センター数学で190点以上を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
 
2大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:03:45 ID:hdjH8msGO
2なら自殺する
3大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:07:27 ID:MRI0GI4oO
3なら死者蘇生
4大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:10:08 ID:aWln8ub/O
4ナラ未然形
5大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:12:28 ID:uZU7sTNDO
皆さんが使っている問題集はやはり青チャですか?
数学が2次では必要なくて、
センターのみで190以上目指す人はどの問題集で力を養っているのでしょうか?
6大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:13:41 ID:TRH73m2i0
面白いほどを完璧マスターして、マニュアルで
役に立ちそうなものを習得
そして黒本で演習してれば良いでしょ
っと考えてます
7大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:19:15 ID:uZU7sTNDO
青チャじゃやりすぎかなぁ?
8大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:20:29 ID:aWln8ub/O
みなさんあますぎます。

せんたーしけんのすうがくは、てきどななんもんのかいとうをくうらんにしたものなので、あかちゃーとのかいとうをのーとにきちんとうつすのが、じつはさいたんきょりなのです。

ですからむだなおべんきょうはせずに、あかちゃーとにしんしにとりくむことがかんようです。

9大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:37:48 ID:59elem8FO
おまいらは去年の問題何点だった?
10大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:03:03 ID:FUcAAlKGO
百九十六点でした
11大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:04:18 ID:cvCMWdIe0
必勝マニュアルってそんなにいいの?
他の参考書にはないテクニックとかある?
12大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:29:24 ID:TRH73m2i0
>>11
ん〜単元による感じ。面白いでもテクニック的なもの
けっこう載ってるし、ぜったい買えって感じでもないと思う。
でもへ〜って思う部分もあるからとりあえず立読みを薦めます。
13大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:47:18 ID:aWln8ub/O
俺しか満点取れないよ、マジで
14大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:25:09 ID:8MFhRaEX0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
15大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:37:44 ID:5vSMl7qg0
>>12
立ち読みしたいけど、トレーニングしか売ってない…。
16大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:58:10 ID:/XAVp6a30
理系は200点が当然



と思って無策で自爆するんだなこれが。
去年の大ぽかを教訓に今年は黒本買ってみました
17大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:34:45 ID:icYLFgkkO
マセマのセンターシリーズの評判はどうですか?気になっておりまして…
18大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:43:30 ID:UHmaCX7s0
文系なら、青チャートで中途半端、より、黄チャートしっかり、の方がいい。
黄チャートがちゃんと出来れば京都でも3完出来る。
19大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:57:04 ID:JQX2y9k4O
そんなことよりおまいらここ逝けお( ^ω^)http://look2.jp/TAKENOKO/
20大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:18:28 ID:x97tBy3d0
東京民国が誇る素晴らしい実力


外国人人口[中国] 部門        ★ 第1位 ★
生活保護被保護実世帯数 部門   ★ 第1位 ★
精神病床数 部門            ★ 第1位 ★
自殺者数 部門             ★ 第1位 ★
企業倒産件数 部門          ★ 第1位 ★
死亡数 部門               ★ 第1位 ★
ごみ総排出量 部門          ★ 第1位 ★
離婚件数 部門             ★ 第1位 ★
借家比率部門 部門           ★ 第1位 ★
共同住宅比率 部門           ★ 第1位 ★
破損の程度が大きな住宅数 部門  ★ 第1位 ★
公害苦情件数 部門          ★ 第1位 ★
出火件数 部門             ★ 第1位 ★
建物火災出火件数 部門       ★ 第1位 ★
火災死傷者数 部門          ★ 第1位 ★

刑法犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★
凶悪犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=13
21大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:24:18 ID:J8ohqBf8O
理系なら50分ずつで200点とらなきゃだな。
ま、俺は文系なので180ぐらいにしとくけど
22大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:06:52 ID:O2Dd4FaA0
センター数学は時間が勝負だろ・・
23大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:13:21 ID:AyHWeKPrO
>>22
15分かかる大問なんかどこにもないんだし、 50分ずつ200点なら旧帝以上の理系は必須だろ
24大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:18:53 ID:xWx9zCfnO
1A2B黄チャ完璧で何点いけますかね??
25大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:26:30 ID:mVVFoTw/O
青本黒本完璧にしてどれくらいとれる?
26大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:54:33 ID:AyHWeKPrO
2ちゃん止めたらどれくらいとれる?って質問がどこにもないのが不思議
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも中卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/seimon.JPG ←正門
http://blog.tanteifile.com/talkmaster4/doc_image/base/112497.GIF ←山!山!山!(地図と実写のコラボレーション)
http://nekoserver.com/kampeita/tama/new/tamatama/26.html ←グラウンド近影(この辺はまだ立ち入ることが出来ます)

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・

貴重な時間を謳歌したい学生は早慶上智ICU明治青学立教法政学習院東京理科成蹊成城明学國學院へ。
28大学への名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:28 ID:V2LXfLWQO
数学が苦手で、マーク模試は6割弱くらいなんですが、駿台の実践問題集TAとUBを買ってきました。
さっきTAを解いてみましたが、55点でしたorz
これから一ヶ月これをやりまくって、センタープレまでに最低八割取れるように頑張ろうと思ってます
こんな馬鹿も頑張るので皆さんも頑張りましょう!
29大学への名無しさん:2006/10/30(月) 21:21:19 ID:xsQHKAVrO
>>28
ナカーマ。頑張ろうな
30大学への名無しさん:2006/10/30(月) 21:22:35 ID:25/AJAGKO
≪1
31大学への名無しさん:2006/10/30(月) 21:32:38 ID:giXRm0/K0
他のスレでレスしましたが・・・センター試験の点数が面白いほどやって、センター過去問
7割くらいとれるようになりました。早稲田の文系学部(商)志望なんですが、
センターの過去問10年分くらいやれば、商学部で合格点くらいいきますかね??


もしかしてマーチも厳しいでしょうか??不安でレスしました・・・アドバイスよろしくお願いいたします><
32大学への名無しさん:2006/10/30(月) 21:45:20 ID:RPuXPUnzO
例えそれをやってセンター満点とれるようになっても早稲田商に受かるとは思わない。
素直に志望大の過去問をやってください。
33大学への名無しさん:2006/10/30(月) 21:45:36 ID:eQf5nEtmO
マジレスで現時点でセンターの問題で3割位しか取れないのですが、何からどう勉強すればいいのでしょうか?本当に頑張りたいので誰か教えて下さい。
34大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:06:50 ID:VCvBKqDBO
>>33
教科書やれ
35大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:23:47 ID:AGmkS5eKO
センターの後に早稲田商学部の過去問でなんとかなるってことですか!?
36大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:27:07 ID:UZ2HjHPjO
>>33
つ面白いほど
37大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:38:07 ID:wYayz+790
いま高2です。
前回のセンタープレで数TAが全体的にできていないのですが、
どのような勉強法を行えば効果的に点数があがるでしょうか?
38大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:49:03 ID:XnlD5LDhO
センター数学は授業きっちりやれば全然問題ない
但しきっちり
39大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:00:37 ID:MGctE0my0
数学得意だったのに
06年度解いてみたら習っていないようなのが出てる気が・・・
40大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:13:26 ID:wYayz+790
>>38 問題集的なものはどんなのやればいいでしょうか?
41大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:26 ID:PgQmSk5W0
選択でBASICっていうのはまだあるのだろうか
42大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:22:28 ID:3ErBdl7q0
別に今まで対策とかなしにマーク模試8割くらいきてたんだけど
10月の第3回の全統マークどっちも60点くらいだった・・
このスレの方達は何点くらいとってるの?
43大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:18:45 ID:DiatWD/60
ロースクール別の新司法試験合格率

-------------- 全国平均 48.35%
明治 45.3% ☆
明学 44.4%
成蹊 44.0%
関学 43.8%
-------------- 40%
同志 39.8%
立教 38.9%
法政 37.7%
関西 36.0%
青学 35.7%
上智 33.3% ☆
学習 30.6%
立命 26.5%
44大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:19:25 ID:DiatWD/60
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名 ☆  E 明治LS  43名 ☆
F 明治大  63名 ☆  F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名 ☆
               R 北海道   385名   --------------------
               S 上智大   314名 ☆  22位 早稲LS  12名
45大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:43:32 ID:ycxykyKk0
全統模試で調子良くてもTAUB八割いくかいかないかぐらいのレベルの者です。
模試の過去問題集やるなら河合か駿台どっちがいいかな?
あと他に、これやれ!みたいなモノがあったら教えてください。
46大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:45:09 ID:F2FMJ2jN0
駿台のほうがややむずかしめ
8割以降は2次試験対策で伸ばしたほうがイイ
47大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:46:32 ID:pUuFM/UMO
センターで8割くらいのレベルってマーチの文系学部を数学使って闘えるレベルですか?

ヨロシクお願いいたします。
48大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:01:56 ID:ywttJqrfO
普通に全統マークで158。
代ゼミセンターで156。


190なんて無理だよ…
49大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:03:34 ID:Q0o0M3oHO
昭和64年1月7日までに生まれた方には履修逃れはOK
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/
50大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:14:49 ID:4YQEc/UhO
>>48俺は合計で80点しか取れませんが?www笑うしかねぇ
51大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:33:10 ID:ywttJqrfO
>>50
夏休み前の俺。
52大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:34:00 ID:LQmBfsBLO
センター模試はむずかしめに作られてるからあまり心配しないほうがいい!俺は去年センター模試は160〜175くらいだったけど本番は192取れたよ
53大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:54:09 ID:oSB895IGO
7割とかなのに黒本とか青本とかやりこんで点伸ばそうとしてる奴あほ
あれ網羅してる訳じゃないし「問題集」=OUTPUTだから、普通にセンター用の「参考書」=INPUTで勉強するべき。それ以前に基礎が足りない人いるけど
そうゆう人は模試問やっても点数に一喜一憂して終わるだけ、全部終わらせても知識としては足りないし

時間もない訳だし問題集と参考書の違いを理解して正しいルートで勉強しなきゃ間に合わないよ
化学の重要「問題集」の解説少ないとか言い出す人もいるしね、あれもOUTPUT
54大学への名無しさん:2006/11/01(水) 02:17:27 ID:I4sZAjQOO
たし蟹。
55大学への名無しさん:2006/11/01(水) 02:27:40 ID:wRToJ8t5O
>>53 どこが入ってないかを知るために使うことだってできる
56大学への名無しさん:2006/11/01(水) 06:53:56 ID:nVH4u2taO
>>51
参考書何を使ったんですか?
57大学への名無しさん:2006/11/01(水) 07:47:27 ID:BZ0WOyVyO
>>52
お前去年の問題のレベルで天狗にならないようにな
58大学への名無しさん:2006/11/01(水) 07:57:38 ID:HTc5d0mo0
まずセンター勉強するんなら基本ボールペン。
んでもってインプット、アウトプットで問題集をわける。
参考書はなんでのいいんじゃない?インプットで記銘、アウトプットで想起、復習で保持。
記憶サイクルに逆らった人多いのが残念ですね。
数学も歴とした暗記科目ですから過去問に偏ったアウトプットだけじゃ満点なんてとれない。
数学は他の科目と違い記憶保持の場所が違うだけなんで
上手い記憶サイクルが一番の近道じゃね?
59大学への名無しさん:2006/11/01(水) 11:22:41 ID:I4sZAjQOO
確率に不安があるんだけど
確率の問題が網羅してある参考書or問題集ってあります?
必勝マニュアル買ったんだけどあれはダメだった。
60大学への名無しさん:2006/11/01(水) 11:37:53 ID:eUIAP5rv0
なんでみんな面白いしないの?
あれで十分じゃん
61大学への名無しさん:2006/11/01(水) 12:29:54 ID:HTc5d0mo0
>>59
2次も?
2次も必要なら細野の科目別シリーズ。
62大学への名無しさん:2006/11/01(水) 12:42:13 ID:Mq5++DN2O
06年度の数学ってかなり簡単でしたよね?
夏にあれだけをやって簡単だと思ってあまりやってなくて、
最近05年度あたりのやったら5割程度しかできなくて焦ってます。
今年度はいったいどうなるんでしょうか?
63大学への名無しさん:2006/11/01(水) 12:49:23 ID:qKUVo4wHO
俺は05は9割で06は6割orz
64大学への名無しさん:2006/11/01(水) 12:55:08 ID:HTc5d0mo0
確か傾向かゆうと99年だか00年だかと同じくらいのレベル設定
なるんじゃなかったっけ。。
とりあえず難化傾向に加えて履修問題で平均は6割下回る。
この二つの影響で弱気出願するやつが多くなるよな。
だから人気大学の人数減って競いやすい。
完全去年と逆なるなぁ
6559です:2006/11/01(水) 12:59:31 ID:I4sZAjQOO
いや、ここはセンターを語るスレのはず。

面白いで十分?
基本敵な確率問題なら何が来ても大丈夫!みたいになりたいorz
66大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:15:19 ID:ZuiHQQQDO
今年の数UB、2004年度本試レベルだったらどーする?
67大学への名無しさん:2006/11/01(水) 15:33:23 ID:ywttJqrfO
2ビーで第三回全統マークレベルだと非常に困る。 時間足らなくて七割。純粋に間違えたとこなんてほとんどないし…
68大学への名無しさん:2006/11/01(水) 15:37:06 ID:ywttJqrfO
>>56
亀レスですまん。
一応、面白い→マニュアルって流れでやってた。
69大学への名無しさん:2006/11/01(水) 16:49:45 ID:cwsRzaNuO
面白いっていい?
あと数UBのを買えばいいのかな?
70大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:10:33 ID:mup7DJSA0
>>64
難化傾向かよ。。・
やべえ、やべえよ
71大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:37:48 ID:cwsRzaNuO
今、数UBが7割程度なんですが面白いほどやった方がいいですか?
72大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:25:30 ID:oSB895IGO
去年よりは難化するだろうけど格段に難しくはならないっしょ
普通に実力あって2、3問外してもいいやっていう余裕があれば関係なく取れると思う
たぶんね、たぶん
73大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:29:40 ID:yHOXN+tG0
高校時代ならまだ解けるだろうに、
問題わからないと教科書見て思い出し、懐かしむ・・・ orz
7452:2006/11/01(水) 20:28:52 ID:LQmBfsBLO
≫57
今もう大学生だから天狗も何も関係ないと思うが。ただセンター模試がムズメに作られてるってことを体験で説明をしただけ。ちなみに05卒で現役んときは数学167(88&79)だった。
75大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:15:29 ID:ywttJqrfO
>>69
解説わかりやすくていい感じ
76大学への名無しさん:2006/11/02(木) 17:59:29 ID:tiHwM+ch0
補修
77大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:00:49 ID:tiHwM+ch0
ベンチャー企業の社長・役員の出身大学・学部 (PRESIDENT 2005.10.31号)
      (社長)              (役員)
    @ 慶応大・経済 20人     @ 慶応大・経済 64人
    @ 慶応大・法  20人    A 慶応大・法  50人
    B 東京大・法  16人    B 中央大・法  47人
    B 日本大・理工 16人    C 東京大・法  45人
    D 中央大・商  12人    D 慶応大・商  44人
    E 早稲田・理工 11人    E 早稲田・商  39人
    F 東海大・工  10人    F 中央大・経済 34人
    F 早稲田・商  10人    F 早稲田・政経 34人
    H 慶応大・商   9人    H 明治大・商  32人
    H 中央大・経済  9人    I 早稲田・法  28人
    H 中央大・法   9人    J 中央大・商  27人
    H 日本大・商   9人    K 日本大・法  25人
    H 日本大・法   9人    L 東海大学工  24人
    M 法政大・経済  8人    L 日本大・経済 24人
    N 慶応大・文   7人    N 明治大・政経 23人
    N 武蔵工・工   7人    O 東京大・経済 21人
    N 明治大・商   7人    O 東京電・工  21人
    N 早稲田・政経  7人    Q 日本大・理工 19人
    N 早稲田・法   7人    R 法政大・経済 18人
    S 拓殖大・商   6人    R 立教大・経済 18人
    S 一橋大・経済  6人    21 早稲田・理工 17人
78大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:51:17 ID:p+apTNzf0
6割ぐらいの限界の俺は今更センター面白いほど買ってきた。
がんばろうっと。
79大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:53:53 ID:DOU3qDZ/O
漸化式って模試とかででてるの見たことないんですけど、やっておいた方がい-ですか?
80大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:19:19 ID:zIQzmbxf0
漸化式なんざ坂田数列でイチコロですわ
81大学への名無しさん:2006/11/02(木) 20:15:29 ID:DOU3qDZ/O
やった方がいいのかなぁ
82大学への名無しさん:2006/11/02(木) 20:34:33 ID:dL43UwLk0
僕はDQN校中退して今家で勉強しています。そこでこの間近所の予備校で模試を受けたのですが、数学の偏差値が23でした。
こんな僕でも東大目指しています。「頑張ればいける」って周りの人は言ってくれたんで、努力しだいと思います。
でも効率も大事なのでどうやれば今年合格できるかアドバイスください
83大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:12:01 ID:5fbZX9lpO
面白いほどとかマニュアルなんかやるより過去問や模試や黒本やるほうが力がつくと思うんだけど。。
やりはじめたら終えるのに時間かかってしまって過去問やる時間とれなくなるぞ。
84大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:36:32 ID:fG3ygeuyO
面白いほどは一通り終えても、実際過去問やるとほとんどの場合70ちょいしかとれないんだよな。
85大学への名無しさん:2006/11/02(木) 23:48:41 ID:15UomcWSO
現実に東大は頑張って入れるものではない。生まれ持った能力+相当な努力が必要。はっきり言ってSS23では不可能。もっと言えばセンターで90%とれる様になったとしても二次は更にかすめもしないレベル。
86大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:16:01 ID:StstkHBDO
今年の合格は99%以上の確率で無理だ。受験はそんなに甘くない。5年ほどやったらいけるんでね?
87大学への名無しさん:2006/11/03(金) 07:08:04 ID:Me0zGG5WO
マニュアルってどう?
88大学への名無しさん:2006/11/03(金) 07:19:00 ID:TMhk+AZv0
このスレは目標が中途半端だから、結果も中途半端に終わる。

■センター数学でもちろん200点を取るスレ■

を立てよ。
89大学への名無しさん:2006/11/03(金) 08:19:49 ID:wd92Mtb20
>>82
無理。勉強をがんばるのってイメージしやすいけど実際そんな簡単なもんじゃない。
偏差値23とかだったら基礎を理解するのも無理。才能ない。
受験に才能が要らないってのは基礎が出来れば応用は演習で何とかなるってことで
基礎も頭に入らないような馬鹿は東大といわず地方底辺私立を必死でめざせ
90大学への名無しさん:2006/11/03(金) 08:26:01 ID:BD0P8t6fO
>>88死ね
91大学への名無しさん:2006/11/03(金) 08:37:17 ID:3iHKZsHCO
>>88
死ね
92大学への名無しさん:2006/11/03(金) 08:37:23 ID:DuejIgVs0
>>89
あれはネタだろ
>>90
何かおかしいこと言ってるか?まぁ本当にスレタイを変更するかしないかはさておき、
言ってることは正しいと思うが。
93大学への名無しさん:2006/11/03(金) 08:55:36 ID:eax1QKKt0
>>85
生まれつきの能力のような才能部分を計ってたのは
もう10年くらい前までの話。
今じゃ特化して意味ある努力さえすれば1年や半年で受かりますよ。
実際俺も春の模試53から理1いったし今同じような受験生かてきょ
してますよ。
ただ東大いきたいなら最低80パーはほしいし2次力も9月ごろから必要
ですし流石に対策遅すぎっw
努力でいけるが気持ちだけじゃ無理
94江場:2006/11/03(金) 09:39:32 ID:7OHgqqyZO
↑禿同
95大学への名無しさん:2006/11/03(金) 10:02:33 ID:vnGm3qioO
釣られすぎ!
だっちゅーの!☆
96大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:39:04 ID:RxMV+4egO
今までセンターの対数で 大小関係とか 桁数問題でたことありますか?
9788:2006/11/03(金) 15:52:15 ID:TMhk+AZv0
>>92
どうもありがとう。おそらく 200点取るでしょう。
200点のコツはセンターの一次問題集を本番同様マークして
「できるだけ短い」時間で解いて、余った時間で解説を読むことです。
(河合(易)、代ゼミ(普)、駿台(異常に難))
河合の解説は良く、問題を自由に作れないことまでわかってきます。

>>90,91
なぜ自分自身で自分の可能性を閉じるのか、
なぜ失敗することを目標にするのか、わかりません。




98大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:55:02 ID:LOZnGpVu0
立てればいい
99大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:42:05 ID:LOZnGpVu0
ところでセンター試験対策のチャートってどうなの?
100大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:51:57 ID:3iHKZsHCO
>>99
微妙
10188:2006/11/03(金) 16:57:31 ID:TMhk+AZv0
チャートはやったことがないのでわからない。最初としては、
河合が易しく、解説も詳しく、一番良いのでは。まずは1冊始めるべき。
5日悩むより、5回やる方が早い。12月終わりの品切れに注意。


10282:2006/11/03(金) 17:24:08 ID:SwZjGxWu0
>>85 >>89 >>93
返信有難うございます。代ゼミの全国記述模試で偏差値は数学が23で、国語は69、英語は68、世界史が74でした。
僕は7月に高校中退したんです。英語の担当の先生が本当に教育者としては最低な先生で、皆に嫌われている先生でした。(授業はまあまあ分かりやすかったけど)
毎時間すごいイヤでストレスためながら我慢してたんですけど、ある日口論になって、我慢できなくて殴ってしまったんです。
それで怪我を負わせ、自主退学を勧められ退学しました。

親が予備校にいってもいいっていってくれたので予備校に行くつもりです。やっぱこの数学じゃ東大はムリですよね。
文系科目は得意なんだけど。。
103大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:44:16 ID:TMhk+AZv0
>>102
とりあえず自分が好きな科目をどんどん勉強するべき。
ストレスから解放されれば、頭も柔軟になる。


104大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:51:01 ID:3iHKZsHCO
>>102
数学はさておきそれだけの学力がありながら退学とはもったいない…
105大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:11:09 ID:RpaBursx0
>>102
君ならすぐクリアーできるとは思うが、まずは高卒認定の試験を受けないと
いけないんじゃないのか?。高校中退では大学受験資格が・・・。
106大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:26:38 ID:TMhk+AZv0
http://www.jukensei.net/contents/d_juken/log/eid6.html
模試問題集・実戦問題集
過去数年に実施されたセンター式模試を収録しています。マークシート付き。
・河合・黒本 マーク式総合問題集 全統マーク模試 5回分
・駿台・青本 センター試験実戦問題集 実践マーク5〜8回分
・代ゼミ・白本 センター試験実戦問題集 マーク模試7回分
・Z会・緑本 センター試験実戦模試 オリジナル模試7回分
過去問の後にこなす模試問題集、オススメは黒本です。
本試より少し易しめな印象ですが、傾向を意識して丁寧に作られています。
解説も詳しいので、しっかり復習して下さい。
青本の難易度は本試程度〜やや難です。
黒本は易しすぎていらないと思った科目や、黒本だけで演習量が足りないときに使います。
解説冊子についている重要ポイントのまとめが意外と使えて、当日の総チェックに使っていました。
白本は私大マーク模試を意識して問題がされているため、センターの傾向に合っているとは言えません。
黒・青が終わってさらに余裕のある人用。基本的に不要です。


緑本は本試より難しいと言われています。黒・青が終わって余裕のある人用。
英、国、数学I・A、数学II・Bは、発売中。理科・地歴は9月発刊予定とのこと。

107大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:01:12 ID:ac3pDsRC0
ここみてから問題集買えばよかったorz
最初から青本買っちまったョ それにしても河合のIAの問1はいつもわからん
108大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:07:23 ID:TMN5WvqJO
マーク模試、時間が本当足りない…いっつも最後の問題はまったく手つけずに終わってしまう…

これはひたすら問題を解きまくれば、改善されることなんでしょうか
109大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:18:48 ID:dWKXHNjZO
190とは言わないが160は取りたいのですが、今から始めるのに最適な参考書と方法を教えてください。
現在、マークで2つあわせて100は切りませんが行っても120、くらいです。
1A2Bの間に大きな得点差はありません


アドバイスおねがいします。。
110大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:39:56 ID:MrqriSP1O
センターしかいらないんなら中経出版からでてる黄色いヤツやってみては?計4冊
教科書の例題解きながらそれら並行してやればいいのでは?
111大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:01:52 ID:xaWg0P49O
2Bが40点くらいしかいかない。1Aは裏技つかってだいたい満点だが
112大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:10:20 ID:JU4tRFkH0
180から先が難しいな。UBで100点よりTAで80点の方が格段に難しいことを思い知った。
センターの平面図形攻略できる参考書の類なんかない?
113大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:10:41 ID:GmZRi1vq0
裏技って何?ワクワク

とりあえず過去問やる→できない所を面白いを使って辞書代わりにする。こんな感じで勉強してる
114大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:38:36 ID:DuejIgVs0
本番で、過去問でやってなかった問題形式が出たらどうするの?
115yama3:2006/11/03(金) 22:39:51 ID:lqOOWynV0
>>108
センターの問題は効率よく解けば30〜40分で終わるようにできて
います。多分、2Bの積分計算を地道にやってると思うんですが、そ
んなことする必要はありません。1/3倍の公式を活用して、足し算
・引き算を2回するくらいで面積は求まります。
分からない問題は悩まずにその空欄をa,b,c・・・とおいて次の
空欄に取りかかりましょう。次の空欄がヒントとなり先ほどのa,b
,c・・・の答えが分かる事もよくあります。
116大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:42:46 ID:LOZnGpVu0
>分からない問題は悩まずにその空欄をa,b,c・・・とおいて次の
>空欄に取りかかりましょう。次の空欄がヒントとなり先ほどのa,b
>,c・・・の答えが分かる事もよくあります。

この発想はなかった d
117大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:46:48 ID:5JoEX6MA0
>>82
俺に近しいものがあるな・・・。
俺は二浪で数学偏差値32だが(京大OP)
118大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:21:41 ID:TMN5WvqJO
>>115有り難うございます!
悲しいかな、UBだけじゃなくTAも時間足んないんだなこれが。問題の解き方はわかるんだけど、それを思いつくまでにかなり時間がかかる…
おかげで記述と模試の偏差値の差は10近く(:_;)

でもそのabcと置いて考えるっていう方法は、なかなか使えそうな感じがしますね!これから利用させてもらいます。有り難う
119大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:01 ID:KL9y5rY20
>>118
同類だ…でも勝ったw
記述模試偏差値70あるけど…マーク52しかない
なぜなら解き終わらないから。なんでか思いつかない。

慣れってあるのかな?
120大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:25:24 ID:CKSYvsjN0
>>109,112
しつこくて申し訳ないが、解答見て答えがわかる人で、
160以上, 180以上目指すのであれば、
以下の「習慣」だけで得点は確実にあがります。

@200を目指す。全部書く癖をつける。
(白紙は0。解説の公式を書いて全パターンを分析。)
A時間30分を目指す。時計をならす。突然速くなる。
(考えてはいけない。考えると他の問題が0になる。)
Bマークシートでやる。
(塗る速度が半分なら、時間も5分ぐらい増える。)
C12月以降は毎日1回やる。
(結構楽しく、計算も突然速くなる。)


121大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:13 ID:d+rrYqe70
しつこいの大歓迎
122大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:05:34 ID:CKSYvsjN0
>>121
「解説見て答えがわかる」という人は
「解説さえ見てれば」あるいは「速さになれていれば」
本番で200点の可能性がある人。
例えば円と三角形。「河合の解説見てれば」
四角形の対角の和が180、外接円なら半径(正弦定理)、円周角
3,4,5(12,13,5)、余弦定理、内接円なら面積と半径、接線など
少ししかパターンがないことがわかる。
123大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:05:53 ID:f3+WQKze0
へ?どういうこと? 全部答え見ながらやれってこと?
124大学への名無しさん:2006/11/04(土) 16:12:09 ID:7zsFB0ph0
>>115の1/3倍の公式ってどんなの?
125大学への名無しさん:2006/11/04(土) 16:35:58 ID:K/K/dgQa0
>>124
放物線C;y=ax^2+bx+cと直線y=px+qに囲まれた面積Sは
S=(|a|/6)(β-α)^3  (α,βは交点。α<β)

CとCの接線とy軸に平行な直線に囲まれた面積Sは
S=(|a|/3)(β-α)^3  (α,βは交点もしくは接点。α<β)

CとCの2接線に囲まれた面積Sは
S=(|a|/12)(β-α)^3  (α,βは接点。α<β)

多分これのことだと思われ。
けど1/3のやつはあまり使わない気がするけどなぁ
1/6が頻出。
ちなみに記述試験では1/6以外は使わない方がいいみたい。
減点になる可能性があるから。
126大学への名無しさん:2006/11/04(土) 16:52:17 ID:7zsFB0ph0
1/6以外ははじめて知ったわ↓
楕円の面積=abパイも減点になるかな?
127大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:11:58 ID:bZY4323aO
>>126
楕円の面積は立派な公式だろ
まあ使う頻度も少ないけど
てかセンターの積分なんてまともにやっても大差ない
案外三角とかベクトルの計算を突き詰めていった方が速くなる
128yama3:2006/11/04(土) 18:37:20 ID:IbIsbf3t0
オレの言ってるのと1/3倍の公式が違う。。。


http://members14.tsukaeru.net/yama3/math01.JPG
で、黄色の部分の面積=(黄色+水色)の面積の1/3倍
つまり、
黄色の部分の面積=2×4×1/3=8/3
で積分計算をしなくてもすむ。
129大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:40:55 ID:+ciwlFNX0
すげー 初めて知ったorz
130大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:48:14 ID:qx/pznHhO
センター数学とかただ手を動かすだけじゃん
131大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:55:30 ID:DBoWPoXYO
三角関数の見たことない問題やベクトルの後半で失点する。
132大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:20:10 ID:7zsFB0ph0
>>128すげーな dx
133125:2006/11/04(土) 20:42:58 ID:K/K/dgQa0
>>128
それって放物線の係数変わっても使える?
134大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:51:00 ID:KBX0Pvd40
ベクトルで失点なんてのは単なる演習不足じゃない?難しいところなんてないはずだぞ。
三角関数は確かに俺もたまに失点する。もっと難易度高い問題に触れるべきかな・・・
135大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:59:31 ID:ibTIdcUqO
面白いやり込めば9割いきますか?
136大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:03:24 ID:a18LNWFDO
駿台の実践問題集…
かなり難しいorz
みんなこんなのがスラスラ出来るの??
137yama3:2006/11/04(土) 21:15:48 ID:IbIsbf3t0
>>133
係数はなんであっても使える。
長方形の面積を1/3倍したら黄色の部分の面積が求まる。
原理としては下のような感じ。
∫[0〜p] ax^2dx=1/3 ap^3=1/3 × p ×ap^2
=1/3 × (長方形の横の長さ) × (長方形の縦の長さ)


今のところ、ほとんどのセンター形式の問題はこの1/3倍を使えば
積分計算なしで解ける。
138大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:22:46 ID:ABjVGVdH0
というか数Uの微積分なんて数V始めてみると糞に感じるぞ。
139大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:32:45 ID:e0j10adg0
>>128の公式は>>125の公式を組み合わせれば出てくる
すげーとか言ってるやつは池沼か?
140大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:40:27 ID:art4nguE0
1/12はやっぱ証明なしで使ったら減点なのかな
141大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:56:29 ID:+ciwlFNX0
>>138
一般的な受験生は自分で公式を生み出そうなんて考えません(^ω^;)
142大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:59:22 ID:art4nguE0
自力で産み出すってのとはまた違うかもしれないけど、倍角の公式とかでならやるけどな
まあ半角も3倍角も導き出すより覚えたほうがましな気がするが
143大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:03:38 ID:vm3Diduq0
しかしそういう証明問題が入試で出ることもあるんだな。
まあ普通にやれば普通に証明できるが。
皆痛い
144yama3:2006/11/04(土) 22:05:55 ID:IbIsbf3t0
>>140
センターだったら減点はされません(^^;;

>>142
オレは導いてた。。。ってか三角関数で覚えた公式は、
sin^2θ+cos^2θ=1ってのと、sin(A+B)、cos(A+B)とtan(A+B)
の4つだけ。。。あっ、あとオイラーの公式^^org
それでも記述でも偏差値70前後はあったし、マークでも180〜190
くらいは確実に取れてた。
145大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:10:09 ID:owgZJJq20
でも半角の公式は最終的な数式の見当立ててなきゃ導けないだろ。
カスはひっこんでろ
146大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:10:55 ID:art4nguE0
証明問題パーフェクトに出来る奴って殆どいないだろうな
高校生にどこまで要求してるのかが解らないけど
東大のアレみたいな定義の説明も含まれてるような問題だったら、
問題で示すことが求められていない基本の部分から証明しなきゃ不十分だろうし
147大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:12:06 ID:art4nguE0
>>145
それあるな
俺がもやもやするのはそこだよ
148大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:14:41 ID:YZIoRTIm0
マークの数学ってほんと時間勝負だよな、

今日の模試で8割切ったorz
149大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:15:19 ID:9/wP/Q8Q0
>>128
は信用していいんですか?><

計算苦手な文系の僕に取ったらかなり計算楽になるんですけど><
150大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:16:55 ID:wvzJ4vGK0
背理法と数学的帰納法使えば証明問題大体解けるだろ。
円周率<3,05とか発想重視はきついけど後は常識レベル。
151yama3:2006/11/04(土) 22:27:46 ID:IbIsbf3t0
>>149
>>137の簡単な証明みたいなのを見て、正しいと思ったら使えばいい
よ。
152大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:39:10 ID:3UtHlUDtO
>>128使って第三回全統マークの問題を一つだけ解いてみた。
感想としては、思ったよりはめんどくさかった。
普通に解ける人にとっては、それほど劇的な時間短縮にはならないですよね。
ただ、知っていて損はないし、できない人は絶対知っとくべし。
153大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:13 ID:i2UXNMqp0
馬鹿か?
面積公式は論述で使えないのは有名だぞ?
マークそれもセンターみたいな限られた場合意外あんま役立たん
154yama3:2006/11/04(土) 22:56:14 ID:IbIsbf3t0
>>152
2006年のセンターだったらけっこうラクに解けるよ^^
155大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:57:16 ID:9/wP/Q8Q0
>>151
文系馬鹿なんで証明すら正しいかも分からないんです><

とりあえず>>152さんが使えたそうなんで今度から使ってみます!

アリガトウございます><

もし、ですが他にも同じようなのあったら教えてもらえると嬉しいです><
156125:2006/11/04(土) 23:09:44 ID:K/K/dgQa0
>>155
自分で言うのもなんだけど
>>125の方がオススメ
ちなみに1/6は大体の教科書で証明済み。
1/12は青チャの例題191で証明されてる。
1/3は見たことないけど証明できるぽ。
157大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:37:12 ID:3UtHlUDtO
どっちが便利というか、どこの面積を求めたいかで使い分けるといいですよね?
求めてる場所が違いますから、片方しか覚えてないと、場合によってはワンクッションおかないといけませんよね?
要するに積分(特に数U)は図を描けば終了
158大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:30:13 ID:4d9FG/zqO
三分の一の公式ってマニュアルに載ってるやつのことだよね?
159大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:35:06 ID:I5hJ2lHKO
センター130目指してるんですが難しいでしょうか…?
160大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:04:34 ID:JWACPMKf0
センターTAが時間なくなってしまうのですが、効率的に解けるようになる感じの
問題集や参考書ってありますか?
今は数学が足をひきずってるのですが満点取らないと困るので…;
161大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:20:32 ID:C6P9o7Qy0
>>160
もう一回やる。そうすれば前より早くなり、自信がつく。
162大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:21:14 ID:lUhs9dEf0
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

駿台が選ぶ主要国公立私立大学
http://www.sundai.ac.jp/yobi/koshukai/pdf/syuto3_s/02.pdf
代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
神奈川県の人口>>大阪府の人口 神奈川県は日本で2位の人口を抱える都道府県です
163大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:41:39 ID:JWACPMKf0
>>161
ありがとうございます
もう一度模試や問題集など解きなおしてみます
164大学への名無しさん:2006/11/05(日) 05:33:23 ID:Caq4ilBWO
横浜って思ったより綺麗じゃなかったし住みたいとは全く思わなかったがな。福岡市や町田市のほうがまだまし。
165yama3:2006/11/05(日) 08:00:16 ID:bULqFEuQ0
>「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
>の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。


当然じゃね??旧帝大や東工大クラスに受かっておいて私立に行くバカは
なかなかいないでしょ^^
166大学への名無しさん:2006/11/05(日) 08:14:14 ID:hXEgA0NUO
>>156
あれ?1/4の公式は無いの?
167大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:26:49 ID:xMB8djZY0
早稲田祭でBENNIE K熱唱!吉井和哉はものまね披露
http://news.fs.biglobe.ne.jp/topics/42270.html?T
168大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:56:44 ID:5MSvVwSK0
>>128
いい!
169大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:16:53 ID:lUhs9dEf0
脳内データや捏造データにはもううんざり。 客観的なデータに基づけば、議論の必要など一切なし。
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済 神戸経営
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 筑波第二 名古屋経済 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
神奈川県の人口>>大阪府の人口 神奈川県は日本で2位の人口を抱える都道府県です
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/3319/
安全な街横浜 人口1万人当たりの犯罪件数
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html
170大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:43:08 ID:B3Ywr7JO0
積分面積の公式も面白いに何個ものってるよ
みんなやったらいいのに
171大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:00:46 ID:Ga6Apz4v0
文系の諸君へ
今すぐ数Vをやりなさい
数Uの微積がいかにラクか思い知るでしょう
文系皆理転万歳

と吐いてみるtest
172大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:22:47 ID:tgFaIX2D0
マジレスすると数VやるならUの演習した方が全然いいよ
Vなんて扱う関数と積分の方法がちょっと増えただけだし
強いて言うなら置換積分は覚えてたら楽かも試練。
173yama3:2006/11/05(日) 17:47:52 ID:bULqFEuQ0
センターレベルで必要な数Vの積分公式っていったら、
∫(ax+b)^2dx=1/(3a) (ax+b)^3 +C
くらいじゃね??
174大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:55:22 ID:QLX/JAHbO
ガウス記号って本番に出る?
175大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:33:27 ID:LBtfEn650
よしおまえらに今年のUBになにがでるか教えてやる
三角、指数、対数関数 微分積分 数列 ベクトルだ
176大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:19:44 ID:MD9BvL6x0
>>174 センターでは出ないだろ
 仮に出たら、平均点は上がるだろうな
177大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:48:52 ID:j7/ZfBqOO
>>175マジっすか?じゃTAは平面図形が出るってことだな!
178大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:25:13 ID:sk5pulDA0
1Aは確率と2次関数がでる
179大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:25:19 ID:JYQ/EyX1O
>>178
マジすか!?
180大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:31:37 ID:HUFZTRfb0
なんだこの流れ
181大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:51:35 ID:/Zd827rLO
きめるシリーズの演習編良いよ
100点⇒180点は軽く行ける
182大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:54:15 ID:j7/ZfBqOO
>>181
てことは今俺は160点だから本番は240点狙えるって事か!!
183大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:07 ID:/Zd827rLO
190〜満点まで行けるかというとそれは無理だと思う。
8割とれればokな人にきめるはおすすめ
184大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:58:10 ID:6iwZMVza0
面白いほどやったあとにセンター過去問やって9割とる事って,
実際可能なんでしょうか??


185大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:00:57 ID:/Zd827rLO
9割取るには運と計算力も必要だから、演習多くこなして無いと無理だと思われ
186大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:14:49 ID:ZIicpBQ8O
有難うございました☆
187:2006/11/06(月) 21:22:21 ID:DrWi0U3N0
数学TUABを今からやって間に合うと思いますか?

慶應商学部志望です。

国語から数学に変えようと思うんですが、、、
ちなみに偏差値は英語67、日本史68です。
188大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:03:50 ID:sk5pulDA0
なんでセンタースレにきてんだよ
189大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:58:10 ID:W6aQnjhV0
>>185
運まかせにすると無理。多くこなしていれば可能。
190大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:45 ID:gtxZ4p+q0
すべての問題を解けるくらいにはなるでしょ。
ただ最大の難関はミスをしないこと。
191大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:52:37 ID:Y48aaMTQ0
いきなりミスするとあぼーん、だからな。
計算得意でも少し慎重に演習すれば何とかなるかな。
192ケンウッド:2006/11/07(火) 00:06:33 ID:A90p/rgzO
出来ればTAUB両方100点欲しいんですが、青チャートやっとけば十分ですか?
193大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:26 ID:7okyHldq0
青チャの基本を秒殺できればいける
194大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:25:35 ID:tA2SaSUp0
青チャートは非効率、時間の浪費。
195大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:26:33 ID:MjGXWajm0
センターなら白でいいよ
センターは実力じゃなくてすばやさ
196yama3:2006/11/07(火) 00:49:47 ID:QundtQwI0
>>192
センターで求めている数学力とは、難しい問題を解くのではなく
簡単な問題をいかに早く解くことができるか、であるから青チャ
ートはやってもセンターの点を伸ばすのには向かない。ただ、チ
ャートに書いてあるポイントなんかには非常に使えるのもたまに
書いてある。
197大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:01:59 ID:l7PYTe5VO
>>196
そうだったのか。
あ、だから俺がいつも「時間が足りないけど、後でやったら満点だったよー」って言っても、みんな反応がないのか。なるほど。
よし過去問だな。
198大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:09:05 ID:+g32JlSn0
>>197
そうだ。過去問だ。速度早くすれば、君は満点だ。(反応したよ。)
199大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:12:59 ID:mLJywt3k0
いくら早く解けても本番では目に見えないプレッシャーがかかるから、
9割前後からはほとんど一緒。
200大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:50:32 ID:+g32JlSn0
>>199
そのとおり。満点取るにはプレッシャーをぶっつぶせば良い。

201大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:52:52 ID:ZZ8dRNQLO
こないだのマークで85%切った…
やっべぇ
202大学への名無しさん:2006/11/07(火) 05:49:03 ID:eIUvPYy5O
それはヤバい
203yama3:2006/11/07(火) 07:59:46 ID:QundtQwI0
>>197
理系で平均的な学力がある人だったら試験時間があと1時間あれば
ほぼ全員が満点取れるような難易度なのがセンター試験。
204大学への名無しさん:2006/11/07(火) 12:05:19 ID:rB2j88dW0
http://te-pot.cocolog-nifty.com/blog/cat5212520/index.html
2年生にこれからはじめる勉強
205大学への名無しさん:2006/11/07(火) 16:28:19 ID:HGAEKGETO
図形問題用に鉛筆にメモリうっといたら強くね?
206大学への名無しさん:2006/11/07(火) 16:39:44 ID:jR4Kpd7u0
目盛りってwwww
207大学への名無しさん:2006/11/07(火) 18:12:27 ID:l7PYTe5VO
俺地理の地形問題のために、ちょうど長さが1センチの体の部位を探した。
すると小指の爪を深爪したときの縦の長さが1センチだった。
今では普通に使ってる。
208大学への名無しさん:2006/11/07(火) 18:24:52 ID:fDGNI4IpO
試験の度に深爪する>>207のマゾさに脱帽
209大学への名無しさん:2006/11/07(火) 18:32:55 ID:TURBGFEv0
俺は中指の爪が1センチだった!使わせてもらうよw
210大学への名無しさん:2006/11/07(火) 18:49:27 ID:RI4UQMPn0
現役のときの話なんだが
x^2の係数が同じである二つの放物線の共通接線とその放物線で囲まれた面積は
2放物線の交点のy座標で二等分されるよね?
そんときの教師が「この面積が一緒になるのはたまたまだ」とか言ってしかも皆信じたんだ
俺の反論も誰一人聞いちゃくれないし
つーかぶっちゃけ2006年の進研の直前演習UBだけど
211大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:10:46 ID:cQHwGCvFO
センターチャート使おうと考えてるんですが
初学者でもできるレベルですか?
無理そうならこれでわかる数学からやろうと
思ってるんですが。
212大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:07 ID:pIT7hSoMO
今の時期からセンターチャートやこれでわかる数学はまず無理だよ。やれても演習不足で3割も結局はとれない。
過去問演習して慣れる時期なんだから黒本過去問やれ
213大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:30:45 ID:jU7Muhc90
過去問解いて分からないとこを勉強するのがベストだろ
214大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:32:47 ID:3mg2Ymz60
本番満点を狙わないといけないんですがコンスタントにとれません。
確率とかミスったりします。
緑チャートでいいですかね?
215大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:04:36 ID:cZW3RefMO
黒本って本屋に売っていますか?
青ならあるんですけど、本屋で注文したい場合タイトルはなんて言えばいいのでしょうか?
216大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:12:50 ID:IIpxgfrO0
いまだに確立がわからないよーおわたー
217大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:18:03 ID:ORy0nmbsO
おわたな^^
あそこは点取り分野。
一問の配点も高いからな、できないやつは八割は不可
218yama3:2006/11/07(火) 22:26:26 ID:QundtQwI0
>>207
そんなん使わんでも消しゴムで十分だろ?100円前後で売ってる
MONOの消しゴムの厚さがほぼ1cm。
219大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:38:44 ID:qMfo5dYl0
いまさらだが、センターの範囲に複素数は入ってるのか?
220大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:40:43 ID:VlrWEKcVO
>>211 まず、青や黒もしくは過去問をやれば、苦手な分野がわかるから、その分野をセンターチャートで補えば良いと思うよ。
221大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:09:25 ID:pIT7hSoMO
今の時期からセンター参考書は有り得ないと思うけど。普通はそうなはず。
煽りではなく。
現社や地学とかでさえ間に合うか微妙。
222yama3:2006/11/07(火) 23:29:48 ID:QundtQwI0
>>219
i^2=-1とかiが分母にあるときの有理化なら入ってるかもしれないけど
、ド・モアブルとか、偏角とかは入らないよ。
223大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:09 ID:Y7mqdAhz0
理系で青チャートがそこそこ形になるくらいまでやってきたんですけど
センター数学が1A75〜85、2B70〜80くらいしかとれません。
きめる!センター数学をやってみて若干センター数学の解き方が二次とは
違うことがわかってきて、センター数学に必要な知識、例えば
二次関数の2解の和をxの係数で、2解の差は判別式で求め、できるだけ計算をしない
などのことはわかってきていい感じなんですが、もっと知識が欲しいです。
新たに面白いほどをやって効果はあるでしょうか?
それよりも実戦問題集をやったほうがいいのでしょうか?
ちょっと時間対効果の効率が悪くても本番では190〜満点をとりたいです。
何をやったらいいか教えてください。
224大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:59:00 ID:lB5fZFGp0
何度やっても満点とれない
必ずどこか1問でミスってしまう

やっと満点取ったと思ったらマークミスorz
225大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:02:37 ID:clOtHHrg0
>>223

センター試験数学I・Aの点数が面白いほどとれる問題集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806124850/
和田式センター数学I・A―新課程
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053022320/
山本俊郎のセンター数学IA頻出パターン30
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487685362/



青本、黒本

で、95点以上確実。
226大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:13:20 ID:yth0buxiO
>>211
いきなりセンターチャートでいい。
例題だけなら今からでも間に合う。
もちろん過去問見てできなそうなとこからやってくこと。
227大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:52:32 ID:gHLzsEBBO
【2007】2006 センターパック模試@2ch【恒例】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159215901/
228大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:20:56 ID:LsAJZE5OO
2Bって 図形と方程式やる必要ないですか?
229大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:44:44 ID:QSV0FhxCO
>>211
数学なら今頃だろ
じゃなきゃ2次で落ちる
230大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:50:15 ID:fS41tz1TO
>>228
ええ…と?
ネタならよし
今年度受ける人だったら…
231大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:50:51 ID:dGfsuDuQ0
>>223
そういった知識とか技がとにかく知りたいのなら、東京出版からでている
必勝マニュアルがいいよ。1A編と2B編がでている。
232大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:51:11 ID:tQCRW05bO
本番はTA100UB90とりたい…TAでの失敗は許されない訳だが…orz
233大学への名無しさん:2006/11/08(水) 02:19:46 ID:LsAJZE5OO
>>230 センターの大問1は指数対数三角関数大問2は微分積分ってのが多いから別に図形と方程式やっても意味ないかなって思った
234大学への名無しさん:2006/11/08(水) 02:47:36 ID:QSV0FhxCO
>>233
それはお前が楽したいだけだろ?もし出たらお前落ちるぞ
その時にお前「いつも出ないのに出しやがって、詐欺だ」とか言うのか?
人生決まるような試験でそんな博打に出てどうすんだよ
俺だったらってか普通はそんな爆弾抱えて試験会場には行けない、受かりたいならな
235大学への名無しさん:2006/11/08(水) 07:17:41 ID:DtajVsatO
>>233
博打ご苦労様です^^
236大学への名無しさん:2006/11/08(水) 07:26:49 ID:lBYf74b80
センター対策で微積はやるけど図形と方程式はやらないって正気かw
和田センなんかだと一緒の章で括ってるような2分野だぞww
237大学への名無しさん:2006/11/08(水) 07:49:26 ID:LsAJZE5OO
俺は数2受験だけどねw
238大学への名無しさん:2006/11/08(水) 07:52:03 ID:L2I1Xq1n0
(´-`)oO(・・・これはもう放っておいたほうがよろしいな
239大学への名無しさん:2006/11/08(水) 10:29:50 ID:xub0nOl90
240大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:11:37 ID:8STRPe+Y0
 過去問かマーク問題集をやり始めた人。
■■自分の現状を受け入れ、弱点を克服しようとする勇気の壁■■■
 過去問はセンター前にやろうと言う人。

 過去問かマーク問題集をすでに買った人。
■■本(千円)の金銭の壁■■■
 どの本を買おうかまだ悩んでいる人。

241大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:23:10 ID:dDFxICD+O
たった千円の差で志望校に落ちたらマジ阿呆
242大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:20:11 ID:lTYnTZE00
>>221
現社は常識人なら七割は取れる、地学は四割。
八割は十分可能だな。

数学わ微妙。
243大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:26:26 ID:mFtGGM8YO
1Aがどうしても満点いかないんだが…orz

UBを満点だたのに駿ベネで189…

鬱だ(´・ω・`)
244大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:42:03 ID:iUUGaisP0
>>243
もう1回やれば良い。一度200点とれば癖になる。
245大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:44:26 ID:SySxSXvi0
試験が怖い
知らない問題がでてきそうで、マジで怖い
246大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:11:53 ID:uDMxvQBoO
↑センターなんて日本一型にはまってる試験なんだから気楽に
プレッシャーは計算ミスを引き起こすよ
247大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:46 ID:D2+OJwqXO
その気持ちよくわかる。満点狙うより190狙うつもりの方が気が楽になるよ。
248大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:16:24 ID:gc46gX4KO
模試とセンターの数学のレベルって違いませんか??過去問やったらやたら難しかった…
249大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:21:35 ID:IoQ2pap8O
数1Aで七割とりたいが、今は4割の俺は何をすればよいのか?
250大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:29:40 ID:QkdRjTPB0
>>246 それ分かるわー
 数学はパニくるとマジ解けなくなる
 計算力が駄目になる
251大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:53:50 ID:qwSZJm3BO
ベクトル指数対数三角関数が苦手です。こんな僕になにかおすすめ参考書ないですか?
252大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:18:49 ID:2Y08GWy80
統計選ぶ人いる?



253大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:40:00 ID:UhCpawHXO
必勝マニュアルに統計は三日でいけるって書いてあったけどそんなに楽?
254yama3:2006/11/10(金) 10:27:57 ID:8SMjOK2U0
統計は覚える事は少ない。
平均なんかはみんな知ってると思うし、メジアンやモードを見つける
のも数さえ数えればできる。あと覚えなきゃいけないのは標準偏差と
共分散と相関係数を求める公式を覚えて使えるようにするだけ。
255大学への名無しさん:2006/11/10(金) 14:04:11 ID:2R5yr0wO0
数Vc学習するだけでセンター9割取れるようになると言ってみる・・・。
ぶっちゃけ行列習うと数列が糞に思えてしょうがない。
ベクトルは独立した単元だから頑張るしかないけど
数Vの微積分の基礎問題が数U微積分の応用問題だもんな。
数Uの計算問題は論外。
軌跡とか円も数Vでバリバリ使うから身につくし。
指数関数なんて屁でもなくなる。そんな単元あったんだ?てな感じだ。
三角比、三角関数は・・・・・物理で使うだろ・・・
256大学への名無しさん:2006/11/10(金) 14:26:03 ID:0dbGGhL80
>>255
肝心の平面図形と確率は?てか、この2つが安定しないんだろ。
他のは実際どうにでもなる。
257大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:09:41 ID:41B+Ye520
センター9割で満足してたら本番では8割ぐらいだよ
満点とれるように練習しまくって190以上たぶんとれる
って感じだと思うよ
258大学への名無しさん:2006/11/10(金) 19:54:34 ID:IqJt9B5o0
今日の代ゼミプレで数学141orz
青本でわ80〜90くらい取ってたのに…
てことで何かアドバイス求む
259大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:13:07 ID:jyhQtZwc0
>>258
3日空けて、もう1回やる。
→満点なら問題なし。
→それでも間違えた問題は何度でも間違える。
同じ学習指導要領だから同じパターンしかない。


260258:2006/11/10(金) 23:19:43 ID:IqJt9B5o0
ちょっと見慣れないパターンだとすぐパニクる→特に図形
積分も落ち着けばわかるが、頓雑になりがち
いい予想問題集のまとめをしてくれると助かる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
261大学への名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:34 ID:JckLCDA/0
>>260
俺も見慣れないパターンになるとパニックになって
そこがわからないから次の問題に移ってもそればっかりが気になって
わかるもんもわからないようになって破滅の道へ…。
262yama3:2006/11/10(金) 23:54:37 ID:8SMjOK2U0
>>260-261
問題の演習量が不足してる。
センターレベルの問題だったらそれなりの演習量を積んでおけば
見慣れないパターンの問題ってのはほぼ0になるはず。
センターは特に融合問題ってのを出そうとしないから特にワンパ
ターンになる。
263大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:18:18 ID:LOmI/gcl0
練習量の不足を補うには何が一番いいですかね?
たんに答えと問題さえいっぱいあればいいんですけど。
過去問をやろうと思ったものの範囲が違ったり古い問題は難易度も少し違うので
過去問以外でお願いします。
264大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:44:32 ID:c0IYcjCIO
>>260>>261それわかるな〜
ウンコにおけるラングとバロールの戯れっていうか、クリスティヴァ的にいえば、「ウンコとしてのカオス、カオスとしてのウンコ」だよね。
たとえば、ウンコのリフレイン。ウンコウンコと繰り返すことによって固定化されたウンコというディスクールから脱却して新しい音的断片としてのウンコを再構築していくんだ。
要するに、あなたはまだまだ演習が不足しているんですよ。
265大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:47:56 ID:/CTt1k0rO
黒 白 青 緑 二回やりましたが他に何やればよいですか?
266大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:54:20 ID:mz7N0NBmO
>>265自慢??死ねばいいよ^^
267大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:00:58 ID:c0IYcjCIO
大変だ!!!!!
今、>>265が口から俺のうんこ噴き出しながら倒れた!!!!
しっかりするんだ!!!!!!!!!
268大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:38:31 ID:2DrxHoSbO
>>266
>>265は別に自慢してるわけじゃないだろ
この時期になると、焦りや不安から気持ちが不安定になりやすいから仕方ないけどな
269大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:50:54 ID:CcYTHT6L0
>>265
4冊もあるならば、他を買っても得るものはない。
3度目を毎日1回(40分+解説20分)をやれば良い。
(マークシートはコピーでもいいし、同じ本を買うのも気分がいい。)

注意点は
@満点かどうか。
(間違える問題はいつも同じ。解説を読む。)
A40分→30分(→20分)とできるかどうか。
(速いほど本番でゆっくりでき、プレッシャーを感じなくなる。)
270大学への名無しさん:2006/11/11(土) 02:19:12 ID:mQgeH9g4O
数研のスタンダード演習をやってるんですが、
しっかり定着すれば、センター9割狙えますか?
271大学への名無しさん:2006/11/11(土) 02:30:42 ID:XMZPtfrOO
駿台の短期攻略センター数学1A実践編ってのをやってへこみまくったんですが実際高得点狙うにはあれくらいは余裕にするべきですか?
272大学への名無しさん:2006/11/11(土) 03:54:53 ID:CcYTHT6L0
>>270
センターでどれぐらい取れるかは、過去問解く勇気さえあればすぐにわかる。
>>271
へこんだところが弱点。ひとつひとつ克服すれば良いだけ。
273大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:40:17 ID:XMZPtfrOO
>>272
ありがとうございます たしかにそうですね
274大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:45:29 ID:j5oqH5EhO
あれはセンターの標準レベルだから、間違えたら早めに習得した方がいいよ☆
275大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:10:00 ID:b6rqiCpuO
今から青チャは無理
276大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:11:42 ID:n8DiABv00
ガウスって出るのか?
277大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:39:11 ID:9yVYFxR+0
ほぼ基礎も忘れているような状態(卒業して数年働いていた)から、
180以上とる最短の道のりはどうすればよいですか。二次は必要ありません。お願いします。
278大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:40:29 ID:5cEHZIPaO
過去問だと8割は軽くいくのに模試だと
279大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:41:09 ID:7gB2EBTA0
まず実力を知る、その後実力に合った参考書を利用して勉学に励む
280大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:53:02 ID:b6rqiCpuO
代ゼミ行ったら青チャをやってなるべく多くの解法知っとかないと受からないって言われたんだけどどう思う?
281大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:00:10 ID:TEdAO4VQO
ベネッセ駿台の数学1むずい
69しかとれなかった
282大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:08:10 ID:s9/orhMa0
多摩動物公園〜中央大学明星大学 雪景色
http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=18

多摩動物公園〜中央大学明星大学 紅葉
http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=14
283大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:13:25 ID:84A3khd3O
>>280
荻野様に言われたの?
284大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:02:34 ID:b6rqiCpuO
いや、普通の代ゼミ講師にです
285大学への名無しさん:2006/11/11(土) 20:11:16 ID:EvEbwj8V0
もう少しで面白い全部おわる
面白いしてて知らないことけっこうあったのに
8割ぐらいはとれてたから練習したら9割はいくな
286大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:16:16 ID:CcYTHT6L0
>>285
いきますね。
287大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:17:06 ID:GTchjII+0
最近模試で八割程度しか取れない、、、
本番は満点取りたいんだけどな。。
288大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:22:18 ID:at8HnGQR0
センターは過去問やりまくってたら満点近くとれるようになったけどな
過去問とくのが一番の近道だろ
289大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:32:00 ID:mQgeH9g4O
>>270 >>272ありがとうございました
290大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:32:22 ID:ea18/X/oO
さ〜てそろそろ偏差値でもあげ行くか!
291大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:38:09 ID:pCmvv+PSO
>>290
新手の死亡フラグか…
292大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:46:32 ID:sIE8uYX+0
俺もあと二日ぐらいあればおもしろうほどが終わるぜ
とりあえず、とれる科目はとっとかなきゃ損だモン名
293大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:49:46 ID:DZkCMZvZO
1Aだけだけど
模試で60点くらいなのに、06年度のやったら85点だった
新課程ということで簡単だったのかな?
解いた方は感想教えて下さい。
294大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:55:18 ID:iGxdsuKSO
普通は模試のほうがむずかしいんだよ
295大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:04:58 ID:2gwwHAXyO
模試で六割しかとれてない奴は演習より面白いとかの参考書のほうがいいですかね?
演習は八割超えてからかな?
296大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:45:13 ID:RR6ZRXnNO
>>295
お前はそんなに逐一チェックできるほど模試を受けるのかと…
297大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:03:37 ID:CcYTHT6L0
>>293
85点の世界に入った。次は、90点突破あるのみ。
298大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:00:12 ID:b6rqiCpuO
数列と軌跡が苦手です助けて下さい。
299大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:02:42 ID:VruaonvxO
センター必勝マニュアルの数学は9割に連れていってくれますか?
300大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:43:48 ID:jX76swvxO
>>294 模試の方が難しいなんて初めて聞きましたよ!!


>>297 9割いけるように穴を埋めてきます

301大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:46:42 ID:c16UDSHtO
俺一浪だけど、今年のセンターは196点だったよ。
302大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:51:36 ID:shHwW3k80
それなのに落ちたのか
ってことは、医学部脂肪?
303大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:51:39 ID:K/pPnd6+O
当然模試の種類にもよるが、今の時期の模試はセンターより難しめ。
304大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:13:46 ID:/yIJKo3f0
基本的にマーク模試はセンター本番よりは少しむずかしめに作ってあると思うけど、
たまにずいぶんと簡単なのもあったりするね。
305大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:38:11 ID:ZkKaba6PO
マーク模試やセンターでどうやれば数TAUBで点が取れるか教えて下さい。オススメの参考書等を…
ちなみに現在TAUBで90点くらいなんですが…
306大学への名無しさん:2006/11/12(日) 10:51:48 ID:eF6MUPoAO
2次の勉強してろ
307大学への名無しさん:2006/11/12(日) 11:35:52 ID:2DV5fFhaO
東大模試とマーク模試の得点率同じぐらいなんだけど変かな?
308大学への名無しさん:2006/11/12(日) 14:29:43 ID:Yc0NleHW0
1A,2Bでそれぞれ、
難問、というか奇抜な発想や、複雑なものが必要な問題
が出るとするならどこの単元でしょうか?
309大学への名無しさん:2006/11/12(日) 15:15:05 ID:qMpowyh/O
2次関数、ベクトルだな
310大学への名無しさん:2006/11/12(日) 17:26:31 ID:LI8y0k0N0
いつか忘れたけど確率と二次関数が結びついた変な問題あったな
311大学への名無しさん:2006/11/12(日) 17:44:33 ID:9m+x+c6UO
平面図形を除けばほぼできるんだけどな…
312大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:02:42 ID:JFe1fkvB0
>>311
図形問題は以下の「習慣」で点数が伸びる。

【解説読むとき、解説の図形を書く】

そうすると図形も数パターンしかないことに気づく。
(円、直線、三角形、四角形の組み合わせ)

313大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:06:48 ID:9m+x+c6UO
ありがとござんますm(__)m
314大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:12:29 ID:uqcxsTZT0
必要十分条件がかなりの鬼門なんだけど、なにかテクニック的な要素無い?
315大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:21:57 ID:Q4sw+zJZ0
緑チャートはセンター問題集としての質はどうなの?
センターでしか数学を使わない高2です。
316うんちしたい:2006/11/12(日) 18:24:21 ID:UFB7BiJZ0
センターのための勉強してたって点数はあがらない。
むしろマークばっかりやってると馬鹿になるよ。
現に文型のやつらは1年も前から演習やってるのに、
直前まで3Cやってる理系のほうが全然点数とってるし。
もともと理系のが得意なやつ多いのは当たり前だけど、
それだけじゃないね。
317大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:34:07 ID:dkeFW61fO
センターで数学Tと数学Uだけとるつもりなんだけど、青チャート全部やるべき?ABから逃げたいからTとUにしただけなんだけど。
318大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:37:59 ID:jHfGX8nIO
↑お前、何のために受験するんだ?
319大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:38:04 ID:9m+x+c6UO
>>314「矢の先は必要」はわかる?
320大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:42:09 ID:cbFNdTkrO
必要十分と不等式がからんだ問題への対策ってなにかないんでしょうか?
過去問や、問題集繰り返しても、コツが掴めないんです。
321大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:51:04 ID:57T5WDbGO
>>319
俺は逆に『根っこは十分』で覚えたな
改めて考えてみると、矢の先は確かに必要だ
322大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:56:40 ID:i2SqohtrO
なんだその覚え方WWWWW
記述答案作ってたら嫌でも必要条件やらを考えなきゃいけないんだぞ
323大学への名無しさん:2006/11/12(日) 19:22:09 ID:VYgteDCi0
「矢」の先は避ける「必要」があると学んだ
反対側は十分
324大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:02:41 ID:8I2U3jZfO
今日センター過去問解いてみて時間に壁を感じた。白茶かなりやり込んでて基礎は結構身についてると思うんだが問題になれるためにセン茶やるのが有効かな?因みに私立文系で一般もマークが多いです
325大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:14:01 ID:0acyfA/MO
>>321
個性がでててワロタWWW

そんな俺は発車(発射)十分前WW
十分条件が前って意味
326大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:23:01 ID:/kP12RLYO
>>315
同じくセンターだけ数学使う者で緑チャやってるけどなかなかいいよ。
だけど316のいってることすごいわかるから、
ノートに書いてやってる。仕上げに青本やるつもり。
327大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:34:27 ID:JFe1fkvB0
>>324
時間の壁について。
問題をやり始めるとき、時間配分を1問15分としていないか?
(40分なら1問10分、30分なら1問7.5分、20分なら1問5分、最初から違う。)

基礎から応用に向けて。
解説を読んでいるか?公式を理解しようとしているか?
(問題は公式のひとつの応用に過ぎない。)
328大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:23:43 ID:onzTjUcPO
この前の全統マークで九割とれたけど本番大丈夫かな?
329大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:25:01 ID:8I2U3jZfO
記述と違って空欄に数を当てはめようと思考するから多少当惑してしまってる気がする。時間無制限なら確実に9〜10割取れるんだが…。
330大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:30:14 ID:9S41Et3n0
駿台の「短期攻略センター数学UB実践編」持ってる人いますか?
いたら53の a+b の出し方が答えを見てもわからないので解説してくれませんか?
スレ違いかもしれませんがココが一番確率高そうなのでm(..)m
331大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:30:55 ID:Hm7gIR5N0
>>330
質問スレで聞けよ。
332大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:37:17 ID:9m+x+c6UO
>>330
だったら問題全部のせてくろ!
333大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:44:53 ID:LstsL83bO
333
334大学への名無しさん :2006/11/13(月) 00:05:31 ID:wKcjB6Jl0
ぼく去年192点だったけど、数UB全部終わらなかったんだけどどうしたらいいと思う?
335大学への名無しさん:2006/11/13(月) 00:11:26 ID:Xl2ETGW8O
失礼ですが、日本語でお願いします。
336大学への名無しさん:2006/11/13(月) 00:32:36 ID:lJmgvPSF0
>>310
亀レスだが、今年の熊大にそれが出たよ
337大学への名無しさん:2006/11/13(月) 01:24:07 ID:wJ49LSY5O
駿ベネマークで
数TA、数UBともに60点なんですけど、なにかオススメな勉強方、参考書ないでしょうか?アドバイスいただけないでしょうか?m(__)m
やった、やってる参考書
理解しやすいシリーズ(例題のみ
マセマ合格シリーズ
マセマセンターシリーズ
マセマプラス110(軽く
338大学への名無しさん:2006/11/13(月) 01:26:12 ID:UC5wxgY9O
>>337
つマニュアル
339大学への名無しさん:2006/11/13(月) 01:33:22 ID:jIv6bzw8O
高1の冬からセンター過去問で満点以外とったことないな

模試ではたまに195とかあるけど
340大学への名無しさん:2006/11/13(月) 13:44:54 ID:JlggJXSc0
>>316
センターでしか数学使わない人は、
他教科の勉強にほとんど時間を費やしている為。

341大学への名無しさん:2006/11/13(月) 16:41:41 ID:VD7ZeT9tO
センターでしか数学使わない人の勉強方法は?
342大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:19:59 ID:hetOXXKqO
>>341
俺は過去問+黒本+青本
ミスった分野はとか時間かかった分野は緑チャートで補充
343大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:01:13 ID:qwPhyXRd0
旺文社の実戦予想問題とかいうマイナーぽいのを買ってしまった。
とりあえずやってみたんだけどやけに簡単な気がする。
本番もこれくらいの難易度だと思って問題無いか、誰か知っている人がいたら教えて欲しい。
344大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:10:19 ID:4ySZ76LBO
青本はやらなくても問題はないよ
黒本が一番センターレベルに近いから黒本やるべし
あと過去問
345大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:30:19 ID:pfo5kah3O
過去問て何年のからやってる? 旧課程だと少し困るけど気にしない?
346大学への名無しさん:2006/11/14(火) 00:27:09 ID:96xer0EFO
青本って駿台の実践問題集だよね?てことは、駿台マークの過去問でしょ?それなのにやらなくていいの?
347大学への名無しさん:2006/11/14(火) 00:30:53 ID:ewlct8Y50
>>343
旺文社の難易度は知らないが、
本番の難易度は過去問解けば2時間(1時間?)でわかる。

旺文社(3回2科目?)が簡単ならば、
1週間(3日?)で終わらせ自信をつけてから、別の本を買えば良い。
348大学への名無しさん:2006/11/14(火) 01:07:25 ID:gtOPw3JYO
黒本て河合出版だよね?
349大学への名無しさん:2006/11/14(火) 09:17:57 ID:FYl31Hr8O
TとTAはどちらが高得点狙えますか?UかUBについても教えてください。
350大学への名無しさん:2006/11/14(火) 09:55:22 ID:nZixfmxiO
1Aと2Bが高得点だしやすいに決まってる
351大学への名無しさん:2006/11/14(火) 10:59:46 ID:SrtuZBMeO
>>350
範囲広くなるのにそっちの方がいいんですか?
352大学への名無しさん:2006/11/14(火) 11:02:28 ID:nZixfmxiO
範囲広い分、簡単だし
353大学への名無しさん:2006/11/14(火) 15:07:09 ID:VCC8e0xf0
1Aと1なら 1のほうが楽だと思うが
2Bと2なら 微妙だと思う 数列とベクトルが得意なら2Bのほうがいいんでない
354大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:33:21 ID:6XrdcenJO
Uを選んで後悔したよ
355大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:47:55 ID:8L0AAF7LO
TとUを選んで9割いった人もいるよ
356大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:50:21 ID:6XrdcenJO
Uの問題が黒本 青本にないから困ってるOrz
357大学への名無しさん:2006/11/14(火) 18:37:43 ID:Um0YWYXV0
>>347
レスサンクス。3回2科目のまさにそれ。
終わったらとりあえず過去問やってみる。
358大学への名無しさん:2006/11/14(火) 18:50:44 ID:nZixfmxiO
1997以前の過去問、みんな解いてる?
めんどくさいけど、やらないともったいないよね。

文系だけど、数学より世界史の方がしんどい。
359大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:59 ID:jJ03zWvgO
>>358
世界史なんかやっと履修始まったぜ!!
360大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:14:24 ID:lCiIqn6gO
2004年度の数列、三分でオワタ…WWW
毎回こんなんだと楽なのに
361大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:13:40 ID:gtOPw3JYO
センター数学面白いほどってさ、網羅系の前に挟むと効果絶大だな
362大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:29:29 ID:KrfX/LT40
マニュアル注文したお
2bだけ
363大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:35:27 ID:qAP/nwgd0
センター予想問題はどこのがお勧めですか
364大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:36:31 ID:rD/f5kIH0
>>363
駿台と河合
365大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:53:23 ID:jnlnNVK9O
面白いほどを一通り終わらせたんだけど、次は過去問でおk?
366大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:38:08 ID:ESmev9yxO
数学TAUBともに60ぐらいなんですが8割に持ってくにはなにすればいいですか?
367大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:40:42 ID:33+MKjVB0
>>361
志田?それとも佐々木?
368大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:38:31 ID:gmQ8+S02O
>>352
じゃあ、国公立医の2次は範囲がTAUBVCで更に難しいから最悪ですね・・・
369大学への名無しさん:2006/11/15(水) 12:23:17 ID:f9eOA+akO
来年のセンター数1Aで、コンピューター選択できる?
もしかして旧過程履修者への処置は、今年で終わった?
370369 ◆ICh4ZrNOwA :2006/11/15(水) 13:22:17 ID:f9eOA+akO
事故解決した。
371大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:32:18 ID:5aooizOa0
ぬああ…
河合でセンタートレーニングテストっていうの受けてきたら死が見えた…
誰か受けた人いない?あれの数学って標準より難しいよね…?
372大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:28:50 ID:Zb8JW3jv0
>>371
今日のやつはTAは簡単でしょ。
UBは得意じゃないからノーコメントw
373大学への名無しさん:2006/11/16(木) 00:42:47 ID:uzs3VeNdO
確率はやや難しめだったけど、それでも
あれくらいなら普通に出そう。

後は簡単な部類なはず。
トレーニングの位置付けは易しめだし。
374大学への名無しさん:2006/11/16(木) 00:45:31 ID:bBS9M7NU0
【完全版】主な大学ランク(2006年河合)

上の上の上 東大、京大
上の上の中 東工大、一橋大、阪大
上の上の下 北海道大、東北大、名古屋大、神戸大、九州大
_______________________________ 上位10%

上の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、東京外語大、大阪市立大、広島大 【私立】早稲田大、慶応大
上の中 首都大学、東京学芸大、東京農工大、電気通信大、金沢大、大阪府立大、大阪外語大、奈良女子大、岡山大 【私立】上智大、ICU、同志社大
上の下 埼玉大、横浜市立大、名工大、新潟大、京都府立大、京都工繊大、神戸商科大、熊本大、鹿児島大 【私立】東京理科大、津田塾大、立命館大
_______________________________ 上位20%

中の上 東京海洋大、静岡大、岐阜大、信州大、滋賀大、兵庫県立大、九工大、長崎大、琉球大 【私立】学習院大、立教大、明治大、関学大、南山大
中の中 秋田大、宇都宮大、群馬大、富山大、鳥取大、徳島大、愛媛大、山口大 【私立】青山大、法政大、中央大、関大、西南学院大
中の下 室蘭工大、岩手大、山形大、山梨大、島根大、佐賀大 【私立】成蹊大、獨協大、明治学院大、日本大、芝浦工大、甲南大、龍谷大
_______________________________ 上位50%

【以下私立大のみ】
下の上 武蔵大、国学院、専修、文教、駒沢、東京農業、東京電機、武蔵工業、京都産業、京都外国語、京都女子、近畿、大阪工業、大阪経済、福岡
下の中 東北学院、東洋、創価、東海、亜細亜、大正、東京経済、工学院、神奈川、名城、関西外語、桃山学院
下の下 国士舘、拓殖、多摩、帝京、大東文化、千葉工業、神田外語、愛知工業、愛知、中京、京都文教、関西福祉科学、大阪電通、姫路獨協、松山
_______________________________ 上位90%

下の下以下 明星、江戸川、東大阪など
375大学への名無しさん:2006/11/16(木) 04:15:52 ID:Ee2/0rpkO
真のイケメンの定義
@半径10メートル以内の女の子の心拍数が急増し、顔面が紅潮、精神が錯乱する
A体臭を嗅いだ女は体全体から大量の汗を噴き出し、激しい発熱、極度の興奮状態に陥る
B視線があった女は突然、大量の潮を噴き出して倒れ、精神が錯乱する
C話しかけた女は一切呂律が回らなくなり、突然母乳を噴き出しながらブリッジの体勢のまま激しく痙攣、意識不明となる
376大学への名無しさん:2006/11/16(木) 11:08:32 ID:slLTQGQC0
http://te-pot.cocolog-nifty.com/blog/
受験数学・個数の処理、2年から始める受験数学!
377大学への名無しさん:2006/11/16(木) 11:18:39 ID:OnCX2W23O
和田式センターってどうですか?
378大学への名無しさん:2006/11/16(木) 12:36:20 ID:zzAEqvYqO
叩かれそうな質問だが俺は使ってるのでレスしてみる。
使い勝手はいいよ。すぐ終わるし解法ストックとしては十分かな。
いまは青本やってる。

でもこれが薄くて不安な人は面白いほどとかの方がいいかなぁ?
379大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:05:55 ID:uwRo0eBV0
和田式センターのあとに青本って・・・
380大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:10:20 ID:zzAEqvYqO
ぇ?なんかおかしい?
和田は問題集として使うもんじゃないでそ?

面白いほどは分厚くてやる気起きないかな
381大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:56:16 ID:ioROP+I7O
現在高二で、数学の偏差値が50前後です。でも未だ参考書は何もやってなく、やるとしても教科書併用問題集をやる程度です。これから本気出して頑張ろうと思うのですが、参考書はまず何からやったらいいのでしょうか?ちなみに目標は70です。
382大学への名無しさん:2006/11/16(木) 15:15:14 ID:o0rsEAA8O
7割目標かよ
383大学への名無しさん:2006/11/16(木) 15:27:12 ID:hxEnMq2G0
381はマルチ

380 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/11/16(木) 09:46:22 ID:ioROP+I7O
今現在高二で、数学の偏差値が50前後です。でも未だ参考書は何もやってなく、やるとしたら教科書併用問題集をやるだけです。これから本気出して70を目標に頑張りたいですが、まず参考書は何買えばいいんでしょうか?何やればいいんでしょう?
384大学への名無しさん:2006/11/16(木) 15:40:12 ID:otzWd4490
マニュアルの話微妙にしか出ていないけど
去年うちの学校ではすごく評判よかったと先生が言ってました。
学校で注文できるんですけど、注文した人はみんなよかった〜と言っていたそうで・・。
(うちの学校は一応進学校で、学校のセンター平均はどっちも80〜90くらいだったかな?)
まあ、好みとかあるとおもいますが、考えてみてもいいと思います!
ちなみに、先生が言っていましたが、書店では売切れてしまうそうです。
ただ、去年はいいという評判があったかもしれないけど
今年はどうかまではわかりません^^;
私は、先生と先輩を信じて注文してみました^0^
385大学への名無しさん:2006/11/16(木) 16:44:44 ID:sxx/hiiGO
>>320
自分はベン図書いてデカイのが必要って理解したなぁ
386大学への名無しさん:2006/11/16(木) 17:05:03 ID:52qwwoOkO
面白いレベルで分厚くて無理、とか言う奴は大学行ってからどうするんだ?やってけないだろ
どっかの調査みたいに講義がつまらない、想像と違うとか言い出すんだろうな
387大学への名無しさん:2006/11/16(木) 17:29:41 ID:/8HCsCj50
1日30Pやれば、面白いなんて1週間で終わる
388大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:23:51 ID:zzAEqvYqO
なら君はどんな教科、どんな対策をするにしても、最も内容が濃いと思われる参考書を使うのか?

頭ごなしのレッテル貼り・価値観の押しつけカコワルイ
389大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:30:10 ID:zzAEqvYqO
「こういう人に限って『センターチャートまでやるのは無駄』とか言うんだろうな。」
390大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:42:27 ID:P1j8D/pgO
平面図形が全くできない
391大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:49:44 ID:DfhYPK6GO
>>382偏差値でしょ?
392大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:04:08 ID:1yIK7GcaO
『チャート式センター試験対策』使っている人いますか?
393大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:32:24 ID:o0rsEAA8O
UBってよ、見た瞬間解法頭に浮かばないと時間ないに終わらなくね?
394大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:40:01 ID:n4JwB4220
センターだけならZ会解決3回繰り返しておけば85パーはいく。運よければ90以上
去年それで乗り切った。今年はちょい難化するだろうけど
395大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:50 ID:YG9dPrfIO
>>392


基礎、重要と2段階構成
基礎は公式の確認程度
重要はセンターの大事になるとこまとめた感じ

各問題ごとセンターでの早く解くテクのってて、解説も詳しいしなかなか使いやすい

ただ問題のレベルはセンターより低い
396大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:47:07 ID:1yIK7GcaO
>>395センターより低いんですか…今センターチャート始めようか必勝マニュアル始めようか迷ってます
397大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:08 ID:o0rsEAA8O
俺マニュアル使ってて模試とかでTAは9割取れてるんだがUBになると6割〜7割…。
時間がマジ足りないorz
398大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:24 ID:1YlOcQE2O
高得点狙いならマニュアル、平均狙いならセンターチャート
399大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:10 ID:ZLMwIbO80
>>371
亀レスだけど、数学はまじで死んだw

質問なんですがマニュアルって正式名称なんですか?
欲しいのですがどれのことか分からなくて…教えてください。
400大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:26:32 ID:ki60g4dN0
>>399
東京出版の必勝マニュアルのことだよ。
1Aと2Bが出ている。トレーニング編もあるけど、
一般にマニュアルと言ったらトレーニング編は含めない
ことが多い。
401大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:47:26 ID:F7ZnMHv9O
マニュアルが全然意味分からない俺は数Uで50点を超えたことがない
402大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:56:34 ID:kHSi7FO4O
マニュアルは七割取れるようになってからだろ
マニュアルは七割から満点狙い用。
俺はマニュアルの前に面白いを仕上げたからスムーズに移行できた。
403大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:06:37 ID:9g5jTiNBO
>>395-398
センターチャートきっちりやって実戦問題集やれば
高得点も可能だよ
404大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:26:13 ID:k65WjyAe0
>>403 きっちりということは例題以外もですよね・・・。自分は例題を全部つぶしてから、
実践問題集にとおもってるんですが、これでも満点とれますかね?
405大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:30:35 ID:kHSi7FO4O
満点はきつくね(´・ω・)?
406大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:45:03 ID:n2uBWGmD0
>>393
ていうかすぐに思い浮かんでも終わらない俺はどうすれば
407大学への名無しさん:2006/11/17(金) 08:00:38 ID:hvK4rLPNO
ここのスレに出てくる「面白い」って、面白い程点数がとれるみたいな名前の参考書ですか?
408大学への名無しさん:2006/11/17(金) 09:07:58 ID:VXzmxzV00
面白いほどは結構いいな。俺6割ぐらいしかとれなくてさ、
今更面白いほどなんかやってもなぁ…なんて思ってたけど
為になるわ。場合の数・確率はいいね。
論理と集合もあるしね。平面図形の章もあるし頑張るお。
409大学への名無しさん:2006/11/17(金) 16:53:18 ID:ZLMwIbO80
>>399です
>>400ありがとうございます。
今日買ってきました。
410大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:54:13 ID:ksAvZ2VUO
センター試験数学重要問題集ってやつ今から始めるのはキツいですか?使ってる人いたら教えて下さい。
411大学への名無しさん:2006/11/17(金) 19:32:12 ID:41Llr9IN0
受験生で二次あるならそっちの対策してろ
412大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:21:30 ID:b93tMztXO
センターチャートの問題数ってどのくらいですか?
413大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:28:53 ID:b93tMztXO
あ、あと正式名称も「センターチャート」っていうんですか?
414大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:53:58 ID:yTN+IqFDO
チャート式
センター試験対策
数学TA+UB
415大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:56:52 ID:yTN+IqFDO
基本例題100題
CHECK問題100題
重要例題59題
問題59題
実戦問題41題
(*問題22題)
実践模試1A、2B各1回
416大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:04:37 ID:hD0Rem8oO
>>415
お前優しいな
417大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:05:12 ID:b93tMztXO
>>414-415
丁寧にありがとうございました
418大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:54:00 ID:ksAvZ2VUO
>>410
数学はセンターだけです。お願いします。
419大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:55:06 ID:2vY93sAS0
去年緑チャートかった浪人ですけど
緑チャートの後についてたっぽい結構な厚さの冊子が無いんです。
何だったか教えてもらえませんか?
あと無くてもあんまり問題ないですか?
420大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:17:58 ID:SNoWAYgk0
緑チャートって何?新しくできたのか?
赤・青・黄しか知らない!
緑のレベルってどのくらいなの?
421大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:44:31 ID:bKEDxjEK0
>>419
後ろについてたのって答じゃないの?
それなかったら例題しかできないよ。
それとも俺も知らない冊子があるのか?

>>420
>>414 通称緑チャート。背のとこが緑だから。
422大学への名無しさん:2006/11/18(土) 01:31:49 ID:hSFNtA0a0
今現役の受験生なんですが、どうしても数学190点くらいとりたいのです。
TAはミスさえなければ普通に90点超えるくらいなのですが、どうしてもUBで時間が足りず点が伸びません。
模試ではいつも合わせて150〜70くらいです。
UBのマニュアルは一通りやりましたし、マニュアルの内容で意味がわからないものは全くありません。
それでもどうしても時間が足りないんです。絶望的に。
時間無制限でやったりした場合は、ほぼ満点はとれるのですが。

やっぱりまだマニュアルのやりこみが足りないのでしょうか。
それとも単純に演習不足なんでしょうか。
一応今月に入ってから、黒本一冊を終えて見直しもしました。
どなたか、何が原因か、これから何をしたらいいか等アドバイスしていただけると嬉しいです。
423大学への名無しさん:2006/11/18(土) 02:49:53 ID:23lXlfq/O
>>422
おまえ、俺そのもの
424大学への名無しさん:2006/11/18(土) 03:05:01 ID:/wanFxg/O
@単に計算が遅いんじゃ?マニュアルとかのテク以前に普通の+−×÷が
A知識が瞬間に出てくるくらい確実に身についてないとか?マニュアルじゃなく、今まで使って来た基礎教材を飽きるくらいマスターすればいけると思うけど

Aは一回解いた黒本とかの問題を、出来るだけ早くタイムアタックみたく解き続ければ、瞬間で知識出す練習になるかも
俺はやっぱ@がでかいと思うけどな、オシムも言ってるけど、やっぱ基礎体力なきゃ最後まで走り抜けないよ、四則演算、分数計算とかね
425大学への名無しさん:2006/11/18(土) 03:24:02 ID:J7Em2nCOO
きめる!センター過去問徹底演習買ったんだが     センターとの模試のギャップの差に驚いた
426大学への名無しさん:2006/11/18(土) 04:12:12 ID:h3Mq4Qq1O
予備校の講座でお薦めのはありますか?
427大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:05:40 ID:2FtE73ESO
>>425
kwsk
428大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:29:25 ID:j+caXi0u0
アウトプット演習は相当やらなくちゃダメなの?
センター予想パック5回分だけで乗り切ろうとする俺は愚か者?

未だ黄チャートの復習・解き直しをしてる俺。
429大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:59:20 ID:/wanFxg/O
↑今はそれで良いと思う
演習は出来るだけした方が良いけど、インプットあっての演習だし、知識無いのに演習するより良いよ
でもパック5回は寂しいからその前に1冊くらい模試本やったら?12月入ったら試しにやってみると良いかも、インプット出来てるかの目安にもなるし
パックは12月末〜かな
430大学への名無しさん:2006/11/18(土) 15:34:18 ID:Dw1idAMS0
理科数学は特にセンター対策する必要ないよ。
直前にパックとかやって形式に慣れておけばおk
431大学への名無しさん:2006/11/18(土) 16:50:52 ID:oovRLNUtO
UBを解く時間が全然に足りない…医学部志望なのに7割とかやばいし(^^;)
そんなおれはどうすれば…?
432大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:20:37 ID:qJviANRGO
8割越えたあたりに常人の限界が来る。
ただし8割までは他の教科よりも俄然楽。
それが数学。
8割とれたら、社会や理科で100狙う方針に
切り換えるのもアリ。
こっちは時間さえかければ誰でもいける。
433大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:21:03 ID:/l6Df3Gh0
マニュアルUB買うかな
434大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:59:10 ID:XO7sBR9IO
UB黒本買ったんだけど、なぜ孤度法じゃないのさ?
435大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:22:58 ID:JowP0EsvO
マニュアルの正式名称って何
436大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:53:35 ID:AA1BWsk/O
解決!マニュアルが面白いほどきめる本
437大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:57:18 ID:eN7fDCN4O
>>436
おいおいwww
438大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:13:32 ID:1DbJXu1hO
それなんて日本語でおk?
439大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:38:37 ID:lgYl4SyQO
富田!マニュアル解放で合格一直線。センター数学の巻
440大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:46:04 ID:LQH2RNlAO
つセクロスマニュアル
441大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:58:50 ID:MpoAwm/M0
今日のプレで通分し忘れて満点取りそびれたwwwwwwwwwww orz
442大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:15:35 ID:+CE2KZEc0
>>422
問題を始めるとき時間配分を書いていますか?
50分なら12分×4、40分なら10分×4、30分なら7分×4
それだけで世界が違ってくる。
(易しい問題で時間の貯金をし、難しい問題に時間をまわす)

(一度やった黒本で良いので)50分でやってみる。
一度50分を味わうと、あとはスピード狂になる。


できるようになったら40分。


443大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:35:54 ID:lgYl4SyQO
数学オリンピックに出ようとした理系の人はマークしないなら10分で満点とるから世界が違うな
444大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:43:10 ID:MdTfAXog0
筑波駒場の人?
445大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:44:41 ID:Hxo+mHcRO
>>418 ラーンズのやつ?
446大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:57:44 ID:7Zn+40KAO
まだ対策まったくやってないんですけど模試では8割はとれてます これから始めるとしたらどんな問題集がありますか?190点はほしいです
447大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:20:55 ID:2O6qmgnD0
>>442
そうそう。時間配分って凄く大切。
伸び悩んでだとき、その重要さを知って7年分くらい注意してやったら
今じゃ30分ぐらいで190らくらく超えられるようになった。
448大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:37:21 ID:7oUWetcVO
黄チャ重要例題やるのとセンターチャートやるのとどっちがいいかな?
449一浪理三 ◆uyBOASgJA6 :2006/11/18(土) 23:56:26 ID:2a0IEAFs0
>>448
チャート式 センター試験対策 数学TA+UB
450大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:58:14 ID:igB9xWT50
>>442
そうそう。時間配分って凄く大切。
伸び悩んでだとき、その重要さを知って7年間くらい注意してやったら
今じゃ30分ぐらいで190らくらく超えられるようになった。
451大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:00:06 ID:EEWL4OpD0
「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
http://chodenshop.com/greeting.htm

鉄オタが板違いの宣伝で失礼します。。
千葉の東端、銚子に銚子電鉄という小さな鉄道が走っているのをご存知でしょうか?
http://www.choshi-dentetsu.jp/
なんのことはない、地方交通の一端を担っていた普通の鉄道でした。
しかし、数年前に前社長が会社の資金を横領するという事件が発生。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2006/11/16/20061116ddlk12040406000c.html
ただでさえ資金が不足していた会社が、前社長に関わる借金まで抱え込んでしまったのです。
このままでは法で定められた車両の整備をすることもできず、
年明けにはいつも通りの運行すらできなくなるかも知れないとのこと。
今このときも、じわじわと廃止に向けて追いつめられているのです。

そ れ も 経 営 状 態 の 悪 化 で は な く 、 個 人 の 犯 罪 が 原 因 で 。

銚子住民の足として、また犬吠埼の観光の一端を担う路線としても
銚子電鉄をなんとか存続させるため、皆さんのお力を貸して下さい!
こんな遠い所いけないよ…というあなたも、この会社が売る濡れ煎餅
というおせんべいで会社を手助けしてあげてくれませんか?
主な販売店→http://chodenshop.com/nuresenbei/index.html
また、通販や千葉県内の総武線の駅売店でも売っているとのことです。 ぜひ見かけた際には買ってあげて下さい。
たかが煎餅一袋ですが、銚子電鉄の未来がかかっています。

また、受験生の皆さん、このようなアイテムもございます。

希望の春へ、出発進行!
http://chodenshop.com/ticket/index.htm

以上長々と失礼しました。重ねて銚子電鉄存続のためにお力添えくださるようお願いします。
元スレ:銚子電鉄を救おう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/
452大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:00:51 ID:KuNoEnR8O
>>449 チャートセンターで何割までいけますか?
453一浪理三 ◆uyBOASgJA6 :2006/11/19(日) 00:02:00 ID:eIRM2eM40
>>452
160-200
454大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:07:35 ID:DGbErBTW0
どんまいビスケットってなんですか?
455大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:13:27 ID:t+Vgwb2mO
>>449ありがとう
456大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:36:35 ID:8M39QfR3O
>>439は本当?
457大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:42:43 ID:bcgUWft40
センター数学を暗算で解くことについて詳しく知ってる人いますか?
458大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:44:30 ID:Ch2w+Zgj0
暗算はもう完全にセンスの領域
ある程度数学に自信ある奴でも無理
459大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:48:37 ID:ZRfICdyN0
さすがにレベルタケェナ
勉強せねば
460大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:49:10 ID:rCPhtzz50
低学歴の主戦場
悲しき低脳低学歴
mixiでコミュたて高学歴を批判
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6890570&comm_id=909620
461一浪理三 ◆uyBOASgJA6 :2006/11/19(日) 01:14:26 ID:eIRM2eM40
>>435
センター数学必勝マニュアル・数IA
センター数学必勝マニュアル・数IIB
東京出版

462大学への名無しさん:2006/11/19(日) 02:25:04 ID:O+K0mYa6O
>>450
30分で終わらせるコツを是非伝授して下さい…
そういう人はやっぱり計算速いんですか?
463かさかさ:2006/11/19(日) 03:33:18 ID:muLxMiebO
センターの過去問って繰り返しやるもんなの?それとも一発だけ?
464大学への名無しさん:2006/11/19(日) 04:46:24 ID:eV046r14O
腐るほどやれ
465大学への名無しさん:2006/11/19(日) 08:35:36 ID:9vQ9S0RU0
>>463 見た瞬間に解法が思いつくまで繰り返せ、
466大学への名無しさん:2006/11/19(日) 13:55:41 ID:cxTJ+5bRO
センターのみ受験なんだけど、漸化式や数学的帰納法ってあまり必要ない?
数学教師が出ないって言ってるんだが
467一浪理三 ◆uyBOASgJA6 :2006/11/19(日) 15:24:27 ID:E5YMPbCa0
>>466
数学Bでしっかり出る(「数値計算とコンピュータ」でも選ぶなら話は別だが)。

*現行の数学Bの履修内容
(4単位から2単位分選択)
【数列】
●数列とその和(等差数列、等比数列、いろいろな数列)
●漸化式と数学的帰納法  
【ベクトル】
●平面上のベクトル(演算、内積)
●空間座標とベクトル  
【統計とコンピュータ】
●資料の整理(度数分布図、相関図)
●資料の分析(代表値、分散、標準偏差、相関係数) ●資料の整理(中2)
【数値計算とコンピュータ】
●簡単なプログラム
●いろいろなアルゴリズム(整数の計算、近似値の計算)
468一浪理三 ◆uyBOASgJA6 :2006/11/19(日) 15:30:57 ID:E5YMPbCa0
>>466
確かに帰納法は出しにくいが、漸化式は普通にでるっしょ。
469大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:35:31 ID:cxTJ+5bRO
>>468
どうもありがとう
漸化式も固めることにします
470yama3:2006/11/19(日) 22:10:04 ID:yeiEsdiA0
>>462
ムダな計算をしなかったら30分くらいでUBも解けるよ。
問題はどこまでムダを省いた計算ができるかどうか。。。
471大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:16:17 ID:k9V/XAJi0
>>470無駄って例えば?
472大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:31:13 ID:fcy57PQS0
俺はできるだけ余弦定理を使わないようにしてる
473大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:54:21 ID:qXczfTHbO
>>453
信じていいのか?
474大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:37:56 ID:t+Vgwb2mO
センターチャートの重要問題10までやったけど簡単じゃない?
475大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:50:33 ID:prsVCt96O
いまから新しい参考書に手を出すのは絶対にやめとけ
476大学への名無しさん:2006/11/20(月) 00:43:49 ID:7vn3cnk+O
2Bですが
70分で93点とれた問題を、答え見てやり直して45分…(もちろん百点)
まだまだ遅いかな?
477大学への名無しさん:2006/11/20(月) 01:24:45 ID:QnyD9or+0
>>475
上手いこと進んでてA判出てたらな。
B以下は起死回生狙うしかないだろwww
478大学への名無しさん:2006/11/20(月) 01:41:39 ID:PjBOWdIrO
今年は難しいっていうけど平均どんなもんになるかね
479大学への名無しさん:2006/11/20(月) 10:55:38 ID:A/itlJTEO
来年平均点予想
TA62
UB56〜58
くらいになるようにセンターは問題を作ってくる
480大学への名無しさん:2006/11/20(月) 11:10:36 ID:P5xnDpbx0
>>476
やり方は正しい。スピード感がわかったと思うので
次からも45分で満点取れるよ。
481大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:31:15 ID:7YgcSHL2O
センターのみなんですが、黄チャ固めるのと市販の問題集やりまくるのどちらがいいですか?
482大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:33:21 ID:QBtb8nys0
>>481の意味不明な文章からして、もう絶望的だと思う。
483大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:00:33 ID:PjBOWdIrO
スレ嫁
484大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:00:42 ID:qV0A4VOLO
黒本とかやるときは何回もやるために
コピーとって直接書き込まないのが普通?
485大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:24:14 ID:PSZWyiGnO
ノートに書くもしくはもう一冊買う
486大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:52:18 ID:4D00GoEe0
>>485
もう一冊買うに一票
487大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:01:14 ID:EndpbMbs0
>>484
190点以上目指すとかいうレベルなら
直書きしてしまって、別の問題集ってのもいいと思う。

一回でミスなんて1つか2つだろうし。
その場でチェックできるんじゃまいか?

488大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:06:01 ID:e8QyqEvbO
きめる!って、良いですか?
489大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:42:15 ID:QjFrSHe90
やっぱ過去問ってやるべき?
1Aに数列入ってたり2Bに微積2つあったりでどうも違和感
あと赤本が小さいのと紙質が悪くてやる気がでない
青本は1A2B8回分やってだいたい80〜95で、次黒本やるか過去門やるか迷ってる
何かアドバイスを頼む
490大学への名無しさん:2006/11/21(火) 02:33:32 ID:BiMqrKvGO
俺は去年以外の過去問は年度ごとじゃなくて分野別で解いてる
ベクトル4年分を一気にとか
昔のは1年分を時間計ってやってもあんま意味ないような気がするなぁ
特に苦手な分野がないなら黒本でいいんじゃないか
491大学への名無しさん:2006/11/21(火) 02:45:39 ID:zIYFDIMW0
>>484
書き込むと試験慣れするし、爽快感が味わえる。

>>489
先に黒本で100点に慣れる。



492大学への名無しさん:2006/11/21(火) 03:01:31 ID:uIquQNqrO
青本って簡単じゃね?個人的には緑と黒が難しいと思う
493大学への名無しさん:2006/11/21(火) 03:10:03 ID:GPiNPExfO
明らかに青の方がむつかしい件
494大学への名無しさん:2006/11/21(火) 04:00:08 ID:olEmS4050
きらいなのか
495大学への名無しさん:2006/11/21(火) 06:17:31 ID:iYtDKSu6O
黒は簡単すぎて泣けてくる
496大学への名無しさん:2006/11/21(火) 07:24:45 ID:BNzzbZRXO
そもそもセンター数学自体が簡単なわけだが
簡単な問題でどう失点を減らすかが勝負なわけだが
497大学への名無しさん:2006/11/21(火) 07:53:55 ID:OvaQnFBF0
そろそろベクトルするか統計するか迷う時期だな
どっちにしよお
498大学への名無しさん:2006/11/21(火) 09:28:16 ID:7hP7hF1tO
ベクトルだお
499大学への名無しさん:2006/11/21(火) 09:31:35 ID:Uwhu9t45O
複素数の範囲ってセンターで必修だっけ?時間が足りないので省けるなら省きたいのだが。
500yama3:2006/11/21(火) 09:33:18 ID:YFbtnzFM0
>>497
それは試験問題を見てから迷えばいいんじゃね??


時間があるんだったら>>489の言ってるように過去問を分野別に解く
のも手ではある。ただ、オレは1月の中旬まではセンター数学の勉強
は全くしないで二次対策をしてたけどな。
501大学への名無しさん:2006/11/21(火) 10:30:39 ID:IwjXMGEG0
>>497
大学でばっちり統計学やった仮面の俺は統計をとるぜ…
統計は覚えること&出題パターンが圧倒的に少ないし
一応保険的にベクトルもやってるけどな
502大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:57:21 ID:K74cZb4LO
そろそろセンター対策しようとUBのマニュアル買いに行ったら売り切れてたお(´・ω・`)
503大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:23:35 ID:zxBvjxQUO
きめる≧マニュアル>面白い
504大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:52:13 ID:GPiNPExfO
あわせて100しかないが二ヵ月で190にする
505大学への名無しさん:2006/11/21(火) 14:07:52 ID:6IjtdUYIO
あわせて160しかないが、二ヵ月で190にする
506大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:23:35 ID:jgBSZdpiO
あわせて240しかないが190にする
507大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:25:45 ID:spknakVx0
9割取れる系の本では
満点は狙えない
508大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:26:47 ID:spknakVx0
>>504
無理
>>505
可能
>>506
計算間違いだ
509大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:52:53 ID:AcIjXuco0
この前の河合マーク190だったから200狙う
510大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:54:05 ID:5qEFCQjw0
昨年度のやつってやっぱ簡単だったんだよね?
現役のとき187点だったんだけど
同じ感じで受けたら絶対下がるよね?
511大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:20:12 ID:cx6Gv3Kz0
あわせて50しかないが、二ヵ月で160にする
512大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:43:40 ID:P1k1Kj1PO
まだ合わせて100点ぐらいしかいかないんだけど、
実践問題集やる前にマニュアルとか決める!をやった方がいい?
出来れば9割ぐらい欲しいんだけど。。。
513とりあえず7割を:2006/11/21(火) 17:44:53 ID:6neiPVTFO
二週間でセンター数学IA
八割越えることを実証します

今進研偏差値47程度。センター数学5割。

今週の末に代ゼミプレがあるので
とりあえず7割越します
つまりあと
今日 明日 明後日、し明後日の4日で7割越します

苦手な分野は確率と平面図形
二次関数は割と得意なんで
確率の分野だけに絞ってここは満点狙います。
見届けヨロシク
514:2006/11/21(火) 17:47:48 ID:2Cblr0E+O
数学が苦手だったので避けてきてしまぃ今過去問を塾で解ぃてるのですが全然わからなくて両方とも半分以下で、本番は120は越えたいんですけど今から面白いほど〜って参考書ゃれば少しは上がりますか?それか黒本の方がぃぃですか?すごく悩んでぃます。ァドバィスお願いします
515大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:50:51 ID:fluiTtjxO
ぉもしろぃでィィとぉもぅょ(^_^)/






あと死ね
516大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:54:47 ID:DCO5wAdk0
>>514
死ね
517大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:55:57 ID:E+SkyMU80
>>515
ココア吹いたw
518:2006/11/21(火) 18:07:44 ID:2Cblr0E+O
515さん
はぃ♪ゎかリました(^O^)ぁリがとぅござぃました!








先にてめーが死ね糞野郎
519大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:13:04 ID:ec6pc7HLO
合わせて120〜130くらいだが二ヵ月で190まで上げる
520大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:15:14 ID:+3v66aMR0
わーい8割って思ってたら、160点なんだよな
最低175以上は徒労
521大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:19:48 ID:YtrdVbdM0
>>520
40点も落とせるからなあ。
522大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:10:07 ID:Tu7DBmb2O
センター数学のために私立の数学過去問やるのって効果どれくらいあんの?
523大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:15:02 ID:GPiNPExfO
全くもってねぇ
524大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:15:34 ID:9RHJt9ejO
ニッコマレベルならセンターに丁度いいよ

てかMARCHも簡単なとこ多いけども
525大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:16:38 ID:eGiSmsUTO
あんま無いと思う。
明日プレ受けるぜ!!目標190でいってきやす!
526大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:35:01 ID:tSPDtsg40
特にセンター対策らしいセンター対策はしていません。
二次に数学がいるので、二次対策のみしてるってかんじです。
そろそろマーク演習とかもしていきたいと思っていますが
まだはやすぎますかね???
二次のためにはあまりはやくするのもよくないって言われたので・・。
ちなみに、マーク模試では8割〜9割とれます。
ただ時間が足りなくて、8割きってしまったこともあります。
マニュアルとパワーマックスを学校で頼んだので
いつから始めようか迷ってるんです
527とりあえず7割:2006/11/21(火) 19:57:03 ID:6neiPVTFO
>>714
進度報告。

はじめからはじめる数IA part2
59ページの集合と論理まで終わりました。

背理法が微妙な感じですが気にせず先いきます。

次は場合の数です。

俺ならば二週間で数学八割とれる

真!で、十分条件…かな
528大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:01:10 ID:Tu7DBmb2O
今日なんか早稲田やらされたっての
まったくもってわからんね
文系いじめか
529大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:03:53 ID:YtrdVbdM0
>>528
気の毒に
530大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:33:04 ID:fluiTtjxO
>>118
おいおい、ここはてめぇのメール広場じゃねぇんだよ。半年ロムれ
せっかくこたえてやったのに半分もとれない脳死野郎が調子のんなやw
531大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:47:11 ID:MAzCVwOL0
誤爆?
532大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:50:33 ID:kGDww3Iu0
>>531
>>518のキチガイにいってるんだろ、きっと。
533大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:51:52 ID:XwtvX3KC0
>>518
死ね
534大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:06:36 ID:P1k1Kj1PO
どなたか>>512をお願いします
535大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:24 ID:bKITXuMsO
>>534
教科書を5周
536大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:32 ID:6FOKhNEgO
100だとマニュアルも実践もきつい
面白いか決めるがいい
537大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:30:34 ID:0fj/0PYM0
面白いやってマニュアルの二次関数と微積分のとこを
やればOKさ!
あとは黒本でもやるか!
538大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:45:51 ID:P1k1Kj1PO
>>535-537
ありがとう!とりあえず決めるやることにします。その後は実践問題集でOK??
もう1個質問なんだけど、実践問題集はZ会と駿台のどっちがいい??
質問ばかりですいません。
539大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:56:48 ID:vZfGfA7HO
しゅんだい
540大学への名無しさん:2006/11/22(水) 00:15:38 ID:6VNPthLWO
黒本→過去問→青か緑本

過去問→黒本→青か緑本
はどっちのほうがいいかな?
541yama3:2006/11/22(水) 00:44:49 ID:Ei6cvrgW0
>>526
二次で数学が必要って言ってももしその大学がセンター重視の大学
だったらそろそろセンター対策を初めてもいいと思う。もし二次重
視の大学ならまだまだヨユーで二次対策をするべき。
オレは普段の模試の復習以外には、センター対策したのは最後の1
週間で2回分解いただけやけど195くらい取った。
542大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:06:19 ID:/Vchg12aO
黒本より本試の方が難しいね。
543大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:12:06 ID:slngbbGrO
>>514

はじめからはじめる数IApart2
114ページ 場合の数まで終了。

二項定理の考え方がまったく理解できない
組み合わせ 順列も微妙な感じ

まぁ二項定理はセンターでは出題律低いみたいだし
楽観視してます。

残る単元は確率と平面図形
確率だけに絞るていいましたけど
数Aの範囲は一通りやってから
本格的に確率やることにします。

1/4日目 終了!

おやすみなさい
544大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:21:01 ID:mZEEwuai0
>>543
何だそのアンカー。同一人物か。
545大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:22:15 ID:XEFw+VWVO
不安だ…160すらやばいかもしれない
546大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:31:08 ID:N4y0Vqs5O
518のやつも悪いがせっかく答えたっていっても死ねなんか言われたらムカつくべ〜。まわりも馬鹿にしてる感じだし。それに死んで欲しいなら返答すんなょWW
547大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:36:40 ID:W+fsMNmKO
ここをどこだと思っておるのじゃ!!
頭が高ぁぁい!控えおろう!
548大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:39:35 ID:N4y0Vqs5O
>>547
なんかウケたWW
549大学への名無しさん:2006/11/22(水) 02:09:02 ID:r2ZWppI0O
>>548
そんなんで 受けてるとやばいぞ。 本番わらいがとまらなくなる
550大学への名無しさん:2006/11/22(水) 03:04:33 ID:46cXtSKc0
模試で大ミスしちゃった、20点近くおとした 
本番が怖い
551大学への名無しさん:2006/11/22(水) 03:17:45 ID:ej/FBvLuO
数学センターでしか必要ないんですが…UBのベクトル、数列が(2)から全く出来ません。とにかく満点取りたいんですけど何をすればいいか全くわからないんでどなたか教えて下さいm(__)m
552大学への名無しさん:2006/11/22(水) 03:22:04 ID:XEFw+VWVO
計算して()と答えが合わないと本番は焦って(略
553大学への名無しさん:2006/11/22(水) 03:34:44 ID:rTXHScl40
数学嫌いな人はマセマいいよ。ちょっと人が知らない楽な公式ものってるし。
554大学への名無しさん:2006/11/22(水) 03:36:15 ID:mZEEwuai0
>>546
そんなこと言ってるようだと近いうちにきみも言われるぞ
555大学への名無しさん:2006/11/22(水) 09:09:30 ID:QqXeEh8V0
555o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
556大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:22:28 ID:/kGyya9D0
>>551
数列の勉強

















あと氏ね
557大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:08:07 ID:NHAnISIq0
2Bのチェック&リピートは大体出来るようにしたけど模試で60点の壁を越えれない時はどうすれば?80点くらい欲しいんだけど
558大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:15:02 ID:jyc+HLLsO
>>557
単にチェクリピ出来るようになってないんじゃ
559大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:20:45 ID:NHAnISIq0
いや、問題みれば解法思い浮かぶから出来てるとは思う。
これで出来てるうちに入らないんだったらもう数学やめる
560大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:22:00 ID:A4CkFMZbO
テンプレみたいなのありゃええのに
561大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:41:50 ID:mLmSJRGY0
マニュアルのほうが面白いより良書なんですか??一月からやっても間に合いますかね??
562大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:59:16 ID:+Y90R1VeO
今からやれよ、11月中には終わるから
563大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:59:49 ID:jyc+HLLsO
>>559
じゃあセンター慣れしてないとかじゃ
564大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:28:44 ID:slngbbGrO
>>513です
進度報告。

はじめからはじめる数IA part2
確率の分野まで終了しました。
後は平面図形のみです

明日は休みですし
午前中に平面図形まで終わらせて
昼からキチャートの数Aをやります。
時間ないんで解法を丸暗記していく方針です。
夜には黒本を解いてみようと思います。
あ〜ちゃんと力ついてるか不安…
代ゼミプレまであと2日!
70いけるかな〜…

ではでは失礼します。
565大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:29:34 ID:VVIjYdIu0
池内ひろ美(旧姓竹井ひろ美)

1961(-x)年岡山市生まれ。川崎医療短大卒。 趣味はセックス。
24歳で一度結婚後したが離婚。
編集スクール講師を経て、特に専門的な勉強をすることなく現在(自称)夫婦・家族問題評論家。
夫婦・家族問題コンサルタント(無資格)。
有料での離婚相談の他、セックスに悩む女性に相手を紹介している。
娘は学力不足のため日本では満足な学校に行けないことから中卒でイギリスに遊学。
なお、女子聖学院に在学していたとの話もあり。
決めゼリフは「IPってご存じですか?」

【その他華々しい実績】
■ 元々の期間工の記事自体が捏造の可能性大
あれ〜?中日新聞(池内の当時の講演主催元)に同日、期間工の記事が?
http://www.chunichi.co.jp/feature/toyota/061019T1259.shtml
■というのも自身のブログで娘をネタにコメント欄で自作自演→バレて全部削除
 ※韓流ブームの項目でも自作自演w
■離婚相談にきた悩んでる女性を相手に売春斡旋疑惑
■霊感商法のように高額な数珠を売る
■現在までの学歴経歴詳細を隠す(川崎医療短大卒 元占い師との説?)
■弁護士ではないのに相談者に報酬要求の疑惑(弁護士法違反?)
■一般的な弁護士事務所の倍以上の相談料をぼったくる
■儲けた金で娘を英国に留学させるw
■売春ブローカーまがいの池内の業務内容■
ttp://rasa2003.exblog.jp/5365715/
■自作自演コメントの魚拓■
ttp://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fq%3Dcache%3AIebosYhMfLgJ%3Aikeuchihiromi.cocolog-nifty.com%2Fikeuchihiromi%2F2004%2F08%2Fpost.html%2Blr%3Dlang_ja&date=20
■池内ひろ美のボッタクリ相談料■ttp://www.ikeuchi.com/rikon/counseling.php
初回(90分)21,000円
2回目以降(60分)21,000円 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164120593/

566大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:31:13 ID:XEFw+VWVO
明日代ゼミセンタープレだが160目標
567大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:42 ID:0cf4TZaa0
少なくとも一方は満点
568大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:44:21 ID:zxHboz9k0
どちらも満点ではない
569大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:42:05 ID:jyc+HLLsO
何か変かも、上手く作れんかった…。せっかくだし一応載せるから暇な人どぞ

(問)次の模試の1A、2Bの俺の目標得点(1Aの点>2Bの点)を2解とする2次方程式
x^2-ax+b=0 がある。
この2解から、それぞれ2を引いた数を解にもつ2次方程式が
x^2-(a-4)x+(b-364)=0
であるという。
このとき、俺の数学の各目標得点をスバッと求めよ。(センター60点レベル)
570大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:41:08 ID:9HgprLGCO
100と84。二つをだすのはどうやればいいんだ?俺はしらみつぶしにやったけど
571大学への名無しさん:2006/11/23(木) 08:54:39 ID:AfbmVW5lO
>>570
最初の2次方程式の解をm、nとするとそこから2引いた解はm-2、n-2
そこから解と係数の関係で
572大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:37:16 ID:9HgprLGCO
俺それでやってα+βはだせたんだがαβがうまく出せなかったからしらみつぶしにやった。
573大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:14:51 ID:J6yIM1O9O
>>513です
はじめからはじめる数IApart2
一通り全部終わらせました。

午後からはキチャートAに入ります。
やり方は例題のみ 解法暗記でいきます。

では。
574大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:53:32 ID:DW6hykYdO
>>573
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの大学への入学資格を得られるよ。
それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
575569:2006/11/23(木) 13:59:25 ID:eIGEEh2WO
>>570
違うな…答えそうなった?
576大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:20:00 ID:4669kdYx0
ここって勉強結果報告スレなの?
577大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:38:00 ID:eIGEEh2WO
なんか問題変だったかな?スルーしてくれ…orz
578大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:18:49 ID:n9I8rTHZ0
SFCの数学ってセンターレベルでしょうか??
579大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:23:59 ID:SWIK3UtaO
やってみほ
580大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:34:22 ID:n9I8rTHZ0
okok!

581大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:34:00 ID:J6yIM1O9O
>>513
今から河合の過去問問いてみます
582大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:30:39 ID:J6yIM1O9O
>>513
結果報告
河合の第7回
言い訳するわけじゃないが
正直問題が悪かった。
これは解いた奴にしかわからないものがある
第1問 14/25
第2問 8/25
第3問 0/25
第4問 5/25
合計 27/100点

人生オワタ\(^_^)(^_^)/
583大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:31:13 ID:EyCzGk8J0
マニュアルって癖のある解き方がいやだな。普通にセンターチャートかなんかやって
マーク問題集と過去問やってくのがベターだと
584大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:43:59 ID:BhqrqLx+O
このやり方はどうやっても確率で一桁かつ他の分野で7.5割越えてる人ようね
確率は100未満なら書き出せ
サイコロ、カード、袋に入ってる玉などならPやCで考えるより早い
運が良ければ満点、運が悪くても最後の約2問以外は正確できる
585大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:00:27 ID:dDrZ0cUK0
黒本簡単すぎるだろ、これって2年の奴にだした模試の過去問だって
ことを買った後きずいた。損した
586大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:19:33 ID:FvsOQhj/0

 運が良かろうが悪かろうが、200点を取る。それがこのスレ。



587大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:27:06 ID:FIgNo2VDO
数学71と41だった。
とりあえず二週間で60点あがった。
このスレは場違いかもしれないがあと二ヵ月弱で神の領域に近づきたい。
数学愛せるようになるよ
588大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:27:09 ID:BhqrqLx+O
>>585
1回分だけが2年のでその他はマーク模試とプレのはずだよ
589大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:28:20 ID:2ueyXiiZO
587さんは何をしたらそんなにあがりましたか?
590大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:32:18 ID:FIgNo2VDO
数学をやったら。
正直数学においては 参考書は どれも同じ。
やるか やらないか。なんの参考書をやったら上がるとかじゃない。
数学は数学をやれば上がるってことに気付いた。
591大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:34:32 ID:jVJpX5xZO
やばい。マジ半端ないくらい勃起してきた!
592大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:39:20 ID:FvsOQhj/0
>>587
その気づきで、神の領域に行く。
593大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:41:02 ID:ptIAmnIN0
センター数学は50→80の壁は驚くほど薄いから苦手な奴もまだ諦めるなよ。
594591:2006/11/23(木) 22:43:42 ID:jVJpX5xZO
誰か猛り狂う俺のドラゴンを鎮めてください
595大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:48:08 ID:411uF/n7O
>>593
マジですか??
その言葉を信じて一昨日買った決めるをやってきます!

ちなみに今日の代ゼミは57と45でした。。。
596591:2006/11/23(木) 22:48:27 ID:jVJpX5xZO
灼熱の白い炎がのどの奥まで出かかっている!!!!!!!
597大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:51:01 ID:LHr9x8bwO
基本問題のセンター数学で満点とれん奴は馬鹿だな。予備校に通ってもとれない奴は糞だな。有名中高一貫出身なら・・ウジムシだな。
598591:2006/11/23(木) 22:54:34 ID:jVJpX5xZO
>>597の臀部に洞穴発見!!!!!!!!!!!!!
進入してホワイトフレアを噴き出します!!!!!!!!
599大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:55:53 ID:FvsOQhj/0
>>595
壁なんかない。あるとすれば、自分が作り出す壁だ。
高得点に対する恐怖と高速度に対する恐怖。
600大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:56:55 ID:DVCxeAZSO
今日の代ゼミの奴はそれぞれ82 81 orz
まさか円順列とはピンポイントで急所を突かれたな
積分ミスったのも痛かった
601大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:02:18 ID:DxEAakDrO
おれも模試の1週間前から数学がっちりやったら40点あがった。やってれば伸びるね
602大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:04:39 ID:iC6Jf5rLO
190目指すところで聞いていいか分かんないんですけど、
数学めちゃくちゃ苦手で、この時期になってもTA50〜60点,UB30〜40点なんですが、
今過去問やってて、何度も解き直そうと思ってたんですが、
あまりにもできないので今から「きめる」買ってやるか迷ってます。
どっちがいいんでしょうか…?
603大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:05:58 ID:/uy2qDAh0
一浪理系なんだが、数Uがフツウに80はいくのに数1が50くらいなんだが。

二次関数のぞくとどのへんやるといいでしょうかね?

やっぱ平面図形とかやり直せばあがるかな?平均毎年70ぐらいあるし・・

ちなみに現役ん時は数Tが36点、Uが6点だったw
604大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:08:08 ID:kcCV12QsO
一浪なのに恥ずかしくないのかよ
605591:2006/11/23(木) 23:09:01 ID:jVJpX5xZO
疲れた。もうだめぽ
606大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:09:06 ID:411uF/n7O
>>599
なんかやる気出てきた。これからはこれまで以上に勉強するよ!

あと、センターの勉強って一般の対策にもなるよね??立教の経済志望なんだけど。
607大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:11:16 ID:FvsOQhj/0
>>603
間違えた数U(-20)と数T(-50)の解説を
よく読んで(書いて)、もう一回やる。
自分の弱点を受け入れる勇気をもつ。
608大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:13:33 ID:eIGEEh2WO
>>595
きめるは最高だよ、たぶんセンターでは今出てる中で一番良い、基礎から頂点までいける
今その点数なら第1章も手を抜かずにしっかりやりなね
12月半ば〜までには終わらせて、そこから一気に演習に入るべし
609大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:20 ID:ZftefX1A0
>>603
三角比と平面図形と確率
610603:2006/11/23(木) 23:19:13 ID:/uy2qDAh0
試験後にはもう一回解いて、どうしてもわかんないとこは解説みてやり直したりしてるんですが、やっぱりチェバ・メネラウスとか中学のときやったような内容とかは結構忘れてるようです。

もっかい教科書傍用ワークみたいなのすらっとこなして、模試と過去問にらめっこしてみます。

(数V完璧にした12月中ごろくらいから)
611603:2006/11/23(木) 23:25:33 ID:/uy2qDAh0
>>595
公式を自分で導き出せるようにしとくと2Bはすぐのびるとおもう。

積分なら1/6(α-β)^3の公式とか
対数の法則とか
三角関数なら
二倍角を加方定理sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβのαとβを両方θにするとか合成とか

教科書見直すのもいいよ


>>609
三角比は余弦正弦定理の使い方でおもいうかばなかったりするんで問題いっぱいとこうとおもいます
612大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:35 ID:ZftefX1A0
>>611
セッターでは定番中の定番である円に内接する四角形も忘れないでね
613603:2006/11/23(木) 23:32:59 ID:/uy2qDAh0
円に内接する四角形って直径が対角線になるやつでしたっけ?

ベネッセ模試でそこミスって体積のほうは取れたんで記憶にあります。さげ
614大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:40:39 ID:FvsOQhj/0
>>606

○「センター対策と同時に、立教の過去問もやること」

×「センターで基礎をマスターして、最後に立教の過去問」
は自分の現状や弱点を把握することに、自分自身が恐怖している。

試験までに弱点をすべてぶっつぶせばいいだけのことだから、
自分の弱点(間違えた問題)から目をそらさず、克服する。
615大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:05:15 ID:sii+VX64O
決める!ってどの決めるのやつなんですか?
自分も頑張りたいです
616大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:06:08 ID:7TktLPQ80
センター形式で点取れない人って数学の本質が分かってないのが多いんじゃない?
今からでも教科書一通りやることを進める
617大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:48:32 ID:3UyqnI1CO
>>616
きみおもしろいこと言うね。センターに数学の本質?あるわけねぇだろ。偉そうなこと言うな
618大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:51:41 ID:7TktLPQ80
↑で?お前は満点取れてるわけ?
619大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:54:14 ID:kw9raQEP0
【完全版】主な大学ランク(2006年河合)

上の上の上 東大、京大
上の上の中 東工大、一橋大、阪大
上の上の下 北海道大、東北大、名古屋大、神戸大、九州大
_______________________________ 上位10%

上の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、東京外語大、大阪市立大、広島大 【私立】早稲田大、慶応大
上の中 首都大学、東京学芸大、東京農工大、電気通信大、金沢大、大阪府立大、大阪外語大、奈良女子大、岡山大 【私立】上智大、ICU、同志社大
上の下 埼玉大、横浜市立大、名工大、新潟大、京都府立大、京都工繊大、神戸商科大、熊本大、鹿児島大 【私立】東京理科大、津田塾大、立命館大
_______________________________ 上位20%

中の上 東京海洋大、静岡大、岐阜大、信州大、三重大、滋賀大、兵庫県立大、九工大、長崎大 【私立】明治大、学習院大、立教大、関西学院大
中の中 秋田大、宇都宮大、群馬大、富山大、鳥取大、徳島大、愛媛大、山口大、琉球大 【私立】青山大、法政大、中央大、関西大、南山大
中の下 室蘭工大、岩手大、山形大、山梨大、島根大 【私立】成蹊大、獨協大、明治学院大、芝浦工大、甲南大、龍谷大、西南学院大
_______________________________ 上位50%

【以下私立大のみ】
下の上 武蔵大、国学院、日本、専修、文教、駒沢、東京農業、東京電機、京都産業、京都外国語、近畿、大阪工業、大阪経済、福岡
下の中 東北学院、東洋、創価、東海、亜細亜、大正、東京経済、武蔵工、工学院、神奈川、名城、金沢工業、関西外語、桃山学院、高知工科
下の下 国士舘、拓殖、多摩、帝京、立正、大東文化、千葉工業、神田外語、愛知工業、愛知、中京、京都文教、大阪電通、姫路獨協
_______________________________ 上位90%

下の下以下 帝京平成、江戸川、東大阪など
620大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:56:13 ID:u+mAzMDFO
センター形式で点がとれないのは慣れてないからだろ



と記述偏差値65、マーク得点99の私が言うのだから間違いない
621大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:12:54 ID:cLMkt9oTO
>>615
きめる!センター数学1A
きめる!センター数学2B
浅見 尚 /著

演習編とかいうのはやらなくて良い
高得点狙うならこれ、8〜9割狙いなら面白いをやってみ
622大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:26:36 ID:BPVW5uCPO
2005年のIA本試ってかなり簡単?
模試とかで60以上とったことない俺が100点取れたんだけど
勉強の成果なんかな?
623大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:32:20 ID:COA+S481O
やばい、順列が全然解けない…確率前科式ばかりやってたからかな。
624大学への名無しさん:2006/11/24(金) 10:15:25 ID:yT0jac230
>>622
これからは100点が癖になります
625大学への名無しさん:2006/11/24(金) 10:46:14 ID:MGKeI284O
今からセンターまでに数学抱いてやります
626大学への名無しさん:2006/11/24(金) 10:51:27 ID:1udOTZzcO
順列、中に出すよ順列!
627大学への名無しさん:2006/11/24(金) 11:56:29 ID:Yv3uUJsm0
>>620
俺に個人指導をお願いします。
628大学への名無しさん:2006/11/24(金) 12:45:14 ID:Uag0Hu3/O
>>616
数学の本質って何?あなたが思っている数学の本質の定義を教えてくれませんか?
629大学への名無しさん:2006/11/24(金) 13:16:18 ID:ZvhUlixZ0
●模試で2chの偏差値を測ろう●

次に行われる模試(河合・駿台・代ゼミ)の志望校欄に
マーク模試なら「富士常葉大学 環境防災センター前期」
記述模試なら「富士常葉大学 環境防災前期日程A方式」
(静岡県)を書いてください!

河合模試番号
センター前期:2428 81 04
前期A方式: 2428 81 03

駿台模試番号
センター前期:3507 79 01 71
前期A方式:3507 79 01 01

代ゼミ模試番号
センター前期:4465 1001
前期A方式:4465 1401

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1153150973/
630大学への名無しさん:2006/11/24(金) 13:27:50 ID:XxNHLkvhO
俺もきめる!センター数学TUAB買ってきますノシ
631大学への名無しさん:2006/11/24(金) 13:40:32 ID:u+mAzMDFO
>>627

記述は偏差値65だけどマーク99って、マーク1A2Bで99点ってことだよ
632大学への名無しさん:2006/11/24(金) 13:45:22 ID:wQs6nBKNO
>>616
本質ってのがよくわかんないですけど、センター数学ごときでその本質とやらが必要ですかね?
テクニック的なことで時間を短縮し、成功した人も多いと思う。
教科書にのってない式を公式的に使うとか、サイン15゜の値なんかを覚えておくとか。
多くの大学の二次試験の数学はセンター試験の数学とはまったく形式が違うわけだし。
むしろ二次試験の方では数学の本質とやらも必要な場合もあるかも知れませんが、
マーク式、特にセンター試験のような問題では、できるだけ楽をしててきぱきとこなした方がいいのではないでしょうか?
長文かつ再三既出であろう駄文すみません
633大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:34:04 ID:uZnv0bU8O
必死杉勉強汁
634大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:44:08 ID:cLMkt9oTO
>>632
本質うんぬん言ってるのは予備校の講師に影響受けてるだけだから気にしない方が良いよ
635大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:44:11 ID:Gi3sEKnk0
>>632
センター数学は時間内に解く、というのがムズいんだよな。てか、それだけが問題なんだよな。
お前の言うとおり、本質わかってなくても高得点取れるよ。
636大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:52:39 ID:zd8AeqKOO
>>332
ほう、サイン15°を覚えておくといいのか。
ありがと。他にもあれば教えて欲しいな。
637大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:22:52 ID:cHZM3Ci0O
面白いほどとれる本と面白いほどの問題集終えた後うけた第三回駿台ベネッセ模試で1Aが73で2Bが76でした
正直安定してないんでこの点数でも良いほうです

コンスタントに八割とれないのは参考書の中身が完璧でないからなのか?、解くのに馴れれば点があがるのか?
これからの勉強法に悩んでます

センターは160とれればいいんですが苦戦してます

アドバイス下さい

あとセンター試験必勝トレーニング難しくないですか?
638大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:31 ID:5X54U92T0
>>637 青本→黒本 でおk。
639大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:49:43 ID:yTBWZkbDO
青本難しいすぎない?
640大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:24:57 ID:yT0jac230
>>637
たとえ完璧な参考書が存在したとしても、
八割で良いと思う心が、妥協に妥協を呼ぶ。
(間違えた27点、24点をそのままにしてしまう。)
641大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:43 ID:LSAN3jS60
記述模試満点で、マーク65点の俺には
数学の本質わかってるのだろうか。
642大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:36:31 ID:cLMkt9oTO
>>639
青本≒過去問
643大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:25:02 ID:Z6BolbsB0
    ┏────────────────────────────────
     |【毎年恒例センターパック模試2007@2ch大受サロン板】
     |     
     |銀パック (旺文社)基準日 12/02,03
     |緑パック (Z会)  基準日 12/16,17     
     |桃パック (河合塾)基準日 12/23,24 
     |青パック (駿台)  基準日 12/30,31
     |赤パック (Z会)  基準日 01/06,07
     |
    )ノ       【2007】2006 センターパック模試@2ch【恒例】
  γ´⌒^ヽ、     http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159215901/
  ハ///^llヽ  。  
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2007 センターパック模試@2ch
  ⊂Ii報,)llつ      http://center.nm.land.to/
   く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し'ノ 
644大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:30:58 ID:wbAnjzBS0
センターパック模試ってなんやねん。そこらで売ってる本じゃないのか
645大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:31:51 ID:Sl9WyjKpO
数学UBが30点ぐらいしかとれない俺には
決めると面白いほど
どちらがよいでしょうか?
ベクトルがわかりやすいほうも教えてくださいOTZ
646大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:01:21 ID:tcecGyLw0
ここでよく言われてる面白いほどって、
http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.rb?o_id=2220
↑の方?
なんか本屋に↓の方しかなかったからこっち買っちゃったんだけど
http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.rb?o_id=2485
647大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:18:12 ID:P8BbMOBm0
>>646
↑の方。
でも、↓もわるくないぞ
セットでやればいい。大して時間かからん
めざせ150点
648大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:07 ID:tcecGyLw0
>>647
thx!
下の方やってきます
649大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:51 ID:P8BbMOBm0
>>645
50点以下なら
面白いほど
650大学への名無しさん:2006/11/25(土) 07:52:55 ID:PZBa7yH0O
このスレ的には、マニュアルの評価ってどうなの?
651大学への名無しさん:2006/11/25(土) 08:01:29 ID:gm3ltUT8O
>>650

一言で言うと
スレの最初から読んでこい
652大学への名無しさん:2006/11/25(土) 12:06:49 ID:MZ+urSEZO
>>649
そうなんですか!?
50点以下だけどきめる買ってきちゃった…
浅見先生分かりやすいって聞くし
653大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:44:21 ID:7QhcQiU60
30点以下なら教科書読めよハゲ
654大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:59:57 ID:anoK3Ctc0
30点だと、きめるは最初の章はできても実戦編ができないと思う
すぐに面白いほどとかに変更すべき
655大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:29:04 ID:3B06ZkUAO
きめるは実践編が神だからね
656大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:32:21 ID:3B06ZkUAO
>>650
マニュアルは「まぁ二次やってるしセンター対策はこれで十分だろ」向け
医とかそれに限らず本気でセンター取りにいくならちょっとね
657大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:32:38 ID:myUbmXyVO
苦手な数学 食わず嫌いだったけど すこし食ったら 代ゼミ 72 40 だった ベクトルとか数列とか 指数対数とか 構えてしまってだめだったが 頑張りたい
658大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:35:49 ID:Lkjw0af60
【完全版】主な大学ランク(2006年河合)

上の上の上 東大、京大
上の上の中 東工大、一橋大、阪大
上の上の下 北海道大、東北大、名古屋大、神戸大、九州大
_______________________________ 上位10%

上の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、東京外語大、大阪市立大、広島大 【私立】早稲田大、慶応大
上の中 首都大学、東京学芸大、東京農工大、電気通信大、金沢大、大阪府立大、大阪外語大、奈良女子大、岡山大 【私立】上智大、ICU、同志社大
上の下 埼玉大、横浜市立大、名工大、新潟大、京都府立大、京都工繊大、神戸商科大、熊本大、鹿児島大 【私立】東京理科大、津田塾大、立命館大
_______________________________ 上位20%

中の上 東京海洋大、静岡大、岐阜大、信州大、滋賀大、兵庫県立大、九工大、長崎大、琉球大 【私立】学習院大、立教大、明治大、関学大、南山大
中の中 秋田大、宇都宮大、群馬大、富山大、鳥取大、徳島大、愛媛大、山口大 【私立】青山大、法政大、中央大、関大、西南学院大
中の下 室蘭工大、岩手大、山形大、山梨大、島根大、佐賀大 【私立】成蹊大、獨協大、明治学院大、芝浦工大、甲南大、龍谷大
_______________________________ 上位50%

【以下私立大のみ】
下の上 武蔵、国学院、日本、専修、文教、駒沢、東京農業、東京電機、武蔵工業、京都産業、京都外国語、近畿、大阪工業、大阪経済、福岡
下の中 東北学院、東洋、創価、東海、亜細亜、大正、東京経済、工学院、神奈川、名城、関西外語、桃山学院
下の下 国士舘、拓殖、多摩、帝京、大東文化、千葉工業、神田外語、愛知工業、愛知、中京、京都文教、関西福祉科学、大阪電通、姫路獨協、松山
_______________________________ 上位90%

下の下以下 明星、江戸川、東大阪など
659大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:04:29 ID:9ZrZXAD5O
和田式ってどうなんですかね???
660大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:36:53 ID:Q7Lm9rVxO
代ゼミマークを2回目から受けて
196→200→プレ193なんだけど
本番に激しく弱いから目標は185な俺。
本番はもうとにかく緊張する…この性格なおしたい
661大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:52:47 ID:ZfisVxgq0
>>660
緊張感に慣れる練習をしていないと緊張感につぶされる。
時間半分で200を練習すれば、緊張感になれる。
662大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:14:13 ID:ddEH1vUlO
代ゼミプレ40点くらいの俺はどうしたら…
まず問題難しい
663大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:22:05 ID:3B06ZkUAO
予備校の分析だと、プレの結果と本番の結果はほぼ同じの人が多いらしい
664大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:26:40 ID:240eps8sO
河合の黒本(センター過去問じゃない方)ってどんなですか?
665大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:29:07 ID:8+68pgXeO
>>663
それからいうと
TA94UB70なんだが…
\(^O^)/オワタ?
666大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:39:35 ID:B5UD75HLO
オワタ。
667663:2006/11/25(土) 17:42:10 ID:3B06ZkUAO
国語だったかな…確か数学もだった気がする
668大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:43:29 ID:gm3ltUT8O
>>665

おれなんか66・33だ
低いだろ?でもこれ本気なんだぜ
669大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:47:16 ID:G7m5m4mA0
>>665
すげぇ。私文推薦組以下だが何ともないぜ。
670大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:47:57 ID:G7m5m4mA0
ミスった。>>665じゃなくて>>668だった。スマソw
671663:2006/11/25(土) 17:57:36 ID:3B06ZkUAO
HR担任「合計得点はほぼ一緒になってます。科目別に言うと、国語と……が変わりませんね。例外もありますけど、大体は」
…の中に数学があったと思う。ちなみに理社は伸びてるみたい。
俺的には一ヶ月でもサボってた奴とかは伸びると思うけど、そうゆう奴は他のも危ういだろうから、理社の方が伸びやすいからそっちに手を回すのかな?
なんだかんだで合計が変わらないってのは頷ける
672大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:01:28 ID:rDqefHcoO
かといってあきらめる俺でもない
673大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:18:36 ID:m7gN+wnaO
>>617
最近は作問委員が無駄に頑張ってるから良問や難しい問題も多い
2Bはかなりわかってる人じゃないと満点狙えないよ
674大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:29:48 ID:3B06ZkUAO
>>672
俺も、この担任はこれを教えて俺たちにどうしろと言うんだ、と思った
プレの前に焦らせて下手に詰め込んでも良い事無いだろうし
675笑ってるのは顔だけです ◆mcld5VOWaA :2006/11/25(土) 19:46:39 ID:AFigH0klO
すいません質問です。
2006センターUBの大問4の(3)なんですが、

b(ベクトル)×c(ベクトル)=1×1×cos30゜と解答にありますが、cos30゜はどこからでたんですか?

良かったら教えて下さい。
676大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:20 ID:PLsv9qOv0
>>675 問題文より、
677大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:11:26 ID:H/cdTyLNO
公式公式
678大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:14:45 ID:rVW4bhBb0
ベクトルの積で”×”を使うと意味が違うので注意
679笑ってるのは顔だけです ◆mcld5VOWaA :2006/11/25(土) 20:14:59 ID:AFigH0klO
>>676さん
ありがとうございます。
・すいません、馬鹿なものでまだ良く解りません↓

少し説明していただけませんか?
680大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:26:22 ID:dTiSrDBW0
>>672
なんか超カコイイ
681笑ってるのは顔だけです ◆mcld5VOWaA :2006/11/25(土) 21:02:48 ID:AFigH0klO
誰か〜>>675を教えて下さい↓
682大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:36:07 ID:XqZxZ8KO0
>>675
30度が出てきたということは、その解答は座標をうまく利用しているんだと思う。
はやくて格好いいけど数学が苦手な人にはきつい解法だと思う。
まずaもbもcも長さが1だからベクトルを全部単位円上に表してみ。
次にベクトルaとベクトルbの内積の値からなす角は120度ってわかるだろ。
これでベクトルaとベクトルbは座標で表示できるよな。ベクトルaとベクトルcの
内積の値が0ってことと、ベクトルbとベクトルcの内積が正だってことから
ベクトルcの位置が決まるだろ。
完成した図を見てみ、30度が出てくるから。わからなければわからなくてもいい。
とりあえず解くだけならこんなこと不要。教科書傍用問題集の解法のようにもっと素朴に解ける。
ベクトルcをパラメーター二つ(sとt)を使ってベクトルaとベクトルbの1次結合の形で表したら、
与えられた内積条件から連立方程式を作って、それを解いてパラメーター2つの値を
求めればいいだけ。これでベクトルcが求まるから、ベクトルbとの内積も計算できるだろ。
一体どこの解答集を使っているのか知らないけど、なんか不親切だな。
683大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:16:58 ID:AFigH0klO
>>682さん
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

〉赤本ですが本当に解説少ないです↓
684大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:39:40 ID:H3WzIuW40
みんなすごいな〜。
僕はプレでTA86UB44だったよ。
数列ベクトル漸化式微積相加相乗平均…数UB難しいよ。。
685大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:44:30 ID:5A5/zdwMO
過去問て何年分くらい解くのがいい?
686大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:56:51 ID:0oTNu+vmO
今日プレTA受けたが、点を稼ぐべき第2問でなにを思ったか、最初のx軸との交点の出し方がどうしてもできなかった。。後やったら多分普通に25点取れてる。。もぅ最悪
687大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:17:30 ID:zLb1OOYEO
>>685
5、6年かな。それ以前になると傾向が変わってくる。
688大学への名無しさん:2006/11/26(日) 13:00:52 ID:G/LL7mIm0
きめるのベクトルをやってみたらこの前の代ゼミのセンタープレめっちゃ簡単だった・・・
やればできるもんだな。まだまだ負けないぜ。
689大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:54:59 ID:6sd4yASl0
>>685きめるシリーズに新課程ように過去問あつめたのがあった
690大学への名無しさん:2006/11/26(日) 15:18:38 ID:RFShFn2uO
ここにいる方は河合のプレでどのくらいとりました?
691大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:33:33 ID:ale2ftg10
200
692大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:48:41 ID:+sUDufqEO
260点
693大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:39:01 ID:eeISUaq30
来年のセンター漸化式出る可能性ある?
694大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:07:51 ID:jbdrSX1T0
>>694
あるある
695大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:08:31 ID:2YZ6AIvB0
>>693
なくもない

それよりは階差数列を利用した数列とかねらい目
696大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:47:02 ID:8/FBMc41O
河合の黄色い進路の本で二次ランクがH(50前後)+センターなんですけど過去問より二次対策も考えてチャートとかやった方がいいですか?

因みにマークはいつも70、80くらい
697大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:59:21 ID:NQ+UYmgbO
帰納法はでないよね?
698大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:14:50 ID:zxoTbiwH0
>>697
100パーセントでないよ。
昔はがっつりでてたんだけどね。
699大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:29:38 ID:6QrY/jg1O
数UBのオススメ問題集ないですか?
700大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:37 ID:c8mi1306O
700取った俺は来年合格
701大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:47:55 ID:gddwlmVT0
701オレだったら700は再来年合格
702大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:50:57 ID:/4deW9eT0
>>702オレだったら>>1-1000皆、合格!!
703大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:29:42 ID:0sD2VHEu0
>>702
おまえ、普通にいい奴だな
704大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:07:12 ID:foYTlLV20
代ゼミ、全統、進研、センター…


この中で内容のレベルに(数学だけじゃなくて)差をつけたらどうなるんだろう?
センターってそこまで言うほど簡単じゃないよね?


スレ違いならすいません。
705大学への名無しさん:2006/11/27(月) 02:09:22 ID:An+fA9LT0
700〜701の流れに乗ってくれてノーマルに良い人だな702は
オレも702のような人間になるよ ちなみにおれは701だがな
706大学への名無しさん:2006/11/27(月) 02:12:35 ID:w3IwEUhbO
代ゼミプレ194点だった
きめる感謝します
707大学への名無しさん:2006/11/27(月) 02:45:04 ID:MBLQAbumO
代ゼミセンタープレテストと河合塾のセンタープレテストはどっちの方がレベル高いってぃぅか難しいの?この前の河合がぁまりできなかったから次の代ゼミが心配‥
708大学への名無しさん:2006/11/27(月) 11:28:22 ID:qbxpv45cO
例年は河合のほうが難しいし本番に似ている
今年はまだ受けてないけど
709大学への名無しさん:2006/11/27(月) 13:52:20 ID:NbNuwyKx0
今模試で、センター1A 30点しか取れないのですが、

「山本俊郎のセンター数学1A頻出パターン30」って参考書をやろうと思ってます。

この参考書、2ちゃんねる上に名前が出てこないのですが、悪書ですか?

あと、センター1A、30点しか取れない人が使うのは危険ですか?
710大学への名無しさん:2006/11/27(月) 14:06:44 ID:BfSCtiFrO
オレも頑張る(・∀・)
711大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:36:33 ID:hAEmhpkWO
再受験しようと思って数年振りにセンター数学解いたら75点と77点だった。
間違った問題は解説見たんだが、過去問解説がムズくてわからん。Z会の解説見たんだが。
解説詳しい過去問集って無いのかな…。
712大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:06:08 ID:yKVJKxteO
今頃参考書というのもな
713大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:38:22 ID:hAEmhpkWO
確かに分厚いのは無理だな。
数列とベクトル、確率以外は満点に近かったから、ピンポイント爆撃するしかないな。
もう少し早く勉強すべきだったな。
714709:2006/11/27(月) 18:57:21 ID:NbNuwyKx0
>>709をご存知の方いませんか?
715大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:06:23 ID:jJ7GYOtHO
名前が出ないということは『悪いということはない』ってことだ
716大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:09:00 ID:w3IwEUhbO
>>709
そんなに心配ならメジャーなの使えばいいのに…
ってかそんな事で悩んで時間使ってる間に5点は上げられただろ、この時間でまた差をつけられたぞ?
どれでもいいからさっさと決めた本やりなさい、ただでさえ時間無いんだから
その本マスターしてまだ目標に届かなかったら新しく他ので補えば良い話、でも安易に乗り換えるのは最悪だからまずは1冊をとことんね
717大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:12:35 ID:hAEmhpkWO
>>714
やめといた方が良い。一昨年使ったが、新課程になってるのに旧課程表記だからラジアンじゃないし、薄い割に時間かかる。
センターチャートを白チャート見ながらやるか、志田にしたらどうか?
過去問が一番良いに決まっているが、三割ならまだ無理だと思う。
718大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:24:26 ID:Fwk6DXiJO
一通り読めばだいぶ得るものあるよ。それにこれは繰り返しやることが大事。それに最初に書いてある通り初学向けって書いてあるから演習も忘れずにね。
719大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:32:33 ID:FP0lbeBK0
センター数学だけなんですが、
きめると面白いほどと白茶のどれをやったほうが
いいですか?

現在高2で、今は教科書を振り返ってます。
720大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:50:43 ID:hAEmhpkWO
教科書やってるなら白チャートや志田は要らないかと。
過去問やってから、出来ないところをきめるで穴埋めすれば良いんじゃね?
721大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:55:56 ID:e7HVeakHO
センター試験必勝マニュアルとセンター試験必勝トレーニングを今から始めて190以上取れますか?
722大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:02:27 ID:FGwDWsl10
>>721
金の無駄です
723大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:12:54 ID:e7HVeakHO
いや、数学はセンターでしか使わないので、これと過去問しかやらないつもりですが....
724大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:19:43 ID:gFa7FbZuO
今の点数は?
725709:2006/11/28(火) 00:57:19 ID:8RcTpNOB0
>>717

アドバイスありがとうです。早速明日志田を買ってきます。

さっき、ネットの通販のカスタマーレビューを見てみたところ、「山本俊郎のセンター数学1A頻出パターン30」はセンター1Aでとにかく満点狙いたい人が使うものみたいですね。

俺のような未だに30点しか取れない人が、使うような物では無かったみたいです。危なかった。これやるところだったよ。買っちゃったけど封印しておきます。
726大学への名無しさん:2006/11/28(火) 01:27:43 ID:Lz4Fwvo4O
>>721

>>1から順番に読んで行けば解決するよ
727大学への名無しさん:2006/11/28(火) 07:37:26 ID:SSxNqDzKO
>>725
「山本俊郎のセンター数学1A頻出パターン30」は基本じゃん。計算短縮の公式ほとんどないしね。
728大学への名無しさん:2006/11/28(火) 12:16:36 ID:Z6nI9i9/O
面白いシリーズって数学の点数が面白いほどとれる問題集と面白いほどとれる本があるの?どの教科も似たような絵が描いてある黄色の表紙の参考書だょね??
729大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:16:28 ID:fPsgOL+z0
90〜100点いくには どうすればいいんかな。
いまだに90点いかなくって焦り気味、、、
730大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:19:10 ID:fPsgOL+z0
>>729
TA UB別で、、、(ノ∀`)
731おむすび:2006/11/28(火) 13:22:56 ID:eUDd2gfj0
数IAはなんとか8割とれるのですが、UBは3割〜4割しかとれません。
なにかいい問題集はないですか?
732大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:32:17 ID:V+4XKuGm0
>>729
数IA>8割とった問題の解説をじっくり読んで(書いて)、
もう1回して100点に慣れる。(どうせ似たような問題)

数IIB>今さら一からやる気があれば別だが、
間違えた部分を2〜3時間かけて復習する方が
気合が入るような気がする。

733709:2006/11/28(火) 13:43:56 ID:bp+AGbKU0
>>727

センターより難しい問題が多いです。
734大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:44:15 ID:fPsgOL+z0
>>732
ありがと〜やってみますん
735大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:10:37 ID:NVe75m4K0
>>731
問題集やるレベルにすら達してない。教科書読み直せ
736大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:23:54 ID:XlaU4uZJO
1Aと2Bの平均点が逆転することとかないのかな
737大学への名無しさん:2006/11/28(火) 15:26:54 ID:C2heXdfF0
数UBで複素数って出るの?
738大学への名無しさん:2006/11/28(火) 15:38:55 ID:XlaU4uZJO
出る可能性は十分ある。複素数平面はでないけど。

しかしUB伸びない…
得意分野からやってみたりしてようやく70て… やっぱ解くの遅すぎか
739大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:28:59 ID:nMxxHD8G0
>>737
出なくなったのは複素数平面
複素数は方程式のところで普通に出る
740大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:51:50 ID:58XH5IXz0
満点とれたら何かいいことってあるんですか?
盾とかもらえます??
741大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:53:42 ID:tVKysc4V0
>>740
トロフィーとか盾とかもらえてしかも表彰もされるよ!
無利子の奨学金ももらえるしいいこと尽くめだよ!
742大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:20:17 ID:58XH5IXz0
>>741
まじですか
がんばろうっとw
盾目当てでがんばるのとそうでないのとの効果は雲泥の差w
743大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:26:20 ID:Vmu3NaT7O
俺なんてすでに盾2年分持ってる。
744大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:48:38 ID:nvNGFe4s0
盾とかあんの?
センターのHPのどこにもかいてない
745大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:09:31 ID:3hnUifN4O
>>744

満点取った人には大学入試センターから送られてくるっぽい
兄が今年貰ってた
746大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:17:08 ID:Lz4Fwvo4O
装備すると徐々にHPが削られるから気をつけろよ。

友達にシャナクしてもらわなきゃならんのは恥ずかしい。
747大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:29:50 ID:TtcY6FvSO
HPだけじゃなく賢さもへるんだよ
748大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:33:33 ID:gFa7FbZuO
二次試験で使っても良いらしい
749大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:44:02 ID:nvNGFe4s0
>>745

まじか
がんばろ
750大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:50:27 ID:8xaLwf4GO
今年物理で満点取ったらもらえたぞ。
751大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:20:39 ID:XlaU4uZJO
俺も物理貰ったw
俺のは紫だったけど、これって教科とか年度によって色違うのかな?
752大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:26:05 ID:L7jyDKJO0
教科は関係ないけど年度によって違う。去年受験票紫だったろ?あと成績請求票も
753大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:39:50 ID:HcRQp+alO
俺今年数1Aと日本史100点だったけど、一つしかこなかった
年度ごとに最高一つしかもらえないっぽい
754大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:08:34 ID:eJj8dHae0
初耳www物理か数学で満点絶対取っちゃるwwwすげーやる気出たw
755大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:39:05 ID:OTFWCkGv0
学校の授業がセンター対策になって進研の問題使ってるんだけどムズすぎ、、使ってる奴いる??
756大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:54:51 ID:hzBuWJGDO
使ってる
なんか数列とか微分とかので文字が多くてめんどくさかった。
757大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:59:42 ID:bp+AGbKU0
>>741

無利子の奨学金について詳細きぼんぬ
758大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:08:17 ID:moM5tDipO
進研( ´、_ゝ`)プ
759大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:08:19 ID:pPOddV1+0
そろそろ不快になってきたから言うが・・・釣られすぎ
760大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:12:02 ID:nVF+w3ANO
>>759
日本語でおk
761大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:38:43 ID:yU/bjB0a0
数2B何度やっても8割ちょいしかいかん
東大志望なのにヤバいよな・・・
いつも満点とってるやつって、やっぱ時間結構あまるの?
762大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:42:41 ID:0g6wZ2Z+O
カキコ
763大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:53:22 ID:mEZNz6uQ0
>>761
普通に30分で終わる
764大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:57:52 ID:yU/bjB0a0
>>763
30分て・・・すごすぎ・・・
ところでさ、数学の過去問て複素平面があって使えない?
765大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:04:39 ID:5bdLsg+V0
>>761
時間を短くしているか?解説をじっくり読んでいるか?
766大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:13:14 ID:8HFt+GZMO
教科書理解して8割以下はありえない
767大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:16:55 ID:x2b7vY9SO
>>754 釣られるなよww
768大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:28:34 ID:Hav5cvzl0
センターの2006年本試験を初めて解いて見た。
今まで過去問したこと無かったんだけど…

2つ合わせて80点……。数学は他のよりは出来るはずなんだけど…。
これから過去問とかで頑張れば140はいけるでしょうか…?
かなり落ち込んでます。
769大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:49:57 ID:zwM9Bz8M0
>>768
お前次第
俺ならこの時期から希望を捨てたりはしない
770大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:04:09 ID:GFc3ibmAO
>>769感動した!俺も希望を捨てずに頑張ろうっと!
771大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:07:52 ID:ViPuVimH0
>>763
大問一題10分で終わらすんだろ?
設問理解してそこからとき終わるまで10分って神業だな。
反射で解いてるの?
772大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:13:49 ID:moM5tDipO
なんかスレ違いの奴多すぎだな
8割目指すスレでも立てたら?
773大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:19:35 ID:iff1KZMu0
ただのセンター数学スレになってきてる(´・ω・`)
774大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:40:35 ID:v04IlsgZ0
>>771
受験数学とは反射で解くものですよ

思い付くとか、発想するとかそういう次元は本来の数学

パターン認識を増やし、問題読解さえできれば
機械作業
あとは計算力

手が止まったら負けですよ

190アベレージで残したいのなら
TAUB合わせて80分はデフォ
775大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:52:05 ID:EdJ/IZa20
俺は大体平均180弱
変な勘違いとかしなければ九割以上いくんだけど
時間にあまり余裕がないからね、特に2B。
190+の壁は時間だろうね。
776大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:56:19 ID:moM5tDipO
普通に実力の問題だろ
満点狙いじゃないと190以上は難しい
IAで100、IIBで100狙いで90以上
180そこらとは話が違う
777大学への名無しさん:2006/11/29(水) 03:58:59 ID:O4m2CnM40
センター数学ってどこまで解答時間短縮できるもんかね?
778大学への名無しさん:2006/11/29(水) 04:03:28 ID:5bdLsg+V0
200点目指すならば、12月以降はこんな時間まで起きていない方が良い。
■早寝早起き(朝方の脳にする)
■健康第一(風邪をうつされないように)
779大学への名無しさん:2006/11/29(水) 04:04:21 ID:moM5tDipO
短縮しすぎてもどうかと思う。天才は30分で解くらしいけど。
IAで40分、IIBで45分が目安だろう。大問一つ10分てとこか。
もちろん見直しいらいぐらい確認しながらの話。
残りは解けなかったりした問題が出たときの保険。
780大学への名無しさん:2006/11/29(水) 04:37:12 ID:tGzy9u1QO
『どうしたらいいですか?』みたいなのには答えなくていいんじゃね?答えるほど沸いてくるし。
781大学への名無しさん:2006/11/29(水) 05:29:15 ID:+0ISz0/bO
1A2B合わせて2時間とかになればいいのにな
1Aは時間余りまくる…
その分2Bにまわしたいわ
782大学への名無しさん:2006/11/29(水) 05:41:29 ID:hQ/8Jw5h0
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
783大学への名無しさん:2006/11/29(水) 07:52:46 ID:2KM3UmO5O
190超えない人、速く解こうとする必要ないよ
俺は予備校で5分前に終わるようにトレーニングしろって言われた、それ以上速くても遅くてもダメ
それより速く終わる問題でも、ちょうど5分前に終わるようなスピードを体に染み込ませる
要は60分を自分のものにする練習だな、かなりオススメ、計算ミスとかなくなるし時間がスムーズに流れるよ
60分が川の流れみたくとめどなく流れていく、急ぎもせず焦りもしない55分で終わる一定の速さを身につける
取りあえず180超えなきゃ話になんないがな、このスレ用
784大学への名無しさん:2006/11/29(水) 12:18:10 ID:iff1KZMu0
ワロタ
785大学への名無しさん:2006/11/29(水) 13:11:46 ID:0Ze6sRcF0
1A2B時間たりねーよ
物理化学時間なげーよ
786大学への名無しさん:2006/11/29(水) 13:19:59 ID:SKoKG5Y70
英語は30分以上余るんだが・・あれを数学に回せたらいいのに
787大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:13:07 ID:RfXzvTQtO
1Aはある裏技?を使えば遅くても40分でいける。
788大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:47:57 ID:HhVLe4X3O
伝授してくれ
789大学への名無しさん:2006/11/29(水) 17:03:52 ID:GweQ2Qly0
いろんな意味で>>787には期待している。
790大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:19:53 ID:Tdjaux4W0
盾、もらえないのか?
791大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:23:51 ID:SKoKG5Y70
満点取るとその科目は「免許皆伝」になって
翌年は受けなくてもいい・・とかだったらいいのに
792大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:27:20 ID:clDYu89TO
論理と集合、必要十分の極意みたいなのありますか?
793大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:33:05 ID:KmO7aEzF0
その辺が出題されたのは新課程になってからだから、
今回は難しい悪問が出題されてしまう可能性も否定出来ないが、
少なくとも2006年度レベルならただの常識問題。
794大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:44:48 ID:ANPmPUv70
センターだけ数1Aを使おうかと考えてる現役です。
センター面白いを一周しただけしか数学の勉強はしたことがありません。
代ゼミプレで40点くらいでした・・・。日本史がある程度取れるので、数学を捨てることも可能ですが、
センター数学1Aは簡単に満点レベルに達する事ができるとも聞くので悩んでます。

実際に今から一日1時間程度で間に合うようなレベルなのでしょうか。お願いします。
795大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:09:14 ID:KmO7aEzF0
>>794
「面白い〜」をもう一度やる。分からなかった所は解答・解説で確認し理解する。
過去問を3〜5年分やり、分からなかった所は解答・解説で確認し理解する。
センター数学I・Aはセンター試験の中でも点数の取りやすさではトップクラスの科目なので頑張ろう。
796大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:16:33 ID:HnlveHebO
数学はセンターだけしか使わないんですけど、センター試験勉強に特化したオススメの参考書ってあるでしょうか??
797大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:34:10 ID:ANPmPUv70
>>795
ありがとうです。
とりあえず土曜の全統プレで6割目指してがんばってみます。
798大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:49 ID:QJANvAxt0
>>796
やさしい理系数学(河合出版)
799大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:42:51 ID:HnlveHebO
『やさしい理系数学』がセンターの勉強に役立つって事なんですか!? 一応ですが私は文系です。
800大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:56:18 ID:nxqqEKegO
>>799
釣られるな。センターだけなら面白いほどとか決めるとかがいいよ。
801大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:58:56 ID:8HFt+GZMO
>>799
教科書復習してる時間はなさそうだから、
中経出版の面白いほどよくわかるをすぐに買いなされ。
分かりやすいからかなり評判がいい
802大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:17:17 ID:HnlveHebO
普通に引っかかった(笑 ありがとうございます! 今まで私立志望だったんですが、急に国立目指すことにしたんで全然時間無いです。。TAUBともそれでやってみます!
803大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:48:23 ID:ViPuVimH0
やっぱり『やさ理』がセンター対策には一番なんだ・・・。
しくじった、くそ。
804大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:52:05 ID:0OyGw7710
>>792

Venn図は大きい方が必要

○→△
△は注射針が刺さってて麻薬が必要


去年どっかのスレで覚えた
805大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:10:18 ID:oFoUCFX70
数学科の大学教授でもセンター入試の「数学」の問題を時間内に解くのはむつかしいらしい。日本数学会理事長で、東北大教授の森田康夫さんも、「前身の共通1次試験に比べ計算量が増え、数学者でも時間内に全部解くのは難しい」と書いている。
806大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:49:58 ID:5bdLsg+V0
>>805
理事長になるには、200点を取るだけでなく、
自分を卑下してでも受験生を励ます言葉を言える能力が必要だということ。


807大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:11:51 ID:B998TYAI0
青本の同じ回のを三回目でやっと40分切ったよ。

って、これ本番無理だ…
808大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:15:42 ID:4g7denrRO
数学の教授にセンターw
809大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:30:31 ID:moM5tDipO
IIBはマークミスもしやすいから注意が必要
810大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:03:36 ID:dKBX4Igy0
数学科の教授なんか下手すると九九忘れてるぞw
化学の教授だって沈殿の色なんかいちいち覚えてない
受験範囲の知識とテクニックなら、予備校講師>>>専門家なのは当たり前
811大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:05:25 ID:0eopbW5zO
うちの学校の先生は、2004本試を子供が横でテレビ見ながら解いたらしいが本当にギリギリだったらしいよ
812大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:12:54 ID:svvlsAxLO
787
kwsk!
813大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:21:00 ID:y5AVEJ9tO
教師は頭良いわけじゃないからな
814大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:21:31 ID:mGi+yelPO
>>799
つマニュアル
815大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:23:03 ID:6YQJtPU6O
うちの予備校の先生は 現役時、両方とも10分で満点取れてたらしい。
大学の二次は一つの問いを除いて(別解がないような簡単な問題だったため)その他すべての解答に別解を付けて提出したらしい。
質問しに行くといつでも数学オリンピックの過去問やってる。
でも授業中はよく簡単な掛け算を間違えるし、暗算もあまりできない。
816大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:28:37 ID:tJod7S51O
ひょっとして、河合でよく東大数学教えてるあの人?
817大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:32:04 ID:6YQJtPU6O
河合も教えてるのかはわからんwwww
ハイパーとかトップ医とか格好良い名前の講座が多いよ。
あまりにレベルが高すぎてたまに意味わからんwww
818大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:32:44 ID:vdD/iQOX0
 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  これを今から1回以上コピペすれば、 100%
  入試に受かります。一回だけで受かります。
 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
819大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:36:09 ID:u6fUn3NlO
きめるの実戦編この前の代ゼミプレより難しいな…あれは182だったけどこれはキツイ
代ゼミが簡単だったのか?
820大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:39:03 ID:1wKDjkDNO
マークに時間かかっちまうからじゃね?
こないだ鉛筆忘れたからシャーペンだったがかなり時間くった
821大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:47:12 ID:81mUZUpuO
時間考慮するとどう考えてもセンターで一番難しいのって数学だよな(つかIIB
英語とか国語は簡単になってくくせに何で数学だけムズくなってくんだ…
822大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:49:06 ID:u6fUn3NlO
そーいやまだ鉛筆でやった事無いな…次のプレから導入してみるかな
823大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:21:11 ID:y5AVEJ9tO
俺は去年満点だと思っていたら、
どっかわからんがマークミスしていて198だった。
去年は楽だったからなぁ。
難化すりかもしれんから安心はできない。
824大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:46:50 ID:1wKDjkDNO
鉛筆にはなれとけよ。
シャーペンとは全然違う
825大学への名無しさん:2006/11/30(木) 06:33:15 ID:uMZeMwhzO
鉛筆十本くらい用意して超速で解いてって30分で見直しして40分で寝てた化け物がこの前のマーク模試で隣の席だったのを思い出した。
826大学への名無しさん:2006/11/30(木) 07:25:57 ID:pdufzzMHO
そいつねたばれつかってるだろ
827大学への名無しさん:2006/11/30(木) 07:40:02 ID:H/7FbQxO0
>>805
最近のセンターに対する皮肉だろw
828大学への名無しさん:2006/11/30(木) 11:25:50 ID:PdY3HRV6O
数IAのお勧めの問題集ありますか?
模試では40点ぐらいぐらいです。
829大学への名無しさん:2006/11/30(木) 14:06:45 ID:1iPAz46D0
>>828
その点数で問題集やっても効率悪いだけだっての。
つーかTAで40とか言う奴は網羅系サボってんだろ?
830大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:19:51 ID:8GZkJ9a60
>>828
基礎ができてない。問題集の前に範囲別基本的なで弱点を克服。
めんどいなら過去問?かね
831大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:24:08 ID:8GZkJ9a60
なでなで・・・・
832大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:26:52 ID:CDTqOsXZ0
>>828

いきなり面白いやっても大丈夫
833大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:52:45 ID:qLFW/mOSO
みんなセンター形式の問題の復習どんな感じでやってる?

小問の最後の問題だけ間違いをしたときに
後日復習するとき最初からみないと復習できないし

834大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:54:52 ID:pnspylpT0
センター数Tで100点は簡単にとれる?
835大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:12:56 ID:y5AVEJ9tO
取らないと190以上が大変になる
836大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:42:44 ID:pnspylpT0
いまから勉強して100点取れるもの?
837大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:48:42 ID:dba8pcmn0
>>834
数TAが50点ぐらいしかなかった俺が、97点取ったから、100点は余裕だろ。
たまたま、受ける大学が数T、数Uでも良かったらラッキーだったけど。
838大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:51:07 ID:visw3x1EO
数TAの論理のトコって難しいの来るかな?あそこだけ対策の仕方が分からん。
マニュアルってマーク8割レベルの人間が使うと効果凄いね。
一気に点数伸ばせる気がする
839大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:10:53 ID:K2ghTi9K0
>>815
> うちの予備校の先生は 現役時、両方とも10分で満点取れてたらしい。

マーク塗りつぶすだけで10分かかるから、
実質、全問秒殺!!
宇宙人か。w
840大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:42:39 ID:7YUCg7Vx0
>>833
30分で解けるならば、解説全部30分かけて読んだ方が良い。
別の解法を知るときもあるし。
841大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:07:13 ID:4FbPxdu7O
マークに費やす時間が結構馬鹿にならんよな
数が多いし
まぁ条件はみんな同じなんだが…
842大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:15:09 ID:QdqZoWOO0
確立と数列でいい本ないですか?
目標は8割で今だいたい7割くらいのレベルです。
843大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:24:52 ID:xBPSUOZMO
面白いほどできる本と面白いほどできる問題集って著者違うけど皆はどっちをオススメしてるのですか?
844大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:28:04 ID:LQYiRlOQ0
っていうかここでくだらない質問してる奴は過去レス読んでるのかね?
普通800レスも読めば答えが見えてくるだろ
845大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:55:40 ID:VCqm653SO
河合センプレ受けた人ノシ
846大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:57 ID:4EJrkVYB0
センターでTAのみ必要で現在6割ほどしか取れないのですが、満点狙うために
これからの勉強法教えてください!
847大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:26:03 ID:cLyjeH16O
センプレ受けたぜ。
1A76、2B36
だったよん
猛省せねば。
848大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:46:00 ID:H8vglML60
どうして答えあわせできんの?
俺河合塾生だけど一般が終わるまで、来週の月曜までかな、
解答どころかセンプレの問題すらもってかれるんだけど。
って一般のセンプレって終わってるの?
849大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:13:15 ID:akonnJ9PO
なんと数学二教科合計しても16てん
850大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:32:48 ID:gfOkDYMjO
俺んとこも持ってかれたけど日曜には返してくれるよ。
俺の出来はヤバかった。完答できた第問は1A2B併せてゼロ。数列なんて最初のa=1/2しか書いてない…。
こんなんじゃ本番9割なんて取れない…orz
851大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:41:10 ID:A4nVU5SMO
ベクトルと数列っていつもどっちか難しい。だから難しい方を捨てて、統計選択にしたんだが9割安定してきたよ
文系のやつには統計はオススメだな!確実に20点とれるし時間も5分とかからないしな!
とくに時間がかなり楽になるよ
852大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:44:30 ID:afO1P1jS0
お前らマークいつしてる?
逐一?
853大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:45:20 ID:jZxXZZo60
マークを早く塗る方法を教えて。
854大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:55:19 ID:wU3SyvQ40
>>852-853

大問ごとに
さすがに逐一だと非効率

速さは慣れしかないと思う、
自分でリズムを考えるのだ
855大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:00:28 ID:vTpHQmZmO
>>851
統計だとうけれないとこでてくるだろww
856大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:03:06 ID:zcdNzgau0
もう12月だし、夜型の脳はすぐには朝型にならないよ。
早く寝よう。
857大学への名無しさん:2006/12/01(金) 02:38:15 ID:RCmSEjwwO
>>855
選択問題で何を選択したかなんて大学側には知らされない。
見られるのは教科だけ。
858大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:39:00 ID:mRF8xEznO
>>857
そーなの!!??
859大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:20:45 ID:wwRgKbD0O
統計楽みたいだから興味あるけど参考書等あんまり見ないんだけどどうやって勉強するの?
860大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:26:04 ID:V8N3RyRvO
けど、まずけど日本語を勉強しようなけど
861大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:29:42 ID:XzWsYfdC0
>>859
教科書、過去問(2006年度)、センター模試、センター形式の問題集。
最も良い勉強方は数列、ベクトル、統計、数値計算を全て勉強しておいて、
当日問題を見て最も楽に解けそうなものを2つ選ぶ方法だけど、
4つもやりきれない場合は2次試験等でも数学を使う場合は数列とベクトル、
センター試験だけなら統計と数値計算だろうな。
>>858
そうです。
862861:2006/12/01(金) 17:31:49 ID:XzWsYfdC0
2行目の「勉強方」は「勉強法」の間違い。スマソ。
センター形式の問題集は意外と後ろの方に統計と数値計算の問題も載ってるよ。
863大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:28:52 ID:aIxE/tFFO
2年の頃は偏差値60フツーに越えてたのに、今50行くか行かないくらい… 誰か勉強の仕方教えてくれorz
864大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:41:55 ID:F0mP3jt3O
決める>面白いほど+マニュアル
って事はないですか?
865大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:38 ID:gfOkDYMjO
決めるは面白いほどとくらべて小さいよ
866大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:51 ID:YRZL1Ws90
イチローが死亡しました。
最近になって状態が悪化し、平成18年11月22日には大きな発作を起こしました。
投薬治療を行いましたが、状態が回復せず残念ながら死亡しました。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/11/20gbr700.htm
867大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:06:52 ID:dIWxQnyY0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  これを今から1回以上コピペすれば、 100%
  入試に受かります。一回だけで受かります。
 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
868大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:07:32 ID:afO1P1jS0
ご愁傷様でした
869大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:27:42 ID:gfOkDYMjO
>>866
イチロー…俺まだ一回も見たことねぇよ
870大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:28:42 ID:QQhcD31HO
現在常に160〜180点ぐらいを推移。京大法学部志望で2次力はあるがセンター伸びないorz演習こなしたら安定して190はいくようになるのでしょうか?
871大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:36:36 ID:zcdNzgau0
>>870
時間を短く(30分ぐらい)設定しているかどうか。
解説をじっくり(30分ぐらい)読んでいるかどうか。
(正解した問題も間違えた問題も。解説の図を描いているかどうか。)
872大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:58:53 ID:5BTYwz72O
和田式センター数学は使えますか?
873大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:09:44 ID:Qam0CR4nO
模試で190とれないやつが本番でとれるわけねーだろ
なめんなよタコ
874大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:35:27 ID:rfQ5H6YQO
黒本などの予想問題と過去問、どっちかに重点を置いてより多く解くとしたらどっちがいいと思いますか?
875大学への名無しさん:2006/12/02(土) 01:42:11 ID:A6BcVYqh0
過去モン最優先だろ!
876大学への名無しさん:2006/12/02(土) 16:16:43 ID:SoZuXz5sO
いや予想問題だそ
877大学への名無しさん:2006/12/02(土) 16:24:11 ID:K2UOrLZO0
興味あるけど見ないんだけど
878大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:14:01 ID:d86P2N9wO
みなさんがおすすめしている、きめる!とは演習偏ですか?それとも普通のやつですか?
879大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:18:47 ID:v1hSehSU0
普通のやつ
880大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:26:50 ID:TiEpSTXLO
決めるいいよ!買うべき。マニュアルは糞 うちの品はいいよ
881大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:27:04 ID:d86P2N9wO
>>879
ありがとうございます
882大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:27:48 ID:FiKVbDWcO
今日、予備校の先生に聞いたんだが、1Aは2003年の本試験やれって言われた。来年似たような問題が予想されるらしい
883大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:39:30 ID:i1i0/38qO
下痢便を参考書の上にぶちまけて爽やかな気分で勉強しようぜ!!!!!!!!
884大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:54:53 ID:/3kIwfq/0
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
885大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:06:29 ID:Gjx554TBO
センターしか数学をつかわないので、センター用の一番オススメ参考書教えて下さい。できれば裏技チックなのがのってるやつを。
886大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:18:06 ID:DeJfMZuoO
必勝マニュアル>>885
887大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:21:26 ID:S14x9ebXO
和田式センター数学→試験場であわてないセンター数学T・A・U・Bがかなりオススメです!
888大学への名無しさん:2006/12/02(土) 19:34:33 ID:Gjx554TBO
今日からそれをやって満点近く取れますか?
889大学への名無しさん:2006/12/02(土) 19:37:25 ID:S14x9ebXO
満点ですか?それはあなたが現段階でどれほどまでのラインにきているかによると思いますが…
890大学への名無しさん:2006/12/02(土) 19:45:39 ID:0l5RKX5QO
>>882
何を根拠に…









詳しく!!
891大学への名無しさん:2006/12/03(日) 00:01:26 ID:Gjx554TBO
受験数学の裏ワザ50はセンターに有効ですか?
892大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:14:21 ID:TvQAaQviO
>>882
数学UBが平均5割を切った年じゃねぇか…
な、なるほどな…上等だぜWWW
893大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:17:03 ID:tu4sNTZZO
雑魚ほど裏技に頼りたがるよなwwwwwww正攻法が一番。
894大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:19:17 ID:/JPBN735O
河合のマーク式基礎問題集ってどうですか?
895大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:22:11 ID:mzsFPNEi0
マトモにやっても解けないのに裏ワザを使おうとするのは
ダンボールの上に城を築こうとするのに似る。
裏ワザと言うのは基礎という土台があってこその裏ワザなのだよ。
バカがやったら奇行でしかない。
896大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:26:28 ID:A2N5t7t30
ダンボールの城かと思った


ってか裏技って銘打つくらいなら得点が自動で100になる
答案のマークの配列とか載せてほしいな。 だったら売れる
897大学への名無しさん:2006/12/03(日) 03:08:01 ID:jF0ClR2FO
マークシートに魔法陣を描くとベームベームが出現し正解を塗りつぶしてくれる。
898大学への名無しさん:2006/12/03(日) 11:56:08 ID:LNmKXiJ70
サラスによらない3行3列以上の行列式計算法
http://queen.kagennotuki.com/

この行列式展開法と使ったクラメール公式を適用することで
3次以上の連立方程式も簡単に解けます。
899大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:53:22 ID:9L9YbMrA0
>>816
あの人って花城って先生のことかな?

・計算間違い多発

・口癖
「ごめ〜ん(汗」
「えらいこっちゃ〜(汗」
「どうだろぉ?」

の太っちょ。
900大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:13 ID:H//afxnY0
900ならセンター数学200
901大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:33:07 ID:FbOsMpTuO
実戦問題集は1Aは一冊、2Bは二冊分はやった方がいいよ。東大実戦、プレ共に数学偏差値70越えの自分だが去年センター対策おろそかにした結果160という結果足きりだったよ…
902大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:44:55 ID:61UQElUvO
それは数学のせいじゃなくね?
903大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:28 ID:doTZs3oN0
2次数学とセンター数学は別の科目です
904大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:51:07 ID:FGpNJef8O
ちょい前に初めてマーク模試受けて194だった。
マークと記述が別だとは思わないな。
模試が本番より簡単なのかもしれないが
905大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:08:30 ID:FbOsMpTuO
まあ、数学だけのせいで足きりじゃないけどね。とにかく問題演習は必須だよ。過去問+青黒緑。時間あるならすべてやるべきだね。
906大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:10:37 ID:FGpNJef8O
>>905
今年も東大でしょ?俺喪だ!がんばろう!
907大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:13:35 ID:FbOsMpTuO
こっちは文2だけどそっちは?
908大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:15:12 ID:FGpNJef8O
>>907
理一です
909大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:18:33 ID:FbOsMpTuO
一浪?
910大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:21:15 ID:FGpNJef8O
>>909
現役です。
センターの大事さがわかりました。ありがとうございましたノシ
911大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:23:38 ID:BvtGDNYlO
マークシートにツチヘビを書くと、こっそりと試験官を暗殺できる。
カンニングし放題。
912奈奈氏:2006/12/03(日) 16:27:15 ID:sb3MNCpY0
ヒント;ここにこないで、本気でセンターまで
    突っ走ることができるかどうかが 
    目標達成までの条件。
913大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:48:36 ID:tu4sNTZZO
>>899
違うと思う。テキスト瞬殺してとにかく使える公式や解放を教えまくる。
クラスのレベル関係なく。
914大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:38:14 ID:TvQAaQviO
分数がきたら二分の1とかにしとけ
915大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:46:47 ID:TlzW3KOeO
統計選んでる奴って参考書とか何使ってる?

数列もベクトルも、最後の1つか2つ必ず時間なくなるんだよ…
今から乗り換えて間に合うだろうか。
916大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:13:23 ID:h8dCxkN7O
>>915
余裕で間に合うと思うよ。
参考書はあまりないから乙会の緑本とか模試の問題とかで対策してる。
計算だけだから演習量こなせば誰でも絶対できるし。
俺は保険で統計やってるだけなんだけど、本番は問題見て決める予定。
917大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:22 ID:4vRCDC4Z0
ENAにいくべし
918大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:47 ID:Q5PtvX5u0
>>913
どうやら違うようだな。
俺は関西で習ってるんだが
計算ミスしまくり・・・問題のレベル関係なくwww
919大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:41:03 ID:B/ieZ9NjO
決めるセンターの実戦編で間違えまくるぜ
920大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:02:23 ID:euwSbgNMO
急遽センターで数学必要になったんだが1Aと2Bどっちが得点しやすい??
921大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:21:26 ID:mg/wD1KCO
2B
922大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:27:58 ID:n549osonO
統計とコンピュータってどっちが簡単ですか?
923大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:29:22 ID:9os+Xu5W0
ベクトル
924大学への名無しさん:2006/12/04(月) 17:14:46 ID:n549osonO
さんくす
925大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:48:10 ID:rkXGKGdOO
UBは関数、微積、数列、ベクトルで間違いないかな?
926大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:49:37 ID:liFp5MxdO
なにが?
927大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:16 ID:rkXGKGdOO
1234の出題が
928大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:53:23 ID:xUK6LvDq0
誰かが言ってた試験場であわてない数学UB買ってきた。
これ単発問題集でそれぞれ制限時間も設けてあっていいな。
1週間でやってみる。
929大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:57 ID:ifPp/zCUO
ベクトルは最後の設問以外は簡単。基本で解ける。
統計も基本中心だけど難易度に波あり。
930大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:15:22 ID:L7QMv+TAO
いま過去問だと7割くらい取れるんだけど、必勝マニュアルやったら9割いくかな?
931大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:16:07 ID:XawgV11F0
『数値計算とコンピュータ』もニュートン法やら二分法やら台形公式などは出ず、
プログラムに使われる関数の意味が分かってさえいれば解ける問題ばかりだ。
932大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:44:13 ID:zd9UuQgBO
でもやっぱ選択肢は多いに越したことはない。

統計はめんどくささがネックだな…
分散とかだる杉。
933大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:56:10 ID:u/5gPt5K0
裏技、裏技ってはしゃいでる奴にかぎって数学ができないのはガチ。やたら使いたがって爆死。
頭で計算できるところはやったら、ていってもやらないから時間切れしてんのに、裏技、裏技
って。。。。
934大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:17:46 ID:N3C0c9cdO
だろうな。
そうゆう奴は一回、過去問でも解いてる横で友達にペンが止まってる時間を測っててもらうと良い
無駄な時間の多さに愕然として単に自分の学力が無いって事に気付くから
935大学への名無しさん:2006/12/05(火) 03:11:02 ID:S9XpEEoB0
論理と集合がどうしても理解できない
教科書とか黄チャ読んで、理解した!って思ってもすぐ忘れる(多分本質的に理解できてない)
これさえ出来たら1Aは九割いけるのに

上手く説明したる参考書ないかな


936大学への名無しさん:2006/12/05(火) 05:02:45 ID:N3C0c9cdO
それって与えられた条件を比較しやすいように同値変形して→と←の真偽を調べて成立した方の関係で問われてる方がどっちにあるか(両方なら必十)で必要か十分か答える得点源の問題のこと?
937大学への名無しさん:2006/12/05(火) 05:10:10 ID:t9neyiTR0
936のやさしさに感動
938大学への名無しさん
おはよう愚民ども
おまえらでは180が限界だ