教えてくれ!現代社会勉強法!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悩める黒人
いま僕は高2で、筑波大学を目指しています。
センター試験で現代社会を受けることにしているのですが
僕の手元には……
・現代社会用語集(山川出版)
・現代社会用語問題集(山川出版)
・現社ハンドブック(東進ブックス)
・現代社会の教科書(学校の)
があります。
この参考書を買ったほうがいい!とか、この本をこう使って勉強するのがいい!
などなんでも結構ですので、良い勉強法を教えてください!
2大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:21:06 ID:mGgspc9MO
3大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:21:28 ID:Rogyz9x80
>良い勉強法
今すぐ回線切って勉強しな^^
4大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:21:32 ID:8lqgFJ9T0
全部覚えろ
5大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:22:46 ID:FG8IWtVD0
市販の問題集、参考書、資料集、教科書全部買え。
6大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:23:43 ID:dnuWQbdx0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
7大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:25:22 ID:b7se5TnfO
>>1とりあえず今はそんだけありゃ十分
8大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:25:27 ID:UstcynGyO
模試の復習とニュースを見れば良いんじゃね?
9ΘмΘд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/09/20(水) 22:26:59 ID:UbRo6tVr0
現社は勉強しなくても普通は6割とれるでしょ。あとは政経分野を固めていけば8割はらくちん。
10大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:29:27 ID:AZWXfU9R0




【倫理政経】偏差値2からの公民vol.11【現代社会】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157333815/




11大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:46:19 ID:Gt6RlP070
情報分野は自分のPCで機械の名称やその役割を自ら覚えれば良し。
情報リテラシーはよほどネットに毒されてなければ無問題。
12大学への名無しさん:2006/09/21(木) 00:16:04 ID:u3Wjj3SZ0
「現代社会の点数が面白いほどとれる本」はやってて楽しいな
話し口調で解説してあって読み物として読める。
いちいち著者の主観が入ってるのでそういうのが嫌いな人には不向き。
なんか著者が左に偏ってるけど、その左に偏ってる箇所に自分で突っ込みを入れつつ読んでる。
13大学への名無しさん:2006/09/21(木) 10:51:49 ID:1G1vUxPY0
-------------------------------------------------------------------------

 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 雑念・記憶障害・勉強不能・無気力・読書困難・中退
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150209924/
 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 勉強嫌いではないのに、勉強が出来なくて悩んでいるみなさん。
 向上心はあるのに、どうしても勉強が出来るようにならないみなさん。
 スレでその解決法について語り合いましょう。

■対象者

 ◆向上心はあるのに勉強が出来ない人
 ◆一生懸命勉強しているのに成績が伸びない人
 ◆勉強すればするほど勉強が出来なくなる人
 ◆学校休学中の人 ◆学校退学しようか考えている人 ◆学校退学してしまった人
 ◆勉強不能に陥っている人 ◆勉強は嫌いではないのにどうしても勉強ができない人
 ◆ヤル気が起きない人 ◆現在無気力の人 ◆モラトリアムに陥っている人
 ◆アイデンティティを喪失しかけてる人 ◆対人恐怖の人
 ◆漠然とした不安に陥って何も手につかない人 ◆引きこもりの人
 ◆ニートの人 ◆勉強してフリーターから脱却したい人
 ◆周りが気になって勉強に集中できない人 ◆完全主義から抜け出せない人
 ◆記憶ができない人 ◆見えども読めず状態で読書困難の人 ◆遅読症の人
 ◆確かめないときがすまない人 ◆一問解くのに何時間もかかってしまう人
 ◆雑念が沸いて集中できない人 ◆頭の中で音楽が鳴り響いて勉強できなくなってる人
 ◆神経症の人 ◆うつ病の人  ◆強迫性障害に悩んでいる人

-------------------------------------------------------------------------
14大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:34:07 ID:YWBWtuZT0
わぃもしりたいわぃ
15大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:50:31 ID:GwUysCVBO
オーバーワークだと思うが一応時事対策に新聞ダイジェストを挙げておく。普通にニュースを見たり、新聞読んでいれば十分だと思う。
16大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:58:20 ID:36xSD/NwO
無勉でも一般常識があれば最低でも5割はとれる
政経分野をしっかりやれば7、8割はいくよ
17大学への名無しさん:2006/09/23(土) 00:53:45 ID:ttkz5Wg5O
去年は青本一冊と過去問2年分やっただけでセンター本番現社72点くらいだったなー
過去問では80点越えてたけど去年は現社にしては難しかったからセンター現社。でも問題数は少なくなってたから熟考は出来た
とにかくおいしい科目だと思う。得意ならホント無勉に近くてもまともな点とれちゃうよ
ただ90点以上は難しいね。範囲が広いから。問われる知識は広く浅くだし
これは数1Aや物理みたいに時間をかければ満点狙える科目じゃなくて60〜80点狙いでサラっと勉強する科目だと思う。個人的には
18大学への名無しさん:2006/09/23(土) 20:18:21 ID:dEoYKAJf0
現社って、勉強してもできない人はできないってキイタ
19大学への名無しさん:2006/09/23(土) 20:21:09 ID:WmgIUnM/O
オレは無勉だが模試でも過去問でも7割前後とれてるぞ?
ちょっと勉強すれば8割はかたい科目じゃないかな
20大学への名無しさん:2006/09/23(土) 20:24:43 ID:dY146Mk2O
てゆーか今2年で筑波程度なら現社で悩む必要全く無いだろ。
ほかの教科やってろよ。普通に受かる
21ΘмΘд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/09/23(土) 22:51:58 ID:hmuzYPi80
 
22大学への名無しさん:2006/09/24(日) 13:03:16 ID:ApDsiNMY0
現社と政経ってどっちの方が簡単?
23大学への名無しさん:2006/09/24(日) 13:08:10 ID:1UmtEeT90
単発スレたてんな
24大学への名無しさん:2006/09/24(日) 17:06:33 ID:mifVLNF30
「面白いほど」立ち読みしたんだけど、全く肌に合いません><
・単色刷りであること
・箇条書きが少なく文章で解説してあること
を、満たす良い参考書ありませんか?当方理系。目標90。去年は無勉80です
勿論、過去問や青、白、黒はやる予定です。教科書はあまりに酷いので。。。
25大学への名無しさん:2006/09/26(火) 21:04:36 ID:sq7Ee+Vx0
>>22現社と政経ってどう違うの?
26大学への名無しさん:2006/10/02(月) 01:37:01 ID:A3XC1nieO
現社を遠回しにしてるうちにもう10月になっちまった。
地学と日本史は完成に近いが現社は無勉。
やらなきゃと思うが英数国が気になってやる気にならない・・・
27大学への名無しさん:2006/10/02(月) 14:49:36 ID:IAdCzOEA0
現社で暗記すべきところだけを絞った本って出てねーのかな?
政治分野とか倫理分野とかOPECみたいな頭文字とったやつをぶち込んだら8割越えそうなんだけど
28大学への名無しさん:2006/10/02(月) 14:51:52 ID:xcTbhS6S0
極左思想に抵抗ないなら面白い
あるなら必勝マニュアル
これで決まり
後は演習あるのみ
29大学への名無しさん:2006/10/02(月) 14:57:53 ID:IAdCzOEA0
>>28
dクス
面白いは読んだけど面白くなかった
必勝マニュアル買ってみるかー
30大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:04:24 ID:k/v/wFAT0
センター現社が100点満点だけど、
大学の配点のときに半分(50%)にされるんだったら政経にしたほうがいい?
&どんくらい取ればいい?目指してる大学のセンター基準値は(85%)なんやけど
31大学への名無しさん:2006/10/07(土) 16:12:04 ID:GbbIEvy6O
オレは今日から過去問やり始めたんだか…正直90年とか
昔の問題って多少今と制度やら変わってるのがあるんじゃないかって疑問に思った。
32大学への名無しさん:2006/10/07(土) 22:45:41 ID:tQaupYj30
>>31
当たり前ぽ
33大学への名無しさん:2006/10/08(日) 09:19:27 ID:qNcmMz+f0
>>31
現社は過去問よりも
予備校とかの予想問題の方が重要だ。
過去問は3年分くらいで十分。
34大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:42:38 ID:l3Dv4f7q0
現社のオススメ参考書&問題集教えてください。
問題集と説明が一緒になってるやつでも結構です!
35大学への名無しさん:2006/10/13(金) 12:09:02 ID:/lrbud1U0
大学受験一目でわかる現社ハンドブック (2007→2009)
改訂版版
(2006/09)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4890853626/sr=1-1/qid=1158937015/ref=sr_1_1/
36難しいよ:2006/10/15(日) 23:38:56 ID:e/KRVR960

問1 次の空欄アを埋めよ

兵庫県で塾帰りの女の子(9つ)が胸を刺された。愛知県春日井市で女子中学生(12)が登校中に髪を切られた。
岐阜県関市では女子大生(21)が電柱の陰にいた男に傷つけられた。先月末、続けて起きた事件である。

 いずれも、ひとつ間違えると大事にいたったケースだろう。
それが日常茶飯事になった。普通、動物は肉食獣でも無意味で無駄な攻撃はしないという。
情けないかな‐人間だけがこうした異常な行為におよぶ。

(        ア       )のも先月末だった。

1.幼女連続殺人が起きた
2.本年度の犯罪被害統計が出された
3.危険な都市ランキングで名古屋がランクインした
4.県内の学校で登下校に十分配慮するよう呼びかけられた
5.安倍晋三首相が所信表明演説をした

正解
http://www.chunichi.co.jp/00/uho/20061002/col_____uho_____000.shtml

37大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:43:41 ID:lUwT/z3a0
>>36
これはよめない
38大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:45:02 ID:PRQeW0qS0
中央官庁幹部の出身校 ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html

【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官          東大法
財務官            東大法
大臣官房     官房長 東大法
主計局       局長  京大法
主税局       局長  東大法
関税局       局長  東大法
理財局       局長  東大経済
国際局       局長  東工大理
財務総合政策研究所長  東大経済
会計センター    所長  東大経済
税関研修所     所長  東大法
各局審議官・次長      東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官          東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長       東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大
39大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:46:54 ID:VvXafXDK0
保守
40大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:47:40 ID:W3GBWCnC0
慶応が三田会コネクション使って炭谷事件もみ消し沈静化に必死になってます。 今回は塾生、塾員も必死です!
慶応法:織原:ルーシー・ブラックマンさんを始め女性を何十人もレイプ・惨殺 ドンキホーテの在日社長、織原はじめ、成金在日の最大学府。 創価、在日そっくりの活動をする悪の組織三田会!!、

千葉大再入学拒否されたレイプ慶大生
☆☆☆ 慶応医学部輪姦ブラザース発見!! ☆☆☆ 酔っ払い女子大生を回した上、ビデオ撮影
慶応レイプ医学生 コネとカネの日本
慶応病院「疑惑のメス」−48歳外科医は死亡患者の遺産10億円を手に 慶應義塾大学病院
悪徳慶応義塾大学を告発する 浴室の壁の中にビデオカメラを仕込んで 慶応の三田キャンパスで一人の女子大学院生が七階の研究室から「転落」
横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生
RKB毎日連続レイプ犯は慶応草野ゼミ出身
41大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:56:02 ID:59fdQi++O
>>1
体専?
42大学への名無しさん
>>36
まじおもしろい

これは、予想外だ・・・