【高3】第2回全統記述模試【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
神様の降臨をお待ちしています
2大学への名無しさん:2006/08/17(木) 15:32:52 ID:G+wJS4zrO
2ゲト
3大学への名無しさん:2006/08/17(木) 15:57:21 ID:vjdRrqiuO
受けないからいらん。削除依頼だしてこい。
4大学への名無しさん :2006/08/17(木) 16:22:01 ID://L8GRFK0
>>1  まじめに受験勉強しろよ;;;;
5大学への名無しさん:2006/08/18(金) 02:54:16 ID:J5rWaTsyO
保守
6大学への名無しさん:2006/08/18(金) 04:58:53 ID:9C9pcHm50
とりあえずネタバレかもーん
7大学への名無しさん:2006/08/18(金) 09:23:44 ID:1od5rsFUO
文系数学だが前科式が出た。
8大学への名無しさん:2006/08/18(金) 11:04:53 ID:I8gFGDwZ0
9大学への名無しさん:2006/08/18(金) 16:27:19 ID:J5rWaTsyO
保守
10東大志望a:2006/08/18(金) 18:32:53 ID:kNocfgh20
全科目、ゲットしました
11大学への名無しさん:2006/08/18(金) 18:38:55 ID:o3heJ73PO
理系だが前科式出たら死ぬ
VCは無勉だから0点間違いなし。行列の簡単なやつなら独学終わったからできるよ
12大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:58:04 ID:v5ye9MFy0
>>7
2項間?3項間?
13大学への名無しさん:2006/08/19(土) 01:14:24 ID:Sc+iGirG0
数学理科のネタバレお願いします
14大学への名無しさん:2006/08/19(土) 10:55:50 ID:rArODq4KO
数学の漸化式詳しく!
15大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:18:13 ID:1aohkB2vO
保守
16大学への名無しさん:2006/08/19(土) 18:52:37 ID:IEQMmYBx0
うpキボンヌ
17大学への名無しさん:2006/08/20(日) 02:17:48 ID:EtVb/5eq0
いつ受ける?
18大学への名無しさん:2006/08/20(日) 08:17:06 ID:LqiMImiwO
来週
19大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:15:56 ID:gG/U21uKO
みんなできてる?
20大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:18:08 ID:kAqtjWhQO
>>19
子どもが?
21大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:50:15 ID:gG/U21uKO
ちょww
22大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:22:20 ID:UwfvDRqaO
>>19-21の流れ
ホノボノしてて良いなぁ
23大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:32:20 ID:UdD4STgCO
神 が あ ら わ れ な い 件 に つ いて
24大学への名無しさん:2006/08/21(月) 11:59:58 ID:oT/bh4lz0
神様マダー
25大学への名無しさん:2006/08/21(月) 16:18:54 ID:UyJudA68O
桑原「神さまー」
26大学への名無しさん:2006/08/21(月) 16:30:22 ID:2OHkdGR/0
まだ早くねぇ??
27大学への名無しさん:2006/08/21(月) 17:59:47 ID:9+A9gZegO
皆さん受けるのいつでつか?
28大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:00:27 ID:oT/bh4lz0
早くて今週末くらいかな
29大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:10:12 ID:TQKZ7hCh0
河合塾発表の今回の出題範囲
数学UAUB
小問集合、三角関数、積分法、数列・ベクトルの選択
だったはず。せめてこれ見て勉強しろ。
30大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:11:00 ID:TQKZ7hCh0
sage忘れた、スマソ。
31大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:31:43 ID:J878u8jbO
sageないといけないと思ってるんだwww
32大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:35:50 ID:ll3z7ewtO
まだ受けたやついないんだからネタバレしないかと
33二本足:2006/08/22(火) 21:56:58 ID:/hWLgQCNO
何故自分が二本足なのか最近疑問に思う事がある。
誰かネタバレお願いします。
34大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:58:41 ID:PfJ64iwRO
しかし人少ないな。まだ早いからと言われればそれまでだが
マークはもうこの頃には賑わってたぞ
35大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:19:15 ID:gBy1lfqq0
期待あげ
36大学への名無しさん:2006/08/23(水) 12:40:37 ID:32dDkgVZO
ネタバレ撲滅
37大学への名無しさん:2006/08/23(水) 12:44:32 ID:mBLkM1zQO
9月10日に受けます
38大学への名無しさん:2006/08/23(水) 13:39:54 ID:otpgh+UiO
>>37
遅すぎてネタバレしても意味なし
39大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:10:24 ID:d4wfh99ZO
8月31日に学校で受けます
40大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:24:48 ID:otpgh+UiO
頑張って、神よ!!!!
41大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:26:51 ID:AjcubJ2uO
24日に受けますダメージを
42大学への名無しさん:2006/08/23(水) 15:14:38 ID:otpgh+UiO
>>41
良いねww
43大学への名無しさん:2006/08/23(水) 15:22:42 ID:nLwVB84z0
たいていみんないつ受けるのかな??もいら今週の土曜日なんだけど・・・
44大学への名無しさん:2006/08/23(水) 15:24:39 ID:AjcubJ2uO
>>43
もいら=おいら
よって
島田紳助乙
45大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:53:11 ID:k6pRamivO
今日受けた私がきましたよ
46大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:54:37 ID:Ycxrjn20O
化学下さい
47大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:56:06 ID:k6pRamivO
私文系
48大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:22:01 ID:Q9/d0Cp90
ネタバレお願いします
49大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:48:17 ID:9gxM4bjh0
日本史、英語、国語きぼんぬ
50大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:47:27 ID:CedwkBEbO
神あげ
51大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:49:01 ID:lCyWG5GSO
k6神、どうか英語のネタバレを宜しくお願いします
理系数学、化学を受けた神いないかな〜
52大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:20:25 ID:5OP5xefl0
神様、理系数学、化学、物理、英語のネタバレをお願いします
53大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:44:52 ID:3Jqt6skaO
どうして さんねんせいにもなって ねたばれ するんですか?
やっぱり あたまに しょうがいがあるからですか?













m9(^Д^)
54大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:56:31 ID:I289SLiGO
英語数学生物化学お願いします
55大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:13:05 ID:s0vtnmnA0
>>53 どうして高校生にもなって漢字を使わないのですか?
  やっぱり頭に障害があるからですか?
56大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:39 ID:vMm5pVQFO
英語は簡単
長文が特に簡単
57大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:54:34 ID:dwubk5TRO
あげ
58大学への名無しさん:2006/08/24(木) 02:44:03 ID:IAnGlTLr0
0〜9の数を3で割った時の余りがkである集合をAkとおくと、
A0={0,3,6,9},A1={1,4,7},A2={2,5,8}のようになり、
3桁の数が3の倍数になる場合は次の4通りが考えられる。
@)A0から3つの数を選ぶ→4C3=4通り
A)A1    〃    →3C3=1通り
B)A2 〃    →3C3=1通り
C)A0,A1,A2から数を1つずつ選ぶ→4C1・3C1・3C1=4・3・3=36通り
@)orA)orB)orC)より、
Nが3の倍数になる場合は、
        4+1+1+36=42通り
求める確率は、42/120=7/20

これマジ?
59大学への名無しさん:2006/08/24(木) 02:58:44 ID:ZU2EIRTVO
>>58
普通にマジだろ
60大学への名無しさん:2006/08/24(木) 03:57:45 ID:bdHL1w7jO
世界史うp
61大学への名無しさん:2006/08/24(木) 10:02:14 ID:dwubk5TRO
あげ
62大学への名無しさん:2006/08/24(木) 13:39:23 ID:Pxwkd4erO
>>58
Z会でその類問がでた
てか、その程度の問題ならネタバレの価値なし
63大学への名無しさん:2006/08/24(木) 14:09:57 ID:IzTWNgQ2O
あげまふ
64大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:31:50 ID:/qAIzorf0
もうやった人とかいるの?
65大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:36:31 ID:ZU2EIRTVO
>>64
昨日やったよ
今度の土曜もやるつもりだけど
正直疲れる
66大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:40:29 ID:GpgTMQDe0
ネタバレ頼みます
67大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:45:20 ID:ZU2EIRTVO
やったの意味を受け間違えた…orz
68[sage]:2006/08/24(木) 19:20:18 ID:wSqaOUNhO
サゲ
69大学への名無しさん:2006/08/24(木) 19:24:46 ID:Nql0BbelO
英語長文、カフェインの話と、ギャンブル中毒の話が出る
70大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:21:29 ID:GpgTMQDe0
できれば解答のネタバレをお願いします。
71大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:12:52 ID:MBQQ3UVm0
お願いします(`・ω・´)
72大学への名無しさん:2006/08/25(金) 13:17:40 ID:nRU2vWQBO
age
73大学への名無しさん:2006/08/25(金) 13:55:45 ID:70LmlkxRO
みんないつ?
74大学への名無しさん:2006/08/25(金) 14:04:14 ID:l/jFVFRXO
九月
75大学への名無しさん:2006/08/25(金) 15:21:00 ID:mGZw5pKVO
こちらは駿台ですよね?


生物範囲でもいいので頼
76大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:04:06 ID:RnSanLQJO
>>75
全 統 記 述 模 試
神期待上げ
77大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:43:19 ID:h7iq4MfkO
河合でしょ??
78大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:59:14 ID:owvZNdUw0
今日中に英語と日本史の解答をうpしてくれたら
明日全教科ネタバレします
79大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:45:02 ID:cIvAu5EQO
78 全教科なんてさせねぇ!英語、日本史は絶対に今日見せてはいけない。バレしたら通報します。実際この間2ちゃんの書き込みを通報したところ損害賠償請求の訴訟がおきました。繰り返します、ネタバレはい・け・ま・せ・ん!!
80大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:50:30 ID:jItpuNQkO
>>79
その割にはニュースになんなかったね。アンカもできない>>79さんw要するに、よく小学校の時にいたチクリねw
81大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:55:36 ID:LgvQL1wSO
まぁ今更通報脅しとかされても全く怖くも何とも無いわけだが

誰か全教科売ってくんね?
82大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:12:19 ID:KcIAJ5110
明日明後日受ける人が結構いそう
83大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:22:00 ID:cIvAu5EQO
>>80 つけなくてもわかるやろ!まぁとにかくお前はニュースを見ないでいちゃもんつけてくる哀れな少年だな。ろくな大学に入れんタイプだ。まっ、どうせ今日はネタバレなんて誰もしませんよ。
84大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:25:49 ID:L7IuK9WDO
<75

河合じゃないのか?
85大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:27:01 ID:L7IuK9WDO
アンカミスったorz
86大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:00:08 ID:v2nCjBCI0
神降臨してくれ!!!
87大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:14:29 ID:hHSlOA3/O
>>83
お前キモいなwww
とりあえず改行ぐらいしろ。
88初心者:2006/08/25(金) 20:28:58 ID:El+25FPA0
今までの話は進研模試(ベネッセ)のものですか?
89大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:56:17 ID:2j/lB0zKO
数学難
選択は5をやるべき
90大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:11:22 ID:owvZNdUw0
なんなら英語か日本史どちらかでいいよ
91大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:12:13 ID:ew678B0BO
マジかよ…。誰か数C受けた人いる?
92大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:12:53 ID:ew678B0BO
マジかよ…。誰か数VC受けた人いる?
93大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:12:53 ID:Lea5dRDeO
ネタバレじゃないけど他スレで小問集合と三角関数、積分法に数列・ベクトルの選択
って見たけどホント?
94大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:07 ID:ew678B0BO
>>93それって数UB?
95大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:46:31 ID:SZe0UiU90
96大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:52:16 ID:Lea5dRDeO
>>94
書いてなかったけど多分そう
97大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:05 ID:DUrrDV7FO
パソからの投稿がいま出来ないからあれだけど、アド載せればそこに送ってあげれるよ(英語・数学UB・日本史)
98大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:49:23 ID:ew678B0BO
頼む!英語か数Vおせーて!大まかなデータでもいいんで。明日からなんだよ
99大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:07:27 ID:LgvQL1wSO
[email protected]

優しい人がいればここへプリーズ
100大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:09:20 ID:mmhOdpgkO
ヒント:加法定理
101大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:12:30 ID:DUrrDV7FO
『英語』
問2のフットボール問題は、(1)エ(2)イ (X)played(Y)won(Z)happening
問3の文法は、ウイアイエウイアウエの10問。
長文は、睡眠不足による眠気を抑えるカフェインが睡眠不足の原因だ。と、ギャンブル中毒は「愛されたい、感心されたいという欲求を安易に満たしたい」という気持ちから出てくる。っていうような問題。
102大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:24:09 ID:3182vP0I0
英語・国語・世界史を誰か教えて〜!!
103大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:43:52 ID:QMzMAcXvO
教えてください
化学物理数学英語です☆
104大学への名無しさん:2006/08/26(土) 07:02:11 ID:+9KZ8gZd0
この役立たず共がぁ!
105たんこぶ:2006/08/26(土) 07:18:52 ID:TfxEMGqKO
日本史は室町の文化を見とけ
106大学への名無しさん:2006/08/26(土) 07:37:45 ID:FGf5bgeLO
なぁおまえら…









模試で不正して点取っても意味なくないか?
107大学への名無しさん:2006/08/26(土) 09:17:00 ID:vyCbo01v0
乞食に説法しても無駄ですぅ
108大学への名無しさん:2006/08/26(土) 13:18:10 ID:QMzMAcXvO
>>106
りあかーなききむらかとうどうりょくするべーばりょく
109大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:38:38 ID:kH67mw030
>>DUr神
国語おながいしますm(__)m
110大学への名無しさん:2006/08/26(土) 15:01:40 ID:96JEv+uGO
世界史&地理よろしく!!!!!m(__)m
111大学への名無しさん:2006/08/26(土) 15:12:44 ID:gf6JgcWWO
@内蔵 結託 無尽蔵 孤立 負荷 AロBニCホDイEハ XロYロ   イ・ハ

AAハBニCイDロ  ロ イ
B古文…ハ ロ そっと 無礼な様子で ニ ニ ハ ただひと〜も山にも ホ
C漢文…もとより ただ ニ ロ



とりあえず記述以外のところは載せとくから、あとは自分で頑張れ
112大学への名無しさん:2006/08/26(土) 15:21:08 ID:gf6JgcWWO
世界史…イエスズ会の歴史、ウィーンの歴史、イスラームの国家と王権、「海の帝国」としての中国、が範囲。
113大学への名無しさん:2006/08/26(土) 15:36:59 ID:kH67mw030
>>111
ありがとうございます。@は小説、Aは評論、
もとより=固、ただ=唯 と勝手に予想w

>>112
論述以外のところも、どうかおねがいしまふm(__)m
114大学への名無しさん:2006/08/26(土) 15:52:33 ID:Z0pd8vT8O
VCと英語お願いします
115大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:00:06 ID:fhSddAB2O
今日国英数地歴受け終わって問題冊子を持っている俺が来てみる。
116大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:09:53 ID:XRKdHHvaO
誰か生物持ってないの……?
117生物:2006/08/26(土) 16:20:09 ID:QMzMAcXvO
大問1
伸長 頂端 肥大 形成層
い 細胞壁が薄く、液胞が発達していない

さく状組織 海綿状組織 厚壁組織
木化した死細胞からなり、上下の細胞間に隔壁がない管状構造である
あお
118大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:20:53 ID:Z0pd8vT8O
数学VC
英語お願いします
119大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:26:27 ID:MyAoLRH6O
120大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:44:19 ID:5PsVP4X00
理系数学のネタバレお願いします
121大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:46:58 ID:L/4Oiae+O
英語をお願いします!
122大学への名無しさん:2006/08/26(土) 17:25:13 ID:7b5VlnTtO
favor
belong
room
matter  覚えといたほうがいいお
123大学への名無しさん:2006/08/26(土) 17:48:35 ID:6GlEji2cO
>>122 そんな中途半端なバレはいらん。
124大学への名無しさん:2006/08/26(土) 17:58:10 ID:eFIuyte40
国博士、エ、藤原広嗣、エ、イ
裴世清、犬上御田鍬、阿倍仲麻呂、承和の変、宇多
125大学への名無しさん:2006/08/26(土) 18:00:14 ID:0GRyx82TO
化学宜しくお願いします。
126大学への名無しさん:2006/08/26(土) 18:20:06 ID:o6mDeuin0
物理TU 光の干渉、円運動、電気とエネルギー
127大学への名無しさん:2006/08/26(土) 18:28:53 ID:+3jvTK4SO
公民自宅受験だから今社会の問題手元にあるけどどうすればいい?
128大学への名無しさん:2006/08/26(土) 18:37:15 ID:kH67mw030
129大学への名無しさん:2006/08/26(土) 19:20:28 ID:5PsVP4X00
神様、問題を写真でうpお願いします
130大学への名無しさん:2006/08/26(土) 19:52:57 ID:1U63TayMO
化学お願いします!!
131大学への名無しさん:2006/08/26(土) 19:54:28 ID:0GRyx82TO
化学宜しくお願いします。
132大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:05:05 ID:k0CSsLkw0
室町幕府9代将軍
灰吹法
はい世清
元文小判
133大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:11:52 ID:6GlEji2cO
てめぇらさっさと化学と数学VCさらせや!
134大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:13:18 ID:k0CSsLkw0
NG推奨 ID:6GlEji2cO
135大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:26:38 ID:6GlEji2cO
>>134 社会なんか糞役にもたたねーバレしかできねぇくせにイキがるな!
136大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:32:59 ID:k0CSsLkw0
NGで見えないww
137大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:37:30 ID:6GlEji2cO
まぁ読んだならわかるだろ。おまえは必要ない。失せろ
138大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:43:44 ID:k0CSsLkw0
ID:6GlEji2cO
ID:6GlEji2cO
ID:6GlEji2cO
ID:6GlEji2cO
ID:6GlEji2cO
ID:6GlEji2cO
ID:6GlEji2cO

NG解いたらワロタww
真性の池沼だわwww
キモ過ぎ、お前が死ねよ
他の板からみんな呼んでくるわwww
139大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:44:04 ID:kH67mw030
>>k0C神
世界史もお願いします…
140大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:46:49 ID:71fzDl9HO
>>137
キモい死ね
141大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:48:28 ID:0GRyx82TO
化学宜しくお願いします。
142大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:50:59 ID:6GlEji2cO
>>138 お前がって…いつ俺がてめぇに死ねって言った?おつむ大丈夫?まぁ文系の低レベル層のおつむはたかが知れてるけどな。
143大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:56:59 ID:k0CSsLkw0
>>142
文系って…いつ俺がてめぇに俺は文系って言った?
おつむ大丈夫?まぁお前のような低レベルな奴のおつむはたかが知れてるけどな。

あと、改行ぐらいちゃんとしようね〜www
144大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:57:50 ID:tqfcgp920
これって平均何点くらいかなぁ…多分色々マイナスされておれ英語150ぐらいだ…orz
145大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:58:23 ID:71fzDl9HO
>>142
キモい
お前が失せろ
146大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:14:55 ID:6GlEji2cO
>>143 タイマンじゃ勝てないからって仲間を呼ぶ依存人間か…かすだな。かすをカタカナに変える必要もないほどのかすだ。てめぇが文系なのはてめぇのレスではっきりわかったよ。理系ならレスの内容に必ずあるべきキーワードがないからな。
147大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:19:18 ID:crX5uO4W0
タイマンとかいって笑えるww
148大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:20:53 ID:k0CSsLkw0
>>146
で、そのキーワードとは?www
149大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:22:20 ID:xCxxRrByO
>>146
きんもーっ☆
150大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:32:07 ID:6GlEji2cO
>>147 おまえ喧嘩したことない温室育ちか?おまえは中学時代俺に勝てんからって背後から凶器使って来た勇二と同じ人種だな。>>148 てめぇに教える筋合いはねぇ。が、言わなきゃハッタリだったとかかますんだろ?
151 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/26(土) 21:37:27 ID:k0CSsLkw0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
152大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:40:12 ID:xCxxRrByO
俺だけレスがつかなかった…(´・ω・`)
153大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:43:18 ID:6GlEji2cO
>>151 俺携帯だし。まぁ変な眼鏡みたいなのが見えるところを見るとてめぇの自画像見たいだが…どうやら池沼はてめぇだったみたいだな。俺の真の目的にまんまとはまってるんだから当然か。
154大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:44:38 ID:k0CSsLkw0
俺の真の目的
俺の真の目的
俺の真の目的
俺の真の目的
俺の真の目的
俺の真の目的
俺の真の目的
155大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:47:48 ID:EIgWPDxEO
ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ
156大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:47:58 ID:xCxxRrByO
>>153
携帯からでもAA見れるのにwww
157大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:51:17 ID:6GlEji2cO
>>152 あぁすまないね。君はなんか内容に味がなかったからw >>154 どうやらてめぇはこのスレの当初の目的何だったかわかってないようだな。
158ネ申:2006/08/26(土) 21:56:33 ID:sJczdL7xO
http://s.pic.to/5xi0y
これだけやるから2ちゃん閉じて
さっさと勉強してこい
159大学への名無しさん:2006/08/26(土) 22:00:31 ID:lX15a5NSO
ぼやけててみえない
160大学への名無しさん:2006/08/26(土) 22:12:06 ID:k+CupWwa0
>>150
ハッタリかよ!
161大学への名無しさん:2006/08/26(土) 22:13:18 ID:k0CSsLkw0
  / ̄\      | |/ヽヘ  |_  ___|_   .┌┐  __   / ̄\     | |/ヽヘ  |_  ___|_   ┌┐  __
. 〈__/゙\ \    .|  ,.ヘ__ノ   | | 〔___ 〕   | レヘ |__|   〈__/゙\ \    .|  ,.ヘ__ノ   | | 〔___ 〕   | レヘ |__|
     \__>   ヽノ      l |  r─┐  \/         \__>   ヽノ       l |  r─┐  \/
                  └┘ └‐‐′                            └┘ └‐‐′
              ,.. -‐- 、        ,.. --‐ 、         , - - 、      ,.. -- .、
            ィf    、ヽ    ,:':r´: : : : :、.ヘ    ,rf.,.-,  、 、ヽ     ,r'.;.:.:.:.:.:.:、:ヘ
             .{{("(_( }`_ト} }    {{〈:{.‐:{. :l ー}:.i}    {.{ { イ{ リゝ} j}   .{:i.:!: .:{. : ! :i :}
            (r);ゝ{ヒj _ ヒj}メfr)  (r);マ(ヒ})‐(ヒ})仏r)  (.)弋{ヒリ´'ヒリ} ソ(r) (t)マi'‐┴┴‐iイ(r)
            ,/゙``ゞ(__)イ´゙ハ rzム"`ゝ、{_ } ィ'ヾ;厶z、 \`ゞ、f_ }ィ~/  ヾ ゞ、{_ } ゙イ´人
          /´  仏_又_戈   \^´ \,}WY{_/`^~   `7^卞ヘく     /iトjf{____}lrく:l:.:.ヽ
         /. : : : ./<_介_>い、 . .ヘ   >ゞ==ぐ        `'トー'ーf'′   ム{:仏_三_戈⊥j、リ
        ー─ ''゙/:::/_{:iト、〉 ト、`ー--'/   ´ \     /^'干'゙ヘ      / 、_{,. ヘ
           〃:::::::::i〈:::::::::::::〉  /    . :.  /:>     `!ーfr‐イ     ,′ ー'{`  }
          .└{::::i::::::l{:::::::::::/  .ヾヘ、__._:_:_:_;/′      !__}`ー′      !    トzr┘
             ` ̄j丁^ー'´       `゙{丁`"´        {li!{          !ニ二{
               `~           .  └'              `"          ヾ┘
162大学への名無しさん:2006/08/26(土) 22:17:22 ID:crX5uO4W0
ネタバレダロ
163大学への名無しさん:2006/08/26(土) 23:24:16 ID:dBH4nrJI0
とりあえず地理きぼん
164大学への名無しさん:2006/08/26(土) 23:51:32 ID:XRKdHHvaO
明日になれば神が現れるはず……
165大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:09:26 ID:NZwmSztdO
わ、わたしのために喧嘩はやめて(>_<")
166大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:24:41 ID:FRb/7/cb0
化学 
問一 酸化数
問二 ○○剤
問七 ヨウ素といえば・・・
167大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:30:05 ID:HM/2QGsC0
今日受けたが全然ダメだったな
みんながんばれ
168大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:30:21 ID:mMGiDumIO
>>146
ちょwwwwwwwww
なにこいつwwwwwwwwwww腹いてーよーwwwwwwww
169大学への名無しさん:2006/08/27(日) 01:30:19 ID:1ovTAJCTO
化学は気体、平衡は出ましたか?
170大学への名無しさん:2006/08/27(日) 01:42:17 ID:9dP+tMWQO
>>166
ヨードホルム反応
171大学への名無しさん:2006/08/27(日) 02:35:51 ID:1ovTAJCTO
熱化学、電気分解は出ましたか?
172大学への名無しさん:2006/08/27(日) 03:01:04 ID:2aMFTzw3O
理系数学(ログの底は3)

(1)x、yを実数とするとき不等式x+y≦2log3{(3^x+3^y)/2}が常に成り立つことを示せ
(2)a、bを正の定数とし、x、yを実数とする。
a・3^x+b・3^y≦2が成り立つとき、x+yの最大値Mをa、bの式で表せ。
(3)a、bの間に{log3(a)}^2+log3(b)=2という関係式が成り立つときMの最小値を求めよ。

最後の答えは−9/4
173大学への名無しさん:2006/08/27(日) 04:32:00 ID:uLtu6ZKx0
誰か英語だけおしえて!
174大学への名無しさん:2006/08/27(日) 10:22:19 ID:9dP+tMWQO
>>172
全然わからん
175大学への名無しさん:2006/08/27(日) 10:26:58 ID:eOZW7kGLO
英語は煙草についてなんやら出たな
数学は極方程式勉強しとけ
176大学への名無しさん:2006/08/27(日) 10:35:12 ID:hQ1UITetO
>>175はいはい嘘です、本当にあ(ry
数学VC型:数Vの積分法以降、数Cの式と曲線をのぞく
177大学への名無しさん:2006/08/27(日) 11:22:31 ID:9dP+tMWQO
>>167
簡単に頑張れって
ほざくなかす
かすをカタカナに変える必要のない
ほどかすだな
178大学への名無しさん:2006/08/27(日) 11:43:41 ID:mMGiDumIO
>>177
179大学への名無しさん:2006/08/27(日) 11:43:54 ID:FRb/7/cb0
夏終わりなのにまだほしい奴なんているのか?
180大学への名無しさん:2006/08/27(日) 12:00:50 ID:I4AiAZrLO
生物の大まかな範囲おしえてください!
181大学への名無しさん:2006/08/27(日) 12:10:16 ID:eOZW7kGLO
>>176バレたかwww
182大学への名無しさん:2006/08/27(日) 12:12:49 ID:FRb/7/cb0
>180
1聴覚 2循環系 3光合成 4遺伝子 5浸透圧 6遺伝
183大学への名無しさん:2006/08/27(日) 12:38:43 ID:JMGDgiTP0
世界史お願いします
184大学への名無しさん:2006/08/27(日) 12:44:25 ID:B+sprVsEO
がんばろ
185大学への名無しさん:2006/08/27(日) 13:08:42 ID:nnBGX9f1O
全教科終わったおいらが来ましたよ
世界史倫理テラムズス
186大学への名無しさん:2006/08/27(日) 13:16:20 ID:46WLmIlVO
にひひひひひひ            うふ
187大学への名無しさん:2006/08/27(日) 13:27:03 ID:FnhcFMh1O
185
世界史、英語を…
188大学への名無しさん:2006/08/27(日) 13:27:26 ID:OTbCW824O
生物の解答頼む
189大学への名無しさん:2006/08/27(日) 13:59:49 ID:1ovTAJCTO
化学どんな所が出題されたか 教えて頂けますか?宜しくお願いします。
190大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:03:16 ID:I4AiAZrLO
>>182 ありがと!

どんな感じで勉強するかだな
191大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:04:01 ID:svh+mdZs0
神よ...
192大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:09:30 ID:/J7SeB+BO
生物頼む。
193大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:23:50 ID:81bOUW84O
数英物誰か頼む
194大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:43:33 ID:B+sprVsEO
現社と地理と英語と国語と数学を受けます。ってか答えみるのはやめろ。つまらん結果しか帰ってこない
195大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:48:09 ID:46mzRrjOO
>>177がとてつもなく痛い件について
196大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:52:10 ID:/m/1hi8Q0
英語と国語と世界史…頼む。
3日くらいに受けるんだ。帰ってきたら俺は全教科バラす。
197大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:55:16 ID:3pL0IW+j0
化学の大まかな範囲をおしえてください
198大学への名無しさん:2006/08/27(日) 16:51:01 ID:WDv78Kx8O
指定校は普通3年の1学期までの評定で決まるんだろ?
ならもうネタバレの必要ないじゃん
199大学への名無しさん:2006/08/27(日) 16:52:36 ID:9dP+tMWQO
>>198
何言ってんのお前
200大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:00:46 ID:uteKpeGlO
英語はギャンブル中毒とカフェインについて
201大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:08:56 ID:fK/yPW6tO
世界史&地理よろ!!!!
202大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:13:38 ID:WDv78Kx8O
>>199
書いてある通り日本語嫁読め

何のためにネタバレするのか正当な理由があればさっき受けてきた文系科目をばらしてやる

http://t.pic.to/5zlo4

マークもネタバレでいい点取ったから記述もいい点取りたいみたいなくだらん理由いうなよw
203大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:25:03 ID:9dP+tMWQO
>>202
態度でけぇなてめぇ
かすだな。
かすをカタカナにする必要のないほどの
かすだ
204大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:27:02 ID:WDv78Kx8O
>>202
見にくいな
これでhttp://p.pita.st/?m=m4jyzeap
205大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:55:02 ID:hQ1UITetO
第2回の2がやや不自然。
2のまわりに丸い色合いの境目がよく見るとある。
206大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:22:40 ID:ozRe+EjK0
2005年併願対決

○豊田工業(工) 6:0 立命館(理工)×
○豊田工業(工) 10:0 同志社(工)×

ソース:AERA(06.2.13)
http://blog50.fc2.com/g/gakurekityousa/file/toyota.jpg
207大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:22:41 ID:eOZW7kGLO
俺が晒してやろうか?
208かなこ:2006/08/27(日) 18:36:04 ID:LuQXzLO8O
209大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:36:10 ID:iV3iWenqO
いや2006の6の方が不自然
210大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:52:59 ID:9dP+tMWQO
>>202>>204
氏ねよ
211大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:54:31 ID:EjDcSPFeO
いや2006の2の方が不自然
212大学への名無しさん:2006/08/27(日) 19:10:05 ID:fK/yPW6tO
世界史と地理の出た範囲教えてくださいm(__)m
213大学への名無しさん:2006/08/27(日) 19:26:25 ID:RBWWuGhc0
地理の範囲きぼん!
地誌どこ出た?
214大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:01:52 ID:I4AiAZrLO
やっぱ生物詳しく〜!
215大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:04:12 ID:OpvWljUDO
物理・化学希望!
216大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:10:03 ID:v9R/Gnx0O
日本史希望!
217大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:28:01 ID:LCKHkqMFO
>>172
最後の答え違うくね?
218大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:42:39 ID:mMGiDumIO
>>203
バロスwwwwwwwwwwww
219大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:49:39 ID:FRb/7/cb0
物理TU
1薄膜による光の干渉
2半球面にそった円運動
3電気回路     
220大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:54:37 ID:OpvWljUDO
>219
3の電気回路はコンデンサー関係ですか?
221大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:00:56 ID:EjDcSPFeO
>>217 俺(2)すらできないんだが…ってかこれ小問だよな…
222大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:05:26 ID:FRb/7/cb0
回路の部分ごとのI,V,電位。キルヒホッフの第二法則を用いた関係、計算など。
コンデンサーはなかったような。
223大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:09:48 ID:81gPguD2O
ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅
224大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:14:21 ID:LCKHkqMFO
>>221
条件の不等式の底3の対数とって移項するだけ
225大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:21:52 ID:EjDcSPFeO
>>224 それって(1)じゃね?
226チンピラ風お好み焼き蕎麦 ◆JfreL/7WgI :2006/08/27(日) 21:23:32 ID:9dP+tMWQO
あしたー
もしなんでー
すーがく、えーご、かがく、
ぶつり、
でよければー
さらす
ことを
ここ

やく

くしようじゃないか 印
227大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:26:02 ID:LCKHkqMFO
(1)は相加相乗平均でやったが。
(2)は対数とれば3行くらいでおわるぞ?
228大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:26:57 ID:1ovTAJCTO
宜しくお願いします。
229大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:35:02 ID:OpvWljUDO
>222
ありがとうございます。
化学はどんな範囲が出ました?
230大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:35:28 ID:eOZW7kGLO
>>226やめろ!!!!俺の順位が下がるだろ
231大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:36:45 ID:eAJ6ZUCfO
>>227相化相乗使えんくね?
232大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:15 ID:LCKHkqMFO
>>231
(右辺)=2log(3){x^3+y^3}−2log(3)2
と変形
x^3>0、y^3>0より相加相乗平均の関係から
x^3+y^3≧2√{3^(x+y)}
底=3>1より、真数部の大小関係と対数の大小関係が一致するから
(右辺)=2log(3){x^3+y^3}−2log(3)2
≧2log(3)<2√{3^(x+y)}>−2log(3)2
=2log(3)2+(x+y)−2log(3)2
=x+y
=(左辺)

(Q.E.D)
233大学への名無しさん:2006/08/27(日) 22:12:29 ID:LCKHkqMFO
>>232訂正
途中3^x+3^yだった
打ち間違っただけだから計算自体はあってるはず
234大学への名無しさん:2006/08/27(日) 22:34:24 ID:EjDcSPFeO
>>233 できた。けど答は−9/4になったぞ。
235大学への名無しさん:2006/08/27(日) 22:54:30 ID:dvrh2pMh0
【ネタバレ使用者を的確に見抜くコツ】大好評らしくてかなり当るとのこと 乱用注意!
@成績がグンと伸びた人に対して疑いの目を向ける奴(このネタバレの真相をしっていなければ決してそんな事は思わない。
 この真相を知っているからこそ疑いの目をかけるのだ!)
A偏差値が進研模試以外で30以上,上がった奴(偏差値20〜25UPする人は意外にいたりするのでその人は疑っちゃダメ!
 進研模試では少なからずこの様な事が起こる。ただしそれは進研模試だけであって他の模試でその様なことが起こるのは真の奇跡か
 ネタバレしかないのだ!)
B成績がグンと上がり調子に乗る奴(大抵こういう奴はネタバレを使いたがる)
C進学校と呼ばれるところには行っていない奴(進学校でもネタバレしてる奴がいないとは言えないが,やはり
 進学校より使う奴が多いというのは事実)
D漢字や英語の発音がいつもいつも満点の奴(ネタバレ使用者はこのぐらいは・・・と思い細かいところを満点にしたがる)
 
以上から2つ以上当てはまる奴は要注意中の要注意だ!!特に@番に該当する奴はほぼネタバレを使っているといっていい
236大学への名無しさん:2006/08/27(日) 22:55:19 ID:PpImPye2O
最後の答えlog(3)2‐9/4になっちゃったんだけど…
237大学への名無しさん:2006/08/27(日) 22:55:39 ID:OpvWljUDO
>227
(2)はどうやって解くんですか?
238大学への名無しさん:2006/08/27(日) 23:16:31 ID:EjDcSPFeO
x+y = (x+loga) + (y+logb) - (loga+logb) (log の底は 3)
≦2log3{(3^(x+loga)+3^(y+logb)/2)} - log3{ab}
= 2log3{(a*3^x+b*3^y)/2} -log3{ab}
= -log3{ab}
239大学への名無しさん:2006/08/27(日) 23:35:55 ID:OpvWljUDO
>238
ありがとうございます。
240大学への名無しさん:2006/08/27(日) 23:40:41 ID:1ovTAJCTO
化学宜しくお願いします。
241大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:03:02 ID:Cpl+57/Y0
(3)もお願いします
242大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:13:44 ID:TFzv96T60
>>235
漢字満点なんて普通当たり前だろ?
243大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:17:07 ID:6WHeNTvwO
>241

式の中にある『^』←この記号って何ですか??
244miyoco:2006/08/28(月) 00:21:36 ID:w6RjWGlI0
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|

騒音おばさんこと、DJ・miyocoが大学受験板に帰ってきたぞ!!
陰湿なネタバレに対してビシバシ抗議していくぞ!!
245大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:26:29 ID:4LlOrkInO
最後の英作問題でスペル間違えたorzやっぱ0点?
246大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:29:11 ID:/y/2Pv3gO
>>245
そんなにシビアじゃないw減点されるよ
247大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:34:10 ID:0b4O3qUZO
>>243
そんなのもわからないなんて
かすだな。カタカナにする必要の
ないほどのかすだ。
248大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:39:13 ID:0b4O3qUZO
>>146のコメントが一晩経った今でも異常に笑えるんだがwww
249大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:39:23 ID:6WHeNTvwO
あと『*』これもわかりません泣
250大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:40:51 ID:hB9kBV68O
>>249
アナルに決まっとるだろうが!
251大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:42:35 ID:4LlOrkInO
何点くらい?
252大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:48 ID:4LlOrkInO
アンカー忘れ>>246
253大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:29:58 ID:Ji/uXwdQO
>>241 (2)の答はこのスレにあった問題を自分で解いただけだから間違ってるかもしれないし偽バレかもしれないよ。まぁ一応M = -log3{ab} = -2+{log3(a)}^2-log3(a) = {log3(a) -1/2}^2 - 9/4 ≧ - 9/4が(3)。(2)はxで微分しても出せる。
254大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:46:31 ID:KaD8fITV0
世界史お願いします
255大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:47:36 ID:6WHeNTvwO
253

その問題 詳しくお願いします
256大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:51:19 ID:6WHeNTvwO
(2)がわかりません
257大学への名無しさん:2006/08/28(月) 02:06:51 ID:63a84t97O
前に出てる三角関数の問題は偽バレ
一問だけ投下してやる

(1)放物線y=x^2上の点A(3/2,9/4)における接線に垂直で
点Aを通る直線をlとするlの方程式を求めろ
次に連立方程式y≧x^2,y≦−x^2+2x+4の表す領域をDとする
(2)領域Dの面積を求めろ
(3)点P(x,y)を領域Dの点とするときx^2+y^2−18x+y/2+81の最小値とそのときの点P(x,y)を求めろ
258大学への名無しさん:2006/08/28(月) 03:34:51 ID:dX3SX7260
地球最後の日に何をしたらおもしろいでしょうか?


ご意見待ってます。
259大学への名無しさん:2006/08/28(月) 08:01:37 ID:t+JRduQYO
土日であったけどまだ需要ある?
260大学への名無しさん:2006/08/28(月) 08:11:04 ID:765wpFI60
あります
261大学への名無しさん:2006/08/28(月) 08:17:03 ID:dxGzOzHv0
>>258
とりあえずそういうこと書いてもつまらない(^-^;
262大学への名無しさん:2006/08/28(月) 09:18:41 ID:4CZsYaU9O
需要ありまくり!理科頼む
263大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:24:59 ID:t+JRduQYO
>>260 >>262
なにがいる?
264大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:27:40 ID:SCrOpjOk0
数学理系と英語
265大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:31:40 ID:t+JRduQYO
>>264
どっちかにして
266大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:32:54 ID:418q70CT0
ID:t+JRduQYO神
英語晒してくださいm(_ _)m
267大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:35:29 ID:8GJ4gCZfO
化学か生物お願いします
268大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:39:21 ID:SCrOpjOk0
数学で
269大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:39:30 ID:t+JRduQYO
>>266>>267
答えだけでいい?
270大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:40:27 ID:418q70CT0
ID:t+JRduQYO様
答えだけでもいいです!
271大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:45:40 ID:O+IcN+cuO
なにこの乞食ども
272大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:52:31 ID:u+nT3H4LO
『次の模試こそは点取らないと…。結果を出せば、○○大学を受けさせてもらえる!そのためにはネタバレだ!』
とか思ってるのか?この時期にそんなことを考えてるような奴は落ちるだろうな
273大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:56:16 ID:t+JRduQYO
英語
大問1 CBBCC
大問2 1.(エ)(イ) 2.played won happening
大問3 (ウ)(イ)(ア)(イ)(エ)(ウ)(イ)(ア)(ウ)(エ)
大問4 1.(ア) 2.(イ) 3.(ウ)
あとは自分で頑張って。見にくかったらごめんね
274大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:03:17 ID:418q70CT0
ID:t+JRduQYO様
    キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ
     タ     .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
      !!!     !!!  .   !!!     !!!    !!!    !!!    !!!    !!!    !!!
275大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:04:11 ID:418q70CT0
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚∀゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
276大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:07:41 ID:t+JRduQYO
ここに書いたら悪そうだから捨てアド晒したら教えるよ。先着1名ね
277大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:20:12 ID:ci07Fb3n0
問2 1エ2イ X played Y won Z happening 
問3 順にウイアイエウイアウエの10問
問4 1ア 2イ 3ウ
   4世界が近代的になるほど、私たちはますま
    すカフェインが必要になる。
   5並び替えallowed people to cope wiht a work schedule set the clock
   6ア7イ8エ
   9睡眠不足によって、身体が肉体的にも、知的にも感情的にも最高の状態
    で機能しなくなること。
   10「24」
   11私たちの睡眠不足の埋め合わせをするためにカフェインを使ってるが、
     その睡眠不足は主にカフェインを使用した結果なのである。
278大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:21:45 ID:SCrOpjOk0
理系数学頼みます
279大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:25:18 ID:pTmKCpUR0
>>272
公立高校の受験なら通用したからな。人数あわせに強引にねじ込めば合格
してしまうシステムと勘違いしてる。
280大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:26:41 ID:JV0EAiD3O
281大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:29:23 ID:JV0EAiD3O
>>248
だなwwwwwwww
282大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:52:42 ID:418q70CT0
ID:ci07Fb3n0神

                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
物理もお願いしますm(_ _)m
283大学への名無しさん:2006/08/28(月) 12:24:09 ID:ZMSQM8X1O
化学宜しくお願いします。
284大学への名無しさん:2006/08/28(月) 12:24:22 ID:KaD8fITV0
誰か世界史お願いします
285大学への名無しさん:2006/08/28(月) 12:44:14 ID:ScmoMk6T0
できれば国語と政経もお願いします
286大学への名無しさん:2006/08/28(月) 12:49:14 ID:O+IcN+cuO
できれば西洋哲学もお願いします
287大学への名無しさん:2006/08/28(月) 12:56:45 ID:oORbFJo7O
じゃあ僕は税理士
288大学への名無しさん:2006/08/28(月) 13:14:47 ID:B7L8V29q0
お〜にぎわってきましたね。
289大学への名無しさん:2006/08/28(月) 13:40:24 ID:H2OMwGk00
244うざい
290大学への名無しさん:2006/08/28(月) 14:05:17 ID:1seMvGnXO
英語のネタバレが本当ならたいした問題じゃなさそうだな。( ´,_ゝ`)
さて、勉強するか
291大学への名無しさん:2006/08/28(月) 14:59:10 ID:ZMSQM8X1O
化学宜しくお願いします。
292大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:21:47 ID:G6SZ5Jh50
英語の大問5,6お願いします…。
293大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:31:56 ID:0b4O3qUZO
ネ申「今日模試行ってきたぞ〜」

晒しましょうか?
はい
いいえ
294大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:33:17 ID:G6SZ5Jh50
はい ←
295大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:34:07 ID:ZMSQM8X1O
化学宜しくお願いします。
296大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:43:39 ID:4CZsYaU9O
物理頼む。どんな感じかだけでも
297大学への名無しさん:2006/08/28(月) 16:01:10 ID:4CZsYaU9O
[email protected]
もうホント神様いましたら解答プリーズ
298大学への名無しさん:2006/08/28(月) 16:24:21 ID:t6jCnrQG0
優しいから貼っておいてあげるね。

河合塾某校板より
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:15:56 ID:SDaG7WXrO
大受板に記述模試のバレがもうのってた
この時期にバレみる奴がまだあんなにいようとは………。仕方がないから嘘バレ書き込んどいたよ
299大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:07:22 ID:FQEIPVixO
政経よろしくお願いします
300大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:14:48 ID:hB9kBV68O
>>287
本気になったんだな
301大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:33:17 ID:FSJ5GBmmO
a球技場
bラ=ファイエット
cテルミドール
dシュタイン
eメッテルニヒ
fタレーラン
gドイツ連邦
hスイス
i1815
jギリシア
kドラクロワ
問1正統主義
問2ウ
問3ア
問4エ
問5論述
問6ア
問7ア
302大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:35:11 ID:gP6Z5mhs0
>>301
ありがとうございます。
でも僭越ながら、球技場→球戯場と思われ。
政経、文系数学お願いします。
303大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:37:26 ID:J3RtGVFW0
つーか、この程度の模試でバレ必要なヤツは脳みそに欠陥があるから病院行くほうが先だろww
304大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:49:46 ID:KaD8fITV0
>>301
教科何ですか?
305大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:52:43 ID:zArjA6iL0
お前ら恥ずかしい奴だな
306大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:53:23 ID:AO8P65/WO
307大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:56:44 ID:ZMSQM8X1O
化学宜しくお願いします。他はいいです。
308大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:26:05 ID:Mua1YMaiO
誰か替え玉させてくれよ
早慶くらいなら多分A判とれるから
309大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:27:51 ID:J3RtGVFW0
with the power of Netabare.
310大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:28:22 ID:9+ds+ayt0
理系数学お願いします
311大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:31:19 ID:Mua1YMaiO
>>309
使わなくても余裕かと
312大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:32:35 ID:0b4O3qUZO
数学UBは個人的に簡単だった
313大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:34:53 ID:J3RtGVFW0
そんな実力者がこんなスレに何か御用でも?
むしろ受験サロンの偽名で成績優秀者になるスレに行かれればよろしいかと。
314大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:37:20 ID:xsKTOWfPO
>307
化学鬼。ヤバい…問題回収されたから曖昧だが、
@過マンガン酸イオンとオキシドールの反応チェック
A有機は芳香族まで出る
B沸点凝固度・浸透圧
C気体
みたいな感じ。
でもムズいから今から勉強しても意味なさげ。
315大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:42:40 ID:Mua1YMaiO
金ないからタダで受けたいんです
316大学への名無しさん:2006/08/28(月) 19:19:06 ID:ZMSQM8X1O
化学は蒸気圧 電離平衡は出た?
317大学への名無しさん:2006/08/28(月) 19:28:07 ID:Ji/uXwdQO
>>314 平均下げ狙いのBCだな。しっかり理解してないと浸透圧、気体はてごわいからな。逆に理解してるやつは瞬殺だけど…
318大学への名無しさん:2006/08/28(月) 20:11:22 ID:xsKTOWfPO
>316
両方とも出てなかったハズ
319大学への名無しさん:2006/08/28(月) 20:44:44 ID:ZMSQM8X1O
ありがとう。
320大学への名無しさん:2006/08/28(月) 20:54:49 ID:1seMvGnXO
世界史は全範囲?
あと文系数学の最後のBは選択だよな?
321大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:22:09 ID:4CZsYaU9O
物理どんなん出たか教えて下さい
322大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:30:06 ID:SgzQ9HCrO
世界史の問題or答え教えてください〜m(__)m!!
323大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:35:16 ID:ngIyJFA/0
>>322ポリス
324大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:41:28 ID:ZMSQM8X1O
化学 電池 電気分解は出題されましたか?たびたびすいません。
325大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:28:52 ID:4CZsYaU9O
昨日宣言してたチンピラ神様は何処へ……マジでピンチかも
326大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:30:20 ID:ScmoMk6T0
神が来ない・・・
327大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:31:09 ID:dz8J/cYU0
地理きぼん。答えでも出たとこでも良い。
328大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:37:19 ID:0b4O3qUZO
今回解答貰えないから
晒したくても晒せない…
329大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:49:04 ID:ZMSQM8X1O
化学 電池 電気分解 熱化学 出なかったの?
330大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:53:04 ID:4CZsYaU9O
雰囲気とか、傾向とかだけでも教えてくれ
そんなら対策立てれるから
331大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:04:21 ID:ci07Fb3n0
物理TU
問1,λ/n c/λ 問2,2nd 問3,2nd=mλ
問4λ=6×10^7(M)、 4×10^7(メートル)
問5, sinφ=sinΘ/n 問6,2ndcosφ 問7,2d√(n^2sin^2Θ)=mλ
問8,K=λ/2nT 問9,d。=49λ/8n
332大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:06:52 ID:0b4O3qUZO
熱化学、電池出ない

大雑把に言うと
有機 無機 論理
333大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:33 ID:ZMSQM8X1O
サンクス。気体と凝固点の計算問題は重要問題集レベル?
334大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:13:53 ID:BQdNzl5vO
日本史お願いします
335大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:14:10 ID:QrHCJOey0
数学をもう少しお願いできませんか?
あと、物理も・・・
336大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:19:40 ID:UkpY/4AxO
生物どこでたか教えて!TU両方!
337大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:23:10 ID:+ThlqVXG0
ID:ci07Fb3n0神
                 ハ_ハ      ハ_ハ 
   キタ━━━━━━━('(゚∀゚∩━━∩゚∀゚)')━━━━━━━ !!!!
               O,_  〈     〉  ,_O 
                 `ヽ_)    (_/´
338大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:34:19 ID:ZMSQM8X1O
化学 宜しくお願いします。
339大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:40:50 ID:JV0EAiD3O
>>331
アンチ乙
340大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:47:49 ID:ZMSQM8X1O
化学宜しくお願いします。平衡は出ましたか?
341大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:57:11 ID:xsKTOWfPO
平衡は一切出ない。
とにかく点数の取れそうな有機をガンバレ。有機は芳香族まで出るよ
342大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:57:38 ID:4CZsYaU9O
>>182の範囲って嘘?
343大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:58:55 ID:0b4O3qUZO
化学出来なかった
344大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:12:47 ID:LlPmahJLO
波動は薄膜干渉じゃなくてドップラーだっつーの
345大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:13:54 ID:Wh71k6440
化学TU
問1,酸化数の計算(省略)
問2,還元 問3,2MnO4マイナス+6Hプラス+5H2O2→2Mn2プラス+8H2O+5O2
問4計算式;3.15/(90+18n)=0.1×250/1000 答n=2
問52.00×10^2mol/l 問6ア、ウ
問7(1)デンプン水溶液 (2)2KI+H2O2+H2SO=K2SO4+I2+2H2O
(3)1.1×10^2ml
346大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:31:17 ID:qA95T0SvO
気体の解答宜しくお願いします。
347大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:32:06 ID:rDa+AK7A0
理系数学お願いします
348大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:36:00 ID:qA95T0SvO
気体の解答宜しくお願いします。本当にお願いします。
349大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:50:55 ID:Wh71k6440
化学TU 大問4(気体)
問1,エ 問2,(1)エ(2)ア
問3,3.3×10^4Pa 問4(1)0.30mol(2)2.3×10
問53.7×10^4Pa問6気体に期待すんな。
350大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:51:57 ID:Qf2Wi390O
[email protected]
神様本当にお願いします……生物の、せめて出た範囲だけでもorz
351大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:05:57 ID:qA95T0SvO
ありがとうございます。問六 宜しくお願いします。
352大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:07:38 ID:iEP6bdP00
ID:Wh71k6440神様
物理もお願いしますm(_ _)m
353大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:07:41 ID:i54PRsB0O
生物お願いします!
[email protected]
354大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:12:52 ID:rDa+AK7A0
理系数学お願いします
355大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:13:30 ID:ZdYUKJeX0
国語頼んます…。
356大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:16:59 ID:kdJdP65bO
数VCをお願いします。大問@指数対数みたいな感じで大問毎の題材を教えてください
357大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:23:39 ID:CG2nEznkO
おまいら、範囲知りたいだけならまだ分かるが……答え丸々聞いてどうすんだよw模試の意味ナスww
358大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:28:01 ID:Wh71k6440
生物
★聴覚問1,順に適刺激 外耳道 鼓膜 耳小骨 コルチ器
   問2エウスタキオ官(耳官)問3ウ
   問4省略 問5ウ 問6半規管 前庭
★循環系問1体循環2心房 心室 問2毛細血管をもち、血液が動脈、
     毛細血管、動脈の順に循環する。
    問3順にイ、ア アセチルコリン ノルアドレナリン
    問4自動性 ウ 問5、B
    問6省略         生物良い!西武強い!
359大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:30:29 ID:Qf2Wi390O
とにかく物理、化学、生物の大問ごとの出た範囲だけでも教えて下さい
どんな感じの問題かってのも込みで(´・ω・`)
360大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:32:24 ID:GaR+Pi9c0
>>357
ほっとけ、落ちるやつらだ
361大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:36:05 ID:qA95T0SvO
化学の有機分野 宜しくお願いします。本当に感謝します。
362大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:41:20 ID:qA95T0SvO
化学の有機分野宜しくお願いします。本当にお願いします。
363大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:43:38 ID:LlPmahJLO
VC型
1小問集合
2領域
3三角関数
4微分
5行列
364大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:49:15 ID:Eft/GLYi0
どなたか政経をお願いします・・・
365大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:51:02 ID:qA95T0SvO
化学の有機分野解答宜しくお願いします。本当にお願いします。
366大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:51:55 ID:NCGFFd3uO
数学VСをもぅ少し詳しくお願いします
367大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:15:09 ID:WL5jooia0
生物の範囲お願いします
第一回の記述模試で習ってないとこ出題されて志望校判定が;;
368大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:16:26 ID:sO5upHoLO
答えじゃなくて生物の範囲が詳しく知りたいお(T_T)
369大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:17:35 ID:D9gb/8+g0
地学どうかお願いします…
370大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:19:02 ID:qA95T0SvO
有機分野 サリチル酸は出ましたか?宜しくお願いします。
371大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:22:10 ID:Wh71k6440
>368
>>182に書いてあるだろ
372大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:29:33 ID:M/9jBOLRO
英語の問5と問6と世界史お願いします!
373大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:41:00 ID:WL5jooia0
1聴覚 2循環系 3光合成 4遺伝子
死にたくなるような組み合わせだ
374大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:41:34 ID:Qf2Wi390O
つうかここの皆に聞きたいが、自分が受けた後はちゃんと追加で神になるんだよな?
375大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:46:49 ID:Wh71k6440
なるわけないよ。見たら閉じる、一方的なリサイクルだよ。
376大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:47:26 ID:qA95T0SvO
なるよ。
377大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:47:49 ID:Qf2Wi390O
>>373
>>182には6まであるけど全4題なのか?
378大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:50:57 ID:Qf2Wi390O
>>376もし今週中なら是非とも頼む。週末になれば俺も加勢する
379大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:52:58 ID:Wh71k6440
>377
全6題らしい
380大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:55:18 ID:Qf2Wi390O
>>379そうか……サンクス
まぁ遺伝子以外は何とかなるからあんまり変わらんかもだけど
381大学への名無しさん:2006/08/29(火) 03:10:26 ID:nZVBOxXkO
昨日受けたよ…


やばい。
夏休みの間の努力が何一つ出せなかった。
絶望的だorz
物理が1番難しかった
382大学への名無しさん:2006/08/29(火) 03:17:57 ID:nZVBOxXkO
あ、VBVC型は

1小問2
2関数
3ベクトル
4微分極限
5数列
6微積
7行列

567が洗濯でVBは56、VCは567から1題洗濯だった。
頑張って。
383大学への名無しさん:2006/08/29(火) 07:59:48 ID:3uDS9k+gO
2B型も教えて
384大学への名無しさん:2006/08/29(火) 08:14:20 ID:OAhPG1pT0
数学UBの大問の出題構成教えてください、お願いします。
385大学への名無しさん:2006/08/29(火) 08:22:09 ID:QbFt+CR5O
>>360
そう言いながらネタバレスレにいる君って…w
386大学への名無しさん:2006/08/29(火) 08:52:45 ID:qA95T0SvO
あげ
387大学への名無しさん:2006/08/29(火) 09:02:35 ID:nfm1xcghO
>>381
同意
物理難しかった
マークなら簡単なのにね
388大学への名無しさん:2006/08/29(火) 09:06:52 ID:qA95T0SvO
化学 有機はサリチル酸とかの反応式は書かされましたか?質問ばかりで恐縮です。
389大学への名無しさん:2006/08/29(火) 09:13:14 ID:nfm1xcghO
>>384
三角関数
積分
軌跡を求めるなんちゃら〜←簡単
二次不等式←簡単

以下選択
数列
正四面体のベクトル
390大学への名無しさん:2006/08/29(火) 11:20:30 ID:tTQ3AHWJ0
>>172は嘘問?
391大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:03:54 ID:/fNJ+L7l0
国語!!
392大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:16:45 ID:nfm1xcghO
>>390
嘘問
騙されたよ
393大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:28:18 ID:Qf2Wi390O
物理の問題どんなだったか教えてください
394大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:32:02 ID:Eft/GLYi0
前の方にある英語と国語はあってるの?
395大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:42:14 ID:Wh71k6440
>393
大まかに書いてあるだろ。
396大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:51:13 ID:Qf2Wi390O
もうちょい詳しく
397大学への名無しさん:2006/08/29(火) 13:37:34 ID:twKpZ3uqO
政経の大問ごとの出題分野を教えて下さい。
398大学への名無しさん:2006/08/29(火) 13:44:40 ID:FswaLlZd0
>>384
反応式はいくつかかされた。
構造式とかも。
サリチル酸はなかったよ。
399大学への名無しさん:2006/08/29(火) 14:09:50 ID:iElJ9TI3O
>>389
青チャの例題で言う何番?
400大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:10:40 ID:Qf2Wi390O
物理は>>219が範囲で正解?
401大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:37:09 ID:B/A3B6sE0
外れじゃないかな
402大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:46:22 ID:qA95T0SvO
ありがとうございます。有機は構造決定の問題が出たのですか?無機化学( 気体の反応や色)は出題されましたか?宜しくお願いします。
403大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:52:46 ID:3cgXdIjQ0
いい加減にしろよタコww 自分の実力知りたくなかったら受けなければいいだろw
404大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:56:50 ID:Qf2Wi390O
>>401ちょwまた分からんようになった
結局物理の問題は何やったんよ?
405大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:00:57 ID:qA95T0SvO
誰に口聞いてんねん。こっちは 仕事で 模試受けとんねん。手足 切断されたなかったら黙っとれや!ガオ ガオ
406大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:11:22 ID:kdJdP65bO
>>403 ×タコ→○イカ
407大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:20:01 ID:wJp+7i2V0
イカってかっこいいよな。今度うまれたらイカになるんだ
408大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:23:21 ID:Qf2Wi390O
いかだな、カタカナで書くまでもないいかだ
409大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:34:59 ID:kdJdP65bO
>>408 例のお言葉の効果は絶大だなw
410大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:44:06 ID:qA95T0SvO
それでね 無機化学で 気体の発生とか色 錯イオンとかは出題されましたか?宜しくお願いします。
411大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:53:23 ID:LiQduPSQO
世界史ネタバレじゃなくて範囲を教えて下さいm(._.)m
412大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:53:47 ID:3cgXdIjQ0
仕事ってなんやねん!首切断されたくなかったら受験板から出てけや!ガオオオ



模試で好成績とるとお金もらえるのか?
413大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:19:33 ID:qA95T0SvO
オストワルト法とか出ましたか?あと 気体の計算は蒸気圧からんできますか?宜しくお願いします。
414大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:25:32 ID:Qf2Wi390O
もう一気に全部聞こうよ^^;
415大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:34:08 ID:nZVBOxXkO
化学
1参加還元
2脂肪族化合物の性質
3溶液の濃度、希薄溶液の性質
4期待
5無機化合物の性質と反応
34はU5はT洗濯者

物理
1薄膜による光の鑑賞
2半球面に沿った円運動
3非直線抵抗を含む回路
4重力による鉛直運動
5波の性質
23はT45はU洗濯者

解答集に載ってた表題。
答え知っても身にならんだろ?
内容はここから想像してください。
416大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:46:48 ID:mgSOHJOH0
日本史きぼんぬ
417大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:49:19 ID:Qf2Wi390O
U選択の俺なら145と
取れば良いんだよな?
役に立ちそう、サンクス
418大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:49:56 ID:B/A3B6sE0
物理U選択者は電磁気ないのか。
419大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:00:41 ID:kdJdP65bO
>>415 参加や期待はつまり酸化や期待に漢字変換する必要もないほど簡単な問題だったんだな。
420大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:01:53 ID:kdJdP65bO
間違った気体
421大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:05:18 ID:nZVBOxXkO
日本史B
1県随史県唐史
2浄土進行の展開
3千石大名の分告支配
4徳川吉宗と競歩の改革

世界史B
1イエズスカイの歴史
2ウィーンの轢死
3椅子ラー無の国家と王権
4「海の帝国」としての中國

地理B
1地形酢と乎地形の毒図
2興行の発達と国際化
3交通・通信と小非工働
4ラテン米地詩

社会は取ってないからこれ以外は聞かれてもわからん。
422大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:12:02 ID:qA95T0SvO
気体は蒸気圧からんでますか?
423大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:20:19 ID:Qf2Wi390O
あれ?円運動って物理Uじゃなかったっけ?
424大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:21:14 ID:nZVBOxXkO
スマン改訂。
物理
1薄膜による光の鑑賞
2半球面に沿った円運動
3非直線抵抗を含む回路
4重力による鉛直運動
5波の性質
23はU45はT洗濯者

>>418
間違えた。ゴメン。
425大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:57:59 ID:Eh2fPFVVO
神様行列の問題教えてください!
426大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:07:48 ID:qA95T0SvO
化学解答出して下さい。宜しくお願いします。
427大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:08:28 ID:Kyi8dGIwO
英語の大問5だけでいいので教えてください
428大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:08:38 ID:aPrlI5/30
物理のエッセンス丸暗記で50点は行くよ。これ以上は何も言わない。
429大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:09:43 ID:jbrlNtt00
>>426
>>345
>>349にある
430大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:13:33 ID:4+ngxgpKO
この模試の去年の平均点とか分かる人いますか?
431大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:19:30 ID:NSNcsIQ40
さんざん既出の疑問だろうけど・・・
お前らって模試でカンニングしてどうすんの?
本番ならその後に合格っていう二文字が待ってるから気持ちはわかんないでもないよ、
模試って自分のレベルを知る事、受けた後の復習のためにあるんじゃん。
今お前らがやってるのはその意味を無くしてんだよ。出来のいい実践参考書を
解答見て写して正解して喜んでんだよ。意味わかんなくね?
卑怯っていうか不思議でしょうがない。
あ、真面目にやった人にちゃんとした判定が出なくなるから?
妨害工作って事?それならわからなくもないが・・・・不思議だなあ
432大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:22:48 ID:qA95T0SvO
商売やってる人もいるよ。君にはまだ解らないだろうけど。
433大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:25:18 ID:egQQ5PTF0
下賎な商売だなw 解りたくもないわw
434大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:28:50 ID:qA95T0SvO
あげ
435大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:32:38 ID:Kyi8dGIwO
英語の大問5だけでいいので教えてください。
436大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:38:27 ID:M/9jBOLRO
世界史お願いします!
437 ◆sfmh9zaJHs :2006/08/29(火) 19:44:15 ID:hN4WIYtW0
取りあえず国語は奇問だ
あきらめろ

英語は難問だ
まぁがんばれ

数学は夜
438大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:52:19 ID:qA95T0SvO
英作文 日本語でいいんで載せて頂けますか?宜しくお願いします。
439大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:53:25 ID:Kyi8dGIwO
英語の大問5教えてください。
440大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:54:12 ID:GTWAjyEy0
うけてきたお(^ω^)
441大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:56:16 ID:rzrt72tV0
>>431
日本語でおk
442大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:56:26 ID:Kyi8dGIwO
440> 英語の大問5教えてください。
443大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:58:06 ID:qA95T0SvO
英作文宜しくお願いします。
444大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:07:33 ID:nfm1xcghO
教えてもらいたい人は
サブアド晒しましょう
445大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:12:51 ID:qA95T0SvO
[email protected] 化学 英語宜しくお願いします。
446K:2006/08/29(火) 20:19:57 ID:mgSOHJOH0
[email protected]
日本史たのんます。>444
447 ◆HoM9DyJTaY :2006/08/29(火) 20:31:08 ID:6vAcDyBy0
30秒以内にレスあったらその人に指定された教科ばらすよ。
448大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:32:06 ID:Eft/GLYi0
英語
449大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:32:29 ID:FnAcTX8wO
保健体育
450大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:33:12 ID:qA95T0SvO
化学 英語宜しくお願いします。
451大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:36:40 ID:NSNcsIQ40
>>432
なんで偉そうなの?違法行為してるって自覚あんの?
別に違法うんぬん言う気はないけどここまで開き直ってると腹立つわ。
盗人猛々しいってやつか
>>441
どっかおかしいとこある?なんでも脊髄反射で叩きゃいいってもんじゃないよ
452K:2006/08/29(火) 20:37:15 ID:mgSOHJOH0
日本史
453大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:37:41 ID:WYxqtucyO
ってか問題うpしてくれ
454大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:40:22 ID:qA95T0SvO
英語 化学宜しくお願いします。
455 ◆HoM9DyJTaY :2006/08/29(火) 20:42:00 ID:6vAcDyBy0
英訳
「土曜日にあなたに会いに行っていいですか?」
Do you mind if I visit you on next Saturday.

「家族で苗場にスキーに行くつもりです」
I will go to Naeba for skiing with my family.

この頃すごく気になるのが、人に丁寧にものを頼む人が少なくなっていることだ。
These days I am anxious that the people who ask someone
for things carefully are decreasing.

この世代の人々が礼儀作法をもう一度学ばなければならないとは嘆かわしいことだと思う。
I think that it is regrettable that
the people of this generation must learn the etiquette again.

和訳
As he made his way deep into the forest he heard a sound.
彼が森林の中へ道を深く進むにつれて、彼はある音を聞いた。

surviving alone in the mountains was not a specialty of his,either personally or professionally.
個人的にはあるいは職業として山で単独で生き残るのは、彼にとって専門ではなかった。
456大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:42:04 ID:jbrlNtt00
[email protected]
数学3C、生物教えてください
457大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:47:34 ID:3mSvpV0lO
>>455
んなもんでねーよ
458 ◆HoM9DyJTaY :2006/08/29(火) 20:49:57 ID:6vAcDyBy0
英語
『1』
1→A 2→B 3→A4→C 5→D
『2』
@ウ イ ウ ウ
Ahours
『3』
イ エ ア ウ イ ア エア イ ウ
『4』
@イ
A父親
Bア
C娘の授乳と授乳の間に眠ろうとしてもほとんど眠れなかったのです。
Dあの日にお母さんが私を見ていた姿は、私がほとんど毎日娘を見ている姿と同じものだと気づくのに長い時間がかかりました。
Eウ
Fイ
G母親の愛が再発見され、繰り返され、受け継がれて行くこと。
Hエ
『5』
@私たちが恐れているのは次に起こる可能性のあること、つまり、起こりうるかもしれないことであって、今起こっていることではない。
A
-1-夜道で自分に向かって誰かが歩いてくるという恐怖。
-2-歩いてくる人が自分に危害を加えることはありそうにないから。
B人前で話すことと死が結びつくことはまずありえないということ。
Cア
Dイ
E私たちは、起こるかもしれないと私たちが予測する次の結果を恐れるようになる。
Fウ
459大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:51:55 ID:jbrlNtt00
>>455
「家族で苗場にスキーに行くつもりです」
I will go to Naeba for skiing with my family. >
これでネタ確定
460大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:52:06 ID:qA95T0SvO
458 は嘘っぱちなんで気を付けて下さい。
461大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:52:51 ID:VsYvQ1yo0
何で物理II選択者が円運動をやらないんだ?Iだけではあの場所は分からないだろ
462大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:53:40 ID:NSNcsIQ40
よくぞそんだけ堂々とwwwwむしろgjwwww
463大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:56:18 ID:eDRDSmql0
464大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:57:24 ID:Qf2Wi390O
[email protected]

数学 物理 生物 誰かお願いしますorz
465大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:57:53 ID:Kyi8dGIwO
455も嘘?
466大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:58:50 ID:VsYvQ1yo0
>>463
415しか見てなくて見落としてたwwスマソ
467大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:02:22 ID:i54PRsB0O
数学お願いします
[email protected]
468大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:06:22 ID:nfm1xcghO
>>458は正当
469大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:10:45 ID:NQOhxRVnO
頼むから誰か世界史を
470大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:11:05 ID:Zu9ohCtS0
>>458は去年のやつ。
471大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:12:08 ID:qA95T0SvO
だよね。カフェインとギャンブル中毒の話だもんね。
472大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:14:32 ID:Eft/GLYi0
>>273
>>277は違うんですか?
473大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:14:52 ID:8rphC0NPO
政経頼む。
474大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:20:17 ID:jbrlNtt00
数VC2題だけでもいいから問題きぼん!!
475 ◆HoM9DyJTaY :2006/08/29(火) 21:25:14 ID:6vAcDyBy0
>>470
あれ、バレた?
ごめんね!
去年の受験で大学受験板にお世話になった者だったけど、こんなスレが立ってたのを思い出してにくちゃんで引っ張ってきました。
みんな実力で頑張りなよ!
ちゃんと勉強すれば俺みたく京大くらいは入れるから。
476大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:27:54 ID:qA95T0SvO
狂大で何やってらっしゃるんですか?暇ですね。
477大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:29:04 ID:6vAcDyBy0
まぁ夏休みだし暇だよ。
478大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:30:09 ID:qA95T0SvO
バイトやらないんですか?旅行行かないんですか?彼女とセックスしないんですか?
479大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:31:38 ID:g7wthaX90
バイトやってますよ。今日はシフト外れてるだけ。
彼女と旅行行きましたがなにか?
釣り?
480大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:33:32 ID:Kyi8dGIwO
誰か英語の大問5だけ教えてください。
481大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:33:36 ID:qA95T0SvO
どこ旅行行かれたんですか?狂大楽しいですか?彼女可愛いですか?
482大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:36:33 ID:g7wthaX90
どこだっていいだろw
お前と違って普通の社交性持ってれば大学は楽しめるわ。
ていうかお前去年の問題知ってるってことは浪人w?
浪人だとしたら必死にネタバレを希望してるんだったらもう受験やめたらいいんじゃない?
483大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:37:02 ID:wqlc4OYxO
焦りすぎ
コテはずすな
そして来年も模試受けろ
484大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:38:31 ID:g7wthaX90
は?
もともとコテじゃないし、ネタが嘘だとばれちゃつけてる意味ないでしょ。
来年うけてどうしろってw?
485大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:40:04 ID:qA95T0SvO
あははは。
486大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:40:56 ID:g7wthaX90
浪人して気が狂った?
487大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:42:11 ID:0h33TdYIO
>>475
ヒント:頭いい奴ほどつまらん釣りはしない。

京大なら近所にあるスーパーの名前は?
488大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:44:25 ID:qA95T0SvO
狂大って カマキリに眼鏡かけたような顔した人多いですよね。なんでなんですか?教えて頂けますか?
489大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:45:31 ID:g7wthaX90
なにキャンパスのだよ?
490大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:47:21 ID:g7wthaX90
>>488
そんな奴いねぇよw
491大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:49:23 ID:m+3udu8s0
>>470>>471
アンチ乙
492大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:50:27 ID:MyL8e9Ar0
自称京大のやつで正解。
マジバレだよ。
493大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:50:59 ID:qA95T0SvO
少なくとも 邪魔なんで 自称 京大さん 消えて頂けますか?お願いします。
494大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:52:50 ID:MyL8e9Ar0
てめーも消えろ、アンチが。
495大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:57:07 ID:MyL8e9Ar0
 
496大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:57:52 ID:qA95T0SvO
化学 有機分野宜しくお願いします。
497大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:03:39 ID:WYxqtucyO
はやく数学VCうp汁カス共
498大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:06:24 ID:rzrt72tV0
つーか速読上級編の単語が普通に出てくるのは何故?
499大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:17:52 ID:Eft/GLYi0
あげ
500大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:20:16 ID:JF/DMY2mO
>>277は?
501大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:24:06 ID:jbrlNtt00
本当だと思うよ>>277が。
502大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:24:41 ID:nfm1xcghO
記号が全部違う
503大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:27:01 ID:jbrlNtt00
>>502
では本当の答えはなんですか??
504大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:32:02 ID:qA95T0SvO
化学宜しくお願いします。
505大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:48:32 ID:nfm1xcghO
一つずつずらしてある
506大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:55:17 ID:rzrt72tV0
解答いらんから問題文うp
507大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:13:06 ID:xztXA8PyO
日本史お願いします。
508大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:15:21 ID:qA95T0SvO
もう少し腰を据えて待ってみよう。
509大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:55 ID:1Su/CvD70
な ん で 誰 も 政 経 さ ら し て く れ な い ん で し ょ う か ?
510大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:43:54 ID:B/A3B6sE0
な ん で 誰 も 日 本 史 さ ら し て く れ な い ん で し ょ う か ?
511大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:48:04 ID:TSp61k/a0
な ん で そ ん な に 必 死 な ん で し ょ う か ?
512大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:48:08 ID:oSDzA7fm0
氏ね
513大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:48:50 ID:qA95T0SvO
金曜日ぐらいにどっさり出てくるよ。大丈夫さ。
514大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:49:19 ID:WL5jooia0
何で誰も入試本番の問題晒してくれないんでしょうか
515大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:49:53 ID:Eft/GLYi0
この模試にかかってるんだ・・・
神様・・・
516大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:54:06 ID:3uDS9k+gO
数学2美の難易度どうだった?青チャの基本例題と練習問題とあと重要問題を得意分野だけしかしてないんだけど頑張れば六割以上とれるかな?
517大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:11:52 ID:kSSGNL1PO
行列だけなら明日晒してやるよ
518大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:19:26 ID:zlURhOeJ0
京大とか名乗ってた奴の器の小ささにテラワロスwww
京大とか名乗ってた奴の訳のわからない必死さにテラワロスwww
京大とか名乗ってた奴のいちいち丁寧に質問に答えていてテラワロスwww
519大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:21:54 ID:wP1XBD4RO
てめぇら乙
520大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:26:14 ID:P51oYG3WO
京大って中途半端だよな
521大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:51:05 ID:DnxDEOeh0
神期待age
522大学への名無しさん:2006/08/30(水) 01:34:04 ID:GxDQ7lng0
>>517
神様よろしくお願いします!!
523大学への名無しさん:2006/08/30(水) 02:31:25 ID:sHzm2jnr0
>>520 お前の目指してる大学ってゴミクズだよな
524大学への名無しさん:2006/08/30(水) 04:21:34 ID:pdQag7vR0
>>415
化学U選択者は無機に関する問題はないんですか
問題番号1,2,3,4(大問)ですよね
1=理論 2=有機 3=理論 4=化学Uの範囲

理論系統が多いですね・・・。
525大学への名無しさん:2006/08/30(水) 07:52:34 ID:qGS1ObedO
晒しAGE
526大学への名無しさん:2006/08/30(水) 08:51:38 ID:bTbY6HSOO
皆さん 試験はいつですか?
527大学への名無しさん:2006/08/30(水) 08:59:38 ID:oatVn1fc0
9/2
528大学への名無しさん:2006/08/30(水) 09:44:07 ID:qGS1ObedO
9/19
529大学への名無しさん:2006/08/30(水) 10:40:05 ID:wP1XBD4RO
1/20
530大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:38:17 ID:U4MDm+M3O
>>331の真偽は?
531大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:41:14 ID:bTbY6HSOO
試験済まれた方 宜しくお願いします。
532大学への名無しさん:2006/08/30(水) 12:39:15 ID:U4MDm+M3O
この問題解いてくれ

平面上の第一象限に 点P(cosθ、sinθ)があり
Pを通る傾き-3/4の直線とX軸の交わる点をQとする。
平面上の中心Oとする。

1 Qのx座標を示せ。
2 面積OPQをθを用いてあらわせ。
3 2の最大値を求めよ
533大学への名無しさん:2006/08/30(水) 12:52:50 ID:EqDLwPInO
ちがうスレからの問題だな。1は普通に直線の方程式を解いてy=0を代入。x=4/3sinθ+cosθ 2は図を書いて三角形の面積。小学校の知識。高さsinθだから△OPQ=1/2×sinθ×(4/3sinθ+cosθ)=1/4sin2θ-1/3cos2θ+1/3最後3は2の合成利用で最大は3/4
534:大学への名無しさん :2006/08/30(水) 13:23:52 ID:B1MXxSMP0
数3Cの他の問題も教えてー??
535大学への名無しさん:2006/08/30(水) 13:33:25 ID:oatVn1fc0
[email protected]ネ申よ・・・うpお願いいたします。


536大学への名無しさん:2006/08/30(水) 13:39:07 ID:EqDLwPInO
一回実力でやってみ??それか1題だけネタバレみるとかしたらかなり自信つくぜ。俺はそうしてた。
537大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:29:22 ID:qGS1ObedO
>>533
それはまじばれか?
538大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:38:28 ID:b+ZX8U+80
539大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:50:41 ID:U4MDm+M3O
他スレからの転用だが、解いてくれると嬉しい


f(x)=sinx/(2+cosx)^nの関数において
1 微分しろ
2 与式を微分したもの=0が0<x<πの範囲において解が1つしかないことをしめせ。
3 与式を微分したもの=0の解をαnとするとlim(n→∞)αn=0を示せ。(nはαの横についている小さな文字)
4 lim(n→∞)√n×αnを求めよ





四面体0ABCがありABCの重心GとOを結ぶOGをt:1−tに内分する
点をP、APの延長で平面OBCと交わる点をQ1、BPの延長〜〜をQ2、
BCの延長〜〜をQ3とする。

@AP~をa~b~c~を用いてあらわせ。
AAQ1~を同様にあらわせ。
BQ1Q2/ABを表せ。
COABCの体積を1とするときQ1Q2Q3Gの体積Vを表し
 その最大値を求めよ。
540大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:21:13 ID:EqDLwPInO
>>537 知らない。解いてくれと言われたから解いてみた
541大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:28:52 ID:J5U4SjCD0
>>539
糞簡単
542大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:58:27 ID:bTbY6HSOO
化学の解答宜しくお願いします。
543大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:01:43 ID:MAsMZlKFO
世界史
544大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:32:33 ID:V3lrApFVO
>>539
去年のやつじゃねーか
545大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:35:02 ID:dHtq4QwMO
世界史教えてくだしあ><
546大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:42:01 ID:pzN5CbcdO
国数英の難易度を第一回とひかくしてみてくれ
547大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:50:19 ID:P51oYG3WO
国…超易、数…超超超超ハイパー激難、英…超易
548大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:56:47 ID:pzN5CbcdO
( ゚д゚ )
それは数学2B?

…数学いらならないところ書いとくか( ´,_ゝ`)
549大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:23:55 ID:MAsMZlKFO
>>548

俺は数学激易と思ったけどな
550大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:25:26 ID:U4MDm+M3O
去年のでも何でもいいから誰か>>539の解き方教えて下さいorz
551大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:26:14 ID:bTbY6HSOO
化学難しかったですか?
552大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:46:54 ID:wP1XBD4RO
記述の割に2Bは簡単だったな
553大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:01:22 ID:Wmgva3Ex0
神様降臨期待あげ
554大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:14:19 ID:qwocsPEx0
ってか無茶苦茶簡単だったな。
時間内に全科目完全回答して見直しまで出来たのなんて初めて。
555大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:16:44 ID:LPL1YjNb0
マークのスレで、記述は8月中にやるからバレするとか言ってたやつちょっとこい(#^ω^)ピキピキ
556大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:22:00 ID:oICIIx2p0
>>277
ってちがわん?
557大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:31:29 ID:gorWa5cFO
生物
自動性&右心室
これが分かればあとはぶち簡単
558大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:32:32 ID:pzN5CbcdO
ちがわん?ってどういう意味?
って違うの?合ってるの?
559大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:53:16 ID:oICIIx2p0
558
なんかおかしくない?ってこと。
560大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:53:51 ID:SCPv1OEKO
全統マークの各教科と合計の平均知ってる奴おらん?
561大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:55:52 ID:oICIIx2p0
560
まだ結果はでてないかと。
562大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:00:33 ID:pzN5CbcdO
>>559記号は見ないほうがいいだろうな。約は違ってても気付くから
563大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:02:24 ID:wP1XBD4RO
>>561
出てますけど
564大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:04:16 ID:oICIIx2p0
>>563
まじ!?スマヌ。

>>562
だよねぇ。自分のと最後に比較してみるわ
英語はまぁまぁだから。
565大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:16:44 ID:WQ/Fc2nLO
今日受けてきた
277とかその辺のネタバレであってるけど知りたい人はメールしなさい
566大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:17:56 ID:oICIIx2p0
>>565アドレスのってないよ。
567大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:11:09 ID:U4MDm+M3O
メ欄を開かせて見せるのが目的……?
アンチがあってるって言うと嘘バレに見えるから困る
568大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:25:03 ID:naWmAc2oO
>>101 >>273 >>277 >>458

どれが本物?
569大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:29:05 ID:x7UENEl70
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)神様まだ〜〜〜
570大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:39:20 ID:kXcUDacGO
はやく数学VCの問題うp
571大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:41:37 ID:oatVn1fc0
うpきぼんぬ
572大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:46:29 ID:aRF4bkMs0
0=<x=<π/2において
|sinx+sin2x+sin3x|<ksinx
を満たす、最小のkの値を定めよ
573大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:47:08 ID:aRF4bkMs0
n個のボールを4個の箱に分配する。空箱は出来てよい。@〜Bの場合の数は?
@n個のボール全て区別でき、かつ4個の箱も全て区別できる。
An個のボール全て区別できず、かつ4個の箱は全て区別できる。
Bn個のボール全て区別でき、かつ4個の箱は全て区別できない。
574大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:48:44 ID:aRF4bkMs0
n個のボールを4個の箱に分配する。空箱は出来てよい。@〜Bの場合の数は?
@n個のボール全て区別でき、かつ4個の箱も全て区別できる。
An個のボール全て区別できず、かつ4個の箱は全て区別できる。
Bn個のボール全て区別でき、かつ4個の箱は全て区別できない。

nを自然数、P(x)をn次の多項式とする。
P(0)、P(1)、P(2)、・・・、P(n)が整数ならば、
すべてのkに対し、P(k)は整数であることを証明せよ。

y=e^(-x)とy=ax+3(a<0)で囲まれる面積を最大にするようなaを定めよ。



575大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:49:32 ID:qghvt4hWO
英語国語お願いします神様
576大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:50:18 ID:aRF4bkMs0
lim_[n→∞]( 1 + 1/n )^n
は収束することを示せ。

できの悪いさいころがあり、それぞれの目が出る確率は一定ではあるが、
すべて等しいとは限らないものとする。
このさいころを3回続けて投げるとき、奇数の目が1回だけ出る確率は
4/9を越えないことを示せ。



577大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:52:54 ID:aRF4bkMs0
a_1=2, a_2=3, a_[k+1]≧a_k + 2 (k=2, 3, 4, ……)を満たす整数列{a_n}に対して、
S_n=a_1+a_2+a_3+……+a_n
とおく。
このとき、任意の自然数nに対して、S_nとS_[n+1]の間には平方数が存在することを示せ。

f(x)は微分可能でf'(x)-f'(0)は奇関数であるという。このとき∫[-1→1]{f(x)-ax}^2dxを最小にするaはf'(0)であることを証明せよ。

578大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:54:19 ID:x7UENEl70
ID:aRF4bkMs0 神様かもも知れない人
  ┏┓ 
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ//  二つ
┗┓┏ ) .| /( ヽノ  ノヽっ ━━ ・・・
  ┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪

  ┏┓     ┏┓    ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
┏┛┗⊂\  ⊂)  _つ
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ ━━━ ・・・
  ┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)

  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
579大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:57:18 ID:aRF4bkMs0
数学だけ晒した
あとは頑張れ
健闘を祈る
580大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:58:57 ID:oatVn1fc0
神様、ありがとうございました・・・
581大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:13:04 ID:EqDLwPInO
ホンバレはもうひとつのスレでさらしてあります
582大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:19:58 ID:wP1XBD4RO
>>581
アンチ乙
583大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:27:01 ID:y4X7Xeg1O
数学の答え頼みます
584大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:27:48 ID:8+EfJuh50
>>578
>>580
お前ら数学できないんだな・・・・
585大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:29:46 ID:ozsx1fNsO
ちなみに晒されてるのは1A2B型ですよね?
586大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:31:51 ID:aRF4bkMs0
>>585
VB型も晒した
587大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:35:04 ID:93uwO5UbO
英語や物理、化学はないんですか?
588大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:36:33 ID:aRF4bkMs0
物理とか図を描くのとか面倒だから勘弁
589大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:38:17 ID:93uwO5UbO
やはり解答はまだもらってないんですよね?
590大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:44:14 ID:aRF4bkMs0
うん、貰ってないよ
基本的に実施日時が9月からだしね
591大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:44:42 ID:ozsx1fNsO
これは数学1A2B型の問題ですか?

0〜9の数を3で割った時の余りがkである集合をAkとおくと、
A0={0,3,6,9},A1={1,4,7},A2={2,5,8}のようになり、
3桁の数が3の倍数になる場合は次の4通りが考えられる。
@)A0から3つの数を選ぶ→4C3=4通り
A)A1    〃    →3C3=1通り
B)A2 〃    →3C3=1通り
C)A0,A1,A2から数を1つずつ選ぶ→4C1・3C1・3C1=4・3・3=36通り
@)orA)orB)orC)より、
Nが3の倍数になる場合は、
        4+1+1+36=42通り
求める確率は、42/120=7/20



(1)放物線y=x^2上の点A(3/2,9/4)における接線に垂直で
点Aを通る直線をlとするlの方程式を求めろ
次に連立方程式y≧x^2,y≦−x^2+2x+4の表す領域をDとする
(2)領域Dの面積を求めろ (3)点P(x,y)を領域Dの点とするときx^2+y^2−18x+y/2+81の最小値とそのときの点P(x,y)を求めろ
592大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:00 ID:93uwO5UbO
>>590
そうですか、ありがとうございました。
593大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:59:25 ID:P51oYG3WO
おまえら数VCのさらされた問題内容見て違和感ないの?
594大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:01:48 ID:VYVerO85O
微分が、何か解けない… 能力不足か…
595大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:03:25 ID:VYVerO85O
>>594は >>593あてです。
596大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:15:39 ID:P51oYG3WO
>>595 第1回全統記述の数学の問題よく見てみるんだな。
597大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:18:40 ID:U4MDm+M3O
なぁマジでこれの答え教えてくれ

f(x)=sinx/(2+cosx)^nの関数において
1 微分しろ
2 与式を微分したもの=0が0<x<πの範囲において解が1つしかないことをしめせ。
3 与式を微分したもの=0の解をαnとするとlim(n→∞)αn=0を示せ。(nはαの横についている小さな文字)
4 lim(n→∞)√n×αnを求めよ
598大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:27:55 ID:8+EfJuh50
a_1=2, a_2=3, a_[k+1]≧a_k + 2 (k=2, 3, 4, ……)を満たす整数列{a_n}に対して、
S_n=a_1+a_2+a_3+……+a_n
とおく。
このとき、任意の自然数nに対して、S_nとS_[n+1]の間には平方数が存在することを示せ

nを自然数、P(x)をn次の多項式とする。
P(0)、P(1)、P(2)、・・・、P(n)が整数ならば、
すべてのkに対し、P(k)は整数であることを証明せよ。

この2つマジでわからん。
どこの問題? 京大っぽいけど。
599中村一義(100s) ◆K17zrcUAbw :2006/08/30(水) 22:33:19 ID:WQ/Fc2nLO
回答モラタよ
英語
大問@C B B C C
大問B順にウイアイエウイアウエ
大問C長文
1.ア
2.イ
3.ウ
4.世界が近代的になればなるほど、私たちはカフェインを必要とする
5.めんどい
6.ア
7.イ
8.エ
9.めんどい
10.24
11.めんどい
600大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:37:12 ID:oSQspGF+0
>>599
お疲れ様
601中村一義(百式):2006/08/30(水) 22:38:05 ID:WQ/Fc2nLO
英語続き
大問D
@ギャンブル中毒はどのような社会的、経済的階層の人にも見られるということ

A他のどんなものも健康も仕事も家庭でさえも重要でない
Bイ
めんどい・・・
602大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:38:40 ID:oSQspGF+0
>>593
これがデジャヴってやつか
と思った
603大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:39:35 ID:93uwO5UbO
数学物理化学も教えて頂けませんか?
604大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:39:52 ID:aRF4bkMs0
xy平面において、y=log(e)x上に点P
y=e^x上に点Qがある。
PQの最小値を求めよ

三次の正方行列
/1 2 3\
| 4 5 6 |(=A)
\7 8 0/
の固有値を求め、
lim(n→∞)|detA|^nを求めよ。

1、2n-1個の相異なるボールの中から、n個選ぶ選び方が奇数になるような自然数nを全て求めよ。

2、相異なる0でない複素数が記された、n枚のカードの中からどの2枚を選んでも、
  その積は必ず、n枚のカードのうちのいずれかに記された数値に等しいという。
  カードに記されたn個の複素数からなる集合(組という意味)は唯一つしかないことを示せ。
605大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:40:53 ID:aRF4bkMs0
実数関数yとその導関数y',定数cについて、y'-cy=0が成り立つ場合、yはexp(c・)の定数倍に限ることを示せ。


606大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:42:03 ID:aRF4bkMs0
@与えられた四面体の6つの2面角(即ち隣り合う面の間の角)の内5つが等しいときこの四面体は正四面体であるかどうかを示せ。
A1辺の長さが2の立方体の内部(表面とは限らない)に立方体の最も遠い2つの頂点を結んでいる折れ線がある。折れ線の頂点は立方体の表面にあり折れ線を構成する各辺の長さは3である。このような折れ線の辺の数の最小値を求めよ。
B平行で相違なる2枚の平面Π1,Π2上に各々凸多角形α=A1A2...Am,β=B1B2...Bnがある。点P,Qが各々多角形α,β上を動くとき線分PQが動いてできる立体Tをα,βを底面とするプリズム体と呼ぶ。Π1とΠ2の丁度中央(両平面から等距離)にある平面Π3によるTの切り口をμとする。
α,β,μの面積がa,b,mであり,Π1とΠ2の間の距離がhであるときプリズム体Tの体積をa,b,m,hを用いて表せ。
607大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:42:12 ID:kSSGNL1PO
行列
AをA^2=A−Eを満たす二次の正方行列としαを実数とする
このとき次の問に答えよ。Eは2次の単位行列である
(1)行列Aの逆行列A^−1をAとEを用いて表せ
(2)任意の2次正方行列Bに対して
(B+αE)(B−pE)+qE=B^2−B+Eが成り立つとき、実数pとqをαを用いて表せ
(3)行列M=A+αEの逆行列M^−1をA、E、αを用いて表せ
608大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:42:31 ID:OIZmlliK0
日本史お願いします…
609大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:43:00 ID:aRF4bkMs0
底面が半径1の円で、高さが1の円柱がある。
次の条件をみたし点A、B、Cは動く。
@底面の円周上に点A、Bは存在する。
Aその反対側の面の円周上に点Cが存在する。
以上の時、△ABCがとりうる最大の面積を求めよ。
610中村一義(百式):2006/08/30(水) 22:43:23 ID:WQ/Fc2nLO
Cこのような中毒の全てはほかのやり方で満たされることのない、生殖をしたい、感心されたいという欲求をすぐに満たしたいという願望に起因している
611大学への名無しさん :2006/08/30(水) 22:43:39 ID:+I2kOfFJ0
中村様生物教えていただけないですか?
612大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:44:05 ID:aRF4bkMs0

【問題02】
(1) nを自然数、pを素数とする。x, yの多項式に関して、(x+y)^(p^n) ≡x^(p^n)+y^(p^n) mod p を証明せよ。
【解答02】
(1)
nに関する帰納法。n=1のとき成立。
n=kでの成立を仮定すると、n=k+1のとき、
二項係数C[p,k]=p(p-1)...(p-k+1)/k(k-1)...1は分子のpが約分されないので、
k=1,..,p-1にたいして、C[p,k]≡0 mod p
帰納法の仮定により(a+b)^(p^(k+1))={(a+b)^(p^k)}^k≡{a^(p^k)+b^(p^k)}^p mod p
=任[p,i]{a^(p^k)}^i{b^(p^k)}^(p-i)≡a^(p^(k+1))+b^(p^(k+1)) mod p
従って成立。
【問題03】
C(2n+1,n)が奇数になるnを全て求めよ。
【解答03】
非負整数列a(1)<a(2)< ...<a(N) を用いて、
n=2^a(1)+2^a(2)+ ...+2^a(N) と表し、S={2^a(1), 2^a(2), ...,2^a(N)} と置く。
2n+1=1+2^{a(1)+1}+2^{a(2)+1}+ ...+2^{a(N)+1}
であり、また【問題02】(1)より自然数bに対して、
(x+1)^(2^b)≡x^(2^b)+1 mod 2
であるから、
(x+1)^(2n+1)≡(x+1)(x^[2^{a(1)+1}]+1)(x^[2^{a(2)+1}]+1) ...(x^[2^{a(N)+1}]+1) mod 2
ここで、T={1, 2^{a(1)+1}, 2^{a(2)+1}, ...,2^{a(N)+1} } と置くと、
x^n の係数が奇数であるならば、nはTの元の和になる。したがって、S⊂T。
0≦a<a(N) となる非負整数aに対して2^a∈Sでないと仮定すると、Tの定義により、
2^(a+1)∈Tでない。従って、2^(a+1)∈Sでない、となり帰納的に、2^a(N)∈Sでない、
となり矛盾。したがって、S={1,2,2^2, ...,2^a(N)} 。
そこで、ν=a(N)+1と置くことにより、n=2^ν-1 (νは自然数)。
613大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:45:46 ID:ogS981ObO
>>599
国語と政経お願いします!
614大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:47:22 ID:kSSGNL1PO
ID:aRF4bkMs0はそんなネタでひっかかる奴がいると思ってるのだろうか・・・
めちゃくちゃ無駄な労力じゃん
615中村一義(百式):2006/08/30(水) 22:50:23 ID:WQ/Fc2nLO
http://s.pic.to/684ut
一応ソース
616大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:50:59 ID:aRF4bkMs0
思ってないお
俺、京大志望だからてめぇらみたいな
カス共が解けるか試しただけだお
まあ精出してガンバレや
アホ面タコ面童貞イカくさ諸君
また会おうではないか
フハハハハはハハハハハハハ・・・









orz
617大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:52:18 ID:dHtq4QwMO
>>615
世界史お願いします
618大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:52:32 ID:93uwO5UbO
>>615
数学物理化学はありませんか
できればお願いします

>>616
元気出してがんばりましょう
619中村一義(百式):2006/08/30(水) 22:52:46 ID:WQ/Fc2nLO
オレは横市大が第一志望だお
620中村一義(´・ω・`):2006/08/30(水) 22:54:46 ID:WQ/Fc2nLO
アドさらしてハンネつけりゃメールしてあげるお
621大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:58:00 ID:wP1XBD4RO
数学晒して欲しいの?
UBなら糞簡単ですね

化学晒して欲しいの?
T型でも少し難しかったですね

物理晒して欲しいの?
Uも選択する方は
円運動、電気回路やっとくと
いいでしょう
622大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:58:52 ID:3i+ac8c30
地理お願いしますm(__)m
623中村一義(100s):2006/08/30(水) 23:00:06 ID:WQ/Fc2nLO
条件
@礼儀正しいやつ
Aオレのハンネのモトネタについて五十字以内でまとめよ
B五人まで一人A教科
624大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:02:49 ID:Wmgva3Ex0
数学物理化学お願いします
625大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:03:02 ID:Dltxx96m0
なんだおまえ
626大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:03:44 ID:93uwO5UbO
>>623
神様、そんなこと言わないで
どうか教えて頂けませんか?
お願いします
627大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:04:23 ID:RCOCyyHxO
金字塔以外ウンコ
628中村一義:2006/08/30(水) 23:10:03 ID:WQ/Fc2nLO
>>627
え?それどのへんが?
何と比べてウンコなのかな?
思うところを述べてくれお( ^ω^)♪
629大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:14:04 ID:LJ3c8h1jO
誰か第2回マークの平均とか教え下さい
630大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:15:36 ID:Wmgva3Ex0
ネタバレスレ
631大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:16:53 ID:RCOCyyHxO
イーラまではイイわ
100S以降は単なるポップソングじゃん
632大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:19:04 ID:Cbb9kKNGO
英語の最後の大問お願いします。英作とかだと思うのでめんどくさいかもしれませんがお願いします。
633大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:20:29 ID:W/IuTjta0
いままでのバレをだれかまとめてくれw
634中村一義:2006/08/30(水) 23:21:17 ID:WQ/Fc2nLO
>>631
え?言ってること違うけど?( ^ω^)?
人格生涯なのかな?
100s以降はプライマル直系のブルースロックとプログレ系を融和させるっていう誰にも真似できないことをやったんだけど?どのへんが単なるポップソングなのかな?
635中村一義:2006/08/30(水) 23:23:25 ID:WQ/Fc2nLO
誰もアド晒さないからもう寝ようかな・・・
636大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:25:48 ID:RCOCyyHxO
ぷろぐれ系ってもイロイロあるけど?
×イーラまではイイわ
○イーラまではまだイイわ
637中村一義:2006/08/30(水) 23:26:20 ID:WQ/Fc2nLO
時の流れの中で春よ
おやすみ
状況が裂いた部屋で冬よ
おやすみ
638大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:26:51 ID:93uwO5UbO
>>635
どうしてもここには晒していただけないのでしょうか?
どうかお願いします
639中村一義:2006/08/30(水) 23:27:43 ID:WQ/Fc2nLO
>>636
イエス直系の
640大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:27:48 ID:Wmgva3Ex0
本物の神様期待あげ
641大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:30:45 ID:W/IuTjta0
[email protected]
数学VCバレ頼む
642中村一義:2006/08/30(水) 23:31:37 ID:WQ/Fc2nLO
わかったよしつけーな
世界史、国語、英語の順にさらします
643大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:32:01 ID:JeiDwpwX0
ここまでのまとめ誰かヨロ
644大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:33:08 ID:Wmgva3Ex0
VCお願いします
645大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:33:41 ID:93uwO5UbO
>>642
理系科目はないのでしょうか?
神よ、どうかお願いします。
646大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:34:58 ID:dHtq4QwMO
>>642
神ktkr
647中村一義:2006/08/30(水) 23:37:50 ID:WQ/Fc2nLO
世界史
順に
九十五ヶ条の論題
ツヴィングリ
イグナチウス
マテオリッチ
典礼
クリオーリョ
文化闘争

トリエント公会議

捨て問
アステカ王国
ラスカサス
エンコミエンダ
エカチェリーナ二世
普仏戦争
記述めんどい
648大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:40:28 ID:x7UENEl70
中村一義神様
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
物理もどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
649中村一義:2006/08/30(水) 23:41:23 ID:WQ/Fc2nLO
世界史続き
ヴィンドボナ
マジャール
ヴァロワ
カルロヴィッツ
モーツァルト
1848

都市の空気は自由にする
シラー

フェリペ五世


記述めんどい
650:大学への名無しさん :2006/08/30(水) 23:45:19 ID:/GOhpxNA0
医学部模試のネタバレはない??
651中村一義:2006/08/30(水) 23:46:10 ID:WQ/Fc2nLO
何度も言うけど
礼儀のないやつらに教えるつもりはさらさらない。そしておれが公文志望だから文系教科しか晒さない
これに異論があるヤツは消えろ
652大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:48:14 ID:93uwO5UbO
神様お願いします
そんなことを言わずに
数学物理化学を教えてください
本当にお願いします
653大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:49:12 ID:Wmgva3Ex0
では日本史をお願いします神様。
654大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:49:52 ID:ozsx1fNsO
中村さん、数学1A2B型か政経のどちらか1つでかまわないので、晒して頂けないでしょうか?
655大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:50:27 ID:x7UENEl70
>>642
エエエエエエエエエエエェェェェえええええぇぇぇぇ・・・
     (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ             ____
    /\__/      /  ____|    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\        /     \
   /  /    \       /  >     |   ../          \      /  / ̄⌒ ̄\
   / /,--、 _, -、 \   /  /,--、 _, -、.|  /\   ,--、 _, -、 |    /  /,--、 _, -、  |
(⌒ /  ,ro、  ィo,、 |   |_/-,ro、  ィo,、.|   |||||||   ,ro、  ィo,、 |    | / ,ro、  ィo,、 .|
(  (6    ~ノ 、 ~   |  .| (6  ~ ノ 、~ |  (6-------◯⌒つ  |  /⌒ (6   ~ ノ 、~  .|
( |    `゚__゚ ヽ   |   |    `゚__゚ ヽ .|  |     |||||||||   | (  | /  `゚__゚ ヽ   .|
   \   〈 ̄ )'  /    \   〈 ̄ )' ./   \ /  〈 ̄ )' /   − \   〈 ̄ )' /
    \  `ニ'  /       \  `ニ' /       \__ `ニ'/          \_ .`ニ' /
    ____                         _____             /\ /\
  /∵∴∵∴\     ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\         /   ̄  \
 ./∵∴∵∴∵∴\   ./ ____|\__\  ../   \\\\\      /        \
../∵∴/,--、 _, -、| |_し  ,--、 _, -、 | ̄  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   ./    ,--、 _, -、  |
|∵/  ,ro、  ィo,、|   |∴  ,ro、  ィo,、 . |  |/   ,--、 _, -、 |  |    ,ro、  ィo,、  |
..(6     ~ ノ 、~  |   (6    ~ ノ 、~  |  .(6    ,ro、  ィo,、 .|  |   三  ○ 三 |
..|     `゚__゚ ヽ  |  |     `゚__゚ ヽ  |   |     ~ノ__  ~  .|   .|       __     |
  \    〈 ̄ )' /    \   〈 ̄ )' /     \    〈 ̄ )' /    |\    〈 ̄ )' /
   \_  `ニ'/      .\_ `ニ' /        .\_ `ニ' /     \\_  `ニ' ./
656中村一義 ◆K17zrcUAbw :2006/08/30(水) 23:50:52 ID:WQ/Fc2nLO
しつこい!
もう晒すのやめるわ!
公文志望だっつーの!
657大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:55:08 ID:Cbb9kKNGO
なんとか世界史の続きをお願いします。できれば英語国語もお願いします。
658大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:55:19 ID:dHtq4QwMO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
659大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:55:26 ID:/LoTtFlmO
お前が消えろや
660大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:56:45 ID:qGS1ObedO
>>656
おやすみ
661中村一義:2006/08/30(水) 23:59:43 ID:WQ/Fc2nLO
と、いいつつさらしたい
662大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:00:32 ID:dHtq4QwMO
>>661
カワイイやつめ
663大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:01:06 ID:Wmgva3Ex0
神様文系教科お願いします
664大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:01:48 ID:93uwO5UbO
>>661
しつこくてごめんなさい
ですがどうか数学物理化学も教えてくれませんか?
どうか本当におねがいします
665大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:01 ID:x7UENEl70
中村一義神様またまた
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
本当に物理お願いしますm(_ _)m
666大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:05 ID:qghvt4hWO
中村神よお願いします
667大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:04 ID:6nEEhaVbO
なんとか英語国語お願いします。記述もめんどくさいと思いますが何とかお願いします。
668大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:07 ID:Le8gvlzf0
中村一義さん、俺も文系ですので 国語英語政経を晒していただけたら幸いです。
669大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:55 ID:Wmgva3Ex0
文系だから理系の解答は持ってないんじゃない?
670大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:03:27 ID:Le8gvlzf0
93uwO5UbO
うぜーぞ 文系だけっつーんだから中村さんが気分を害さないうちに
消えろ!
671中村一義:2006/08/31(木) 00:04:23 ID:aRF4bkMs0
ほら、何が欲しいんだ
672大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:04:25 ID:5KdnJkc8O
とりま世界史の続きを…
673大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:05:47 ID:g1Fm8Ig60
物理!!
674大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:05:58 ID:ehneqvko0
日本史をお願いします!
675大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:07:47 ID:iYFbg/FPO
政経をお願いします
676大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:08:07 ID:3pUQPj110
日本史お願いします
677大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:11:07 ID:SZY71BsXO
おいおい、おまえらちょっとあつかましいんじゃね?









英語モトム
678大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:11:57 ID:t6pkbrOv0
化学も欲しい・・・
679大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:12:31 ID:p0v6Vgc7O
理系科目さらしてやってもいいよ。
でも世の中ギブアンドテイクだよね? だからエロ画像をくれ。
お題は『挿入中の女のアヘ顔』ね。画像が30枚集まり次第問題・解答さらしてやるよ。
とりあえず人参ぶらさげるから
物理 円運動

問1(T)mg=TAcosα+TBcosβ
(U)0=TAsinα−TBsinβ
問2TA=mgsinβ/sin(α+β)
問3TA′=cosα

問4TA′/TA=√3+1/4
問5v=√{2gL(1−cosα)}
問6e=m/M
問7tanΘ=V^2/gR           問8s≧V^2/2μg
680大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:12:53 ID:UIBo6JVL0
>>301 >>421
は正しいのですか?
681大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:13:12 ID:g1Fm8Ig60
                _,、-〜--、
               //) H G ミ ゙ヽ、
               ヒ'彡ニニ、ヽヽ)
              ,.-ヒ-'゙=〒ゝ、._.У <だんだん盛り上がってきたフォーーーーー
              l(;l゙'、__ノ^'、 ..)゙;)         ,..-''つ
、             `'l , ,イ. .ヾ",レ'        ., '゙,ノ"
 ゛' 、.            !: リF;ヲ)/イ        ,/ ./-‐'''゙_゙`,゙,'⊃
    ゙´´゛`' 、,   _._  .,ハ、`.=;:、‐ζ;;ニツ"ー-、/    `゙",,、、.゙' 、
、,       .//"~ .,バ~l""`:;/゙  ̄´~i_,...。-'" ,    ,   , へ`、゙'ー'
  ゙" 、    i i'   ノ-ハ ゙'、_,./  ;゙-; o(,,....、-"T'‐-イうミリ゙   `-'
    ゙' 、.  .! | ヽ、/oヽヽ,il,、.-゙;;,,;; /o゙、 !| '、`゙'‐-,(ノi
      .゛`''|.j、..__.)'o  ヽll     ;. oヽ,゙'、. ゙ヽ   ,ノ
        .゙'  ヾ゜ ;;゙、 i|,、;、,.゙--;゙`;、、, o`.ソ`‐ー''´
            l   .‖,、.、,  ;  、;、.  /
            `、  ,、》、‐"  ; - ;;;;" 〉
             i  " ‖,、"゙ ,、‐"‐"~‐.,゙
            ヽ,.‐"~》,、‐"’ ;    :(
             ! ,、;/;゙ :"、,  ;  ,; :゙i
            .i゙ ' ゙゛ll ,、.、,;、 ; `,;`、l
            l ;、: 》 `";、-゙゙'  ゙ヽ  l
            i ,、、/-'"゙ / .,、.‐ 、,. ` )
            /-゙"/,、-゙" ,、;-゙"   " `、
           (  `j";、;",、゙,゙" ,.、- -、.,,_゙'、
         ,.、-゙、,;  ; ,、"‐゙、" ,/     `゙'、
       ,.、 '"゙  `、;ヽヾ  ゙ `゙/         ゙'、
    ,、 '"      .`ヾ、.    l          ゙'、
  /           `‐ 、、..l           ゙'、
682大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:13:33 ID:j2FHSCeV0
私たちの神様、中村一義様
どうか化学を私たちに恵んでください。
683中村一義 ◆K17zrcUAbw :2006/08/31(木) 00:13:44 ID:oIGrP5BNO
世界史続き
622
後ウマイや
ファーティマ
トゥグリル=ベク
セリム一世
イェニチェリ
ロシア
メディナ

ガズナ
捨て問
プランタジネット
捨て問
684大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:13:52 ID:XYyuuA8aO
生物をできたらお願いします…
685大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:14:57 ID:g1Fm8Ig60
>>679は、スルーで
686中村一義 ◆K17zrcUAbw :2006/08/31(木) 00:16:35 ID:oIGrP5BNO
世界史続き
10 29 07 14 02 06 21 30 26 23

パレンパン
公子
捨て問
イブンバトゥータ
アユタヤ
アクスム
687中村一義 ◆K17zrcUAbw :2006/08/31(木) 00:19:46 ID:oIGrP5BNO
さすがに国語は無理かな
688大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:21:25 ID:wiMyY1XsO
>>687
国語記号だけでいいのでお願いします
政経め記号だけでもいいのでお願いします
689大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:24:12 ID:jLN4oBRy0
>>688
中村様が一息つくまでおまちなさい。
ちなみに国語はコレ
『国語(記述じゃないところ)』
評論:内蔵 結託 無尽蔵 孤立 負荷 AロBニCホDイEハ XロYロ   イ・ハ
小説:AハBニCイDロ  ロ イ
古文:ハ ロ やをら=そっと、なめげに=無礼な様子で ニ ニ ハ ただひと〜も山にも ホ
漢文:もとより ただ ニ ロ
690大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:25:00 ID:LftNqkjH0
答えもらってないので
問題だけ。
しかも回収されたからうる覚え。
それでもいいならさらす
691大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:25:21 ID:xBopL4pO0
>>607
神様約束どおりありがとうございました!!!!
できたら3C型の微積極限の問題晒してもらえませんか???
692大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:25:24 ID:5KdnJkc8O
中村神はリスで受けたのか?2番がしりたいのだが…
693中村一義:2006/08/31(木) 00:25:57 ID:oIGrP5BNO
じゃあ明日の朝までに中村一義の音楽を聞いた感想を書き込めよ
気に入ったやつにはメールする
694大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:26:14 ID:5ayR2JjOO
>>690
おねがいします
数学物理化学はわかりませんか?
695大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:29:57 ID:j2FHSCeV0
化学どんな問題でたか教えてください
696大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:32:14 ID:xBopL4pO0
[email protected]
中村一義様化学の答えと数学3Cの問題教えてもらえませんか?
697大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:35:03 ID:p0v6Vgc7O
文系に理系科目きいてどうすんだ?
理系科目の解答冊子もってるわけねーだろ
698大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:37:13 ID:jLN4oBRy0
一曲一曲聴くうちに、生きることの喜び、音楽を通して表現することの喜びが伝わってきます。
宮沢賢治の借用(雨ニモ負ケテ風ニモ負ケル)や
「犯罪者であってもスヤスヤ眠る」や
「ゲルニカ(白と黒だけのピカソが書いたナチへの抵抗の画です)」
などに見られる歌詞世界や、結構いろんなところからパチッっている
(自分は「メキシコ」ってdinosaur JRの「start choppin」に似ていると思いますが)
音も最高で、曲間やエンディングなどに見られる「遊び心」も最高です。
現在の日本人ミュージシャンでは最高の存在だと思います。>中村一義

世界史、あと大問1つですよね?
お願いします。。。
699696:2006/08/31(木) 00:38:07 ID:xBopL4pO0
すいません中村一義様
数学受けてないので答えわかりませんよね。
>>693
CDレンタルショップでレンタルできますか?
700大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:45:47 ID:5ayR2JjOO
700GET
真の神様きてください、おねがいします。
701大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:45:58 ID:8nRXl3cMO
誰か今までのまとめてくださいな

おやすみ(゚Д゚)ノ
702大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:46:30 ID:jLN4oBRy0
文系数学おねがいします。
703大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:47:44 ID:xBopL4pO0
英語の大問6晒してください!
中村一義様!!!!!
704大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:55:50 ID:3pUQPj110
みんないつ受けるの?
705大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:58:04 ID:xBopL4pO0
       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ 
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    英作文と整序問題晒してください!
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '
706大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:10:50 ID:xBopL4pO0
       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ 
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    >>273>>277はやはり本ばれだった
    'i   ' `゛  `        i;;;    中村は神だ
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'      お前らにはわからなくてもけっこう 
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '
707大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:13:21 ID:5ayR2JjOO
>>705>>706
落合監督、数学物理化学はわかりませんか?
708大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:13:41 ID:LftNqkjH0
化学生物なので物理はわからん。

化学
大問2
アセチレンのカルシウムカーバイトからの製法の化学式
エタノールの160℃脱水。
グルコースの分解の化学式
グルコース100gからのエタノールは何gできるか。
アセチレンと酢酸の生成物。
たしかそんな感じ。
>>345とか>>349はたぶん正しいよ
709大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:25:25 ID:p0v6Vgc7O
このスレでは滑稽な ID:xBopL4pO0 も他スレでは偉そうですねw
まさか私立医志望の方ッスカ?w

874:大学への名無しさん :2006/08/31(木) 00:35:24 ID:xBopL4pO0
岐阜は日医と同程度やと思うぞ。
慈恵会医大より劣る。
慶応は言うまでもない。
慶応>>>>新潟>>慈恵>岐阜≧日医
710大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:28:11 ID:hbivHRN6O
生物のバレお願いします
711大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:28:34 ID:xBopL4pO0
      __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ 
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    >>707
    'i   ' `゛  `        i;;;     数学は行列、化学は酸化還元、気体が晒されているぞ
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'      物理はわからない。私は生物選択だ。すまん
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '
712大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:30:04 ID:xBopL4pO0
>>708
生物の答え教えてください!!!
713大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:30:46 ID:LftNqkjH0
数学VC

ここの用語が分からんので見にくいと思うがスマソ

大問4
f(x)=(2−Cosx)n乗分のSinx

(1)f’(x)を求めよ。
(2)0<x<パイにおいて
  f’(x)=0の答えが1つしかないこと示せ。
(3)lim n→∞ f’(x)=0となることを示せ。
  lim n→∞ √nf’(x)を求めよ。


大問5
半径rのn-1乗の円がn個ずつ並んでる。
(1)半径rの6乗は左から何番目から何番目か。
(2)70番目は半径rの何乗か。
(3)1番目から70番目の面積の総和は?

この問題はUBにも出てた。

そんな感じ。
見にくくてすまん。
714大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:32:34 ID:xBopL4pO0
生物は>>117
>>358はたぶん本ばれだと思いますが>>708=神様どう思いますか??
715大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:33:57 ID:LftNqkjH0
生物は
>>358が正しい。

生物はあんまり覚えてない。
ごめん。
716大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:34:02 ID:5ayR2JjOO
>>711
ありがとうございます
監督、他の部分はわかりませんか?
717大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:35:47 ID:LftNqkjH0
ちなみに>>117はウソだよ
718大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:39:28 ID:xBopL4pO0
>>713
ありがとうございます!!!!神様
行列は>>607の問題であってますよね??
ベクトルは面倒だと思うので
数3C型の大問1と大問2も晒してもらえませんか?問題を
719大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:41:01 ID:xBopL4pO0
>>715=717
神様ありがとうございます!!!
720大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:43:01 ID:xBopL4pO0

   __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ 
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    >>716
    'i   ' `゛  `        i;;;     わからないすまん。
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'      しかし英語と化学の理論と数学は
     i   `¬―'´     ノ  |        ID:LftNqkjH0神が晒してくださった
      'i,        ,/   |       問題で間違いない。
       )`ー---― '
721大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:44:07 ID:hbivHRN6O
>>532>>539はマジバレ?
722大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:46:38 ID:5ayR2JjOO
>>720
わかりました監督、ありがとうございました。
また何かわかったら私にご指導よろしくお願いします
723ochi:2006/08/31(木) 01:55:06 ID:xBopL4pO0
>>721
まじばれぽいと私は思う。
しかし神は(2−コサインえっくす)だが>>539は(2+コサインX)
になってる。
539の打ち間違えか。
まあでもどちらにせよこれ系統の問題ができれば大丈夫だな。
>>722
わたしは嘘はつかない。
だから安心してよい
724大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:58:08 ID:hbivHRN6O
>>723サンクスです。自分はそれ系統が出来ないから問題……最初の微分から出来ないorz
725大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:10:34 ID:/IlCKYb9O
パソコン切って携帯に変えた>>715です

>>532>>539は正しい
微分の問題はたしか、2−Cosxだったと思う。

大問1は
そんなに難しくなかった
3次式の問題で式にaとかbがはいってて
x=1の時
bをaであらわせ
a=1の時解を求めろ
だったと思う
記憶が曖昧でごめん

大問1の(2)
確率
Aに当たりが1つはずれが3つ
Bに当たりが2つはずれが2つ入ってる
3回引いて3回当たる確率を求めろ
2回当たる確率を求めろ
期待値


そんな感じ
726大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:16:08 ID:/IlCKYb9O
あと
>>539のベクトルの@は
OPベクトルをaベクトルbベクトルcベクトルで表せ
だったと思うけど…
727大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:18:13 ID:5ayR2JjOO
神様ありがとうございます
他に覚えてることはもうないでしょうか?
728ochi:2006/08/31(木) 02:19:32 ID:xBopL4pO0
>>724
なんとか頑張ってみよう。
わたしも明日解いてみる
>>725
なるほどー>>532>>539はあってますか!
数3Cの必修問題は1の小問と2関数3ベクトル4微分の極限でよいですか?
ありがとうございます!
確率は教科書レベルぽいですね。
行列は>>607であってるかわかりますか?
729大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:24:23 ID:/IlCKYb9O
うん
必須はその4問
行列チラ見しただけで大5問を選択したけど
たしか行列の移動の問題だったとおもうから
>>607はウソだと思うけどなー
730ochi:2006/08/31(木) 02:25:56 ID:xBopL4pO0
>>729
そうですかありがとうございます!
危なかったあw
大問2の関数はどんな感じですか?
あと生物は6題もあるんですか??
731大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:31:55 ID:GgJ4MxCoO
>>532って文系だよね?
732大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:32:53 ID:/IlCKYb9O
行列に関してはチラ見しただけなんで
晒せんくてごめん

どんな感じって、どう答えたらいいの?笑
あんまり分からんかったから適当に正しそうに書いといたよorz

生物は6問あったかな?5問だった気もする
最後の問題はDNAについて。あと遺伝暗号のやつ
733大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:33:34 ID:hbivHRN6O
>>728解けたらここに書いてくれると嬉しいかもw問2は>>532らしいよ
734大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:37:01 ID:taLvqjnn0
解答を写メでとってうpすれば記述も楽だし早い。

http://imepita.jp/
735ochi:2006/08/31(木) 02:37:12 ID:xBopL4pO0
>>732
そうですかありがとうございます。
大問2わからないということは今手元に問題用紙はないのですか?
やはり5問ぽいですね。
>>733
では解けたらここに書く。
わたしはみなの味方だ。
アンチは許さないぞw
736ochi:2006/08/31(木) 02:39:17 ID:xBopL4pO0
>>733
>>532は文系のではないの?
違うの?
しかしネタばれ使うと数学とか偏差値80取れそうだなw
底辺私立医学部志望のわたしが偏差値80取るとチューターが怪しむかもしれんw
737大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:40:57 ID:/IlCKYb9O
問題用紙回収やったから手元にはない
全部記憶で晒してるからまちがいがあるかもしれない
それでもいい人だけ参考にしてくれたらいいよ
738ochi:2006/08/31(木) 02:42:13 ID:xBopL4pO0
化学はたしか計算問題は途中の計算過程書かないと意味ないような気がした。
計算過程を書かないといけない問題あったから実力勝負でいったほうがよいかも。
まあ計算過程書く問題は白紙ひしておこう。
答えだけあってるとおかしいww
739大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:43:44 ID:hbivHRN6O
>>736ごめん、正確にはわからない
自分は問2はそれって聞いたけど……
740大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:44:34 ID:/IlCKYb9O
VCも第2問は>>539だった
ちなみに選択の第5問もUBにあった
741ochi:2006/08/31(木) 02:44:50 ID:xBopL4pO0
>>737
そうですかありがとうございます!!!
大問2は>>532であってるぽいですか??
あと化学は気体以外は何が出ましたか?
濃度計算や浸透圧ですか?
あと有機は脂肪族だけではなく芳香族まで出ましたよね?
742ochi:2006/08/31(木) 02:46:12 ID:xBopL4pO0
>>740
>>532の間違えではないですよね??
743大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:51:11 ID:/IlCKYb9O

間違えた
VCの第2問は>>532で第4問が>>539

化学は
>>708で晒した通りだよ
744ochi:2006/08/31(木) 02:53:17 ID:xBopL4pO0
生物は多分5題
6題は多分ない。
1回目の全統で4題しか出題されてないし
6題だと1題あたりの配点が20点切るしそれはないと思う。
あと参考に
1回目の全統の偏差値70ラインは
英語157点あたり 数学3C150点 化学80点 生物72点
745ochi:2006/08/31(木) 02:55:12 ID:xBopL4pO0
>>743
ありがとうございます!
やはり第2問は>>532ですか。
化学は脂肪族しか出なかったのですか?
746大学への名無しさん:2006/08/31(木) 02:56:08 ID:cZ0E3PwIO
747大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:01:22 ID:/IlCKYb9O
芳香族もちょっと出てたけど
分離とかはなかったし特別勉強はしなくてもいいと思う
748ochi:2006/08/31(木) 03:06:27 ID:xBopL4pO0
>>747
ありがとうございます!
では芳香族の基本的なこと押さえておけばばっちりですね。
まあ理論は実力でやることにします。
今回はどうもありがとうございました!!
あともう一つ質問ですが生物は浸透圧でましたか?
749大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:07:20 ID:5ayR2JjOO
落合監督は試験日いつなんですか?
750ochi:2006/08/31(木) 03:09:46 ID:xBopL4pO0
>>749
たしか14日
試験終わったら晒すよ?
でも英語の長文晒すとか生物の問題文晒すのはきついから勘弁ね
751大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:09:56 ID:/IlCKYb9O
生物…
受けたのに記憶がないんだよね
でもたぶん浸透圧はなかったと思うよ。
植物の窒素の放射性同位体の話が出た

詳しく話せんでごめん
752大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:11:21 ID:/IlCKYb9O
ん?
一般公開日は10日じゃないの?
753ochi:2006/08/31(木) 03:11:42 ID:xBopL4pO0
>>751
そうですかありがとうございます。
浸透圧出ると聞きましたがデマぽいですね
754大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:14:00 ID:Job0UaRpO
ありがとうございます。凝固点降下や気体の計算はややこしかったですか?
755大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:16:37 ID:/IlCKYb9O
今日は疲れたから寝るよ
ごめんね

気体は得意だから難しいとは思わなかったけど
どうなんだろ
756大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:21:03 ID:Job0UaRpO
ありがとうございます。おやすみなさい。
757ochi:2006/08/31(木) 03:22:32 ID:xBopL4pO0
>>752
そうなの?わからない。
河合のホームページに書いてありそうだね
>>754
受けてないからわからないけど
河合の講師が1番下のレベルのテキスト(まあ2種類しかないんだが)
でもマスターすれば
偏差値70前後くらい取れてしまうと
言ってたからたぶん4問目くらいまでは解きやすい問題が多いと思う
残りの2問くらいは厄介な問題だろうね。
別にテキストは難しい問題はのってないしそんな厄介な問題は出ないと思うけど
計算があなたが言うとおりたしかにややっこしいかもね。
式たてれるが計算するのに時間かかりそう。
758ochi:2006/08/31(木) 03:24:03 ID:xBopL4pO0
>>755
ありがとうございました!
しっかり休んで疲れとってください!!
759大学への名無しさん:2006/08/31(木) 03:49:16 ID:hCcqXue/O
英語 >>273>>277
数学 >>532>>539>>713>>725>>726
化学 >>345>>349
生物 >>358


とりあえずまとめてみたけどあってる?
760大学への名無しさん:2006/08/31(木) 04:10:07 ID:6nEEhaVbO
英語の最後の大問と国語の記述とかもお願いします。
761大学への名無しさん:2006/08/31(木) 04:26:22 ID:xBopL4pO0
>>759
あってる。
あと中村一義様の英語の大5問の>>601も追加
途中までしか書いてないけど
762大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:24:16 ID:GgJ4MxCoO
どれが2B型かわかんなくなっちゃった。おしえて
(人・ω・`)
763大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:26:39 ID:hCcqXue/O
>>761
THX!


英語 >>273,277,601
数学 >>532,539,713,725,726
化学 >>345,349
生物 >>358


追加、修正ができる神様随時募集中
764大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:32:20 ID:iYFbg/FPO
数学を2B型と3C型に分けて下さい。
765大学への名無しさん:2006/08/31(木) 09:14:49 ID:bYJ/WPqIO
え??!行列の一次変換でるの!!?
766大学への名無しさん:2006/08/31(木) 09:26:52 ID:8nRXl3cMO
数学わけないとだな
767大学への名無しさん:2006/08/31(木) 09:41:47 ID:Job0UaRpO
宜しくお願いします。
768大学への名無しさん:2006/08/31(木) 10:00:24 ID:WsNA/t26O
第一回の偏差値六十ラインはどのくらいでしょうか?
769:大学への名無しさん :2006/08/31(木) 10:10:10 ID:E7zSPAZR0
行列の問題は??
770大学への名無しさん:2006/08/31(木) 10:19:21 ID:bC2w5iCu0
数3C必須問題…1の小問と2関数3ベクトル4微分の極限
選択5数列6、7
1…>>725
2…>>532
3…>>539 の下
4…>>713 の上
5…>>713 の下
このうち1,2、5は数2Bの範囲でもあると思われ
771大学への名無しさん:2006/08/31(木) 10:52:07 ID:XZOppnliO
なんか教えてほしいのある?
772大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:07:02 ID:YoBKfkvaO
数学の答えが欲しいです。
773大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:09:44 ID:iYFbg/FPO
政経お願いします
774大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:16:41 ID:Le8gvlzf0
俺も政経おねがいします。こんだけ政経のぞむひとがいて一回も晒しがないのが
摩訶不思議やーw
775大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:21:34 ID:V/+hkgqiO
日本史お願いします
776大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:29:42 ID:jLN4oBRy0
文系数学、どなたかお願いします。。。本当に…
777大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:37:37 ID:XZOppnliO
>>774
なんかあんた嫌いだからやめとく
778大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:41:48 ID:wiMyY1XsO
そんなこと言わずに政経お願いします
779大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:45:22 ID:g7Dw8ljS0
神サマ、世界史お願いします
780大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:52:48 ID:XZOppnliO
しょうがねぇな
大問1
問1 1.個人情報保護 2.情報公開 3.交戦 4.集団 5.永久
問2 C 問3 A
問4 教育を受ける権利問5 B 問6 C
781大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:56:20 ID:wiMyY1XsO
>>780
キタ━━(゚∀゚)━━!!続きも頼みます
782大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:56:42 ID:uq4SIC3pO
神様
英作の内容教えてくれませんか?
783大学への名無しさん
大問2
問1 1.独立行政 2.天下り 3.地方分権
問2 C 問3 内閣府
問4 @ 問5 B 問6 団体自治 問7 法定受託 問8 C