■【英語】長文問題の対策■Part22■

このエントリーをはてなブックマークに追加
834大学への名無しさん:2006/08/22(火) 09:14:18 ID:C8W8qICoO
速読クリニックは音読否定してるからな〜
835大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:07:26 ID:5IFatoBpO
ここで早口言葉をどうぞ 一回でいえたひとは合格間違いなし さぁどうぞ
生麦
生米
生姜
836大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:14:10 ID:X4ppS7Ka0
>>835
なまむぎなまごめなまた・・・










し ょ う が か よ
837大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:34:09 ID:6GvKcWHn0
高3 一橋志望
基礎英文解釈の技術100、英文解釈の技術100をやりました。
悩みは、センター試験の長文で時間が足りなくなることです。
ゆっくり読めばできるのですが…どうすればいいでしょうか??
838大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:40:57 ID:aGqZbkKFO
とりあえず一橋はあきらめろ
839大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:47:49 ID:JwZelf+X0
センターの長文程度なら、最後の長文は10分で終わらないと

みんなに質問。長文はどうやって読んでる?
英→日で訳しながら読んでる?
840大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:51:17 ID:y6LvIBLKO
センター最後の長文は5分ちょいだな。
てかセンター時間掛かる奴はどこに時間かけてるの?

>>839
読み
英→中間言語
和訳
英→中間言語→日
英作
中間言語→英
841大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:56:42 ID:JwZelf+X0
俺は長文6箇所に穴が開いてて、どっかに入れるやつ。
あれがうっとおしい。
842837:2006/08/22(火) 15:58:14 ID:2d2J8sLYO
前向きな意見もお願いしますm(__)m
843大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:41:43 ID:LAXnyQsm0
オレも長文の6箇所から3文空欄埋めるのと長文並び替えて正しい順番
にするやつが時間かかるし正答率低い気がする。あれで9割いつも逃してるわ。
844大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:42:30 ID:+YNx+qtZ0
>>842
一橋志望なら解釈力に問題はないはずだから、センターの過去問で演習しまくるのが一番だと思う。
センターレベルならすぐに直読直解できるようになるよ。
845大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:49:35 ID:oq3BqeA/0
全統で110点だったんですが基礎長文精講はレベル高いですか?
基礎英文精講とどう違うんですか?
教えてください。
846大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:53:08 ID:5IFatoBpO
>>845
基礎〜精巧系はやめとけ あれはふつうに基礎じゃない
847大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:57:14 ID:JSip4wes0
基礎だけど基礎もできない奴が使おうとするのが問題。
848大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:01:05 ID:C8W8qICoO
55付近だよね?
849大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:06:02 ID:oq3BqeA/0
基礎を固めたい場合何がお薦めですか?
850大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:21:16 ID:y6LvIBLKO
英文法語法トレーニング戦略編
基本はここだ
ポレポレ
851大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:18:25 ID:VhoLJuztO
同志社志望の高3で今ポレポレをやっているんですが
並行してやる長文問題集は何がいいでしょうか?
偏差値は50後半です。
852大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:49:58 ID:5IFatoBpO
トーフルの同志社大の英語
853大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:13:14 ID:P2vO6ZGfO
一度解いた長文を何回もやるのは効果的なのかな?えろい人
854大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:32:23 ID:Gjq/06yB0
もうすぐ長文問題精講終わるんですけど
2周目やるべきでしょうか?
855大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:53:35 ID:SN5uyhQr0
500の次にお勧めの長文集ありませんか?

偏差値は65くらいです。
856大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:59:07 ID:2uJQkdHF0
>>791英文和訳演習の中級をやったんですが、肌に合わなかったので途中で止めました。
>>795わかりました。京大志望以外はあまりこだわらなくていいんですね。
過去問解くことにします。
857大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:14:22 ID:dFqJnG9D0
基礎英文問題精講は長文系の問題集じゃないけど、あれじっくりやったら長文力の基礎は十分できる

まぁ結局はやり始めるレヴェルに達してるかどうかだが
858大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:20:17 ID:6jU7CRbz0
テンプレのやっておきたい300の到達点
高すぎじゃね?
859大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:22:11 ID:RCsKWKpdO
センター長文小説が5分?
あり得ん
うそだろ
860大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:25:04 ID:dlL2A/xJ0
>>859
試験前から答えを決めておけばもっと速い
861大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:31:59 ID:RCsKWKpdO
>>860預言者ですか
862大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:33:41 ID:Q+lnd3iJO
全統模試が英語99点だった…
長文は読めるのだが読むのが遅すぎて最後まで解けない↓↓どうすればよいでしょうか??
863大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:36:05 ID:5IFatoBpO
>>862
関係代名詞が含まれている文でもさっと読めてるか??
864大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:43:18 ID:0hJc2mkw0
それこそ長文より英文問題精講じゃん
865大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:58:10 ID:6AiuwIF20
1、高3
2今までにやった参考書
 速読英単語(必修編)、ネクストステージ
3、偏差値
 8月の河合マークで78/200点、偏差値は40後半あたり
4、滋賀県立大学もしくは岐阜大学
 2次に英語は無いのでセンターさえ突破できれば良い

長文が全く読めません、最初の段落当たりまではなんとか理解できるのですが中盤になると、もはや何を言ってるのかこんがらがってしまいます。
模試では最後の長文を読む時間はありません

長文対策になるような問題集、又は勉強法がありましたらご教授下さい
866大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:58:23 ID:6dqwM7GHO
ポレポのレベルは55〜65くらい?テンプレの表でいえば。
867大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:00:38 ID:/oLollUQO
>>830
お願いします
偏差値は50〜55ぐらいです
868大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:33:02 ID:TA2ngjHvO
速読のプラチカのレベルってどんなもん?
869大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:37:34 ID:xDcOkWWFO
テンプレにある河合塾のやってよかった英語長文300のレベルはセンターレベルでしょうか?
870大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:44:18 ID:5IFatoBpO
>>869
私立洗顔なら300よりセンターの過去問やりまくれ
871大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:00:34 ID:xDcOkWWFO
>>870
?はーい!
872大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:30:26 ID:8GiA9rniO
パラグラフリーディングの参考書いろAあってよくわからないのですがどれが基礎からパラリーを学べるのでしょうか??当方高3 早稲田(法)志望 河合マークで偏差値72です。誰かお願いしますm(_ _)m
873大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:00 ID:5IFatoBpO
>>872
それ以上なにを望む
偏差値見る限りほかの科目に時間を割いた方がいいんじゃない
874大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:08:32 ID:4LUv8S8oO
英文解釈が終わってから長文にいった方がいいですか?それとも長文をやるなら英文解釈は必要ないですか?アドバイスお願いします。。。
875大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:21:52 ID:ejpBMCAaO
志望校を高み
876大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:22:26 ID:Hf3kdjEmO
>>859
5分ちょいで1問ミス。マークする場所間違えた。
877大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:23:52 ID:Hf3kdjEmO
>>872
早稲田ならろじりーしとけ。

>>874
テンプレにあるように解釈→読解
878大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:31:56 ID:i8BsrRsf0
解釈→読解→解釈→読解・・・・
って感じだと思うけど
解釈をやったつもりでも長文読解でつまることがあるし
そこで、構文をきちんと把握することの必要性がわかるって言うか
879大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:45:37 ID:KrXB+pygO
平行すんだよ
文法とか解釈とか分けるからわからなくなるんだ
880大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:50:18 ID:xqJVXwQVO
でも分けないともっとわからなくなるんだ
881大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:03:45 ID:+7oGxCYR0
過去問にある読解問題を解いて
間違いをチェックするときに解釈の勉強も同時にすることになるから
高3・浪人生は私立専願でもない限り長文優先でいいと思うけどね。
882大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:13:36 ID:Hf3kdjEmO
>>878
それ言い出すと文法や語法だってそう。ただ文法がある程度分からないと解釈ができないように解釈の次に読解があるということ。
883大学への名無しさん
>>882
わかるわかる。
文法の基本がわからないと解釈がわからないし、
解釈やっていくうちに文法がわかっていくっていうか