数学の質問スレ【大学受験板】part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:30:23 ID:rqHmbSot0
じゃあ問題投下
(e^x-e^sinx)/x^3のx→0の値を求めよ。
953大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:23:22 ID:OmgTy6u30
ロピタルやテイラー展開以外の方法がわからないなあ。
954大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:26:05 ID:Yk01uUMo0
>>952
平均値定理により
(e^x-e^sinx)/(x-sinx)=e^tをみたすtがxとsinxの間にある。
x→0のときt→0だからx→0のとき
(e^x-e^sinx)/(x-sinx)→1    @
他方
sinx=x-(x^3)/31+ο(x^3)だからx→0のとき
(x-sinx)/(x^3)→1/6    A
@とAにより
(e^x-e^sinx)/(x^3)→1/6
955大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:29:12 ID:/Ln9PhbJ0
等比数列a1,a2,a3,a4・・・・ において a1+a4=7, a2+a3=3 であるとき、この等比数列の一般項anを求めよ。

この問題で公比、初項を求めるために
a+ar^3=7・・・・@
ar+ar^2=3・・・A

3r^3-7r^2-7r+3=0
(r+1)(3r-1)(r-3)=0
となるのですが@やAにr=-1を入れても成り立ちません。これはどういうことでしょうか?
956大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:36:36 ID:OmgTy6u30
r=-1は解じゃないから。
式変形の過程で分母にr+r^2とか1+rがでたでしょ。
分母が0になるときはそれが解になるか別に試さなきゃいけない。
この場合分母0の場合は解じゃなかったってこと。
957大学への名無しさん:2006/08/14(月) 15:36:36 ID:rqHmbSot0
>>953>>954
すまんお・・・。俺も今自分でやったけどロピタルかテイラー以外に方法が思い当たらなかった。
高校生はロピタルで対処してください。>>954の平均値定理使ったあとに(x-sinx)/x^3はロピタル使える条件を満たしているので・・・
>>955
a+ar^3=a(1+r^3)=7これはr=-1になりえない。
958大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:24:56 ID:4mlu67c10
>>957
受験ではロピタル使えない
959大学への名無しさん:2006/08/14(月) 16:36:43 ID:iK9Q2q/R0
ランダウ自体が範囲外なんだな
0/0なので一番やさしい証明をやる要領で平均値の定理を何回か使っとけ
960大学への名無しさん:2006/08/14(月) 18:53:40 ID:+GVP4Qrm0
960
961大学への名無しさん:2006/08/14(月) 21:10:32 ID:/Ln9PhbJ0
>>956-957
ありがとうございますた。
962大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:20:51 ID:wJ3ZTmfE0
1/a+1/b+1/c<1
をみたす自然数a,b,cの組に対して1/a+1/b+1/cの最大値を求めよ。
↑お願いします
何がなんだかさっぱり・・・・orz
963大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:44:26 ID:Z561ivGN0
>>962
問題あってる?
964大学への名無しさん:2006/08/15(火) 00:56:12 ID:q7VRe1wJ0
965大学への名無しさん:2006/08/15(火) 03:20:24 ID:lM7gCJ6z0
>>964
だとすれば、>>962はクズだな。
966大学への名無しさん:2006/08/15(火) 05:54:06 ID:vgbTWpdX0
>>965
なぜ?
967大学への名無しさん:2006/08/15(火) 06:04:36 ID:lM7gCJ6z0
>>966
(1)と(2)に関しては、条件不記載。
(3)のつもりなら、そもそも問題が違う。

まあ、いずれにしろバカが勝手に
問題を省略すればロクなことにならない、と言う
毎度おなじみの真理を証明しただけだな。
968大学への名無しさん:2006/08/15(火) 07:10:26 ID:vgbTWpdX0
つまり>>962の問題は>>964にしかないと勘違いしたわけか
969大学への名無しさん:2006/08/15(火) 07:14:07 ID:zUi1132L0
なんか勘違いしてない?>>964は、>>962の出典を示したわけではない。
>>962自体は問題ないでしょ。
970大学への名無しさん:2006/08/15(火) 07:27:35 ID:zUi1132L0
かぶった・・・代わりに解答投下
間違いあったら訂正よろ

一般性を失わずに2 <= a <= b <= c とできる。

(i) a = 2 のとき
b >= 3である。
(i-a) a = 2, b = 3 のとき、(a, b, c) = (2, 3, 7)で最大値41/42。
(i-b) a = 2, b = 4 のとき、(a, b, c) = (2, 4, 5)で最大値19/20。
(i-c) a = 2, b >= 5 のとき、 (a, b, c) = (2, 5, 5)で最大値9/10。

(ii) a = 3のとき
(ii-a) a = 3, b = 3のとき、(a, b, c) = (3, 3, 4)で最大値11/12。
(ii-b) a = 3, b >= 4のとき、 (a, b, c) = (3, 4, 4)で最大値5/6。

(iii) a >= 4のとき
(a, b, c) = (4, 4, 4)で最大値3/4。

以上ですべての場合を尽くした。(i-a)の場合が全体の最大値。
971大学への名無しさん:2006/08/15(火) 10:33:55 ID:KbPOdmY80
さて次スレだがテンプレを

・問題文・条件などを省くと答えられない場合が多い。よく分からない場合は問題文をすべて書く。
 特に○○○の○ページ or 問○について、というような質問の仕方は回答が遅れるだけ。

とするべきか?
972大学への名無しさん:2006/08/15(火) 10:35:28 ID:eBJBiwnz0
数学と関係ないテンプレいらね
973962:2006/08/15(火) 10:57:22 ID:NDoIkXsl0
>>970
やっとわかりました
ありがとうです
974大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:09:12 ID:NK6Bl/+7O
さいころをn回(n≧3)振って、1回目、2回目、…n回目に出た目の数を、それぞれa1、a2、…anとする。a1、a2、…anのうち最大の数をbk(1≦k≦n)とする。このとき、b1≠5、b2≠5、…bn≠5となる確率を求めよ。
このとき場合分けで
【1】a1…anがすべて4以下である確率
【2】ak−1までは4以下でak=6(1≦k≦n)である確率
答えは【1】+【2】になってるんですがさいころの目の6が一回じゃなく何回も出る場合はなぜ考えなくていいんでしょうか?
975大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:16:18 ID:KbPOdmY80
>>974
1回どこかで6がでたらその後ずっと最大は6
976大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:22:27 ID:KbPOdmY80

>a1、a2、…anのうち最大の数をbk(1≦k≦n)とする

a1、a2、…akのうち最大の数をbk(1≦k≦n)とする
だよね?
977大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:23:21 ID:NK6Bl/+7O
たとえば6、6、6、4、3、6みたいな順に目がでるケースは考えなくていいんでしょうか?
978大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:27:39 ID:KbPOdmY80
>>977
a1=6なら
b1=b2=b3=b4=b5=b6=…=6
979大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:33:51 ID:NK6Bl/+7O
わかった!つまりはakにはじめて6がでれば以後どんな目がでようとbkが6となりその場合のKが1〜nまで動く時を考えればいいって事ですね?
980大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:05:13 ID:P9rRO1y/0
980
981大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:24:06 ID:lcPI2AWm0
1-(x/a)^2 -2(a-x/a)^2=-3/a^2(x-2/3a)^2+1/3

どうしてこうなるんでしょうか
-(1/a^2)x^2 -2(1/a^2)(a^2+x^2-2ax)+1まで展開したんですがさっぱりわかりません
見にくいですがどなたか教えてください
982大学への名無しさん:2006/08/15(火) 16:11:04 ID:o82hZPjn0
xについて平方完成
983大学への名無しさん:2006/08/15(火) 19:00:45 ID:2m9NLCOB0
誰か次スレ立てて

数学の問題に関する質問をどうぞ。参考書・勉強の仕方等は各専用スレッドで。

質問をする際の注意
・その問題をどこまで解いたのか、どの部分が分からないのか、具体的に書く。
・必要と思われる場合は、自分がどこまで履修済みか書く。(例:1A2Bまで)
・数式を書くときは、極力誤解のない書き方をする。
 例えば、1/2aより、(1/2)a あるいは 1/(2a) のように書いた方が分かりやすい。
>>2-5あたりの数式の書き方をよく読んで、他の人が読んでも問題がわかるように書く。
・問題文・条件などを省くと答えられない場合が多い。よく分からない場合は問題文をすべて書く。

数学記号の書き方
http://members.at.infoseek.co.jp/mathmathmath/
図・グラフ掲示板
http://www6.tok2.com/home2/wi2003/cgi-bin/bbs3/bbsnote.cgi

前スレ
数学の質問スレ【大学受験板】part62
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153737710/
984大学への名無しさん:2006/08/15(火) 19:04:27 ID:D/zDmlMx0
数学の質問スレ【大学受験板】part63
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155636227/

立てた。〜〜〜の・・・ページうんぬんもつけた
985大学への名無しさん:2006/08/15(火) 19:51:41 ID:P9rRO1y/0
>>984


こっちはさっさと埋めよう
986大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:27:30 ID:P9rRO1y/0
次スレ

数学の質問スレ【大学受験板】part63
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155636227/
987大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:29:59 ID:P9rRO1y/0
987
988大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:31:00 ID:P9rRO1y/0
988
989大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:32:08 ID:P9rRO1y/0
989
990大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:32:44 ID:P9rRO1y/0
990
991大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:45:54 ID:P9rRO1y/0
991
992大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:05:41 ID:P9rRO1y/0
992
993大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:11:04 ID:P9rRO1y/0
993
994大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:11:47 ID:A8KmVaKv0
994
995大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:15:56 ID:P9rRO1y/0
995
996大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:16:48 ID:P9rRO1y/0
次スレ

数学の質問スレ【大学受験板】part63
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155636227/
997江場:2006/08/15(火) 21:16:57 ID:SkM6gCCHO
来た!
998江場:2006/08/15(火) 21:18:27 ID:SkM6gCCHO
>>1000なら医学部合格
999江場:2006/08/15(火) 21:19:21 ID:SkM6gCCHO
>>1000なら医学部合格
1000大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:19:28 ID:P9rRO1y/0
氏んでいいよキミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。