英語の発音・アクセント問題の攻略法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター・私大でよく出題される、英語の発音・アクセント問題の対策を考えるスレでつ。
無かったので建ててみました。

いまのところ俺はfeeling状態…OTL
2大学への名無しさん:2006/07/31(月) 20:36:16 ID:7MKAy0e9O
余裕のにげと。
31:2006/07/31(月) 20:41:02 ID:Gah47lJd0
私大の過去問を見ると、大問まるごと発音・アクセント問題!ってのがあるよね。
俺もそういう大学を受けるのだが、有効な対策がまだ立てられない。
シス単のCDを電車の中で指でなぞって覚えてるだけ。

専門の参考書があるけど何やればいいのかな?(・∀・)
4大学への名無しさん:2006/07/31(月) 20:46:50 ID:wUUqQJDOO
>CDを指でなぞって
指がレコード針かなんかなのか?
5大学への名無しさん:2006/07/31(月) 20:49:05 ID:HdKGahfDO
俺の指にもその機能欲しい(´・ω・`)ウラヤマシス
6ミリア:2006/07/31(月) 20:49:59 ID:kU+/9BfnO
ic icsは飛んで一個前が強い!!!! とか???
71:2006/07/31(月) 20:51:17 ID:Gah47lJd0
>>4
ゴメンゴメンww

「シス単をCD聞きながら指で書いて覚えている」
に訂正ヨロ。

駿台生なんだがこんなんどうかな?
ttp://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?Code=G44230
8大学への名無しさん:2006/07/31(月) 21:07:58 ID:9iOT4pon0
英検1級とればセンターのレベルの低さに唖然とするお
9大学への名無しさん:2006/08/02(水) 16:28:22 ID:75+duXPh0
音読してればフツーにアクセントなんて満点。
そうやって満点取ってると、自然と英語のアクセントの位置が予測できるようになる。
嘘みたいだが、言語ってそういうものだから。
10大学への名無しさん:2006/08/04(金) 19:04:36 ID:r4vVaP7j0
まあやんないと出来ないわけだ。
受験生のみんなやってるのか?
11大学への名無しさん:2006/08/05(土) 12:41:03 ID:gGXonH1c0
ネクステのアクセントで充分(慶應法除く)
12大学への名無しさん:2006/08/05(土) 17:02:48 ID:IWDFA+xoO
発音をバカにする者は
発音に泣く
こんなしょーもない設問落として
自分も落ちるなんていたたまれない
13大学への名無しさん
だよなぁ〜