【毎回最下位】明治の就職は劣悪極悪【ブラック死亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9大学への名無しさん
AERANo.12より
一般職が多い金融と理系に有利すぎるメーカーははずす。それを条件に経済系学部のみで。

【対象企業】
伊藤忠、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、東京急行、JR東、JR西、JR東海
日本郵船、日本航空、全日空、電通、博報堂、アサツーディ・ケイ、NTT
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ベネッセ、リクルート
日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、三井不動産、三菱地所、住友不動産
毎日新聞、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、東京電力、中部電力、関西電力、東京ガス、
大阪ガス

上記企業の就職率は・・・

(国立)
一橋20.44 京大11.06 東大9.45 筑波5.65 阪大5.46 名大4.69
神戸4.01 首都3.75  九州3.53 横国3.45 広島1.09 阪市0.86

(私立)
慶應12.45 上智8.86 早大7.82 立教4.12 中央2.39 青学2.30 
明治2.11 法政1.76


上智経済 男女比68:32
立教経済 男女比68:32
同大経済 男女比73:27
明治政経 男女比75:25 
青学経済 男女比72:28