数学の参考書・問題集・勉強の仕方 Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■質問用テンプレ
【学年】←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←なくても可
【文理】
【偏差値】←どの予備校のかもきちんと書く
【志望校】
【今までやってきた本や相談したいこと】
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ

新まとめサイト(議論中)
http://www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html

大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/

新課程について
http://www.daiichi-g.co.jp/einfo/e-study/su/sin/koumoku.html

前スレ:統一/数学の参考書・問題集・勉強の仕方/Part79
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153176991/

なかったから立ててみた
重複してたらすまん
2大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:01:23 ID:JCEt5iqU0
学習法テンプレ案

1.問題は自力で解けなくてもよい
数学の学習の初期段階においては、参考書や問題集の問題を自力で解けなくても大丈夫です。
むしろ、解答や解説をしっかり読んで「考え方」「解き方」を理解することが学習の中心です。

解けなかった問題は、まず解答・解説を熟読して、「どうすれば解けるのか」を理解しましょう。
解答が理解できたら、その場で、解答を見ないようにして、ノートに自分で解き直してみます。
ノートに解いていて、途中で詰まってしまったら、解答をもう一度ちらっと見てみて、
「理解できていなかったポイント」「忘れてしまっていたこと」をはっきりさせた上で、さらに続きを解きます。
それで最後まで解答がたどりつけたら、次の問題に移る前に以下のような復習をしましょう。

まず問題だけを見て、
「この問題は〜〜の○○が△△の場合の、□□を求める問題である」
「第一手としてすべきことは□□を文字で表すことである」
「その後、○○を式に代入して文字を消去し、××の形にして計算すればよい」
「計算の注意点は○○を代入する時に3乗の公式が出てくるのでプラスマイナスに気をつけること」
「最後の答えは有理化した形で答えるようにすること」
といったような、問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、言葉で復唱します。

次に、解答をざっと流し読みして、
「自分はここが分からなかった。このポイントを覚えておけば次からは解ける」
「ここの部分が計算のややこしいところだ。3乗の公式は2番目と4番目がマイナスになる。」
といったように、解答の中で自分が詰まったところの反省をするようにします。
そのポイントの部分をノートに赤線で印をつけておいてもいいでしょう。

とにかく、「自分はなぜ解けなかったのか」「どうすれば解けるのか」「何を覚えておくべきなのか」
といった事柄を、"意識"に上らせることが大事です。
ただ何となく「ふーん、そうすれば解けるんだ〜」と感心しているだけでは、次に出された時はまた解けません。
3大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:02:10 ID:JCEt5iqU0
特に数学の苦手な人はこの作業をきっちりやりましょう。
これをやらずにどんどん先に進めるだけでは、やったそばから忘れていき、非効率的な勉強となります。
(理系で、数学の得意な人はこういうことを無意識にできる人もいます。)

また、解答をノートに書く際には、「よって」「ゆえに」「したがって」「すなわち」「ここで」「また」
などのような接続詞に注意を払って、話のつながりがはっきりと分かるようにしましょう。
さらに、「〜〜を○○とおく。」とか「よって、〜〜は△△であるから、(1)の結果を用いて、…」
などのような言葉づかいも、模範解答の真似をして、正確に書きましょう。
計算だけ並べて数値が出たからそれでよし、というのでは力はつきません。
最初にそういう「解答の型」を徹底的に身につけることが、後で底力となって効いてきます。
また、言葉による説明をきちんと書いて解くことは、自分の理解を深め、内容を記憶しやすくします。
「やり方さえ覚えておけば、解答くらい何とかなる」という考えは、初心者は厳に慎むべきです。

2.学習の流れは「解法習得」→「演習」→「解法習得」→「演習」
例題を理解して頭に入れたら、次は練習問題・類題を解いてみます。
ここでは、できるだけ自分の頭で考えて解いてみましょう。
「例題とどこが似ていてどこが違うのか」
「同じ考え方が使えそうなところはどこか」
といったことを意識しながら、さっきやった例題の真似をして、自分なりに解いてみます。
そうやって自力で答えを出すことができたら、答え合わせをして、あとは例題の時にやったのと同じような復習・反省をします。
また、自分で考えて解き方が分からなかった場合も解答を読んで、同じような復習・反省をしましょう。

正解できなかった場合、解けなかった場合は、例題の時にやった反省に加えて、
「例題と同じ解法で解ける問題のはずなのに、なぜ解けなかったのか」
「例題と同じ考え方をしている部分はどこで、例題にはなかった考え方をしているのはどの部分か」
「例題は理解したつもりだったのに、実はよく分かっていなかった部分はないか」
「例題の解法は、問題のどこをいじられると、どのように変化するのか」
といった反省も加えましょう。
4大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:02:43 ID:JCEt5iqU0
当面の目標は、模試などで「自分が参考書でやった問題に似ている問題」を確実に解けるようにすることですが、
「似た問題」を解けるようにするためには、「例題の変形可能性」を知らなければなりません。
「数値や条件のどこをいじられる可能性があるのか」
「どこをいじられると何が変わって、何が変わらないのか」
「実際の入試問題の中では、どういう形でその解法が登場するのか」
といったことを、例題に対応した練習問題を通じて、できる限り知ろうとしましょう。
その「類題経験」が豊富であればあるほど、「似た問題」に対する反射神経が鍛えられて、
模試や入試などで「あ、これはあのやり方で解けそうだ」という「ひらめき」が磨かれるのです。
また、似たような問題をたくさん解いておけば、似たような計算処理が何度も登場しますから、計算力も鍛えられます。

類題や練習をすっ飛ばして「参考書は例題だけをやればよい」というような学習法は、一見効率が良さそうですが、
結局は遠回りなので気をつけましょう。「解き方さえ分かれば解ける」と考えるのは間違いです。
色々なバリエーションに臨機応変に対応するためには大量の類題演習を欠かすことはできません。
また、「参考書は目で読むだけでよい」というようなやり方もいけません。
読んだだけで分かったつもりになってしまうのはよくあることで、それをノートに自分で再現するのは意外と難しいものです。
逆に言えば、ノートに一度自分で再現したことがあるから、初めて頭に入るのです。
(その下積みをしっかり積んだ人間なら、最終的には読むだけで解法が習得できるようになることはありますが、
初級者がそれを真似してはいけません。)
5大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:03:14 ID:JCEt5iqU0
また、参考書は復習をしないといけません。復習をする際には、もう一度問題をノートに解き直すのではなくて、
上で述べたような感じで「この問題は○○を聞かれているから、〜〜のようにすればよい」「注意すべきポイントは△△の部分だ」
という風に、解答の「ポイント・流れ・注意点」を頭の中で復唱するようにします。
もし忘れていたら、もう一度模範解答をざっと見直して、何がポイントだったのかを思い出しましょう。
そして再び解答を隠して、自分で「ポイント・流れ・注意点」を唱えてみます。
このようにすれば、1問30秒ほどで復習ができます。できるだけ頻繁に復習をする方がいいですが、
最低限、「その日の学習を終える時」「次の日の学習を始める時」「その単元が終わる時」「その参考書が終わる時」
というペースでの復習をするといいでしょう。
(ただし、あまり頻繁に復習しすぎると、「今はただ目に焼きついているから覚えているけど、半年ほどしたら忘れてしまう」
ということもあり得ます。常に「自分は本当にこれを理解しているのか。模試や入試で出されてきちんと解けるか」ということを
問いかけながら復習するように心がけましょう。)

ここで、「この参考書をマスターした」と言える目安を以下に示しておきます。
1.ページをペラペラとめくって、どのページのどの問題も見覚えがある。
2.例題は見た瞬間に解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
3.練習問題もちょっと思い出せば解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
4.全体的に、自分がどの単元のどの分野のどの問題で苦労したのかを覚えていて、何が難しくて何が簡単なのかを説明できる。
5.自分がやや苦手な項目、理解不足だと思われる項目を挙げることができて、それが参考書のどのへんに載っているかを知っている。

これを達成するためにも、日頃から、問題を解く以外に「これまでやったところをパラパラと見返す」という行為をすると有効です。
そうやって何気なしに見返していて「あ、この問題、どうするんだったっけ?」というページが発見されれば、
そこをピンポイントで復習することができます。そうやって、知識を忘れても忘れても繰り返し塗り重ね、
修復していく作業を習慣づけましょう。
6大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:04:45 ID:JCEt5iqU0
3.標準的な学習プラン
数学の入試問題を解けるようになるために必要な過程と、使用参考書例は以下の通りです。

(1)教科書レベル
A.「教科書」
B.「これでわかる」(文英堂)
C.「理解しやすい」(文英堂)
D.「白チャート」(数研出版)

Bは教科書が分かりづらい人、または、これまでサボっていて、慌てて教科書レベルをやり直そうとしている人向け。
Cは将来難関大学を狙っている1、2年生の先取り学習に適しています。
この他、いわゆる「講義系」と呼ばれる各種シリーズもあるので、別項を参照してください。

(2)入試基礎固めレベル
A.「チャート」シリーズ(数研出版)
B.「ニューアクション」シリーズ(東京書籍)
C.「1対1対応の演習」(東京出版)
D.「標準問題精講」(旺文社)

いわゆる「網羅系」と呼ばれる類の本をやります。
基礎から入試に向けてじっくり実力養成したい人はAかBをやればよろしい。チャートの色別評価などは別項を参照。
学校の授業を真面目に取り組み、「4STEP」や「クリアー」などの教科書傍用問題集を定期テストに合わせて真面目に
隅々までやってきた人は、CかDをやるといいでしょう。その場合、傍用問題集の中で忘れている部分がないように復習してから
取りかかると効果的。
これらの本は1シリーズだけやれば十分であって、「黄チャート→青チャート」のように"ステップアップ"していく類のものではないので、注意。
7大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:05:15 ID:JCEt5iqU0
(3)入試標準演習(おおむね下に行くほどレベルが高い)
A.「チェック&リピート」(Z会出版)
B.「チョイス新標準問題集」(河合出版)
C.「新数学スタンダード演習」(東京出版)
D.「良問プラチカ」(河合出版)
E.「理系数学入試の核心」(Z会出版)
F.「入試頻出これだけ70」(数研出版)
G.「月刊『大学への数学』スタンダード演習」(東京出版)
H.「数学1A2B総演習」(学研)
I.「数学実戦演習」(駿台文庫)

入試標準レベルの問題を「自力で解く」という練習をします。
AとBは比較的易しいので、あまり自信のない人の復習用に。
網羅系参考書をしっかりやった人ならCかDかEをやればよろしい。

網羅系参考書で学んだ知識をフルに使って、できる限り自分で解き進めましょう。
ただし、10分〜15分程度粘っても解き方を思いつかない場合は、解答を読んでかまいません。
もちろん、できなかった問題は復習と反省を忘れずに。
もしこのレベルの本をやっていて、ちっとも自分で解けない、というようだと、網羅系参考書の解法知識が身についていないので、
そっちに戻ってやり直した方が得策でしょう。
(別の言い方をすれば、チャートが身についていない人がプラチカをやっても、やっぱり身につかないまま終わるということです。
頭の使い方を修正するのが先です。)

中堅私立・地方国公立くらいまでなら、このレベルを徹底的にやりこむことが最も重要です。
上位大学でも文系であれば、このレベルが最終目標です。
したがって、この段階では1冊に絞らなくとも、必要に応じて複数の本を選んでやってもいいでしょう。
8大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:06:58 ID:ydue0QowO
ぬるぽ
9大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:08:36 ID:iq14BfxT0
(4)上級解法集
A.「微積分基礎の極意」(東京出版)
B.「解法の探求2」(東京出版)
C.「マスターオブ整数」(東京出版)
D.「数学ショートプログラム」(東京出版)
E.「解法の探求確率」(東京出版)

難関大理系志望者や、医学部志望者などは、これらの本で高度な知識やテクニックを学ぶといいでしょう。
一般的な基準からすれば極めてレベルが高い本ばかりなので、(3)までのプロセスをおろそかにしてこれらの本だけをやっても
実力はつかないので注意しましょう。

(5)入試発展演習
A.「やさしい理系数学」(河合出版)
B.「月刊『大学への数学』日日の演習など」
C.「ハイレベル理系数学」(河合出版)
D.「新数学演習」(東京出版)
E.「チャート式数学難問集100」(数研出版)
F.「最高峰の数学へチャレンジ」(駿台文庫)

難関大理系志望者・医学部志望者などで、数学の実力に磨きをかけたい人向けの本です。
A.「やさ理」D.「ハイ理」E.「新数演」あたりは、上級解法集としての色彩も強いので、
「演習」というよりは「高度な解法を身につける」という用途にも適しています。
AとBはこの中では比較的易しいですが、C、D、E、Fはかなり難しいので、最上級レベルの受験生以外は手を出さない方がいいでしょう。
10大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:09:21 ID:iq14BfxT0
よくある質問
「早く1対1をやりたいのですが」
「早くやさ理をやりたいのですが」
別に無理してやらなくても大丈夫です。それをやらないと大学に受からないなんてことはまったくないし、
それをやったら大学に受かるなんてこともありません。
難関大学の合格者がその本を高く評価している事実はありますが、その人たちはきちんと下積みをして、
基礎的な問題集をしっかりやりこんだ上でその本をやったに違いありません。
あなたがこれまで学校の勉強をしっかりやってきて、4STEP等の問題集を隅々までやりこんだというのであれば、
1対1から受験勉強を始めるのもいいでしょう。
あなたがこれまでチャートなどを終え、プラチカやスタ演などをしっかりやりこんできたのなら、やさ理に挑戦するのもいいでしょう。
そうでないなら、しっかり下積みをしてください。1対1ややさ理があなたを救う魔法の杖になることはありません。
有名な参考書をやれば自分が変われると思うのはやめましょう。
有名な参考書をやらなければ自分は変われないと思うのはやめましょう。
あせらず、先走らず、あなたが今やるべきことをやらないと、落ちますよ。

「〜〜は網羅度が低いのでは」
入試に出現するあらゆる問題パターンを網羅することはどの本にも不可能です。
重要な解法、典型的な頻出問題は、黄チャートあたりに載っているもので十分です。
それ以上の問題については、「知っておかないと、出たら困る」と考えるのはもうやめにしましょう。
知らない知識は、演習をしていく中で出てきたものから覚えていけばいいのです。
そしてできるだけ、「知っている知識の範囲内で何とか解く」という練習を積みましょう。
その方が入試突破のためには実戦的です。
知っている問題が出ることを期待しない方が点数は上がります。
ただし、難関大理系や単科医科大などの志望者は、とりわけ数3分野において、高度な知識が要求される場合もあります。
(あるいは、知らなくても解けるが、知識があると有利になる問題が出ます。)
これらの大学の志望者は(4)上級解法集のところで挙げた本や、「やさ理」「ハイ理」などをやるとよいでしょう。

>>8
ガッ
11大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:10:19 ID:P8NSUYNt0
「〜〜の部分を○○で代用できますか」
「〜〜から○○に直接つなげられますか」
好きなようにしてください。
示された通りのやり方でやらないとうまくいかないというわけではありません。
あなたが一番いいと思う方法でやればいいのです。
やってみてうまくいかなかったら別の方法を考えればいいのです。
一度も失敗も挫折もせずに、楽して成功を勝ち取ろうとばかりするのはやめましょう。
自分で色々と試してみて初めて、うまいやり方が分かってくるのです。
最終的には「教材なんてどれでも大差ない。要は、どういう風にやるかが問題」ですから、
「どの本をやるか」で悩むよりも「どのように頭を働かせるべきか」に集中してください。
1対1をやらなかったら落ちるなんてことはないし、やさ理をやれば受かるなんてこともありません。
評判の良さそうな本を何種類かチェックしておいて、本屋で実際に見比べてみて、
「自分が気に入った本」「続けられそうな本」が一番です。
マイナーな本でも、自分が気に入った本があればそれをやりこめば実力はつきます。
あるいは、「みんなが使ってる本じゃないと不安だ」というのなら、みんなが使ってる本を使えばいいことです。
それがあなたにとって一番やる気の起きる本であるなら、それが一番です。

「理解しやすいじゃなくてシグマトライでもいいですか」→「いいです」
「チャートじゃなくて黒大数でもいいですか?」→「いいです」
「ニューアクじゃなくて解法のテクニックでもいいですか?」→「いいです」
「4STEPじゃなくてサクシードでもいいですか?」→「いいです」

何でもいいので、早く勉強してください。
12大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:10:54 ID:iq14BfxT0
「頑張って数学やってきたのに、模試の偏差値が上がりません。参考書を替えた方がいいのでしょうか」

「勉強してきたはずなのになぜ解けないのか」は、あなたにしか分かりません。

「この参考書をやれば、偏差値いくつ取れる」とか、そんなこと、決まっているわけはありません。
解けないのは何かあなたの内部に原因があるはずです。まずそれを追求してください。

以下のことをチェックするといいでしょう。

1.模試で解けなかった問題の模範解答をよく読んで、理解します。
その過程で、
「自分はなぜ解けなかったのか」
「何に気づけば解けたのか」
「どこに注目すれば解けたのか」
「何を知っていれば解けたのか」
ということを考えて、「つまづきのポイント」を探ってください。それを全問題についてやります。

2.その結果、自分に足りないものを考えます。
「模範解答が何をしているのかは理解できるんだけど、ここの式変形は思いつかないなあ。計算テクニックが未熟なのかなあ」
「ああ、これってあれなのか。参考書で似た問題を見たことあるけど、応用がきかなかった。類題の練習が足りないか」
「模範解答が難しくて何しているのかよく分からない。こりゃ自分で解けるはずないわ。完全な実力不足」
「自分はここで詰まってしまったけど、ああ、そう考えればいいのか。そりゃ発想の転換が必要だなあ。頭を柔らかくしなきゃ」
「なにこれ?これって公式?これって有名なのかなあ?ちょっと解法の知識が足りないか?」
みたいな感じ。
13大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:11:38 ID:iq14BfxT0
3.その反省を踏まえて、自分が何をすべきかを考えます。
「やったはずのことが思い出せていないから、これまでの参考書の問題をひと通り解きなおそう」
「解答を読めば理解できるんだけど、参考書で学んだ知識の応用のしかたのコツがつかめていない。
類題のたくさん載っている標準問題集を1冊こなそう」
「解答が難しくて理解できない。普段からちゃんと模範解答を熟読して、理解して再現できるように練習しよう。
答えがあっていればいいという態度を改めよう」
「自分の知っている範囲内のことは全部できている。解けていない問題は全然自分の力が及んでいない。
ハイレベル問題集に取り組もう」
「見たことある問題だったら解けるんだけど、見た目が新しい問題で思考が停止する。
頭を柔らかくするために、典型問題よりも最新の入試問題を練習してみよう」
といったように。

そういう「自分で自分を観察する」ことを「メタ認知」と言ったりしますが、このメタ認知の作業が重要です。
「解けない。参考書がダメなのかなあ」ではなくて、「解けない。なぜだ。自分の脳に何が足りないのだ。
何を補えば解けるようになるのだ」を探ってください。

この作業は普段の勉強中も重要ですよ。「解けなかった。また明日やりなおそう」ではなくて、
「なぜ解けなかったのか。どこに気づけば解けたのか。次から自力で解けるためには何を覚えておけばいいのか。」
というメタ認知を延々と繰り返しましょう。そうすれば進むべき道が見えてきます。
それを日ごろからやっていれば、「自分は何が分かっていて、何が分かっていないのか。自分の今の実力はどの程度で、
どのレベルの模試ならどのくらい取れるはずなのか」といったことが把握できるようになります。
そういう力を身につけましょう。
14大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:12:10 ID:iq14BfxT0
難易度ランク
【SSS】(目安偏差値東大系模試80〜)
最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫)
【SS 】(目安偏差値東大系模試75〜)
チャート式難問100(数研出版)
【S】 (目安偏差値東大系模試70〜)
新数学演習(東京出版)/ハイレベル理系数学(河合出版)/お医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫)/西岡超対策国公立医学部(栄光)/入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)
【A】 (目安偏差値東大系模試65〜)
解法の突破口(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)/解法の探求U(東京出版)
【B】 (目安偏差値東大系模試60〜)
数学ブリーフィング3C(代々木ライブラリー)/湯浅の理系数学マスマビクス(代々木ライブラリー)/小島難関大(栄光)/マセマハイレベル(マセマ)
【C】 (目安偏差値東大系模試55〜)
数学ブリーフィング1A2B(代々木ライブラリー)/天空への理系数学(代々木ライブラリー)/壁を越える数学(代々木ライブラリー)
やさしい理系数学(河合出版)/理系数学の良問プラチカ3C(河合出版)/大学入試攻略数学問題集(河合出版)/駿台実戦演習(駿台文庫)/数学1A2B問題総演習419(学研)/難関大理・医系入試の完全攻略―合格へのサマリー(文英堂)
【D】 (目安偏差値東大系模試50〜)
チャート式入試頻出これだけ70(数研出版)/新数学スタンダード演習(東京出版)/センター必勝トレーニング(東京出版)
湯浅の受験数学1A2Bトレーニング(代々木ライブラリー)/点とりトレーニング(代々木ライブラリー)/飛躍への100問(代々木ライブラリー)
文系数学の良問プラチカ(河合出版)/こだわってシリーズ(河合出版)/理系標準問題集(駿台文庫)
西岡超対策センター(栄光)/マセマ頻出(マセマ)理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/即攻Z会シリーズ(Z会出版)数学頻出問題総演習(桐原書店)
15大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:12:42 ID:iq14BfxT0
【E】 (目安偏差値河合全統記述65〜)
チャート式入試必携168(数研出版)/1対1対応の演習(東京出版)/解法の探求T(東京出版)/理系数学の良問プラチカ1A2B(河合出版)/チョイス(河合出版)
勇者を育てる数学3C(代々木ライブラリー)/湯浅の見える新数学1A2B(栄光)
駿台基本演習(駿台文庫)/マセマ合格プラス(マセマ)/標準問題精講(旺文社)/10日あればいいシリーズ(実教出版)/理系入試の最速攻略数学―合格へのサマリー(文英堂)
【F】 (目安偏差値河合全統記述60〜)
Z会数学基礎問題演習チェックアンドリピート(Z会出版)/基礎問題精講(旺文社)
【G】 (目安偏差値河合全統記述55未満)
カルキュール(駿台文庫)/湯浅の数学110番(代々木ライブラリー)/ドラゴン桜式数学ドリル(モーニング編集部)

目標ランク(文系)
【A】 文系最高峰
【B】 東大文一上位、京都法上位
【C】 東大文一、京都法
【D】 東大文二、文三、京都法除く、一橋、大阪
【E】 地方旧帝、上位地方国公立、早慶、上智
【F】 地方国公立、MARCH
目標ランク(理系)
【SSS】理系最高峰
【SS】 東大理三上位、京都医上位
【S】 東大理三、京都医
【A】 大阪医、単科医大医学部、慶応医
【B】 地方旧帝医、東大理一上位、東大理二上位、京都非医学部上位
【C】 東大理一、東大理二、京都非医学部
【D】 大阪非医学部、東京工業、地方旧帝非医学部、地方国公立医学部、早慶理工
【E】 上位地方国公立、上智、東京理科
【F】 地方国公立、MARCH
16大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:13:31 ID:iq14BfxT0
テンプレ終了。っていうか、テンプレの上のほうの長文は意味あるの?
まとめサイトに書いて参考URLとしておいたほうが早い気がするんだが
17大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:26:40 ID:A1nPDdlhO
本質の研究→大数新スタ演がもうじき終わりそうです。
プラチカVCをしようと思ったのですが、医学部志望なのでVは完璧にしておきたいので微積分基礎の極意を
買いました。でもCの範囲をどうしたら良いのか迷ってます。Cだけで出てるのはこだわってぐらいしか思い付かないけどアレ旧過程ですし。
他に何か良い問題集ございませんか?
18大学への名無しさん:2006/08/08(火) 18:50:37 ID:ydue0QowO
Cは後回しでいいだろ。
19大学への名無しさん:2006/08/08(火) 18:59:07 ID:5NQ4+OsW0
別にVCの本のCだけやればいいだろ
20大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:08:34 ID:bzCE66bS0
まとめサイトの偏差値の基準って何の模試?シンケンじゃないよね?
21大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:13:35 ID:EoBT39Y70
これでわかるをしたのですが、黄チャートをはさんで1対1をすべきでしょうか?
それともこれでわかる→1対1で充分でしょうか?
黄チャートと1対1がかぶるところが多いの無駄があると思い迷ってます。
お願いします。
22大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:18:27 ID:V1v9kCgF0
>>18,>>19
嘘までついてライバル減らしたいか
23大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:30:07 ID:5fJwEiMx0

950を踏んだ人は絶対に次スレを立てましょう

ってのたした方がいいんじゃないの?

とりあえず
950を踏んだ人は絶対に次スレを立ててください
24大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:33:17 ID:NfhU1WT1O
再受験する事になり、文系から理系に移行する事を決意。
友人から、旧課程の青チャート貰ったのですが・・・・新課程版買った方が良いですか?
25大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:39:38 ID:fNF/AM2e0
現在高2(文型)なのですが、普段は学校指定の精説高校数学準拠問題集を中心にやっています。
テスト前などに必ず2回やって、それなりに出来るにようにしているのですが
この夏1対1対応の数学(T,A)に挑戦したところ、初見でおよそ4割程度
しか解けませんでした。
一度見た問題や青チャートレベルの典型的な問題は出来るのですが、1対1対応の数学のように、
ある程度発想が必要な問題となると弱いです。
やはり、基礎が出来ていないのかと思います。なにかお薦めの問題集はありますでしょうか?赤チャートをやろうかと思っているのですが・・・。
26大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:53:20 ID:zfOsfn2j0
センター試験で85%がとりたいんですが何かいい参考書はありませんか?
いまんとこ70%前半くらいはいけます。
27大学への名無しさん:2006/08/08(火) 20:14:37 ID:Ccy5LVpb0
勇者を育てる数学3Cをやろうかと思うんですが、
あれはどういう人を対象にした本なんでしょうか?
28大学への名無しさん:2006/08/08(火) 20:39:07 ID:3LzIMPY10
>>1
29大学への名無しさん:2006/08/08(火) 20:48:54 ID:VBwEQgyNO
>>1
30大学への名無しさん:2006/08/08(火) 21:20:41 ID:uZcSTJBvO
青いニューアクションってどう??
31大学への名無しさん:2006/08/08(火) 21:24:47 ID:ydue0QowO
>>30
ヤバス
32大学への名無しさん:2006/08/08(火) 21:30:25 ID:KcWV1OIR0
>>21
これでわかる→シグマトライ→1対1
33大学への名無しさん:2006/08/08(火) 22:37:36 ID:bszCLvQFO
現役なのですが数3Cが習いたてでどうも自信がもてません。数3は教科書レベルの問題は全部解けるようにしました。次にはどのようなレベルをやればいいですか??慶應理工志望
34大学への名無しさん:2006/08/08(火) 22:47:09 ID:G342cI+V0
理系なのに数学にほとんど手つけてない…orz
35大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:09:56 ID:D8SOCaUsO
>>34
偏差値50ぐらいなら一対一の例題だけ
やっとけばどうにかなるよ
俺は、例題だけしっかりやったら
偏差値65ぐらいいった。
全統だけどね
36大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:26:25 ID:X5lo4oUrO
確率なら細野、はっと目覚めるどっちがいいすかね?また他にいいのがあれば教えて下さい
37大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:33:59 ID:YIF6dQdoO
チェクリピってアマゾンで上手く検索できないんだけど、どう入力すれば良い?
38大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:37:12 ID:mcwm/WW50
チェ ク リピ
39大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:39:41 ID:mcwm/WW50
Z会のはZ会のHPでしか買えなかったかも
40大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:58:25 ID:E6LJTApm0
難易度ランキング少しおかしくないですか?
1対1と新スタが一段階位したなきがしますし(入るレベルなら合ってると思いますが、到達レベルですよね?)
チャートの168はもう少し下な気がしますし、70も新スタと一緒なんでしょうか?、理系標準問題集(駿台文庫)はもっと上な気がします(他の教科に比べて数学の理系標準問題集は標準じゃない気かと・・)
あと、見たこと無いのにすみませんが文型プラチカって1対1や理系プラチカより上なんですか?
生意気いってすみません・・・
41大学への名無しさん:2006/08/09(水) 08:04:48 ID:AhqLjxMo0
>>27をお願いします。
42大学への名無しさん:2006/08/09(水) 08:34:12 ID:mcwm/WW50
勇者を目指す人
43大学への名無しさん:2006/08/09(水) 09:31:22 ID:IgnBeYyg0
■新課程難易度表
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ これでわかる
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(例題のみ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(練・演習含)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ ニューアクションβ
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ニューアクションα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ ニューアクションω
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ チェクリピ
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試攻略
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大数増刊 スタ演
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 日々演
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 スタンダード
44大学への名無しさん:2006/08/09(水) 09:31:53 ID:IgnBeYyg0
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ スタンダード12AB受験編
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル12AB受験編
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジスタン3C受験編
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 本質の研究
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 小島難関大
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 実戦演習
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 受験数学の理論
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ マセマ元気
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□ マセマ合格
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 合格プラス
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ マセマ頻出
□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ マセマハイ
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
45大学への名無しさん:2006/08/09(水) 09:32:26 ID:IgnBeYyg0
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 理系プラチカ1A2B
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 理系プラチカ3C
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 文系プラチカ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 細野本
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 入試の核心
46大学への名無しさん:2006/08/09(水) 10:23:10 ID:7dn0awamO
今青チャートやってるんですけど
TAはだいぶできるんですけど、UBになるとキツくなりました
UBは黄にしたほうがいいもんですかねぇ??
47大学への名無しさん:2006/08/09(水) 10:55:26 ID:kP8dXSNm0
>>25をお願いしますorz
48大学への名無しさん:2006/08/09(水) 11:06:36 ID:LmqurYFBO
>>47
一対一のできないところをしなさい。
初見で全部できたら苦労しねえ
4946:2006/08/09(水) 11:06:48 ID:7dn0awamO
立命館大学志望です。
50大学への名無しさん:2006/08/09(水) 11:49:29 ID:LmqurYFBO
できないと思ったら黄でも白でも勝手にすれば?
金はもったいないが
5127:2006/08/09(水) 11:58:14 ID:AhqLjxMo0
マジレスお願いします。
52大学への名無しさん:2006/08/09(水) 12:21:09 ID:KCGbDt6AO
53高二:2006/08/09(水) 12:30:03 ID:5t9xPlR3O
これでわかる数1・Aやったんですけどこの後は黄チャートに行ったほうがいいですか?
54大学への名無しさん:2006/08/09(水) 13:23:15 ID:DQff9lx0O
高校生にもなって、他人に「○○しなさい」と言われないと何も出来ないの?
55大学への名無しさん:2006/08/09(水) 13:29:21 ID:bABJZCFPO
青チャートやったら一体1やらないでも いいよね?
56大学への名無しさん:2006/08/09(水) 13:38:50 ID:LmqurYFBO
テンプレorまとめサイト
57大学への名無しさん:2006/08/09(水) 13:46:38 ID:tQAID4wPO
モノグラフの公式集はどうですか?
58大学への名無しさん:2006/08/09(水) 15:54:55 ID:DQff9lx0O
「どう」とは何が聞きたいの?
どいつもこいつも質問の仕方がなってない
59大学への名無しさん:2006/08/09(水) 15:58:21 ID:IribKcCv0
>>43
乙。
60大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:03:23 ID:tQAID4wPO
慶應商学部にうかるためにマスターする必要がありますかってことです。
61大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:07:13 ID:6xQUNztmO
過去問見て自分で判断しな
62大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:33:29 ID:nJqS+RfwO
地方旧帝志望で、VCは問題集どれやろうか迷ってます。なにかいいのありませんか?
63大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:34:56 ID:SupmWZ1h0
プラチナカ
64大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:35:09 ID:DQff9lx0O
公式集で証明なんかを学ぶのは、学問的には堅実で良い勉強法だと思うけど、受験には向いてないかも
普通は、受験向けのずる賢くて効率の良い勉強法をする
ログやテンプレ嫁
65大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:35:21 ID:3dq4xT5U0
理科大志望です。
基礎は最低限のことしか固まってないですけど10日あればいいシリーズを
TAUBVCそれぞれやれば数学に関しては対処できますか?
66大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:39:53 ID:g4oL3czR0
よくある質問集
Q1.チェクリピの代わりに青チャでもOKですか?
A1.教科書&傍用がしっかりしてるならチェクリピ、そうでないなら、青チャート。
Q2.チェクリピと青チャート両方やるつもりなんですが、どうですか。
A2.どちらか一方を完成させれば充分。
Q3.数学3Cの独学に向いてる参考書ありますか?
A3.マセマ元気が出る3Cてのがあるけど、どうよ。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」
…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」
…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
 やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」
…個人差があるのでなんともいえません。
・「○○大学に受かるには…」
…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
 何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」
…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」
…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」
…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」
…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」
…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
67大学への名無しさん:2006/08/09(水) 17:19:11 ID:QXL1f07yO
学校で貰った数3Cのニューファインとかいう170題ほどの問題集を終えたんですが
今からやる問題集で何がいいでしょうか?

基礎はそれなりに出来ていると思います。
高3です
68大学への名無しさん:2006/08/09(水) 17:39:14 ID:FApXNMlL0
4STEPってどのレベルなんでしょう?
69大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:06:11 ID:6Lz3QPbO0
>>68
数○出版の市販問題集では一番レベルが高い
チャートで言えば青あたり
70大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:07:10 ID:6Lz3QPbO0
>>69
訂正(スマソ)
オリジナルの次だ
71大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:09:13 ID:LmqurYFBO
>>64
DQFFいいな
>>68
青チャよりは下
72大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:12:30 ID:LmqurYFBO
>>69
かぶった上微妙に違ってスマン
73大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:15:29 ID:5fn13g9nO
高3理系で私立高校です。
丁度青チャートが2周ずつ終了し、そろそろ難しい問題集をやろうと思っております。

慶應理工志望なのですが、>>15を見ると【D】に分類されているので、(意外と低いですね)
【D】の問題集のなにか一冊をやり込んでひとまず完成ということにします。

おすすめがあれば是非教えてください。
74大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:17:45 ID:KqX3AyZc0
>>73
「理系数学入試の核心」(Z会出版)
これだ!
75大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:46:20 ID:5fn13g9nO
>>74
>>7にも厳選されてて良さそうですね。
それに決定します。ありがm
76大学への名無しさん:2006/08/09(水) 19:05:09 ID:BH8DwZOMO
数学ショートプログラムをは新課程ですか?
古いので気になります
77大学への名無しさん:2006/08/09(水) 19:06:53 ID:mcwm/WW50
>>60って何回馬鹿を露呈してるの?
ここにも2度目か3度目だろ
おまけに一橋のスレでも見たぞ
78大学への名無しさん:2006/08/09(水) 19:22:14 ID:HQUSJ2Oz0
>>76
旧課程です
79大学への名無しさん:2006/08/09(水) 19:26:43 ID:UGtif3nqO
ニューアクションβと青ちゃどっちがいいかな?
80大学への名無しさん:2006/08/09(水) 19:36:52 ID:LmqurYFBO
>>79
死にたいんですか?釣りですか?
81大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:00:12 ID:0wpqa5xpO
いいえそれはトムです。
82大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:02:53 ID:jOouoJLd0
灘高が使ってる問題集教えて下さい
83大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:07:17 ID:mcwm/WW50
>>27
荻野の講座をとってて勇者を目指してる人
84大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:08:18 ID:jeZdn08yO
よろしければ 33 お願いします
85大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:10:34 ID:UGtif3nqO
>>80
とりあえず樹海に逝ってくる。
86大学への名無しさん:2006/08/09(水) 21:09:58 ID:oaer8DXZ0
灘のような天才連中が使ってるやつを
凡人がまねしても無駄
87大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:10:42 ID:Gb8wo1i40
今1対1(TAUB)をやってます。

数Tの整数問題など、過去の傾向からして二次試験にはまず出ないところがあります。
やっぱ無視しとくべきですかね。
どうも性格的に通しでやらないと気持ち悪いんですが…。
88大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:23:17 ID:TuT39j8F0
>>87
やれば?
89大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:47:11 ID:QF0hyYhVO
>>24ですが、文系で3C以外は学校で習いましたが、復習を兼ねて友人から貰った青チャートをやろうと思ったのですが、旧課程の物でした。
旧課程の物で新課程に対応できるのでしょうか?新課程の物を買う事を検討しています。どなたか理系の方の観点でアドバイスください。
90大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:17:54 ID:D5mCHckz0
青茶例題だけなら大抵出来るようになったんですが、次って何やればいいんですかね?
おそらくこのスレに載ってる難易度表て演習問題も全部やった場合のことが書かれていると思うのですが、演習問題レベルの問題も同じページに載っているような問題集がいいんです。

よろしくお願いしますノシ
91大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:19:09 ID:D5mCHckz0
「解法」が同じページに、です。
失礼しました。
92大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:27:52 ID:JEpS3ZnOO
早慶の理工志望で宅浪です。標準問題精巧をやっています。
一度解き終わったのがあるんですが他の問題集やるのともう一度復習するのはどちらが良いでしょうか?
後、標準問題精巧だけで早慶の問題に対応できますか?
93大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:31:41 ID:LmqurYFBO
>>91
マセマ系のは問題と回答が一緒にのてたと思う
94大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:32:41 ID:Swyq4WrlO
>>82
オリジナル
お勧めはせんがな
95大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:33:23 ID:LgaF8Z7VO
今2年で東大文T志望。春休みくらいの全統で偏差値は70。今までずっと青チャートなんですけど80まではどうやったら上がりますか?今は黄チャートをとりあえず1週間で全部終わらしてます。
96大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:50:09 ID:oYFkbX3l0
>>95
東大文T目指してるならそんなくだらない質問やめましょう

・「偏差値△にするには…」
…個人差があるのでなんともいえません。

と亜大志望者が言ってみる
97大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:55:18 ID:8fqB/jV8O
数学2Bを4Stepぐらいのレベルで終えました
このあとにやる勉強は、1、2年の範囲をさらにレベルアップさせるか、または3年の範囲を予習というような形でするか どちらがいいでしょうか
今までにやったことをさらにレベルアップさせ定着させるのが先か、とりあえず気持ちに余裕を持たせる意味も兼ね、数学全体を終わらせるのが先か、とても悩んでいます
98大学への名無しさん:2006/08/10(木) 00:26:37 ID:GJLU/UbkO
>>97
4Sができるなら定期には苦労しませんよね?夏の間にVC頑張っとくと後で結構良いと思う。理系の問題集もはやめにとりかかれるし。
99大学への名無しさん:2006/08/10(木) 00:43:18 ID:Ms3p0GDIO
>>98
レスありがとうございます
助言通り先に3Cを、赤茶と青茶を見ていけそうだったらいきなり赤茶に挑戦してみようとも考えています
ありがとうございました
100大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:30:33 ID:wdnM500wO
解法のテクニック(基礎)を完璧にしたらセンター数学に通用しますか?!
101大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:32:45 ID:wdnM500wO
↑8割以上を狙ってます!!
102大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:36:22 ID:QcdYtjVo0
10日あればいい ってやつ、難易度はどうなの?
103大学への名無しさん:2006/08/10(木) 05:41:09 ID:8RpxfKIjO
夏だなぁ
104大学への名無しさん:2006/08/10(木) 06:55:25 ID:iQXNQ02GO
4STEPの解答ってどこで安く手にはいるのかなぁ。ヤフオク以外でさ。
105大学への名無しさん:2006/08/10(木) 07:40:30 ID:peOKkRJKO
なんだ独り言か
106大学への名無しさん:2006/08/10(木) 08:11:00 ID:GJLU/UbkO
文系最難の問題集が気になる今日この頃。
107大学への名無しさん:2006/08/10(木) 10:07:28 ID:ZFxL5BPj0
↑なんて問題集の話?
第一「数学」という理系科目で考えたら…
って独りごと?
108大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:25:50 ID:+PZT3XHK0
数学が苦手というわけじゃないんですけど、新しい単元とかでたまに一番基礎的なところでつまづくことがあります

例えば、f(x)ってどういうこと?y=xってことのハズなのになんでf(x)=2x+1とかどういう意味?とか。

それでf(x)=2x+1のときf(3)を求めろとかそういう基礎的なのじゃなくて
y=2x+1はyがxの関数なのでy=f(x)とかf(x)で、f(x)=2x+1で表して・・
とかいう説明を交えた用語や記号なんか詳しい説明してある本がほしいんですけど


高校これでわかる数学I+A―基礎からのシグマベスト (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4578010813/ref=pd_bxgy_img_b/250-4132161-7025854?ie=UTF8

これってそういう目的で買っても大丈夫ですか?
109108:2006/08/10(木) 11:30:16 ID:+PZT3XHK0
>説明を交えた
→例を交えた
でした
110大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:31:04 ID:6O0sQCTpO
誰か>>92に意見お願いします。
111大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:44:21 ID:09N4nPrIO
>>108
そんなことは載ってない可能性大だから、先生に聞くか2chで聞けばおk

>>110
早慶の問題は見たの?半分方針がたてば良いと思うけど、さっぱりならそれを完璧にしてもう一つレベル高いやつやるとか…
112106:2006/08/10(木) 11:51:14 ID:Uwd3LP4F0
>>107
新数演は文系に適応できるかな?
入試には要らんが、いま持ってる高1がやばい
113108:2006/08/10(木) 11:59:02 ID:+PZT3XHK0
>>>111
わかりました
ありがとうございます
114大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:15:14 ID:RpWbWgaYO
Cって夏休み中に終わらせるべき?みんな終わってる?まだ行列以降が残ってるんだけど…どうだろう
115大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:32:19 ID:ZFxL5BPj0
116大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:35:53 ID:ZDIyvxPD0
もう終わってる
117大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:41:48 ID:QAySlR5i0
三年で九大志望、文系なんでセンターと九大二次以外では数学いらないから
できる限り数学の勉強時間を抑えたいんですが何をやっておけばいい?
一応黄チャートは一通り終わらせたんだけど、これだけでは心許ない
118大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:50:27 ID:RpWbWgaYO
まじで?やったほうがいいかな。
119大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:59:33 ID:6qwTLUodO
今から青チャまじでやっても間に合うかな?
120大学への名無しさん:2006/08/10(木) 13:01:27 ID:YOPdPoAUO
>>119
数学にだけ徹するなら可能
121大学への名無しさん:2006/08/10(木) 13:09:28 ID:6qwTLUodO
数UBだけでもキツイですかね?
122大学への名無しさん:2006/08/10(木) 13:12:46 ID:YOPdPoAUO
>>121
やる気しだいじゃないかな
123大学への名無しさん:2006/08/10(木) 13:18:11 ID:6qwTLUodO
テンプレにもあるように、とりあえず基本例題だけでいいですよね?
124大学への名無しさん:2006/08/10(木) 13:22:31 ID:YOPdPoAUO
自分は練習問題もやってる。
数多く解かないと理解できないので
125大学への名無しさん:2006/08/10(木) 13:42:19 ID:YOPdPoAUO
>>123
聞くだけ聞いてとんずらか 市ね
126大学への名無しさん:2006/08/10(木) 14:12:45 ID:09N4nPrIO
>>118
普通終わってるor終わりそう、だぞ 早くやれ
127大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:04:51 ID:aveIneOQ0
予備校の先生の授業風景を少しだけネットで見れるそうなんですが
もし知っている方がいましたらアドレス教えてください
128大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:14:27 ID:G8fFLJpIO
>>125
20分しか経ってないじゃまいか
気が短すぎるぜ
129大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:19:23 ID:8RpxfKIjO
夏だなぁ
130大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:00:55 ID:iqLw93Y8O
マーク模試2Bで20点くらいしか取れないんですが何から勉強したらいいですか?
131大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:12:03 ID:W7B9zaKuO
教科書。教科書理解してればいける
132大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:35:04 ID:Gb1YGqVbO
ニューアクションやってる人いる??
133大学への名無しさん:2006/08/10(木) 18:05:19 ID:KvmOsKBE0
ド○ゴン桜の本を買おうと思ってるんですが
勉強法はこれに従えば数学が得意になると思いますか?
134大学への名無しさん:2006/08/10(木) 18:09:28 ID:u0GEf0LM0
振り飛車やられるとうんざりします。
矢倉とか角換り指したいんですが相手が見つかりません。
どうすれば良いですか?
135大学への名無しさん:2006/08/10(木) 18:24:45 ID:G8fFLJpIO
公民館で強そうなおじいさんに手合せ願うか、大会にでも出てろ
136大学への名無しさん:2006/08/10(木) 18:48:31 ID:xrsAFQRoO
なんで将棋…
137大学への名無しさん:2006/08/10(木) 19:04:07 ID:jypBsHf8O
>>130
俺も30ちょいしか取れないんだ…誘導の最初の方だけできて後半はパーだ
138大学への名無しさん:2006/08/10(木) 19:07:39 ID:jLBKlCgY0
もうだめだ
139大学への名無しさん:2006/08/10(木) 20:05:32 ID:aI54AJcE0
1A2Bは独学でいきなり赤入って突破できたけど、3Cも赤茶から入って大丈夫ですか?
3Cになると格段に難しくなる云々言われているんで。
ちなみに高一です
140大学への名無しさん:2006/08/10(木) 20:30:06 ID:ZFxL5BPj0
>>139
お前ならできると思う
俺は自信なくしたorz
141大学への名無しさん:2006/08/10(木) 20:43:19 ID:SRiz8UAB0
>>99
4S使ってるけど、青茶の方が難しいと思う
基本は別としてだけど
142大学への名無しさん:2006/08/10(木) 20:45:08 ID:jnJXOb/e0
数学はそこまで苦手ではないですが今まで適当にやってきたので
今更きちんとやり直したいと思ってます。
高3なのでこんな時期から網羅系は明らかに厳しいですよね。
チェクリピあたりでも時間的に厳しいでしょうか?
焦っちゃってやばいです…
143大学への名無しさん:2006/08/10(木) 20:56:14 ID:D4cEIoT90
>>142
俺も今まで数学は得意だが適当にしかやってなかったから
8月に入ってから1対1を数Tからはじめた。
2年のときにやっとけば良かったと後悔しまくりだけど
今更どうしようもないから1日25題ペースで解いてる。
ほかの教科を疎かにしない程度にがんばろうべ。
144大学への名無しさん:2006/08/10(木) 20:59:58 ID:eCpnIggN0
早稲田の教育学部の理系は>>15の目標ランクではどこに入りますか?
145大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:16:18 ID:6rIkl6Ib0
1対1を使ってるんですが、解法暗記するのは例題だけで良いでしょうか?
今のところ演習題も解法暗記しているんですが、やっぱり無駄ですか?
146大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:17:36 ID:peOKkRJKO
どのくらいとるかによる。
147大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:55:34 ID:GJLU/UbkO
>>139
俺の教え子は赤チャ読むだけだったぞ 試してみ
148大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:01:45 ID:sus6T3inO
高3で理系です。
微積分がどうも苦手で参ってます↓
VCも使う予定なのですが基礎が全然、全然、全然固まってなくて…
自力では教科書レベルも危ういくらいです。
もしいい参考書あったら誰かアドバイス下さい。
よろしくお願いします〜!
149143:2006/08/10(木) 22:13:36 ID:JPtKQz70O
自分もかなり後悔してる…
がんばろう。
150大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:15:21 ID:pY9YbopVO
友達の友達が灘高の卒業生なんだけど、
IIIC無勉から「これでわかる」使って数カ月で模試で全国○番行ったって
151大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:19:40 ID:JPtKQz70O
ごめん。なぜかテンパってアンカ間違え…orz
>143ね
あと143に質問だけど偏差値どれくらい?
どこまで理解できてるかいまいち分からんから
何から始めればいいか微妙なんだ
だから参考にさせてほしい。
1対1は厳しいかも
152大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:21:36 ID:A269kWr30
自分には思考力が足りないように感じるので
あいた時間などにそれを鍛える練習をしてみたいのですが
どんな問題を解いてみるのがいいと思いますか?
153大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:31:32 ID:Cc1EVa7F0
高2です。夏休みが終わってから、解法をストックしていこうと思うんですが
青チャートと赤チャートどちらがいいでしょうか。
ちなみに進研模試の偏差値は70くらいです。
154大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:33:35 ID:xPYvzpnQ0
>>153
断然赤チャ。

>>152
典型問題ならスラスラ解けるのかい?
たとえば3項間漸化式をポンと出されて怒涛の勢いで一般項を求められるか?
それができてるなら思考力云々を言ってもいいけど。
155大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:33:43 ID:DyB6M+kF0
というかお前ら全員質問用テンプレ無視かよ(´・ω・`)
156大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:41:49 ID:BWhQcPh5O
駿台模試で偏差値60くらいなんですが、一橋志望です。
で、青チャ終わらせたんですが次に1対1やろうと思うんですが、1A2B全部やろうとしたら冬までに終わりますかね?
157大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:45:02 ID:0s1j+RhEO
>>156
無理です、諦めましょう
158大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:45:24 ID:DJmt4487O
>>156
そんなの自分次第
冬ならやろうと思えば絶対おわる
159大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:46:24 ID:D4cEIoT90
>>151
偏差値は忘れたけど、この前のマークで
名大の工学部がB判定だった気がする。
まぁでもいくら基礎からはじめるって言ったって
簡単に解けるような問題ばっかりつついてても意味ないし
多少の負荷があってもいいと俺は思うんだけどな・・。
余談だけど1対1なら要点整理みたいなところあるから大丈夫だとおもう。
それもほとんどが初見だったなら青茶とかやるとか?
正直1対1の例題は4~5割くらいしか自力で解けないorz
160大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:09:05 ID:jnJXOb/e0
>>159
やっぱ自分よりは出来るな…
明日本屋行って検討してみるわ。
ありがと!
161大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:38:59 ID:8NwoXJlH0
マセマシリーズのはしがきに、これだけで大丈夫!って書いてるけど
問題数が極端に少なく解法の網羅性が少ない気がします。
あれはどういった用途で使用するのがうまいと思われますか?
やはり他の参考書で量的に補充するのが普通でしょうか・・・
162大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:43:09 ID:Pm5WUzpiO
みんな青チャどうやってやってる?
163大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:50:44 ID:QsZDf3Z50
高2です
中学の時は数学が好きで数学ばっかり勉強してました
高校に入って弁護士になると決心したので文系の道に進みました 
それでずっーーと英語と国語ばかり勉強していました
そのおかげで今数学がピンチです。。。。
チャートを始めようと思っているんですが
青と赤どっちがいいと思いますか
みなさんの意見を聞かせて下さい
ちなみに志望大は一橋です
164大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:58:14 ID:oDmipNlM0
>>163
個人的には赤チャを薦めるが、
そんなことより、スレの簡単なルールも守れないような人間に弁護士なんて無理だよ。
165大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:58:33 ID:YssKpy3GO
青チャでええと思うお
君がどれくらいのレベルなんかわからんが高校2年なら十分過ぎるくらい時間あるから
青チャ終わって土台を確立してから次にどんなことをするか考えればいいからとりあえず青チャをがんがってやりなはれ
166大学への名無しさん:2006/08/11(金) 01:07:08 ID:oDmipNlM0
>>165
こういう人には、なぜ赤チャじゃなくてあえて青チャを選ぶのか問い詰めてみたい・・・。
赤チャのほうが絶対やりやすいと思うが。
167大学への名無しさん:2006/08/11(金) 01:11:58 ID:YssKpy3GO
>>166
そんな深い意味はないよ
ただ自分が青チャやって十分力がついたから青チャでいいかなってオモタからさ
ちょっと赤チャみてみよかな
そんな違うもん?
168大学への名無しさん:2006/08/11(金) 01:20:11 ID:QsZDf3Z50
>>164
ルールより流れを意識してしまいました。。
確かにルールを守れないのは最低ですよね
反省します
169大学への名無しさん:2006/08/11(金) 01:24:29 ID:oDmipNlM0
>>168
時流に流されやすい人が弁護士ですか・・・
まあいいや。ネチネチ嫌味言っても何なので、
「教科書」→「赤チャ」で頑張ってください。
170大学への名無しさん:2006/08/11(金) 01:31:48 ID:QsZDf3Z50
たしかに自分が悪かったのですが
縛られるだけの人間が弁護士ではないのでは?

ありがとうございます

もう消えます
171大学への名無しさん:2006/08/11(金) 02:32:25 ID:n4Rweh+P0
早稲田の政治経済志望なのですがテンプレのAどのランクを目指せばいいのかわかりません。
どのランクなのですか?
172大学への名無しさん:2006/08/11(金) 02:35:42 ID:n4Rweh+P0
すいません。Aはよけいでした・。
173大学への名無しさん:2006/08/11(金) 05:44:36 ID:3Am1LQ26O
朝起きて見てみると、>>170を殺したくなった
174大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:04:57 ID:hoNhrmhjO
チャート始めようと思ってるのですが最初からすべてやるのとほとんど解ってるところは飛ばしてやるのとどちらがいいですか?
175大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:07:27 ID:+kLaDd6A0
解っているのにやるのはなぜ?
自信がないの?
176大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:27:28 ID:rERm5YTq0
Zkaiのチェック&リピートをやっています。
解法通りの解き方でなくても解ける場合答えが合っていたらOKでしょうか。
この問題集に限らず、一般論でいいのでお願いします。

177大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:29:37 ID:hb5YvTdH0
>>176
解答が間違いでなければ、それは正解
178大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:35:55 ID:dwiNVeJL0
Vで微積分しっかりやってれば、Uの微積はやらなくても良い
という考えは甘いかな?
179大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:39:48 ID:rERm5YTq0
>>177
どうもありがとうございました。
180大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:44:28 ID:hb5YvTdH0
>>178
本当にしっかりできているのであれば、けっして甘くありません
181大学への名無しさん:2006/08/11(金) 10:52:19 ID:dwiNVeJL0
>>181
レスありがとうございます。頑張ります。
182大学への名無しさん:2006/08/11(金) 11:02:50 ID:8NwoXJlH0
>>161をお願いします!
183通りすがり:2006/08/11(金) 11:35:48 ID:F18CpT340
新課程赤茶が良いのはわかるけど、チャートをやる基礎段階なら
黄か青をさっさと終わらせて1対1やった方がいい気が。
184(´・ω・)ショボン ◆1P6rV2z7uI :2006/08/11(金) 12:10:52 ID:oekMsZyCO
ニューアクションω使ってる人いる?
微分方程式とばすべきかな?
185大学への名無しさん:2006/08/11(金) 12:12:41 ID:J2fAynRi0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
186大学への名無しさん:2006/08/11(金) 13:18:58 ID:g+eVS6pBO
プラチカ3Cやった後、ブリーフィング3Cやるってどう?
187大学への名無しさん:2006/08/11(金) 14:01:27 ID:pjWo7RW/0
プラチカの3Cを真面目にやればそういう考えは出てこないと思うけど
188大学への名無しさん:2006/08/11(金) 14:31:05 ID:fw7Tj1iWO
数学を基礎からやりたいのですが白チャートしか持っていないのですが大丈夫ですか?
189大学への名無しさん:2006/08/11(金) 15:18:04 ID:3Am1LQ26O
基礎の基礎ために白がある
190大学への名無しさん:2006/08/11(金) 17:41:24 ID:Tmcoa4/FO
高3♂
センターレベルなら楽勝で満点
第一志望:東工大

なんだが今度受ける河合の記述模試で9割は欲しい
なにかオススメの問題集ない?
191大学への名無しさん:2006/08/11(金) 17:42:09 ID:d7oEj/KF0
失礼致します。
当方、地方大学医学部志望の高三生です。
その大学はセンター数学重視の配点なんですが、私は河合マーク等では
今まで一回も偏差値50越えたことないような数学アレルギーです(TAUB)。
過去スレやまとめサイトのほうも参照させていただきましたが、
恥ずかしながらイマイチなにをどの順でやってよいか見当がつきません…。
何か『王道』と言いますか、そういった参考書やこなす順番をご教示して頂ければ幸いです。
以下に簡単ではありますが現状を箇条書きしておきます。

・合格にはどちらも9割は必須。
・教科書レベルはナントカ理解できる。
・ちょっとひねられたり、マーク形式になると詰まってしまう。
・特に数列・ベクトルが弱い。
・9月半ばまでには基礎〜センター用の知識を固めてしまいたい。
・文系科目は問題ないものが多いので、そのぶん数学に割ける時間はある。

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
192大学への名無しさん:2006/08/11(金) 17:50:07 ID:oDmipNlM0
>>190
マルチ

>>191
あなたはテンプレをざっと一読しただけで
「うーん。イマイチよく分からん。まあ質問するのが早いかな。最初からそのつもりだし。」
って感じで、全然自分の頭で考えていない。
そんなんだから数学ができない。
193大学への名無しさん:2006/08/11(金) 18:10:58 ID:mdToEx9g0
青チャのベクトルはやりづらいって噂だけど、
なにかやりやすいベクトルの本ってなに?
194大学への名無しさん:2006/08/11(金) 18:21:25 ID:Q5lf3dR4O
文系数学のほうが難しいとかいう噂は嘘だな
数VCってほんと難しいじゃまいか…
195大学への名無しさん:2006/08/11(金) 18:22:24 ID:v8oWrU5UO
文系は、証明が多い
196大学への名無しさん:2006/08/11(金) 18:23:50 ID:c2FQ9v6G0
 高2理系で2学期から数学の勉強を本格的にしようと思うんですけど、黒大数ってどうなんで
すか?あんまり評判聞かないんで・・・・・・・
 今のところVは関数・極限、Cは行列まで授業終わってて、一応教科書レベルはベクトルと
行列以外なら一通りできると思います。
 あんまり名前聞かない本よりも、チャートみたいな有名な本を買って勉強したほうがいいん
でしょうかね?
 
197大学への名無しさん:2006/08/11(金) 19:09:48 ID:Q5lf3dR4O
黒大数は駿台数学科が推奨してたよ
198大学への名無しさん:2006/08/11(金) 21:07:46 ID:xTvQ/J2E0
実際、黒大数が一番かどうか知らんけどかなりわかりやすいし
199大学への名無しさん:2006/08/11(金) 21:29:09 ID:fLBJIFo8O
青茶終了しました。みんな青茶→1対1
だけど1対1をプラチカにしても問題は
ありませんかね?プラチカのほうが解説
がしっかりしているんで…。
200大学への名無しさん:2006/08/11(金) 21:54:59 ID:9swWq5cP0
>>191
丁寧に質問したからってちゃんと答え返してくれると
思うなよ。っと
201大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:30:43 ID:Rq2fTK560
>>199
そんくらい自分で・・
202大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:37:57 ID:3556eAKT0
10日あればいい
の中レベルのやつは良問ぞろいだとおもう
203大学への名無しさん:2006/08/12(土) 00:42:24 ID:jyD+h+nhO
浪人:卓浪
文系
センターのみ数学
学校でUB授業なし

こんな俺は未だにUB一通りおわらず数列なんか全くやっていないんだがセンターに間に合わせるのにプランを誰か頼む。
ちなみに白チャか細野本くらいしか理解できん…
204大学への名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:50 ID:Rq2fTK560
>>203
黄チャか緑チャ

やり方は暗記しちまえ、意外と両方そんな難しくないし
205大学への名無しさん:2006/08/12(土) 01:36:30 ID:JIDl3cOdO
センターのみなら白→緑→センター過去問

でおk
206大学への名無しさん:2006/08/12(土) 02:19:59 ID:LBmyWPDZO
ちょっとした移動中に読み物感覚で読める数学の参考書ってありますか?
207大学への名無しさん:2006/08/12(土) 02:40:08 ID:x5eVfyK2O
つワンダフル数学演習
208大学への名無しさん:2006/08/12(土) 02:52:59 ID:g+cooWsRO
「スタンダード数学演習受験編」をやってるんですが、これだけじゃ足りませんよね?
ちなみにMARCH辺りを狙ってます。
209大学への名無しさん:2006/08/12(土) 03:34:59 ID:pmoe3fEE0
マーチって言ってもねえ
上智なんかDがでまくりw
問題製作者気合入ってるねw
210大学への名無しさん:2006/08/12(土) 03:54:34 ID:vgKF242CO
上智はマーチじゃry
211大学への名無しさん:2006/08/12(土) 04:44:56 ID:6NYsP8ECO
偏差値45(全統)
志望校:理二
だれかプランたててくれ
212大学への名無しさん:2006/08/12(土) 04:54:13 ID:IBm9W/kNO
>>211
つ山籠もり
213大学への名無しさん:2006/08/12(土) 05:29:01 ID:aShtV+eZO
学年:高三
文理:文系
志望大学:現役で神大、仮面浪人をして文U志望
偏差値:TA49、UB45(代ゼミ5月)
センター模試では、TA69点、UB31点(代ゼミ7月)

現在使用中の、元気が出る数学がもうすぐ1周するので、もう1周してからこのままマセマの合格!数学に移るか、他の問題集に移るかで悩んでます。
誰かプランお願いします。
214大学への名無しさん:2006/08/12(土) 05:32:35 ID:3NmElsILO
このスレ的にnimselってどう?
215大学への名無しさん:2006/08/12(土) 08:01:15 ID:KJIgToUj0
>>209
上智とマーチって全然レベルちがうだろw
216大学への名無しさん:2006/08/12(土) 08:23:30 ID:YoSEysXZO
チョイス新標準問題習 見たんですけど あれって網羅系問題集なんですか?
217大学への名無しさん:2006/08/12(土) 09:55:41 ID:pCrycSHN0
でも上智の数学は低レベルの極みだろ
218大学への名無しさん:2006/08/12(土) 10:36:33 ID:/887XUC00
>>213
まずは現役最下位駅弁→仮面して普通の駅弁を目指せ
次にとりあえず元気が出る数学2周目しろ
そしたらまたこい

219大学への名無しさん:2006/08/12(土) 12:21:04 ID:1hI6sQy60
数Vの微積分の『計算問題だけ』の問題集ってありますか?知ってたら教えてください
220大学への名無しさん:2006/08/12(土) 13:02:06 ID:wTWUeZtn0
高校二年 理系
志望:東北〜東工大 工学部

現在、TUABがおわりVに入っています。Vに入って難易度も少し上がり、進行が遅れているので
ここで勉強法方少し変え、復習主軸にしようかと悩んでいます。それともVの演習中心のほうがいいでしょうか?

UBのセンター演習や発展力を付けていこうと思うのですが、以下の条件でオススメの参考書はありますか?
@問題網羅系(例題等は不要)
A解説は丁寧
B入試問題集も可
C白以外チャートはクリア
D数研の入試問題集の解説が充実したようなもの

センター平均得点 :TA 80+ UB 50+
221大学への名無しさん         :2006/08/12(土) 13:58:04 ID:4SajPlT80
11月に数研出版から虹チャートが発売されるらしい
222大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:11:04 ID:6uLTqrY30
>>221
もう何も信じない。
223大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:27:42 ID:UN8mpkbB0
>>221
きさま、やさ理ハイ理スレで ハイパー理系数学が発売されるとか書いた野郎じゃねーだろな?
224大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:32:25 ID:vgKF242CO
パラ数かなり使える。
225大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:36:21 ID:WsDR9lS+O
>>224
そうなの?今から本屋行って見てくる
226大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:43:17 ID:vgKF242CO
>>225
ちゃんと青茶程度の基本問題出来るようにしてからやれよ。
そしたら絶対東大レベルまで行くから。
227大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:46:27 ID:YGOBbQZ90
パラ数ってなにさ?
228大学への名無しさん:2006/08/12(土) 14:55:42 ID:bE1u/Zsj0
チャートってAとIとかバラで買ったほうがいい?
229大学への名無しさん:2006/08/12(土) 15:02:43 ID:oVqaIHvLO
問題集の問題で初見でやり方、解き方がわかるやつはさっさと飛ばして、
次にいったほうが効率は良いですか?
230大学への名無しさん:2006/08/12(土) 16:04:08 ID:HXbnE2s+O
そんな奴はパンチの応酬でさっさとぶっとばし、次の相手と戦った方が良い
231大学への名無しさん:2006/08/12(土) 16:42:30 ID:jDdx+y8w0
山形大学工学部志望で、この学部の
私が志望する学科の二次の合格者平均偏差値は代ゼミのサイトによると45くらいでした。
数VCの参考書で、黄チャートと理解しやすいで悩んでいます。
レベル的にはどちらがちょうどいいでしょうか?
232220:2006/08/12(土) 16:48:08 ID:wTWUeZtn0
>>231
Vの微分までしかやっていないけど、黄の方が難しいはず。
自分は独学でなんとか、ここまで間に合っている。理解しやすいほど簡単である必要ないと
233大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:24:25 ID:SjOxnMD+0
>231
理解しやすいの方が適当ではないかと思う。この本は簡単そうだが大切な問題
をきちんと載せてあるし解説も丁寧なんで今からやるのにちょうどいいでしょう。
234江場:2006/08/12(土) 18:43:07 ID:IwFuIgKuO
>>193青チャートのベクトルはめっちゃよかったで☆★
基本的にVの青チャート以外は青は簡単やけど(笑)
問題で質問あんねやったら、総合演習以外やったら教えたるで☆★
バイ駅弁医学部志望
235大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:03:04 ID:H+HfNAGWO
>>234
関西人の恥だから失せなさい
236大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:05:49 ID:KUe0lktf0
>>234 (^c_^`)ソッカー
    イェーぃめっちゃホリデーって感じやん?☆
    なんかその海苔ええわぁ〜。めっちゃ関西やん☆★
    関西盛り上げてぃ湖。
    1A2Bは簡単なんや?総合演習は結構イケテルとおも(゚ー゚;)(。_。;)(゚-゚;)(。_。;)ウンウンやけどなあ?
    この夏は青チャートで乗り切ろうカナ☆なんて思ってんねんけどYou know。
    バイ分散志望
237大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:09:27 ID:xfibcDzk0
上のやつらめっちゃおもろい☆
238大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:12:04 ID:GbapA3ArO
今高3で白と黄チャートのTAUB終わったから河合塾出版の理系数学の良問プラチカ
をやってるのですが答えみても理解できないものがあるのですがチャートやり直した方がいいですかね?
私立文系狙いです。
239大学への名無しさん:2006/08/12(土) 19:32:09 ID:H+HfNAGWO
>>237
…自演?
240大学への名無しさん:2006/08/12(土) 20:42:50 ID:RcISR4Dy0
>>238
チャート計4冊やったのかw
なんかすごいなお前wwww
理系プラチカはVCも含んでるか文系がやるもんじゃないよ
文系プラチカやりなさい
241大学への名無しさん:2006/08/12(土) 20:49:30 ID:Fvc0Jh4T0
釣りまるみえ
242大学への名無しさん:2006/08/12(土) 20:49:51 ID:GbapA3ArO
>>240かきまちがえました。白と黄のTAと白のUBなんで3冊です。
理系プラチカだけどVCは載ってません
243大学への名無しさん:2006/08/12(土) 20:53:45 ID:FVAlszXOO
阪大(理系)の数学で3完とるにはやはり新数学演習が必要ですか?青と一対一はやったんですが。
244大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:13:59 ID:SjOxnMD+0
阪医志望なら新数演やってもいいと思うよ。でも三完ぐらいなら数Vの微積
を強化するだけで十分でしょう。お薦めは現代数学社の数VCの完全攻略、
これのネタは駿台の関西数学主任のY氏の講習なんだけど、すごくよくま
とまっています。じゃあがんばって来年うちに来てください。
245大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:19:51 ID:KUe0lktf0
あんまり背伸びせえへん方がええんとちゃうカナ☆
なんか、浮き足立ってるってゆうか、無理してるんとちゃう?
分散志望がゆうのもなんやけど。
でもなんてゆうか・・
やっぱその海苔ええわぁ〜☆
なんてゆうか、やっぱ関西やわ(笑)うん。
関西盛り上げてぃ湖。
246江場:2006/08/12(土) 21:24:46 ID:IwFuIgKuO
>>236同じ学校??
ってか俺のコテハン学校ではあんま流れてないと思うけど。
文V??
阪法の奴しか俺のコテハンしってる奴思い付かんわ(´・ω・`)
247大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:33:08 ID:HXbnE2s+O
一対一はどういう人を対象にしてるんだろ?本屋行って見たけどよくわからんや。
「青チャートの例題だけやって一対一!」

練習問題何故やらんねん、練習問題じゃダメなのか?とか。

教えてくだせぇ(´・ω・`)
248大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:33:24 ID:fEj3RcvMO
>>246 氏ね
249江場:2006/08/12(土) 21:35:34 ID:IwFuIgKuO
↑は?なんで俺が死ななあかんねん!!!

















パクッ
250大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:40:37 ID:KUe0lktf0
>>コテハンしってる奴思い付かんわ(´・ω・`)
江場ちゃん冗談きついわ(泣)
テンション↓↓
江場ちゃんサゲチンやったんカナ☆?まあ普段喋らんからよう分からんけど。
あとこんなんゆうのんなんやけど・・・
>>249の海苔ええわぁ〜☆
なんてゆうか、やっぱ関西やわ(笑)うん。
関西盛り上げてぃ湖。(^c_^`)
251大学への名無しさん:2006/08/12(土) 22:14:08 ID:+u84erB1O
実はこのスレのみんなは九州人なんだよ。
252231:2006/08/12(土) 22:45:33 ID:jDdx+y8w0
>>232
>>233
返答ありがとうございます。
>>233
数12ABは黄チャートだったんですが理解しやすいはそんなに抵抗なく使えますか?
253名無し:2006/08/12(土) 22:46:24 ID:iqmFXHrRO
一対一と旺文社の標問どっちが難しい?
254大学への名無しさん:2006/08/12(土) 22:50:43 ID:DxzntKpc0
数学を1からやるなら
数と式→方程式と不等式→
2次関数→複素数→図形と方程式→
三角比→三角関数→指数・対数関数→
数列→極限→微分・積分→
確立→式と証明→
ベクトル→行列
っていう順番にやったほうが、効率いいと思うんだけどどうおもう?
255大学への名無しさん:2006/08/12(土) 22:53:40 ID:RcISR4Dy0
三角比行く前に平面図形を入れてあげてください
256江場:2006/08/12(土) 22:55:05 ID:IwFuIgKuO
それより授業でも聞こうぜ(笑)
257大学への名無しさん:2006/08/12(土) 22:55:35 ID:wTWUeZtn0
とりあえず関西弁やめよう・・
標準語でね・・?
258大学への名無しさん:2006/08/12(土) 22:57:36 ID:DxzntKpc0
数と式→方程式と不等式→
2次関数→複素数→図形と方程式→
平面図形→三角比→三角関数→指数・対数関数→
数列→極限→微分・積分→
確立→式と証明→
ベクトル→行列
こんな感じがいいのかなw
他にも指摘あったらお願いします!
自分自信が1から始めようと思っているので・・
259江場:2006/08/12(土) 22:59:36 ID:IwFuIgKuO
いやいやSまてって!!!
この人の関西弁がイタイってか激しいだけで、俺は標準語にチカクネ?
260大学への名無しさん:2006/08/12(土) 23:00:18 ID:RcISR4Dy0
4 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/06/26(月) 09:59:51 ID:j8Ksn7g90
18 :大学への名無しさん :2006/03/04(土) 19:24:51 ID:evoMrklx0
前スレの760です.
7で僕が書いたのを引用してくれていますが,一部訂正と補充.
イの最後が数学Cなので,
アとウを並行してやり,ウが終わったらアとイの並行,イのベクトルがアの数学2の微積と一緒くらいに終わる.
という方がいいように思います.

それからアの中ですが,
 数と式(数1)→集合と論理(A)→式と証明(2)
この3つはこの順でなくてもいいけど最初にキチンとやっておく.
 2次関数(1) →複素数と方程式(2)
この2つはこの順番で,上の3つの次でしょう.
 図形と計量(1)
これはイの平面図形の次に入れてもいいかもしれない.
 指数・対数・三角(2)→座標(2) →数列(B)
この3つもこの順でなくてもいい.
 微分・積分(2)→数3
ここはいわずとも.
理系なら数学2の微積をとばしてもという意見もあるでしょうが,
1/6公式(という名前で通じますか?)などは数学2にあるのですから,
軽い扱いでもいいですが,やるべきと思います.

ということで,{}の中は順番は問わないという書き方で
ア:{数と式(数1)→集合と論理(A)→式と証明(2)}
→2次関数(1) →複素数と方程式(2)→図形と計量(1)
→{指数・対数・三角(2)→座標(2) →数列(B)}→微分・積分(2)→数3
イ:平面図形(A)→(図形と計量)→ベクトル(B)→行列(C)→曲線(C)
ウ:場合の数(A)→確率(A)

>>258
1対1スレから引用
261大学への名無しさん:2006/08/12(土) 23:03:41 ID:GrDNhQjX0
今赤茶やってるんですが、下の練習問題が解けたら上の例題はやらなくてもいいですか?
262258:2006/08/12(土) 23:06:32 ID:DxzntKpc0
>>260
ありがとうございます!
平行しながら、やるっていうのがどういう間隔でやればいいのか、難しいですね・・。
263大学への名無しさん:2006/08/12(土) 23:12:59 ID:W4q5gmUHO
俺的にはこんな感じで。ある程度平行したほうがいい希ガス

 数と式・方程式と不等式
  ┌───┴───┐
2次関数      確率
  │       │
式と証明     平面図形
  │       │
図形と方程式   三角比
  │       │
指数・対数    三角関数
  │       │
数列・極限   ベクトル・行列
  └───┬───┘
    微分・積分
264大学への名無しさん:2006/08/12(土) 23:14:21 ID:W4q5gmUHO
うはwwやっぱりズレたwww
まぁ気にしないでくれ
265大学への名無しさん:2006/08/12(土) 23:15:25 ID:jfHas/Vr0
>>俺は標準語にチカクネ?
江場ちゃん、肩で風切ってるの、バレバレやで?
>>下の練習問題が解けたら上の例題はやらなくてもいいですか?
文科志望の俺がゆうのもなんやけど、やっといたほうがええんとちゃうカナ☆
あ〜でも、なんてゆうか、やっぱ関西やわ(笑)うん。
関西盛り上げてぃ湖。(^c_^`)
266258:2006/08/12(土) 23:21:22 ID:DxzntKpc0
263>>
ありがとう!
そのようにやってみますー。
267大学への名無しさん:2006/08/12(土) 23:45:12 ID:DRW/x7AS0
>265こいつ恐らく関西人じゃねぇな
268大学への名無しさん:2006/08/13(日) 00:08:50 ID:LkIQAsKm0
【学年】現役の3年
【学校レベル】県内一位。でも田舎。都会にはかなわん
【文理】理系
【偏差値】数学に関してはだいたい全統、進研では60〜65の間
【志望校】島根大学医学部。

数学TUABに関しては東進の数学ハンドブックとかいうのを使って
ます。チャートも少し使ってます。そんなことはどうでもいいんですよ。
今回俺が聞きたいのは数学VやCでいい参考書がないかなぁ、ということ
なのです。教科書レベルのことは理解できるんですが応用が
やってみたい。だけども解説がわかりにくいのが多い!極力解説をは
しょってないような、丁寧な参考書がないかなぁ、ということで。

【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】流し読みはしました。
269268:2006/08/13(日) 00:11:13 ID:LkIQAsKm0
今調べてみたら東進のハンドブック、V、Cがありまんがな。
ということで自己解決しました。もうわすれちゃってください。
全然流しちゃってください。ごめんなさい。なんか。
270大学への名無しさん:2006/08/13(日) 00:31:03 ID:I8yJGjrjO
東進工作員乙
271大学への名無しさん:2006/08/13(日) 00:46:05 ID:qsOHCuUBO
>>269
キモイ
272大学への名無しさん:2006/08/13(日) 01:40:01 ID:tEzoge1R0
>>219『計算問題だけ』

ドラゴン桜の3C
ビ積極意の最初のページ
273大学への名無しさん:2006/08/13(日) 02:10:14 ID:TJN0Q+DpO
計算問題だけなら駿台文庫のカルキュールVCでいいじゃん
微積計算のパターンはかなり網羅されてる
274大学への名無しさん:2006/08/13(日) 02:22:35 ID:e3eOkQno0
アキレスと亀がレースをした
ハンデとして亀が先にスタートした。亀がB地点を通ったときアキレスはA地点にいる
次の瞬間アキレスはB地点に到達するが亀はC地点にいるまた次の瞬間アキレスはC地点に到達するが亀はD地点にいる
つまりアキレスは一生亀においつけない
275大学への名無しさん:2006/08/13(日) 02:37:46 ID:5sttBACOO
標準問題精巧って一対一と比べて網羅性とかどんなん?
できればそれぞれの特長を教えてください。
276大学への名無しさん:2006/08/13(日) 02:52:41 ID:pbf4cqQz0
センター数学が苦手な場合どうしたらいいんだろう
東大志望なんだけど、二次はとけるのにセンターが時間通りに終わらない
青チャートと駿台のセンター問題集やったけど、マーク模試でぜんぜんとれないorz

277大学への名無しさん:2006/08/13(日) 04:13:50 ID:hwUj7s+VO
慣れるしかないんじゃないか
278大学への名無しさん:2006/08/13(日) 07:09:58 ID:ziRYWh/+O
>>274
亀のほうが走るの早いんだろ?
279大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:15:09 ID:m7ecvXGi0
チェクリピってだいたい教科書レベルが固まってる人が
やっても大丈夫?
280大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:15:53 ID:TJN0Q+DpO
>>274
ゼノンのパラドクス
微小時間の総和がある有限の値になるので、追い付く
281大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:18:45 ID:TJN0Q+DpO
>>279
まずテンプレ嫁
こんなこと言われずとも(ry
282大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:32:17 ID:57WX4ZaGO
(ryってどういう意味?
283大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:46:42 ID:hfsBNkqDO
略って意味じゃ
どうでもいいから略す的な意味?

青チャの例題全部解けるようになってもセンター試研で満点近くはいかないんですか?
284大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:48:20 ID:57WX4ZaGO
>>283
サンクス
285大学への名無しさん:2006/08/13(日) 08:52:54 ID:I/oInmeR0
>>283
素早く正確な計算を要求されるからけっこー難しい
286大学への名無しさん:2006/08/13(日) 09:52:17 ID:bE1bPDuMO
理系プラチカとやさしい理系数学ってどちらのほうが難しいんでしょうか?
287江場:2006/08/13(日) 10:02:43 ID:1dlzdNuhO
100%お前に医学部は無理
288江場:2006/08/13(日) 10:04:44 ID:1dlzdNuhO
>>268
289大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:07:07 ID:KYBYblcL0
センターのUBは計算量はんぱねえ
あれ1時間じゃキツイぞ
290大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:08:00 ID:1KGJvlrG0
ケータイから頑張って荒らしに来る人を見ると…ww
291大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:15:41 ID:HyiLpAN/O
携帯厨(笑)
292大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:15:59 ID:KYBYblcL0
>>286
やさ でしょうな
青茶みたいな標準的参考書を終わらせたあとのまとめをする役割です>プラ
293大学への名無しさん:2006/08/13(日) 10:57:20 ID:bE1bPDuMO
>>292さん
ありがとうございます
294大学への名無しさん:2006/08/13(日) 11:58:35 ID:hfsBNkqDO
>>285
dクス☆
295大学への名無しさん:2006/08/13(日) 13:58:22 ID:QnCKYWmu0
スタンダード数学演習1a2B(受験編、数研出版)所持中ですが解説がありません。
だから、自習し難いです。
このレベルの本で市販物といえば何ですか。
青チャートの演習Aあたりですか
296大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:01:05 ID:mSMXSQ87O
坂田山本面白シリーズから1対1つなげますか
297大学への名無しさん:2006/08/13(日) 14:14:36 ID:+DcXsesjO
>>295
プラチカぐらいじゃない?
298>>11より:2006/08/13(日) 14:49:36 ID:6RQyecTr0
>>296
「〜〜の部分を○○で代用できますか」
「〜〜から○○に直接つなげられますか」
好きなようにしてください。
示された通りのやり方でやらないとうまくいかないというわけではありません。
あなたが一番いいと思う方法でやればいいのです。
やってみてうまくいかなかったら別の方法を考えればいいのです。
一度も失敗も挫折もせずに、楽して成功を勝ち取ろうとばかりするのはやめましょう。
自分で色々と試してみて初めて、うまいやり方が分かってくるのです。
最終的には「教材なんてどれでも大差ない。要は、どういう風にやるかが問題」ですから、
「どの本をやるか」で悩むよりも「どのように頭を働かせるべきか」に集中してください。
1対1をやらなかったら落ちるなんてことはないし、やさ理をやれば受かるなんてこともありません。
評判の良さそうな本を何種類かチェックしておいて、本屋で実際に見比べてみて、
「自分が気に入った本」「続けられそうな本」が一番です。
マイナーな本でも、自分が気に入った本があればそれをやりこめば実力はつきます。
あるいは、「みんなが使ってる本じゃないと不安だ」というのなら、みんなが使ってる本を使えばいいことです。
それがあなたにとって一番やる気の起きる本であるなら、それが一番です。

「理解しやすいじゃなくてシグマトライでもいいですか」→「いいです」
「チャートじゃなくて黒大数でもいいですか?」→「いいです」
「ニューアクじゃなくて解法のテクニックでもいいですか?」→「いいです」
「4STEPじゃなくてサクシードでもいいですか?」→「いいです」

何でもいいので、早く勉強してください。
299大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:04:56 ID:Rn0Ni34u0
あ〜なんかその海苔ええわ〜☆
なんかもう、ボンドでつなげたらええやんって感じ☆
う〜ん、やっぱ関西すっきゃわ☆★
なんてゆうか、やっぱ関西やわ(笑)うん。
関西盛り上げてぃ湖。(^c_^`)
300大学への名無しさん:2006/08/13(日) 17:00:58 ID:e3eOkQno0
ベクトルやってるんだけど証明でのひらめきというか発想力がつくづくない…
301大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:08:03 ID:S6op+/dl0
受験数学にひらめきは必要ない
302大学への名無しさん:2006/08/13(日) 18:19:17 ID:w4U6lMP6O
センターUBってやたら難しいよな…
303大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:42:12 ID:VpPG6PUFO
マーク数学、60点台から抜け出せない。
東進ハンドブック1A2B持ってるんだがイマイチ
センター面白いとかのがいいの?
304大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:19:15 ID:5s5vR47p0
理系プラチカと文系プラチカじゃ、文系プラチカのほうが難しいところに配置されてますが、、
文系プラチカのほうが難しいんですか?
また、東大志望で浪人なんですが、文系プラチカと新スタンダード演習の場合どちらのほうがいいでしょうか?
305304:2006/08/13(日) 20:23:01 ID:5s5vR47p0
配置されてるってのは、テンプレの位置のことです。
言葉足らずですみませんでした。
306大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:30:08 ID:Pw+E+gDSO
学年 高3
頭レベル→バカ
理系
河合とかの模試でだいたい120点〜140点をうろついています。これをこえられないのは、数Aの確率と数Bのベクトル 数列…どなたか勉強法といい参考書などを教えてください!!2次でも数学がいるんです、お願いします!!
307大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:35:00 ID:hwUj7s+VO
>>304
それくらい自分で調べないと、東大志望ならなおさら。甘すぎると思う。プラチカは普通からやや難レベルだけど東大文科ならわざわざやる必要ないかも
308大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:39:31 ID:Pw+E+gDSO
確率って何やったらよいですか??
309大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:42:02 ID:xbm67N/vO
>>306=>>308
必死だなww
310大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:50:01 ID:Pw+E+gDSO
ええ、確率0点ですから…
311大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:54:35 ID:VGTF9sFX0
ハット目覚める確率
312大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:57:13 ID:sCkaemcRO
確率わかんないなら全部書き出せば?
313大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:59:45 ID:hwUj7s+VO
一対一かスタ演やって、東大京大一橋の確率問題やりこめばいいんじゃない?
といっても全統レベルでいいならゼンカシキ立式したり確率変数で場合分けして状態
遷移から考えるような問題は出ないと思うけど。場合の数も真面目にやるといいと思う。ちなみに自分文系なんであしからず
314大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:05:35 ID:ziRYWh/+O
確率ができない人のことなんも考えてないアドバイスだな。
とりあえずハッと目覚める確率やっとけ。目覚める人は本当に目覚める。
ただ一回じゃ絶対吸収しきれないから一章と二章をくりかえすといいよ。
315大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:07:23 ID:hwUj7s+VO
それはごめんね。
316大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:09:03 ID:nbDCWZr4O
とりあえずプラ地下は簡単すぎる。一対一を薦めるよ。数3はプラ地下で十分だがとても良問にはみえない
317大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:44:21 ID:PItsII61O
3のプラチカむずい

あれ頻出問題なのか?
318304:2006/08/13(日) 22:47:04 ID:5s5vR47p0
>>316
プラチカって簡単なんですか?
文系で、大数の解法になじめないんですが、文系プラチカを代わりにやっても大丈夫でしょうか。
319大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:51:49 ID:Hu66NwXhO
高3
理系
偏差値河合記述67

この前のマーク模試ではIAIIB共に90こえたので基礎力は完成したかなって感じです。早稲田理工志望。苦手分野は数3C。まだ未習分野があるため勉強をあまりやっていません。チャートの青の積分と式と曲線以外は終わりました。
とりあえず数3の微分までを完璧にしたいんですが、何がおすすめでしょうか? どなたかご教授いただけますと幸いです
320大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:52:39 ID:DDci9JOs0
数Vのプラチカはたしかにムズい。
ただ確かなのは、味のある問題ということ。
掲載問題のすべてが頻出かどうかと聞かれると微妙な部分もある。

だからといってやらない香具師は個人的に終わってると思う。
難題の真意とか、難題中の式変形の妙技を学んでこそ、
真の実力アップかと個人的に思う。。。。。
あ、あくまで受験内の話。
321aa:2006/08/13(日) 23:11:36 ID:H297qzlq0
高三

数Vの積分が苦手です。
基本は解かるのですが、
ひねった難しい問題は苦手です。
一問一問理解していくしかないのでしょうか?
それと、積分をするのに助言をお願いします。
322大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:04:33 ID:dLeSVT3OO
センターで7割とりたいのですが、どれがおすすめですか?
ちなみに今高校二です。文系。
323江場:2006/08/14(月) 00:29:28 ID:Mrx84M8tO
ちなみに俺スタンダードの答えもってんで
324大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:30:20 ID:amvAXZiQ0
>>321
ひねった難しい問題をkwsk。
積分が難しいと思うなら、騙されたと思って
河合出版の「こだわって」の積分関係の本を見るといいかと。

表紙がかっこ悪くて古そうだが、
おまいさんのレベルを察するに、中身は結構秀逸に思えるかもしれん。

>>322
高二ならチャートやれって言われるかもな。
網羅系やるのがウザいなら、センター系参考書当たってみてもいいが。
意欲があるなら、黒本とかもうやれば?
解説系がほしいなら「おもしろいほど」かな。俺は嫌いだけど。
325大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:36:22 ID:FAGH600AO
>>318
少しは返信に対して反応するのが礼儀じゃない?まぁ2chなら何でもありなんだろけど
326耳栓が汚い:2006/08/14(月) 01:09:13 ID:Mdruf7Fm0
すみません、自分、計算スピードが遅くてセンターで一度つまづいたら
時間切れになるほどで、一向にあがる気配がありません。
なにかよい方法・参考書はありませんか?

時間がもったいないので過去レス・ログは見てません。もうしわけ。
327大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:10:40 ID:fV258ncP0
319 お願いします
328大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:19:22 ID:PDFK3+ZTO
>>326
問題を沢山とけ
329耳栓が汚い:2006/08/14(月) 01:22:30 ID:Mdruf7Fm0
やっぱそういうもんですかね・・・。ンクス。
もう寝て明日がんばりまs。
330大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:24:06 ID:XcZNh5yrO
320
センターの計算力をつけたいなら河合のマーク式総合問題集とかを40分で解くのがけっこういいと思う。あとはウィナーと黄チャートがいいかな
331大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:26:07 ID:XcZNh5yrO
間違えた 320じゃなくて326
332大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:32:37 ID:amvAXZiQ0
>>319
微積分の極意やっとけ。とにかく微積はこれに始まりコレに終わるんじゃないか?
こんなこと書きまくると工作員っぽく思われそうでイヤなんだがな笑
数Vの強化は重点的にできるおいしい分野。
残りの夏休み、微分にすべてつぎ込んでもいいんじゃないかと。

極意を見つつ、1対1のVをやって、余裕があればプラチカ(VC)に手を伸ばせ。
1対1のVは解けて当たり前、
本番を迎えるころには、プラチカVC程度を相手に戦うようになることを
肝に銘じておくといいかも。
333大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:33:02 ID:6hMyD/tyO
>>295オレ答え持ってるよ
334 ◆aSeed301Ag :2006/08/14(月) 01:41:18 ID:PDFK3+ZTO
テスト
335大学への名無しさん:2006/08/14(月) 02:26:24 ID:YFce+O1IO
>>333
>>14 テンプレぐらい見ろやバカヤロ









頑張れよ
336大学への名無しさん:2006/08/14(月) 03:48:04 ID:1DagHqEaO
>>323
解答ほしいわ
337大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:14:52 ID:p7uwbjr3O
332
レス感謝しますm(_ _)m
一対一解けて当たり前ですか… やっぱり早稲田過酷ですね。ま、第一志望ならやっぱりこうでないと行けませんね。早速ですが、微積分の極意見に行ってきます。一対一は3だけで大丈夫ですかね〜
早稲田理工の過去問見る限り、ベクトル・数列でまくりだからBもやりたいってのもあるし、2もやりたいってところがあります。助言よろしくです。
338大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:35:43 ID:rY9xyOEdO
>>337
うぜぇ
339大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:40:40 ID:k6AVOoHsO
数学の問題集で薄くて中身濃い問題集ありませんか?エロい人おしえて!
340大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:44:42 ID:6UR2rkxuO
4stepと青チャート使った効率のいい使い方をだれか教えてくださいm(_ _)m ちなみに九大機械航空志望の高2です。
341大学への名無しさん         :2006/08/14(月) 09:44:43 ID:Luo1YIiE0
パラ演
342大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:55:32 ID:eB4otVUS0
4stepは基本問題多いから知識の定着に使用。(苦手な分野のみ)
ある程度基礎がわかったら青チャ例題だけでいいからやりな。
343大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:57:46 ID:Luo1YIiE0
パラ演やったほうがいい
344大学への名無しさん:2006/08/14(月) 11:14:29 ID:XqprSAh/O
【学年】高2
【学校レベル】中堅公立校 地元国立に20人〜30人
【文理】 文系
【偏差値】進研53
【志望校】 横国・経営or首都大・経営
【今までやってきた本や相談したいこと】
この夏休みから受験勉強のための基礎固めとして、「これでわかる数学(TA・
UB)」をとりあえず1周して、
3周ぐらいを目安にやっています。
質問なのですが、これでわかる数学をこなした後に青チャ→1対1か、シグマトライ
→1対1のどちらがいいでしょうか?
また、これ以外のオススメを教えて頂きたいです。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
345大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:04:13 ID:Ra6X7r91O
球体などの空間ベクトルが分かりやすい参考書はありますか??
346大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:11:25 ID:7vSEcsJa0
w
347大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:23:31 ID:9M/U2edlO
1対1の3Cの旧課程があるんですど新課程にかえたほういいですか?
348大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:32:47 ID:PDFK3+ZTO
>>347
基本的には変えなくていいけど
俺だったら気分的に新しい方がいいから変える。
349大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:33:59 ID:PDFK3+ZTO
>>345
1対1Bか大数6月号のベクトルの演習でもやったら?
350大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:37:22 ID:PDFK3+ZTO
>>344
青チャだろ。
量多くてマンドクサイから、取捨選択しなさいね。
351大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:52:19 ID:rY9xyOEdO
釜山の谷のウリナラ   1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし
                   歴史をねつ造するレイプの人…

天空の城ピョンヤン   1986 空からテポドンが降って来た…

となりの在日   1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。
               たぶん。

アズーリの墓   1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。

朝鮮日報の宅急便   1989 ネタんだりもしたけれど、私はげんきです。

おもひでねちねち   1991 私はニホンに謝罪要求する。

紅の豚キムチ    1992 カライとは、こういうことさ。

ニダがきこえる   1993 ソウル・夏・17歳

平成車合戦ひゅんだい   1994 売れなくたってがんばってるんだよ。

謝罪をすませば   1995 賠償の口実が、できました。

もののけ犬   1997 食べろ。

テーハミングッとなりの鄭夢準くん  1999 韓国勝利は、世界の願い。

北と朝鮮の神隠し    2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。

ハメルの動く摂理の城  2004
352大学への名無しさん:2006/08/14(月) 17:58:53 ID:Luo1YIiE0
>>344
パラ演やれば十分
353大学への名無しさん,:2006/08/14(月) 18:00:54 ID:Luo1YIiE0
青茶の解放覚えた後にパラ演やって去年早稲田受かったお。
354大学への名無しさん:2006/08/14(月) 18:09:08 ID:+pKcpViU0
受験生のみんな。
「パラ演って何ですか?」
って聞いちゃダメだよ。
ID:Luo1YIiE0が調子に乗るから。
355大学への名無しさん:2006/08/14(月) 18:20:20 ID:6x6r3mQA0
パラ演って何ですか?
356大学への名無しさん:2006/08/14(月) 18:33:18 ID:5ktS6cuT0 BE:518077049-2BP(1)
パラパラ演劇
357大学への名無しさん:2006/08/14(月) 18:53:10 ID:iQ5pvtSLO
パラッパラ パラッパラ パラッパラッパッパ
358大学への名無しさん:2006/08/14(月) 18:54:47 ID:9b0r8w45O
モー娘。
359大学への名無しさん:2006/08/14(月) 19:08:35 ID:iQ5pvtSLO
ツッコミさんくす。でパラッパラ演習とはなんだ?
360大学への名無しさん:2006/08/14(月) 19:35:21 ID:Evq7BAvNO
旧帝より下の大学は黄チャートで足りますか?
361DAS:2006/08/14(月) 19:43:15 ID:KuIhldUd0
今高3で文型の数学受験です。
志望は法政、東洋の商学です。
参考書はTAUBの黄チャを使ってます。
単元が多すぎて超てんぱってます。
この単元からやった方が良いよとか、ここは少な目で良いとか、
オススメの勉強法を教えて欲しいです。
362江場:2006/08/14(月) 19:56:59 ID:Mrx84M8tO
パラ演ってなんですか?
363大学への名無しさん:2006/08/14(月) 19:59:56 ID:0mvespzkO
ハイ理と新数演やったがパラ演全然解けない
364大学への名無しさん:2006/08/14(月) 20:47:36 ID:YjXXEAsV0
パラダイス数学演習
365大学への名無しさん:2006/08/14(月) 21:28:13 ID:VyeDOOkN0
>>307
すみません、気づきませんでした。
プラチカはいらないんですか。
だとしたら、スタ演のほうが良いってことですか。
366大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:09:13 ID:iWKtgZBZ0
傍用問題集の回答はどこで手に入るのでしょうか?
先生に聞いても教えてくれません。

数研のサクシードを使っています。
レイアウトはいいし使いやすいけど巻末の回答くらいではわかりません。


367大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:11:14 ID:RNA7CzIPO
すいません今年はセンターの白本出てないけど今年は発行しないのでつか?
368大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:11:19 ID:WF+EmO400
青チャートってどれくらいで1修できる?
全部やるとしたら。
369366:2006/08/14(月) 22:15:10 ID:iWKtgZBZ0
"回答"では無くて"解答"でした。orz...
皆さん誠に申し訳ありませんでした。
370大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:12:45 ID:W9iKZ0jvO
きついな
371大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:34:22 ID:Amb/BX2Y0
>>369
学校で購入した以上は業者に頼んでも売ってくれないよ
欲しければどっかで問題・解答セットで買いなおせ
372大学への名無しさん:2006/08/15(火) 00:09:35 ID:OVvPMm5H0
>>337
俺的に1対1はC以外(俺は軽くCも見たけど)全部やるべきかと。
例題だけでいいから、全6(Cを除けば5)冊やるといいと思う、
というか当たり前じゃないかと個人的に。

チャートとかの網羅系やってんなら別だけど。
俺はチャート系全くやってなかったから6冊やった。
3は微妙にページ末の演習問題もやったけど、
基本的に6冊とも例題だけしかやらなかった。

>>344
青チャから1対1だろうけど、青チャちゃんとやれば1対1は眺める程度で終われるはず。
でなきゃ青チャやった意味が無いと思って絶望しろ。

>>347
非常にとても激しく新課程をお勧め。
旧・新課程どっちも持ってるけど、説明とか図も見やすく変わってるし、新のほうが気分いいし。
とにかく新のほうがグレードアップしてんぞ。

373大学への名無しさん:2006/08/15(火) 00:51:30 ID:irjRHRc30
新スタンダード演習ってまだ売ってますかね?
374大学への名無しさん:2006/08/15(火) 01:08:17 ID:/HLfB5wdO
和田式センターってどう?センター面白いほどとどっちがいいですかねぇ??(^_^;)
375大学への名無しさん:2006/08/15(火) 01:33:20 ID:R45CGYMeO
青チャ→一対一で偏差値70いきますか?
376大学への名無しさん:2006/08/15(火) 01:36:57 ID:zWkit+EzO
>>372
例題を完璧に理解してもとけない演習題はいくつもあると思うよ・・・
377大学への名無しさん:2006/08/15(火) 02:55:04 ID:l5O3K78I0
例題だけとか簡単すぎだろ、演習題に骨がある問題そろってるのにアホか
378大学への名無しさん:2006/08/15(火) 09:22:11 ID:e6JpUGXqO
>>372
うわ〜下手だな。
演習をリストラしたら駄目だろ。例題出来ても演習できなかったりとかするのに。
379大学への名無しさん:2006/08/15(火) 10:55:38 ID:MjiUf+s2O
>>372
例題だけでもいいから、やらないよりやったほうがいいと言っているのであって
例題だけやるのがいいと言っているわけではないだろ
もう少し正確に意図を汲み取れるようになりましょう
380大学への名無しさん,:2006/08/15(火) 11:53:58 ID:YO/nOuP20
パラダイス数学演習って出版社どこですか?
381大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:01:57 ID:/HLfB5wdO
和田式センターってどうなん??(^_^;)
382大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:07:03 ID:zWkit+EzO
>>379
だから俺は例題だけじゃたりないと言ってるわけだ
もう少し意味を・・・
383大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:27:18 ID:h7z9zh8RO
一対一例題のみ

プラチカ123ABC

やさ理+極意

で偏差値80こえたがな
基本的に医学部合格をきめた参考書
をみて一対一は例題だけやればいいと書いてあったからやってなかっただけ
まぁ個人の自由だと思う
さすがに一対一例題のみで入試突入はいけないがな
384大学への名無しさん:2006/08/15(火) 13:21:42 ID:ZCG7MgLnO
多々あるセンター用数学参考書
網羅型でほどよい量のオススメは?
伸び悩んでまつ
385大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:41:45 ID:U+uQW1CgO
>>384
緑チャート
386大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:35:11 ID:/HLfB5wdO
センター8割以上狙う者ですが、今の時期は何をやるのが一番の得策なのでしょうか??
387大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:43:58 ID:BA6RjpDqO
青茶だな。センターレベルで8割以下って基本すら
まともに出来ないレベルだからな。
388大学への名無しさん:2006/08/15(火) 17:40:08 ID:SUtcSHZ4O
僕の志望校には数Cの式と曲線が十五年ほど出題されてないみたいなんです。
今授業でこの範囲をやってるんですが、ここは完璧に捨てて内職に充てるかとりあえず教科書レベルを軽く済ませるかならどちらのほうがいいですか?
389大学への名無しさん:2006/08/15(火) 18:13:46 ID:ZCG7MgLnO
>>388
内職で教科書レベル勝手に進めれば?
教科書レベルが頭に入ったら他の内職しろよ
390大学への名無しさん:2006/08/15(火) 18:26:49 ID:tA8h3Kf4O
靖国を参拝した小泉総理にインタビューです。

Q.まず最初に一言
A.どんなもんじゃーい!
Q.参拝なさった心境は?
A.まだ実感ないな
Q.なぜ、8月15日を選んだのか?
A.オレ流のサプライズや
Q.中国・韓国が反発していますが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
Q.国内からも、参拝に批判的な声が上がっていますが?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは公約を守るだけやから。
391大学への名無しさん:2006/08/15(火) 18:29:40 ID:l0CJyrQw0
慶応医:在学生が女子大生を集団レイプ:フライデーで顔実名暴露
慶応法:織原:ルーシー・ブラックマンさんを始め女性を何十人もレイプ・惨殺
慶応商:岸本:スーフリの影の主役、黒幕で女性を何十人をレイプ
慶応経済:スーフリレイパー二名排出 ★new!!炭谷宗佑女子高生盗撮★
慶応SFC:ビルの屋上からの土嚢投げ落とし殺人未遂・女子高生集団レイプ

http://pic.skr.jp/src/img20060518125911.jpg
http://oreteki.org/media/20060104114908.jpg
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/sotsugyo/images/s_sumitani01.jpg
392大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:38:41 ID:blSxgr7E0
>>366
中途半端な進学校ってかんじ。
教師のオナニーに付き合わされる生徒はかわいそう。
世の中にはもっといい学習方法も問題集もたくさんあるってのにね。
4ステップだのメジアンだのやってるとイライラするばかり。
393大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:30:53 ID:Lf0UGQScO
理系で九大を狙ってるんですが何がいいですか?偏差値は全統で63〜67くらいです。
394366:2006/08/15(火) 21:59:09 ID:S3Ny81m70
>>392
見事にその通りです。まさに教師のオナニーです。
授業でも解説はするのですが自分が解けない問題に限って飛ばされてます。
まあ公立はそんなものなのでしょうが。
「ぼちぼち進学校」でググッたらトップで出てくるような学校です。(本当)

やはり別の勉強法をしたほうがいいでしょうか。

395大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:09:41 ID:lcPI2AWm0
九州かw
ぼちぼち進学校でわらけた
396大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:23:37 ID:S3Ny81m70
しかも学区トップのくせに県で10位以内にも入らないような学校(w
まあ田舎だから仕方がないといいますか.......
やっぱり中学で勉強しまくって(中学は見事に県最下位だったが)
附設行っておけば良かったと思う今日このごろ...
397大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:24:47 ID:blSxgr7E0
>>394
そういうものに限って宿題にされたり、
テスト範囲にされたり(数字かえて)してかなわんよな。
効率が悪いんだよ、答えしか載ってない問題解くなんて。
でも周りのやつ、やるやつはやるんだよな。
ドロップアウトしないように文句いいながもやらなきゃいけんしな。
悩むよな。
398(´・ω・)ショボン ◆1P6rV2z7uI :2006/08/15(火) 22:27:39 ID:QO1Rl+J5O
>>396その気持ちはすごいよくわかる。
教師のオナニー無視して内職とかは?
俺の学校もそんな感じで、俺にとって本当の恩師は3、4人程度だな…
もはやどうでもいいがとにかくがんがれ(`・ω・´)
399大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:52:06 ID:S3Ny81m70
>>397
確かにそう思います。
数Iは基本なのでせめて全ての問題をしっかり解説して頂きたいものです。

>>398
以前から内職はやっていました。(しかも一番前の真ん中の席で)
教師のオナニーなんて見る気にもなりません。
でも女教師ならたまに(ry
でもどの教科でもその教科であれば注意される事も有りません。(数学なら数学とか)
レスありがとう。17日から課外だけど
体育祭が終わるまで結構有るので頑張ります。



400大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:58:56 ID:blSxgr7E0
俺のとこは東大10人くらい(現)国立医10人早稲田30人くらい
地元じゃ盟主気取りだが全国的にはりっぱな無名校。

さっきも書いたけど、とりあえずうちは宿題が半端なく多い。
特に英語どんどん進む。けど英語はまだいい。

やっぱり問題は数学。夏の宿題は4ステップのノートはなかった。
Z会のと河合塾のやれといわれた。けどこれはすごくいいよ。
解説詳しいから。精神衛生上よい。オススメ
401大学への名無しさん:2006/08/15(火) 23:03:46 ID:nSZkeb/I0
教科書レベル→青チャっていけるかな?
402大学への名無しさん:2006/08/15(火) 23:15:47 ID:cdCAIbMo0
スレ違いだったらすいません。
勉強法についてですが、まんべんなく全教科勉強していくのと、
その日その日で一教科と決め、一日にその教科だけを集中してやる(たとえば12時間数学をやるとか)
どちらが身につきがいいでしょうか?みなさんの意見を聞きたいです。
403大学への名無しさん:2006/08/15(火) 23:34:10 ID:triRyYFN0
しつもんすれへ
404大学への名無しさん:2006/08/15(火) 23:46:05 ID:cdCAIbMo0
わかりました。スレ違い失礼しました。
405大学への名無しさん:2006/08/15(火) 23:49:43 ID:/HLfB5wdO
センター対策で今から青茶買ってを始めるって無謀ですよね!?!?
406大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:26:45 ID:dSOfpMicO
>>405
センターに青チャはオーバーワーク やるなら黄チャでしっかり基礎を身につけて予想問題を解きまくりなさい
407大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:33:16 ID:HtizHvBRO
慶應商学部の数学は黄チャ→チェクリピ→文プラチカでほぼ満点いくということを聞いたのですが本当なんでしょうか。正直数学をここでしか使わないのでこれ以外のことはしたくないのですが...。
408大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:33:59 ID:XI/Uf3yKO
ブリーフィングの確率が簡単すぎ。
409大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:35:17 ID:HtizHvBRO
慶應商学部の数学は黄チャ→チェクリピ→文プラチカでほぼ満点いくということを聞いたのですが本当なんでしょうか。正直数学をここでしか使わないのでこれ以外のことはしたくないのですが...。
410大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:56:28 ID:fFSPZn9c0
あの、みなさん。

問題集:アドバンス(東京書籍)、ニューグローバル(啓林館)、センター対策問題集(河合)
参考書:フォーカス(啓林館)

これらのテキストを学校で買って勉強してるんですが、成績が伸びません。
まとめサイト見ても載ってないし・・・。
これらのテキスト、良い悪いの評価できます?
夏の課題がセンター問題集なんだけど、やってて全く力がついてない気がする。
411410:2006/08/16(水) 01:08:36 ID:624RXhKDO
あっ、ちなみに3年で理系です。
偏差値は、進研で1年の頃62くらいだったのが、今は52くらいです
412大学への名無しさん:2006/08/16(水) 01:12:13 ID:Ir9LCaDo0
>>43と、テンプレの>>14って矛盾してませんか?
文系プラチカのほうが>>14は難しいってなってるのに、
理系プラチカが>>43では難しいことになってます。

実際どっちが難しいんでしょうか
413大学への名無しさん:2006/08/16(水) 01:21:03 ID:rb5wtACMO
プラチカの話題と研究がかなり参考になる
414大学への名無しさん:2006/08/16(水) 01:28:07 ID:ZF3pSJJBO
>>410
ウチの学校でもアドバンスとフォーカスを使ってるが、レベルは高くないが出来は悪くないと思う。
それで偏差値52なら間違いなくお前の責任
415大学への名無しさん:2006/08/16(水) 01:41:31 ID:624RXhKDO
>>414
返信ありがとうございます。
やり方が悪いのか〜…。
つかこの状態からセンター8割とか…絶望的。
416大学への名無しさん:2006/08/16(水) 02:15:20 ID:BcEeqVH70
>>409
やりすぎだからw
そんだけやりゃ文系なら数学武器にできるw
417大学への名無しさん:2006/08/16(水) 03:54:54 ID:Uxgtfq4wO
理系プラチカ1A2Bは標準問題を完璧にするという用途で使えますか?
3Cは標問精巧をやっているのですが、1A2Bも標準問題をこなすなら
一対一か標問精巧にしたほうがいいですかね?
偏差値は駿台判定で58、全国で55です。
418大学への名無しさん:2006/08/16(水) 09:30:23 ID:HtizHvBRO
チェクリピは慶應商学部の数学では使えますか?
419大学への名無しさん:2006/08/16(水) 09:49:35 ID:b6XimrAA0
>>418
使用しますが、それだけでは不足し過ぎです。
私どものプランとしましては、
青チャート(含む演習AB)→チェクリピ→文系プラチカ→
新スタンダード演習(大数)→文系数学70題→過去問演習
というメニューを想定させて頂いております。
しかし、チェクリピの前に青チャートを例題、練習、演習ABの全てを
消化されてからチェクリピをザッと終える、という順番がお勧めではあります。
420大学への名無しさん:2006/08/16(水) 09:58:26 ID:wHy8BdsEO
慶応商は青例題、演習AB、過去問で十分戦えるだろ
総合演習までやると文1でも通用スル
421大学への名無しさん:2006/08/16(水) 11:06:31 ID:r6Yq/Ir1O
>>415
まだ受験勉強始めて間もないんじゃない?たぶん課題で1周した程度でしょ?
青チャなどに乗り換えるにしても、学校で与えられたものをやるにしても、2周目、3周目とやっていけばわかってくるから楽しいかもね。
ただやってないだけなら慌てる必要も、心配する必要もないと思うよ。
実際、その教材で難関大に受かった先輩もいるのだろうし。
422大学への名無しさん:2006/08/16(水) 13:26:37 ID:sSF+YypmO
一対一例題派いる?
423高校2年生。公立トップ校の滑り止め私立:2006/08/16(水) 13:46:51 ID:gEeICjSJ0
はじめまして

黒大数使った人、黒大数に詳しい人に質問なのですが

あれはどういう系統の本なのでしょうか? 難易度はどのくらいなのでしょうか

高2で河合と進研で偏差値65〜70くらいの理系です。
424大学への名無しさん:2006/08/16(水) 14:11:12 ID:oZ/uCBjKO
今高3の偏差値60で同志社志望です
基本系の「はじてい」や「これでわかるには」
3Cがないのですが3Cのはじていやこれでわかるのような参考書はないですか?
お願いします
425大学への名無しさん:2006/08/16(水) 14:30:10 ID:U34OTXMFO
例題派だよ。学校でオリスタやらスタンダートとか色々やってて一対一と結構かぶるから。一対一例題して今やさ理の例題を一周した。
426大学への名無しさん:2006/08/16(水) 14:34:23 ID:sSF+YypmO
>>425
演習をやる予定ある?
やさ理は演習やるだろ?
427大学への名無しさん:2006/08/16(水) 14:36:28 ID:U34OTXMFO
入試までやさ理をやり込むつもり(演習含めて)。演習はしないよ。 あ、でも微積は極意もやる予定。
428大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:19:25 ID:sSF+YypmO
>>427
オレとまったく同じですな
志望は宮廷だろ?
429大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:24:41 ID:sHVOzgCPO
>>424
ネタ?
もし駿台全国で偏差値60なら1対1やればいい気がす
430大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:33:16 ID:d6EAPoPy0
坂田アキラの数V2冊終わらせたんですが、こっから青チャって可能ですか?
無理なら黄チャにするんだが…
431大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:47:04 ID:sSF+YypmO
一対一の演習はなぜやらないか聞きたい
432大学への名無しさん:2006/08/16(水) 16:04:39 ID:U34OTXMFO
>428
宮廷じゃないよ。駅弁医
433大学への名無しさん:2006/08/16(水) 16:06:55 ID:JX2eucaeO
センター試験で数学TAUBを使います。目標は九割以上です。過去問を解いた現在の実力はTA8割〜九割、UB7割〜8割くらいです。
いままでは、黄色チャートTAUB中心に、基礎問題精講TAをやりました。
UBの指数対数・ベクトルが苦手なので白チャートをやりました。
今後は基礎問題精講UBをやるつもりですが、オススメの問題集&勉強の仕方のアドバイスお願いします
434大学への名無しさん:2006/08/16(水) 16:27:00 ID:sSF+YypmO
>>432
志望校まで同じってなによ
435大学への名無しさん:2006/08/16(水) 16:28:51 ID:U34OTXMFO
すまんな
436大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:09:16 ID:3xptspwA0
【学年】高3
【文理】理系
【偏差値】進研55
【志望校】東京理科大
今からチャートをやるのは遅すぎるでしょうか?
マセマ合格→一対一 か チャートを全部やるかで迷っています。
やっぱり網羅できてないとまずいですかね・・・?
437大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:12:49 ID:SSbH2yURO
>>434>>435
やさり以外は俺もそんな感じだw
438大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:15:57 ID:sSF+YypmO
>>437
やさ理以外って?
439大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:19:21 ID:U34OTXMFO
>>438
一対一とか極意とかじゃね?
440大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:33:36 ID:624RXhKDO
>>421
はい、まだ一度終わらせただけです。
周りのやつと差がついてたんで、ちょっと焦ってました。
今あるものを、繰り返しやりたいと思います。

ちなみに自分、新しくできた特進クラス(学校は古い)的なやつの
第一期生で、同じテキスト使ってる先輩はいないんすよね(^^;
441大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:37:26 ID:sSF+YypmO
>>436
どっちでもいいからいまからやれ
442大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:39:00 ID:U34OTXMFO
>>433
センター数学だけなら、過去問とかをたくさん解くだけでいいんじゃないかな
443大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:52:55 ID:FlL8clBNO
理標って第何版まで出てる?近くの書店には初版しか置いてないんだけど
444大学への名無しさん:2006/08/16(水) 18:17:04 ID:sSF+YypmO
>>437
一対一例題のみの?
445大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:11:39 ID:tXYluj8RO
新潟医学部志望なんですけど、青チャートの次 何がお薦めですか?
446大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:26:34 ID:sSF+YypmO
>>445
まず復習しろ
447大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:32:40 ID:tXYluj8RO
したよ!
448大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:36:08 ID:m265i/K9O
何だかんだ言っても青チャが1番。
理系なら最低15周くらい、文系なら10周くらいはやりこむと良い。
次に手を出すのはそれからの話じゃないかな?
449大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:39:57 ID:tXYluj8RO
ありがとうございます。

450大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:43:29 ID:do/sAERs0
高3で偏差値は進研で60ちょいでした。
数学を使う所では慶應商が第一希望です。
夏前は学校の問題集を適当にやってきましたが
8月初めにやっと焦りを感じ一対一の数B(商はベクトルや数列がよくでるようなので)をやり始めました。
自力で解ける確率はかなり低めですがその都度覚えて
終わったあとや次の日などに復習するようにしています。
でも1つに平均1時間(早ければ30〜40分)位かかるので
始めて1週間少したってやっと平面ベクトル14つが終わった感じです。
BだけでなくTAとUもやらなくてはならないのでかなり心配です。
数学を使わないところでは慶應経済志望なので日本史を使おうと思っているので、
日本史や英語もおろそかに出来ないので時間のやりくりに困っています。
頑張ってもっと速めのペースでやったほうがいいでしょうか?

長文すいません
451大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:45:13 ID:SSbH2yURO
>>437一対一とか極意および駅弁医志望な点
452大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:46:32 ID:SSbH2yURO
アンカミス
>>437>>438
453大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:56:31 ID:sSF+YypmO
>>445
新潟なら過去問いったほうがいい
454大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:57:27 ID:sSF+YypmO
>>451
例題のみ?
455:2006/08/16(水) 21:12:22 ID:n8lvk5jDO
一対一は網羅系ですか?青チャートとどんな感じに違うんですか?難易度や解説の見やすさなど
456大学への名無しさん:2006/08/16(水) 21:43:06 ID:FlL8clBNO
テンプレ&書店へGO
457:2006/08/16(水) 22:04:34 ID:n8lvk5jDO
テンプレってなんすか?
458大学への名無しさん:2006/08/16(水) 22:19:25 ID:sPtlrpRZ0
赤チャートって買ったんだが、
テンプレで見ると何ランクに当てはまるんだろう
459大学への名無しさん:2006/08/16(水) 22:28:16 ID:F/FgA9Zc0
【学年】浪人一年
【志望校】一橋(商)・早稲田・慶應(商)
【テンプレ】読みました
【質問】
今、現在までに、ニューアクションβから初め、一対一の演習、マセマ元気プラス、文系数学のプラチカ
を何回かやったので、これからは本番で確実に点数が取れるように全体的に抜け目のないような
早慶大文型レベルの問題を繰り返し解いていきたいと考えてるのですが、
上に挙げた参考書では、すこし難易度が低いし、マセマハイのような問題は出ないのでどのような問題集がいいか迷ってます。
自分としては、駿台の実戦演習が気になるのですが、他に早慶大レベルの問題が
バランスよく載っている問題集はありますか?


460大学への名無しさん:2006/08/16(水) 23:07:08 ID:zjXo2FZYO
東工、早慶理工志望なんですけど、
やっと一対一全部終わったとこなんですけど、
この次あたりにどうしようか迷っています。
演習系の問題集やって過去問にいくか、
ひたすら一対一の復習をして過去問にいくか迷っています。
アドバイスお願いします。
461大学への名無しさん:2006/08/16(水) 23:16:57 ID:sSF+YypmO
>>460
過去問で大丈夫
そのかわり復習は完璧にしろ
462大学への名無しさん:2006/08/16(水) 23:19:35 ID:PWpDA5bZ0
>>459のようにきちんとルール守って質問してる人間に不公平になるから、
適当な質問はスルーした方がよくないだろうかと思う・・・。

>>459
それだけやったのなら、かなり過去問解けると思いますよ。
過去問をやったらどうですか?
特に、繰り返し解くことを想定しているのなら、なおさらでしょう。
463大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:34 ID:cUYYUB280
460です。さっきは携帯からだったのですが、
テンプレに書いてあるとおりの形式でPCから書き込みます。

【学年】現役高校3年
【学校レベル】何年かに東大1人くらいOTL
【文理】 理系
【偏差値】←5月の河合全統記述で63
【志望校】 東工、早慶理工
【今までやってきた本や相談したいこと】
 ニューアクβの1A2Bを2周〜3周、青チャート3Cを2周
 一対一1A2B3Cを一周
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい

一対一→プラチカあたりの演習本やって過去問やるか、それとも
一対一をひたすらやり続けて過去問やるか迷っています。

英語物理化学は全統で偏差値70付近あって少し安泰なのですが・・・
数学が・・・。

>>461
レスありがとうございます。過去問はやるなら東工、早稲田、慶応
全部やったほうがいいですか?
464大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:10:40 ID:7L7cYJBm0
>>460
その志望校ならプラチカ3Cは最高に相性がよい

使いこなせるかどうかは知りませんがね
465大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:18:56 ID:my4e1nnv0
>>463
1対1だけで過去問をやるのはかなり苦しいと思う。
おそらく現実の厳しさを思い知るだけだろう。
まあその目的で一度やってみてもいいかもしれないが。

結局、演習書をやらないと太刀打ちできない。
プラチカは簡単すぎる。
やさ理か、大学入試攻略数学問題集がいいのでは。
3Cはプラチカでもいいが。
466大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:27:28 ID:8hcC3P/VO
和田式センターってどうなん?使っている方がいるなら感想よろしくお願いします。
467大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:29:18 ID:egYLX+tKO
プラチカと一対一ってどっちがレベル上?
468大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:41:01 ID:mJtXfSbX0
Z会の数学TAの問題集で良いのあるって見たんですけどどうですか??
469大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:47:18 ID:mJtXfSbX0
>>468
Z会数学基礎問題集 チェック&リピート 改訂版(Z会出版)
これのことです。
470大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:50:48 ID:FeiIbhbeO
みんなも○○社さんに投票しよう!

http://www.37vote.net/2ch/1155561153/
471大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:32:32 ID:Az1rGbHM0
お前らは素直に赤チャートやってりゃいいんだよ
そして落ちなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:50:04 ID:Ac98UbVgO
国公立薬学部志望の高ニですが受験までの流れは青チャ→一対一→やさ理だけで充分ですか?
473大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:59:29 ID:ZwO1iC2EO
>>472
とりあえず青チャなり1対1なり終わらせるといいですよ。自分で判断できるようになるから。
474大学への名無しさん:2006/08/17(木) 02:03:12 ID:Ac98UbVgO
473丁寧にありがとうございました!
475大学への名無しさん:2006/08/17(木) 09:23:56 ID:LlnV69YRO
>>463
一対一を一周ってなめてんのか
プラチカいくまえにせめてもう一周しろ
できれば二周しろ
476大学への名無しさん:2006/08/17(木) 09:40:19 ID:BZr1SxWkO
早々とプラチカ3cに手を出してしまって撃沈した…orz

微分のところはどうにか…って感じでスムーズだったんだけど、積分に入った途端…
なんですかコレハ?
って感じ

やっぱ基礎大事だね
基礎固めに戻るよ
477大学への名無しさん:2006/08/17(木) 09:40:42 ID:LlnV69YRO
ここにいるやつ(質問者)ってやればいいとか思ってないか?
やって実力をつけないとだめなんだよ
常人なら問題集は三周はしたほうがいい
そして三周目は少しあとでやる

まぁ何周やるかはあまり問題ではないが
とにかく一回でおわらせてはだめ
478大学への名無しさん:2006/08/17(木) 09:42:54 ID:LlnV69YRO
>>476
早々と手を出す気持ちはわかるよ
だってTAUBは優しいからな

まぁ基礎が大事だ
一対一を復習汁
479大学への名無しさん:2006/08/17(木) 11:05:24 ID:SFndM3YP0
坂田数列の類の分野別の参考書ばかりやっていて大丈夫でしょうか?
青チャート、1対1は持っています
480大学への名無しさん:2006/08/17(木) 11:51:22 ID:HtkOt/pEO
高3の理系です
東京農大志望です。
TAUBの問題をたくさんやりたいのですが、
ちょうどいいレベルの問題集を教えてください
481大学への名無しさん:2006/08/17(木) 12:28:28 ID:LlnV69YRO
一対一
482大学への名無しさん:2006/08/17(木) 12:54:42 ID:kW0aR+uAO
チェック&リピート何周かしてから→1対1でも大丈夫でしょうか?
483大学への名無しさん:2006/08/17(木) 15:23:25 ID:c++AiY+8O
今坂田アキラの数Vの積分編をやっているんですが、この本って誤植が何ケ所かあります?やっていておかしいと思う所があるんですが。この本をやった事のある方教えてください。
484大学への名無しさん:2006/08/17(木) 17:05:30 ID:V0o2U+D4O
数学って考える力を鍛えれば問題解ける教科だけど、
その考える力ってのはある程度は分野を横断して共通するものなの?(例えば整数問題を考え抜いてといて
思考力、発想力を鍛えたら確率の問題における思考力、発想力は上がるのかということ)
485大学への名無しさん:2006/08/17(木) 17:34:19 ID:ATazFKHi0
>>484
しない。
486大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:57:51 ID:fqqwTjA2O
ASOの確率、旧課程と新課程どちらを買うか迷ってる
立ち読みしたところ、新課程の方が問題数多いがレイアウトは旧課程の方が見やすい気がするし
オススメある?
487大学への名無しさん:2006/08/17(木) 19:55:40 ID:jyuS2UFQO
>>483
挙げるのが面倒になるくらいたくさん誤植あるよ
488大学への名無しさん:2006/08/17(木) 19:56:16 ID:mJtXfSbX0
チェック&リピートっていいの??
489大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:19:22 ID:O/7BDoaJ0
高三
現状:全統マーク170点、進研記述162点
志望:東大理2
こなしたもの:青チャート1.A 適当に学校の課題
これから青チャート2B3Cやりますがその後なにすればいいでしょうか??
1対1対応などはやる暇ないので安田の伝説の良問100やろうとしていますが
どうでしょう??もしくは過去問反復のみでいけますか??
東大2次で70〜80くらいほしいです^^
490大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:22:23 ID:8p6tg7jW0
細野シリーズ数3積分基礎編って
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/28322981/basicinfo
これですか?

491大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:37:55 ID:+aW/IraUO
>>489
時間があと1年半あるので、来年の夏までに1対1終わるくらいのペースでいいと思うよ。
あと予備校選びは慎重にね(^^)
492大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:39:39 ID:O/7BDoaJ0
>>491
そのからかい方おもしろいと思ってるんですか?w
493大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:44:47 ID:VZ7KMQHFO
でもまあ言われてもおかしくない感じだよね。
今から青チャとか。
494大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:55:41 ID:ydgr3UG+0
分からず屋め
おっぱいは貧乳
それが一番
コレ基本だろ
495大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:56:39 ID:O/7BDoaJ0
>>493
基礎力はそれなりにあるので青チャート1Aは50時間くらいで終わりましたが
その程度の実力では東大は無理でしょうか?
だんだん自信なくなってきました、、
496大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:57:41 ID:IM7S40O70
O/7BDoaJ0クンは理科系のスレであちこち質問してるようだけど
夏休みも後半にさしかかってるのに大丈夫なのかね

497大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:59:13 ID:ydgr3UG+0
どこにレス下かと思えば…
ごめん
>>494はスルーで
498大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:01:01 ID:u0qLdGE70
>>495
やってみなきゃわかるわけない。
まだあきらめる時期じゃないんだからとりあえず必死にやってみれよ。
499大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:01:56 ID:+aW/IraUO
>>495
てかおまえ物理スレ化学スレにも同じようなこと書いてただろw
>>491は半分冗談のつもりだったけど、もし英語国語が神的に出来るんでないなら本気でヤバいぞ。
明後日東大実戦だから、とりあえずそれ受けて自分の実力知ってこい。
500大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:02:42 ID:19zCHE5C0

関西は、歴史的にわが国第2の都市圏を形成してきたが、東京一極集中の影響もあって、今日衰退が激しい。
例えば、製造業の出荷額は1950年には関西のシェアが26%であったが、2000年には17%にまで下落している。
これは中心都市大阪の衰退が原因であり、関西再生には、「大阪」の再生こそが不可欠である。

ttp://www.kansaidoyukai.or.jp/teigen-iken/2000/shukyaku/shuhonbun.pdfより
501大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:03:51 ID:0Eur41w40
a
502大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:04:17 ID:/3ZcdwhQ0
>>495
過去問とかオープン模試とかやってみれば?
俺もつい1週間前まで君と同じような感じだったんだがオープン模試で打ちのめされた。
悔しさから勉強を始めたが正直時間の足りなさに絶望してる。
今じゃ半分諦めて阪大でもいいかと思ってる。
ひょっとしたらここで諦めずに死ぬ気でやれる奴が受かるのかもしれないけどね。
503大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:04:28 ID:GYq93rJ90
>>495
ほかの科目はどれくらいできるんですか?
504495:2006/08/17(木) 21:15:26 ID:O/7BDoaJ0
他の科目は国語は古文漢文基礎おk英語は基礎ないが
まぁまぁ解ける^^
>>502
諦めんなよ。俺もやれるだけやるから^^
ま、東北大に落とす気もそれなりにありだけどね^^

でも、、、本気でやばいことくらいわかるw
505大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:17:19 ID:+aW/IraUO
ドラゴン組とは幻の存在だと思ってたけど実在するんだな…
世界は広い。
506大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:21:40 ID:IM7S40O70
O/7BDoaJ0からネタ臭がしてきた
507大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:27:10 ID:VZ7KMQHFO
いやネタだろ。化学スレで発狂してるしwww
508504:2006/08/17(木) 21:32:14 ID:O/7BDoaJ0
>>507
発狂して申し訳ありませんね^^
ちなみに真面目にネタではないですw
509大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:39:48 ID:5AyPFI/p0
1997年出版の細野真宏の本って今の受験にも合ってると思いますか??
510大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:49:33 ID:I3XEEQRxO
>>509
さすがに古すぎじゃない?新しいの買えば?
511大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:50:18 ID:VZ7KMQHFO
>>508
じゃあこっちも真面目に言います。
マークで170、160で目標70、80だの真剣55で目標40とかネタにしか思えません。
あなたよりはるかにできる人が口に出せる目標点です。現実と戦ってください。
自分のことを特別視しすぎです。
512大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:14:32 ID:xRaNKhiXO
黄茶の数Aの補充例題60ってセンターだといらないの?
513大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:26:03 ID:yQX1XN8H0
本質の解法って本は評判良いんでしょうか?
あと、黄チャレベルですよね?
514大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:30:33 ID:I3XEEQRxO
Z会の理系数学入試の核心の標準編じゃないやつっていつ出るか知らない?
515大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:39:28 ID:xRaNKhiXO
黄チャの各分野の表紙?にあるSELECT STUDYってあてになる?
516大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:44:54 ID:ijh71NKaO
平面、空間問わず図形苦手なんでその分野の参考書を探してるんですが
ここで良く出てくる細野シリーズってどうなんですか?図形はベクトルの分野になってるけど
細野以外でもオススメあれば教えていただきたいです
517大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:52:56 ID:Q8WU6sEd0
>514
来月

518大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:56:46 ID:ib/yZiWYO
細野の数列、昔(1997)のじゃだめかな??
519大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:57:24 ID:I3XEEQRxO
>>517
どーもです。じゃあそれまでに標準問題は解けるようにしとこう。
520大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:26:46 ID:c++AiY+8O
>>487ありがとうございます。いきなり積分区間がかわっていたり、計算があわなかったりでびっくりしてました。数学苦手なので誤植があるけど分かりやすいし続きをやろうと思います。
521大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:34:13 ID:g4uwgkvg0
問題解いて、答え合わせするときに、考え方はあってるけど
計算間違いしてるっていうのって復習はやるべきなの??
考え方は合ってるからまぁいいやって感じでやってないんだけど・・・
522大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:47:14 ID:uTrQ9Bh1O
証明問題って解答の通りそっくりそのまま自分で
書けるようにならなきゃいけないんだよね?(´;ω;`)

あ゛〜〜〜〜〜〜(´Д`)


低レベルな質問してスマソ…orz
523大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:19:33 ID:8sXLgMqH0
>>521
慣れる意味でやるべきだと思う。
>>522
そっくりとまではいかなくとも、誰が見ても分かるような答案ならおkじゃね?
524大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:47:32 ID:oZ3Nqsw6O
今高3で文系、千葉大学の経済学部志望の人間です

今、学校で配布された黄チャをやってますがこれだけじゃ足りませんかね?先輩からもらった青チャも手元にあるのですが…

偏差値は進研マークで55くらいです
525大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:07:57 ID:8sXLgMqH0
>>524
黄チャを二週すれば進研65は行くはず。
個人的に青チャはやらんでいいと思う。
526Ttt:2006/08/18(金) 01:21:46 ID:7q8ipBbqO
高3文系で慶應商志望です。
最近、一対一をはじめたんですが(例題のみ)、これだけで大丈夫でしょうか?
527大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:25:09 ID:Bqh4eaiWO
標準問題精講3Cの問題が意外にむずい
528大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:32:57 ID:CALABHfLO
【学年】現在高校三年
【学校レベル】レベルというか・・・千葉工大
【文理】 理
【志望校】 千葉工大
【今までやってきた本や相談したいこと】
まだ受験勉強に手を付けてない状態なんです。
1Aと2Bの黄チャートを買ってきたんですが、死ぬ気でやっても間に合わないでしょうか?
この2冊こなせば数学は大丈夫ですか?
高校受験をまったく勉強せずに馬鹿な高校入ったので受験に関して緊張感がないまま今日まできてしまいました。

【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】テンプレは読みました。
529名無しのごんべ:2006/08/18(金) 01:42:03 ID:A1+c5Pqm0
【学年】高2
【学校レベル】公立トップの滑り止め私立
【文理】理系
【志望校】千葉大
【今までやってきた本や相談したいこと】
これから本格的に数学勉強しようと思うんだけど
黒大数
青チャート
基礎問題精講

この中だったらどれがいいかな? 青チャートしか持ってないんだけどあれ評判わるいし
進研、河合の模試は毎回偏差値65〜70

テンプレ読んだ
530大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:52:21 ID:gvPNYR14O
昨日基礎問題精講1A2B終わらせたんですが、次に繋げられる問題集はなんでしょうか?
志望は今高三来年受験で慶応です
無難に一対一でしょうか?
531大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:56:59 ID:B5jxrxHWO
>>528
一番の問題は本当に死ぬ気でやれるか。きっとサボると思うけど。
実際、死んだら意味ないんだから死なない程度に頑張れ。
でも、一周目は本当にきついと思う。泣きそうになるかもしれないし、本当に死にたくなるかもしれない。
それを乗り越えれば2周、3周目はどんどん楽になるから。
それだけで受験が大丈夫かは過去問を解けばわかる。だから、一日でも早く過去問を解くことを目標にして、今はチャートをやろう。
それで対応できなければその時また、ここで誰かに聞くといいですよ。
532大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:59:04 ID:B5jxrxHWO
>>529
君のレベルなら自分が気に入ったものをやればいいと思うよ。
533大学への名無しさん:2006/08/18(金) 02:05:53 ID:CALABHfLO
>>531
ありがとうございます。
このモチベーション保ったままやってみます。
534名無しのごんべ:2006/08/18(金) 02:11:49 ID:A1+c5Pqm0
>>532
でも1対1やってみたんですけど難しくて挫折したし
それに違うすれっどで黒大数はむずかしすぎるって言われたorz
535江場:2006/08/18(金) 02:15:37 ID:9e+tYSUOO
↑お前がバカなだけじゃん(笑)
536大学への名無しさん:2006/08/18(金) 03:57:51 ID:6TG3MRvXO
>>528

高校受験からサッパリなら白チャにしてみたら?と俺はオモタ。

初学ではキツいかもしれないが頑張れ。

チャートは例題の下にすぐ解答が載ってるけど、
その欄に自分の言葉で軽くポイントや流れを書き込むと凄く定着し易いよ。
テンプレにあるポイント暗唱みたいな感じね。


>>534

一対一って偏差値65〜70なら捌ける気がするが。
二年なんだし、基礎問でもやって基本固めてから一対一とかに繋いでみたら?
俺も最初に一対一始めた時は挫折したけど、
黄チャやってから一対一に繋いだらかなり楽だったよ。
537大学への名無しさん:2006/08/18(金) 06:18:08 ID:8CQ77pblO
チェクリピ、青茶、1対1、プラチカ、マセマ頻出、マセマ110
を到達度順に「ここにいるぞ」と言って
並べてくれる椰子はおらぬか。
538大学への名無しさん:2006/08/18(金) 09:07:30 ID:0wek1jYFO
江場ってかなり頭おかしくね?
死んだほうがいいよ
539大学への名無しさん:2006/08/18(金) 09:13:57 ID:izROv5jp0
化学→物理→数学って順で勉強すりゃいいんだよ
540大学への名無しさん:2006/08/18(金) 09:33:42 ID:qUZWml1E0
やさしい理系数学って高校内容全て入っているのですか?
541大学への名無しさん:2006/08/18(金) 10:06:35 ID:/ms2+RHB0
1対1→新数学スタンダード演習→やさ理→ハイ理
と、
1対1→やさ理→ハイ理
どっちがいいですか?
542大学への名無しさん:2006/08/18(金) 10:15:21 ID:MpEGiQGdO
人それぞれ
543アルファ:2006/08/18(金) 10:17:55 ID:TERZxWA2O
青チャをやってるんですけど一番効率がいいやりかた教えてください!今はわかる問題は飛ばしてわからない問題だけをやってるんですけど
544大学への名無しさん:2006/08/18(金) 14:30:02 ID:F5REhCFX0
>>541
1対1 → 新数学演習
545大学への名無しさん:2006/08/18(金) 15:17:44 ID:2DLhI9640
文一志望なんだけど、数学の問題集で多少思考力を要するような問題集ないですかね?
チャートはもう終わらせたし、計算多くてやり直すの面倒。
だから、東大の数学みたいに解くのに発想力と思考力が必要な問題集探してる。
ちなみに過去問と平行してやるつもりです。
546大学への名無しさん:2006/08/18(金) 15:45:14 ID:4GnhiF3cO
公式って丸暗記ではなくて根本から理解して覚えた方がいいんですか?

公式の証明をちゃんと理解しなきゃ駄目かな?
547大学への名無しさん:2006/08/18(金) 18:51:06 ID:ZadQ3oT7O
現在高2
548大学への名無しさん:2006/08/18(金) 19:00:11 ID:ZadQ3oT7O
現在高2のものですが模試で少し成績が不振になってきました。
一対一程度は概ねできてるのですが、最近のどの模試(まぁ進研は除く)でも大問の最後が完答出来なくなってきてます。
とりあえず高2の間だけでも模試でほぼ全完するには、やはりこれ以上のレベルのものを習得すべきですか?
549大学への名無しさん:2006/08/18(金) 20:47:31 ID:y4Jf/jk2O
青チャートVCって結構ムズイね
シュワルツの不等式の証明とか本当に必要なの?
自信無くす
550大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:00:47 ID:DNZF0wq7O
シュワルツは微積より前に出てくるから微積やる
以前から知ってないといけない希ガス…
551大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:04:32 ID:wVNT7la30
俺の学校は教科書が啓林館で、エスコートっていう問題集を使っている。
スタンダードとかオリジナルはやっぱり数件の教科書を使っている人じゃないと
やらないほうがいいかな?
552大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:26:20 ID:BxHH5iL20
>>549
真剣ゼミの四月号にあったきがした。
もちろんやってませんよw
553大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:29:28 ID:COboTxLy0
テンプレみると文系プラチカより1対1のほうが易しいように解釈できるんですけど、実際のところ1対1と文系プラチカってどっちが難しいんでしょうか?
自分としてはあまり大差がないように感じるんですけど・・・
554大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:41:21 ID:DNZF0wq7O
>>553
聞いて何の意味があるの?
555高橋:2006/08/18(金) 23:30:25 ID:80YakVKU0
新スタンダード演習の次は新数学演習をするべき?
解法の探求Uをしたほうがよさそうなのかなぁ??
数VCの問題にもっとなれておきたいのですが、
かと言って、TUABも力不足で自分でもどうすればいいか分かりません。
志望校は、慶應理工学部学門2です
代々木とか河合の普通の模試では、数学だけだと68ぐらいをうろついてます
あと、証明問題ってのは慣れていくしかないんですかね?
どうか助言をお願いします。
556大学への名無しさん:2006/08/18(金) 23:32:49 ID:ramGYpkuO
白チャートBまでをやり終えた高一です。
河合で偏差値60くらいの歯学部はチョイスやりまくれば大丈夫ですか?
テンプレでチョイスは65になってますが、傍用レベルだと思います…
557大学への名無しさん:2006/08/18(金) 23:37:07 ID:i8vz5xmb0
>>553
1対1のA※※ぐらいの問題はプラチカにはなかった様な。
558大学への名無しさん:2006/08/18(金) 23:41:37 ID:THOTVXscO
学校の指定でニューアクションを使ってまつ
559大学への名無しさん:2006/08/18(金) 23:45:49 ID:fZXQmzUOO
理・医系入試合格へのサマリー使ってる人いる?
560大学への名無しさん:2006/08/18(金) 23:52:19 ID:XkzbzbDs0
やさ理とプラチカの差ってでかいですか?
VC見る限りどうなんだろうと思うんですが・・・
561大学への名無しさん:2006/08/19(土) 00:14:18 ID:+s8tMFF2O


【学年】←高3
【文理】 文
【偏差値】勉強しだしてからはうけてないからわからんね。本格的に数学勉強しだすまえの六月は40。そんなむずくないもしで。
【志望校】マーチ
【今までやってきた本や相談したいこと】
数研教科書傍用12ABやってきました。2は終わってないんですが、1ABは終わったので青茶いこうとおもってます。今から青茶はじめて受験までに間に合うのでしょうか。中途半端になってしまうのが一番怖いです。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】オフコース、いえす。すごくためになりました。
562大学への名無しさん:2006/08/19(土) 00:16:15 ID:oplRXQpm0
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
動画 http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

加藤千洋 とは
(顔写真)ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/cast/katou.html
テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター
1947年生まれ。72年朝日新聞社入社。
北京特派員、アジア総局長、中国総局長などを経て、
2002年より編集委員。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE

563大学への名無しさん:2006/08/19(土) 00:25:35 ID:6mw4ewXg0
>>554
どちらを先にやろうか迷ってまして・・・
でも1対1は解法が独特で難しい感じがするんですよね・・・
564大学への名無しさん:2006/08/19(土) 00:26:44 ID:Z3aGZp4Z0
【学年】3年 新課程
【学校レベル】受験校ではない
【文理】文系
【偏差値】進研模試59
【志望校】一橋大学商学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
マセマの合格!数学!という参考書をやっているのですが問題数が少ないので
この参考書(もしくはそれよりかやや難)レベルの問題集を探しています。
ご助言をお願いいたします。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
565大学への名無しさん:2006/08/19(土) 01:26:44 ID:T0xT1RIbO
>>561
傍用をある程度理解してるならチャートもすぐ終わるだろうから大丈夫。
むしろ、1対1とかでもいいと思う。自分は傍用や網羅系は課題でやっただけで、即1対1に行ったタイプだけど。
>>564
無難にチャートをしたほうがいい気がする。
偏差値だけでは判断しかねるけど、数学では最低限の点を狙ったほうがいいね。
進研で59と一口で言っても解答をみればすぐに理解できるか、そうでないかでは全然違う。
俺は進研で60を少し越えるくらいだったけど、1対1に思い切って取り組んでみた。
1周目は全然わからなかったけど、2周目には少しわかり始めて、それなりに楽しくなった。
無難にチャートをやってもよかったけど、残り時間が一年を切ってたこともあって、かけてみた。
オススメの方法ってわけじゃないけど、参考までに。俺は理系だし
566大学への名無しさん:2006/08/19(土) 01:46:24 ID:PCv0fan80
>>561
マーチ志望文系なら青チャ+過去問で数学武器にできると思う
567大学への名無しさん:2006/08/19(土) 01:49:48 ID:JZ3oEK4Y0
今、高2で進研模試50。志望校が60ぐらいの国立
青茶TAの例題だけ→赤茶UBの例題だけ→一対一(TAUB)
でOKですか?
568大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:02:16 ID:9wMY46SWO
アウアウ
569大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:03:48 ID:YrC0+kkeO
1対1 IAUB全部やるのにどれくらい掛かりますか?
570大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:04:35 ID:6SwMjgIO0
1ヶ月
571大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:05:33 ID:4140vxoEO
もしくは半月
572高2理系:2006/08/19(土) 02:58:26 ID:QZxCSNhKO
変な質問しますが、ココのスレの方々は基礎から独学ですか?それとも、予備校に行って教えてもらいつつ基礎の定着の為に網羅系などの参考書やってますか?

今僕は予備校に行くか悩んでるんですけど、参考書系のスレを見てると独学で本番までいける気がしちゃって…
573大学への名無しさん:2006/08/19(土) 03:01:01 ID:4140vxoEO
>>572
学校の進度はどのくらい?
574大学への名無しさん:2006/08/19(土) 03:11:01 ID:QZxCSNhKO
遅いです…
学校の授業では、数字2Bの範囲は、図形と面積・微分積分 数列
だけ終りました。ただ、数字Bは先生が糞で授業中に教科書みて自分で勉強してました

俺は、週6で部活やってるんで、予備校っていっても東進ハイスクールしか行けないんですがね…
575大学への名無しさん:2006/08/19(土) 03:14:41 ID:4ZXa8mVm0
【学年】現高3
【文理】 理系
【偏差値】全統54
【志望校】 北海道大学医学部

【今までやってきた本や相談したいこと】
3月から1対1対応の演習をやり始めてTとC以外は演習含め3〜4回やりました。
ある程度理解はしていると思います。

過去問に入る前に標準的な問題集として「理系のプラチカ」か「やさしい理系数学」
のどちらをやるかで迷っています。微積に関しては「基礎の極意」をやるつもりです。

アドバイスよろしくお願いします。
576大学への名無しさん:2006/08/19(土) 03:24:45 ID:V+ZkZP7PO
夜釣り乙
577大学への名無しさん:2006/08/19(土) 03:30:07 ID:4140vxoEO
>>574
それなら青茶やれば?
一通りやってるなら全体像掴めてると思う。塾はやめとけ。
578大学への名無しさん:2006/08/19(土) 03:45:45 ID:QZxCSNhKO
でも早稲田に行ってる知り合いから数学3Cは、凄い難しいと聞きました。参考書だけでやっていけますか?学校は当てに出来ません。
講義系の参考書は、どんな人向けなんですか?確率がさっぱりなので、講義系で確率編を買おうと思うのですが…


東進は、一講座90分×20数回で7万ですよ…
同じ範囲を1万円ぐらい参考書に使って勉強すればもっと深くやれる気がするんですが…
579大学への名無しさん:2006/08/19(土) 03:58:43 ID:4140vxoEO
>>578
3Cもいきなり発展内容やるわけじゃないから大丈夫だろ。
確率はハッとめざめる確率がオススメ。
あと絶対塾はやめとけ
580大学への名無しさん:2006/08/19(土) 04:52:19 ID:vsQ17nbdO
>>578
数学Vなら坂田アキラの
微積分やった方がいいよ。教科書やるより絶対いい♪
581大学への名無しさん:2006/08/19(土) 06:46:34 ID:bwOEjIQUO
全統で54で一対一を理解している?
俺にはそれが理解しかねる。
582大学への名無しさん:2006/08/19(土) 07:22:01 ID:QZxCSNhKO
>>579>>580
サンクス!!
なぜアナタは、絶対に塾は辞めたほうがいいと思うのですか?
583大学への名無しさん:2006/08/19(土) 07:27:58 ID:lFx+xsQ2O
質問です。よく耳にする「抜け」というのは一体何でしょうか?
584大学への名無しさん:2006/08/19(土) 07:33:37 ID:KAZy1Tzq0
たとえば英語なら比較の単元がごっそり入っていないことを
比較が抜けているという
585大学への名無しさん:2006/08/19(土) 08:25:11 ID:lJfCdXFxO
>>582
数学が得意な人から見ると、塾の授業は遅い&低レベルでいいことがない。
逆に苦手科目なら強制的にやらされるわけだし、行く価値はあるはず
586561:2006/08/19(土) 08:41:18 ID:+s8tMFF2O
>>565-567
レスさんくす
チャートを完璧にして過去問って形にしようとおもう

数学武器にしてがんばるお(^ω^)
587大学への名無しさん:2006/08/19(土) 08:50:23 ID:IwkugUFiO
全統54で北医いけるのか?
588大学への名無しさん:2006/08/19(土) 08:57:09 ID:+s8tMFF2O
>>582

なぜ上の人が塾やめとけと言ったか教えてやろう。

東進は金がかかるからだ。まず担任費とかで授業料のほかに一年で十万かかる。
それに担任が当たり外れが校舎ごとにある。くそな担任は利益追求して生徒に講座をたくさん受けさせることしか頭にないやつがいる。
今の時期から行けば数学と担任費でも40万はかかるだろう。それにほかの教科なんかやると100万はいくよね。
それなら自分で参考書かってやった方がいいと思うでしょう。

と現役東進生がいってみるw
589大学への名無しさん:2006/08/19(土) 09:04:50 ID:/ZLAKMiEO
高3理系です。
青茶VCやる副読本としてマセマのはじはじか元気だったらどっちがいいですかね?
一応学校の授業は受けてます。
590大学への名無しさん:2006/08/19(土) 09:41:01 ID:cKzwSjIXO
駿台講師が書いてる数VCの完全攻略と基礎の極意で迷ってます。やったことある人、どんな感じか教えて下さい。
591大学への名無しさん:2006/08/19(土) 11:58:37 ID:QRZOWTWZ0
高三一橋志望なんだけど、青チャートの例題やってるんだけど確立の部分はチャートじゃなくて確立の参考書とかのほうが効率とか網羅性とかいい??
592大学への名無しさん:2006/08/19(土) 11:59:35 ID:VSvXxv0U0
パラ演やるといいですよ
593大学への名無しさん:2006/08/19(土) 12:09:01 ID:ia955LT+0
一橋の確率を青茶…
594大学への名無しさん:2006/08/19(土) 12:28:56 ID:eQrbyOvzO
>>589
マルチ市ね
595大学への名無しさん:2006/08/19(土) 15:06:45 ID:mkvxPX7D0
細野のベクトルをやっているのですが
この細野シリーズはこれだけでだいたいその範囲は完成しますか?
596大学への名無しさん:2006/08/19(土) 15:53:10 ID:LfR0czDv0
マーチ理系志望なんですが、黄チャじゃ足りませんか?
597大学への名無しさん:2006/08/19(土) 16:00:19 ID:PCv0fan80
数学武器にしないならなんとかなるかも
598大学への名無しさん:2006/08/19(土) 16:35:47 ID:LfR0czDv0
そうですか・・。
「マーチレベルなら黄色で十分」と聞いたことが結構あったので
もう買っちゃいました。
とりあえず全部やってみて、あとのことはあとで考えるとします。ありがとうございました。
599大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:01:59 ID:ZJxVh10d0
黄色で十分満点だと思うが・・・
600大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:10:59 ID:+s8tMFF2O
>>596
俺マーチ文系なのに青茶なんだがw
601大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:29:09 ID:03jWUK9bO
慶應商志望なのですが青チャの後
文プラチカやろうか新スタ演習やろうか迷ってます。
誰かアドバイス御願いします
602大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:44:38 ID:X2PsXFtj0
青チャで十分すぎる
603大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:48:42 ID:03jWUK9bO
青チャだけやっても過去問解けないんです。
そういう場合はどっちをやればいいでしょうか?
604大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:55:39 ID:8HcBARuZO
青チャ
つかチャートやって解けないとか全く身に付いてない
プラチカどころかチョイスらへんやった方がいいかも
605大学への名無しさん:2006/08/19(土) 17:59:49 ID:03jWUK9bO
そうですか、わかりました
606大学への名無しさん:2006/08/19(土) 18:48:29 ID:RTmrUnIDO
>>575
一対一そんなにやったのに54?そんなんでやさ理に手を付けたら時間を無駄にするだけ。
黄チャあたりからやり直したほうがいいと思う
607大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:00:34 ID:nUiZt6zFO
理科大志望でマーク模試くらいしかやったことないんですが、チェクリピで大丈夫ですか?
それとも青チャか一対一やった方がいいですかね?
608大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:15:24 ID:6LmCo4XH0
夏休み入ってから毎日3〜4時間数学を勉強してます。

夏前(6月)の偏差値は55。先日やった模試の偏差値は64くらい。

これは実力が付いたってことでしょうか?それとも、た
609大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:40:38 ID:wRgBoi0OO
夏休み入ってから毎日3〜4時間数学を勉強してます。

夏前(6月)の偏差値は55。先日やった模試の偏差値は64くらい。

これは実力が付いたってことでしょうか?それとも、たかし君が
僕に答えを見せてくれたからでしょうか?よろしくおねがいします。
610大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:58:44 ID:ZJxVh10d0

ここに、たかし君からのメールが・・・
611大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:05:25 ID:5orHX2XP0
LV0 大数?どうせ典型的オナニー参考書だろ?どうでもいいよ…
LV1 1対1はあんまり難しくっぽくないな。ってかこの著者何で逆手流にこだわってんの?
LV2 1/2|ac-bd|は便利だな。逆手流ってのは2変数でも使えて結構いいかも。
LV3 逆手流って神じゃね?理想の解法って感じ・・・
LV4 三角不等式って応用効いていいな。垂直ベクトル(y1z2-y2z1,z1x2-z2x1,x1y2-x2y1)とかx^2-l(x)=(x-α)^2とか1文字固定法とか合同式とかもいい・・・
LV5 正射影ベクトルって別に便利じゃないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。正射影ベクトル死ね!
LV6 正射影ベクトル、h求めてくれ!
LV7 やべぇ正射影ベクトル最高!正射影ベクトルと水さえあれば生きていける!
LV8 正射影ベクトルをマスターした!俺は正射影ベクトルマスターしたぞ!!
LV9 やっぱユークリッドの互除法は最高だわ
MAX ファレー数列の性質を自力で証したいよぉ〜
612大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:35:21 ID:SMJCsOz50
恥をしのんで書きます、小学校高学年の算数からやり直したいんですが・・・。
オススメ参考書教えて下さい.
613大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:06 ID:yle4zdgn0
【学年】2年生
【学校レベル】県で7番
【文理】 理系
【偏差値】 全統模試で偏差値55
【志望校】 近畿大学理工学部機械工学科〔特待生狙い〕
【今までやってきた本や相談したいこと】
ニューアクションのβをかなりやった。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】少し読んだ
614大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:10 ID:5orHX2XP0
>>612
方程式わかる?
615大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:42:45 ID:SMJCsOz50
2次方程式が限度です・・・。
616大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:43:40 ID:5orHX2XP0
じゃあ、小学校からやり直さなくてもいいんじゃない?
617(´・ω・)ショボン ◆1P6rV2z7uI :2006/08/19(土) 20:59:11 ID:qmTlnGPgO
>>611これほとんど他の参考書にも載ってるし…
618大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:23:59 ID:qo40ADKWO
静岡大・理学部・地球環境志望の高3です。
数TА→ニューアクションβ
数UВ→これでわかる数UВ、ニューアクションβか力を伸ばす数学UВ、ニューアクションβのどっちにしようか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。
619大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:27:50 ID:s2cgcWvAO
現在高2なんですが、これから青チャの例題をやっていこうと思うのですが、例題だけで十分でしょうか?効率のいいやり方があれば教えてください。ちなみに名大理学部志望です。
620大学への名無しさん:2006/08/19(土) 22:34:32 ID:QZxCSNhKO
初歩的なことからまずいので、【細野真宏の…がよく分かる本】 をすべてやって、基礎からある程度の応用までを完璧にした後に 【青チャ】 でパターンを覚える。
という勉強法をやろうと思うのですが、【細野】だけやれば、【青チャ】やらずに演習に入っても大丈夫ですか?
それとも、【細野】の基礎的な所だけやって、【青チャ】やったほうがいいでしょうか?
621大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:14:24 ID:n+RG/rqhO
細野が完璧やったら演習だけでいいと思う
622大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:20:35 ID:Ai+qENwV0
山形大の工学部(ボーダーがセンター60%くらい)を狙っているんですが、
自分は基礎が足りないと思い、細野の微分をやったあとに数3Cの黄チャをやろうと思ったのですが、
細野を買って実際にやってみると意外に細野の本でも難しい問題がのっているので、心配になって質問しました。
山形大工学部を受けるのに細野の本は適切でしょうか?テンプレのサイトを見ても適正偏差値が30〜70になっていて判断できませんでした。
623大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:29:21 ID:n+RG/rqhO
不等式の証明とか恒等式の辺か命題の証明わかりやすい参考書ないですか??細野シリーズも中経のおもしろいほどシリーズもないんですが。
624大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:44:58 ID:4140vxoEO
>>622
山形レベルならセンターまで青茶、それから一対一で記述練習しても
十分余裕あると思う。。
625大学への名無しさん:2006/08/20(日) 00:22:51 ID:GHaaRbQT0
高3で東大理科一類志望です、
最近だと記述は、まだ結果が分からないですが全統マークで約720でした
比較的できる分野はベクトルでできない分野は証明問題です
標準問題は大分いいのですが、難関大学のあまり見ないような問題や
誘導無しの得点率が低いと学校の先生に言われています
それと、あと1週間くらいで入試頻出これだけ70が終わります
次はやさしい理系数学と、理系数学の良問プラチカではどちらがいいでしょうか
また、他にも僕に合いそうなものがあったらぜひ教えてください
よろしくおねがいします
626大学への名無しさん:2006/08/20(日) 01:23:30 ID:R7b4AFYX0
虹色チャート出たんですけど何連しますか?
627大学への名無しさん:2006/08/20(日) 02:04:27 ID:nipv8YMx0
勉強する時間帯は何時ごろ?
夜しか勉強する気になれないのはマズいよな?
628大学への名無しさん:2006/08/20(日) 02:04:35 ID:Yc3Uyhc10
第一志望は神戸大で文系です。TA青チャの例題を二週してUBもやりました
もうちょっと青チャをやりこんだ後プラチカをやるぐらいで大丈夫でしょうか?
一浪で代ゼミ記述模試では70とれましたが余り参考にはならないと思います
どなたか意見いただけたらうれしいです
629大学への名無しさん:2006/08/20(日) 02:48:11 ID:8bzi/s7E0
ちんちんを舐め舐めしたいのでいい参考書を教えてください!!><;
630大学への名無しさん:2006/08/20(日) 05:34:32 ID:Q9I/TArzO
今まで一対一や青チャ挫折したのですが、
旺文社の緑の公式集を読んでその後新スタ演やるのが結構順調に行ったのですがVCは何か良い問題集ございませんか?
631大学への名無しさん:2006/08/20(日) 06:04:01 ID:Hg1yoeUBO
ハイ理新数演でもやっとけ
632大学への名無しさん:2006/08/20(日) 08:49:40 ID:Q9I/TArzO
>>631
ハイ理か新数演のVCの部分をいきなりやるのはちょっと厳しいのでもうちょっと易しくての問題数が多いのが良いのですが。
よろしくお願いいたします
633大学への名無しさん:2006/08/20(日) 08:54:19 ID:AnFzQZpp0
>>632
河合のチョイス
634大学への名無しさん:2006/08/20(日) 08:57:33 ID:Hg1yoeUBO
>>632
つ 勇者
635大学への名無しさん:2006/08/20(日) 11:55:32 ID:Q9I/TArzO
>>633
河合のチョイスですね。見ておきます。
>>634
それはどこの出版社から出ているのでしょうか?
Vは万全にする為に微積分基礎の極意ってのをやるのは無謀でしょうか?
636大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:05:55 ID:Hg1yoeUBO
>>635
代ゼミ
荻野の勇者を育てる数学V・C
637大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:33:21 ID:R7CYCnmvO
>>635
無謀じゃないよ。頑張って
638大学への名無しさん:2006/08/20(日) 14:41:43 ID:S+wQgOun0
白チャートやってるんですけど式の計算でつまづいてます><
それで1つ聞きたいんですけどEXRCISESの問題を何回も繰り返すのって
応用ききますかね?同じ問題を何回かやるのは意味ありますか?
誰か教えてください
639大学への名無しさん:2006/08/20(日) 14:48:25 ID:v/Z7KYuD0
中3、高1だと思うが
地道に繰り返しでがんばれ!
640大学への名無しさん:2006/08/20(日) 14:58:50 ID:S+wQgOun0
恥ずかしながら僕高2です・・・繰り返すの意味ありますか?
641大学への名無しさん:2006/08/20(日) 15:03:40 ID:fKj/9D6IO
最低レベルの問題だからとりあえずやるしかないだろ。
それさえ出来ないんだからな。
642大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:40:56 ID:gAyNeoYB0
基礎問題精講→一対一に繋ごうと思うのですが、東京理科大学レベルではどの程度の参考書が必要なのでしょうか?
また、基礎問題精講→一対一につなげますか?
おねがいします(´・ω・)
643大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:43:34 ID:czxaAE/C0
基礎問題精講 -> やさしい理系数学
644大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:45:27 ID:gAyNeoYB0
>>643
え、基礎からやさ理につなげられるってことですかね
でも多分基礎→一対一→やさ理ってことですよね(`・ω・)
がんばってみまうす
645大学への名無しさん:2006/08/20(日) 20:42:04 ID:QEVELf5e0
>基礎問題精講→一対一につなげますか
これを繋げられるのは、かなり
数学得意な奴だろ、
そのじゃなきゃ、基礎成功→チョイスが妥当。これみっちり
やったなら、ss60は超える。
646大学への名無しさん:2006/08/20(日) 21:03:53 ID:e9wBMi5cO
東大の過去問(文系ですが)見て思ったのですが、東大文系の整数問題はマスターオブ整数のP問題で十分に思えるのですがいかがでしょうか?意見を聞かせてください。
647大学への名無しさん:2006/08/20(日) 21:43:01 ID:IxMRjHYU0
>>645
テンプレではチョイスと一対一比べると一対一の方がレベル的に低いのですがどうなんでしょ・・・
前にこのスレで基礎精講やったあとに一対一やったら一対一理解できたぞーってレスがあったので基礎問題精講やってたんですが・・・(´・ω・)

割と数学得意なほうなのですがやっぱり一対一はチョイスより難しいのですかねorz
648大学への名無しさん:2006/08/20(日) 21:46:40 ID:IxMRjHYU0
ああ、あと一対一なのですが、難関の場合は1Aとばして2B3Cをやったほうがよいと聞いたのですが飛ばしでもおkですか?
一応志望は理科大なんです(´・ω・)
649大学への名無しさん:2006/08/20(日) 21:56:44 ID:XexnE3UGO
それはおまえが時間内から飛ばしたいだけだろ。
やった方がいいに決まってる。
650大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:09:37 ID:psV8w8cuO
数学の勉強が全く進みません・・・基本例題でさえ全然わからない状態で、時間ばかり過ぎます(>_<) どのような勉強法をすれば良いのかや、おすすめの参考書等どアドバイスお願いします(>_<)ちなみに数学はどの模試でもいつも一桁です・・・(泣)
651大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:11:30 ID:U6UQteJCO
>>556をお願いします皆様。
652大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:12:08 ID:R7CYCnmvO
>>648
俺は一対一は例題だけしかやらなかったから早く終わったよ。
653大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:22:17 ID:14FhjNgVO
赤本ってみんないつぐらいからやるつもりなの?10月くらい?
654大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:34:47 ID:40Wrqs+XO
数3で悩んでます。簡単な極限、普通の積分は、できます。次のステップは? 誰か教えて!一生のお願いです。
655大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:46:18 ID:8bzi/s7E0
ちんちんを舐め舐めしたいのでいい参考書を教えてください!!><;
656大学への名無しさん:2006/08/20(日) 23:01:25 ID:oMqp9QJg0
>>655
世界史スレ逝け
657大学への名無しさん:2006/08/20(日) 23:08:53 ID:i6fA/HlK0
「ハッとめざめる確率」は確率漸化式何題くらいある?
近くの書店に全然売ってなくて、見れないんだ。
658大学への名無しさん:2006/08/20(日) 23:12:35 ID:14FhjNgVO
>556
まだ高1でしょ?時間もたっぷりあるでしょうから、ここのテンプレ通りやるのがいいんじゃないかな?
一対一オススメ
659大学への名無しさん:2006/08/20(日) 23:21:48 ID:1qldg7e+0
文系なのに、赤茶の例題だけに手出したけど、量多すぎ・・・orz
猿みたいな問題もあるけど、微妙に難しいのも多い。。
これ全部網羅しても、偏差値60ちょいかよ・・・
2週目だけど、自分のものにできるかどうか賭けだな・・・orz
660大学への名無しさん:2006/08/21(月) 00:14:45 ID:OQyuMW5L0
高3なんですけど6月のマークで偏差値46でした。志望校は立命館
夏に入ってずっとIAを青チャで、UBを黄チャですすめています
毎日他教科やったりしててまだ黄チャの積分くらいです。
偏差値60越えしたいんですけど、
やはり夏中にチャートはモノにできないと厳しくなるでしょうか。
ぜひアドバイスなどお願いします
661大学への名無しさん:2006/08/21(月) 00:56:12 ID:3hM+rZYMO
>>660
マークは少し過去問解いたりしたらすぐに上がるから心配しなくていいよ。
662660:2006/08/21(月) 01:02:08 ID:OQyuMW5L0
ありがとうございます!
一応お聞きしたいんですが
本場の入試だと記述になるんですが、そうなれば夏中にできたほうがいいんでしょうか?
後10日ほどで夏休みも終わるのでいろんな事しないといけない気がして焦ってます↓
ついでに聞きたいんですが学校始まってからも勉強ってそれなりに進めれますか?
よろしくお願いします
663大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:24:14 ID:3hM+rZYMO
俺も色々やらないといけない事があって焦ってるよ。 学校は無駄と思う授業は違う事やってる。
664大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:27:14 ID:C6QnRfr8O
プラチカ2周目か新たに入試の核心か・・・

(´・ω・`)激しく迷う。

入試の核心を使ってる人が周りにいないんだけど、プラチカと比べてみてどんな感じ?
665大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:30:40 ID:TNScjGNPO
センター試験において80から85%を目指しています。お薦めの参考書または問題集のアドバイスをお願いします。 現在は全統マークで50から60% 志望大は国立文系でセンターのみです。
666大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:35:06 ID:e9prsRH/O
>>664
試験にプラチカから問題がでて85%以上とれるなら核心やりなよ。
667大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:49:32 ID:C6QnRfr8O
>>666
わざわざレスサンクスなんだけどいまいち日本語がよく分からんです。スマヌ

実際プラチカどうなんだろうなぁ
いわゆる「網羅性」とは言われないたぐいの問題集はプラチカしかやったことないから他と比べれないんだよな・・・
「網羅性問題集」じゃないにしても多少は網羅性というものは存在するとは思うんだけど、そういう面でプラチカどう思う?
668大学への名無しさん:2006/08/21(月) 02:17:28 ID:e9prsRH/O
要はプラチカに載っている問題の8〜9割を自力で解けるのかってこと。
普通の人は一周じゃ無理だが。
あと個人的な意見だがプラチカに網羅性を期待してどうすんの?
習得した解法の出し入れの練習台として使うもんでしょ。
669大学への名無しさん:2006/08/21(月) 02:28:11 ID:C6QnRfr8O
>>668
いや、プラチカに期待している「網羅性」ってのは一対一とか青チャみたいな網羅性じゃなくて、>>668に書いてくれたようにアウトプットとしての網羅性のこと。
日本語下手で申し訳ない。

あ、ちなみにプラチカ1周ってのはとりあえず大体一通り解けるようになったかなって意味の1周です。はじめ解けなかった問題によっては3回以上解いてるものもある。
670大学への名無しさん:2006/08/21(月) 02:31:37 ID:e9prsRH/O
そういう面なら売れてるだけあって普通にいい本だと思うけど。
ただ3Cはきてる。
671大学への名無しさん:2006/08/21(月) 06:38:24 ID:iXp+eXdGO
1対1の正式名称だれかおしえて
672大学への名無しさん:2006/08/21(月) 06:40:16 ID:68j9rubN0
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
動画 http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

加藤千洋 とは
(顔写真)ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/cast/katou.html
テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター
1947年生まれ。72年朝日新聞社入社。
北京特派員、アジア総局長、中国総局長などを経て、
2002年より編集委員。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
673大学への名無しさん:2006/08/21(月) 07:07:51 ID:oEyzTTlFO
>>671
東京出版hp逝け
674大学への名無しさん:2006/08/21(月) 07:40:58 ID:C6QnRfr8O
>>670
いろいろレスありがとう

やはりプラチカ解き直すことにします。
675大学への名無しさん:2006/08/21(月) 07:46:09 ID:Gf4uXhC30
>>674
結局、初めからそうするつもりだったんだろうね。
自分の密かな本心と一致するレスが来るまで食い下がる奴、多いね。

ほとんどの質問は
「大丈夫。それでOKだから、頑張れ。」
これで終わるんじゃないか?
って、同じことを何ヶ月か前にも書いたな。
676大学への名無しさん:2006/08/21(月) 08:49:32 ID:PGa5+h/AO
ここであんま出てこないけど、天空への理系数学ってどんな評価なの?
普段はZ会メインにしているんだけど、志望校が東工なんでVを強化したいんです。
大数系はなんか苦手なんで、プラチカか天空にしようと思ってるんですが。
677大学への名無しさん:2006/08/21(月) 09:19:45 ID:Ys2xVs6QO
市販の問題集(新数演とか)で数こなしてZで思考&試行を繰り返すってのが俺には効率的でいい感じです
勉強法で迷ってる方は参考にしてください
678大学への名無しさん:2006/08/21(月) 09:43:31 ID:a15Ic2oh0
センターの平面図形が苦手なんですけど
よい参考書はありませんか?
センター対策本みたいなのがいいんでしょうか?
青チャートの平面図形のとこやってみたけど
ちんぷんかんぷんでした。
679大学への名無しさん:2006/08/21(月) 09:55:30 ID:oEyzTTlFO
>>678
まずじっくり青茶やれ。理解できるはずだから
680大学への名無しさん:2006/08/21(月) 10:22:29 ID:+N9FwALpO
算数から高校数学までの本質からわかる書籍ってない?本当にわかりやすいやつ
681大学への名無しさん:2006/08/21(月) 10:33:22 ID:oEyzTTlFO
>>680
お受験板だな。
682大学への名無しさん:2006/08/21(月) 10:45:58 ID:+N9FwALpO
参考書で検索してみたけど一件しかでなかったよ
683大学への名無しさん:2006/08/21(月) 10:52:05 ID:hCZZaGyA0
白チャやってて思ったけど一人で新しいことを覚えるのって英語と違って
数学は難しいな・・・・・。人に教えてもらわないとどうしてもわからない
問題とか必ず出てくるんだけど・・・。
もちろん解説見て理解できる問題もある。元々知ってる問題もある。
みんなはどうしてもわからない問題とかどうしてます?
塾行ってるんだけど英語から数学に変えてもらおうかな。英語はやればやるほど
一人でも伸びるし。みなさんならどうしますか?
684大学への名無しさん:2006/08/21(月) 10:54:37 ID:oEyzTTlFO
>>683
この板にある数学質問スレの方々は優しいですよ
685大学への名無しさん:2006/08/21(月) 11:08:43 ID:rzV3PMUh0
>>683
分野別のほうがいいんじゃないか?
坂田シリーズとか細野シリーズとかなら絶対理解できると思うが。
686大学への名無しさん:2006/08/21(月) 11:33:11 ID:GvS1mMpxO
ベクトルと確率に良い参考書ありませんか?現在二年で志望は東大文2ですが数学は一番の苦手科目です。宜しくお願いします。
687大学への名無しさん:2006/08/21(月) 11:41:18 ID:hCZZaGyA0
>>685まじですか、でも2ch見てたらチャートすごく人気あるというか
みんな持ってるかんじしたんでこれやってりゃまず大丈夫だと思って・・・・。
688大学への名無しさん:2006/08/21(月) 12:18:50 ID:+N9FwALpO
680>何かないの?
689大学への名無しさん:2006/08/21(月) 12:25:11 ID:rzV3PMUh0
>>687
俺もさ、2chで聞いても青チャやれだの言われて、数学できる
友達に聞いてもチャートやれって言われたけどさ、全然
わかんなくて絶望の淵にいたけど坂田シリーズの数列、二次関数、
三角関数・指数・対数関数なんかは全部やったよ。
ベクトルは坂田さんじゃなかったから細野のベクトルやってるお。
やっぱり数学なんかは元からできる奴に聞いても意味がないということを
悟ったよ。とりあえず坂田シリーズをおすすめする。
690大学への名無しさん:2006/08/21(月) 12:45:39 ID:GvS1mMpxO
>>687細野のベクトルって10年以上前の面白いシリ〜ズですか?
691大学への名無しさん:2006/08/21(月) 13:29:44 ID:TNScjGNPO
665にどなたかアドバイスをお願いしますm(__)mちなみに高三です。
692大学への名無しさん:2006/08/21(月) 13:32:56 ID:LFAIhHOS0
>>691
来ちゃ
693大学への名無しさん:2006/08/21(月) 13:59:26 ID:TpjYodQjP
赤茶のVの、練習166の答えってrないけど、あってるんですか?
694大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:14:36 ID:oEyzTTlFO
誤植
695大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:22:16 ID:3hM+rZYMO
>>677
新数学演習で試行するのが普通じゃないの?
696大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:24:18 ID:oEyzTTlFO
>>677は新数演やったことあるのかな。。
697大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:26:10 ID:LFAIhHOS0
誰かにやらせて、そのプランを評価するつもりなんだろう

自分がその方法をとって失敗するリスクをとらずに、試せるんだからなw
698大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:31:40 ID:hCZZaGyA0
>>689さん、ありがとうございます!本屋になかった・・・・。
ネットで買うしかないかも。
式の計算とか数TAの内容の坂田シリーズはないんでしょうか?
699大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:41:05 ID:rzV3PMUh0
>>698
二次関数しかないお(´・ω・`)
アマゾンで『坂田アキラ』を検索してみるといいお。
頑張れ!
700大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:42:16 ID:oEyzTTlFO
>>698
そのくらいググれよ。死ね
701大学への名無しさん:2006/08/21(月) 16:47:19 ID:HHCEaQrl0
去年のスタ演終わらせたんだけど
今年のもやる意味ある?
702大学への名無しさん:2006/08/21(月) 17:59:04 ID:hCZZaGyA0
白茶数TAが果てしなく進まない。あとさ、みんな白チャの問題って
全部解けないとセンターで点とれないの?
703大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:00:16 ID:hCZZaGyA0
あとみなさん式の計算って完璧にできるようにした?
704大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:02:16 ID:iuye3UE8O
出来て損は無い
705大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:12:13 ID:xIhER7vg0
チャートをやってから1対1に移ろうと思ってるんですが、
チャートは総合問題Bは除外してもいいでしょうか?

Aですらムズすぎる・・・・orz
706大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:22:12 ID:SXY3+hU50
>>705
ぼくもそこを疑問に感じました。仲間ですね(笑)友達になりましょう!!!!?
707大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:47:39 ID:xIhER7vg0
>>706
はいww
Aだけでなく重要の練習も結構難しいですねorz
708大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:54:01 ID:C6QnRfr8O
ここで馴れ合いの流れをぶった切る

>>675
スマンね。そんなつもりはなかったんだけど。
結局今日入試の核心買ってきた。
709大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:20:03 ID:uV1U+ZCx0
入試の核心ってやさ理とくらべて少し簡単みたいだから気になるなぁ
710(´・ω・)ショボン ◆1P6rV2z7uI :2006/08/21(月) 21:26:15 ID:wbotDxGvO
入試の核心は来月難関編がでるね
711大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:27:49 ID:dSFJS1CxO
>710
それよく聞くが何処情報??
712大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:28:57 ID:v7DJAnMmO
総合Aやれば偏差値60いきますか?
713大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:30:39 ID:C6QnRfr8O
>>711
乙会のパンフにもう載ってたよ

入試の核心難関私大編
60題の問題が載ってて1260円
714(´・ω・)ショボン ◆1P6rV2z7uI :2006/08/21(月) 21:33:37 ID:wbotDxGvO
>>711「Z会の本」 というパンフレット。
来月は他に、「難関大学への速読英単語必修編リスニングテスト」「最強の漢文」なども出るそうだよ。
715(´・ω・)ショボン ◆1P6rV2z7uI :2006/08/21(月) 21:36:07 ID:wbotDxGvO
ゴメス。被ってた(;´・ω・)
716大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:48:55 ID:T4MmMT9lO
この時期に
「一対一やろうと思ってるんですが」
って言う人はみんな高2なのかな?さすがに高3はもういないよな?
717大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:49:54 ID:c6j6To6BO
数Bまだ学校で授業がなかったから0。何とかセンターに間に合わせたいのだがどうしたらいいだろうか?
ちなみに80%必要。
718大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:50:38 ID:f2+gZVk80
ちんちんを舐め舐めしたいのでいい参考書を教えてください!!><;
719大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:51:38 ID:ErRqPnD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
ちんちんを舐め舐めしたいのでいい参考書を教えてください!!><;
パラダイス数学演習

このネタ何週間何ヶ月とやってるけど
面白くないよ
720大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:17:49 ID:XHQmHR2TO
>>650・・・
お願いします(>_<)
721大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:39:04 ID:+N9FwALpO
高1です。僕が通っている商高は数Aを3年でならいます。そこで早い内から勉強したいので、独学でもわかる数Aの参考書を教えて下さい。
722大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:53:04 ID:m8+24vlv0
>>721
自分でこれで行くと決めた参考書は本気でやればだんだんわかってくるよ。
まだ高1だししっかり吟味することをオススメするよ。
723大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:57:30 ID:A4VgJyQQ0
>>721
まずは学校やめろ、次に携帯捨てろ。
そしたらテンプレ読みながら「独学でもわかる数Aの参考書」と
「算数から高校数学までの本質からわかる書籍」(680脳内出版)解いてろ
それが嫌なら自分で本屋言って立ち読みして良さそうなやつ選べ
724大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:59:11 ID:XdKDSDfyO
>>722
国語力ないてよく言われるだろW
725大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:02:06 ID:AdBVBnHB0
>>724
文章から汲み取れよ。
数Aの載ってる問題集を吟味して探して、それをとことんやり続ければ
分かってくるって言ってんの。
表面だけパッと見てガタガタ言ってんじゃねぇ。クズめが
貴様の方がよっぽど国語力が無く見えてしまって困りますよ。
726大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:13:21 ID:n3ebzyE90
>しっかり吟味
727大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:19:43 ID:aaPTjpN8O
>>725
ほんとバカだね。商業高校にいるけど、大学受験を
したい、だけどそんな環境にいるからまわりも
自分も参考書の知識がなくて吟味すらできないから
聞いてるんだろ。
子供のころ池や沼でよく遊んでただろW
728大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:25:49 ID:B5uK5fmw0
>>720
開放暗記してけばOK
729大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:25:52 ID:AdBVBnHB0
>>727
吟味できないのではなくてしないのだ。
本屋に立ち寄って参考書を眺めたことがあるのかどうなのか。
お前も聞いてると分かってるなら何か言ってやればいいのに。
730大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:32:58 ID:aaPTjpN8O
>>729
>吟味できないのではなくてしないのだ
そんなことは文脈からは読み取れないだろ。
勝手な決めつけ、妄想乙W
731大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:34:40 ID:AdBVBnHB0
>>730
意見者同士でぶつかり合いしてねぇで
質問者に意見してやれば?
お前に参考書を語る能力があるのなら。
732大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:39:36 ID:B5uK5fmw0
◆ゴーストうんこ
出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
◆クリーンうんこ
出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
◆ウェットうんこ
50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
◆セカンドうんこ
終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
◆ヘビーうんこ
食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
◆ロケットうんこ
すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
◆パワーうんこ
勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
◆リキッドうんこ
液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
◆ショッキングうんこ
においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
◆アフターハネムーンうんこ
すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
◆ボイスうんこ
あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
◆ブレイクうんこ
量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
◆バック・トゥ・ネイチャーうんこ
森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
◆インポッシブルうんこ
絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
◆エアーうんこ
出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
◆ノーエアーうんこ
屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになるうんこ。
733大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:44:37 ID:aaPTjpN8O
>>731
きみのレスに異議があるからきみにレスしただけ。
この問題と質問者にレスを返すのとは全く異なる問題だから。
そこんとこよろしく。
734大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:46:35 ID:AdBVBnHB0
>>733
そうでしたか。確かに自分にも非がありました。
もっと丁寧に接するべきでした。
数学の参考書で良いと言えば高1ならまだチャートは行けるかな。
735大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:59:48 ID:aaPTjpN8O
白チャでいいんじゃないの。わからないとこは学校
の先生に聞くか質問しやすい塾に行くか家庭教師をつける。
一番の問題は本人が継続して勉強できるかだけどね。
736大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:00:31 ID:20j5A4HvO
うんこワロスwww
737大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:01:26 ID:AdBVBnHB0
数学はなるべくコンスタントに解いていくことが大切。
2日とか空けちゃうと初めのうちはついていけなくなっちゃう。
>>735さん、
先ほどは失礼しました。参考書に関して的確な意見ありがとうございます。
738大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:25:29 ID:aaPTjpN8O
いや、こっちもへんなこと書いたからあやまるよ。
白チャもいいけど本当の初心者はあの分厚さがいや
になる可能性も大なので、あまりレベルが高くない
近くの高校の普通科が使っている教科書とガイドを
買って、まずは教科書の
例題を完璧にするのもいいかな。
ここからは質問者が吟味してくれW
739大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:28:45 ID:AdBVBnHB0
>>738
確かにその方向で行くのもOKですね。
教科書とガイドを平行させて、なおかつ旺文社の「基礎問題精講」をやるといい
なんていう考えも自分は持ってたりするんですが、どうでしょうか?
740大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:43:24 ID:aaPTjpN8O
基礎問精講は受験態勢に入ってからがいいかな。
てかこの本結構レベル高いよWかつてこの問題集を
仕上げに使って北大工に行った友達いるから。
商業高校ということもあるのでまずは着実に理解し
ていくこと。学校でやらないところを独学でやって
いくことは想像を絶する大変さだろうから。
741大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:45:35 ID:AdBVBnHB0
>>740
そうだね。
確かに自分も今使ってるけど根のある問題が多いかな。
独学で必死に学ぼうとしている、さらに学校でまだ学んでいないところをやるには
きつすぎるかな。
やっぱり白チャート辺りからはじめていくのがいいのかな。
質問者さん、是非参考にしていただけたら幸いです。
眠気に負けて、落ちます。失礼します。
742大学への名無しさん:2006/08/22(火) 02:13:09 ID:/NBZBRi10
■■■■■■数分で本当の韓国と韓国人の姿が分かる映像■■■■■■

@対馬で乱暴狼藉を繰り返す韓国人たち
 日光の猿の群れよりタチが悪い
 http://www.youtube.com/watch?v=t6oPJDW3ECs

A日本の小中学校が「隣国と仲良くしましょう」と国際理解教育を進めるのとは
 逆に、異常な反日洗脳教育を行って子供たちに日本に対する憎悪を受け付ける
 韓国の狂った教育の実態。
 地下鉄の駅に子供たちの反日絵が張り出され、市民たちもそれを肯定
 http://www.youtube.com/watch?v=Qzi967BQxI4

B病身舞(ピョンシンチム)
 身体障害者や病人の動きを真似て笑いをとる韓国の伝統芸能
 日帝が禁止したが、戦後また朝鮮人が復活させましたw
 http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
743大学への名無しさん:2006/08/22(火) 02:18:07 ID:JUV2T6hY0
まだ黄チャート一周もしてないってやばいですよね・・・?
ウワァーーーーーーーーーッ!!どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
744大学への名無しさん:2006/08/22(火) 02:53:21 ID:G4NVTiRoO
ここくる暇あるならやれよ
745大学への名無しさん:2006/08/22(火) 06:58:27 ID:eWdq31N9O
わかりました。書店で数Aの白チャ見てみます。
746大学への名無しさん:2006/08/22(火) 07:27:48 ID:CNh1uf8JO
関西に住む女の子なら駿台全国とかで名前載せた俺が直接教えてやるよ。
747大学への名無しさん:2006/08/22(火) 07:33:36 ID:QrUJ8SIk0
.   l            l
   i           l
.   !             __ !
    !      __/  `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_     ,. -‐:::r:、
    |'. /⌒`く一'__  ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´     ヽ.
 _r_‐"   、  ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ         '.__        --、=-、
┴――‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_         ,. ---- 、    i--/ヽ          \::`ヽ、
       `//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/           /    ..._.. ヽ   ヘ. ̄ ̄`'.  _ 二≧ニミ、:::::::::\
          \l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f        /       :::`:'::: '.   ヽニニト/  r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、
        /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -───‐┴、          }   __}___ト!    .::::::::    '´ `丶、\::::::`!
        /.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、――一'、 〉     |   .::::::,ィ            〉ノ:::::,.ヘ
     /.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\   \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r′
      /ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\   \  _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\   〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
     \:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j
        ̄    \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/
               ` ー-_,. -一‥ァ=--::::::::::::::::__:>ァ一 '´ ヽ.V::::/::::::,.イ::::::::::/::::::_,:::-‐::':´:::::::::_/
748大学への名無しさん:2006/08/22(火) 09:00:19 ID:mV+0/MdB0
>>747
ハァハァ…。
749大学への名無しさん:2006/08/22(火) 09:42:36 ID:K/uEko/7O
>>732
お笑いコンビ、くりぃむしちゅーの有田哲平さん(立教大学法学部中退)は、
クリーンうんこのことを、『ラッキーうんこ』と呼んでいるそうです。
彼曰く、
「ラッキーうんこだと思ったときは決して紙で拭かない。そのことを僕は『勝負』と呼んでいる。
30年以上毎日うんこをしてきた自分の感覚には自信がある。
時には勝負に破れることもある。その時はどうしようもない途方を感じるが、仕方がない」
だそうです。
750大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:21:57 ID:ejxiA8uq0
俺の白茶やりかた超適当、例題は全てシカトし、EXERCISESだけをする。
わからなかったところは例題があるところに戻って解説読んで
なんで間違えたかを確認する。それでわかったらそのまま進む。
わかんなかったらマークして塾の先生なり親なりにきく。

こういうやり方ってあんまよくないかな?
751:2006/08/22(火) 10:49:46 ID:J9nPRRt60

学年2
文系
偏差値国数英50
志望校 英語科の大学
最近勉強に目覚めた。                                     
752大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:50:22 ID:O3Ia6lK8O
>>751
時既に遅し。
753大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:50:25 ID:L8wiN9xp0
数学を問題と解答読むだけで
覚えるのって厳しいですか?
754大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:53:27 ID:O3Ia6lK8O
自分でやって判断しろよ
755大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:53:58 ID:BGTtNKnlO
>>753
ある程度の基礎がなければ文系教科より難しい
756:2006/08/22(火) 10:59:12 ID:J9nPRRt60
やっぱまにあいませんか
757大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:59:21 ID:BGTtNKnlO
書き方悪かった
難しいってか暗記量が多いってことね
758大学への名無しさん:2006/08/22(火) 11:01:54 ID:L8wiN9xp0
まあ、書かないと道筋追っていきにくいから難しいね・・・・・・
759大学への名無しさん:2006/08/22(火) 11:58:38 ID:HQ6OAMFIO
高2の理系志望で、駿台偏差値60前後です。
基礎精講の次にやるとしたら、標準精講or1対1のどちらがいいでしょうか。
見た感じでは、1対1は少しとっつきにくい感じがしました。
760大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:17:25 ID:yx1wcs6eO
高2マーチ理系志望です。白チャートをほぼ完璧にしたので、次の問題集に移ろうと思うのですが、何にすればいいかわかりません。どなたかアドバイスお願いします。
761大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:30:09 ID:xy9+2LwD0
数学の発想のしかた:東大編が発想力を鍛えるのにいいと聞いたんですが、使ってる人誰かいませんか。
762大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:58:21 ID:ejxiA8uq0
やべえ、白チャートやってるんですけど
レベル1の問題は答えみてもなにしても意味わからないんですけど
レベル3とかレベル2はすぐ理解できる。
普通逆なのに・・・・・良い事なのか悪いことなのか・・・意味わからん俺のノウミソ
763大学への名無しさん:2006/08/22(火) 14:47:47 ID:ERwtnPUtO
今から一対一始めて11月ごろからプラチカやるのって遅いですか?
卓郎で現役の時数学得意だったので放置したら全然できなくなってたというありがちなパターン…
偏差値は代ゼミのセンターで61でした。東大理1死亡です
764大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:01:26 ID:xPbt9ZXM0
手遅れ〜
765大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:24:53 ID:O3Ia6lK8O
理一志望
766大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:26:33 ID:0Ua/miQ90
「これでわかる数学T+A」119ページの「95 基本」、
(1) aもbも0であるための十分条件は[a^2+b^2=0]([]内が解答欄)

とあるんですがこれって必要十分条件の間違いですか?
それとも十分条件を選ぶ問題の場合は「必要十分条件を選べ」でも「十分条件を選べ」でもどっちの表記でもいいんですか?
767大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:32:05 ID:CNh1uf8JO
>>763
センターの偏差値だされても…
駿台全国教えてよ
768大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:38:26 ID:x5tPpqRNO
浪人生で黄チャートを2週させたんですが、次に1対1を今からやろうと思うんですが、時間的に間に合いますか?内容的にはかぶってるところ多いんですか?
お願いしますm(_ _)m
769大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:47:35 ID:O3Ia6lK8O
何か質問の仕方が雑魚だよ。
770大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:01:40 ID:J878u8jbO
浪人生がちょっと調べればなんとかなるような質問してるの見てると悲しくなる
771大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:04:20 ID:O3Ia6lK8O
確かにw
772763:2006/08/22(火) 16:05:48 ID:ERwtnPUtO
>>767
よく覚えてないんですけど六十はいってないです。
773大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:14:15 ID:f/DV92d/0
>>768
死ね
774大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:15:48 ID:/sVQzwdG0
>>762
基礎が出来ていないだけ。
775大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:16:51 ID:f/DV92d/0
チェチェチェ
776273:2006/08/22(火) 16:38:44 ID:ERwtnPUtO
質問の仕方をかえますと、プラチカは1/5くらい自力完答できて、1/5くらい解説ちらっと見るとわかって3/5くらい解けないけど解説よんで理解できるレベルです。
現役の時基礎はやったつもりなのですが(ただし網羅性に書けていた)、今基礎に不安を感じるなら戻ってやった方がいいのか、プラチカを解く中で基礎を確認しつつ応用の手法を身に着ける方がいいのか?ということです。
777大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:40:31 ID:ERwtnPUtO
間違えた…763です
778大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:04:07 ID:pY0N3cBIO
青チャの例題がもうすぐ終わるんだが
Vの区分求積 変形が突飛だな
779大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:11:16 ID:+tcXGh6WO
早慶理工志望なんですけど、早慶にやさしい理系数学って相性いいですか?
本屋でやさ理見てきたら国立の問題が多かったので…
780大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:12:54 ID:wVACr+O60
【学年】現高三
【志望校】慶應経済A方式 

どのていどやればいいかわからん…
英語に比重置きたいし
対策は何がいい?
781大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:15:20 ID:Zy1QD9YaO
高3国立底辺薬志望です。
黄茶学校で買ったんですが薬志望なら
青茶の方がいいんでしょうか。
782大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:56:26 ID:n3ebzyE90
順列と組合せの違いってなに?
783大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:10:51 ID:CNh1uf8JO
>>772
センター模試60ってことはほぼ満点だよね?
なら1対1でいいんじゃね?
俺夏休み前にやっと1対1終わらしたけど、6月の駿台全国で数学は名前載せれた。
つまり1対1をきちんとやれば相当な力が付く。
東大実戦の数学では2完しかできなかったけど、OPでは5完できたし。
数学が武器じゃないなら1対1だけでも間に合うかもよ
784大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:36:59 ID:+lX8eeVA0
今はy=sin3xcos5xを微分したりするような問題は扱わないんですか?
公文でやってて分からないから参考書見たりしても載ってないんですが・・・。
785大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:39:34 ID:5tVIesNV0
そんなことはない。
積の微分くらい覚えとかないと何も解けないよ。
786大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:45:56 ID:+lX8eeVA0
やっぱり出来ないといけないんですか。。
速レス有難うございました。
787大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:46:42 ID:ERwtnPUtO
>>783
詳しくありがとうございます!!
理系のくせに今では記述英国が得意なので数学は50いけばいいかなくらいにして今からでも一対一とかマスター整数やってみます。
乙会の数学もためてるのでそっちもやらねば…チラry
788大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:46:56 ID:QAxKSTfEO
数学はこれでわかるを終えました。
これから青チャートか1対1に入りたいんですが
どちらがオススメですか?
量的には1対1のがいい気がするんですが
あれのTAセットのやつって新過程出てないんですか?
789大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:53:32 ID:AdBVBnHB0
>>788
TA セットは出てないよ。UBも出てないし。
たぶんセットで出すことは無いよ。今までも出してないわけだし。
790大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:25:55 ID:QAxKSTfEO
UBはないけど
旧過程のTAセットは出てますよ!?
青チャより1対1のほうがいいんでしょうか?
791大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:28:32 ID:AdBVBnHB0
>>790さん
そうでしたか。自分の知識不足でした。
>>788さん
大変失礼いたしました。旧課程のものは発売されているそうです。
しかしながら、旧課程では仕方が無いですね。

自分は最初1対1を書店で見かけたとき、「こんなに薄いのに1,000円超えかよ」と
思ってましたが、内容を見て納得しました。
792大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:33:48 ID:76eOE7wf0
チャートシリーズの168とか70ってレベル的のはどれぐらいなの?
あれは網羅系?演習系?
793大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:35:54 ID:QAxKSTfEO
いえ、全然いいですよ。
旧過程のでもいけますか?
新過程のじゃないとちょっと不安もありまして↓
いいなら買って早速始めたいのですが
794大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:37:04 ID:x0RjR7ea0
大数流の解法よりも、青チャートのほうがいいと思う
795大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:59 ID:w6LciZOuO
数3出来ないんですけど何やればいいですか… マジ困ってるんで助けて
796大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:56:28 ID:AdBVBnHB0
>>794さん
の言っているように、大数の解法よりも黄チャか青チャの解法の方がよろしいと
思います。そのどちらかをやってみて、まだ解法がほしければ1対1に向かっては
いかがでしょうか。
797大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:04:32 ID:/lBgq1wqO
数V微分で一対一の難しい方の問題が理解しづらいんだけど、良い参考書ある?
細野に手を出してみようと思ってるんだが
798大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:09:42 ID:QAxKSTfEO
796さん親切にありがとうございます。
ちなみに1対1対応とチャートでは解法はどう違うのですか?
近くに本屋がないので見に行きたくても行けないもので↓
799大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:13:17 ID:AdBVBnHB0
チャートは一番基本の解き方を提示してきます。が、1対1は変わった解き方や
近道なんかを表現してくることもありますね。

>>797さん、
すみません。自分は数VCやらないんで分かりません。ごめんなさい。
800大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:23:50 ID:QAxKSTfEO
そうなんですか。
ならチャートのほうが簡単なんですね。
あと、チャートはどのくらいで1周できますか?
今からチャートやり始めても時間的に大丈夫でしょうか?
801大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:24:58 ID:AdBVBnHB0
学年はいくつなんでしたっけ?
802大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:27:54 ID:cgGV5j1v0
>>800
どうだろ?
個人的に、チャートよりも一対一の方が解説は分かりやすい気がする。
まあ、文系なんでVCはどうだか知らないけど。
803大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:29:47 ID:AdBVBnHB0
個人によって解説の感じ方が違いますからね。
自分の場合はチャートの解説の方が分かりやすいと感じたため、
チャートを提案させてもらいました。
804大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:33:58 ID:QAxKSTfEO
自分は高3です。
なので焦ってます↓
ちなみに文系ですのでVCはいらないです
早く終わるのはどちらですか?
あと難易度はどちらが上なんですか?
805大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:50:48 ID:AdBVBnHB0
難易度は1対1の方が若干上ですかね。
高3で今からチャートとなると気合入れてかなきゃだめですよ。
チャートやるとしても例題と演習全部解こうとしたら絶対潰れます。
806大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:54:16 ID:QAxKSTfEO
ですよね↓
では1対1をやりたいと思います。
あと1対1ならTAがセットになったやつやったがいいですか?
それともバラバラにやったがいいですが?
807大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:55:20 ID:AdBVBnHB0
新課程のバラのやつが絶対いいと思います。
現物を見る機会があれば少し見比べてください。
808大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:57:41 ID:K/uEko/7O
>>806
一緒になったやつは旧過程です。
ばらばらのほうは新過程。
難易度としては、旧過程>>>新過程
809大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:05:00 ID:1vBAOmKJO
高2で数学を基礎からやりたいんですがこれでわかる数学とマセマの初めから始めるはどっちか1冊でいいですか?
810大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:08:37 ID:AdBVBnHB0
その2冊で言うならマセマの方からはじめた方がいいかも。
いろんな人の意見を聞いて下さい。
811大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:11:10 ID:1vBAOmKJO
これでわかる数学の方は解説が雑みたいなんですよね。
812大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:16:14 ID:H/sqsJ7i0
それはある
たまに「なにこの記述方法・・・?」っていうのとかまだ先の単元と複合してる問題があったりとか
ほかの参考書でもよくある事だけどね
マセマは知らないけど
813大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:37:34 ID:uj8OWKun0
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31722358&pg_from=rcmd_detail_4
【学年】高三
【文理】理系
【偏差値】多分40くらい・・・
【志望校】愛知県立・信大の情報学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
二次に数学がある人間にとってこの問題集はどうなのでしょうか?
今学校で配られたこれを終わらせたのですが次に何に向かおうかと迷っています
http://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/24082.htm
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
814大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:34 ID:hw6PaMiR0
>>811
あれで雑か
なら
810のいうとおりマセマやれば
815大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:11 ID:K/uEko/7O
>>813
学校で配られた物が完璧でないなら、そちらをまず完璧にするといいでしょう。
明らかにわかる奴は飛ばしてかまいません。とりあえずすべての問題の解き方を理解して、解けるようにするといいですよ。
それができたら志望校の過去問を解いてみるといいかもしれません。まだまだ合格まで距離があることがわかるでしょう。
その後は何か演習系の本をやりましょう。その大学の数学の問題がどれくらいのレベルかわからないので何とも言えませんが、過去問を解いた感じでどの本がいいかを自分で判断しましょう。
『傾向と対策』はあくまでセンターようですから、2次用には別の物を使うと考えてください。
816大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:24:59 ID:uj8OWKun0
>>815
ありがとうございます
あくまで今の時点ではセンターより二次を視野に入れて勉強した方がいい感じみたいですね
817大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:39:23 ID:/w+5rycO0
センター数学でTAなら9割、UBなら8割以上安定して取れるようになれば
マーチまでの数学なら合格点取れるから。
志望校がマーチ以下の人は徹底的にセンター数学やってみるといいよ。
いやほんとに。
818大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:46:19 ID:p0acwXlq0
確かにそうですね。
数学が鍵を握っていることは確実です。
819大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:53:23 ID:CpgE6LycO
それはマーチ文系にいってんの?
820大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:00:44 ID:vZFjKyvh0
新スタってなんだあんなに安っぽい外見なんだろ?
一対一みたいにすれば良いのに・・・。
821大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:01:56 ID:p0acwXlq0
>>820
毎年改訂するからじゃないですか?若干ながらも改訂されてますから。
書体がきれいになったりもしてます。
822大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:08:02 ID:3IYeGBjT0
黄色チャートとシグマトライどっちがいいですか?
823大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:09:17 ID:p0acwXlq0
微妙だけど高3で今の時期から始めるならシグマトライか。
824大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:16:10 ID:3IYeGBjT0
どうもありがとう!
お互いがんばろうな
825大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:19:18 ID:p0acwXlq0
いえいえ。がんばりましょう!
826大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:29:11 ID:PGVV4dQ5O
チョイスと1対1はどちらが難易度高いですか?
827大学への名無しさん:2006/08/23(水) 02:15:30 ID:avIjBhHpO
どなたか>>760お願いします
828大学への名無しさん:2006/08/23(水) 02:24:07 ID:iyadP/NFO
>>827
過去レス見ろ
829大学への名無しさん:2006/08/23(水) 03:49:46 ID:sEs/8YFH0
830大学への名無しさん:2006/08/23(水) 13:16:38 ID:J2tpH3PX0


   黄チャから、やさしい理系数学に直行可能ですか?


831大学への名無しさん:2006/08/23(水) 13:36:24 ID:sKgY6IjgO
不可能です><
832大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:28:25 ID:RjMcGHxyO
青茶からプラチカいくのに1対1を挟む必要はありますか?
833大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:55:56 ID:m+sS29hl0
青チャートをやっています。
でも、amazonとかでは赤の方が評判がいいらしいのですが、赤のほうがわかりやすいのでしょうか?
834大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:59:21 ID:76iUe3HD0
>>832
ありません
835大学への名無しさん:2006/08/23(水) 15:02:09 ID:JqZodiMkO
833赤チャはどちらかと言えば上級者向け。基礎がしっかりできてるなら赤チャかな。
836大学への名無しさん:2006/08/23(水) 15:18:55 ID:ldjUWMT6O
坂田アキラ→1対1はいけるでしょうか?
また坂田アキラは何につなぐことができるのでしょうか?
837大学への名無しさん:2006/08/23(水) 15:32:45 ID:iyadP/NFO
一対一でいける
838大学への名無しさん:2006/08/23(水) 16:04:40 ID:dE1tqCpSO
基礎精講やってますが、関数(グラフとか最大最小)がむずかしいです・・・・
関数以外は理解できるのですが、関数が解りやすく説明している本は何かありませんか?
839大学への名無しさん:2006/08/23(水) 17:53:42 ID:L/VJVWsO0
>>838
マセマやれば?
840大学への名無しさん:2006/08/23(水) 17:58:26 ID:f1G3bDGu0
【学年】現高3
【文理】芸術系
【志望校】芸大
【今までやってきた本や相談したいこと】
センターを数Tで受けようと思っています。
現在「大学への数学T」をやっているのですが、この本はセンター対策になるのでしょうか?
色々な書店でセンター用の問題集を探しましたが、T・A用の参考書しか置いておらず、T専用のを見つけることができませんでした。
センターでは最低でも9割をとらなくてはならないのですが...。
T専用の参考書はコレが良い、というのがあれば是非教えて頂きたいです。
841大学への名無しさん:2006/08/23(水) 18:02:50 ID:L/VJVWsO0
>>840
T専用の参考書ってあんまりないですよ?
T・Aの参考書買ったってTの範囲だけ選んでやればいいわけですし、T専用
にこだわらなくてもいいのではないですか?
842大学への名無しさん:2006/08/23(水) 18:53:46 ID:WSS4vYAR0
確率だけが極端に苦手なんですが、
はっと目覚める確率はどうでしょうか?
最終的には解法の探求・確率れべるにつなげたいんですが。
確率の問題ではテストによって波があり(1)で間違えて全滅・
すんなり全問正解という波に悩まされています。
偏差値は河合のマークで62・記述で66です。
基礎からやるにははっと目覚める確率以外にどの参考書がいいでしょうか?
参考にさせてほしいのでよろしくお願いします。
843大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:08:57 ID:o3mvabrj0
数Vの坂田2冊終わらしたんですけど、こっから青チャって可能ですか?
高二なんで時間はあります。
844大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:09:57 ID:5O+RHg8a0
基礎精講って網羅系?レベル的には白茶って感じなの??
これから標準いくのはつらくない?1対1もどうにかって感じだし
845大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:10:43 ID:DrPGshitO
>>842
ハッ確率より確率がおもしろいほど分かる本が基礎〜やるには向いてる。それか一対一A。これはかなり良問揃い。
ハッ確は確率が得意な人用だと思う。
ただ、確率ぜんかしきを得意にしたいならハッ確はオススメ。
解放の探求確率編はムズイから、確率が書かれてある月刊大数を買えば無問題。
なかなか網羅されてるし試行力もつく・・はず。
まだ出てないので待てないなら前年のをやれ。俺は去年やって苦手克服した。
846大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:12:10 ID:DrPGshitO
>>843
余裕で可能。むしろ坂田スルーで青チャートで良かったと思うけど
847大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:13:12 ID:6ta1BBcf0
横レス悪いけど
ハッ確は十分基礎だよ。
全く0からでない限り普通に出来る。

あと一対一Aはおすすめしない。

後は>>845の通り
848大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:15:09 ID:L/VJVWsO0
>>845さんがおっしゃられているように、月刊大数の確率分野掲載のものは
使えます。自分も去年版のものを持っていますが、そう思いました。
また、はっと目覚める確率よりも「確率が面白いほど〜」の方がAの確率を
やるのなら良いと思います。

>>844さん
基礎問題精講は白チャより難しいです。薄くて小さいくせに意外に内容が
難しかったりします。でも、解けますよ。
849大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:19:22 ID:sN/lPIHJ0
分数関数や合成関数を行列で解く解法が載ってる参考書で何かお勧めのものはありますか?
850大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:47:08 ID:DrPGshitO
>>849
確か1対1Cとオリジナルスタンダードの後ろの方にも同じ武蔵工の問題載ってたなぁ。
月刊大数に解説載ってたキガス。
まぁそんなの気にするより他の微積とかを解いた方がいいよ。あんまり出ないし、出たとしても正攻法でも解けるし、一般受験生は知らないでしょ、そんな知識。
851大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:48:37 ID:fr50U3iuO
微分積分を詳しくのってる参考書はないですか?
852大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:51:48 ID:iyadP/NFO
微分積分基礎の極意
853大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:01:13 ID:AZtlZoaP0
>>845 >>847 >>848
面白いほど〜と一対一も視野に入れて
プランを考えていこうと思います。
ありがとうございました。
854大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:38:21 ID:EPr8eORh0
本質の研究と標準問題精講の組み合わせで勉強進めるのってアリ?
とにかくすぐ勉強始めたい
855大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:45:01 ID:zHHJ0M310
細野の極限をやっています。数列の極限のところで
数列わからんかったら「数列が本当によくわかる本」も見ろみたいな
こと書いてあったのですがそんな本ないのですが><
他にも「不等式の証明と最大最小がよくわかる本なんてないんですが><
どういうことなのでしょうか?
856大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:47:15 ID:hYgYJlLm0
みんななんでそんな進めるのはやいんだ?
白チャートやってるんだけど全部理解するのに3ヶ月ぐらい
かかりそう・・・だって解説見てもわからん問題が多いから一人で
やるの大変。週1の塾で見てもらってなかったら一生無理だな。
857大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:04:42 ID:mMERlSYw0
数学TAUBの教科書を完璧にしたら、
センターで何点ぐらい取れますか?
858大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:13:59 ID:Sj7nOU7ZO
センター数学で1A2B満点とりたいんですけど何をしたらいいですか?
859大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:30:20 ID:659tVA0XO
http://look2.jp/ujoko2/ 暇なら来てね
860大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:37:08 ID:JqZodiMkO
855それはすでに絶版されてる。
861大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:39:26 ID:oNsHmRQeO
>>857
満点
>>858
チャート。時間ないならセンターってことばが入った問題集。
862大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:18:17 ID:Sj7nOU7ZO
ありがとうございます。チャートはどれをやればいいですか?
863大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:19:28 ID:L/VJVWsO0
>>862
センターなら白チャで十分ですよ。
864大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:43:31 ID:/CbFw6iu0
【学年】 高校3年 新課程
【学校レベル】 付属校
【文理】 文系
【偏差値】 進研模試58
【志望校】 一橋大学商学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
1に数学の学習の初期段階では問題を自力で解くよりかは、先に回答を見てその後再度問題を解く方が学習の効率がよいとありますが
回答を見て理解した直後に解くよりかは少し間を空けてから解いた方が定着度がよいように思うのですが、どちらの方がよろしいでしょうか。ご教示お願いいたします。
また、当方恥ずかしながら一橋大学商学部を志望しているのですがマセマの合格!があと数日で終了します。次は何をやるのが一番よいでしょうか。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】 はい
865大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:16:15 ID:fhwq0XB50
>>862







見たことないけど
866大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:23:40 ID:zHHJ0M310
>>860
そうなんだぁ、ありがとう。
867大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:39:55 ID:uE+rGnM8O
一対一ってどこらへんのレベルの国立大まで対応できますか?
868大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:57:30 ID:sm/PqW810
今高校2年生なんですが1日何ページやれば青チャート完璧に仕上がり
受験に望めますか?青チャ-を信じても大丈夫ですか?
目指してる大学は埼玉大学工学部です
869大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:57:39 ID:PHNUH48gO
山梨大レベル 理系で数学はどれくらいのレベルの参考書を使えばいいですか? 偏差値は五十前半くらいの大学です
870大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:21:05 ID:nOXshqwqO
数T〜数Cまでどれくらいの時期までに終わっていれば理想ですか?
871大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:23:05 ID:cTTRsI6V0
>>870
Bまでは最低でも9月中に終わらないと赤信号です。
872大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:23:34 ID:EyrEu6QF0
教科書レベルなら高1だな
漏れは高2の夏で終わらせたけど
873大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:25:01 ID:cTTRsI6V0
>>872さん、
Cまで高2の夏で終わらせたんですか?
874大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:26:59 ID:nOXshqwqO
とりあえずBまでは終わりました
875大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:28:09 ID:cTTRsI6V0
>>874さん
ならばこれからはVCにも力を入れ、なおかつBまでの範囲も勘が薄れないように
適度にこなしながらがんばってください。
876大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:31:40 ID:nOXshqwqO
>>875頑張ってみます!ありがとうございます。
877大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:35:03 ID:EyrEu6QF0
>>873
そう。教科書と傍用問題集のレベルね
学校進度はそんなに速くなかった。
自学自習でやった。
高2の後半は微積を中心にやった。

進学校の友人が高2で全課程終了するって聞いてたから
それ以上のペースでやらんといかんと思ったのでね
878大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:35:33 ID:cTTRsI6V0
>>876さん、
他の方の意見も参考にしてくださいね。
やはり一人の意見では偏っている場合がありますから。
お役に立ててよかったです。
879大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:37:27 ID:cTTRsI6V0
>>877さん、
すごいですね。自分はまぁ、学年相当の進度です。。。
ホント、数学で本気になれる人っていいですね。
自分はBまでしか学ばない人間なんで。
範囲は違えど、お互いがんばりましょうね。
880大学への名無しさん:2006/08/24(木) 07:23:51 ID:SiEjjTWk0
僕は今高2でまだ数学は白茶の2次関数がもう少しで終わって
三角比、図形の計量、数学Aが残ってます。数UBは高校で少し進んでます。
あと何月までにここまで仕上げろみたいなアドバイス教えてくれれません?
881大学への名無しさん:2006/08/24(木) 07:28:59 ID:v9qvM5g5O
高三になるまでにVCまで基礎固め終わらせたらいい。
882大学への名無しさん:2006/08/24(木) 11:21:42 ID:utSoryc60
数件の4STEP
スタンダードIとA IIとB IIIとCが一緒になったものって本屋に売ってないはなぜ?
名古屋のデカい本屋を何軒も探したが見つからなかった。
883英語だけの男:2006/08/24(木) 11:30:29 ID:ZAWtERWo0
今数Uは微分積分学校でやってないのですが、
夏休み中に基礎だけを完成させた方がいいでしょうか?
884864:2006/08/24(木) 12:37:33 ID:jyerIY76O
どなたかご教示いただけないでしょうか。
885大学への名無しさん:2006/08/24(木) 13:56:32 ID:BEs9Bhl6O
>>882
そんなことないでしょ。普通に本屋に置いてあるでしょ。
886マセマ好きだが:2006/08/24(木) 16:51:27 ID:CWimiDok0
>>864
普通はマセマ合格ロード通り合格プラスでしょ
でもマセマは思考力は確かに付くが
試験で本当に簡単な問題が初見ということになってしまい
解けなかった痛い経験がある。
合格の前には何をやったの?
887ヒーロー:2006/08/24(木) 16:56:19 ID:LficuLqZO
長文が得意になるには?
888大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:05:58 ID:nSFL/wwe0
>>882
書店で店頭には並んでない。

ジュンク堂とかのWEB注文で取り寄せして、
店頭で受け取りとかにすれば買えるお。
889大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:32:47 ID:Xsw6u7aP0
旧帝大レベルの法律、経済学部を目指しているんですが
どれぐらいのレベルをやっておけばいい?

ちなみに高2です。
890大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:37:11 ID:j027rs7h0
もう夏も終わりだってゆうのに…>>889
891大学への名無しさん:2006/08/24(木) 19:30:37 ID:GDU1F+SK0
1対1対応の演習と文系プラチカ、どっちの方が難易度高い?
892大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:23:58 ID:JZu9MzhB0
高2です。
うちの学校は数T、Uしか習いません。
Aは一年の選択授業、Bは選択授業で選べば学べるのですが
1年のときに2年2学期からの選択授業を決めたので数Bをとりませんでした。
(まだ進路が決まってなかったので;)
先生にもう変更は無理と言われ、独学でやるしかなくなった状況です。

TAの青チャートをやり始めたのですが、ペースがかなり亀です。。
Tでも遅いのに、初めてやるABも青チャで独学で学ぶことは可能でしょうか?
理系志望なので3Cもやりたいです。

おすすめの参考書等ありましたらアドバイスおねがいします。
893大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:25:55 ID:9mRd2O47O
プラチカって何ぞや?
894大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:27:18 ID:BH4mgNiv0
>>893
大丈夫ですか?プラチカ知らないのはヤバィですよ。
895大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:52:17 ID:oc8f50hz0
【学年】高3
【偏差値】代ゼミマークIA90・UB75
【志望校】 一橋社会
【今までやってきた本や相談したいこと】
 これといって参考書はやってきませんでした
 基本的に代ゼミの授業とテキストをやってます

 現在代ゼミで受けてる藤田先生の
 壁を越える数学(代々木ライブラリー)をやろうと思うのですが
 どんな内容か教えてください


896大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:06:45 ID:b7ASoym2O
皆さん、テンプレを見るといいですよ
897大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:08:46 ID:20MoUG+xO
数学で分野別で詳しく説明してくれる参考書ありませんか?細野は表紙が嫌いです
898大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:22:02 ID:j027rs7h0
>>895
マルチ乙
899大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:24:17 ID:/n8nrPEeO
【学年】1浪中の予備校生

【偏差値】
全統
TA40強
UB40弱

【志望大】
星薬科大学薬学部

本当に泣きたいくらい数学が出来ません。現役時代は勉強時間の半分以上を数学に費やしました。センターではTAUB合わせて57点……。

現在はマセマの『元気が出る数学』を使ってます。英語と化学はコンスタントに60以上の偏差値が取れるのであとは数学さえなんとかなれば……。

900大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:34:37 ID:b7ASoym2O
なぜテンプレを見ない?
網羅系・分野別参考書、勉強時の頭の使い方等、いろいろ書いてあるのに。
そう言うところ怠ると、ホントに果てしなく浪人し続けるだろうし、
万が一受かったとしてもそうとう無駄な労力使うと思う。
901大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:57:11 ID:j027rs7h0
今更当たり前のことを長々と言わなくても…
夏が終わればどうせへるさ
902大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:03:28 ID:rc7s0dDF0
今から代ゼミサテで一学期、二学期の数学をやるのは無謀かな?
903大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:07:30 ID:oqqyV88eO
数学って解き方覚えれば普通にできるくね?出るパターン決まってるんだし。俺センター用の基礎問題集やったら3ヵ月で偏差値15くらい上がったよ。
904大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:15:30 ID:awyLavScO
40→55と60→75じゃあ全然違うからな
905大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:31 ID:xMlysMYA0
文系三年なんですけど、あかちゃおわらせました。
いまからやる問題集ってなにかいいですか?
906 ◆zANI17vuis :2006/08/24(木) 23:28:30 ID:UfpQcIN20
d
907大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:54:24 ID:ZrEY4xKs0
文系ならシグマトライとか理解しやすい極めてれば
進研、全統あたりなら8〜9割とれると思うんだけどなぁ・・・
908大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:24:08 ID:kaVlfP+6O
>>882>>885
4STEP スタンダードIAIIBIIICは首都圏の本屋でしか売ってない。

地方ppp
909大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:50:16 ID:rV+g/k1vO
>>905
しろちゃでもやっとけwwww
910大学への名無しさん:2006/08/25(金) 01:00:41 ID:FVomAMMr0
くだらない質問をするのも夏厨
それに反応する奴も夏厨
そして夏厨夏厨いってる俺もry
911大学への名無しさん:2006/08/25(金) 02:16:42 ID:4RbjPYXqO
青チャートの理解補充用になにかいい参考書はないですか?
912大学への名無しさん:2006/08/25(金) 03:26:12 ID:9+yQm6w00
教科書参照でしょそれは。
それか実況中継とかにしちゃうか。
913大学への名無しさん:2006/08/25(金) 03:31:18 ID:+sMXxQShO
テンプレで網羅系で黄チャートと青チャートが書いてあるのですが実際どちらがいいんでしょうか?自分的には独学なら黄チャートが無難な気がします。あとT+Aみたいに一緒になってるやつとTとAがバラバラになってるのはどっちがいいのでしょうか? ご助言宜しくお願いします。
914大学への名無しさん:2006/08/25(金) 03:39:33 ID:b2JcWr61O
【学年】高2
【学校レベル】東大3人レベル(県3番)
【文理】理
【偏差値】全統で英語65数学55国語40ぐらい
【志望校】同志社工
【今までやってきた本や相談したいこと】坂田アキラを何回もやり直すなどしてるのですが、入試問題とのレベル差を感じて困ってます。
坂田アキラから1対1・やさしい理系とかに繋ごうと思ったのですが、難しくて困ってます。
どの問題集に繋げば入試問題を解ける思考力がつくでしょうか??
あと、数Bまでしか終わらせてないのですが、先に数VCを終わらせた方がいいでしょうか??
アドレス下さい。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
915大学への名無しさん:2006/08/25(金) 04:00:05 ID:R/pgYSdfO
坂田アキラからやさ理とか無理だから。つーか関関同立にやさ理いらねえし。
おとなしく一対一、無理そうならチェクリピへ。冬になるまで最低一周して冬から3Cをやる。
春からはまた先に選んだ二冊のどちらかをやる。もちろん3C分野も。
夏休みまでは選んだほうと心中するつもりでやる。んで秋からは自分で考えて。
入試問題を解くには一対一かチェクリピあたりの解法をわかるじゃなくて使えることが必要。
まあがんばれ。
916大学への名無しさん:2006/08/25(金) 04:39:13 ID:+sMXxQShO
【学年】高3
【文理】理
【偏差値】進研60
【志望校】地方国立医学部【今までやってきた本や相談したいこと】
今まで自分の実力に合わない高いレベルの問題集ばかりやってきました。浪人覚悟で基礎からじっくりやりたいと思います。黄茶と青茶のどちらがいいですか。またTAとUBとVCのセットとバラバラのやつはどちらがいいでしょうか。参考に…最近のマーク模試は両方95点でした。
917大学への名無しさん:2006/08/25(金) 04:45:42 ID:2VVi22ON0
白チャの基礎例題が出来たとしても試験にそんな問題出ませんよね?
基礎例題できてもあまり点数には繋がらないですか?
918大学への名無しさん:2006/08/25(金) 11:03:31 ID:90u6upB70
誰か>>732お願いします
919大学への名無しさん:2006/08/25(金) 14:29:51 ID:4u852m9vO
回答する余地が見当たりません
920大学への名無しさん:2006/08/25(金) 14:34:23 ID:5y5LG+AKO
>>916
こんなとこきてないで勉強しろ
921大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:08:42 ID:Fn+4i+310
>>917
そんな基礎例題も解けないで何の問題解く気だよバカ
922大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:05:49 ID:J/B51pftO
基礎精講やってるんですが、この次に繋げるのは一対一にしようと思ったがどうも無理臭い。
チョイスを見てみたらなかなかよさげな気がしたが、基礎演習によいのかな?
そこから一対一繋ごうかと思ったんだが・・・

923大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:04:38 ID:wO/GhZAO0
1対1よりも、チョイスとか青チャみたいな標準的解法の問題集のほうがいいよ
924大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:43:25 ID:CFII3bjn0
和田式だとチャートはBの代わりに面白いほど使ってるけど、どっちがいいのかな?
チャートだと、ベクトルの場合わけが良くわかんない・・・orz
925大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:49:02 ID:R/pgYSdfO
ベクトルの場合わけってなに?
926大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:50:48 ID:CFII3bjn0
たとえばBはAC上の点だから〜〜〜AB=tACかAC=tABか
っていうのがわからないです。
927大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:22:05 ID:tiVcnI4j0
それは場合分けじゃないだろ。別にどちらも間違ってはいない。
Bを表したければAB=tACの方が求める上で楽だけど
928大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:53:25 ID:R/pgYSdfO
>>926
それはベクトルがわかってないんだろ。
929大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:59:31 ID:ZIiTA64rO
文系だけど、プラチカって理系買った方が良い?どっかでそんなレス見たんだけど。
930大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:27:38 ID:HOykYyLl0
>>929
まずは自分はどう思ってるか書け。
931大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:30:46 ID:mbK492NBO
高3
理系
志望校は東工
5月の全統記述で50
いままでやったことはマセマ元気がでるを3周くらい。つぎはなにやればいいか教えてください

ちなみに物理の電磁気がまだノータッチなんで非常にやばいです。
932大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:35:46 ID:HOykYyLl0
>>931
残念ですが・・・あなたの体はもぅ・・・・・
933大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:56 ID:rV+g/k1vO
もう無理ですね
志望校変えましょう
934大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:42:27 ID:HOykYyLl0
>>933
患者さんには黙っておいてって言われてたのに・・・・・
935大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:47:13 ID:rV+g/k1vO
>>934
患者は真実を知りたがってんだ!
これ以上患者を騙し続けるのはもううんざりなんだ!
現実をしっかり突きつけなければ患者のためにはならない
936大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:08 ID:KKHMZx7Z0
真実を伝えることだけが正義ではない
937大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:25 ID:HOykYyLl0
>>935
正義のヒーロー役乙
938大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:52:00 ID:lD17zomeO
シンケンで60くらいです。チャートでもやろうかなって思うんですが、いくら何でも今からチャートは終わりません。なんか効率のイイ進め方ありますかね?
939大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:36 ID:HOykYyLl0
>>938
何目指してんの?学年は?文理どっち?
まっさらな状態じゃ何もいえません。下準備してから出直してきてください。
そんなんじゃ門前払いですよ。
940大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:23 ID:PEzzLCMQO
9月からセンター過去問解くのって早いですか?
センター対策早めに終わらせて2次の勉強しようと思うんですが。
941大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:55 ID:lD17zomeO
すみません!関大志望のシステム理工志望です。
942大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:57:21 ID:HOykYyLl0
>>940
別に早くないよ。
943大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:49 ID:rV+g/k1vO
>>938
ちゃんと書けよ
テンプレ読んだかお前?
そんなんでアドバイス貰おうと思うなんてお前頭本当に悪いな
馬鹿じゃないの?
944大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:02:41 ID:PEzzLCMQO
>>942
ありがとう。
945大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:07:54 ID:lD17zomeO
三年です
946大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:09:39 ID:HOykYyLl0
>>945
学年だけかよ。
チャートはあきらめな。
947大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:15:17 ID:W50itg310
傍用問題集(解答編も)はどこに行けば手に入るのでしょうか。
参考書とは違って本屋さんにはなかなか置いてありません。
数研の「サクシード」が使いやすいと聞いたのですがどんな物なのでしょうか?
948大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:17:49 ID:HOykYyLl0
解答集はでっかい書店でも入手不可。学校採用品だから。
サクシードあんま使えないような。。。4STEPのほうが良い
949大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:19:29 ID:BW95vaQv0
【学年】
  高2
【学校レベル】
  京都に20ぐらい
【文理】
  理系(文転も視野に)
【偏差値】
  真剣SS67、全統SS60
【志望校】
  神戸大、工(法)学部
  出来たら京大・・・

【今までやってきた本や相談したいこと】
  学校の授業に合わせてクリアーをやってきたのですが、
  模試などで全く解法が浮かばない問題が出てきました・・・・
  そこで問題集をやろうかと思うのですが、
  ・青(赤)チャート
  ・1対1
  ・4STEP
  を考えています。
  1対1はやはりこの偏差値では厳しいでしょうし、青チャートは時間的には不安要素があるのですが・・・
  どうかご教授よろしくお願いします。


【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
950大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:22:16 ID:HOykYyLl0
別に1対1でも平気なんじゃないの?
中身見てみた?
951大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:00:14 ID:FVomAMMr0
>>950
スレ立てよろ

>>23もテンプレにいれてね
無理なら>>960に依頼するとかしてね
952大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:02:12 ID:uu4Gd30hO
今高3で理解しやすいと面白いほどわかるが終わったのですが
次は何をしたらよろしいでしょうか?
953大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:04:36 ID:vaC4XG/jO
>>952
もう終わった…ね…
954大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:04:53 ID:FVomAMMr0
こういう質問は避けましょう
○○大志望なんだけど、△△のあと何がいい?
この質問多いです。せめて現在の偏差値と苦手分野くらい書いてくれないと適切な参考書を薦められません。
955大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:10:32 ID:mbK492NBO
>933
やっぱり無理ですよね…
早慶に志望校変えます…orz
956大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:15:33 ID:LCIJukGtO
数学つまんねぇ。
なんか新書でいい本ない?
957江場:2006/08/25(金) 23:29:31 ID:n5XaQO/nO
俺新スレ作ったろか?
958大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:19 ID:FVomAMMr0
>>957
どうせケータイからじゃテンプレ貼れないだろ
959大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:42:18 ID:R/pgYSdfO
>>955
早慶もきついぞ。
960大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:43:53 ID:HH9lSX1p0
【学年】高2
【学校レベル】県で2番か3番
【文理】 文
【偏差値】 進研66
【志望校】一橋大商学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
 今までは@精説高校数学の準拠問題集 
     A黄チャートのプラクティス 
     Bセンター用の3ステップっていうやつ問題集
 
  上の三つでいままで勉強してきました。しかし、一橋の数学は非常に難しいと
  聞いたのでこれからはどのような勉強をしていけばいいのでしょうか?
  
  今のうちは黄チャートをやりこんだいいのか、もっと難しい問題をやったほうがいいのかが知りたいです。 

【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
961大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:50:01 ID:mbK492NBO
>959
まじですか…orz
現役生は夏から成績のびるという言葉を信じて
志望かえませんでしたけど…理科大にします…
962大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:51:01 ID:KcIAJ5110
>>961
偏差値50ってのは数学だけ?他の教科の偏差値は?
963大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:16:04 ID:3WDLkzw80
>>950
見てみましたが、
やっぱり不安があるので・・・
964大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:19:32 ID:UQwt/OsGO
日大の生物資源科学部を受けるのですが、マーク式なんでセンター対策みたいな感じで数学を勉強していけば問題ないですよね??
965大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:22:33 ID:QRvDrIyM0
>>964
マークがすべてセンターそっくりと思うな。
私大のマークとセンターのマークはぜんぜん違うぞ
966大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:24:21 ID:5aGFmjrL0
>>961
伸びるかどうかはお前次第。
ところでお前は受けられる私立の数に制限とかあるの?金銭的な問題とかで。
無いんだったら、別に私立なんていくつ受けてもいいわけだし、早慶目指せばいいじゃん。
結果的に早慶に落ちて理科大に行くことになったらそれはそれで仕方ないが、
今から志望校下げようとか思ってたら理科大にも落ちるかもしれないぞ。
とにかく、まだ諦めるには早い。行きたい大学があるならそれに向けて今やれることをやれ。
967大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:13 ID:v2KBR4rFO
>>961
夏以降から伸びる現役生は一部だけ

現時点で偏差値50の人は難しい

なぜ現役は夏以降伸びるのかというと、部活に時間削られてたから。
部活もやりながらそれでも勉強を今までがんばってきたやつが伸びる
でもそんなやつが現時点で偏差値50のはずがない
968大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:40:59 ID:dnML9015O
>>961勉強もしねぇのに勝手に偏差値だけ伸びるってか ?
そもそもよくそれで東工だの早慶だのいえるね
969大学への名無しさん
【学年】3年
【学校レベル】都内のある学区で5番目
【文理】文
【偏差値】代ゼミ模試 英51、現・古50、数学42
【志望校】法政大学法学部(英、現、数で)
【今までやってきた本や相談したいこと】
 今使ってるのはマセマの元気が出る数学T・A 数学U
 をやってるんですが、まったく数学の偏差値がのびません。
 このままでは、受験直前まで数学のびないかもしれないと不安に
 なってきました、今の時期自分ぐらいのレベルの生徒は
 どのような勉強をしたらいいのでしょうか?

 このまま、元気の出る数学を何週かやって、さらに上の問題集を
 やるなど、具体的に何を1日何時間やったらいいとか、知りたいです。

 【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい