【未履修高校】をチクるスレ 2チクりめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
759大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:50:05 ID:sR71JoQFO
>>756
ありがとう!
760大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:56:45 ID:FoTztvtS0
平成18年度教育課程
ttp://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/gaiyou/kyouiku-keikaku/H18kyouikukatei.pdf
平成18年度入学生教育課程
ttp://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/gaiyou/kyouiku-keikaku/H18nyuugaku-kyouikukatei.pdf


履修大丈夫だろうか?誰か詳しい人頼む
761大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:58:59 ID:Iz/jcq900
岡崎まだ?
762大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:59:32 ID:aK7sz71V0
茨城 常総学院 Sクラス
763大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:01:23 ID:fXf4aZqQO
西大和マダー?
764大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:01:34 ID:q2qQl9o50
刈北アウト〜
765大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:02:25 ID:qRmAUUQE0
灘高も履修不足かよ
日本おわったな
766大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:02:51 ID:AI1r9DQpO
情報はどれくらいやらないといけないの?うちの高校6回しかやってなくてその後の情報の時間は数学やってるんだけど
767大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:03:46 ID:6uHgp7Yb0
MXテレビのニュース、都内私立新たに11校発覚
青学、開成、ホゼン(聴いただけなので字がわからない)他
768大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:04:40 ID:oE4zS1IR0
>>738
あと倫理・理科関係もやってないかも
公民は政治・経済しかやってないや

ウィキペより>高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。



理科は化学と生物だけかな(理系・文系によって違い)

ウィキペより>高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A、理科総合B、物理I、化学I、生物I、地学Iから2科目を必ず履修
        (理科基礎、理科総合A、理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。


\(^o^)/
769大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:06:46 ID:q2qQl9o50
愛知県教委は対応遅すぎじゃまいか?
770大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:08:27 ID:fXf4aZqQO
>>713
家庭科は必ず履修しなければならない。
芸術は、音楽・美術・書道などから1つ選択でおk。



で、学校どこよ(´∀`)
補習する時間考えたら、早くゲロッた方がいいぞ。
771大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:08:38 ID:AVDm7AY90
>>570のさ、
>2 普通科における各教科・科目の履修については、上記1のほか次のとおりとする。
>(1) 「体育」について、全日制の課程のすべての生徒に履修させる単位数は、9単位を下らないこと。
>(2) 芸術について、すべての生徒に履修させる単位数は、3単位を下らないこと。

下らないっていうのは下回ってはいけないってことですか?
体育は3年間で9単位以上、芸術は3単位以上ってこと?
772大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:09:11 ID:XPjz/oLaO
>>744
ということは‥襟の中の人も未履修?w
773大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:11:06 ID:HAPtyO3FO
文系だと思って安心してたら1年のころの生物を物理の先生がやってた
オワタ
774大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:11:57 ID:vNxSgKuZ0
■神奈川県の未報道の履修不足私立を通報しよう

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kyoikusomu/goiken/f401901.htm
↑神奈川県の違反私立を通報しましょう。
○発表済み
横須賀学院・日大藤沢・日大

○未発表で疑惑強い
・サレジオ学院(数Tを中3で履修し高校では履修せず)
・聖光学院(家庭科でごまかし)
・桐蔭学園(集中授業で終わらせるなど)

通報先

読売新聞
https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
朝日新聞
http://www.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/guide/reference/paper.htm
日本経済新聞
https://sch.nikkei.co.jp/nikkeinet/
775大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:20:23 ID:6DLHie1WO
愛知が少なすぎだろ!絶対もっとある
776大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:20:30 ID:hr00mld50
ちくり通報用テンプレ

NHKhttp://www.nhk.or.jp/
日本テレビhttp://www.ntv.co.jp/
東京放送(TBS)http://www.tbs.co.jp/
フジテレビジョンhttp://www.fujitv.co.jp/
テレビ朝日http://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ東京http://www.tv-tokyo.co.jp/
東京MXTVhttp://www.mxtv.co.jp/
徳島新聞:[email protected] 読売新聞:[email protected]
朝日新聞:[email protected] 毎日新聞:[email protected]
産経新聞:[email protected] 日経新聞:[email protected]
中日新聞:[email protected] 東京新聞:[email protected]
北海道新聞:[email protected] 河北新報社:[email protected]
新潟日報:[email protected] 大阪日日新聞:[email protected]
神戸新聞:[email protected] 中國新聞:[email protected]
日刊ゲンダイ:[email protected] 夕刊フジ:[email protected]
日刊スポーツ:[email protected] スポーツニッポン:[email protected]
報知新聞社:[email protected] 週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected] 週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected] AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected] 噂の真相:[email protected]
サンスポ:[email protected] 中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected] デイリースポーツ:[email protected]
時事通信社:[email protected] 共同通信社:[email protected]
CNN:[email protected] BBC:[email protected]
ロイター通信:[email protected][email protected]
インプレスINTERNET-WATCH: [email protected] ネットバム:[email protected]
CNET:[email protected]
777大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:21:54 ID:lN8kD0nsO
>>771
ヒント:日本語
778大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:23:17 ID:Sp13Fs17O
日本史Bと世界史Bを2単位ずつしかやってないけどアウト?
政経と倫理はやった
779大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:23:38 ID:AVDm7AY90
俺は旧指導要領履修者(>>570?)だが心配なのでちょっと判定頼む

1年:体育週3、芸術(書道)週1
2年:体育週3
3年:体育週2

芸術アウト?体育はどうだろう?
780大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:25:11 ID:pRtStHxPO
世界史B3単位しかないのってアウト?
781大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:29:00 ID:NS+u0rB10
私立桐光学園、明日全校集会。
情報やってないのになぜか5段階評価がつく、家庭科もレポートのみ。
それ以外にもいろいろあるらしい。
理科総合もやってない。相当ごまかしてる。
スキースクール(4日間)があるんだけど、そこで勉強してるってことに
なってるらしいし…
教師が言うには「情報は数学に近いからやらなくても問題ない」だそうだ。

ちなみに、桐光の内進生(中学からの人)は中学卒業もやばい。
中学でやらなきゃいけないことをやっていない!!
他にこういう高校はあります?
782大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:29:17 ID:Q+PoWO9P0
>>780
学校がそう認めたならいいんだと思ったよ確か。
783大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:29:38 ID:SkUBbVLV0
1時限45分ってアウト?
784大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:30:01 ID:a10EC5wYP
科目数は全部クリアしていても
単位数の方で満たされていないっていう高校ならもっとありそうだね。
今は未履修のみに焦点が当てられているけど。
785大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:30:13 ID:/xYcy69cO
神奈川 桐蔭学園はガチ。
家庭科など全くやらず情報などもビデオ、簡易テストのみ。
保険体育のうち保険もやっていない
786大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:31:14 ID:vnW8QePc0
>>781
その「○○(教科)が△△(教科)に近いからOK」っていうのおかしいよね。
情報ってエクセルとかワードやったけど。
どこが数学に近いんだ。
787大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:31:45 ID:lN8kD0nsO
保険は俺もやってないな
788大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:32:23 ID:g4rwuWGr0
あのさぁ、2年前卒業だからアレかもしれんが、
情報なんては調査書に欄がないんだが。新しい科目なのか?
あと、政治経済の教科書で政経って授業名で授業やったけど現社にかかれてた。
これはあり?まあどうせ授業内容似てるし、どうやって区別するのかもしらんが。
789大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:32:27 ID:Q+PoWO9P0
普通校で理科総合やってるとこなんてあるのか?
790大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:33:37 ID:frAPXRNYO
新潟県立六日町高校はこの期に及んでまだごまかし続ける気なのか
791大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:33:50 ID:g4rwuWGr0
・サレジオ学院(数Tを中3で履修し高校では履修せず)

これって中高一貫なら普通だと思うけど。いけないことなの?
792大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:34:29 ID:YF1ldxDL0
>>774>>776
こんな項目もできてるし、アップしる!
↓↓↓
お問合せ先一覧
http://www20.atwiki.jp/hisshuu/pages/15.html
793大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:37:49 ID:1ZENFx6N0
理科総合とか保健はやってないとこかなりあるだろ。
794大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:37:57 ID:sY4N9+3q0
参考:出展 奈良県立奈良高等学校
ここまで公開してくれないと。

http://www.nara-h.ed.jp/index2.htm
795788:2006/10/31(火) 18:39:25 ID:g4rwuWGr0
理科総合はやってないなぁ
2年前じゃ意味ないか?
都内私立一応進学校です
796大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:40:04 ID:q2qQl9o50
晒しちゃいなよ
797大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:40:31 ID:Q+PoWO9P0
理科基礎か理科総合ってどっちか絶対やんないといけないんでしょ?
798大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:41:29 ID:sY4N9+3q0

http://www.nara-h.ed.jp/index2.htm
の学校学校紹介→Course of Study(教育課程)
799788:2006/10/31(火) 18:42:03 ID:g4rwuWGr0
いや履修漏れに該当するのかどうか分からん。
世界史はとりあえず全員やってたし、家庭科も保険もやってた
情報なんてやってねえよ、と思って調査書見たら、情報の欄自体ないしw
当時はなかったのか
800大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:43:06 ID:zPVHgEZL0
愛知のとある公立高校
理系は日本史か世界史か選べるって、カテキョ先の生徒が言ってたw
事実ならアウトだよな。まだちっとも名前挙がってないところだけど。
801大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:43:41 ID:+2a5Q0mp0
灘高wwwwwwwwカワイソス
802大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:43:48 ID:X3WvW3EhP
昔から学習指導要項は厳密に守る方針の学校だったようで
情報は元SEの数学教師が教え、理総は化学の教師が必死にカバーしてくれた。
他校のごとく受験対応してくれよとブーイングしていたのだが
今思えば教頭が毎年度頭を抱えながらまともな時間割を組んでくれた。
大学一年の今となってはそれら全てが非常に有り難い。
漏れらを無傷で送り出してくれて、ありがとうございました。
803大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:44:17 ID:shXt60mE0
つーか愛知はもっと出てもいいはず。
とりあえず豊田南
804大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:45:42 ID:npvWIUUW0
94年以降の甲信越のどこかの高校卒業だけど、8割の理系は
世界史1年もやってない。
ちなみに地学やってないのに単位がきてたりする。
ほんとわけわからん。
805大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:47:08 ID:npvWIUUW0
ちなみに804だけど、東大総計地底は毎年出てる。
806大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:47:42 ID:89ajKjiWO
神奈川のK倉学園だが、
確か入学パンフに堂々と家庭科を英語数学に当てるとか書いてなかったっけ?
807大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:47:56 ID:blVu5iuw0
>>767
開成はまだ出ていない。海城の誤りでは?

>>781
> ちなみに、桐光の内進生(中学からの人)は中学卒業もやばい。
> 中学でやらなきゃいけないことをやっていない!!
> 他にこういう高校はあります?
技術や保健体育のことかな。それならごく少数あるのでは。

>>785
桐蔭と桐光がばれないのは、理事長&校長の政治力だろうな。
小沢の息子も桐蔭OBだし。衆議院教育基本法特別委員会委
員長の森山真弓代議士の息子も桐蔭OB(桐蔭在学中、事故
で死んだけど)
808797
誰か教えてくれ。
学習指導要領の文言難しすぎ。