【都の】早大プレ反省会【西北】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
先に立てといた。
関東は13日
関西地方は20日。

ネタバレスレじゃありません。
2大学への名無しさん:2006/08/11(金) 21:49:18 ID:bALfRY8m0
3大学への名無しさん:2006/08/11(金) 23:27:16 ID:PdJy0AXl0
円の接線+分数関数の最大最小
数列+極限計算
3次方程式の解の存在範囲
確率(箱の中にカード)
行列(易)  n
四面体の性質+ベクトル 

を勉強すれば?
4大学への名無しさん:2006/08/11(金) 23:27:53 ID:PdJy0AXl0
いいことあるかもね
5大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:10:13 ID:i6lF14p7O
早大プレって過去問並に難しいの?
それとも記述マークぐらいですか?
6大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:14:29 ID:uE13XqmIO
去年11月に受けたやつは凄く難しかった。
基本的に模試は問題難易度や判定が本番より甘いことは無いよ。
7大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:15:01 ID:bVwbo6FvO
夏は平均45前後
8大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:20:15 ID:bVwbo6FvO
11月は30±5になるね
80点とれたら1位になれる
9大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:24:04 ID:ADOp3dq7O
ネタバレどうぞー
10大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:39:33 ID:bVwbo6FvO
プレ模試でネタバレして役にたつのか?ネタバレ期待するようじゃ落ちるぞ
11大学への名無しさん:2006/08/12(土) 01:55:41 ID:LBmyWPDZO
プレ模試に限った事じゃないでしょ
12大学への名無しさん:2006/08/12(土) 02:41:33 ID:8pn4/XO20
早稲田生な俺から忠告だが、
過去問と形式が違う事を留意しておけ。
英語は問題数が多いから、下手にあせって散漫に多くの問題をやるよりも、
問題数をある程度絞ってとくほうがいいぞ。
13大学への名無しさん:2006/08/12(土) 05:09:36 ID:bVwbo6FvO
俺が受けたとき(2002.2回)政経で
英語78点
数学79(1位)
国語60
だったな。
英語は1.2番は丁寧な読めば難しくない。
3は文法視点から考える
14大学への名無しさん:2006/08/12(土) 06:17:06 ID:kv05/at7O
教育志望だけど長文より文法のが難しいよママン
15大学への名無しさん:2006/08/12(土) 06:35:59 ID:MiWAunmO0
これって配点は本番と同じなの?
16大学への名無しさん:2006/08/12(土) 09:00:25 ID:dw/UCzwoO
>>13
問題形式は本番と一緒なんでしょうか。。。?
あと当時その点数で何判定でしたか?
17大学への名無しさん:2006/08/12(土) 09:13:00 ID:tcoOPsF9O
明日か…。世界史まだフランス革命までしかやってない…
18大学への名無しさん:2006/08/12(土) 10:40:14 ID:FPrR+jhL0
社学の日本史狂ってるよorz
明日は多分死亡だな
19大学への名無しさん:2006/08/12(土) 10:49:13 ID:kv05/at7O
コンビニに申し込みに行ったけど予約切れorz by名古屋


みんな俺の分もがんばっといで!
20大学への名無しさん:2006/08/12(土) 10:56:25 ID:FPrR+jhL0
>>19
遅すぎww
と、6月の中旬に申し込んだ俺が言ってみる
2119:2006/08/12(土) 11:12:07 ID:kv05/at7O
うぅ...なぜ名古屋だけ! 他のやつはあったんだけど。 くやしいぜ!
22大学への名無しさん:2006/08/12(土) 11:57:17 ID:AGzrU9MoO
>>17
中国史だけでも完璧にしとけ
23大学への名無しさん:2006/08/12(土) 12:20:18 ID:CerbONyaO
偏差値50ですが明日特攻します
24大学への名無しさん:2006/08/12(土) 12:22:50 ID:PhN/be9UO
早大プレの数学は難しいですか?
25大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:12:54 ID:p4HiXPHZ0
>>3
私は学校で入手したんだが、もう全く違いますね、完全にネタです。
この3のせいでおそらく数学は0点です。みなさんも信じないほうがいいですよ。
そういうことはマジ駄目だと思うぞ。
26大学への名無しさん:2006/08/12(土) 15:15:39 ID:6M9OIr87O
日本史の範囲わかる人いませんかね…
27大学への名無しさん:2006/08/12(土) 15:22:48 ID:bOQ3C/90O
>>3は別にネタバレって書いて無いじゃん
28大学への名無しさん:2006/08/12(土) 15:24:29 ID:WthXnW8h0
>>26
原始時代から戦後だと思うよ
29大学への名無しさん:2006/08/12(土) 15:34:26 ID:6M9OIr87O
>>28全部ってことですか?
30大学への名無しさん:2006/08/12(土) 15:35:09 ID:WthXnW8h0
>>29
シラネ
31大学への名無しさん:2006/08/12(土) 16:15:14 ID:bVwbo6FvO
>>16
政経順位4位。A判定
偏差値は忘れました。

結局落ちたけどね…

英語
本番より語彙レベル、設問共に上
国語
記述あるから本番より上かな
数学
政経は平均点13点だったよ(笑)(笑)(笑)
32大学への名無しさん:2006/08/12(土) 16:17:29 ID:8mJOndkPO
つまり判定なんて関係ないってことだね\(^O^)/
33大学への名無しさん:2006/08/12(土) 16:23:20 ID:MiWAunmO0
B型受けて判定がよくても、本番は政経・法の奴らが併願してきますwwwwwwwwww
34大学への名無しさん:2006/08/12(土) 16:47:32 ID:bVwbo6FvO
E判定はさすがに見込みないぞ
35大学への名無しさん:2006/08/12(土) 17:31:41 ID:B/52tYxY0
>>34
判定は関係ないよ。
だいたいみんなは受験になると悲観しすぎだよ。
36大学への名無しさん:2006/08/12(土) 17:38:29 ID:p4HiXPHZ0
an optimistic view of the future
37トイレのバタ子さん:2006/08/12(土) 17:59:01 ID:ucHrSRfRO
世界史と数学どっちが点数取りやすいと思いますか?
38大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:03:07 ID:65kBvuI9O
T型で申し込んだけど、夏休み中に志望が変わったから他の型で受けたい。
一回申し込んじゃったらもう変更できないから?
39大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:05:46 ID:kszPQZ+00
>>33
ワロタww
と今回A型で受ける俺が言ってみるww
40大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:10:23 ID:IaYeDsnMO
俺は明日逃げて勉強する(*_*)
くやしいけど解けるわけないし判定なんか関係ない
本番に全てをかける
今はつらいけど頑張る
待ってろ早稲田様!
41大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:16:18 ID:bVwbo6FvO
いや、受けろよW

ほら、いま(おまえらが)同期になるかもしれない奴らが野球してるぞ
42大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:17:55 ID:MiWAunmO0
>>40
 |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \
43大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:22:57 ID:IaYeDsnMO
応援してるよ 
大隈様、
44大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:24:46 ID:bVwbo6FvO
早稲田 早稲田
覇者覇者早稲田W

待ってるぞ後輩(笑)
45大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:25:47 ID:KSRK53Sm0
例年、第一回の早大プレの地歴公民はコンプリの1学期分野からだけ出るの?
46大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:31:53 ID:IaYeDsnMO
大隈様の前で
大隈様、おはようございます! って叫びたい
47大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:33:08 ID:MiWAunmO0
おp:せrjyせrぺー0いぇ5
48大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:42:13 ID:os2AqQJDO
>>45
去年の世界史は半分以上近現代史だった
49大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:49:28 ID:KSRK53Sm0
>>48
そうなんですか!?それじゃ、浪人有利ですね…
50大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:12:41 ID:tcoOPsF9O
おれ外の模試受けるの初めてなんだけど(予備校も行ってない)なんかいるものある?あと普通何時ぐらいに行けばいいの?くだらない質問すまない。
51大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:30:35 ID:68iFySA7O
>>50
筆記用具
受験票
あとは別にいらないんじゃね?
時間は30分前だと早いかなぁって感じ。
15分前にいれば十分。
52大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:32:34 ID:tcoOPsF9O
>>51わかりました!ありがとうございます!すいません。
53大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:50:25 ID:1zyml/AxO
マークと記述の割合ってどんな感じですか
54大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:25:38 ID:8VTiZgBhO
文系数学受ける人います?
55 ◆DECO.V02RA :2006/08/12(土) 21:33:06 ID:RwU+NuMdO
日本史の範囲は全部(現代まで)だよ
56大学への名無しさん:2006/08/13(日) 00:04:28 ID:hpX1x3PYO
世界史全範囲って現役は無理だろwwww
57大学への名無しさん:2006/08/13(日) 00:28:45 ID:NILfe+wIO
>>50
普段腕時計つけてないならもっていくといいよ!
会場によっちゃあ時計ないとこもあるから。

英語。。。まだ単語終わってないから語彙で死ぬな。。。
国語は漢字以外できなさそうだし。。。

政経はまだ範囲終わってないから。。。

まあ、力試しだね。うん。
みんな頑張ろうぜ!
58大学への名無しさん:2006/08/13(日) 01:04:05 ID:FmN7XYcM0
浪人してんだよねオレっ
なんだかんだいって8月でできない浪人生がうかるはずないっ
マジ本気で頑張るっ
59大学への名無しさん:2006/08/13(日) 01:20:15 ID:/EZblh6VO
漢字多分1個間違えるよ、あれはやられたかな
60大学への名無しさん:2006/08/13(日) 05:07:04 ID:8giAiTWRO
>>54
人科数学受けるよ
まぁ理系だが一番文系に近いだろ?

とりあえず2問正解を目標に頑張るわ
61大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:03:48 ID:alFYfRt+O
時計忘れた
62大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:33:06 ID:hpX1x3PYO
はえーよww
63大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:41:06 ID:ajEXGsJ3O
JOJO知ってるやついるのか?
64大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:49:44 ID:sHFZOvlBO
何の脈絡もなくジョジョとか
65大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:52:59 ID:bFoyujTMO
緊張してきたー
66大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:53:00 ID:4pTT63H8O
あー緊急する
67大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:57:22 ID:/56QKPJRO
何?洋楽なら知ってるよ。get out〜♪だろ。

緊張して歯磨きしたらオエッてなった
68大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:59:44 ID:LXJYjOS2O
俺なんてできると思ってないから余裕w
69大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:00:09 ID:bFoyujTMO
1時間後には始まる…オエ
70大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:03:06 ID:hV7t0PEGO
津田沼なんですけど当日に申し込むことはできますか?
71大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:04:19 ID:hpX1x3PYO
今、家から徒歩5分の三軒茶屋駅につきました
72大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:20:01 ID:hlXSwKyD0
寝坊した・・・・

今からじゃ絶対に間に合わない・・・・・

どうしよう・・・

解答だけでも貰えないかな
73大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:22:52 ID:Nm03dtbhO
去年受けたときは緊張で手が震えてまともにマークできなかったなw
74大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:30:03 ID:8giAiTWRO
政経に遅れた俺が入りますよ
75大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:40:15 ID:mA/jH/BdO
英語どうだった?
76大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:54:46 ID:7Xpgp6jeO
結局は数学と世界史どっちが点取りやすいのかなぁ……
77大学への名無しさん:2006/08/13(日) 12:43:13 ID:8giAiTWRO
国語馬鹿みたいに簡単だった






とか言いながら5、6割だろうな‥w
78大学への名無しさん:2006/08/13(日) 12:44:38 ID:UPJdLftZO
遅刻しちゃった・・・
79大学への名無しさん:2006/08/13(日) 13:54:29 ID:/FwwtsexO
政経簡単だった

零金利と量的緩和の位置間違えたがな

沖縄出身にちょい有利かな
80大学への名無しさん:2006/08/13(日) 13:58:41 ID:/EZblh6VO
津田沼の代ゼミには小学校時代の思い出がある。(俺は四谷大塚)
81大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:09:27 ID:LXJYjOS2O
もうだめぽ…orz
82大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:19:25 ID:hpX1x3PYO
現役の俺は世界史開いた瞬間死んだwwww
近代ばっかりだ。
まともにできたのは後半の記述くらい
83大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:21:18 ID:MWbjizxpO
法学部なんだけど何点くらいでA判定でるかな?
84大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:22:31 ID:mA/jH/BdO
>>79
俺は人権分野がイマイチだったな。あとは国民総生産とかもダメだった。たまには政経も勉強するか
85大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:26:27 ID:GUSzoQOJO
政経半分くらいだ
86大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:29:21 ID:mA/jH/BdO
みんな、自分の成績晒したり感想を述べたりする時は現役か浪人か言っておくれ。俺は浪人。英語はちんたらやりすぎたかな
87大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:32:06 ID:hpX1x3PYO
現役

英語:48
国語:38(古文は無勉の為放棄w)
世界史:30

浪人決定!wwwwwwww
88大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:37:52 ID:LNQoKTjBO
現役 商学部
英語 70
数学65
国語 40
で何判定ですか?
89大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:40:22 ID:/56QKPJRO
現役
英語・国語・世界史(現代)→勘
世界史(古近代)→ちょいでき

よって判定F決定!
90大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:45:59 ID:H6ID3mf/O
現役 教育 英語英文志望
英42国47地理20
英語がが国語より低いの始めて…ちなみに古文0点 地理難しすぎ
91大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:50:44 ID:OtJugAawO
英語の平均ってどれくらいになりそう?、ちなみに、文学部
92大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:51:48 ID:SzfUJMcr0
英語の選択肢が全然切れなかった。
特に大1の選択肢紛らわしすぎ。
93大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:53:33 ID:LXJYjOS2O
現役
英36
数34
国22

(ノд`。)
94大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:55:41 ID:LXJYjOS2O
現役 SILS
英36
数34
国22

(ノд`。)
95大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:58:01 ID:hpX1x3PYO
>>92
俺は大1は満点であとはボロボロだぞww
96大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:00:37 ID:SzfUJMcr0
>>95
すごいな。
おれは本文スラスラ読めたんだけど、
数字に全然気をつけてなかったから結局設問1に10分以上費やしてしまったよ。


ああ、ちなみに世界史選択ねw
97大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:01:40 ID:UPJdLftZO
国44
英30?
世18

もうあきらめよう・・
98大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:02:31 ID:hpX1x3PYO
>>96
世界史前半できた?
99大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:03:07 ID:ccAYhboYO
献上させる
って書いちゃった…
100大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:04:51 ID:SzfUJMcr0
>>98
おれに聞くなよwおれの世界史はカスだぞw
英語には地震あるけど、それもシンだwwwwwwうえっうえwww
101大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:07:50 ID:alFYfRt+O
>>96
設問見てからとけば?
102大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:08:54 ID:P7JeO/I60
英語 65 国語45 世界史?知るか近現代ボケェ!!!たぶん30台くらい。

酷く落ち込んで帰ってきたら、皆あんまし取れてなさそうで安心した。11月でリベンジじゃあ!!!

政経志望って書いちゃったよorz結果が怖い・・・。
103大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:09:17 ID:gxbgxUyqO
>>71
良いとこ住んでるな


浪人。文化構想。
英語46 国語44 日本史24

死にますたorz
104大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:10:05 ID:SzfUJMcr0
>>101
この中でどれが正しい文ですか〜?ってやつだったから見なかった。

70点取ってるやつとかすごいな。何の学部で受けたのかな?

生計選択の最後の問題全然とけんかったわ。
105大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:12:30 ID:/56QKPJRO
俺、いつも全統で偏差値高いからって完全に調子乗ってたわ。
早稲田模試ありがとう、自分の無知を知ったわ。
106102:2006/08/13(日) 15:12:32 ID:P7JeO/I60
ちなみに現役ッス。国語がもう本当に・・・。ありがとうございましt(ry
107大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:12:42 ID:mA/jH/BdO
おいおい、現役ばかりだな。浪人はおらんのか
108大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:13:20 ID:8giAiTWRO
英語 うけてねーよ
国語 73
数学 12
109大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:14:08 ID:SzfUJMcr0
>>107
浪人とかきもいから来なくていいお。
 
  
 
 
 
 
  ノシ
110大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:14:29 ID:JcuHjFZvO
現役
河合塾全統記述偏差値55

英語 30
国語 44
世B 30

皆も他の模試の偏差値と一緒に自己採点を晒してくれるとありがたい。
111大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:14:41 ID:NILfe+wIO
現役政経志望
国語50
英語57
政経38

英語は第1、2終わって英作やってたら時間無くなって9分くらいで3やったら3ミス。1、2は各1ミス。英作は両方合わせて5点くらい。

政経簡単だと思ったのに死んだ。GDPとかのとこ0点。

第2回で挽回するぜ!
112大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:15:02 ID:/56QKPJRO
会場、浪人ばっかだったお
113大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:15:35 ID:mA/jH/BdO
>>109
www
114大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:15:42 ID:pEdMwIEBO
お前ら入学式の日に戸山の講堂で校歌を歌ったり早慶戦でみんなと一丸となって応援したりする自分を想像してみろ
俺はやる気がなくなりそうになったらそれをいつも考えて、それで受かった
115大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:15:51 ID:l9n1jr5bO
浪人。
英語56 国語46 日本史45...(記述抜きで)

頑張ってどうにかなるものか...いや、やるしかないんだがorz
116大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:18:19 ID:jJa1MWGyO
>>79
ナカーマ
まぁ、マクロ経済がボロボロだったから60点しかとれなかったけどなwww
117111:2006/08/13(日) 15:18:32 ID:NILfe+wIO
ちなみに河合マーク3教科で64くらい。
118大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:19:09 ID:fiuwzmC00
正門ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d042b.jpg致遠館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d019b.jpg
ラーネッド図書館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d002b.jpgクラーク記念館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d025b.jpg
今出川西門ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d008b.jpg明徳館21号室ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d003b.jpg
臨光館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d011b.jpg今出川図書館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d010b.jpg
寒梅館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d012b.jpg扶桑館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d023b.jpg
有終館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d007b.jpg京田辺正門ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d028b.jpg
多目的ホール前広場ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d029b.jpg新歓オリテttp://www.dnavi.com/doshisha100/d031b.jpg
新島記念講堂ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d024b.jpg雪の朝ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d013b.jpg
尋真館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d066b.jpg至誠館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d009b.jpg
香知館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d038b.jpg明徳館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d039b.jpg
香柏館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d045b.jpgラーネッド記念図書館2ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d046b.jpg
良心碑ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d049b.jpg理化学館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d058b.jpg
知源館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d059b.jpg新町カフェテリアttp://www.dnavi.com/doshisha100/d060b.jpg
紫苑館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d069b.jpg坂ふもとの石碑ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d073b.jpg
知真館1号館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d080b.jpg知真館3号館中央広場ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d086b.jpg
デイヴィス記念館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d085b.jpg夢告館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d004b.jpg
恵道館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d070b.jpgハリス理化学館ttp://www.dnavi.com/doshisha100/d005b.jpg
119大学への名無しさん :2006/08/13(日) 15:19:56 ID:nK9uIQ5M0
現役で法学部志望
英語75、国語70、世界史58 
これでA判定出るかな?
120大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:23:27 ID:x8Gg6qUsO
現国が物凄く難しく感じたのって俺だけ?
121大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:27:01 ID:NILfe+wIO
>>120

俺も。それぞれの選択肢が似てて見分け難かった。
122大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:28:22 ID:hpX1x3PYO
>>103
三茶より馬場に住みたいしww

まぁ、現実の厳しさが分かって良かった
123大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:28:38 ID:pBlcmV7CO
誰か去年の平均点しりませんか?
124大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:35:17 ID:qa9iAa3p0
年収150万円時代に突入−2006年08月13日10時00分
 
厚労省から8日発表された平成18年度版「労働経済白書」は、衝撃だった。
ベストセラー「年収300万円時代を生き抜く経済学」から3年、年収150万円未満の労働者が急増しているのだ。
20代では21.5%と、5人に1人以上。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2315497/detail?rd

こういうの見ると、とりあえず早稲田くらいは行かないとヤバイ
125大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:39:45 ID:hpX1x3PYO
2002年第1回代ゼミ早大プレ平均

英語:48.6
国語:52.1
政経:40.5

人のブログから引用
126大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:43:54 ID:mVI/GagFO
英語25
政経25
国語10
政経政治志望\(^O^)/
127大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:54:11 ID:p+YMFbIqO
2004年第1回代ゼミ早大プレ平均(英国)

英語

政経:33.7
法:36.6
商:36.1
一文:37.5
教育(文):37.1
教育(理):39.2
理工:だいたい38
人科A:36.8
人科B:39.3
社学:38.2
スポ科:37.3
国際教:44.8

国語

政経:55.0
法:51.9
商:56.0
一文:54.3
教育:58.4
人科A:57.7
社学:55.6
スポ科:56.9
国際教:57.7

2006年度早大プレ入試問題集より
128大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:55:43 ID:qa9iAa3p0
早稲田って問題用紙でかいなwwwwwwwwwwwwwwww
129大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:57:07 ID:qa9iAa3p0
>>127
サンクス

英語平均低いなwwww
130大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:59:50 ID:p+YMFbIqO
>>129
悪魔でも2004年度の問題ですから。
でも毎年大体平均が英語50〜60国語55〜65だって2浪チューターが言っておりましたwww
131大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:00:18 ID:/SkPW5FV0
>>127
これマジなの?
政経の英語低すぎでしょー…ミーハーで受けてる人が多いって事か?
132大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:00:29 ID:dHaKJ8m70
浪人だけど英語40くらい。
今日の簡単と思ったけど、設問は解けなかった。ってか俺本番よえーよ。
133大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:06:23 ID:IiehLI6OO
現役 一文
英:76
国:55くらい
世界史:40いくかどうかorz
自分が1900年代の世界を知らないことを悔やんだ(⊃Д`)
134大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:06:42 ID:N80LXouKO
文学部なんだけど現代文の2題目と漢文合わせて2点だ…。30点ぐらい。世界史40ぐらい。英語60弱。現役です
135大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:07:32 ID:i0lx4jHg0
世界史おわたw
近代多すぎだろナメ過ぎ

英語→数字が多くて苦手だった
国語→できた
世界史→ちんこに毛が生えた
136大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:16:35 ID:lCeXFPlDO
英語48←www
国語58
世界史68
浪人で英語ヤバス
しかも英語英文志望orz
137大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:20:13 ID:/EZblh6VO
古文が感嘆で助かったよ
138大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:21:48 ID:7PzjiVf/O
(科目の)政経選んだ人にお尋ねしたいんですが、本番の問題もあのくらいのレベルなんですか?もっとすごい難しいの想像してました…
139大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:23:09 ID:/EZblh6VO
昨年度早稲田惜しくも落ちた人って、今回の英語でどんくらいとってんだろ…
140大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:24:59 ID:mA/jH/BdO
やべー、政経間違えすぎだ。ま
141大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:25:41 ID:lCeXFPlDO
>>139
>>137これが実態ww
142大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:26:52 ID:R7G4a0VdO
社学0.6点で落ちたものです
英語87点

家庭教師で教え子の解いただけなのでみんなと条件違いますが
143大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:27:11 ID:lCeXFPlDO
ミスッた
>>136です
144大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:27:57 ID:f513/UQHO
現役、文化構想
英語47
国語44
日本史28オワタw
現実の厳しさを思いしらされた…
国語、大問一は記述以外全部とれたのに古典で死んだorz
つか、英語の大問3難しくなかった?
145大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:28:42 ID:UlqMEmBkO
>>138
んなわけねーだろwwwww
さっさと赤本みろよ
146大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:30:16 ID:4pTT63H8O
政経文系数学25だった……
147大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:30:45 ID:KYBYblcL0
英語70 国語78 数学89
理系にいけばよかったかも
148大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:31:45 ID:Pq/qdROO0
>>137
夏期講習の早大古文との落差にびっくりしたよ

英語も過去問と比べるとかなり簡単だった
文章量も少なかったし、設問形式が違ったからな
でも大門3の設問は難しかった

でも日本史がハイレベルだな
古代史は基本すらできてなかった
149大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:32:01 ID:R7G4a0VdO
147
ネタだとすぐばれるよ

得点一覧でるからなW
150大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:32:33 ID:y3QjcpwRO
理工の英語の最後の会話だけむちゃくちゃ簡単じゃなかった?あれのおかげて半分こえたw
151大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:32:56 ID:R7G4a0VdO
>>146
気にするな
平均13点の年もある
152大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:33:56 ID:KYBYblcL0
>>149
なんでネタって言うの?
153大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:36:53 ID:UPJdLftZO
ネタっぽいから
154大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:37:49 ID:mA/jH/BdO
早く帰りたいがために政経を急いで解いたら35点くらいでしたwwwちなみに浪人。普段の模試だと偏差値70くらいかな
155大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:38:18 ID:R7G4a0VdO
なぜかって?
早大プレの数学で80点こえは偏差値99.9になるからだよ
じゃあ俺、採点係だから楽しみにしておくよ
156大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:40:41 ID:KYBYblcL0
ま、ネタなんだけどね。

ファクトタムだろうね。
157大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:41:53 ID:R7G4a0VdO
折れるの早いなヲイWWW
158大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:42:06 ID:bFoyujTMO
日本史…
159大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:42:31 ID:x8Gg6qUsO
で、早稲田合格には英語、国語なんかは何点必要なのよ?
160大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:43:33 ID:AoeOP1BZ0
現役 文化構想
英語72国語59日本史44
日本史、近現代史未習だから最後の問題は0点なのは仕方ないとしても、
難しくね?かなり凹みました・・・。一文の過去問と形式かなり違ったし・・・
英語は大門3が苦労した。それ以外はほぼ合ってた。


日本史、河合の全統模試だとい90点付近なんだけど、もっと勉強しないとまずいかね??
161大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:44:05 ID:p+YMFbIqO
>>158
難しかった?
162大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:47:17 ID:bFoyujTMO
>>161他の人はわからないくど
私にとっては難しかった
でも頑張ろうと思えたよ
163大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:47:50 ID:/EZblh6VO
ヤバいな平均40…
164大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:48:03 ID:8giAiTWRO
>>160
いくら勉強しても勉強しすぎることはない


って英語で言おうとしたが構文忘れてる俺‥
なんだっけか
165大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:57:50 ID:/FwwtsexO
英語56
政経71


国語47www

全学部共通問題で落としまくり
166大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:00:17 ID:Nm03dtbhO
英語 32
国語 51
政経 44

さよなら早稲田。こんにちはFランクorz
167大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:04:30 ID:E+dxABe2O
現役 文学部志望
英語 58
国語 34
世界史 67

古文漢文死亡wwww基礎からやり直しか。
世界史で時間余って地理やった。地理の方お疲れ様。多少の知識はありますが、鬼のような問題でした。
168大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:05:22 ID:/FwwtsexO
IDがsex!!

今日は大学受験板に書き込みしまくりだ!!
169大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:11:10 ID:hpX1x3PYO
それにしても早稲田の国語は時間配分キツいよな
170大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:12:10 ID:N8y7UMJh0
171大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:17:31 ID:LXJYjOS2O
DUOの見出しは覚えたのに今日の英語は知らない単語大杉だった…センターは余裕なのにorz
やっぱ単語王使った方がいいかな?あんま好きじゃないんだけど…
どっかのコピペじゃないけどシス単と速単上級じゃダメ?
172大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:19:28 ID:/FwwtsexO
古文の解説の(笑)って何だよ!!








(笑)
173大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:21:31 ID:R7G4a0VdO
単語王だけでいいよ

政経の数学の採点するけど、接続詞とかきちんとしてないと-1するからφ(.. )
174大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:28:44 ID:sHFZOvlBO
DUOで十分でしょ
175大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:29:55 ID:LNQoKTjBO
商学部の数学やった人感想教えて
176大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:41:43 ID:/EZblh6VO
法学の英作って完答なのかな?
177大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:47:34 ID:xuSHTPi40
法学部志望
英語57
国語68
日本史50
これ、E評価以外でる?初めて受けた人間だから見当がつかない。
>>176完答だと思うよ。
178大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:58:43 ID:p5YAxEUBO
Cぐらいでるんじゃない? 政経の大問4全滅であとから法とかの文法やったら
1問間違い・・・。法だったら偏差値10ぐらい違ったかも。
179大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:12 ID:mA/jH/BdO
大問2、一問しかあってませんでした。やべーよ
180大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:43 ID:7YEtt4dZO
その分法の偏差値が上がり政経の偏差値は下がるさ
181大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:06:28 ID:JWTuKtKLO
これが模試で良かった
明日から死ぬ気でしても受かるか分からない現実がみえたし
182大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:09:49 ID:qMqQTePL0
理工受けたのはおらんのかぁぁぁ
183大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:11:01 ID:Vlu/mHgz0
法学部志望
英語46
国語65
日本史53
英語死。
国語の法学部の問題やたら難しくなかった?
184大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:11:24 ID:mA/jH/BdO
大問1も全部あってると思ったら何問か間違ってたよ・・・浪人なのにやばいな。明日から死ぬ気でやる
185大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:12:47 ID:sHFZOvlBO
理工で数学16
186大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:16:06 ID:7YEtt4dZO
政経志望
1浪
英語51
国語65
政経59
E判定決定
平均どれくらいだよ
187大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:16:09 ID:FbhsWiSS0
浪人 法学部
英語44
国語86(記述抜かして)
世界史多分15くらい 

世界史より、一般常識で解いた政経のが出来た。答え合わせしたくもねえよ。
188大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:18:06 ID:qMqQTePL0
>>185
ヲレもおそらく20点ほど 
ナカーマ
ほかは??
189大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:23:35 ID:XfkDDH5UO

浪人E判定は死亡フラグ。
190大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:25:36 ID:MSajEHPz0
英語60いったのに数学途中店もらえなかったら0・・・
これはヤバイ
191大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:29:40 ID:JSJQaHuEO
社学現役
英語 62
国語 64+記述次第
日本史 58+記述次第

オール40台を推定していた自分には予想以上によかった。
192大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:32:48 ID:sHFZOvlBO
>>188
英語62
物理32
化学5

\(^o^)/
193大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:36:24 ID:qMqQTePL0
>>192
英語SUGEEEEEEE

ヲレは
英42
物22
化32

\(^o^)/ 数学オワタ
194大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:37:27 ID:8oKKpMumO
隣の奴30分遅れで英語きたよ ウゼェよ全然できてなかったし
195大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:44:16 ID:8jlZRuNgO
現役 文化構想
英語  82
国語  47……orz
世界史 59
判定どうだろ?
196大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:48:35 ID:R7G4a0VdO
A出るな
197大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:49:39 ID:RLPkv8bAO
浪人政経
英:62
国:62
世:40
英語の共通問題は60/72だけど
政経の問題は2点\(^O^)/
198大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:56:50 ID:lCeXFPlDO
浪人して世界史半分いってなかったらヤバイって先輩に言われました…
199大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:58:06 ID:hpX1x3PYO
現役は世界史半分以下で当然?
200大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:58:08 ID:2aiCBHuJ0
俺は早大プレの過去問やって60点超えたのに今日は36点。
過去問解いたときはカンでたまたま正解した問題も多かった。
結構たまたまカンが当たって50点とかの人って多いでしょ??
あんま実力じゃないよね。
201大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:00:20 ID:hpX1x3PYO
>>200
周りの雰囲気
202大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:02:12 ID:9H+o68aaO
カンも最後入試では実力だよね〜だから模試の判定はあてにはならん
でも数字選択の俺はカンは無縁W
203大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:06:56 ID:wW1v953eO
英38
数8
物23
化28

数学の問2は計算ミスがなければ完答なんだが、部分点はあるのだろうか。

いや、望みの薄い悔し紛れの恨み言はやめよう。
なぁに、人生は学歴だけで決まりはしない。
人生は彼女とのセクロスが全てだ。
あ、俺彼女いねぇ。
204195:2006/08/13(日) 19:07:46 ID:8jlZRuNgO
>>196ありがとう!調子のりやすいから頑張らないと!
>>199やってないトコは現役は気にしなくていいと思う。
でも学校通史終るの11月だから一通りやった状態で模試受けられないのが不安だ…
205大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:11:57 ID:RKhQ3ijgO
現役商志望  英語→56  国語→65   世界史→54 判定何が出ると思う?orz=3
206大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:14:17 ID:7YEtt4dZO
商だったらDがいいとこだな。
207大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:17:48 ID:zp7PczEjO
全部六割でどれくらい??
208大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:25:56 ID:rYd8OESL0
英 65
数 30
物 35
化 30
これって何判定だろう?ちなみに現役
209大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:28:01 ID:O51iqMTz0
国語76
英語64
日本史40
法学部志望です。
C判定くらいでますか?
210大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:33:08 ID:R4gnB3mJO
世界史範囲全部ですか??
211大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:38:07 ID:lCeXFPlDO
>>210
全範囲
まんべんなく出た
212大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:40:45 ID:7YEtt4dZO
学部かかないと判断できないよね
213大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:43:28 ID:rYd8OESL0
英 65
数 30
物 35
化 30
これって何判定だろう?ちなみに創造理工学部です
214大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:48:13 ID:RKhQ3ijgO
>>206dクスですm(__)m
215大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:48:45 ID:N80LXouKO
今復習してるんだけど解説ほぼなくない?
216大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:49:19 ID:zc5rQAD/O
今回この模試受けられなかったんですけど、代ゼミ行けばこの模試の過去問とかもらえますか?
217大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:50:31 ID:RXXGsJ7l0
法学部志望
英語 73
国語 51
世界史 77

現代文オワタ
218大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:52:09 ID:aAHWMRRaO
商志望
英語58
政経65
国語19…死んできます
219大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:52:31 ID:kP7/8TSqO
去年の平均とかわかる人かいてください。おねがいします
220大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:53:35 ID:RXXGsJ7l0
つーか本試験とぜんぜん形式ちがくないか?
法学部なのに自由英作文も世界史の論述も出なかったし。
これ単なるハイレベル記述模試だろ。
221大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:53:42 ID:AB3eVa690
壮大プレ受けたら他の模試受ける気失せた。あんなんできてもどうしようもねえじゃん。
222大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:53:59 ID:R4gnB3mJO
世界史記述何パーセントですか??
223大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:55:27 ID:7YEtt4dZO
>>221
どういう意味で?
224大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:55:44 ID:RXXGsJ7l0
>>222
配点なら30/100だね。
225大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:55:46 ID:hpX1x3PYO
>>210
開いたらいきなり20世紀で吹いた
226大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:56:50 ID:hpX1x3PYO
>>222
世界史の記述は糞簡単
227大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:57:16 ID:LZAZ+rBUO
利口

英語 60
数学 75
物理 45
化学 45

物理化学でケアレスしちゃった、まぁ早稲田志望じゃないし、もうちょっとほしかった。
228大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:58:21 ID:AB3eVa690
>>223
早プレ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>他

みたいな。
229大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:01:10 ID:LXJYjOS2O
>>218
逝ってらっしゃいノシ
230大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:01:15 ID:zc5rQAD/O
>216お願いします('A`)
231大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:02:41 ID:LZAZ+rBUO
過去問はもらえんけど今日のもしはもらえるよ。
232知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:07:35 ID:jz8GCbSX0
>>220
そこまで形式の面倒見てられん

あくまで読解内容把握等が基本なんだから糞作文などシカトしろ
233大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:08:08 ID:zc5rQAD/O
受付に言えばいーんですか?あと、いくらくらいですか?
234大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:08:38 ID:R4gnB3mJO
近代する方がいいの? 全くしてないんだか笑
235大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:09:09 ID:LZAZ+rBUO
おまえヤフブログのやしか。
236大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:10:09 ID:kP7/8TSqO
早大プレの過去問にかいてあるやつでいいんで全教科の合計点か標準偏差値とかもおねがいします!教育理です
237知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:10:22 ID:jz8GCbSX0
とりあえずブログみにこいや
http://thegodofwisdomholp.blog44.fc2.com/
238大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:10:25 ID:LZAZ+rBUO
233
今日の申し込んでないならもらえないよ。
過去問も来年までうりださない。
239大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:15:35 ID:hcOApMnu0
A型受験政経志望 1浪
英語50 国語48 政経58 (記述や英作とかが0点として計算)
絶対E判定。死亡フラグ立ちましたね。
でもココに書き込む人は頭良い人ばっかだから
7・8連発だと思ったけどそうでもないね。
まあ俺がダメダメってことに変わりはないが。
240大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:16:23 ID:LZAZ+rBUO
糞数学てワロタ。
241知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:17:36 ID:jz8GCbSX0
>>239
ア?記述とか栄作白紙?
話にならねええええ
そんな糞バカに和田を受験する資格すらねーよ。
オレは記述論述は普通に半分は取れてるからな

死ね。出直してこいや
242大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:18:07 ID:RXXGsJ7l0
>>217
だれか判定おねがいしまつ
243大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:19:16 ID:2GoND6r7O
自分のスペックがクズ、マークバカを自覚してない悲観的なやつおおいなー。
ともかくどいつもこいつもアホばっかで安心だ。これで合格はもらったな
244大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:19:42 ID:9Rp5E1QPO
>>241 頭悪いな
245大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:21:06 ID:4oGzcaND0
>>241
気持ち悪い奴だな。
246大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:24:09 ID:lCeXFPlDO
>>241
立教ってレベル低いww
247知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:32:23 ID:jz8GCbSX0
なめてんじゃねえ、テメエらの家にVXガス注入して殺戮すんぞ糞が
248アニャちゃんファソクラブ九大魔王 ◆XxkTNAUYOc :2006/08/13(日) 20:33:51 ID:44EhpgX+O
ほるぷ死ねや!
249知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:35:06 ID:jz8GCbSX0
>>248
受験してない奴は書き込むなよ、死ね

オレのスコア

国語61
英語62(大問一つ存在に気付かず未解答wwwww)
世界史73
250大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:35:44 ID:7YEtt4dZO
この模試で50以上とれれば一般の模試では65以上はいくんじゃないだろうか
251大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:35:55 ID:nwe1DAI3O
>>247
知能低すぎるwww
252大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:37:50 ID:GicCcu330
商学部
英語 74
数学 最低でも60
国語 45
全て100点満点中
A判でるかな?
数学は換算すると点数上がるの?下がるの?
253大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:38:03 ID:FbhsWiSS0
英語の解説少なすぎる……
254大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:39:19 ID:kDfV8v/j0
スルーしようよ・・・

現役・社学
国語56
英語56
日本史18!!!!

オワタ
255アニャちゃんファソクラブ九大魔王 ◆XxkTNAUYOc :2006/08/13(日) 20:43:18 ID:44EhpgX+O
>>249
おまえはサロンに戻れ
256知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:44:28 ID:jz8GCbSX0
てかテメエらオレより4歳か5歳下のガキだろ?
オレは23なんだよ年長者に敬意を払えクソガキ共ガアアアアアアアアアア
257大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:48:17 ID:/KNenUep0
オワタとかオタワとか
言ってるんじゃないよみんな!
あと半年しかないけど
まだまだ頑張れば見込みはある!

あきらめたなんて言う前からもう終わってるんだよ。
258大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:50:50 ID:IBBiU4Zk0
オレは23なんだよ年長者に敬意を払えクソガキ共ガアアアアアアアアアア
オレは23なんだよ年長者に敬意を払えクソガキ共ガアアアアアアアアアア
オレは23なんだよ年長者に敬意を払えクソガキ共ガアアアアアアアアアア
オレは23なんだよ年長者に敬意を払えクソガキ共ガアアアアアアアアアア
オレは23なんだよ年長者に敬意を払えクソガキ共ガアアアアアアアアアア
オレは23なんだよ年長者に敬意を払えクソガキ共ガアアアアアアアアアア
259知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:51:43 ID:jz8GCbSX0
ちなみにこれが数年前の和田プレデータだ

国語が異様に高く英語が異様に低いな
http://blog44.fc2.com/t/thegodofwisdomholp/file/20060813205051.jpg
260知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 20:53:08 ID:jz8GCbSX0
東大模試でも同じことが言えるが、英国数では減益>浪人

英国 女>男
歴数 男>女
261大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:55:42 ID:GicCcu330
数学の点数は換算すると下がるんですか?上がるんですか?
262大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:58:05 ID:kP7/8TSqO
この合計ってどういういみ?三教科だったら300じゃないの?
263大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:03:16 ID:/FwwtsexO
志望大学の本番での点数を調べてみよう!!
264大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:03:21 ID:OEJCpRksO
↑早稲田を受ける資格ない可能性
265大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:03:45 ID:hpX1x3PYO
アホーアホーアホーのホルプ、アホアホアホアホーのホルプ
アホーアホーアホーのホルプ、アホアホアホアホーのホルプ
アホーアホーアホーのホルプ、アホアホアホアホーのホルプ
アホーアホーアホーのホルプ、アホアホアホアホーのホルプ

266知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 21:04:11 ID:ib/uTHpZO
和田一般入試の実際の配点に換算
267大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:04:28 ID:C3M73qbNO
>>79
おまいは俺かww
政経簡単だったなー。
夏なんもしてなかったからしてればもっといったなぁ。













〜してればーだったのに。
典型的な浪人の愚痴だねww
反省しますorz
寿司もくった事だし勉強勉強
268大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:06:00 ID:kP7/8TSqO
いや、それはしってるけどその場合はその分圧縮してやるの?
269大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:07:55 ID:kP7/8TSqO
ホルプさん、その実際の点はどんな感じになるんですか?連投すんまそん
270大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:08:37 ID:MMW5zA7k0
つーか、ここの点数見てマジに安心した・・・

自己採してマジに終わったと思ったからなー。

俺も11月にリベンジするかな。その前に河合も受けようと思ってるんだが受ける奴いる?
つーか、受けたほうがいいですかね?教えてエロイ人!!

というか世界史orz学校で既習じゃないとか言ってられないね。やんないと・・・

271大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:10:49 ID:/KNenUep0
量的緩和って
量的金融緩和じゃだめなの・・・・?
272大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:13:43 ID:GEpopop30
去年の俺
8月
英55国65日40  合計偏差値63.7 人科B判

273大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:15:51 ID:B4p0Ao+jO
国語68
政経62

英語27

E判定けってい
274大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:18:21 ID:GEpopop30
去年の11月のデータで判定出してほしい人挙手しろ
275大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:20:20 ID:kP7/8TSqO
はい!手あげた
276知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/13(日) 21:20:45 ID:jz8GCbSX0
>>269
政経 英90 国70 選70
法 英60 国50 選40
文/文化 英75 国75 歴50
277大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:21:25 ID:B4p0Ao+jO
273です!!おねがいします!!
278大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:23:04 ID:Spcswknc0
はい。>>1です。
法学部志望
英語 30wwwwwww
国語 68(古文4点www)
日本史 36(基礎問題とか落として論述で死亡ww)



はい。どう考えてもE判です。本当にry
279大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:23:04 ID:GEpopop30
>>275
得点かいてくれたらやるよ。。
280大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:23:09 ID:eXPGQmmzO
>>274
もし去年の8月のデータがあるならば、法学部の全体平均点と標準偏差を教えてくれませんか?
281大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:23:36 ID:GEpopop30
>>277
学部よろ
282大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:23:44 ID:/56QKPJRO
現役 一文
英:56
国:65
世:49

世界史1問目、完答じゃなきゃ点数ないのかよ〜
一個ぐらいあたるかなとか思ってたけど全滅w
現役のみんな、現代史やって11月にまた頑張ろうぜ!
283大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:24:09 ID:GEpopop30
>>280
御免、八月のは消えてしまった。
284大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:25:43 ID:kP7/8TSqO
教育理系        英語50数学20物理74   おねがいします
285大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:27:15 ID:GicCcu330

英語74
国語45
数学60
お願いします!
286大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:30:07 ID:GEpopop30
>>278
法学部志望     換算後
英語 30  →  偏43.8
国語 68  →  偏63.0
日本史 36 →  偏35.8

計67/150  →  偏47.8 判E ちなみに偏56からE

287大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:30:39 ID:GEpopop30
>>286
偏56からDね。
288大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:31:25 ID:g/mudzV10
社学

英語 56
国語 48 
日本史 50

この間の模試で偏差値70超えてたけど
今回の余りの難しさにワロタww

帰りの電車内で、俺英語8点だったww
とか言ってた奴がいてワロタ
289大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:32:34 ID:91tGDB8V0
ろーにん
経済
英語60ちょい
国語65〜73
数学78

判定どんなもんでます?浪人だけど早大プレ初めてなんで
290大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:33:53 ID:GEpopop30
>>284
教理  
英50 偏66.1
数20 偏42.7
物74 偏76.9

計72/150 偏58.9 判D あと0.1でC だけど厳密じゃないからそこんとこ
291大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:34:12 ID:wSqkjXrdO
>>286

IDいい
292大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:34:36 ID:GicCcu330
>>289
A出んじゃない?
本命は国立?
293大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:35:57 ID:91tGDB8V0
>>292
そうです。来年はたくさん受けないといけないので
294大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:36:42 ID:GEpopop30
>>285

英74 偏86.4 2093人中4位
国45 偏48.6
数60 偏51.7

わりい、得点の圧縮方法教えて
295大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:37:11 ID:GicCcu330
>>293
俺もなんだ。
本命どこ?
296大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:37:14 ID:kP7/8TSqO
290           サンキュー!あと少しだがんばるよ!
297大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:37:41 ID:yi+quz4IO
政経
英語52
国語41
世界73
よろしくお願いします
298大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:38:31 ID:LNQoKTjBO
現役です 商学部
英語 70
数学65
国語40
だとB判定くらいでますか?
299大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:39:09 ID:91tGDB8V0
>>295
京大、私大の社会は正直辛いから数学に逃げた。
そっちは?
300大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:41:35 ID:GicCcu330
>>294
圧縮法というのは配点ですか?
配点なら英語80数学60国語60計200です。
お願いします。
301大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:43:04 ID:rYd8OESL0
英 65
数 30
物 35
化 30
これって何判定だろう?ちなみに創造理工学部です
302大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:44:58 ID:GEpopop30
>>289
経済
英60〜 偏66.8〜
国65〜73  偏58.5〜65.0
数78  偏80.7 ←去年のは異常だったから参考にならんかも

155〜/230 偏68.2〜 B判以上
303大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:45:03 ID:ej6MnLWK0
政経国際政経
浪人製

英語:67
国語:47
世界史:69


逝ってくるよ母ちゃん
304大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:45:37 ID:IRxvZv9j0
この模試で偏差値60越える奴は
いつもはどのくらいの偏差値なんだ?
305大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:47:23 ID:GicCcu330
>>299
俺も京大受けたいんだけど数Cあるし
社会もう1個いるから一橋にしようかとおもう。
センター用にもう1つ社会すんのきつくない?
306大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:47:24 ID:GEpopop30
>>300

英74 偏86.4 2093人中4位
国45 偏48.6
数60 偏51.7
計122.2/200 偏68.8 Bの上のほう
307大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:47:32 ID:91tGDB8V0
>>302
どうも。
数学は低く見積もっておきます
308大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:48:48 ID:GEpopop30
>>304
私大模試で65→人科64だた
309大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:49:23 ID:hpX1x3PYO
俺の点数は阪神並みに酷い
310大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:50:54 ID:MWbjizxpO
俺もお願いします!
法学部 現役
英語 60
国語 77
日本史 40
311大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:51:14 ID:GicCcu330
>>306
ありがとうございました!
何度も申し訳ないんですが、商学部の成績優秀者は偏差値いくつから載ってますか?
312大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:51:59 ID:91tGDB8V0
>>305
スレチだが
行列は思ったほど負担でもないよ。
経済か教育ならセンター社会の条件は一橋とかわらない。
数学に関しては明らかに一橋のほうが難しい。
HPみれば詳しく載ってる
313大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:52:24 ID:GEpopop30
>>298

現役です 商学部
英70 偏82.9
数65 偏54.3
国40 偏44.0
計119/200 偏ギリB

今年の商学部の英語は簡単だったのかな?
314大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:52:52 ID:hpX1x3PYO
社学
英語38
国語34
世界史30

よろしくお願い
315297:2006/08/13(日) 21:53:07 ID:yi+quz4IO
国際政治経済でした
316大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:53:36 ID:GEpopop30
>>311
換算後120点
317大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:54:42 ID:/EZblh6VO
あの日本史で80とか取れちゃう奴いるのか…
318大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:56:22 ID:GicCcu330
>>312
そうか
ありがと
頑張って受かってくれ
319大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:56:26 ID:GEpopop30
>>310
法学部 現役
英60 偏65.1
国77 偏70.2
日40 偏38.3
計89/150 偏61.1 判D 63からC

日本史だけがんばれ。
一問一答完璧にしろ
320大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:59:40 ID:GEpopop30
>>314
社学
英38 偏54.1
国34 偏40.7
世30 偏40.5
計45/130 偏44 E がんばれ
321大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:00:27 ID:Qn493akr0
50点で終わったとか言ってる奴って何が不満なの
322大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:00:49 ID:7YEtt4dZO
11月のだからもう少しあがるっしょ?
323大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:01:28 ID:MWbjizxpO
>>319
ありがとうございます!
わざわざすいません!
324大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:01:49 ID:rYd8OESL0
英 65
数 30
物 35
化 30
これって何判定ですか?
325大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:03:06 ID:N80LXouKO
文学部英語56 国語35世界史44 偏差値教えて下さいお願いします!
326大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:03:45 ID:yi+quz4IO
>>320
すいません>>297は政治経済学部国際政治経済学科です
よろしくおねがいします
327大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:04:35 ID:7k8Keunw0
理工受けたんだけど、文法問題ムズくない?1問しかあってなかった。トータルは50点。
328大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:04:58 ID:GEpopop30
>>297
飛ばしてた スマソ

国際政経
英52 偏61.1
国41 偏39.0
世73 偏64.4
計127/230 偏57.7 D 35%
329大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:06:11 ID:GEpopop30
>>324理工のどこ?
330大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:07:01 ID:yi+quz4IO
>>328
ありがとうございました
331大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:08:08 ID:MMW5zA7k0
みんな予備校行ってんの?
332大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:08:21 ID:GEpopop30

英56 偏67.4
国35 偏33.3
世44 偏51.0
計90/200 偏49.2 E
333大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:09:26 ID:p5YAxEUBO
解答クソだな。
もうちょっと構文の説明あってもいいのに。
ただ日本語訳と本文照らし合わせながら読むとやたら時間かかって気付いたら
ねてた。
334大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:09:35 ID:I5uhq0Oi0
現役 商学部
英 70
国 72
数 50

これでどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします
335大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:10:21 ID:rYd8OESL0
>>329
機械です。
336大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:10:38 ID:GEpopop30
ちなみに、
第一回と第二回では英国の平均点はさほど変わらない
337大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:12:06 ID:/56QKPJRO
現役の人、世界史って今どこまで進んでる?
もう現代までやってるやつとか、羨ましす〜
338大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:13:24 ID:7k8Keunw0
俺もお願いします。
基幹理工
英語 50
数学 50〜60
物理 50
化学46
339大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:16:16 ID:7k8Keunw0
すいません間違えました
基幹理工
英語 50
数学 50〜60
物理 31
化学 23
340大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:16:29 ID:GEpopop30
理工機械・・・去年はない学部なので電気工で代用・・・
英65 偏78.5 あら
数30 偏55.3
物35 偏
化30 偏

あ、理科ABCDっていう分類なんだけど、物化それぞれ何かわかる?
341大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:41:12 ID:/KNenUep0
げぽぽpさん

現役政経経済

英語57
国語48
政経39

ってどんな感じでしょうか。
よろしくお願いします。
342大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:42:37 ID:/EZblh6VO
現役 法学部
英語 34
国語 41
日本史 41

判定は聞かなくてもわかるけどお願いします。
343大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:45:42 ID:N80LXouKO
>>332ありがとうございます!いいひとだぁ
344大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:48:44 ID:RKhQ3ijgO
お…なんかオモロイ事になってる…GEpopo30さん>>205の成績での偏差値を出してもらえないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
345大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:53:05 ID:bBbgKyGQ0
みんなの書いてる点数って圧縮後の点数?
346大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:53:23 ID:PhV9E9hC0
>>340
物理A 化学Bだと思われ
気になるから物化だしてください
347大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:56:51 ID:pZpXN9YRO
社学
英語34
国語69
世史42
宜しくお願いします!!
348大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:56:59 ID:R4gnB3mJO
英語ってそんな平均低いんですか? 教えてください。
349大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:02:18 ID:B4p0Ao+jO
出題者だれだよ
350大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:02:44 ID:j93CqXis0
>>194
どこの校舎?
351大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:06:47 ID:wCJZ7wUg0
法志望
英語64 国語65 日本史70 くらい
C判くらいの予感
352大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:11:27 ID:8giAiTWRO
つーか人家受けたけどかわいい子が多すぎだった。
絶対入るって気になったよ!数学12点だけど
353大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:11:36 ID:g7hp2Ele0
去年の平均点ってどこかに載ってないの?
354大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:13:42 ID:/56QKPJRO
>>352
どこどこ?
355大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:25:22 ID:pHkc6U8TO
教育志望 浪人

英語 62
国語 82
政経 72

国語は完全にまぐれでした…
英語ヤバいよなぁ

判定どんなかんじでしょうか
356大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:31:15 ID:2umkbVEAO
法学志望(卒)
英34.8/60
国25.5+α/50
政22/40
82.3/150 率54.9%
357大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:42:19 ID:naGeSipy0
次回の模試は河合か代ゼミかどっちにしようかな・・
358大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:43:12 ID:zp7PczEjO
今年度版の早大プレ過去問集いつでんだろ
359大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:43:34 ID:MMW5zA7k0
>357
俺両方受けるつもりなんだけど
360大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:52:09 ID:WIkzq0QN0
俺は模試というもしを全て受ける事にしてる
361大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:53:26 ID:Nm03dtbhO
今年からZ会の早大入試即応模試は無くなったんだっけ?
362大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:56:52 ID:MMW5zA7k0
俺、現役なんだけどみんな予備校っていってんの?

代ゼミで現文の単科を取ろうと思ってるんだけど、それとも市販の現文の参考書を使うべきか

363大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:59:03 ID:N80LXouKO
とらない方がいいよ!時間の無駄だと思う
364大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:59:32 ID:LXJYjOS2O
あのさ

得点晒して判定気にするのもいいけど

スレタイに反省会って書いてあるわけだし

反省したことも書こう


・俺の反省点

早大舐めてた、2chでは詩文だの駅弁レベルなんだの言われてたから
いつの間にか舐めてた、高一の時は早稲田なんて東大と≒くらいに考えてたのにさ
もう舐めないよ、俺。本気で早稲田目指すよ
詩文上等。横国や琉球には好きなように言わせとけばおk
じゃプレの復習しよう。
365大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:05:19 ID:g9fJxt87O
馬鹿すぎて復習すらできん

しかもセンター模試の復習もまだだったな
俺ゴミス‥
366大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:13:33 ID:J+PMhqijO
政経の会話の問題
ありゃねーだろw−16だったわw法の文法だったら満点だったのにwww選択ミスったwwww
367大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:25:00 ID:N1M//6rOO
世界史70とかは結構いるけど日本史60〜はぜんぜんいないな
368大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:25:58 ID:nTN4DIymO
>>366
出来るにこした事はないけど出来なくても落ち込む必要はないよね。
本番じゃあ出る事は皆無に等しいだろうから。
369大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:33:33 ID:wj6xqKg80
>>364
2chは学歴厨が多いから。実際世間的にはMARCHでも十分すごいとおもうけど。

俺の反省点は、スピードが足りないかな。
370大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:35:40 ID:GVOORwciO
>>367
世界史は上と下が激しく離れてる
日本史はだいたい40〜50にかたまっている
371大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:41:35 ID:Jp+vv4fD0
俺は、今回は英語の長文がパニくってできなかったこと。

あとは漢文かな、解説を見て解き方の幅が広がった。

世界史はなんともいえね、とりあえず自分でできるとこは勝手に勉強していこうと思った。
372大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:42:15 ID:DDbR88e+O
>>370
俺も日本史50いかなカタ
373大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:51:29 ID:1D12ABo1O
正直上に見すぎてた
数学はそんな見方で正しかったけど英語はそこまで難しくなかったかな
理系だからってのもあるけど
374大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:52:40 ID:J+PMhqijO
>>370
俺は日本史60だたよ
375大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:33:20 ID:KdJFiQbi0
確かに、理工の英語はセンターレベルですね。(文法を除く)
数学って無図区内?
376大学への名無しさん:2006/08/14(月) 02:35:59 ID:6hMyD/tyO
人科何点くらいがC判かな?
377大学への名無しさん:2006/08/14(月) 02:57:41 ID:g9fJxt87O
人家だと一般的に考えて
英語35 国語40 数学40
くらいが平均か?どうかな
378大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:35:04 ID:spdFncDUO
文法は早稲田並だな
379大学への名無しさん:2006/08/14(月) 10:07:56 ID:6hMyD/tyO
平均取ればC判なの?
380大学への名無しさん:2006/08/14(月) 10:17:39 ID:uTo7czUWO
周りが知らない人ばかりで緊張した
学校が女子校だから、周りに男の子がいるとか久しぶりだし
試験会場も初めて行く場所だし
ホント緊張した。
まぁ本場はこんな感じなんだろうなー
ってわかったらよかったかも。

あとは日本史、近代まだ学校で習ってないけど
自分でどんどんやっていかなきゃだめだと思いました
381大学への名無しさん:2006/08/14(月) 10:21:18 ID:b7h7Ktv6O
>>380おれも世界史の近代以降今日からやってくつもり がんばろ〜
382大学への名無しさん:2006/08/14(月) 10:38:17 ID:pblAsNjr0
政経の解答についてお聞きしたいんですが、
Vの問1の1:「市場理論」、Wの1:「中間生産物」、8:「経常海外余剰」、Xの「デフレ・スパイラル」ではそれぞれ正解になりませんかね?
383大学への名無しさん:2006/08/14(月) 10:52:42 ID:rsJnh/Im0
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
384大学への名無しさん :2006/08/14(月) 11:00:49 ID:q06aSs5a0
最近は、「日本ベスト6大学」というのがあって、
 東大、慶應、一ツ橋、東工大、京大、阪大 のことを言うそうだ。
もちろん、幹部候補生は「日本ベスト6大学卒」のなかからだというこ
とだ。
385大学への名無しさん:2006/08/14(月) 11:04:21 ID:+S+AvTl00
幹部候補生って自衛隊のこと?
386大学への名無しさん:2006/08/14(月) 11:16:33 ID:nTN4DIymO
ランキングとかどうでもいいよ。
俺は純粋に早稲田に行きたい。
政経のGDPとかのとこもっとしっかりやらないと。。。
387日本6大学が決定:2006/08/14(月) 11:30:30 ID:rsJnh/Im0

大阪大学、早稲田大学、京都大学、慶應義塾大学、東京工業大学、東京大学、の6大学
http://japan.internet.com/busnews/20050511/4.html
388102:2006/08/14(月) 12:12:02 ID:NiNGjPb80
>>380 うらやましい。おれんとこの会場なんか教室クソ狭くて俺含めて8人しかいなかったぞ。
おかげで緊張感のカケラも無くダラダラとくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
389知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 12:23:22 ID:jrpfEXCv0
>>370
それはつまり糞日本史が差のつかない糞科目という事か?

てかなんで世界史じゃなくて糞日本史なんだ?
こんなつまらん糞科目
390大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:31:01 ID:spdFncDUO
>>389
日本史なんて中学生までの知識で十分だよなww
391大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:38:15 ID:rsJnh/Im0
>>389
正直政経以外は全部お前の言うクソ科目なんだが。
392大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:58:09 ID:FAGH600AO
政経こそ糞じゃないの?まあ早稲田自体糞かもしれんが
393大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:06:20 ID:rsJnh/Im0
>>392
早稲田批判ならほかでやれよクズw
394大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:08:42 ID:FAGH600AO
このお兄さん怖い・・(泣)。脳味噌筋肉隊に憧れる馬鹿はやはり違いますね。
395知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 13:12:46 ID:jrpfEXCv0
オレは体脂肪率35%だぞ

この神の腹でも拝みやがれ
http://blog44.fc2.com/t/thegodofwisdomholp/file/kaminohara.jpg
396大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:13:23 ID:rsJnh/Im0
とピザデブキモニート住所不定無職蛆虫太郎の携帯厨が申しております。

397知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 13:13:44 ID:jrpfEXCv0
てか糞日本史とかマジきもくてつまんねーじゃん
なんでこんな糞科目を選択すんの?
なんで世界史じゃなくて糞日本史なんだ?
398大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:14:39 ID:rsJnh/Im0
とピザデブキモニート住所不定無職蛆虫太郎の
携帯厨のID:FAGH600AOが申しております。

399大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:15:01 ID:GVOORwciO
世界史選んでなんで多浪してるの?
400知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 13:17:32 ID:jrpfEXCv0
>>399
特別だから
401大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:18:10 ID:rsJnh/Im0

23歳で立教から早稲田に仮面て相当やばいだろホルプ。

お前の親は何やってんだよw
402大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:21:28 ID:FAGH600AO
なんか凄い必死なやつがいますね。ワロw
403大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:21:30 ID:spdFncDUO
立教って十分高学歴じゃん
404大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:35 ID:rsJnh/Im0
携帯電話から嫉妬を書き込む高認の浪人蛆虫君がいますね。
405知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 13:30:27 ID:jrpfEXCv0
別に学歴とか特に意識してないからなあ

遊戯王学をするために和田行きたいんだ
406大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:30:38 ID:FAGH600AO
浪人ってマジそんなゴミと一緒にしないで下さいよ^_^;。大体なんでたかが滑り止め
に嫉妬しないといけないんですか笑?
407知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 13:33:12 ID:jrpfEXCv0
てかクソガキ共が、オレはてめえらより四つか五つも年上なんだよ

年長者様に敬意を払いやがれ

まずは敬語だ敬語ッシャアアアアアアアア
408大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:34:24 ID:rsJnh/Im0
すべり止まればいいなw
409大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:37:51 ID:FAGH600AO
センター利用でさらっと確保だし、大体A出てるし東大しか受けないかも。まあ
せいぜい頑張ってくださいな
410大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:40:50 ID:wH09ySuaO
プレの反省スレじゃないの?
それとも幼稚な暇人と語る会?
411大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:45:04 ID:FAGH600AO
もとより反省なんてないように見えるが。まあ早稲田って倍率
からもわかるがかなりの割合で受験生は屑だからしかたないわな。じゃな
412知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 13:55:51 ID:jrpfEXCv0
>>411
なめてんじゃねえ、これでもみやがれ
http://p.pita.st/?m=0phiotze
413知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:09:56 ID:jrpfEXCv0
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
414知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:10:38 ID:jrpfEXCv0
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
415知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:12:13 ID:jrpfEXCv0
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな止まるな
416大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:12:38 ID:3XFX7ygtO
ワロスw
417大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:21:09 ID:mu1tPuzHO
低能はすぐ発狂するな
418大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:23:54 ID:rsJnh/Im0

ポルプはまじ入院したほうがいいんじゃね?
419大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:28:32 ID:rsJnh/Im0

間違えたID:FAGH600AOだった。
420知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:31:33 ID:jrpfEXCv0
テメエ、オレはテメエらより四つか五つ年上の23歳なんだぞ?
なめてんじゃねえ糞、年長者に敬意を払って敬語使えよ糞が
421大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:33:18 ID:3XFX7ygtO
まぁ払う価値の問題だよね
422知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:34:43 ID:jrpfEXCv0
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
423大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:38:02 ID:q5yvJZZeO
ママが悲しんでるぞ
424大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:38:04 ID:nTN4DIymO
>>422
誰を!?
425大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:41:01 ID:rsJnh/Im0

頭のおかしな奴が約2名いる。
426知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:45:26 ID:jrpfEXCv0
更新したぜッシャアアアアアアア
昨日の記事も書いたぞ
http://thegodofwisdomholp.blog44.fc2.com/
427知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:46:23 ID:jrpfEXCv0
てかお前ら、ハンバーガー五個くらい軽く食える?
http://blog44.fc2.com/t/thegodofwisdomholp/file/20060814092250.jpg
428大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:52:07 ID:DDbR88e+O
>>427
そりゃ5個くらい誰でも食えんだろwww
429知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 14:53:29 ID:jrpfEXCv0
ギネスだと何十個もいってるしなあ

今は大食いは危険だからギネスには認められないっぽいが
430大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:54:00 ID:+S+AvTl00
誰か去年の世界史の平均点わかりませんか?
431大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:26:29 ID:npubqciz0
政経は用語の単純暗記だけだったな
もうちょっとひねって欲しかった
432大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:31:15 ID:pb27Ld5zO
バカ私文!三科目をただロ−テしてりゃいいんだろ?頭のいい国公立とは違って三科目なんだからいい点くらいとれよ!第一筑波の俺でもそこそこ手応えあったぞ!やっぱ私立は七科目できないアホやな笑
433知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 15:34:08 ID:jrpfEXCv0
>>432
いや、知性と関係している「知」の三元素は国英社だけだから
糞数学とかいう知性と何の関わりもないキモい古代文字と呪文が無駄にできるだけだろ?

「知」の三元素においては東大京大で和田と互角、大阪大やら名古屋大は和田よりも下

ゴミ北大やら糞千葉大やらカス筑波大なんてハナクソみてーなもんだな
434大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:35:05 ID:1dN01w4k0
↑ これはひどい
435大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:37:29 ID:1dN01w4k0
英語
東大>>>>>>>馬鹿田>>>>>駅弁
国語
東大>>馬鹿田>>>>>>>>駅弁
社会
東大>>>>>>>>>>>>>駅弁>>>>>馬鹿田(ただの用語暗記)。

結論
東大>>>地底>>馬鹿田≧駅弁
436知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 15:39:49 ID:jrpfEXCv0
暗記こそ「知」の元素だろ?

暗記してもできない問題なんて入試問題として不適切だ
437早稲田大学日本初Universitas 21(U21)加盟:2006/08/14(月) 15:42:47 ID:rsJnh/Im0
早稲田大学日本初Universitas 21(U21)加盟

このたび、早稲田大学は2006年5月11日・12日にニュージーランドのオークランド大学で開催されたUniversitas 21(U21)総会にて、
U21への加盟が承認されました。

U21は世界の有力大学17校が加盟する国際コンソーシアムで、日本の大学が同連盟のメンバーとなるのは早稲田大学が初めてです。

U21は、研究者交流や若手研究者の育成のほか、メンバー大学間での交換留学プログラム(U21 Student Mobility Programme)
や サマープログラム(U21 Summer Schools)などの学生交流の促進、e-learningの手法を用いた大学院プログラムの提供(U21 Global Programme)
等の事業を推進しています。

今後、早稲田大学ではU21を通じてさまざまな交流プログラムを紹介し、教育研究面での国際化をより一層推進していきたいと考えています。
 
 
リンク: Universitas 21(http://www.universitas21.com/
438大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:44:01 ID:1dN01w4k0
>>436
敬服いたします
439ドリル乳首 ◆12012/4zhU :2006/08/14(月) 15:49:26 ID:a7rcFMHxO
ホルプさん早く僕を果物ナイフで肺まで貫通してくださいよおおハアハア
440大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:04:34 ID:mu1tPuzHO
駅弁に恥歴はねーよ
441大学への名無しさん :2006/08/14(月) 16:11:26 ID:1NdoH0Qw0
和田は、医学部がないので、Universityではないよ。そのかわり、
O隈の勘違いよりできた日本と朝鮮半島にしかない性茎学部なん
てのがあるがな。
442知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 16:32:24 ID:jrpfEXCv0
できた、女の子の好みというか評価得点表
全体
身長29%
胸 29%
肌 22%
顔 20%

◆100点満点換算得点 ■講評

150未満   ◆−20   ■奇形ドチビにつき問題外
150台前半  ◆0     ■ドチビ恋愛対象外につき即切り、失格
150台後半  ◆40    ■基本的にアウトだが胸とか肌とか性格がよければOKかも
160〜162 ◆60〜70 ■基本的な最低ライン
165     ◆90    ■一流の入り口  
166〜169 ◆100   ■ベスト帯
171〜172 ◆91    ■ちょっと高すぎるけど低いよりはずっといい
174〜    ◆??    ■行き過ぎ…かな

A(ド貧乳)   ◆−20 ■洗濯板、幼児体型で男みたいで気持ち悪いし女として見れない 絶対失格
B(貧乳)    ◆10  ■失格
C(中乳)    ◆30  ■最低ライン
D(もう一息巨乳)◆60  ■一応巨乳といえば巨乳だが、もう一声
E(巨乳)    ◆80  ■一流の入り口
F(巨乳)    ◆100 ■ベスト帯
G(巨乳)    ◆100 ■ベスト帯
H〜(爆乳)   ◆90  ■でか過ぎても・・・
443大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:46:52 ID:3XFX7ygtO
つか筑波とかウケるwww
444大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:53:13 ID:wH09ySuaO
昨日までは良スレだったのに
445大学への名無しさん:2006/08/14(月) 17:04:59 ID:HMwLg1p40
キモス
446大学への名無しさん:2006/08/14(月) 17:12:13 ID:3J9J3+ogO

ホルプのせいで荒れた。
447大学への名無しさん:2006/08/14(月) 21:30:08 ID:6OOyALyOO
流れ豚ギリだが
理工の数学、簡単だったと思うぞ@浪人・京都or東工志望
最後はアレだが…ただ一番簡単な体積のやつが楕円が微かに絡んで楕円ゥェーな現役生はかわいそうだったと思うが
448大学への名無しさん:2006/08/14(月) 21:59:25 ID:nTN4DIymO
みんなにあげる

決して倒れないのが良いのではない
倒れたらすぐ起き上がるのが貴いのである
byオリバー・ゴールドスミス
449大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:41:14 ID:W9iKZ0jvO
世界史近代どこでた?
450大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:51:19 ID:W9iKZ0jvO
英語一番回答お願いします。
451大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:53:17 ID:u7KFb0cM0
>>>449-450
首吊ってこい
452大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:53 ID:W9iKZ0jvO
すいません頑張ります
453大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:57:37 ID:Au72g9Yx0
皆さん、無駄な争いは終りにしましょう。マーチや関関同立が罵る駅弁、早慶上智が罵る地底等の劣等感から生れた言葉があります。
それは弱い犬が強い犬に対して吠えているのと一緒です。私は東大でも京大でもありません。一橋です。だからこそ言えるのです。該当する私大がないので私大は受けませんでしたが早慶やマーチ等の私大でも十分立派です。
ただ、この学歴板で横行している一橋と慶應が並んでいるのは捏造です。慶應工作員の仕業だと思いますが、慶應は早稲田とともに阪大と同レベルです。 自信を持つのは結構ですが、それとともに現実を受入れて下さい。そんな私から本当のランキングを与えましょう。

大学ランキング最終決定しました。(最も正確だと好評を得ております。)
S  東大 
===================超エリートの壁=================
A+ 京大 一橋大
A  早稲田 慶應  阪大
A− 上智 北大 東北大 東京外語 筑波 御茶ノ水 名大 九大 神戸大 
===================エリートの壁===================
B+ 立教 明治 中央 理科大 学習院 同志社 千葉 首大 横国 阪市 阪府  
B  青学 法政 立命館 関大 関学 東京学芸 奈良女 大阪外語 広島 
B− 金沢 新潟 静岡 埼玉 信州 熊本 岡山 長崎 鹿児島
=================名門の壁=============================
454大学への名無しさん:2006/08/15(火) 00:33:56 ID:tA8h3Kf4O
去年の人家何割でC判?
455大学への名無しさん:2006/08/15(火) 00:36:00 ID:VdNU//9fO
>>447
数学何点だった?
456大学への名無しさん:2006/08/15(火) 01:29:49 ID:2BjJgXKq0
来年ホルプが和田に受かったら招待突き止めるぜ
457大学への名無しさん:2006/08/15(火) 03:43:47 ID:aonQ23Wc0
早稲田人科ですが早稲田政経見下してます。
理由はホルプと同じ
458大学への名無しさん:2006/08/15(火) 04:56:19 ID:jwziDMjH0
史ね。
459大学への名無しさん:2006/08/15(火) 06:36:20 ID:L7qe+yGc0
::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・慶応め :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

慶大経済A・商Aを受験するも数学ダメで不合格。
ショックを受ける早大政経の地歴受験の専願組
460大学への名無しさん:2006/08/15(火) 07:49:20 ID:RTTurISPO
世界史午後でいいなら晒すよー
461私大最難関は早稲田国際教養だった:2006/08/15(火) 08:25:19 ID:w+uNgCTG0
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
462大学への名無しさん:2006/08/15(火) 10:42:38 ID:/47OF+JP0
法学部
英語 48
国語 52
日本史 30

反省
今回の模試はアレだな。
解けたと思って解けてない問題が多すぎた。
特に日本史。
知識のあやふやなところを見事に突かれた感じ。
論述対策してなくて死んだ。
463大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:16:02 ID:VdNU//9fO
本試験はこの模試より難しいの?簡単なの?
464大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:16:53 ID:aZgzo6KmO
簡単
465大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:18:07 ID:w+uNgCTG0
>>463
難しいと考えたほうが無難。
466大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:44:47 ID:0JGwiGJg0
>>460
氏ね
お前の行為で偏差値が少しでもぶれると大迷惑


467大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:49:40 ID:3ubGz1agO
あれが本試験より簡単なら今やってる参考書やめるよ
468大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:55:47 ID:tA8h3Kf4O
人家の物理は本番よりかなりむずかった
469大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:26:57 ID:4hm3nBdhO
>>467
代ゼミ早大プレは毎年本試験よりかなり難しく作ってある
実際、早稲田商とかは本試が滅茶苦茶簡単
470大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:37:50 ID:+AiiFjOTO
>>467
何やってるの?
471大学への名無しさん:2006/08/15(火) 13:09:30 ID:tA8h3Kf4O
靖国を参拝した小泉総理にインタビューです。

Q.まず最初に一言
A.どんなもんじゃーい!
Q.参拝なさった心境は?
A.まだ実感ないな
Q.なぜ、8月15日を選んだのか?
A.オレ流のサプライズや
Q.中国・韓国が反発していますが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
Q.国内からも、参拝に批判的な声が上がっていますが?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは公約を守るだけやから。
472大学への名無しさん:2006/08/15(火) 13:14:03 ID:DHpwzhBxO
バレする奴死ね。真面目に受けた奴が損するんだよ。
どんだけ自分勝手な野郎だよ。
473大学への名無しさん:2006/08/15(火) 13:14:59 ID:w+uNgCTG0

コイズミはまじ基地外。
474大学への名無しさん:2006/08/15(火) 13:15:56 ID:tA8h3Kf4O
アンチネタバレ
475大学への名無しさん:2006/08/15(火) 13:46:00 ID:0zZncXSaO
偏差値正確に出て欲しいからバレとかやめてほしいよな〜
バレ使う奴はママか先生に誉めてもらうため?
476知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/15(火) 14:24:42 ID:icPiqA5e0
文学部型英語バレいくぜ

オレに感謝しろよ
ちなみにブログhttp://blog44.fc2.com/thegodofwisdomholp/

T A-5 B-2 C-3 D-2 E-1 F-4
U A-4 B-1 C-1 D-3 E-4 F-5
V A-2 B-1 C-1 D-4 E-2 F-3
[ A-3 B-6 C-4 D-5 E-2 F-8 

477知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/15(火) 14:30:27 ID:icPiqA5e0
国語一 1−ロ 2ーX-ヘ Y-ハ 3−イ 4−ニ 5−イ 6略 7−ロ 8略 

二 1−A-ニ B-イ  2−ハ 4−連れて行く 5−ヘ 6−木 7−ハ 8−ヘ

七 1−A-ロ B-イ C-ヘ  2−ロ 3−イ 4−ハ 5−イ 6−ヘ

八 1−ホ 2−ニ 3−ロ 4−イ 
478大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:31:45 ID:RTTurISPO
記述ないのがマジうけるW
ついでにΙ5択じゃないしWWW
479知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/15(火) 14:42:03 ID:icPiqA5e0
世界史
T A-1-24 2−25 3−15 4−23 5−12 6−24
B-1-3 2−5 3−3 4−2 5−2 6−1 7−4 8−4

U 1−3 2−3 3−1 4−2 5−2 6−4 7−1 8−2 9−3 10−1 11−3 12−4

V 1−2 2−4 3−2 4−1 5−1 6−4 7−3

W A-3 B-4 C-1 D-2 E-3 F-2 G-2 H-1 I-2 J-3 K-4 L-1

X 1−ミトラ教 2−広開土王 3−南詔 4−ウイグル 5−吐蕃 6−ジャムチ 7−慶州 8−バトゥ 9−ツォンカパ 10−真臘

Y 1−コンスタンティノープル 2−シャンパーニュ 3−ジャックリーの乱 4−d 5−ザクセン選帝侯フリードリヒ


多くて疲れたわ、精々感謝しろよ
ブログ見に来いよ
480知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/15(火) 14:42:59 ID:icPiqA5e0
>>478
すまん、4のタイプミスだ
481大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:45:00 ID:RTTurISPO
てかそこまで違う解答晒すなら勉強すればWWWW
482知と真理を司る神 ホルプさ:2006/08/15(火) 14:59:38 ID:eX69Bnz3O
>>481
必死だな
そこまで平均点の公正を守りたいか?

オレが秩序なんてぶち壊してやるぜ混沌ッシャアアアア
483大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:02:59 ID:RTTurISPO
いや別に正しい解答晒しても全然いーよ
希望者いるならねー
偏差値なんて信用ならないんだし
ネタバレ使って落ちぶれてくれるならそのほうがいいしW
ただそんなに嘘晒す意味はわかんねW
484大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:08:25 ID:+AiiFjOTO
答めちゃくちゃだ(笑)
485大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:11:53 ID:RTTurISPO
ここまでめちゃくちゃだとうけるよなW
掛詞の木ってなんだよWWW
せめてもう少しまともなのにしてほしいわW
486大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:14:31 ID:2BjJgXKq0
さすがホルプ!
誰もが出来ないことを平然とやってのける!
そこにシビれるぅ、憧れるぅ!

ッシャアアアア
487大学への名無しさん:2006/08/15(火) 16:49:08 ID:+AiiFjOTO
これ見る人いるんだよな
488大学への名無しさん:2006/08/15(火) 17:02:14 ID:94MQ/P/0O
英語は政経とか法の本試のほうが難しくない?
489大学への名無しさん:2006/08/15(火) 17:31:22 ID:raUWvosm0
今度、このプレについて返金してもらおうと思う。
こんな日付をずらして、プレをしても公正でない
ひょとするとばらした人に・・・  グフフッ
490大学への名無しさん:2006/08/15(火) 18:14:22 ID:tA8h3Kf4O
ネタバレいいことないよ
491大学への名無しさん:2006/08/15(火) 18:26:57 ID:3ivCfFzP0
ポルプ視ね
492大学への名無しさん:2006/08/15(火) 19:26:33 ID:GnI5JspbO
大問@

223441
493大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:09:02 ID:RTTurISPO
微妙に1個変えてるのがうけるW
494大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:47:02 ID:O0WdNLnqO
変えすぎじゃん笑
495大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:17:34 ID:DHpwzhBxO
マジで早大目指してる奴はこんなのみようともしないよ。
実力で挑む大切さ知ってるし。
見るやつはその時点で終わり。
受かんないよ。
496大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:18:42 ID:RTTurISPO
そーゆうあんたも見てるから不合格W
497大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:25:45 ID:DHpwzhBxO
アホか。俺は去年の平均調べに来ただけだ。
498大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:28:58 ID:RTTurISPO
なら黙って調べろカスw
499大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:32:43 ID:VnZ2P7o+0
ワロスw
500大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:44:48 ID:DHpwzhBxO
>>498
あぁそうだな
501大学への名無しさん:2006/08/15(火) 23:19:58 ID:3ubGz1agO
>>498
不合格

>>499
不合格
502大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:18:30 ID:hlEnl9dTO
生まれながらの弱虫で
こんな挫折は我ながら初めてで
ただ怯えてた。

つまづきながら、くじけながら
傷付きながら、泣きながら


しかしながら
今日も早稲田を目指すのです。
503知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/16(水) 04:58:35 ID:egUSXDpq0
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
504大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:54:28 ID:uznVW8VwO
人家は何点くらいでC判ですか?
505大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:55:22 ID:Pybn2N4T0
みんなも○○社さんに投票しよう!

http://www.37vote.net/2ch/1155561153/
506大学への名無しさん:2006/08/17(木) 10:42:09 ID:2GVINUFTO
法学部の人 何点だった?
507大学への名無しさん:2006/08/17(木) 11:24:42 ID:zj6DCVa1O
>>506
180ぴったりくらい。
508大学への名無しさん:2006/08/17(木) 12:51:30 ID:5il3HLXt0
>>506
ギリ200
509大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:01:07 ID:nHEHXQn/0
数学で受験のつもりが、問題見てダメだと思って世界史に変えました。
本番の入試で選択科目をその場で変更なんて出来るんでしょうか?
510大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:19:46 ID:wMr3NvAPO
無理に決まってるだろwwwwww
選択科目ごとに試験教室が違う
511大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:33:59 ID:/qy5orHJ0
早稲田なんてブランドも何もないところ行くより慶應行け。後々全然違う。
512大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:34:53 ID:wRKwlpGB0
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
513大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:44:54 ID:vuN+8Ox+O
>>511
二科目馬鹿なんて>>503と同じくらい終わってるお(´・ω・`)
514大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:48:45 ID:mbKzt3tIO
東大から見れば早稲田も慶応もどっこいどっこい
515大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:48:48 ID:wRKwlpGB0
>>511
二教科はクズw

日本語勉強して来い反日大学ww
516大学への名無しさん:2006/08/17(木) 19:39:04 ID:uznVW8VwO
人家の漏れはどうせE判ですよ。どうもありがとうございました
517大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:59:35 ID:uznVW8VwO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
518大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:00:06 ID:4WgJQu4QO
人科wwwwwww
519大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:04:20 ID:19zCHE5C0
企業流出が止まらない関西

*ここ最近の流出状況*
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪)→東京 http://www.ccc.co.jp/index.html
スタッフサービス(京都)→東京(1997年)http://www.staffservice.co.jp/company/company01.html
有線ブロードネットワークス(大阪)→東京(2000年)http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/
ヒューマンアカデミー(大阪)→東京(2002年)http://haa.athuman.com/about/corp_2.html?code=041039
紀州製紙(大阪)→東京(2002年)http://www.kishu.co.jp/company/index.html
はてな(京都)→東京(2004年) http://www.hatena.ne.jp/info/company
森精機(奈良)→名古屋(2004年)http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp1151/outline.html
クラレ(大阪)→東京(2004年 繊維部門のみ大阪)http://www.kuraray.co.jp/release/2004/040916.html
マツヤデンキ(大阪)→東京(2004年)http://www.caden.jp/news/040921.html
藤沢薬品(大阪)→東京(2005年)山之内製薬との合併に伴う東京移転
光洋精工(大阪)→名古屋(2006年予定 経営管理機能は名古屋、営業機能は大阪)http://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/pdf/20050203_02.pdf
ローランド(大阪)→静岡http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp3229/outline.html
サントリー(大阪)→東京 実質的東京移転http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp290/outline.html
トーメン(大阪)→名古屋 豊田通商への吸収合併予定
アクディア(大阪)→東京(2004年)http://www.acdia.net/news/index.html
520大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:24:34 ID:FK5hVbL10
>>511
早稲田は洗顔馬鹿が多いから仕方ない。洗顔馬鹿にふさわしいじゃない。
負け組になるのは
521大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:31:05 ID:TVuaiBojO
早稲田も慶應も頭いいだろ普通に…
522大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:32:13 ID:FK5hVbL10
推薦と洗顔は相当ひどいがな。これは事実。
523知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/17(木) 22:41:15 ID:raG3nlig0
なめてんじゃねえカスが
専願は普通に優れてるだろ?

糞数学やら糞理科といった無駄な糞科目にキャパシティ取られてない分な
524大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:49:23 ID:FK5hVbL10
キチガイがんば
525大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:54:32 ID:XbPk/eeK0
推薦と洗顔ひどいのは慶応!
早稲田は私立の中ではもっとも少ない部類。
洗顔は30%くらい。
洗顔の馬鹿は受験生は多いけど、結局国立志望のやつが残る。
しかも受験生の分際にそんなこと言われたくないと思うよ^^

あと数学を試験科目に使うのがえらいと思ってる人は死んだほうがいいよ^^
数学ほど簡単な学問なんか無いのに。
526大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:55:49 ID:FK5hVbL10
馬鹿田大学は科目的に洗顔馬鹿相当大だろ。まあ早慶どちらであれ
洗顔と推薦はゴミですよね。
527大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:53:54 ID:lidJ68AB0
国立組必死ですね^^
頑張って国立受かって、早稲田に来ないでください><
528知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/18(金) 00:19:23 ID:NTC00rqq0
国公立など歪んだ学力を試す糞形式、無駄な糞科目が出来るだけである
2006/08/18(金)
もう何度言った事になるのだろうか・・・

真の知性を司る「知」の三元素においては糞国立志願者と私文受験士との差はない。

糞数学とかいう知性と何ら関わりのない古代文字の呪文に過ぎない
無意味

な糞科目が
無駄

に出来るだけである。

「知」の三元素、およびそれの具現対である三本の「知」の刃
Sword of English Wisdom
Blade of WorldHistory Memory
Saber of Japanese Insight
これら三つのみが知性としての評価に値する。

その点で和田と国立大を比較すると、
和田と東大京大で互角、大阪大やら名古屋大は和田よりも下である。
糞北大、ゴミ千葉大、カス筑波大、豚広島大などは取るにも足らん糞学に過ぎない。

それも、国立大の偏差値が高めに出るのは、
英作文やリスニングや論述などといった
歪んだ学力を試す糞形式

により、私文受験士に差をつけているに過ぎない。
立教大や和田大の私立大良問においては、東大と和田の差などない。
529知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/18(金) 00:20:17 ID:NTC00rqq0
更に、私文受験士を私文専願と称して、糞国立志願者の下に位置づける間違った風潮が存在しているのも見逃せない。

三本の「知」の刃を特化して鍛えた者達は
糞数学などという無意味な糞科目に無駄にキャパシティが取られていない
分、糞国立志願者よりも優れていて然りである。


だいたいオレは糞数学なんてAとUとBは
履修すらしていない

訳だが。
Tは公式見比べながらリポート書き上げてなんとか単位獲得したのは覚えてる。

微分積分って何?
漫画でしか名前しか知らない。
UとBとVとCのどれに含まれているのかも知らん。

糞数列とか旧A現Bだっけ?に含まれていたそうだが、概念自体も全く知らない。

Tのサインコサインはリポートではやったが、
白チャートではあまりもの意味不明なキモさですぐに投げ出した。



まあ、未履修と言えば英語U、リーディング、ライティング、高校世界史も全て未履修なんだけどな
英語Tは単位取ってるよ
530知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/18(金) 00:20:57 ID:NTC00rqq0
531大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:27:09 ID:iwOb+fUL0
最近のホルプつまんない
532大学への名無しさん:2006/08/18(金) 14:27:45 ID:+SusuNuaO
なぜ法学部の国語は漢文がなかったんだ?
533大学への名無しさん:2006/08/18(金) 17:04:13 ID:/f/O8+3fO
>>532
ヒント1:裏情報
ヒント2:本試験問題は既に完成している。
534大学への名無しさん:2006/08/18(金) 17:27:40 ID:ngvltcTsO
ホルプとかいう人はなんでそんなに国立コンプなの?
ネタだったらつまんないけど、本気だったらおもしろい。
535知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/18(金) 20:25:58 ID:NTC00rqq0
よう、去年のライブドア時代のブログをアップしてみたぜ

http://thegodofwisdomholp.blog44.fc2.com/blog-entry-470.html
536大学への名無しさん:2006/08/18(金) 20:51:39 ID:gh8Ku4180
どうでもいいがポルプは去れ。
そして氏ね
537大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:09:16 ID:MPcMyWYl0
 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 |  | 60.5 /  (ミ   ミ)  | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|  |  レ   \`ー ' |  |  |
538大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:37:56 ID:NLvwkM8kO
早稲田の糞学部って偏差値60なのになんで入れないんだろ
539大学への名無しさん:2006/08/19(土) 18:10:57 ID:jd5owVY60
今更ですけど今日受けて来ました。
現役・文化構想で、

英語64
国語56
世界史30

判定ってどんな感じでしょうか。
540大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:03:03 ID:xEZcXxz+O
541nihongo eigo ka keikaku:2006/08/19(土) 20:41:53 ID:j6oGpGvt0
>>539
geneki no kuseni yaruna, eigo no 64 ha geneki ni siteha yoiten dato omou
maa ganbarina
***** nihongo into eigo *****
542大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:17:09 ID:p9l1gQQI0
つられて呼んでしまった・・orz
543大学への名無しさん:2006/08/19(土) 22:52:14 ID:dduLvbbg0
教育と一文蹴って人科に行ったが、優越感の塊になった
544大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:04:07 ID:xEZcXxz+O
人科内ではな
545大学への名無しさん:2006/08/20(日) 00:57:54 ID:WJWvY1di0
早大プレって英語とか平均で40いかないんだってよっ!?!?
546大学への名無しさん:2006/08/20(日) 01:53:03 ID:OnyyTbQj0
現役・法

国:59〜67
日:36
英:32

判定知りたいです。お願いします。
547大学への名無しさん:2006/08/20(日) 01:58:43 ID:bDU1HRddO
そういや今年度版早大プレ過去問集は発売もうそろそろか??
548大学への名無しさん:2006/08/20(日) 04:22:07 ID:9A/or5cF0
>>546
まちがいなくE
549大学への名無しさん:2006/08/20(日) 08:44:07 ID:+K2Ob/L6O
今日受ける奴いねーの?
550大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:55:48 ID:TrlMusuUO
受けてるけどまわりちゃらいやつばっかで萎えた
551大学への名無しさん:2006/08/20(日) 17:57:22 ID:CWOwv/8s0
>>550
そうか?
前に座ってた子が早稲田ベアをペンケースにつけててなんか和んだw
552大学への名無しさん:2006/08/20(日) 17:58:14 ID:CWOwv/8s0
ageちゃえ☆
553大学への名無しさん:2006/08/20(日) 20:37:29 ID:k9ph3a2b0
今日神戸校で受けてきますた。

一浪・法志望
英語68
国語78+記述
世界史80

英語は手ごたえあったのでキタコレ!と思ったが
採点したら鬱ですた。文法3つしかあってねぇwww
554大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:54:35 ID:jAU7RRl20
         僕らは、早稲田の中位学部だ!  
 ∩∩                              V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 高学歴は嫉妬されまつね ♪
  \       /⌒   ⌒ ヽ、国教  /~⌒    ⌒ /    \_______
   | 一文  |ー、 教育  / ̄| 64.6 //`i 商  /
    | 63.7 | |63.0  / (ミ   ミ)  |63.6 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
555大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:28:46 ID:/VMCH+Kb0

え?俺二浪して、国語49英語18点だぜ?
みんな安心しろよ。



他人の低い点数見て安心したやつは落ちるけどな。
俺は今から死ぬ気で頑張ろうか、死のうか迷ってるww
元暴走族の予備校講師くらいやったら、こっからでも受かるかな?w

二浪って時点でもうだめだってことには、気づきたくない。
556大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:54:15 ID:D+TjSWVpO
>>555
21歳で受験を決意して、君と大して変わらない点数のオレガイル。
安心しろ。

英:40
国:42
政経:52
557大学への名無しさん:2006/08/21(月) 02:04:05 ID:/VMCH+Kb0
いや、カナリ差あるよね
558大学への名無しさん:2006/08/21(月) 04:24:30 ID:McwWnqyBO
>>553
一浪・法学部
英語51点
国語64点
世界史51点

(ノД`)お前頭よすぎ
そして俺頭悪すぎ
559大学への名無しさん:2006/08/21(月) 04:31:15 ID:+oJJxY3uO
河合筆記の英語偏差値50の俺が60点だった件
国語偏差値65の俺が38点だった件
560大学への名無しさん:2006/08/21(月) 11:56:44 ID:6iDmcC390
法志望の俺には日本史の記述が効いた。

内容がずれてて多分0点www
561大学への名無しさん:2006/08/21(月) 15:59:17 ID:McwWnqyBO
>>560
合計何点ぐらい?
562大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:04:41 ID:pIQnWD3J0
>>561
0点と計算して46点wwww
ちなみに昨日受けた代ゼミ記述は96だったww

模試のレベルの差に萎えた
563大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:21:01 ID:e+CEI+VSO
早稲田社学在学中
政経志望
英語86±5
国語72±4
数学73
564大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:23:28 ID:pIQnWD3J0
>>563
英国テラスゴスww
565大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:28:20 ID:e+CEI+VSO
1.2.3は満点でしたわ(笑)
566大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:33:07 ID:pIQnWD3J0
>>565
英語の長文は"読めた"けど解けない俺にアドバイスを。
長文問題集は何使ってますか?

ちなみに俺は
一浪
英語48
国語62
日本史46
567大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:37:29 ID:e+CEI+VSO
長文は学校の授業で使用してる教材
Bowling Alone
520Pを毎日10ページずつ読んでるだけ
TOEFLのリーディングスコア58だから。大学入試レベルの問題なら、該当ヶ所探すだけの作業にすぎない
568大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:39:30 ID:pIQnWD3J0
>>567
社学じゃ満足出来ないんですか?
俺なんてもうぶっちゃけ西早稲田ならどこでもry
569大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:42:17 ID:e+CEI+VSO
実は社学4(ryなんだよねW
経済系深く追求してみたくなったから政経に入りなおそうかと…転部試験は落ちた経験あるんで(T_T)
570大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:46:24 ID:pIQnWD3J0
>>569
成程。そうだったんですか・・
頑張ってくださいね。
でもこのプレでそんなに取れてたら絶対A判だw

俺もそんな点数取りたいorz
571大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:46:33 ID:N6+HTFEjO
分校二文より難しくなるのかな。
最高に「おいしい」学部がなくなってしまった‥
572大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:48:48 ID:pIQnWD3J0
>>571
どうせ今年倍率高いよなw
573大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:51:03 ID:e+CEI+VSO
>>570
英語勉強にかけた時間が違うよ。UCLA留学したときにめちゃくちゃ勉強したし…
古典はさすがにきつかった。
数学は家庭教師してたから知識残ってたからね
574大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:27:40 ID:R/rQLPsD0
>>565
おまwwwクオリティたけえええ!!!

私の家庭教師になりなさい!byハルヒ
575大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:33:44 ID:e+CEI+VSO
23区内なら教えてやるよW
576大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:37:44 ID:DTHSLqzY0
>>575
社学に受かった時、長文問題集は何やってた?
577大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:01:36 ID:e+CEI+VSO
偏差値はすべて英語のもの
4月時点で偏差値48
・単語力ないのを克服するためにターゲットで1500覚えた(9月までに)。
・7.8月はセンター24回分解いた(二日に一回)
2002早大プレ政経英語42点くらい偏差値55(細かい数字は覚えてない)
・8月後半は早大プレ問題集をじっくり解く。この際解答する場合は(本文の何行目に言及あり)と記入していった。
単語王開始毎日2分野と
・9月の模試で偏差値62.2
『偏差値60以上の長文問題』毎日一題開始
友人がやってた代ゼミ単科の『早大英語』と『英語演習A』?をコピーしてやらせてもらった
11月の私大模試で偏差値68.8。現役4位
・早稲田商8年、政経10年、法10年、一文5年くらい、社学4年、二文4年の過去問を毎日一題。
このとき試験時間の8割の時間配分で解いた
(入試まで毎日)
11月の早大プレ偏差値78.9
今年、大学院試験用に『東大英語25年分』やってたけど、これをやるのもいいかもね。
578大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:06:58 ID:00+e5wiV0
↑それで現役時は早大政経受からなかったんですか?
579大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:07:21 ID:p7e2DFYf0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な数学受験者を歓迎する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

580大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:14:20 ID:e+CEI+VSO
>>578
(´;ω;`)ウグッ
聞くなよー(´TдT`)
581知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/21(月) 22:23:29 ID:EP+13Wbd0
>>579
来春なんだけど、文/文構の滑り止めとして糞政経学部も受けてやろうと思う
まあ、当然蹴って戸山の学部に行きたいけど。

文と文化構想両方とも落ちて政経受かったら、苦渋ながらも行く事になる…のか?

一応文と文化よりは入学難度は上とされているので、ここに合格して蹴って戸山の学部に行く事は結構かっこよさそう。


しかし腹立つのは知性と何ら関わりもない古代文字を羅列するお遊びに過ぎない
糞数学

やら少ない暗記量で糞下らない法律や現世の仕組みをうだうだ述べる
糞政治経済

とかいう
劣等科目

に逃げ込んだ受験者と一緒にやらなければならない事である。
582知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/21(月) 22:24:07 ID:EP+13Wbd0
なぜか糞数学受験者は優秀などという根拠の欠片もない妄言をほざいている者がよくいる。

なぜだ?

糞数学など、世界史よりも遥かに劣っている。
サインコサインとかわけのわからん、無意味な古代文字をギャーギャー並べるだけのお遊びと、
古今東西、太古より現代の世界が成立するに至る経緯を全てまとめ詰めた「知」の記憶。

勝負になるはずもない。


という事で、糞数学やら糞政経やらといった劣等科目で私文受験士の闘いのフィールドに立つ事自体、
叡智の記憶の結晶体である「知」の刃「Blade of WorldHistory Memory」を携えし受験士に無礼なのである。


世界史と日本史以外で受験できなくしてほしい
583大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:30:02 ID:N6+HTFEjO
>>577
これやって政経落ちるんじゃ今更桐原1100やってる
俺は社学にも受からないな

今偏差値50あるかないかだし‥
584大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:34:48 ID:siByleWOO
現代文センターより簡単じゃないか?
585大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:54:57 ID:d9EV8c2zO
>>577
まだいたら聞きたいんだが
自分が落ちたと思う原因は?
586大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:02:11 ID:siByleWOO
嘘に決まってんじゃん 気づけ 英語そんな簡単にあがるわけないじゃん。
587大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:02:43 ID:dSm2DUK8O
>>585
楽勝ムード出しすぎて余裕ぶっかましてた
そうしたら数学で途中式ミスりまくる大失敗。
588大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:10:09 ID:alGjYHhNO
>>586
愚か者。もう一年がんばれ
589大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:11:33 ID:siByleWOO
おまえがな〜笑
590大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:14:17 ID:alGjYHhNO
ああそうだな
再来年受かることにするよ
591大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:15:31 ID:siByleWOO
マジで 現代文センターより簡単 古文 意味不明
592大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:16:13 ID:dSm2DUK8O
>>586
これでいいか?
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=8MNjO0i6xFJ0
(本文なし)
http://r3.ne7.jp/t/t.jsp?i=8MFnWupreWJ0
(本文なし)
http://r2.ne7.jp/t/t.jsp?i=8M2hwJiAGcJ0
4月の模試成績表は探してるのだが見つからない
593大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:27:07 ID:6dqwM7GHO
悪用されるから今すぐ消した方がいいかと

つか学校超進学校だな
594大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:33:20 ID:dSm2DUK8O
>>593
進学校??ちがうちがう
国立文4科目受験者数が隠れてみれないが
3名だからWWWW
つまり平均偏差値58.8→合計偏差値176.4→俺をぬいた平均96→偏差値48です
ありがとうございました
595知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/22(火) 02:34:32 ID:G8gITNm90
>>587
糞数学なんてバカの劣等科目にするからじゃん
なんで叡智の世界史じゃなくてバカ数学なんだ?
596 ◆r7tXbgAGf. :2006/08/22(火) 03:35:17 ID:6dqwM7GHO
>>594
政治経済のとこしかみてなかったw
が、偏差値72.2ながらも校内偏差値では50ってすごくないか?















政治経済の受験者があなただけなら別だが
597大学への名無しさん:2006/08/22(火) 04:19:35 ID:sWbEMo1qO
センターより簡単ってまじかセンター現代文は満点が一問間違いだけど
これは半分しかとれなかった
598大学への名無しさん:2006/08/22(火) 04:20:30 ID:sWbEMo1qO
満点か一問間違いな
どうでもいいけど
599大学への名無しさん:2006/08/22(火) 04:23:02 ID:dSm2DUK8O
>>596
もちろん俺一人だがWWW
普通の高校は政経なんてやらないから…
600大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:55:35 ID:siByleWOO
マジってか 現代文はホンマに簡単やん。 選択肢が明らかすぎる。 本文は一見難しいけど一番とか主張に線引けば同じこと繰り返し。 古文は相当難しくない??
601大学への名無しさん:2006/08/22(火) 11:38:29 ID:X4ppS7Ka0
管見だが・・・
センターの方が絶対簡単。古文なんてもう言うまでもないな。

今日過去問解いてみた感想
英語難易度
今回のプレw>>>教育>法>>>一文≒社学

国語
今回のプレw>法|壁|>>>>>>教育≒一文>社学

日本史
社学|オナニーの壁|教育>>>法>>>>今回のプレw|早大日本史の壁|一文

って感じ。社学の日本史マジ鬼ww
602大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:37:06 ID:MnK762gZ0
ちょい乗り遅れてるけど
現役・国際教養志望

英73
国50
世44
リスニングは糞みたいに簡単だた。
このスレには国際教養志望はあんまりいないのかな。
603大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:44:45 ID:d9EV8c2zO
現代文の三番が全く溶けなかったのはおれだけ??

マルクスとか訳分かんね
604大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:01:29 ID:qCfPPw24O
おれも二点だった
605大学への名無しさん:2006/08/23(水) 08:17:25 ID:esPCIhmcO
現役で文学部志望な私は漢文0点…。
返却期間いつからだっけ?
606大学への名無しさん:2006/08/23(水) 08:29:50 ID:Lye99M9cO
>>605
9月21日〜
607大学への名無しさん:2006/08/23(水) 09:19:03 ID:qCfPPw24O
>>605おれも現役で0点だった。
608大学への名無しさん:2006/08/23(水) 11:09:01 ID:2f2MWvVnO
つうか結果見たくねーw

609大学への名無しさん:2006/08/23(水) 12:29:43 ID:zy7I//EQO
人科の俺でも無勉で漢文満点。
610大学への名無しさん:2006/08/23(水) 16:23:35 ID:x/UQNnBr0
法学部の平均点は
全教科30点台がいいなww


・・・そんな訳ないか(´・ω・`)
611大学への名無しさん:2006/08/23(水) 16:50:55 ID:7AjsE/ux0
今年の平均点は低いと思われ。
俺と友達が下げまくってるからwww
612大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:07:31 ID:2R6zLM+ZO
理工だけど英語本番よりむずくなかった?
613大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:18:00 ID:O8EvYul30
《学院・早実の早大への進学状況》

超優秀〜優秀 理工・国立医学部 ⇒ 斉藤はこのクラス

ーー−−−−ーー超えられない壁ーーーーーーーーーー

まぁ優秀   政経・法
普通     商・一文・国際教養
カス      教育・社学・人科・スポ科
614知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/23(水) 21:54:58 ID:WynlB2lo0
>>613
文学部以外は糞

615知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/23(水) 21:58:04 ID:WynlB2lo0
てか文系の劣化版の糞理系では国立アドバンテージは大きいだろ?

文系では和田=東大京大>阪大名大>>北大九州大だがな
616大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:59:18 ID:FIYQ0njx0
馬鹿田大第一志望の進学校なんてないと思うよ
617大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:05:25 ID:9ZSbh76O0
ポルプ視ね。
618大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:31:03 ID:bfHmdv+c0
早稲田から「頭脳の理工」を切り落とせば去勢したサルみたいなモン。

619知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/24(木) 18:20:32 ID:+tQqiGjd0
私立大の理工が頭脳であるわけねーだろ

620知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/24(木) 20:30:33 ID:+tQqiGjd0
基本的に私立大は文系のためにある
理科大や青学なんかは例外だが

621大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:27:13 ID:UoZ1U0o/0
早稲田駒沢(ワセコマ)
622大学への名無しさん:2006/08/25(金) 15:21:19 ID:lc9uYcpGO
27日にあるこれの解説の授業ってサテライトとかで後々見れるんですかね??
もう締め切ったみたいで授業受けられなくて。
623大学への名無しさん:2006/08/25(金) 15:25:45 ID:oPpraLQsO
今年度版早大入試プレ過去問題集ってもうでた??
624大学への名無しさん:2006/08/26(土) 02:05:33 ID:v2VIE3pRO
>623
それは代ゼミで買えるの?
625大学への名無しさん:2006/08/27(日) 10:38:58 ID:ZMBKyEBSO
理工の理科は一科目ごとの偏差値でますか?
2つ合わせて一科目の扱いですかね
626大学への名無しさん:2006/08/27(日) 11:01:56 ID:XTnN+OBbO
教育学部志望でこの前の早大プレでは 英語が五割。国語六割五分。世界史は三割なんだけどこれどう?危ないですか?
627大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:29:13 ID:/nglOrC9O
>>626
絶対受かる
628大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:44:05 ID:EyfEJwK+0
オレ。英語日本史が65で国語が49なんだけどっ、、どうなんだろなぁっオレ全然頭よくないんだけど〜っ。平均っ40点とかなんしょ???
629大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:55:51 ID:cHNMasK7O
>624
代ゼミが毎年出してるよ
630大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:30:31 ID:eIA1ssRrO
俺なんて法学部志望なのに英語56国語70政経45だぁぁぁorz
さすがに政経古典ノータッチはまずかった…九月からやろう
631大学への名無しさん:2006/08/28(月) 02:41:47 ID:OaYDn9QeO
>>627それホントですか?
632大学への名無しさん:2006/08/28(月) 08:37:21 ID:00E35+ryO
>>631
受かる受かる。焦んなくていいよ。余裕あるから。11月位からで大丈夫。
633大学への名無しさん:2006/08/28(月) 08:42:14 ID:MnnsEveZO
うん。今そんだけとれりゃ余裕で受かるよ
634大学への名無しさん:2006/08/28(月) 08:47:21 ID:Mn4dewQ6O
早稲田教育は低いよ
635大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:22:27 ID:8h5U3qJf0
このスレを見る限り、この模試の平均はてやたら低そうだね
他のスレで「過去問で7割取った!」みたいな話もけっこう見るんだけど、実際はどんなもんだろう
合格者が今の時期にどれだけできてたのかもっと知りたい

政経志望で受けてみたけど、英語は過去問より簡単だった
現代文は難しめだったけど、古文は簡単
日本史は難しかった気がするけど、自分のレベルが低すぎてよく分からない
636大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:29:04 ID:aD4xWVAV0
ぜーんぜん出来なかったよ。この模試受けて、自分に何か
メリットあんのかなって苦笑したもん。で、冬のやつも出来ず w


でも本番はできた。最後の最後にグーンと伸びたというか。
抽象的で申し訳ないが、凡人ならそういうもんかと。
637大学への名無しさん:2006/08/28(月) 13:12:35 ID:1EffIxcrO
教育の人おれと同じくらいだ 笑 それ結構やばくない? マジで焦ってるんだが。
638大学への名無しさん:2006/08/28(月) 13:16:54 ID:yFg0jMmr0
うるせー話しかけんなぼけ
639大学への名無しさん:2006/08/28(月) 13:21:44 ID:LkYMSgVKO
>>638
もちつけ
640大学への名無しさん:2006/08/28(月) 14:04:37 ID:GuatDgD/O
>>639

ペッタンコ∩(・ω・`)

ペッタンコ⊂(・ω・`)
641大学への名無しさん:2006/08/28(月) 14:14:03 ID:OaYDn9QeO
>>637君はどんくらい取ったの?
642大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:56:13 ID:1EffIxcrO
国61 英48 世界史35 です、 英語悪すぎ…。
643大学への名無しさん:2006/08/28(月) 16:43:26 ID:OaYDn9QeO
>>642お前は俺かwwwおれも焦ってたけどけっこう余裕らしい。まじ嬉しいwww
644大学への名無しさん:2006/08/28(月) 16:49:06 ID:1EffIxcrO
多分頑張ればいけるレベルだね 余裕とか有り得ない。
645大学への名無しさん:2006/08/28(月) 16:49:47 ID:arhx47CZO
国語五割五分
英語五割
日本史四割
がんばれば大丈夫そうですか?

教育社会科学専修希望です。
646大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:59:46 ID:MnnsEveZO
ライバルを減らすための嘘
647大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:03:12 ID:3FsnGPv1O
>>645
教育は歴史が得意じゃないと厳しい
日本史頑張りな
648大学への名無しさん:2006/08/28(月) 19:12:39 ID:arhx47CZO
>>647
アドバイスありがとうです(・∀・)
649大学への名無しさん:2006/08/28(月) 20:40:19 ID:HHRMU1dt0
俺は自己満の為に全国記述も受けたんだけど
返却日が一緒だww

天国と地獄ww
650大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:43:00 ID:GuatDgD/O
629:恋する名無しさん :2006/08/28(月) 22:33:59
背が高くて色黒
私が東京までわざわざ会いに行っても
無口で笑ってくれないし
呼び掛けてもこっち向いてくれないけど
頭が良くて活動的だった
みんなから尊敬されてる


そんな重信のことが、すきなのです。
651大学への名無しさん:2006/08/29(火) 09:15:06 ID:pZ2SQRHkO
英 66
国 52
世 78

現役文学部志望
これってどうなんだろ…
652大学への名無しさん:2006/08/29(火) 09:53:15 ID:0Zpje5hL0
詩文洗顔って生きてて恥ずかしくないの?
653大学への名無しさん:2006/08/29(火) 11:09:10 ID:XWL+mOYh0
多浪ニートって生きてて恥ずかしくないの?
654大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:46:13 ID:8cCAl5XP0
法と政経のどっちを第一志望にしようか考えてたけど
法型にした。結果国語選択16/40だった。
今日政経型を解いてみたら32/40だったorz

整形にしておけば判定が・・・・
655大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:17:13 ID:4FCZa2agO
>>654
他は何点だったの?
656大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:21:58 ID:/136N59IO
お前ら頭いいな
人科型で国語35だと50いくかな?
657大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:03:58 ID:fnxIma9z0
>>655
法学部。矢印は単純に点数圧縮
英 48/100→28.8/60
国 38/100→19/50
日 46/100→18.4/40

132/300→66.2/150
政経を解いてみると・・・(共通問題はそのままで、選択問題)
英 56/100→50.4/90
国 54/100→37.8/70
日 46/100→32.2/70

156/300→120.4/230
法志望にした俺m9(^д^)プギャー
・・・orz
658大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:26:49 ID:EHT2HIdQ0
プレ問題集出た
659大学への名無しさん:2006/08/31(木) 04:27:52 ID:BVAdopYkO
実際このテストで早稲田滑り止めに考えてる東大、京大志望の人は受けてるの?
660ねえ:2006/08/31(木) 19:11:42 ID:/5WoqCNw0
実際代ゼミの早大プレさ、形式難易度ともに本番と全然ちゃうし、ってか問題マーチレベルぐらいにしか思えねんだけど、んーまつまりー、世ぜみしね
661大学への名無しさん:2006/09/01(金) 20:43:17 ID:8rbQSfcD0
マーチレベルかどうか知らんけど本番よりは簡単な気がする
662大学への名無しさん:2006/09/01(金) 23:22:51 ID:VUQ4tb4e0
>>660
秋のは本番より難しいよ
663大学への名無しさん:2006/09/02(土) 21:51:12 ID:XX0bb0Fu0
もっと盛り上げろっ!!!!!
664大学への名無しさん:2006/09/03(日) 15:40:14 ID:wnKACC0yO
法の国語簡単だったよね?
665大学への名無しさん:2006/09/03(日) 22:58:06 ID:5ry8aF0j0
さて、法志望の俺が平均予想
英語 40
国語 45
日本史 40くらいか?

と思いつつ
内心はもっと低いと良いなーと思ってる俺は負け組み
666大学への名無しさん:2006/09/03(日) 23:10:30 ID:PSXjaGFn0
10月の駿台の全模試うけるやついる?
667大学への名無しさん:2006/09/04(月) 22:48:32 ID:z7gSQjuc0
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 早稲田も数学を必須にしなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
668大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:42:35 ID:X+vVZdi20
郵送手続きも受験票のデータ交付券も無い今、コレって結果返却されないんじゃないかと
危惧しているわけだけどどうすればいいんだ(´・ω:;.:...
669大学への名無しさん:2006/09/09(土) 15:05:39 ID:9G+WXHWxO
今日からパソで見れるお。理工学部某学科内偏差73.7で余裕のAだった。
670大学への名無しさん:2006/09/09(土) 16:32:03 ID:4IYJ/uuDO
どうやってみれるの
671大学への名無しさん:2006/09/09(土) 18:04:21 ID:VJkYTkJ6O
まじ教えて
672大学への名無しさん:2006/09/09(土) 18:13:28 ID:9G+WXHWxO
>>671
進学教室のパソコンにカード通す。
673大学への名無しさん:2006/09/09(土) 19:03:58 ID:IVtq7d5h0
地方の俺には無理な話ってこと?
674大学への名無しさん:2006/09/09(土) 19:34:53 ID:9G+WXHWxO
だね。
675大学への名無しさん:2006/09/10(日) 08:23:16 ID:2HC+SZ9K0
ワセダが指定校推薦とセンター入試に血眼になるのは、英国社の一般入試では
優秀な学生の確保が難しいから。

もちろん政経・法の一部には東大一・橋のギリ落ちがいて彼らは非常に優秀だ。
しかし政経・法も含め、ワセダの場合は私文型が多数を占めているのが現実。

法・商がセンター入試で優秀な学生の獲得に成功したのを横目でみていた
政経学部としてもあせりを感じたのだろう。事実、慶大商や同じワセダの
法学部に偏差値で並ばれたし、慶応経済にはついに抜かれている。

5教科入試や数学必須が経営上むずかしいので、地方の高校が優秀な学生を
送り込んでくれる指定校推薦や国立型のセンター入試にこだわるのである。
こういう姑息なことをやってしか秀才を取ることが出来ない・・・
もはや慶応に負けた証拠である。
676大学への名無しさん:2006/09/10(日) 08:51:24 ID:T7K6nzyu0
デコって、国立受けてないの?  ( ´,_ゝ`)プッ
(国立全オチで早稲田に行っていると思ってたw )

国立どころか上智立教も落ちてるのっていうのは恥ずかしい
かなり学力が低そうw だから同志社大学の○○社のしもべなんだろうね
ワロチwwwwww

962 : ◆DECO.V02RA :2006/09/10(日) 00:48:21 ID:JRYG1JkL0
俺も上智立教落ちたから、結局入試問題の相性・対策次第だと思うな
677大学への名無しさん:2006/09/10(日) 20:55:07 ID:AuIiP3UpO
俺の点数と偏差値を比較すると、おそらく英語の平均は高いと思われる。50点ちょいくらい?
678大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:18:42 ID:wZqBe1n90
>>677
英語で75点くらいだち偏差値どれくらいになりますか?
大体の予想でいいです。
679大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:22:28 ID:AuIiP3UpO
学部にもよるから一概には言えないけど60後半〜70くらいはあると思う。
ちなみに数学は半分ちょいしかとれてないのに偏差値が80近くきた。
680大学への名無しさん:2006/09/10(日) 22:46:58 ID:kEfMGaTU0
カードとは受験表のことですか?
代ゼミの校舎のパソコンでみれるんですか?
681大学への名無しさん:2006/09/11(月) 00:37:39 ID:w4NadBUx0
カードってあんたテレホンカードに決まってんでしょ
682大学への名無しさん:2006/09/11(月) 07:03:49 ID:v9DUPJn7O
塚、返却は13日なのかな??
683大学への名無しさん:2006/09/11(月) 16:01:36 ID:IhF2W7Xf0
【卓球】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【新潮】
           http://wasekyou.bufsiz.jp/
684大学への名無しさん:2006/09/12(火) 15:53:25 ID:aUlzYLuh0
センター模試では英語偏差値65だったのに
早大では43でした〜はいありがとうございました〜
685大学への名無しさん:2006/09/12(火) 16:32:16 ID:mRxGNXBA0
法学部7.5割取ればアンテナに名前載る?
686大学への名無しさん:2006/09/12(火) 16:34:02 ID:jZca1VZWO
>>685
余裕だろ
8月で7割5分とか
687大学への名無しさん:2006/09/12(火) 16:42:45 ID:mRxGNXBA0
>>686
なんか去年のプレより平均点あがってるらしいんだ。
国語79点とったのに偏差値66だったお
688大学への名無しさん:2006/09/12(火) 17:04:04 ID:kozRVIEnO
成績もうかえってきたん?
689大学への名無しさん:2006/09/12(火) 17:33:16 ID:omUkT6qkO
平均教えて〜
690大学への名無しさん:2006/09/12(火) 20:36:47 ID:y0pQO6H7O
>>684
何点?
691大学への名無しさん:2006/09/12(火) 22:15:12 ID:bDRiJao7O
二人の同じ学部志望の異なる人間が点数と偏差値を晒せば、それぞれ(x_1,y_1),(x_2,y_2)として、標準偏差が、
10lx_1-x_2l/ly_1-y_2lになるから平均が求められる。
692大学への名無しさん:2006/09/12(火) 22:24:10 ID:BsyOymBj0
佑ちゃん効果で、デコのマイナスイメージを拭い去りたい
693大学への名無しさん:2006/09/13(水) 00:54:46 ID:/L4AhF+5O
今日返却?
694大学への名無しさん:2006/09/13(水) 01:37:40 ID:6ohkQ2uxO
はやくね?
695大学への名無しさん:2006/09/13(水) 14:06:51 ID:PYoxc5bU0
郵送だと今週中にくるのかな?
696大学への名無しさん:2006/09/13(水) 15:26:08 ID:CDU8ZLDlO
成績が帰ってこないお。
クロネコヤマトの人早く来ないかな…
697大学への名無しさん:2006/09/13(水) 16:35:55 ID:/L4AhF+5O
平均点…平均てん…平均テン…平均テ…平均テ…平キ…ヘイ…ヘ…ヘ…
698大学への名無しさん:2006/09/13(水) 17:15:38 ID:PYoxc5bU0
はやくこないかなー
気になって集中できない・・
699大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:04:42 ID:eHvDV/xqO
返ってくるの、24日じゃないの?
700大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:31:54 ID:CDU8ZLDlO
成績帰ってこなかった。
クロネコヤマトのお兄さん待ってたのにな(´・ω・`)
701大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:38:09 ID:6ohkQ2uxO
マジ今日なの?
702大学への名無しさん:2006/09/13(水) 19:34:04 ID:CDU8ZLDlO
成績帰ってこなかったよ…クロネコヤマトのお兄さん待ってたのにな(´・ω・`)
703大学への名無しさん:2006/09/13(水) 19:54:50 ID:U58Yt4NX0
とりあえずマジレスすると返却日21日だから
704大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:45:23 ID:44d1QAUAO
法学部一桁順位age
705大学への名無しさん:2006/09/14(木) 18:01:19 ID:+fniaXVb0
>>704
うはwwwスゴスww
3教科計で偏差値いくつ?
706大学への名無しさん:2006/09/14(木) 18:37:48 ID:N9S1L+Jf0
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3089678

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
707大学への名無しさん:2006/09/14(木) 18:50:50 ID:WlAjZw0C0
斉藤効果で早稲田の倍率上がると思うけど
みんな負けないで頑張ろうぜ。

そんなバーローどもとは志が違う!
708大学への名無しさん:2006/09/14(木) 19:52:53 ID:3c7WZXRsO
順位1桁とのたまう奴はだいたい7、8、9位の雑魚。5位以内は1桁とは言わない。てことで特定乙。
709大学への名無しさん:2006/09/14(木) 20:23:20 ID:coq6/V7GO
どうでもいいから返却いつだよ
710大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:58:39 ID:PMGrqsCX0
>702
代ゼミの模試返却って郵送でしょ?
711真理age:2006/09/15(金) 01:13:46 ID:Ndlea7ZU0
◆University of Tokyo
The University of Tokyo is one of the leading research universities in Japan.
〜中略〜
This university has produced many Japanese politicians, though the power of the school has been gradually decreasing.
For example; the ratio of its alumni in prime ministers is 2/3, 1/2, 1/4, 1/5 and 1/6 in the 1950s, 60s, 70s, 80s and 90s respectively.

>the power of the school has been gradually decreasing.
>the power of the school has been gradually decreasing.
>the power of the school has been gradually decreasing.
>the power of the school has been gradually decreasing.
>the power of the school has been gradually decreasing.


◆Waseda University
Waseda University is a private university in Japan. It is often compared with Keio University;
only the University of Tokyo ("Todai") exceeds Keio and Waseda in prestige as an institute of Japanese higher learning.

◆Keio University
Keio University is a private university in Japan. It is often compared with Waseda University;
only the University of Tokyo ("Todai") exceeds Keio and Waseda in prestige as an institute of Japanese higher learning.

>only the University of Tokyo ("Todai") exceeds Keio and Waseda in prestige as an institute of Japanese higher learning.
>only the University of Tokyo ("Todai") exceeds Keio and Waseda in prestige as an institute of Japanese higher learning.
>only the University of Tokyo ("Todai") exceeds Keio and Waseda in prestige as an institute of Japanese higher learning.
>only the University of Tokyo ("Todai") exceeds Keio and Waseda in prestige as an institute of Japanese higher learning.
>only the University of Tokyo ("Todai") exceeds Keio and Waseda in prestige as an institute of Japanese higher learning.

※Wikipedia より引用
712大学への名無しさん:2006/09/15(金) 01:23:28 ID:bcinfUcfO
>>711
todai konpu otsu.
713大学への名無しさん:2006/09/15(金) 01:47:40 ID:661iqIQuO
てめぇらみてぇなカスどもは地獄におちるよwww
714大学への名無しさん:2006/09/15(金) 19:32:14 ID:DZ8IyqALO
とりあえずあげ
715大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:36:38 ID:0wrjEvUF0
返却age
716大学への名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:53 ID:DygkmHzoO
返却来た人って一般受験?
717大学への名無しさん:2006/09/16(土) 00:10:06 ID:gwal7WuZO
返却ってまだでしょ?
718大学への名無しさん:2006/09/16(土) 21:24:14 ID:6vPKMFxOO
帝京平成大学
719大学への名無しさん:2006/09/17(日) 22:04:16 ID:7J3mXlzRO
定期アゲ
720大学への名無しさん:2006/09/18(月) 15:28:09 ID:jp8iO86hO
もうすぐ返却あげ
721大学への名無しさん:2006/09/18(月) 22:06:54 ID:lUE8Yx2kO
地方は何日おくれかな
722大学への名無しさん:2006/09/19(火) 01:36:13 ID:GhVSttOdO
正規は21日でいいの?
723大学への名無しさん:2006/09/19(火) 07:27:30 ID:T0aZXKf9O
涙で滲んだ
この空を見上げる度
724大学への名無しさん:2006/09/19(火) 15:11:13 ID:T0aZXKf9O
定期アゲ
725大学への名無しさん:2006/09/20(水) 14:29:54 ID:BFSpZdhMO
返ってきたよ
726 ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 15:51:41 ID:JPawDrbiO
文学部D判定でした。

日本史は未習範囲で0点とか2点を連発したから、偏差値が40台前半だった\(^O^)/オワテター

現役で頑張ります…。
727大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:16:52 ID:hqznKeUZO
>>726
文学部の各教科の平均点何点だった?
728大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:19:09 ID:Q4KO3MU70
将来の都道府県別年少人口(∝都道府県別高校生数) (単位:1000人) 国立社会保障・人口問題研究所ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf

      2005年  2030年    減少率
東京都  1424     1195     16%
福岡県  715     597      17%
宮城県  335     276      18%
--------------安泰の壁---------------
京都府  352     271      23%
愛知県  1067     796      25%
------------もうだめぽの壁------------
大阪府  1213     850      30% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (lll゚Д゚)ヒィィィィ
北海道  727     484      33% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



2005年度入試 阪大合格者数TOP20高校 ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/osaka.html

大阪の高校:北野、三国丘、明星、茨木、大手前、天王寺、四天王寺、大阪星光学院、清風南海、生野、高槻、大阪教大付池田、清風
大阪以外:奈良、洛南、長田、膳所、姫路西、神戸、甲陽学院

Σ(゚д゚|||)ガーン  なんと65%が大阪の高校
全国でも屈指の激少子化が予想されている大阪出身が65%を占めているってことは・・・


2005年度入試 北大合格者数TOP20高校 ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/hokkaidou-u.html

北海道の高校:札幌北、札幌東、札幌西、札幌南、札幌旭丘、旭川東、帯広柏葉、北広島、小樽潮陵、岩見沢東、立命館慶祥、札幌手稲、函館ラ・サール、釧路湖陵、札幌開成、大麻、室蘭栄、北嶺、函館中部、北見北斗
北海道以外:なし

キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!! 100%北海道の高校
全国最悪レベルの激少子化が予想されている北海道出身が100%ってことは・・・
729 ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 16:39:25 ID:Rv0/KGJh0
>>727
文学部
総合(得点修正後):84.6
英語:42.6
国語:44.7
世界史:35.4
日本史:37.7

ついでに
合格判定基準(総合点)
A:125〜
B:116〜
C:107〜
D:93〜
E:それ未満
730大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:42:03 ID:a0G7naOv0
全学部うp
731大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:43:58 ID:IQo6yJCsO
>>729
文学部って圧縮どれくらい?
732大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:48:46 ID:ViN5oKWaO
理工うP
733その1(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 16:51:41 ID:Rv0/KGJh0
>>731
何回かに分けて書きますね。

政治経済学部
総合(得点修正後):98.0
英語:39.9
国語:45.6
数学(政経):36.8
世界史: 43.7
日本史:44.9
政経:42.6

法学部
総合(得点修正後):68.5
英語:43.0
国語:51.9
世界史:41.0
日本史:40.9
政経:42.6

文学部
総合(得点修正後):84.6
英語:42.6
国語:44.7
世界史:35.4
日本史:37.7
734 ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 16:58:00 ID:Rv0/KGJh0
安価ミスった。ぁぁーゅぅぅっゃゎ。

>>731
圧縮…?
日本史選択だけどそのまま国英0.75倍日0.5倍になってる。
735その2(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:05:51 ID:Rv0/KGJh0
>>732
じゃぁ次理工ね

基幹理工学部
総合:124.1
英語:44.5
数学:21.3
物理:24.1
化学:20.7

創造理工学部(建築)
総合:133.7
英語:44.9
数学:20.6
物理:24.2
化学:19.7
空間表現:11.5

創造理工学部(機械・社会・環境工)
総合:131.0
英語:48.1
数学:21.9
物理:25.6
化学:21.5

創造理工学部(システム工)
総合:126.5
英語:45.5
数学:22.1
物理:23.8
化学:22.4
736大学への名無しさん:2006/09/20(水) 17:10:59 ID:ViN5oKWaO
ありがと
737その3(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:11:11 ID:Rv0/KGJh0
理工の続き。

先進理工学部(物理・応用物理)
総合:130.6
英語:44.9
数学:22.4
物理:26.8
化学:22.4

先進理工学部(化学・生命化学)
総合:133.4
英語:51.1
数学:19.1
物理:21.4
化学:27.0

先進理工学部(応用化学)
総合:133.9
英語:45.1
数学:22.8
物理:21.7
化学:27.4
生物:30.2

先進理工学部(生命医科・電情生命工)
総合:139.0
英語:47.8
数学:22.8
物理:26.2
化学:25.6
生物:33.0
738(´0`*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:12:30 ID:Rv0/KGJh0
>>736
どうもです
739その4(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:20:08 ID:Rv0/KGJh0
文化構想学部
総合:84.6
英語:42.6
国語:45.1
世界史:34.4
日本史:37.5

教育学部(文科系)
総合:67.5
英語:43.8
国語:51.7
世界史:39.8
日本史:40.7
地理:20.7
政経: 39.6

教育学部(国語国文)
総合:80.0
英語:41.7
国語:56.3
世界史:28.8
日本史:36.1
地理:19.8
政経: 30.7
740大学への名無しさん:2006/09/20(水) 17:24:41 ID:2zkfOMw3O
>>739
代ゼミで直接もらった?
741その5(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:30:35 ID:Rv0/KGJh0
>>740
普通に学校から帰ってきたらポストに入っていました。
首都圏です

教育学部(複合文化)
総合:65.1
英語:43.7
国語:56.8
数学:23.4
世界史:23.4
日本史:39.0
地理:24.7
政経: 40.3
物理:54.0
化学:37.3

教育学部(英語英文)
総合:80.8
英語:48.4
国語:51.6
世界史:33.5
日本史:38.9
地理:20.7
政経: 36.8
742その6(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:38:35 ID:Rv0/KGJh0
教育学部(理学科)
総合:56.7
英語:44.2
数学:27.1
物理:34.9
化学:43.1
生物:43.9
地学:31.0

商学部
総合:82.7
英語:40.9
国語:46.0
数学:32.6
世界史:38.6
日本史:39.0
政経:40.5

社会科学部
総合:53.0
英語:41.8
国語:45.4
数学:11.9
世界史:36.7
日本史:37.9
政経:38.4
743その7(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:41:04 ID:Rv0/KGJh0

人間科学部(A方式)
総合:62.1
英語:35.3
国語:51. 8
数学:36.3
世界史:31.7
日本史:37.0
政経: 32.8

人間科学部(B方式)
総合:66.4
英語:34.3
数学:42.6
物理:45.5
化学:52.4
生物:64.6

国際教養学部
総合:95.4
英語:52.2
国語:49.6
数学:47.1
世界史:34.3
日本史:34.2
744その8(・0・*)ノシ ◆j7ckX7COfs :2006/09/20(水) 17:46:07 ID:Rv0/KGJh0
教育学部(数学科)
総合:63.8
英語:40.0
数学:27.4
物理:27.7
化学:39.4
生物:36.7

スポーツ科学部
総合:77.1
英語:36.1
国語:49.0
数学:42.2
小論文:14.5

Q(・∀・)ノシ サァ!!

以上です。
745大学への名無しさん:2006/09/20(水) 18:09:11 ID:5LQm4ripO
ありがとう!
746大学への名無しさん:2006/09/20(水) 18:44:39 ID:IQo6yJCsO
教育英文はいくつからABC判ですか?
747大学への名無しさん:2006/09/20(水) 19:46:33 ID:C2HSzNkoO
現役政経志望
教科 得点 偏差値
英語 57 61.9
国語 50 53.5
政経 41 48.2

政経は履修していないとはいえ酷すぎた。。。
国民所得が0点だったけど今はほぼマスター!
英語も前よりスピードと読解力と語彙力は伸びた!
国語はセンターの問題やりまくりだけどあまり伸びてない。

次のプレでは名前載りたいな。。。
あと約5ヶ月死ぬ気で頑張る!
748747:2006/09/20(水) 21:16:25 ID:C2HSzNkoO
判定はDです
749大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:25:45 ID:LX5QtUSSO
名前は各学部何位までのってる?
750大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:40:46 ID:WIxzIzr80
郵送にしたら一日早くついてた!

法学部判定D判定
3科目175/200(偏差値60,8)→圧縮87/150

政経・政治と法学部が他学部より一回りレベル高いみたい。
751大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:41:29 ID:WIxzIzr80
わり、三科目175/300。
752大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:13:27 ID:haw/Gkbq0
明日返ってくるぞ
753大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:20:50 ID:iO0KDgQRO
>>750
オレと同じだ
754大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:45:46 ID:zufTrZoc0
早大文系が一般入試の定員を減らす理由

英国社の低脳三科目では優秀な学生が取れない。
この点、指定校推薦とセンター入試なら確実に優秀な学生を取ることができる。
これに目をつけた早大は一般入試枠を減らし、指定校推薦とセンター入試に
この枠を振り向けた。

慶応経済・商のように数学を必須にするなど国立型入試を採用すべきなのに
受験生が減るから・という理由でこれをやろうとしない。
経済学部でありながら文芸色の濃い国語や細かい史実を問う日本史を課して
何の意味があるのか。だから文学部政経学科・と揶揄されるわけだが、
卑怯というかやり方が実に姑息である。

早大政経は二重構造といわれる。東大落ち、指定校推薦、学院上位・・・
これら秀才が在籍する一方で、私文専願バカが相当数まぎれこんでいる。
755大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:57:48 ID:HHRuGUxu0
いや、指定校は普通にバカモンだろ。勝手に学院上がりとかセンター入試組と混ぜるな。
756大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:42:13 ID:IQo6yJCsO
教育行きて〜
757大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:49:18 ID:E/AEVTprO
理系なんだけど大体何点くらいから載ってる??
758大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:54:13 ID:kR4jQYnTO
代ゼミの記述で偏差値65くらいのレベルなんだけどプレ受けたら判定だいたいどんくらい?
やっぱ判定はプレのほうが厳しくでるの?
759大学への名無しさん:2006/09/21(木) 01:19:30 ID:JgSF5AvtO
母体違うからなんとも
760大学への名無しさん:2006/09/21(木) 01:24:14 ID:RQAZYBRtO
やはり早大は数学優待か
761大学への名無しさん:2006/09/21(木) 01:44:29 ID:FZG0vLm0O
受験料だけで40億円くらい稼げるな
762大学への名無しさん:2006/09/21(木) 02:19:43 ID:XWHlkHMfO
758
たぶんCの上のほう
763大学への名無しさん:2006/09/21(木) 03:00:41 ID:jdmLJJeU0
学院上がりもバカだぞ
764大学への名無しさん:2006/09/21(木) 04:10:33 ID:Fpq+R0rr0
これ母集団のレベル低すぎだろ
東大併願者一人も居ないんじゃないか?
5月に50ちょいだった俺が偏差値70とかいって笑ったぞ
765大学への名無しさん:2006/09/21(木) 05:29:09 ID:tadQ0N4+0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 当然だが優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
766大学への名無しさん:2006/09/21(木) 05:49:38 ID:rpQWa7xx0
母集団のレベルが低すぎる。B判定なのに名前が載った
どう考えても選択科目以外は8割は得点しなきゃいけなかったのに
国立志願者が不在だからなんだろうか、偏差値高く出すぎ。
767大学への名無しさん:2006/09/21(木) 07:26:20 ID:FZG0vLm0O

東大併願は、東大模試などで受けてない
768大学への名無しさん:2006/09/21(木) 07:26:41 ID:Fpq+R0rr0
11月はたぶん地獄だな
769大学への名無しさん:2006/09/21(木) 09:55:39 ID:rpQWa7xx0
私大系模試は本番と違って国立併願者が受けないから、母集団のレベルが
記述模試よりもはるかに落ちるのか。あと成績上位者を掲載しすぎ。
あんなもん上位1%でいい。400人以上もいらない
770大学への名無しさん
普段記述で64、5でもこの模試は余裕で70越えた。おそらく国立受験者(っていうか宮廷受験者)は私大洗顔より遥かに学力が高いってことなんだろうな…。