島田紳助の関大受験が気になったよな??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
1回やるといったなら受かるまでやってみろよって思うよな?



「マジメにやっているオレたちをバカにするつもりか」――関西大学法学部の現役・OBからこんな声が聞こえてきそうだ。暴力事件の島田紳助(48)が謹慎中に関西大法学部を受験するという。
過去問が掲載されている「赤本」を買い込み、頭を坊主に丸めて受験勉強中だそうだが、関係者にしてみれば「ちょっと待ってもらいたい」の心境だろう。

 関大法学部といえば、同志社、関西学院、立命館と並び称される同校の中でも看板学部で、偏差値は60。そこへ、元ヤンキーの兄ちゃんで、番組中に「乱脈」を「らんぱ」、「深遠」を「しんとお」
とやって恥をかいたこともある紳助がパフォーマンスのような形で挑んでも受かるワケがない。高卒後に一応、進学した京都学園大(1カ月で中退)の偏差値は「40程度」だ。

「関大法学部には社会人枠や“人間性重視”のOA入試などもありますが、すでに試験は終わっていて、今から残された道は一般の筆記試験しかありません。
とすると、偏差値60にガチンコ勝負だから、ハナから結果は見えている。
それでも受けるとすれば、そのまんま東と同様“復帰への足掛かり”ということでしょう。あんなチンピラ芸人に利用されるとなれば、関大こそいい面の皮です」(受験界関係者)

 関大広報部は「個別のことにはお答えできません」と大人の対応だが、こんな質問に答えなければならないこと自体、「いいかげんにしてくれ」の心境だろう。
2大学への名無しさん:2006/09/06(水) 23:24:45 ID:3rdu+e3M0
桂師匠が一言
3大学への名無しさん:2006/09/06(水) 23:28:07 ID:YHQ1jjCMO
関大ぐらい受かるだろ?あいつ頭キレいいし。
4大学への名無しさん:2006/09/06(水) 23:32:44 ID:4PjqIKksO
言うても関大やしな
5大学への名無しさん:2006/09/06(水) 23:43:21 ID:GDNA8Ixu0
暴行事件で自宅謹慎中の島田紳助(48)のもとを,最近訪ねたという親友のオール巨人(53)がいう。
「紳助はもともと勉強好きなんですけど,今もいろいろな勉強をしているんです。
問題集とかそんなんを若手が持ってくるんですよ。どんな問題集かって? いやいや世間一般にあるようなものですよ。」
10月28日の謝罪記者会見以来,すでに紳助が自宅に引きこもって1か月近く。
いったい何の問題集で勉強をしているのかと,さらに関係者を取材したところ,
なんと大学の受験勉強に励んでいたことが判明した。紳助と親しい関西のテレビ関係者がこう明かす。
「吉本興業(紳助の所属事務所)の後輩に,受験用問題集や過去の問題が掲載された“赤本”
(教学社の『大学入試シリーズ』)を差し入れさせています。不祥事をきっかけに早稲田大学に進んだそのまんま東に
触発されたわけでもないでしょうが,本人はやる気ですよ。赤本は関西大学のものが数冊。なかでも法学部を狙っているとのことです。」
              (中略)
親しい吉本関係者もいう。「以前から,50歳になったら仕事を少し控えて,夜間でもいいから大学に行きたいといっていました。
行くなら法学部,という気持ちはあるでしょうね。『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演していたこともあり,
自分で法律関係の本を買い込み,独自に勉強もしていましたから。また今まで不動産の売買などの際も,
知人の弁護士や司法書士を質問攻めにして勉強していたんです。もともと関西大のすぐ近くに紳助の個人事務所もあるし,
彼が所有する関西大生対象のアパートもある。紳助にとって最も縁の深い大学なんですよ。それで今回の事件を区切りに
関西大に挑んでみようとなったようです。」
ちなみに,紳助が目指しているという関西大法学部の偏差値は,東京でいえば明治大政経学部と同じ59〜60でかなりの難関である。
吉本興業東京本社広報に尋ねると,「プライベートな部分までは把握しておりません。」との回答。
暴行事件で被害女性から刑事告訴されている紳助は,連日,弁護士と連絡をとり,打ち合わせをしている状態。
さらに民事裁判も避けられぬ状況になっている。法学部志望は,身にしみた体験ゆえともいえそうだ。
【週刊ポスト・2004年12月24日号】
6大学への名無しさん:2006/09/06(水) 23:56:26 ID:IeW8vbSK0
関西大学といえば近年凋落激しく産近甲龍に食い込む勢いで偏差値が下がっている。
関関同立という昭和に生み出されたくくりに救われているものの、
実際の偏差値で見た関大が関・同・立に並ぶワケがない。
関大の法学部ごときで「並び称される」同志社、関西学院、立命館も
いい迷惑である。

現状を知らぬOB・教師は「関関同立」と未だに使うが、現役生はこんな大学と一緒にされること自体、
「いいかげんにしてくれ」の心境だろう。
7大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:01:42 ID:xhNodOgl0
山Pでも明治、マナカナでもそろって関学受かったんだから大丈夫じゃね?
あいつ頭いいし
8大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:03:51 ID:giJY/kv40
>>7
そいつら推薦ジャン。
>>3
番組でトークする頭の良さと大学受験の頭の良さは別だし、
50近いし無理だべ
9大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:07:42 ID:IoKLcoZ5O
>>6
いくら本当のことだからって、もう少し言い方というものがあるだろw
10大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:05:31 ID:d3Uy5Gfa0
アカン大
11同志社まんせー
ば関大