927 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:30:05 ID:SCo5rRgDO
黄色チャートの例題数ってU・B V・C 順に194、106、168、90であってますか?教えて下さい。お願いします。
928 :
ゆっくん:2006/12/28(木) 17:53:19 ID:2PgBhchd0
ある試験で数学が必要になり数Tから再勉強している社会人です。
私にとって赤チャートは大規模書店にて数ある数学の問題集のなかで赤チャートは最高です!!
ちなみに私は地方の公立高校の国立文系クラスで数学は中の上の成績でした。
ある程度の計算力は必要ですが、これでわかる→赤で例題星4まで十分理解可能です。
929 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:00:38 ID:JnVwdvGwO
>>928 とりあえず社会人なら日本語をもっとまともに使えよな(*^−゜)v
930 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:04:52 ID:i6sB1ytsO
ならちゃんとどこが悪いのか指摘してやれよ(^皿^*)
931 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:16:47 ID:79FX8ORWO
932 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:22:41 ID:Tx7ZYDw/O
慶應経済は青でたりますか?
933 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:21 ID:lEdbLtIcO
千葉大理は青茶でたりますか
934 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:54 ID:e2aQ8/ijO
基本は青チャの方がいいんだよ。入試典型問題が多いから。問題がわからず解説の詳しさを求めるなら赤チャでなく黄チャで。網羅系で解法暗記本は自分のレベルより少し下を使う。その後はそれを生かしてアウトプットトレーニングを。
936 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:30:17 ID:9q4T24mkO
チャート愛用してる医学部志望高Vなんだが…俺なりの結論を言うと、チャート数学シリーズは
緑…センター向け神書
白…やるなら黄色
黄…まぁまぁイイ!ただBのベクトルのはごちゃごちゃして見ずらいと思ったのは俺だけ?
青…解説糞、彩り糞、眠気を誘う謎のオーラ、選問糞、まぢでゴミ箱に捨てました
赤…ホント神書、中学数学が分かるならもう数学はここから初めてもいい、よっぽど理解力がないor文系で数学はほとんど捨ててる、とかなら黄色
937 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:39:53 ID:/6ZfggJGO
新課程になって青と赤のレベルは全く同じになった。
もはや青の存在意義はない。これからは白黄赤の3色でよい。
938 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:42:56 ID:9q4T24mkO
ちなみに緑はホントセンター向け神書、全問解けば9割5分は固い
俺は
・白チャ
独学向け
・黄チャ
文系と理系で数学が苦手な人向け
・青チャ
説明不足だから頭がよくまわる人以外はやめたほうがいい
ただ頭がよくまわるなら赤チャよりいいかも(思考力がつく)
・赤チャ
理系で数学が普通以上にできるならこれがオススメ
きちんとした説明があるので、解法暗記せずとも理解するだけでも力がつく
って感じな評価かな
ちなみに黄チャ以外は全部持ってる
940 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:53:46 ID:/6ZfggJGO
てか青を廃刊して赤より上の本を出してほしい。
例題で最難関の問題を扱うような。
941 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:07:46 ID:uYjUhCLr0
>>940 作るとしたら何色にするのさ?
金チャートか?
943 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:34:09 ID:7uJ/bADJ0
茶チャだろ
紺チャもいいかな
944 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:42:22 ID:w527zJXSO
黒茶のことじゃん
945 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:55:54 ID:9q4T24mkO
ピンクチャート♪
946 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:08:52 ID:aqS6h2Hj0
黒みたいな問題集ではなく総合参考書にしてもらいたい。
今のチャートは教科書レベルから入試基礎までにページを割き過ぎて
肝心の入試問題が章末に追いやられている。
初学者向けの本ならともかく、本来難しい問題にこそ多くのページを割くべき。
947 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:40:17 ID:c9iwunhD0
センターの数学TAだけでいいのですが
実践問題集や予想問題のAの範囲があまり解けません
白チャートで、公式は覚えましたが、図形や確立で必要な発想力みたいなのが足りないようです
なにかこれを補えるようなものはないでしょうか?
948 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:42:30 ID:9q4T24mkO
あと赤チャートやるなら、例題だけとかやめてとことん解いた方がいいよ、黄色なら例題読んでと解法暗記だけでもいいけど。
実際、章末も例題も練問も全て解いても1日2、3時間で20〜ページは行ける。
問題は、5分ぐらい考えて分からなかったら、すぐ解答を見て、その後に解答を閉じて自分で解けたらおk
949 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:50:12 ID:9q4T24mkO
>>947きめる!か緑チャートか和田式のセンター対策本を使うか…余程わからないなら、はじていとかその分野の本をやるしかない。
数学に発想なんてない、ヒラメキ=過去の暗記事項のアウトプットである、ヒラメキ、発想は医学的に有り得ない
だから解けないのは白チャートを例題だけで少々いい加減にやったからとかじゃないかな?
白チャートのその分野を全問解けばセンターの解法は十分だと思うよ?
あとセンター対策本を最初に挙げた中から一冊やれば完璧、個人的にはセンター対策緑チャートがおすすめ。
950 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:52:31 ID:9q4T24mkO
あ、ちなみにいくら何でも公式覚えるだけじゃ解けないよ。
ある程度のアウトプット訓練は必要、あと覚える解法は公式だけじゃないし
青チャートの解答より傍用問題集の解答の方が分かりやすいかも知れん。
図形問題は特に分かりずらい
>>948 2周目はともかく1周目に全部やって2、3時間で1日20ページは難しくない?
★5つは答えみても理解に時間かかるし
そもそも1ページにかけられる時間は10分ないよ?
実際は10ページが限度
953 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:46:21 ID:5lcpVK4zO
高二理系です。
今まで特にレベルの高い大学に行きたいとか考えてなかったのであまり学校の勉強以外はあんまりしてこなかったんですが、あるきっかけで宮廷上位か早大を目指したくなりました。
数学が相当苦手(真剣45)なのでこれでわかるをやってるんですがこれが終わったら、宮廷だからといって青以上に手を伸ばさずに黄茶やった方が良いでしょうか。
黄チャが無難だと思う
数学が苦手なうえで今から青チャや赤チャをやるのは挫折したときの影響が大きいし
その後は1対1をやっておけば旧帝の問題にはだいたい対応できる
955 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:33:36 ID:+QpUe/kn0
基礎が出来ていて、かつ理解能力が高い人じゃないと、青を使いこなすのは難しい。
956 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:22:37 ID:Iz3294wqO
青は叩かれてるが、教科書+授業の復習用→わからなかったら教師に質問
で問題なく使えるとおもうよ。
まぁ、解説が、解答になってる感は否めない罠。
俺はそういうとこは自分で書き足していって、復習のとき読めばわかるようにしてる。
957 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:18:11 ID:tCaS2Sl60
青は解説が詳しくないから脳内補正能力が優れてないと使えない。
その点赤の方が敷居が低いと思う。
黄が使えて赤が使えないってことはありえないね。
黄が使えれば赤も使えるし、赤が使えれば黄も使える
958 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:24:36 ID:CbF8sR2RO
チャートじゃなくて数学の網羅系全般について議論するスレにしないか?
>>949 参考になりましたありがとうございます
和田式センター数学TAというのがすぐに手に入ったので
これをやってみようと思います
内容は緑チャートと同じようなものですよね?
960 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:28:38 ID:0Ns2klTG0
961 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:30:35 ID:9q4T24mkO
緑チャートはやさしいものから難しいものまで載ってる問題演習+解法集って感じ、和田式は参考書+軽い問題演習。
和田式だったら過去問を何年か分ぐらいやった方がいいかも…
962 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:08:13 ID:5lcpVK4zO
>>953です。
アドバイスありがとうございます。すごく参考になりました。
今まだ二次関数なので1対1まで終わらせられるか不安です。浪人はできないので頑張ります。
963 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:28:40 ID:CbF8sR2RO
>>960スレタイを変えたいわけさ。チャート限定だとチャートは何色がいいとかの議論で無限ループするからな。広い視野で話し合って網羅系全般のメリット,デメリットを明確化しつつ意見交換したほうがいいだろ。ってことで継ぎスレ建てる奴頼むm(_)m
>>958 数学のスレは他にもあるからなぁ…。
タイトル的にはチャート用スレで、1対1とかの話題もoKということでいいのじゃないか?
って俺かなり偉そうだな。。スマソ。
965 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:39:49 ID:ePXrtLI7O
てか何か黄色解説悪くないか!
>>958 それだと数学スレと変わらんから反対する
967 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:04:04 ID:nX/simoGO
教師やってる俺からすればら赤ちゃ完璧にやればどんな大学でも(東大でも京大でも)六割とれるぜ 。
大事なのは難問を解けることじゃなくて基礎が出来ること。
速く正確に。小学校のころから変わらない事実 。
大学の数学科いってみな。受験数学なんてなんの意味もないから(とくに受験特有の難問)
968 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:26:08 ID:aqS6h2Hj0
>>966 数学スレは勉強の仕方がメインだから
参考書自体を語るスレがあってもいいはず。
969 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:22:50 ID:Iz3294wqO
970 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:56:07 ID:o0dmLWbb0
今晩は。どなたか心優しい方にお尋ねしたいんですけど、
赤チャート数学Aの例題51の答え 3/140 であってますか?
お願いします。
問題さらせよ。
著作権法にも引っかかるわけじゃないし。
972 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:16:03 ID:o0dmLWbb0
970番です。その例題は
xy平面上の16個の点の集合{(x,y)=0,1,2,3,y=0,1,2,3}を
考える。この集合から異なる3点を無作為に選ぶ試行において、事象
「選んだ3点が三角形の頂点となり、その三角形の面積は9/2である」
の起こる確率を求めよ。
宜しくお願いします。因みに私は3/129になりましたが
3/140じゃないのか?
974 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:10:19 ID:FscswJKjO
方眼紙に書いてやってみるべし
白→赤が一番独学ルートで良いとおもう
>>970 赤茶の解答で正しいと思う。
そもそも,16個の点から異なる3点の選び方は560通りなのだから,求める確率の分母が129になるわけがない。
>>974の言う通り,方眼紙に書いて調べること。後は気力・体力のみ。健闘を祈る。