【倫理政経】偏差値2からの公民vol.10【現代社会】
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
「○○ってどうですか?」とか
「○○をやれば9割取れますか?」みたいな質問は答えられません。
【よく出る質問:総合】
Q.公民をしたいのですが、どの教科がいいですか?
A.一般論として。
範囲の広さ
現社>政経>倫理
点の取り易さ(60〜70点台)
現社>政経>倫理
高得点安定の達成し易さ
倫理>政経>現社
まとめると以下のような感じ。
現社…無勉でも5〜60は取れるが、意外と高得点は取りにくい。
政経…勉強すればそれなりに高得点は取れる。が、満点は運。
倫理…無勉では到底無理。だが、しっかり勉強すれば満点も夢ではない。
センターのみor私大センター利用)なら、興味のあるものを選ぶのが良いか。
私大一般入試なら、政経しかない。
(但し、一部で現社の一般での試験を実施している大学があるので、要綱を調べておこう。)
【よく出る質問:政治経済編1】
Q.どんな参考書がいいですか?
A.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので、参考程度に。
センターのみ受験なら、「センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本」など。
私大受験向けは、初学者は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、
経験者は「大学受験一目でわかる政経ハンドブック 」などがよい。
マーチや早稲田を受ける人は、上の参考書に、「政経問題集 (清水 雅博 著)」を付けるとベター。
ただし、相性の良し悪しがあるので、書店で実物を確認してから買うように。
また、代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座を取るという方法もある。
Q.畠山には誤植があるそうですが?
A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。
まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。
Q.問題集は何をしたらいいの?
A.最低限これだけはやっておきたい。
センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。
早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。
・
余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。
【よく出る質問:政治経済編2】
Q.時事問題はどうすればいいの?
A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。
上位校ほど、知識で対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。
ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。
※このスレで挙がった、お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり)
週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月〜金・午前6:40過ぎ)、
たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月〜金) など。
A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。
もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事 など)があるので、それを買う。
※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。
Q.○×大学を目指してるんですが、受かりますか?
A.まず、志望校・学部と、自分の偏差値(3教科とも)書いて質問しなさい。
Q.センターで9割(8割)とりたいです。
A.知るか。 おまいの努力次第だ。
>955取り消し。
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
例えば勉強法を聞くときは、
学年、二次試験公民の有無、参考書(やった、やっている、予定している等)、
志望校、現在の偏差値(3科目とも)
を書きましょう。
「○○ってどうですか?」とか
「○○をやれば9割取れますか?」みたいな質問は答えられません。
【よく出る質問:総合】
Q.公民をしたいのですが、どの教科がいいですか?
A.一般論として。
範囲の広さ 現社>政経>倫理
点の取り易さ(60〜70点台) 現社>政経>倫理
高得点安定の達成し易さ 倫理>政経>現社
現社…無勉でも5〜60は取れるが、意外と高得点は取りにくい。
政経…勉強すればそれなりに高得点は取れる。が、満点は運。
日本史(近現代)とリンクする部分がある。
倫理…無勉では到底無理。だが、しっかり勉強すれば満点も夢ではない。
世界史とリンクする部分がある。
センターのみor私大センター利用)なら、興味のあるものを選ぶのが良いか。
私大一般入試なら、政経しかない。
(但し、一部で現社の一般での試験を実施している大学があるので、要綱を調べておこう。)
こんなところかな?970踏んだ人が次スレ立ててください。
960 :
大学への名無しさん:2006/09/03(日) 16:12:09 ID:1e6bV6eeO
乙。言い出しっぺの法則はいかがだろう
961 :
大学への名無しさん:2006/09/03(日) 17:26:47 ID:HjqIYa55O
畑山と乙会80題だけじゃ早稲田は無理なのかな。
962 :
大学への名無しさん:2006/09/03(日) 18:07:23 ID:gmrJ6sU9O
>>961無理じゃない
畠山しっかりやれば、政経では致命的にはならない
963 :
大学への名無しさん:2006/09/03(日) 18:23:04 ID:lvm4eiFAO
あと早稲田政経選択できる学部の過去問やればおK
最新時事のぞいて
964 :
大学への名無しさん:2006/09/03(日) 22:19:37 ID:HjqIYa55O
どーも
爺か
そこが苦手分野だ…
965
967 :
大学への名無しさん:2006/09/04(月) 02:32:19 ID:GlzyKqOyO
今から勉強して間に合う大学ある?
>>960 そうしたいところだが、最近のスレ立て規制強化で立てられないのよ、dion。
>>966 清水宣伝ウザイ。いい加減にしろ。そういう事やると逆効果だぞ。
>>967 さあね。別のスレで聞いたら?
↓スレ立てヨロ(=゚ω゚)ノ↓
970 :
大学への名無しさん:2006/09/04(月) 06:59:42 ID:PzpWgq5EO
言い出しっぺの法則
↑スレ立てヨロ(=゚ω゚)ノ↑
ハンドブックP229のスタグフレーションの解説ですけど
インフレの原因のとこに石油危機不況対策としての金融緩和と赤字財政(積極財政)
不況の原因のとこにインフレ対策としての金融引き締めなどの総需要抑制政策実施
とあるんですけど、引き締めと緩和って全く逆ですが結局どっちなんですか?
不況は不況だったから、引き締めのが上回ってるってことでよいのか、でもそうだったら金融引き締めってする必要あったのか?と思うのですが
>>973 日本において、
石油危機のときは、石油価格上昇によるコストプッシュインフレが起こった。
ついでに便乗値上げをする悪質な業者もあったりして、一気に物価が上がった。
で、インフレを抑えようとインフレ対策やったら不況→スタグフレーション
・・・と漏れは理解している。
外国の例は知らないが、石油危機時のスタグフレーションに関しては、
基本的に「石油価格上昇→インフレ」が先に来ると思うんだよなあ。
>>974 レスサンクス
うん、ハンドブックのも日本の例だから、そうだと思うんだけど
金融緩和ってのも書いててややこしかったんで、何かわけがあるのかなと聞いてみました
石油危機、金融緩和→インフレ→金融引き締め→不況→不況下による価格の下方硬直化や労組の賃金引上げ→不況とインフレが同時におこりスタグフレ
ってことで覚えておくことにした。
976 :
大学への名無しさん:2006/09/04(月) 22:24:47 ID:vvX+wN+nO
上げ
新規の質問は次スレですべし
こちらは適当に埋めで
979 :
大学への名無しさん:2006/09/04(月) 23:01:40 ID:CGktrWHkO
現社の対策には新聞読むのも良いって聞くんですが、西日本新聞とかでも意味あるんですか?朝日新聞や日経新聞が良いと聞きますが・・・良くわからない質問ですいません・・・
いちおう答えておくと、
地方新聞だろうが何だろうが
読んだ方が読まないより遥かにいい
販促の宣伝にいちいち付き合ってられるわけがない
>>973 >>974の解説で正しい。
ちなみに、フリードマンのケインズ批判は、
「金融緩和は、短期的には景気を刺激するが、
長期的には、インフレを引き起こすだけだ」
というもの。
この考えによれば、スタグフレーションの原因は、
ケインズ経済学の裁量的な金融政策にあるということになる。
983 :
大学への名無しさん:2006/09/04(月) 23:15:38 ID:CGktrWHkO
985
986
987
988
989
990
992 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 07:01:38 ID:zM7oETbJO
乙
993 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 07:02:55 ID:zM7oETbJO
甲
994 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 07:03:46 ID:zM7oETbJO
丙
995 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 07:05:02 ID:zM7oETbJO
丁
996 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 07:05:47 ID:zM7oETbJO
997なら996は死ぬ
i
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。