほっぺたつねってみな!
978大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:31:02 ID:No347dWUO
>>974むっちゃ頭いいやん!
979大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:40:07 ID:v9lHIsHkO
>977
ほ、本当だ痛くない…!いや痛い痛い!ギャァァアア痛い!

夢じゃなかったよ父さん…!
980大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:10:47 ID:c7Yrp6e+O
あ〜も〜食えねーよ、寿司にピザに、お腹いっぱいだぁ
981大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:00:30 ID:pQVBe66Y0
>>975
残念ながら別府でも周辺でもないです

>>978
担任や家族ですら諦めてたから奇跡としか言いようがないw
982大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:07:33 ID:HBJ4y3G0O
>>981
そか、いきなりゴメソ..
それと、合格オメ!!
983大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:14:16 ID:iYVGjlW10
>>974
テストめっさ出来てるやん。

>>968
ちなみに俺は偏差値40前半の馬鹿校w
984LI:2006/12/06(水) 22:18:10 ID:HEu4QIEa0
経済学部受かりました。評定3.0ですが奇跡ですかね!!テストは英語は満点で国語が1,2ミスです。
985大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:20 ID:iYVGjlW10
>>984
テストそんだけ取れてりゃ奇跡でもなんでもない。当然。
ってか本当にそんな取れたの?
986大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:34:44 ID:ZMPhDbDHO
>>984
経済の評定基準3.5以上だが…
987大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:51:17 ID:c7Yrp6e+O
あれ?気まずいぞ
988大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:58:25 ID:cSQM67AKO
落ちたー!一般受ける人、選択科目何にする?
989大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:06:47 ID:7VFmLEAWO
日本史〜
990大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:07:06 ID:tQR6h2FCO
簿記じゃー
全商簿記検定1級
日商簿記検定2級の力をみせてやる
991大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:10:49 ID:No347dWUO
もち政経やろ
992大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:11:04 ID:ET0drCHYO
オワタ
993大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:12:23 ID:cSQM67AKO
自分も政経です!今からで間に合いますかね?
994大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:26:44 ID:No347dWUO
4つ併願する予定なんだけど、志願票3つしか入ってなかった…。つーことは本屋で買わなきゃ駄目だよね?
995大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:31:55 ID:No347dWUO
ごめん一枚で足りる(^^;)
996大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:53:50 ID:UgAwkPboO
>>993さん
間に合うと思います。でも最後はやはり自分次第だと。。やる気です!ファイトです!!

>>995さん
乙ww
997大学への名無しさん:2006/12/07(木) 09:28:57 ID:UfgG+dua0
次スレ

福岡大学2007年受験生Part3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165386694/
998大学への名無しさん:2006/12/07(木) 09:34:38 ID:UfgG+dua0
 
999大学への名無しさん:2006/12/07(木) 09:36:15 ID:UfgG+dua0
999
1000大学への名無しさん:2006/12/07(木) 09:37:44 ID:UfgG+dua0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。