東大理科類は後期日程の方が入試難易度が高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
足きりは高いわ、入試問題が前期よりはるかに難しいわ
2大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:48:38 ID:HHtscwK2O
クソスレ立てんな
3大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:50:12 ID:Gom/VBwVO
ほぼ廃止みたいになって良かったね
4大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:56:20 ID:Nso6Hc00O
しかし出来る科目と出来ない科目が明確な場合はむしろ後期の方が受かりやすいわな。
5大学への名無しさん:2006/10/09(月) 20:23:09 ID:awW25rhO0
後期の数学できる奴は離散並に尊敬する
6大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:00:13 ID:j+NEddT+O
理三の足きりってどんなもん?
7大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:36 ID:F48UxKs8O
>>1
何分かりきってる事言ってんだよ

どこも後期は難しいに決まってるだろ
8大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:57 ID:S4g2XABcO
どの大学も後期のが難しくね?
9大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:18:33 ID:bdzsQWZR0
前期駅弁医落ちが後期理三に受かるという現実
10大学への名無しさん

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3