【倫理政経】偏差値2からの公民vol.11【現代社会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
質問者サイド:公民について初歩的なことがわからなければここで聞け!
         回答に対する何らかのリアクション(お礼など)は最低限の常識ですよ。
回答者サイド:どんな質問にも張り切って答えましょう。誰でもはじめは初心者!

※荒らしは徹底放置。荒らしを相手にする人も荒らしと同じですよ。
※質問をする時は、できるだけ具体的に内容を書かないと答えられません。(>>2以降も読んでください)
※よく出る質問、よく名前の出る参考書は>>2-10の間に。もしくはまとめサイトを見てください。
 これらを読まずに質問したら、無視されることもあります。

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/civics_for_hensachi2/

倫理はこちらへ
【公民権】 倫理 Part 13 【市民権】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141732834/

前スレ:【倫理政経】偏差値2からの公民vol.10【現代社会】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153139785/

※検索するときは「Ctrl+F」で探したいキーワードを入れてください
2大学への名無しさん:2006/09/04(月) 10:37:30 ID:fp3qMdzS0
【よくスレで話題にあがる書籍、オススメ参考書】
※旧課程版でも新課程の受験には問題無く使えますが、
  一番下のセブンアンドワイGATEWAYより、新しい版の有無を確認することをお勧めします。

倫理 大学受験らくらくブック  新マンガゼミナール
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31612099
政治・経済用語集(山川出版社)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31494545
畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義―板書+講義の立体構成で完全理解!
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31181915
大学受験一目でわかる政経ハンドブック -- 清水 雅博(東進ブックス)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31394816
政経問題集 大学受験 2007 2009   -- 清水 雅博(東進ブックス)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31719982
資料 政・経
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31500804
センター試験政治・経済の点数が面白いほどとれる本
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31546057
センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31535595
演習編きめる!センター現代社会
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31734043
政治・経済の必修整理ノート(文英堂)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31317785

セブンアンドワイ受験用公民参考書GATEWAY(最新版はここから検索を)
現社
http://www.7andy.jp/books/handbook_for_students/society_for_high_school/281201
政経
http://www.7andy.jp/books/handbook_for_students/society_for_high_school/281203
倫理
http://www.7andy.jp/books/handbook_for_students/society_for_high_school/281206
3大学への名無しさん:2006/09/04(月) 10:38:23 ID:fp3qMdzS0
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
例えば勉強法を聞くときは、
学年、二次試験公民の有無、参考書(やった、やっている、予定している等)、
志望校、現在の偏差値(3科目とも)
を書きましょう。
「○○ってどうですか?」とか
「○○をやれば9割取れますか?」みたいな質問は答えられません。

【よく出る質問:総合】
Q.公民をしたいのですが、どの教科がいいですか?
A.一般論として。
 範囲の広さ   現社>政経>倫理
 点の取り易さ(60〜70点台)   現社>政経>倫理
 高得点安定の達成し易さ   倫理>政経>現社

 現社…無勉でも5〜60は取れるが、意外と高得点は取りにくい。
 政経…勉強すればそれなりに高得点は取れる。が、満点は運。
      日本史(近現代)とリンクする部分がある。
 倫理…無勉では到底無理。だが、しっかり勉強すれば満点も夢ではない。
      世界史とリンクする部分がある。

 センターのみor私大センター利用)なら、興味のあるものを選ぶのが良いか。
 私大一般入試なら、政経しかない。
(但し、一部で現社の一般での試験を実施している大学があるので、要綱を調べておこう。)
4大学への名無しさん:2006/09/04(月) 10:39:10 ID:fp3qMdzS0
【よく出る質問:政治経済編1】
Q.どんな参考書がいいですか?
A.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので、参考程度に。
 センターのみ受験なら、「センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本」など。
 私大受験向けは、初学者は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、
 経験者は「大学受験一目でわかる政経ハンドブック 」などがよい。
 マーチや早稲田を受ける人は、上の参考書に、「政経問題集 (清水 雅博 著)」を付けるとベター。
 ただし、相性の良し悪しがあるので、書店で実物を確認してから買うように。
 また、代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座を取るという方法もある。

Q.畠山には誤植があるそうですが?
A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。
 まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。

Q.問題集は何をしたらいいの?
A.最低限これだけはやっておきたい。
 センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
 私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。
 早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。
 ・
 余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。
5大学への名無しさん:2006/09/04(月) 10:39:51 ID:fp3qMdzS0
【よく出る質問:政治経済編2】
Q.時事問題はどうすればいいの?
A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。
  上位校ほど、知識で対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。
  ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。
※このスレで挙がった、お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり)
週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月〜金・午前6:40過ぎ)、
たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月〜金) など。

A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。
  もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事 など)があるので、それを買う。
※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。

Q.○×大学を目指してるんですが、受かりますか?
A.まず、志望校・学部と、自分の偏差値(3教科とも)書いて質問しなさい。

Q.センターで9割(8割)とりたいです。
A.知るか。 おまいの努力次第だ。
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7大学への名無しさん:2006/09/04(月) 11:29:13 ID:YaHwwgWs0
>1
スレ立て乙です
8大学への名無しさん:2006/09/04(月) 19:18:24 ID:f6XwhHtJ0
現在高3です。
今から現社から倫理へ変えるのは、
愚かですかね?センター利用のみですが。
9大学への名無しさん:2006/09/04(月) 19:27:49 ID:9/fDepiL0
ドイツ連邦共和国外務省 - ドイツの実情: 哲学
60年代初頭から、ドイツでは「フランクフルト学派」の影響が強くなってゆく。
ドイツでこの学派を代表する哲学者テオドール・W・アドルノとマックス・ホルクハイマーは、ユダヤ系でマルクス主義の流れを汲んでいたためナチス時代にドイツを離れている。
彼らの思想は60年代末の学生運動に大きな影響を及ぼした。
http://web3.s112.typo3server.com/2113.0.html
10大学への名無しさん:2006/09/04(月) 19:28:24 ID:9/fDepiL0
代ゼミ
2006年 大学入試センター試験 問題分析
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/bunseki/index.html
河合塾
出題傾向・分析コメント、問題、正解・配点
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/06/index2.html
駿台
問題講評
http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn/bunseki_index.htm
東進
2006年 センター試験問題・解答
http://www.toshin.com/center/
11大学への名無しさん:2006/09/04(月) 19:45:46 ID:XHZWvl4h0
>>8
無理とは言わんが。
12大学への名無しさん:2006/09/04(月) 19:49:47 ID:f6XwhHtJ0
倫理はすぐ仕上がるっていうんで、
どうかなって思ったんですけど。
ほんとに、1ヶ月で仕上がるんですかね?
13大学への名無しさん:2006/09/04(月) 20:19:18 ID:i6C+CZo/O
>>12
何点欲しいんだ?
14大学への名無しさん:2006/09/04(月) 20:35:07 ID:f6XwhHtJ0
90点
15大学への名無しさん:2006/09/04(月) 20:58:28 ID:XHZWvl4h0
今政経問題集見直してておかしい所見つけたので報告。
現行の版で直ってるならいいけど。

政経問題集2003-2005(清水雅博)の改訂版第4版。
P136のQ37「所有と経営の分離を指摘した人物」の答えが
『バーリー=ミーンズ』って一人の人物のように書かれているが、
バーリーとミーンズっていう2人の人物。
16大学への名無しさん:2006/09/04(月) 20:59:52 ID:XHZWvl4h0
>>12
勉強は自分でやるものだから、無理だと思うならやめとけ。
っつーかテンプレの質問の仕方くらい見たのか?
17大学への名無しさん:2006/09/04(月) 21:21:30 ID:F+JFRYqa0
面白いほどわかる政治経済をやって、
面白いほど現代社会の政治経済編の問題集やるのってどうですか?
18大学への名無しさん:2006/09/04(月) 21:26:17 ID:AxG2Nl70O
>>1乙です。
今高3で中央大学の商学部を目指してます。んで政経問題集をやってるんだけど、この本をどの程度暗記してから過去問に取り掛かった方がいいですか?
自分的には大体(赤い囲み+α)覚えたらさっさと過去問に入ろうかと思っているんですけど。
19大学への名無しさん:2006/09/04(月) 21:27:18 ID:EAzv+bPtO
早稲田;SPAっと (政経問題集)80題→過去問→時間あれば電話帳
マーチ;スパッと、政経問題集→過去問

と兄貴がゆってた
20大学への名無しさん:2006/09/04(月) 21:38:21 ID:SFoZ54VD0
面白いほど注文した
早くこないかな
21大学への名無しさん:2006/09/04(月) 22:42:32 ID:f6XwhHtJ0
12です。
質問雑ですいませんでした。
倫理無勉なんで、どうも不安で・・・。
今現社が7割いくかいかないかで、しかも全然伸びないんです。
だから、今から倫理に0の状態から挑もうとしてるんですが、
最低でも、現社を超えるくらいまでは、
どのくらいかかりますかね?
22大学への名無しさん:2006/09/04(月) 23:24:32 ID:XHZWvl4h0
>>21
だから志望校とか書かないと何とも言えんだろ。

どのくらいで超えるかとか個人差、努力次第だろうが。
とりあえず倫理スレのまとめサイトとかこのスレのまとめサイト、
倫理の参考書見て、興味が持てそうか考えろ。
23大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:04:22 ID:rRn/6twE0
センターで7割〜8割目標でおもしろいを読んでるんですが

頭悪すぎて、何言ってるか分からん所が多々・・・

なんかマーク模試とかはその場で考えて偏差値は60でるんだが
(ノー勉で)・・・何すればいいんだ・・・
政経って何を暗記をすればいいの?1問1答でも買った方がいいの??
あと問題集買ってきて並行しておもしろいを読んだほうがいいのかな??
誰か教えてください。
24大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:04:55 ID:iK2os+kf0
↑政経の話です
25大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:10:16 ID:kcVaxlxd0
>>22
神戸大学 法学部目指してます。
偏差値は進研で68くらいでした。
倫理は見た感じ面白そうです。
今のところ、
現社よりは興味が湧いてます。
26大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:47:06 ID:W5ZxXLf80
畠山と蔭山はどっちがお薦めですか?
誰か教えて下さい。お願いします。
27大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:49:34 ID:PtWxznEAO
正直今から公民は手遅れです
28大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:56:33 ID:HX7ikyXD0
演習編 きめる! センター政治・経済 新課程
はじめに
センター試験は公民有利!! しかも役立つ!
「政治・経済」では,日ごろ話題になっている事項を素材に,その根底にある制度・仕組みと問題点,改革・改正のポイントを問う出題が多い。
だからなじみやすいし,興味を持って理解し,「そうだったのか!」と納得していけば,将来役立つ上に,得点になる科目なのである。
 今問題になっている事項とその原因・対策を押さえておけば,高得点がねらえる。
過去の出題は概して基本問題ばかりなので,有利な科目といえるだろう。

過去に出題されてきた頻出の選択肢,今後出題が予想される選択肢を挙げ,正誤判定(○×)で押さえていく方式を採用した。
基本知識が,どのように出題されるかを明確に示している。

また,まだ出題されていない時事問題についても予想選択肢を創作し,時事問題対策にも配慮した。

本書の特徴と使い方
1テーマ当たり4〜6ページに集約
 各テーマの中で話題となっているポイントを,「時事テーマから見る出題ポイント」として最初にフローチャートで明示した。
時事問題や出題されやすい視点を押さえておこう。
STEP1 正誤問題で押さえる!
テーマの重要論点について,正誤判定チェックを行う。
基本的知識,頻出事項を○×で押さえていく。
選択肢は数多い過去問の中から厳選した,ぜひとも押さえておくべきものばかりであり,さらに,今後出題が予想される時事問題も追加してある。

STEP2 実戦問題できめる!

センター60点レベルをねらう人が正解すべき問題(やや易)
センター70点レベルをねらう人が正解すべき問題(標準)
センター80点レベルをねらう人が正解すべき問題(やや難)
29大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:57:22 ID:HX7ikyXD0
演習編 きめる! センター現代社会 新課程
はじめに
センター試験は公民有利!! しかも役立つ!
「政治・経済」では,日ごろ話題になっている事項を素材に,その根底にある制度・仕組みと問題点,改革・改正のポイントを問う出題が多い。
だからなじみやすいし,興味を持って理解し,「そうだったのか!」と納得していけば,将来役立つ上に,得点になる科目なのである。
 今問題になっている事項とその原因・対策を押さえておけば,高得点がねらえる。
過去の出題は概して基本問題ばかりなので,有利な科目といえるだろう。

過去に出題されてきた頻出の選択肢,今後出題が予想される選択肢を挙げ,正誤判定(○×)で押さえていく方式を採用した。
基本知識が,どのように出題されるかを明確に示している。

また,まだ出題されていない時事問題についても予想選択肢を創作し,時事問題対策にも配慮した。


本書の特徴と使い方
1テーマ当たり4〜6ページに集約
 各テーマの中で話題となっているポイントを,「テーマの出題ポイント」として最初にフローチャートで明示した。
時事問題や出題されやすい視点を押さえておこう。

STEP1正誤問題で押さえる!
テーマの重要論点について,正誤判定チェックを行う。
基本的知識,頻出事項を○×で押さえていく。
選択肢は数多い過去問の中から厳選した,ぜひとも押さえておくべきものばかりであり,さらに,今後出題が予想される時事問題も追加してある。

STEP2実戦問題できめる!

センター60点レベルをねらう人が正解すべき問題(やや易)
センター70点レベルをねらう人が正解すべき問題(標準)
センター80点レベルをねらう人が正解すべき問題(やや難)
30大学への名無しさん:2006/09/05(火) 00:58:54 ID:HX7ikyXD0
演習編 きめる! センター倫理 新課程
はじめに
良い選択肢を集中的にチェック! それが本書のコンセプト!!
センター試験「倫理」の平均的は,例年70に近く,他科目より高めの傾向がある。
「倫理」は確かに,暗記量が少なく,情報をイン = プット(入手する)手間が少ない科目である。
しかし,高得点をねらう鍵は,それぞれの考え方を単なるキーワードの丸暗記ではなく,その意味を本質的,具体的に理解し,他の人物の考え方との共通点や相違点に注意しておくことにある。その点で,アウト = プットのトレーニングが非常に大切な科目だといえる。
 本書では,過去に出題された重要な視点,今後出題されるであろう重要な視点を,実践的な形で提示している。その考え方が,どのような時代・テーマの中で主張されたかを考えておくと,理解度はアップするに違いない。

過去に出題されてきた頻出の選択肢,今後出題が予想される選択肢を挙げ,正誤判定(○×)で押さえていく方式を採用した。
基本知識が,どのように出題されるかを明確に示している。


本書の特徴と使い方
1テーマ当たり4〜6ページに集約
 各テーマの中で話題となっているポイントを,「テーマの出題ポイント」として最初にフローチャートで明示した。
重要な問題や出題されやすい視点を押さえておこう。
STEP1 正誤問題で押さえる!
テーマの重要論点について,正誤判定チェックを行う。
基本的知識,頻出事項を○×で押さえていく。
選択肢は数多い過去問の中から厳選した,ぜひとも押さえておくべきものばかりであり,さらに,今後出題が予想される時事問題も追加してある。

STEP2 実戦問題できめる!

センター60点レベルをねらう人が正解すべき問題(やや易)
センター70点レベルをねらう人が正解すべき問題(標準)
センター80点レベルをねらう人が正解すべき問題(やや難)
31大学への名無しさん:2006/09/05(火) 01:00:37 ID:HX7ikyXD0
>>29
○「現代社会」では,  ×「政治・経済」では
32大学への名無しさん:2006/09/05(火) 02:33:06 ID:aiPQClEL0
今から政経とか無理だと思うよ?無理って言ったら悪いけど・・難しいと思われ。
33大学への名無しさん:2006/09/05(火) 02:35:02 ID:57M0WBhnO
>>1
乙!!!

大丈夫だよ間に合うよ
34大学への名無しさん:2006/09/05(火) 02:35:39 ID:GToxy3yOO
公民は来年難化する。日本史は易化。かしこいやつは日本史を選択する。
35大学への名無しさん:2006/09/05(火) 02:48:49 ID:TQUZIzJWO
もはよう。
無理!っていうか、間に合いますか?という質問してるようでは間に合わないよ。

受験当日は2ちゃんは救ってくれない
36大学への名無しさん:2006/09/05(火) 02:50:32 ID:TQUZIzJWO
ってオイ!
よくみたら、そんな質問してなかったな。
すまん
37大学への名無しさん:2006/09/05(火) 02:51:24 ID:p8xIqQn40
現代文しかやってねぇけど
現代文で偏差値60あるんでよゆーすよ
早稲田の一文入りますよ
38大学への名無しさん:2006/09/05(火) 04:45:18 ID:o7Z+YYwy0
河合塾の総合政経,マックスウェーバーの支配の三類型すら
でてこないんですが
もぉこのテキスト捨ててハンドブックやったほうがいいですよね?
39大学への名無しさん:2006/09/05(火) 06:59:12 ID:7o2I6kGh0
>>25
じゃあ倫理に移ればいいじゃないか。
受験では公民に入れ込んでも良い事はないけどな。特にセンターのみなら。

>>37
まあ頑張りな。どうせ落ちるだろうが。

>>38
出ねえよ>支配の三類型
40大学への名無しさん:2006/09/05(火) 19:18:52 ID:72Ygjj1MO
初歩的な質問かもしれませんがお願いします。
政経の勉強、政治分野しかやってないんすけど経済分野も並行してやったほうがいいすか?政治終わらせたら経済やる予定なんすけど…
41大学への名無しさん:2006/09/05(火) 19:31:05 ID:PtWxznEAO
>>40
爆乳
42大学への名無しさん:2006/09/05(火) 20:14:04 ID:B8VROc2XO
面白いほどの政治編P147のコラムで吹いた件
43大学への名無しさん:2006/09/05(火) 20:19:52 ID:Dbgqm5kXO
センターの現代社会対策に面白いほどをしようと思うのですが、面白いほど〜ゎどんな勉強法で使えば良いのでしょうか??赤字を覚えたりですか?(>_<)
44大学への名無しさん:2006/09/05(火) 20:20:23 ID:ZGYgHb7M0
旧大蔵省幹部出身大学(室長・企画官以上、除ノンキャリ)

財務省本省
東大(法70、経16、教養1、工1)京大(法5、経1)東工(理1、院1)一橋(経4)早大(政経1)慶大(工1)中大(法1)


政官要覧平成17年秋号より

45大学への名無しさん:2006/09/06(水) 00:46:58 ID:/3MHsbFIO
政経あなどってた
46大学への名無しさん:2006/09/06(水) 00:55:58 ID:cJ9E+TxE0
そこらの大学生のブログで騙されたクチですかな?
47大学への名無しさん:2006/09/06(水) 10:48:32 ID:g6VDL8hWO
畠山の第四版の誤植を教えてください
48大学への名無しさん:2006/09/06(水) 10:50:52 ID:gav5BVn9O
最近の受験生は自分で調べることをしないのか
49大学への名無しさん:2006/09/06(水) 12:46:35 ID:OzTWhjOW0
去年早大で半分くらい取れたんだけど
今から政経勉強し始めたら6,5割位いけるかな
50大学への名無しさん:2006/09/06(水) 18:46:00 ID:ocwoVERu0
5,6割で早大受かるん?
5,6割なら英国どのくらいいるんだ?
51大学への名無しさん:2006/09/06(水) 19:22:53 ID:/3MHsbFIO
8割位じゃね?
塚、平均わったら標準化でおもいっきり即死だけどね
52大学への名無しさん:2006/09/06(水) 20:53:48 ID:cM235PWwO
俺も政経なめてた〜
53大学への名無しさん:2006/09/06(水) 21:18:22 ID:cbaxvPDK0
現社ってメモリーツリー使える?
54大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:09:13 ID:NQ4aV0j20
メモリーツリーって何?
関連付けて覚えるのは重要ですが
55大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:14:39 ID:9zk6S7li0
面白いほどのP267で外貨準備(ストック)と外貨準備増減(フロー)の解説があるんですがそこに
注意したいのは、外貨準備(ストック)が増えたときは「外貨準備増減(フロー)」の項目にマイナスで表記され、逆に外貨準備が減ったときはプラスで表記される点だね。
と書いてあるのですがどうして外貨準備が増えたのに外貨準備増減がマイナスになるんですか?
56大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:18:07 ID:NQ4aV0j20
外貨準備が増えたのに外貨準備増減がマイナス

外貨準備を増やす=外貨を買う
つまり金を払う必要があるわけだ
収支でいったら支出だろ?だからマイナスと表記するのさ〜

あ・・・・・・・・・・・・・・
57大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:22:52 ID:NQ4aV0j20
外貨準備率がマイナスなほど外貨を買ってるってわけ
日本はマイナスです

最近中国の外貨準備が日本を抜いて1位になったってのは知ってる?
58大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:34:16 ID:9zk6S7li0
ん〜??ややこしいですねぇ…
外貨を調達するってことは外貨が足りないから、つまり外貨準備率は低い、マイナスだからってことでしょうか?
でもここで言われてるのは外貨準備増減で、外貨準備が増えたら増減でいえばやっぱ増なんじゃないでしょうかね?

中国は、輸出が成長してて国際収支が黒字で外貨準備高が高いってことでいいんですかね?
59大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:16:28 ID:NQ4aV0j20
説明が悪かった

外貨準備が増えたのに外貨準備増減がマイナスと国際収支表で表記されるのは

外貨を買ったことによって外貨準備を増やしているわけだ
つまり金を払う必要があるわけだ 支出です

国際収支表で外貨準備率がマイナスと表記されているほど外貨を買ってるってわけ
日本はマイナスです

だから国際収支表で外貨準備率がマイナスって表記されているのを見たら
それは外貨を買っている=支出と考え
その支出で外貨が増えていると考えます

説明不足・・・だれかお願い
60大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:20:23 ID:NQ4aV0j20
外貨を調達するってことは外貨が足りないから、つまり外貨準備率は低い、マイナスだからってこと

ではないです
61大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:26:37 ID:NQ4aV0j20
>中国は、輸出が成長してて国際収支が黒字で外貨準備高が高いってことでいいんですかね?

それでいいと思います

他にもいろいろと難しいこともありますが・・・


ごめんね知識ないのに答えちゃって
自分も今高3の受験生なんです・・・
62大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:02:41 ID:9zk6S7li0
>>59
遅くなってごめん
つまり、外貨自体は増えてる(後に払うから減るとかいうのはおいといて)から外貨準備の数字の増減がプラスっていうわけではなく
国際収支上での、収入がプラスで支出がマイナスという面でのマイナスってことでOK?

わざわざ答えてくれてありがとー助かりました!
年下に教えられるとは情けないw
お互い頑張ろう
63半熟:2006/09/07(木) 02:11:35 ID:Y6Y1ARAT0
>>55
外貨準備が増えたってのは、ドル=対外資産が増えたってことだろ。
つまり、円が流出してドル資産になったってことで、資本収支の赤字と同じなんだよ。
だから、「外貨準備」が増えれば、外貨準備増減はマイナスになるのだよ・・・
64大学への名無しさん:2006/09/07(木) 04:03:05 ID:NQ4aV0j20
>>63
毎回素晴らしい解答ですね
65大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:03:12 ID:4cncIrXa0
畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義+ハンドブックのダブルコンボで偏差値50の大学は大丈夫ですか?
66大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:07:34 ID:dQDV7PQbO
無理だろ
それだと偏差値60になってしまう。

だから、ハナクソほじりながらスパッとを風呂で読む感じ
67大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:19:41 ID:FBXlFRNS0
>>65
畠山だけで十分だと思う。
68大学への名無しさん:2006/09/07(木) 19:11:25 ID:iUtWGE0v0
政経問題集パラッと見てきたけど
あれかなり細かいけどMARCHレベルでもあそこまで覚えんの?
69大学への名無しさん:2006/09/07(木) 19:27:36 ID:KzAZFz5i0
>>68
全部覚える暇があったら英単語覚える方が建設的だよな。

要領よく覚えろよ。志望校では出ない分野は飛ばすとかさ。
70大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:00:24 ID:VwUypeVTO
現役でMARCHを狙ってるのですが、今から政経始めるのって無謀ですか?
71大学への名無しさん:2006/09/07(木) 22:45:44 ID:iUtWGE0v0
>>69
そりゃそうだわ。
72大学への名無しさん:2006/09/07(木) 22:53:29 ID:gwo/IbJr0
>>70
人並み外れた驚異的な記憶力と理解力があれば全然余裕。
73大学への名無しさん:2006/09/07(木) 23:23:23 ID:Kk+KJf0n0
夏休み中、蔭山氏の「センター試験 現代社会の点数が面白いほど〜」を2回繰り返しました。
その成果もあり、夏休み中の模試の現社では得点率7割5分をキープ(以前は6割いくかいかないかだった)。
しかし、夏休み明けの校内模試の現社(いつだかのセンターの過去問)では…なんと5割。
これは知識が定着していない証拠なのでしょうか?
今から過去問やれば、それなりに点が取れるようになりますか?
どなたかお願いします。
74大学への名無しさん:2006/09/07(木) 23:33:50 ID:ciBo4hBHO
>>69
68じゃないけど、どこをやらないでどこをやればいいんですか?畠山で進めてるんですが、畠山にのってる問題だけ?
75大学への名無しさん:2006/09/07(木) 23:44:51 ID:oNgcSe+iO
内容理解して畠山の板書全部暗記したら政経うpしました
76大学への名無しさん:2006/09/07(木) 23:57:39 ID:oNgcSe+iO
ただし時事は別にやらなきゃいけない
77大学への名無しさん:2006/09/08(金) 00:02:47 ID:zYpP/55T0
国際収支表では、外貨準備は対外資産と同じ扱いなんだよ。
つまり、アメリカ国債もアメリカのドル紙幣も対外資産つうわけ。
対外資産を購入⇒資本の流出だから、外貨準備の増加は、
外貨準備増減の項目にマイナスで計上する。

ちなみに、経常収支が黒字になったからって必ずしも外貨準備が増えるとは
かぎらない。このへんの勘違いは、早稲田じゃ致命的だな・・・
78大学への名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:21 ID:yN60GTwB0
訂正
手元の参考書で間違ってるのがあったから、合否には関係ないみたいだな・・・
79大学への名無しさん:2006/09/08(金) 00:52:47 ID:vyhfmNHvO
畠山の効率のよい使い方教えてください
80大学への名無しさん:2006/09/08(金) 10:04:41 ID:c+qJnTadO
誰か優しい人>>40にレスポンスしてくださいm(__)m
81大学への名無しさん:2006/09/08(金) 12:20:58 ID:mfflpQih0
>>80
どっちでもいいでしょやりやすいほうで
俺は普通に政治、経済というハンドブックにそって順番にいった
経済分野でたま〜に政治分野での流れを確認しておいたほうがわかりやすいのがあったときは見直したりした
でもテストでは同じくらいの年代のことが政治経済ごっちゃまぜで出されるんだろうか?
82大学への名無しさん:2006/09/08(金) 13:43:13 ID:li0/VWbI0
>>80
政治をやり終える→経済分野へ→経済を大体覚えたと思ったら、初めにやった政治を忘れている
この流れに苦しむようなら、並行してもいいと思うよ。

>>81
あまりゴチャマゼにはなってないように見えた。いくつかの大学の過去問見たらね。
83大学への名無しさん:2006/09/08(金) 14:22:14 ID:mfflpQih0
>>82
ふーむ、だったら政治と経済という2つの教科を勉強してると思ってもいいのかもね
まあ要は志望校の過去問で点数とれりゃいいんだからなんでもいいわな
84大学への名無しさん:2006/09/08(金) 15:51:28 ID:ZZCZwWe8O
>>74
誰かお願いします
85大学への名無しさん:2006/09/08(金) 16:13:17 ID:e0mPQQqFO

赤本で傾向調べましょ−
86大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:01:02 ID:ZZCZwWe8O
時事講座って受ける人は誰のとる?
87大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:06:17 ID:pmIqqTT10
同志社志望の政経選択者です。
教科書とZ会の問題集と一問一答終わらせました。
ほかにまだすべきことはありますか?
参考までにお願いします。
88大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:53:51 ID:Y+IEfAyW0
倫理なら無勉から一週間半あれば河合全統9割いける、というかとれた
正直面白いほどとかは使わないほうがいいと思うなぁ・・・
俺は理解しやすいを二回通読して山川のスピードマスターやった
思想は理解が重要ってことがわかったわ
別に倫理ばっかやってたわけでもないし、暗記が得意なわけでもないんだけどね
日本史で苦しんだから、この楽さにホント驚いてる
89大学への名無しさん:2006/09/08(金) 20:44:22 ID:vjaMcfp7O
マジで!一週間半!くわしく勉強法おしえて!
90大学への名無しさん:2006/09/08(金) 20:46:18 ID:01CL02wM0
10日だよ、バカ
91大学への名無しさん:2006/09/08(金) 20:53:48 ID:DvFzFrcRO
直接に試験では必要はないんですが、経済分野を理解しやすく説明してくれてる参考書はありますか?
92大学への名無しさん:2006/09/08(金) 20:55:58 ID:yhwlEBD40
スティグリッツの入門経済学
93大学への名無しさん:2006/09/08(金) 21:21:13 ID:BrpHXNZUO
政治経済とかの年号はもうゴロで無理矢理おぼえるのが吉

・石油危機
石油危機でNASA泣く[1973.79]

・歳入補填債と特例国債
名護、六甲で吐く。クシクシ。
[75.65〜89.94〜]

・2050年頃の高齢化見積もり
20時50分に高砂な。[2050/35.7%]
94大学への名無しさん:2006/09/08(金) 21:56:04 ID:mfflpQih0
>>93
兵庫に住んでるだろw
GJだ、また考えたらヨロ、俺も考えよ
95大学への名無しさん:2006/09/08(金) 22:35:13 ID:rr1OJ4eR0
>>89
一回目の通読さえ短期間で終えられれば後は楽だよ
俺は三日目に読み終わって、大まかな思想は理解できてた
背景知識とかしっかり書いてあるからまさに「理解しやすい」よ
二回目読んでるうちに飽きてきたから、途中からスピマス平行してやった
赤ペンで書き込みながら毎日二、三回隠しつつ読んで終わり
前日は漢字チェックもかねて一通り書いた

理解しやすいは文字も見易くてチャート式よりおすすめ
俺一橋を倫政で受ける予定だから深く理解するために使ったけど、
むしろ近道だったのかもしれない・・・
96大学への名無しさん:2006/09/08(金) 23:39:40 ID:43+GU0e/0
何方か>>73をお願いします。
97大学への名無しさん:2006/09/09(土) 00:40:56 ID:JAfeex0x0
畠山のスパッ〜は改訂版でないの?
98大学への名無しさん:2006/09/09(土) 01:10:01 ID:NXhw4xRz0
チャチくてルーズな俺だが、大西洋、いくよぃ!(1941 大西洋憲章 米ルーズベルト・英チャーチルによる国際組織構想)
99大学への名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:11 ID:KDMkEXpXO
一昔前の女子高生風な感じで
チャチなルーズ(ソックス)で行くしぃ〜(1941)
のほうがいいかも。
100大学への名無しさん:2006/09/09(土) 14:16:43 ID:v+pwWjYVO
ニクソンイクナイ