祝!大宮発売
あとは頼みます。
2 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 13:03:08 ID:eoSSopEJO
2げと〜(・3・)
333
4ゲトー
大宮改訂って明快解法じゃないしょ?
明快解法は改訂しないのかな?
化学を独学でやる場合のプラン
【入門】0からやる参考書
(参考書)はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
【初級】1からやる参考書
(参考書)大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版)
理論編/無機編/有機編
入門用問題集
大宮のDOシリーズ明快解法講座(旺文社)
初級問題集
基礎問題精講(旺文社)
中級問題集
理系標準問題集化学(駿台文庫)
中上級問題集
実力をつける化学理論編/無機有機編(増進会出版社)
標準問題精講(旺文社)
上級問題集
新演習(三省堂) 新理系の化学問題100選(駿台文庫)
参考書は大宮が理解できる人は大宮だけで、
大宮が理解できない人はまずははじてい2冊をやりましょう。
福間、鎌田のDOシリーズ改訂版理論編・無機編・有機編がようやく発売されましたが
残念ながら鎌田の理論応用編は発売未定です。もう少し待ちましょう
大宮の理論新課程版は7月19日発売!!
化学の演習書
セミナー化学 (第一学習社) (初級〜)
学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎
から中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくても
OK。
重要問題集(数研) (中級〜)
定番の中級以上の演習用問題集。ある程度のレベルになってから手をだした方がいい。この一冊終え
たら、ひとまず受験化学は一通りマスターしたと思っていい。これを終えたら普通の大学志望なら過
去問やりましょう。
頻出重要問題集(旺文社) (中級〜)
上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつ
の解説が理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数
研の解説が理解できるのならそっちを選んだ方がいい。
化学TUの新演習(三省堂) (上級〜)
重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。
標準問題精講(旺文社) (中の上級?〜)
難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。
化学T・Uの考え方解き方(文英堂) (初級〜)
化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。
【大宮の面白いほどわかる本シリーズ】
参考書、問題集、資料集が合体した参考書。
理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。
この参考書、表紙(#
http://img.7andy.jp/bks/images/i3/31164213.JPG)を見ればわかるが
イラストレーターによるかわいい表紙が印象的。
中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。
著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。
大宮の明快解法講座
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。
一冊目にやる問題集として最適!
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれを
をやろう
化学のドレミファシリーズ
はじていすらわからない、中学時代全く化学をやってない人が読む本
いい本だが、ちょっと値段が高め・・・
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい(東進)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 面白いほどシリーズ(中経)
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田Do(旺文社)
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ チョイス(河合)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 基礎問題精講(旺文社)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ セミナー(第一学習)
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 理標(駿台)
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リードα(数研)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 重要問題集(数研)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講(旺文社)
□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける(Z会)
□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 化学TUの新演習(三省堂)
Q.はじていだけやってさっさと問題演習に進みたいんだけど・・・
A.はじていだけだと知識不足に陥ります。
そのためはじてい2冊→大宮3冊か
はじてい2冊→鎌田2冊福間1冊のどちらかを完成させてから
進むのがいいでしょう
Q. 照井シリーズをやりたいんだけど、あれはどの層を対象にしてるの?
A.あの本ははじていや大宮の本の説明がまどろっこしいと感じる人
化学がある程度得意な人が使うと有効だというのが多数報告されています
学校でニューグローバル(T+U)という
のを貰ったんですが、
これ一冊で偏差値55〜60くらいの大学を
狙えるでしょうか?
それとも問題集など他のものを買った方がいいのでしょうか?
当方高3偏差値50位です。
テンプレありがと。
大宮がいい、鎌田がいい、照井が・・・とかいろいろ言われてるけど定石的なものはないの?
どれも大差はないってことなのかな?
本屋に行って適当に中を見てみて自分に合いそうなものを買えば大丈夫?
大丈夫
大丈夫っていうかそれが一番
17 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:26:27 ID:Uqcd7+iBO
化学って理論から始めるべきなのか?
参考書の中で「なぜそうなるのか?」を理論的に一番よく解説してるのはどれですか?
19 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:03:37 ID:XdoBIEfW0
大宮3冊とDO3冊を両方やるのはどうなの
どれも常識でちょいと考えればどういう答えが返ってくるかわかるよね。
21 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:16:17 ID:9vGSLRsc0
22 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:17:37 ID:V5JTFfyVO
無機有機で語呂合わせがたくさん使われている参考書を教えてください。
23 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:21:18 ID:BI/EDnBzO
24 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:23:54 ID:LJUYnAhg0
大宮って札幌だったらいつ店頭でそう?
25 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:36:57 ID:/a9cMvrz0
面白いほどわかる・・・ってやつってもう新しいのでてる?
>>23 汗散って(アセチル)熱下がる(解熱剤)
ベンゼン、プロペン工面して、フェノールできて汗とんだ(アセトン副生)
などです。
27 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:41:48 ID:Uqcd7+iBO
大宮理論新しいの出たみたいだけど、今持ってるのよりいいの?このまま進めても支障ない?
大宮新課程買った人いる?
何か大きい違いあった?買いなおすべきなぐらい
29 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:04:49 ID:hpDgWScH0
化学の理論分野の基礎(大宮の理論)を一通り頭に入れた者です。
そこで標準問題精講に気体分野からはいったのですが、結構苦戦しています。
解答を読んでも、しっかり理解できていない部分もある状態です。
そこで何かお勧めの参考書ないしは問題集はないでしょうか?
きみのための理論化学というのがここにはかかれてませんが、
ある本でいいと進められていたので気になっています。
他には鎌田の理論か、照井の理論計算問題の解き方?も考えたのですが、
後者は今ないようで・・・
アドバイスをいただけないでしょうか、よろしくお願いします。
30 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:11:02 ID:7AAKTr+v0
気体の状態方程式について質問なんですけど、
PV=nRT で、Pって気圧ですよね?
んで、気圧の単位ってatmとmmHgがあるじゃないですか。
これはどっちかの単位になおして代入しないといけないんですか?
それともどちらを代入してもOKなんですか?
31 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:12:07 ID:7AAKTr+v0
スレちがいですね。スイマセン
32 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:14:47 ID:Uqcd7+iBO
状態方程式だとatmのはずだが。
ということでmmhgで与えられていたら直す事。
34 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:18:16 ID:7AAKTr+v0
<<33
ありがとございます。
アンカーミス
36 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:24:37 ID:XdoBIEfW0
37 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:24:50 ID:1lfQHzgWO
照井の本は普通に書店にあるが
40 :
大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:53:41 ID:xK06GrCC0
重問は初見でとけなくても、解答みてとければいいですか?
42 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:53:30 ID:RQ6BpbGS0
新研究は辞書みたいなもんだから基礎から応用まで載ってるんだよね?
だったら新研究と重問や基礎精講等の問題集だけ買って、二冊を併用してやるって方がいいんじゃない?
無機が全く分からない高三です。
理論、有機はなんとかなるんですが、無機になるとちんぷんかんぷんです。この夏休みに克服したいんですけど、どういう風に勉強すればいいんでしょうか?
無機は、それぞれの物質に、必ず覚えなくてはいけない反応式があります。
それらはほぼすべてが酸化還元反応なので、酸化還元についてあいまいな理解だと、
ただの丸暗記になってしまい、とても大変です。
46 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 06:56:34 ID:W1cVDa/q0
はじてい終わったんですが、
大宮飛ばしてDOやるのはやめたほうがいいでしょうか?
48 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 12:20:51 ID:wdvkc7170
DOと大宮の網羅度って変わらんよね?
49 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 12:24:48 ID:PFEGExQJ0
50 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 13:30:40 ID:REspnsBhO
無機は福間で反応式を書けるようにしる。
その後は大宮の面白いほどでいいと思う
51 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 14:52:26 ID:QBRivQk0O
実力をつける化学の無機,有機は結構いい感じだ。自分でノートにまとめてみるのも知識の整理ができる。
DOと大宮両方やるとか世も末だよな。
53 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:21:46 ID:uCSjbW3HO
大宮面白いほどは読破するのに普通の人なら何時間くらいかかりますか?
55 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:47:22 ID:phsULSOfO
56 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:52:07 ID:xbTHRedpO
無機で一番大事なところは沈殿の識別のところですか?
58 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:56:20 ID:UFECeUvZO
59 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 17:01:57 ID:phsULSOfO
全部だバカwww
60 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 17:10:49 ID:xTS7oBY4O
DO3冊と大宮3冊ってどっちの方がレベル高い?
63 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 18:52:39 ID:REspnsBhO
>>61 DO
大宮もDOも問題数が少ないのよね。けどDOは入試問題を扱ってる。
でも君には使いこなせないと思うよ
64 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 18:55:59 ID:REspnsBhO
>>56 全部
強いて言うなら反応式の理解、個人的に。揮発性酸生成やら弱酸遊離やら中和やら酸塩基やら酸化還元やら、
この時期から無機やってるようじゃ、浪人フラグ立ってますよ
65 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:07:03 ID:VeopMh0sO
確かに無機はまだ早いよ。今は理論と有機。
このスレで
DO 大宮
って単語がよく出てくるけど書いたのは両方大宮なのね
67 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:16:33 ID:phsULSOfO
DOは3冊あるよ。
68 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:17:47 ID:t5O8Nqn8O
数研の化学入試問題集って理系標準とどちらが難易度高いですか?
69 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:22:53 ID:SGycoT66O
大宮の新しいの買ってみたがなかなかいいな。
で無機と勇気は新しいの出さないのかにゃー?
70 :
12:2006/07/17(月) 19:32:39 ID:KxMwZNGNO
中経出版のHPには、大宮の新しいやつ載ってないけど、どんなんだろう・・・(・・`
>>70 どんな問題集にでも個人差があるのでは、ないのでしょうか?
これをやれば受かる。これだけじゃ落ちる。
などということは、よほど極端なことじゃない限り言えません。
志望校のレベルの過去問の難易度と自分の持っている問題集の難易度を比べてみたら
いかがでしょうか?
>>71 アマゾンで普通に売ってるぞ。
明日届くからまっちょれ。俺が人柱になるで。
74 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:16:42 ID:Spxw/09xO
今から化学の新演習を始めようと思うのですが、どのように進めようか迷ってます。
一周目は★三つの問題は飛ばしても大丈夫でしょうか?新演習をやっている人がいたら教えてください。
炎色反応って丸暗記?
丸暗記だけどゴロで楽に覚えられるよ。
78 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 21:42:57 ID:6gB3rWyPO
俺、全くと言っていいほど英語が出来ない。
特に記憶が出来ないから単語とか覚えられない。
いろんな勉強法のページいろいろ探してる。
いいところあったら教えてほしい。
俺が見つけたサイトでは「英語上達完全マップ」というサイトが結構役に立った。
でもこのページは短文暗記とか暗記中心なんだよね。
暗記が苦手な俺にはちと難しい。
失望して、俺にも出来る勉強法はないかと思って
『バカ 英語の勉強法』 ってキーワードで検索してたら
奇妙な勉強法を紹介しているページを見つけた。
なんだか、暗記とかじゃなくてリスニングを鍛える方法で
英語が出来るようになるって言うようなサイトみたいだ。
こんな勉強法は正直学校では習わなかった。
暗記とか全くダメなんで、この方法で勉強できるならすごい。
はじていで抜けてる分野を大宮で補完してらくらくマスターやればとりあえず基礎は身につきますよね?
81 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 22:48:31 ID:nZftZLFz0
異性体の作り方も暗記なの?
82 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 22:56:18 ID:Spxw/09xO
78
旺文社の標準問題精講?
83 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:08:35 ID:VAeMiP4F0
重要問題集ってどんな感じですか?リードαと同じ感じでしょうか?
85 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:36:48 ID:6gB3rWyPO
>>82 その通り
新演習は数こなすのにはいいけど解き方とか被ってるの多いから時間に余裕がある人以外オススメしない
らくマス終わりそうなんだけど次は何につなげばいいかな?
基礎精講だと被りすぎだよね
87 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 02:44:20 ID:FQ4STkWkO
照井無機って、理論的に無機化学を書いてありますか?
酸化還元の応用とか言われても、イマイチそういう記載に出会えない。
暗記というより、自力で反応式が書きたいのだけど・・・読み込み不足かな?
>>84 俺は
リアカー無きK村加藤動力馬力するこう
って覚えてるよ。
どっかのホームページに卓さん載ってた気がする…
89 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 03:51:39 ID:AZ5RBO6WO
混合気体において、
分圧の比=成分気体のモル比=成分気体の体積比
というのがなぜなのか理解できないです。この分野を詳しく解説している参考書を教えてください
>>89 わからないことは、新研究で調べるのが一番いいよ。
91 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 05:33:18 ID:EmKhLEb0O
リアカー無きK村馬力
貸そうとするも貸してくれない努力
92 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 11:41:29 ID:V/ZPobHwO
はじていってUのコロイドまでしか載ってないけど、コロイド以降の説明載ってる参考書ある?
94 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 12:19:19 ID:NtIL4+CtO
95 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 12:40:20 ID:V/ZPobHwO
>93
悪いがまだ死ねないな。
>94
ありがとう
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
97 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 12:42:53 ID:YNvSIw280
98 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:09:51 ID:VnwDTVPQO
問題集の最初の一冊、チョイスでいいかな?
テンプレ見てもレベルは基礎的だし。
大宮明快はちと肌に合わん…。
99 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:33:56 ID:xKqJJVuzO
高二生です。今学校で理論化学(電気分解とか)まで終わったのですが、今までの分をかなり忘れてしまっているので、基礎からきちんと理論の分野の総復習をしたいです。この夏で終わるような何かお薦めの問題集ありますか?ちなみに志望は国公立医学部です…。
100 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:55:52 ID:HKpPLk1P0
101 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 14:02:27 ID:NtIL4+CtO
102 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 14:08:28 ID:VnwDTVPQO
103 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 14:11:01 ID:VnwDTVPQO
チョイスw
チョイス
リアカー無きK村、動力借るとするもくれない馬力
これで炎色反応覚えるとすると「借ると」がCaで橙らしいんだけど
橙はどこをどういうふうに読んだゴロ?
107 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:40:10 ID:zdx/aunS0
自分は化学はセンターだけで良いのですが、数研出版から出ている
『チェック&演習』って良い問題集なんですか??学校販売のみらし
いのですが、京大に行った先輩がアレは良いよと仰っていたので…。
同じ学校の違うコースの子が持ってるので、学校で買う事は可能な
んですけど、他の店頭で販売してる問題集でコト足りる様な代物な
ら買わんでエェな、と考えているのですが……。
解る方いらっしゃいましたら返信お願いします!!
ないんですが。。
108 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:44:48 ID:6kdDoBDMO
重問ってリードαのリードAみたいな問題はありますか?誰か教えてくださいm(__)m
今尼から届いた>大宮の新しく出たやつ
表紙は大宮シリーズと同じような絵柄?
112 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:50:35 ID:V/ZPobHwO
>106
橙赤「とうせき」
「借りようと」の「と」
113 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:06:26 ID:FQ4STkWkO
>>108 ないと思う。でも、公式とか基本的なことは微妙に書いてある。
ん?それがリードaかも。。
照井無機をやってるんだけど、福間無機と駿台の無機化学を立ち読みしてきた。
大差ないな。照井無機&目良さんの薄い奴で十分っぽい。もちろん、重問で演習するが
114 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:20:34 ID:QOO7Dr8L0
j
115 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:26:56 ID:dpNmiFWZO
チョイス
>>111 ありがと、改訂前の表紙のが好きだな〜。
二見の問題集等は、ほとんど話題に上りませんが悪書なんですか?
>>113 確かに目良さんの無機と有機はよくまとまっていると思う。
自分も福間無機・鎌田有機の復習用に使っているよ。
なくてもいいがあると案外便利だよね。
119 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 19:38:49 ID:YDpr6lm+O
大宮の新課程版、明日には全国の書店に並ぶと思うけど、
あまり解説は変わっていないような気がする。
120 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 19:47:51 ID:iVgI7MrwO
改訂版の大宮3冊の誤植はどんな感じ?
有機と無機は改訂版でてないよ。
122 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 20:06:23 ID:Qs3cnReQO
>>117 二見ハイクラスだろ?
俺も含め住人のレベルがそこまで達してないから評価できないんじゃないかな。
俺の友達は二見は有機が神って言ってたよ。見た感じ東大京大の問題が多い。
東工大、東北大や滋賀医や慶應はあまり見受けられないね。
まぁ高いレベルの奴には良書みたいだな。
高二です。今までテスト対策以外で化学を勉強してはきませんでした。
この夏から受験に向けて化学の勉強をはじめようと思っているのですが、教科書と学校で配られた問題集(エクセルとか言う名前)だけで、基礎は固められるでしょうか?教科書問題集で不足があるようなら三省堂の化学1・2の新研究を買おうと思っているのですが…
どうでしょうか?先輩方の意見が聞きたいです。
124 :
117:2006/07/18(火) 20:55:59 ID:TS0QQWR90
>>122 レスありがとうございました。
ちょうど有機が弱点なので、そのレベルに達したら見てみようと思います。
それとハイクラス限定じゃなくてハンドブックとかはどうなんでしょうか?
知ってたら教えていただけるとうれしいです
126 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:47:27 ID:NtIL4+CtO
明快から重問って繋げれるかな?
127 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:04:13 ID:2JNaz5tHO
大宮理論
ヒトバシラーの報告求む
129 :
大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:23:52 ID:fG2LlUkv0
今、照井の有機もってるんですが、理論の参考書を買おうと思っています。
新しく発売された大宮と照井どちらがいいと思いますか?
照井の有機をやってみて個人的にはいいなーと思っています。
>>128 俺今日届いたけど今んところ前のやつとそんなに変わってないと思う。
すくなくとも改悪ではないと思う。
てか俺んちの近くの鎌倉文庫15日から売ってたらしい。
俺は尼ったけど。
大宮3冊・大宮の明快解法講座 併用
↓
重問でおk?
有機化学演習ってどういう人が対象?
>>131 明快よりらくらくマスターで基礎を完璧に固めた方がよくない?
大宮の問題集やりたくなるのは分かるけど
>>129 照井は10年前は良かった(類書で分かりやすいのがなかった)けど、
今は大宮とか鎌田とか二見(はそうでもないか)とか分かりやすくて使える本がいくらでもある。
俺は大宮勧めるけどね。
知識の抑えと演習なら他の本でできるし、今は本当に照井の価値ってないと思う。
>>131 センター受けるんでなきゃ大宮の面白いほど3冊→重問で十分すぎる。
明快解法講座ってなんか(センター対策に比べて)見劣りするんだが。
136 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 02:05:42 ID:yep8RDS7O
理論:大宮→明快→重問→標問→100選
無機:大宮→明快→重問→標問→100選
有機:大宮→明快→重問→有機演習→標問→100選
でおk?
二次でも使い
センターでも受けるなら大宮と重問との間に明快必要って事か?
何がおkなんだか・・・
そんなにやってる時間あるか?
らくらくマスターなんていう糞本やるなら
基礎問題精講やったほうがよっぽどいいはるかにいい
大宮→明快→重問
ここまででほとんどの大学に受かるでしょうよ
最終的に重問までやればほとんどのとこは問題ないのはよいんだが
問題はそこに至までにどれだけ省いていいのか
だ
→ →重問
これでいいじゃん
143 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 04:10:21 ID:9u0qLiecO
理科二科目の奴には
大宮3冊→明快→何か
は、時間かかりすぎ!
>>143 おまえ・・・・重問やっている奴に失笑されたぞ
DO一通りとらくマス終わったんですが次は重問と実力をつけるだとどちらがいいでしょうか?
146 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:31:55 ID:9u0qLiecO
実力をつける
はじていでもモルでつまづいたわけだが、、、、
はじていにはアマゾンで一部批評もあったし、
大宮にかえるほうがいい?
>>147 厳しいようだが、それでダメなら、なにをやってもだめじゃね?
高校3年、浪人でないことを願う
それがダメなら化学のドレミファかな。
でもアレは趣旨が違うしな…。
>>143 それすらこなせないなら
理科2科目諦めてせいぜいマーチ以下のとこいくんだな
>>147 諦めて文転せよ
はじていでダメなら何浪しても無理だ
151 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:07:31 ID:ewmO6X070
大宮理論400ページ近くあるぞw
153 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:25:26 ID:k2WxNIPZ0
>>152 molでこけたら理系あきらめろ。
で?1、2年なの?
3年だ、こらぁ
宇宙物理学科にいきてーんだよ
156 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:40:56 ID:weKGU8tkO
宇宙物理学科なら物理でいいだろ
もしくは地学も使えるかもしれん
>>155 物理も苦手だ、
はじていハッシーでつまづいた。というより、行間が読めない
>>156 イメージがつかめない。
はじていに図でもあればわかりやすいのに、文章ずらずら
そういや、一年の頃もモルで引っかかったなと
>>158 いやだから具体的に。
とりあえず説明するとモルは6.0×10^23の粒子で、元素の原子がその数だけあると原子量になるってことは理解してるか?
>>159 英語は富田のお陰で得意です。
>>160 >元素の原子がその数だけあると原子量になるってことは理解してるか?
してない。
162 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:06:31 ID:8Aa+8Y7cO
m9(^д^)プギャー
>>161 悪いことは言わんから他に選択できるなら生物か地学にした方が良い。
今の時期にモルの概念すら理解してないってのは相当厳しいぞ。
あ、生物は遺伝でつまずきそうだ。
164 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:44:22 ID:yep8RDS7O
1molってのは原子がアボガドロ数集まったものだよ
165 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:57:17 ID:3TW8xZ6r0
molは十二個だからダースですみたいなもんだよ
>>164 ソレダ、
お陰でわかったよ。
そう言う風にスパッとかいてくれればわかるのに、
まあ、やっぱり俺は宇宙物理志望だけあるなとw
>>165 ダースのたとえは、化学入門にあったね
○○○○○・・・・○ ○:原子
○○○○○・・・・○
○○○○○・・・・○
・
・
○○○○○・・・・○
↑アボガドロ定数個の原子=1モル
と図解して欲しかった。
>>166 お前、物質量、質量、原子量(=モル質量)の変換でさらにつまづきそうだな
物質量=質量÷モル質量
理解しておけよ。
はじていの悪いところはこの公式が書いてないとこなんだだよな。
ちなみにモルと物質量の違いも理解しろよ。
単位g(グラム)に対する質量と同じだからな。
モルは単位だぞ
学校でアクセスが配られたんだけど、テンプレでいうとどのくらいのレベルなんでしょうか?
大宮三冊の後に重問っていける?
センター化学だけ受けます。
大宮のセンター化学(Do)だけで対応できますか?
面白いほど3冊→Doが良い?
>>121で言われてますが、理論以外は旧課程なんですか?
>>170 いける・・・って言う前に一度本屋に行って重問なり志望大学の
過去問なり見てきたほうがいいよ。そして自分にとって必要だと思えば
買えばいいことだし。なんといったらよいのか分からないが
到達点を決め手から行動したほうがいいと思うよ。
>>171 旧課程じゃありませんよ^^
173 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:56:47 ID:yep8RDS7O
東大への独学プランは
大宮→明快→重問→新演習→100選
でいいですか?
だろ?
175 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:27:13 ID:3TW8xZ6r0
無機化学に関して覚えるべきポイントがまとまってるような本ないですか?
176 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:34:13 ID:N+uOHbv2O
はじめからていねいに→旺文社のDoシリーズを終えました。
志望校を言ったら標問→100選が良いと言われたのですが、
でもやっぱり新演習ぐらいの量はこなしておくべきかなと思うのですがどうでしょうか?
っていうかDo3冊ごときで↑で言ったようなのをやるって無理し過ぎ?一応新研究は買いました。
177 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:41:37 ID:IRgrox1y0
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ああああ
あ
あ
あ
あ
アナル
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
>>175 そんなのたくさんあるが、
福間の無機化学(旺文社)とか化学[無機]必出ポイント70の攻略で合格を決める(文英堂)、
短期完成基礎力徹底ドリル―無機物質(学研)あたりでいいんじゃないか?
必出ポイントシリーズって面白味がないから俺にはむりぽ。
おい!大宮理の化学〈理論化学編〉が面白いほどわかる本が絶版ってどういうことだよおおおおお!!!
>>175 実は、自分でまとめて作ったほうが効率いいんじゃないか、と思う。
他人がまとめた物を丸覚えするのって結構苦痛だから。
185 :
大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:51:23 ID:YWAYe+jPO
最近チョイスでてこないけどどうなの?
186 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:02:22 ID:EBZPZQ77O
基礎問題精巧でどのぐらいのレベルの問題解けますか?
>>185 おれは旧課程の方をやったがよかったぜ
って言っても意味ないか
夏休みに無機と有機が苦手なのでセンターレベルぐらいまで出来るようになりたいのですが、どの参考書がいいですか?大宮ってのが目立つんですが大宮を理解すればセンターは大丈夫ですか??
190 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:00:39 ID:9PVuEcXWO
セミナー化学って普通の本屋さんにうってるんですか??
191 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:01:40 ID:JFm2WAjt0
どこの本屋でもうっとる
NZ行った時ですら見た
192 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:03:45 ID:9PVuEcXWO
セミナー化学って普通の本屋さんにうってるんですか??
193 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:04:43 ID:9PVuEcXWO
セミナー化学って普通の本屋さんにうってるんですか??
194 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:38:01 ID:AduuuQKRO
テラウザス
DO一通りとらくマス終わったんですが次は重問と実力をつけるだとどちらがいいでしょうか?
196 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 02:16:00 ID:3wURjAuWO
原子量って暗記?
197 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 02:20:45 ID:AduuuQKRO
暗記しなくても文中に与えられる。
暗記すべきかどうかは問題といてけば分かるだろうに・・・
有機では頻出物質や官能器の分子量を
暗記したほうが処理スピードがはやいお
201 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:52:48 ID:9YjZysXs0
ところで
セミナー化学って普通の本屋さんにうってるんですか??
202 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:03:50 ID:WiLQMVj6O
たぶん
八百屋さんにある希ガス。
203 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:23:32 ID:AduuuQKRO
ヤマダ電機で売ってるよ
204 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:32:30 ID:9PVuEcXWO
化学のセミナーってゆうのは普通の本屋さんにうってるんですか??
205 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:34:49 ID:Oh7lmjk6O
>>204売ってないよ。予備校の本屋に答えは売ってた
>>201 マジレスすると普通の本屋さんには置いてない。
信長書店とかだと置いてるかも。
207 :
江場:2006/07/20(木) 14:41:50 ID:St5W4Kw5O
セミナー化学って普通の本屋さんでうってるんですか?
ん??デジャビュ?
209 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 15:49:59 ID:Oh7lmjk6O
はっ!!(・□・)デジャビュ!!
>>207 うちの近所のパン屋に売ってた。
メロンパンの隣なんで匂いが移ってる。
211 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 17:48:57 ID:gX+kIMbG0
当方東大志望
無機、有機でオススメの参考書、問題集教えてください!
テンプレ見て、自分で考えましょう。
或いは自分で探しましょう。
213 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:11:09 ID:xU4f/W23O
とりあえずしね
厳しい言い方だが、少しは自分で考えようとしない人には化学自体が無理なんじゃないかな。
ここのテンプレ読むだけでも十分基本的な方針の参考になると思うんだが…。
215 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:21:18 ID:AduuuQKRO
少なくとも東大受けるだけの器は無いだろうな
テンプレ自体に問題がある
参考書を羅列しただけで具体的なラインが記されていない
217 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:57:40 ID:3uwk9HvSO
187駿台偏差値55ってどんぐらいですか?
218 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:02:19 ID:3uwk9HvSO
↑たびたびすいません55で国公立歯学部入れますか?
入れないって言われたらどうするの?
220 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:15:29 ID:zF7Br5V60
新演習は国立向け?
私立だったらいらない?
221 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:11:55 ID:qGTAWpLDO
>>220 東大(理科三類)志望で時間に余裕がある人向け。
正直、それ以外は必要ない。
化学がセンターだけで必要なんですけど
大宮の面白3冊買えばいいのか
大宮のDo買えばいいのか悩んでいます。
知識的には高1に習っただけでもうさっぱり忘れています。
文型で、センター7,8割取れればいいです。
自分に適した物を選んで買えばよい 個人差あるからな。
セブンアンドワイで急に大宮の人気だうpしたんだがなぜだ
新しいことはいいことだからさ
227 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 01:02:05 ID:2CIWFmw40
さ
228 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 01:57:30 ID:ti9TVpTW0
センターだけなんですがお勧めは何ですか?
229 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 02:06:24 ID:boZiHzeBO
つ 大宮3冊
230 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 02:23:48 ID:yQghju4n0
東京医科歯科志望なのですが、
Do3冊→標問が終わりました。こなしてる問題数が明らかに少ないので
一ヵ月後に過去問が発売になるまでに何か一冊やっておきたいのですが、
何か良い問題集ございませんでしょうか?
Do3冊→標問って全く足りなくね?
232 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 02:55:54 ID:boZiHzeBO
つ新演習
233 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 03:02:34 ID:ow9IOsUxO
『入試に出る化学苦手問題44題の解き方』はオススメ
234 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 09:18:40 ID:9mNLkEacO
大宮の新課程を買ったのですが、
センターだけで必要な場合は化学Tのセンターと書いてあるとこだけやればいいんでしょうか?
また大宮の無機は、センターだけでも全部やるべきですか?
TとUが分かれてないのでよく分からなくて…。汗
235 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 09:24:18 ID:dJz0xEOmO
わからないなら分かれてるのにしろ
教科書みりゃわかるやん
なるほど‥これがゆとり教育の結果か
237 :
234:2006/07/21(金) 09:41:41 ID:9mNLkEacO
もう大宮三冊とも買ってしまったんですが。
定期テスト勉強に有機を買ったら大変わかりやすかったですし、大宮で貫きたいです。
無機は全部範囲ですよね?
238 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:09:06 ID:boZiHzeBO
自分で調べましょう( ^ω^)
>>234 無機って全部Tの範囲じゃなかったっけ?
>>237>>239 錯イオンだけはUの範囲ですよ^^
>>238 そうですよね、自分で調べてもどうしても分からなかったら
最終手段として他人に聞くようにした方がいいと思う。
241 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:52:48 ID:BgX288YO0
無茶なこと言ってる奴いるから、あんま信じないほうがいいよ
242 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:53:33 ID:j8JoTEb2O
あのー恋愛がしたいのですが。
しろ
センター面白いほどをやりたいのですが、前に何かやっておく必要はあるのでしょうか?
245 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:47:01 ID:hn136G8o0
夏休みで化学無知なやつが毎日やれば偏差値どんくらいなるかな?
10うp
247 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:42:27 ID:VdCGOvgPO
俺は高3の夏休みで40から60まで上がったが
248 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:43:20 ID:1suIPy4g0
大宮
改訂が繰り返された旧課程。
まだ新しい新課程。
どちらを買うべきでしょうか
249 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:27:41 ID:OlC0orTlO
センターだけの場合、面白いほどが終わったらマーク式とかやって演習すればいいですか?
うん
>>248 まったく新しいものなわけないだろ。
旧過程のものを新課程用に加筆修正しただけ。
252 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:21:15 ID:ZjeKS2Cp0
旧帝理系志望です
DO三冊を終えて
学校指定のリードαを何周かしたんですけど、
次は何やれば良いですか?
過去門入る前に二冊くらいこなしたいです。
253 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:30:58 ID:q/LGnyqoO
>>252 2冊ってすげーな…他の科目はいいのか…?重問とか新演習でいいよ
254 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:37:18 ID:Bka9l110O
あ…安西先生…化学がしたいです…
255 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:44:06 ID:7nA5Cy10O
いいお
256 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:53:31 ID:S2mZrvUFO
ユーやっちゃいなよ。重問といちゃいなよ
>>257 無機は新課程でもあまり変わらないし、有機は元々新課程版。
改訂版が出るにしても無機だけだろうな。
初期レベルで5日前から勉強しだして電気分解まできたけどこれめんどくさいな
無機とか有機とかどうなるんだ…
260 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 05:42:03 ID:MwKTROqX0
新研究網羅すれば受験化学は完璧ですか?
>>260 新研究マスターしてからほざいてください
262 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 07:19:45 ID:/ZEzAKyXO
こういうことほざくやつは頭悪いとしか思えない
263 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 08:27:08 ID:9ziZyB2eO
医科歯科大志望なんですが、Do3冊と重問(まだ一週目)を何周かしたら、
過去問の前に新演習をやった方がいいでしょうか。
重問だけだと網羅されないとかありますか。
265 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 09:38:01 ID:JmpVQ1MiO
化学のセミナーってゆうのは普通の本屋さんにうってるんですか??
化学のセミナーは問題集ではなく大学で、学生が小人数のグループをつくり、教授の指導のもとに専門的な題目について研究する授業のことです。
大宮の有機、無機、理論の3部のうち
最近リニューアルされたのって理論化学だけ?
知ってる人おしえてください
無機と有機って完璧暗記って言うけど何を暗記すりゃいいの?
初学者ははじてい→大宮ってやったほうがいいよ。
一見時間かかるようだが、結局はこれが最短。
経験談。
高3です。化学はかなり得意で、偏差値は代ゼミセンターで65、進研記述で66くらいです。
重要問題集は一周するだけでは役に立ちませんか?これまでやってきたのはニューグローバルというものだけです。
得意とかはともかくとして、
一周だけで済むかどうかはお前しだい。質問の質が悪すぎる。
質問する前に考えろ。そんな思考停止具合じゃ一周だけじゃ済まんぞ。
273 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 17:42:27 ID:0OnnzyLTO
>>271 少なくとも、一周すれば、全く役に立たないといことは無い。
274 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 18:01:26 ID:7U8+Ie32O
重問の獣医畜産大の構造決定悪問じゃないか?
1回目で比がうまく出せる奴はほとんどいないはず
275 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:46:25 ID:/ZXuO9ef0
>>207 普通でない本屋ってどういう本屋ですか。
セミナーは本屋では、子供は買えないのであきらめましょう。
276 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 01:02:03 ID:neliQAKqO
中堅の私立医(昭和など)を受けるんですが、化学は標準問題精講レベルで大丈夫ですかね?
>>271 全問を1周するくらいなら
印の問題のみを2周する方がよい。
実力をつけると重問ってどっちを先にやるべきだろうか?
解説的には実力をつけるが咲きそうだけど
難易度的には重問が先だから困る
280 :
夏の終わり ◆Tny1JrNujM :2006/07/23(日) 04:18:51 ID:0AYLJjmPO
化学なら断然『Z会の実力をつける化学』をオススメします!この2冊をしっかりやれば何処の大学受けるのにも充分です。東大、京大、医学部にも最適だと思います。
ちなみに私は今年阪大を受けましたが、成績開示で化学は91点でした。この本と過去問を解いただけです。(ただし何回も繰り返しやりました)
もし化学の問題集、参考書を探されている方がいたら一度本屋でチェックしてみて下さい!
281 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 05:09:15 ID:Jq9d4DY00
志望大学 金沢医科大学・埼玉医科大学
偏差値 代ゼミ記述52
学年 社会人受験1年目
現在、チャ−ト式化学1(問題集)・セミナー化学2を使って基本事項を
学習中です。8月中旬に次のステップに移ろうと思っているのですが、
どの様な参考書が宜しいでしょうか。あと、赤本はいつ頃から取り掛かる
のが良いのでしょうか。高卒で受験自体が初めてなのでいまいち試験までの
段取りの組み方が分かりません。どなたかご教授頂けたら幸いです。
282 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 06:07:25 ID:pei6AjTqO
化学が大の苦手で偏差値50くらいです(´・ω・`)
夏から本格的に勉強はじめたいと思うのですが、よかったら初心者でもわかりやすい、みなさんのオススメ参考書を教えて下さい。
ちなみに、今手元にある参考書は理解しやすい化学TU(文英堂)、ニューグローバル(問題集)、チャレンジエンカレッジ(進研ゼミ)です。
過去レスみると、大宮の使ってる方が多そうですが。
>>282 本屋ではじてい、大宮、DOシリーズを立ち読みして自分で決めろ
284 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 09:08:50 ID:HQWiZ3j20
285 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:22:19 ID:mDYUOwsx0
>>282 大宮をいきなりやれ。で、困ったらはじていを参照。
さらに困ったら新研究。
286 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:26:39 ID:bEnV7JFg0
無機、有機を初めてやる場合、照井式でおk?
287 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:33:27 ID:mDYUOwsx0
288 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:35:44 ID:bEnV7JFg0
290 :
夏の終わり ◆Tny1JrNujM :2006/07/23(日) 13:52:42 ID:0AYLJjmPO
>289
信じていいですよ。
まぁ一度見てみて、自分に合いそうだったら使ってみてね。参考書と問題集が一緒になってるし、絶対に便利だよ。
292 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 14:11:52 ID:lg3KcY0+O
照井有機→有機化学演習
はじてい→有機化学演習
大宮→有機化学演習
293 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 14:12:44 ID:TX8zcEuN0
現在高2でセミナーを一通り終わらしたんだが、次は標問と重問どっちにいくべき?
京大志望です
学校で化学とれずに、まだ本当に齧った知識しかない状態です。
これから化学をやり、今年早稲田理工学を受験したいと思ってますが
化学の点を平均程度まで取る、ということは恐ろしく無謀な事でしょうか?
>>297 そんなのも人に聞かないと誤植かどうか判断できないの?
かわいそうな子
300 :
297:2006/07/23(日) 19:02:38 ID:6TztgU39O
301 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:03:15 ID:uz9rn1ig0
【駿台全国判定模試偏差値・経済・経営・商学系前期】
69東京大 文二
68京都大 経済 一般
67
66大阪大 経済・経済・経営
65一橋大 経済・経済 一橋大 商
64
63
62京都大 経済 論文
61東北大 経済 名古屋大 経済 九州大 経済・経済・経営
60神戸大 経済・経済 神戸大 経営・経営 九州大 経済・経済工
59横浜国立大 経済・国際経済 横浜国立大 経営・国際経営
58北海道大 経済 横浜国立大 経済・経済-経済 横浜国立大 経営・会計・情報 横浜国立大 経営・経営
岡山大 経済・経済 首都大学東京 都市教養・都市-経営学系 名古屋市立大 経済
文型のじゃなくて理系の貼れよ
303 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:41:11 ID:DLP4PUz+O
どこが誤?
>>300 誤植でしょ。
てか自分で書き直せば済む話じゃんw
そんなことより今そこやっているんならもっと急いだ方がいいと思う。
305 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:00:46 ID:z/AK9vmZO
高2です。
化学はまったくやってないのでこの夏しようと思う。
大宮とセミナーを並行させてやるプランである程度はいいですか?
質問内容がきもい
>>296 他の科目がある程度メドがついてるならまだいける。
>>307 レスが返ってきた。ありがとう。
うーん・・・今の学力で言ったら総合的に(化学無し)で言っても法政すら無理
夏休みで学力アップといっても、やはり時既に遅し。かなぁ・・・
309 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:18:45 ID:1mKbPSzZO
理論をはじてい→DOやってそのまま一通り照井の無機か有機やろうと思ってるんだけど、どっち先やればいいの?
ちなみに初学で早大理工志望です。
>>297の問題は改訂前だとp39にあるね。
本当に増量しているみたいだけど、使い回しが多いみたいだね。
311 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:42:59 ID:jEVX57ikO
セミナーの解答って詳しい?
>>310 解答スペースが広くなったりしているからあんまり増量していない気がする。
313 :
大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:55:53 ID:nTOTih2yO
一目でわかる化学ハンドブックってどうですか?
314 :
大学への名無しさん:2006/07/24(月) 04:29:32 ID:F9FtcyPGO
価電子の数・典型元素か遷移元素・金属か非金属…
などの周期表から読み取れる関係を暗記したら、
無機はひたすら暗記で良いんでしょうか?
それとも他に理解しながら暗記していく要素はありますか?
解決しましたm(_ _)m
317 :
大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:16:14 ID:ixXCQnTq0
思ったんだけど化学って夏頑張ればセンターで90くらいとれそうじゃね?
318 :
大学への名無しさん:2006/07/24(月) 20:23:22 ID:nTOTih2yO
夏休みには理論と、無機か有機どっちもやるべきでしょうか?
319 :
271:2006/07/24(月) 20:55:47 ID:jld3GxAh0
すみません、ちょっとPC開けない状況でした。
レスしてくださった方ありがとうございます。
質問に不備があり申し訳ありませんでした。
重問と新演習を持っているのですが、新演習で入試対策をしろと先生に言われたのです。
しかし、せっかく買ったのだから多くの問題に触れる意味で、重問も1周してみようかと考えたわけです。
とりあえず、気合で2周以上やります。ありがとうございました。
320 :
大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:02:31 ID:ZUXyUsC2O
高3で化学の偏差値40ぐらい。やばい何もわかんない
DO 鎌田の理論化学使ってるんだけど、わあかりにくいんですよ
これって自分が頭悪いだけ?
誰か使ってる人いますか?
>>321 そんなことないと思います。違う本をやった方がいい。
DOで使えるのは無機だけかな・・・有機も初学者にはつらいんじゃないかな
大宮か照井にしてみては?
323 :
大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:13:20 ID:ioIMV/9jO
>>320 はじていか教科書見ながらセミナーレベルの問題集を解けば偏差値55ぐらいはいく。
>>322 ほんとに?それなら安心です
はじてい終わって大宮やるのは意味ないみたいなこと言われたんだけど…
325 :
大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:18 ID:D5m6/B4CO
はじていを読んでわからなかった部分は、大宮の面白いほどをやればいいよ。俺は酸化還元がわからなかったし、
ここがわからないと、電池・電気分解がわかんないから、二次私大はおろか、センターすら解けない。
>>324 言われたんじゃなく、2ちゃんでみたと訂正しろ
そんなことを言う知り合いがいるはずないだろう
大体読み比べれば、そんな恥ずかしい質問ができるわけがない
2ちゃんで質問する前に本屋でみてこいチンカス
>>326 詳しく言うと、その質問をここのスレでして
返答レスにそう書いてあったわけです
勘違いさせてしまったようですいません。
あなたの言うとおり、本屋で見てこようと思います。
328 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:06 ID:X55e9Rbx0
無機の知識ゼロなんですけどDOと照井式と実況中継だったらどれがおすすめですか?
ちなみに2回読んで照井式の理論を理解できる程度の頭です。
大宮で赤シート使えたらもっといいのに
上級者は赤シートなんかで覚えない
331 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 07:15:12 ID:L2WLmMMA0
332 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 07:30:29 ID:MmkcNdu3O
>>331 俺にとって、はじてい(酸化還元分野)はどうもわかりにくいと言うか、定義の説明が無機質に感じた。使う順番に囚われるよりも、
理解のしやすい記述を参考にすべきじゃない?
333 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 14:18:17 ID:bU2MCfeE0
照井と二見のハンドブックどっちがいい?重要問題集につなげたいんだけど。
今の化学の学力はセンターで30点台の屑。
スレ違いだったから改めてレスしてる。
二見のハンドブックは初学者用じゃないしそもそもいらない
教科書か理解できないならはじてい嫁
テンプレの問題集を順にこなしていくのはバカかな?
まず本屋で見てこいよ
337 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 15:17:59 ID:0aWyBRceO
はじてい→重要問題集(新研究で随時確認)
orチョイスあたり
今から2次までならこれにしとけばいいよ。
卓上の論はやめれ
はじていの後は大宮かませ
それと重問はらくらくマスター程度の問題集1冊こなさないと使いにくい
今からやる奴は、どんな奴?
340 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 16:00:46 ID:6j6ZJAI0O
はじていは説明が回りくどいから嫌だ。
例え話で説明されると余計解りにくくなる。
341 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 16:15:28 ID:X55e9Rbx0
実況中継はどのレベルですか?
はっきりいって
テンプレにある問題集は解説が詳しいが、問題量が犠牲になって
いるので大宮DO+基礎問題精講よりもセミナーの方が
問題量は圧倒的に多い。
あと理標+標問よりも重問のほうが問題量が多いのである
こりゃあたまらん
比較してるけど、どっちが良いと思ってる?
大宮最近新しいの出たって聞いたけど理論だけ?
無機有機はそのまま?
みんな分子模型って使ってる?
イメージがつかみやすくなるんなら買おうと思うんだけど・・・。
>>346 頭の中で立方体を展開・組み立て出来ればいらない。
348 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 20:29:18 ID:jcALag1l0
Z会の 解決! センター 化学Iってどうなんでしょうか?
「計算問題をたった1行の式で解く」とか書いてるんですけど
今日、大宮のおもしろいシリーズ見てきた
思った以上に厚かった…
やる量によると思うけど、三冊は大体どんくらいで終わりますか?
350 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 21:36:00 ID:S9/j6Nae0
アンモニアを過剰に加えたときにできる沈殿って覚えたほうがいいですかね?
安藤さんとかいうやつは覚えたんですが
>>349 高1、高2なら厚さなんて気にするな
コツコツやれば終わる
高3ならふざけんな 浪人生なら死ね
352 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:16:35 ID:+101gQT+O
>>350ぶっちゃけ無機は全部出るから。ここは出ないかな〜ってとこはないよ
>>352 まじですか?
あと、偏差値55位の大学でも大宮のは☆1つでも全部やらないとだめなんですか?
354 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:18:32 ID:KzBMVLzkO
希望大学の入試が計算が多いので、計算演習できる問題集を探してるんですがオススメ教えてください
355 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:42:51 ID:+101gQT+O
356 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:57:35 ID:6j6ZJAI0O
357 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:11:47 ID:4lrNkV4WO
東大志望の高三です
8月終わりまでおもろい大宮で9月から重問やろうと思うんですが遅いですか?
358 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:40 ID:+101gQT+O
359 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:23:27 ID:KzBMVLzkO
>>356 新演習は重問よりは易しいですか?
Amazonで難しいとコメントがありまして
360 :
大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:40:48 ID:4lrNkV4WO
センター過去問は黒本赤本どっちがいいですか
361 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:28:00 ID:TtwkYWHW0
大宮面白本でセンターオンリーで考えると何ページくらい?
362 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:30:58 ID:oZD4OpQAO
>>359 新演習は270問近く有りますが内容は酷く簡単なので一週間も有れば余裕で終わります。
一回やればマスターできますよ。
難しいと言っている人は、化学初学者の人。
皆さん、新演習簡単ですよね?
どこのスレでも「今から〜〜やるのは遅すぎる」とかいうやつ出てくるよなぁ・・・
基礎ができてれば旧帝医でも狙ってない限り今からどの参考書をやるのにも遅くない。
確かにそれを人に聞くのもどうかと思うけど。
結局は自分の努力次第だから。
364 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:42:06 ID:Tf9YmghcO
俺もそれは頻繁に思うよ
そもそも2ch自体虚栄心の固まりだしな…
面白いほどを今やってるのだが、これかなり役に立つな。今まで全然わからなかった問題も解けるようになった
正直、学校の授業よりもはるかにわかりやすい
367 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 01:00:50 ID:TtwkYWHW0
なるほど。
センターのみだが、366タソみたいに面白本使うよ
センター向けのページのみでどのくらいだった?
368 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 01:09:13 ID:w58exzcuO
エクセルって問題集学校で配られたんだけど、これってテンプレだとどのくらいのレベル?
これだけで基礎固められるかな?
369 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 01:35:51 ID:+hyzQVckO
>>368 総合問題や東大から引用した問題とか解けるようになれば基礎どころじゃないと思う。
つーか俺もエクセル使ってるんだけどこのスレだとマイナーだから挙がって嬉しい。
レベルとしてはある程度基礎ができてる奴の演習用で重問と同じ類じゃないか?
俺はこっちの方が解説も含めレイアウトがすっきりしてて好きだが。
370 :
カトリック:2006/07/26(水) 01:53:15 ID:8CfE3MtIO
重問全部自分でできれは゛偏差値どれくらいいきますか?単純な質問ですいません
70↑
372 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 02:05:32 ID:PK2DFjwMO
373 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 05:00:41 ID:i3NCfTdl0
夏期講習で有機初めてとるんだけど、
最初にエーテルとかの構造を全部暗記しなきゃいけないもんなの?
観音機
エーテルは-O-、アルコールは-OHとかだけ覚えとけばいい。
化学をはじめからていねいに理論→無機有機→面白いほどわかる理論→無機有機の順でいいのでしょうか?
それとも理論を先に二冊終わらせた方がいいのでしょうか?
377 :
カード:2006/07/26(水) 13:59:56 ID:8CfE3MtIO
自分はたいがいの大学なら(京大、東大を除く)学校で配られた問題集→重問で充分だと思うんだけどどう思う?
378 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 15:06:40 ID:ulLnChVPO
慈恵大志望ですけどそれだけでいいですかね?
重問二周終わってだいたいスムーズに解けるくらいです。
>>376 先にはじてい終わらせな
すぐ終わるから
>>379 わかりました。気合入れてやリます。ありがとうございました。
大宮(おもしろいほど3冊)から
重問(or理標)に繋げるにあたって
飛ばせる問題ってない?
そういう考えが学力低下を招くと思うんだ。
>>381 質問内容がよく分からんからもう少し詳細に述べた方がいいと思う。
てかこんなところで聞いてないでさっさと自分で問題といていた方がいいよ。
>>381 大宮三冊の中に飛ばしていい問題があるかってか?
これは断言できる。
お前は不合格
385 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:30:25 ID:U3eWn2Cu0
無機化学の知識がまとまらん
何か有機の反応パネルみたいな奴ない?
色も書いてて
照井俊の化学 理論化学の解き方がよくわかる本
て出るのかな?
387 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:49:18 ID:Gh58cRXp0
今から化学がんばってやろうと思うんですが、正直何から手をつけていいのか分かりません。
高三で偏差値50ちょいです。
今まではセミナーをはしょってやってました・・・。
二次でも要るので、どうやってレベル上げてけばいいのか分かりません。どうかアドバイスお願いします。
過去は大宮優勢の流れみたいなんですが。
大宮の無機でセンターのみなら錯イオン・配位数ってとこ不要?
質問です。
セミナー化学は絶版されていますが、河合出版の「らくらくマスター」でも代替は可能ですか?
393 :
大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:47:31 ID:6JtfAjZZO
化学基礎問題精講は旧課程版はダメだったが改訂され著者が変わり良書に変身した
と聞きましたがどうなんでしょうか?
394 :
sage:2006/07/27(木) 01:13:13 ID:iN+kEue60
まったくゼロは はじていらしいですが、これでもゼロよりは進んでませんか?
自分ははじてい以前だと思ったんで教科書を進め始めた(高校行ってなかったのでいままで読んだことなかった)のだが、教科書のほうがわかりやすい。
のだけれども、テンプレに教科書乗ってないのって、もしかして非効率的だからとか意味があるのかもって思って不安なんですけど、教科書理解できてない場合は教科書理解が先決でいいんですよね?
>>393 そおとおり
>>394 はじていが理解できないってことは中学化学ができないってこと。
ニューコースでもやったほうがいいんじゃないの?
あともうちょっと日本語を勉強してくれ
>>394 良いと思うよ。
はじていは網羅してる訳じゃないから。
高2から勉強しときゃよかった
おっしゃる通り
>>399 改訂前はこの問題はエネルギー図での解説だったので、
改訂されての誤植ですよね。
初版はこわいなあ
401 :
大学への名無しさん:2006/07/27(木) 16:37:51 ID:ZmAQtJr+O
教科書でいけるならベスト
でも普通ムリ
>>397 今から後悔したって遅い
まぁ来年がんがれや
403 :
大学への名無しさん:2006/07/27(木) 19:31:04 ID:4dbWtt7UO
東京医科歯科志望で、
Do3冊→基礎問→標問と来たのですがまず過去問やるべきでしょうか?
何か問題集やった方が良いでしょうか?
二見の化学ハンドブック持ってる方に質問です。
38ページヘンリーの法則で、
「…しかし、このとき気体は2倍に圧縮されてるため、…」
って1/2の間違えですよね??
405 :
大学への名無しさん:2006/07/27(木) 19:56:06 ID:1m5+BUTbO
>>403 取り敢えず過去問をやって研究しましょう。
物足りなさを感じたら重要問題集や有機化学演習、新演習などをやってみてはいかがですか?
406 :
大学への名無しさん:2006/07/27(木) 20:11:25 ID:4dbWtt7UO
>>405 正直重問や新演習みたいな問題数多い問題集避ける為に
>>403で申し上げたモノをしました。今からやるのも予備校の授業や他教科考えるとちょっと時間が間に合うかどうかが難しい所なので迷ってます。
>>406 標問までだと駿台石川組には絶対負けるから
化学を抑えにするしかないね
408 :
大学への名無しさん:2006/07/27(木) 20:42:39 ID:4dbWtt7UO
>>407さん
おっしゃってる事がちょっと分かりづらいです。抑えとは?
やっぱり新演習や石川といえば100選あたりはしておいた方が良いのでしょうか?
かっこよく決めようとして、失敗して総崩れ起こしてるってだけだよ。
410 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:43:16 ID:285AkZrtO
基礎問題精講って良いですか?
411 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 02:09:38 ID:8oPagstSO
基礎問→標問ってそんなにダメなの?
412 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 02:25:58 ID:PJao7tD+0
>>392 セミナー化学を絶版にしないでください。
413 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 02:32:38 ID:3FOgioGxO
ワロスwww
414 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 02:38:34 ID:JAAo55hKO
国公立薬学部なら学校で配られた問題集→重問だけでOk?
キソモン→ヒョーモン
と
オーミヤ→ジューモン
てどっちがいいの?
416 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 03:03:53 ID:+waxUqjvO
乙会の実力をつけるってどれくらい実力つくんだよ…
417 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 04:13:53 ID:/GfJPhjLO
何州するかに夜
参集したら休廷大は落掌
419 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 12:45:17 ID:2iSL4ceX0
リードαのリードcから重問につなげられるかな?
余裕
おなか痛いんですけど化学が得意な人助けてください
morasityatta
>>423 つティッシュorトイレットペーパー
あ〜、たいしたことじゃないんだけど
大宮理論(新課程)のp240の「チェックしよう!」
のところのFの答えって1,5倍じゃなくて3倍だよね?
427 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 20:09:18 ID:Llzi5CPCO
どなたかヘタレな俺に倍数比例の法則と定比例の法則の違いを教えてください…
>>426 ありがとう、おかげで解決しました。
本番のとき単位に気をつけなくちゃ(´・ω・`)
偏差値55前後だったら大宮3冊でいけるよね?
18禁っていうのは大学はいってからでいいですか?
430 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 20:41:52 ID:SYdseFoJ0
高3です。この夏は理論化学に徹底的に取り組みたいのですが大宮で良いで
しょうか? ちなみに今の偏差値は進研マークで51です。
431 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 21:13:09 ID:22H130OFO
ぁ…ぁ…ぁあ…安西先生…か…化学がしたいです!!♪世界が終わるまでは〜♪
432 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 21:21:05 ID:n2ciTAFgO
>>427定比例…水は水素:酸素が1g:8gの一定の比で反応
倍数比例…COはC:O=3g:4g、CO2はC:O=3g:8gという比で反応。Oが2倍になると反応量も2倍になるってわけよ
433 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 21:33:34 ID:FX54mSdSO
電池がよくわかりません。特に電気分解が…(つ-≦。)良い参考書教えてください(´∪`)ノ
>>430 もっといい本がありますが、それでもいいでしょう。
大宮改訂版の2刷はいつでるの?
437 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:00:11 ID:Llzi5CPCO
>>432 なるほど、倍数比例の法則は同じ元素の2つの化合物を比較している訳ですね。
よく分かりました。
有難うございます。
>>435 ごちゃごちゃ言わずに買ってやれ。
深刻な誤植は無いはずだから(多分)
439 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:20:49 ID:LDnpqwiYO
金属イオンの分離って覚えるしかないんでしょうか?
暗記物は苦手なので…
440 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:29:56 ID:JDFHW7NOO
酸塩基が苦手です。
1レベルの問題は解けますが2重摘定とかからむとわけわからんです。セミナー、駿台テキスト、重問ありますがどれから手をつけりゃいいでしょうか?
>>439 暗記で覚えるのは苦痛ですから、
理解して覚えましょう。
>>440 それだけ問題集があるならば、同じような問題を4,5題並べて比べてみましょう。
何を理解していなくて、何を理解すべきかが見えてくるでしょう。
443 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:51:03 ID:SYdseFoJ0
>>434 もっと良い本を出来れば教えてくれませんか?
444 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 23:08:10 ID:hIh0q2ACO
444ゲッツ
445 :
大学への名無しさん:2006/07/28(金) 23:56:40 ID:NjGvzcOu0
はじてい持ってるんだけどこれだけだと重要問題集はやめたほうがいい?
グローバルとかセミナーやれって。ぐろぉばる
447 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:51 ID:2OemCmX8O
無機は福間と大宮どっちがイイかな?
448 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 01:08:43 ID:hs5OW2VnO
>>445はじていだけじゃ明らかに演習不足
>>447自分で立ち読みして自分に合う方を買えばいいだろ。小学生かお前は
無機の内容がこんがらがってきた
>>445 テンプレに出てくるアホが
本当にいるんだ
451 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 02:00:15 ID:Bl62k28OO
今塾講師やってるんですが、偏差値40ちょいの生徒に合う問題集って何がいいですか?
452 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 02:43:27 ID:N1wDqEVYO
そんなんもわからんなら講師なんかすんな
453 :
純情パイン ◆Chaos/RvWg :2006/07/29(土) 03:09:14 ID:aKcm6LnnO
ぶっちゃけ化学難しくね?
数学よりマシ
京大工の1回生です。ちょっと言わして下さい。
参考書は大宮のDoしか持ってなかったです。大宮のDoを完璧にしたら(物質の色、反応式とかね)
新演習の無機のとこだけを覚えるように2,3回すれば受験の化学は十分だと思いますよ。
456 :
↑:2006/07/29(土) 07:53:38 ID:xAMBYwRkO
京大受かるよーな人間は
上位の高校出身であんまりこういう事は
アテにならない
こんなスレくるよーな層は
学校で化学が履修できてなかったりするから。
だから大宮のおもしろいほどや
鎌田福問のDoが幅を利かす
そして重問
457 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 08:29:33 ID:VDYFD4iWO
化学無機有機と理論の後半は分かるけど、モルとかセンターの大問2みたいな比計算が苦手なんですけど、何か良い方法ありますかね?
458 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 10:44:24 ID:GBcaYIPwO
化学Tでわっけわからん宿題が出ました。
変な問題集のコピーなんですが、
問いの前に原子量とかが書いてありません。
どうしたらいいのでしょうか。
ex二酸化ナトリウムを1mol水に
溶かした時の熱化学方程式を書け…など
459 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 10:57:30 ID:hs5OW2VnO
>>458 molが与えられてるなら原子量いらないでしょ。その反応の熱量さえ書いてなかったらそれは問題が悪いしどうしようもないけど
460 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 11:24:46 ID:GBcaYIPwO
問題間違えました
CH4の分子量 __
とかこんな感じ
【QB】vipでアメフト【女性も募集中】←この「女性」という言葉に注目!!
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154082052/ このスレで強姦計画を企んでいます
皆さんでつぶしてください
あと、この正義のコピペを皆様は広める義務がありますので
最低5回コピペしてね
さらに、こんなことまで・・・
76 たぶんコーチ ◆zNRByDY4yU New! 2006/07/29(土) 00:06:23.51 ID:SDeeFlPV0
>>63 警察沙汰はゴメンだからやらない
どうせ被害者は100%通報しないとは言えないからやらない
↑> どうせ被害者は100%通報しないとは言えないから
この発言で強姦願望をゲロしています!!
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/29(土) 01:47:07.72 ID:ZLxvpMvK0
ちょっとぉ、女確保してくれるなら俺も行きてぇよぉ
一応ハタチ以上限定なwここ低年齢層多いから気をつけないとwww
↑>すでにこんな発言する人まででています
堂々とこんなことをするのを許していいのでしょうか
みなさんに、良心があるなら、このスレを煮るなり焼くなりして
つぶしてください!!平和の為に!!
公式サイト
http://vipfootball.sakura.ne.jp/main.html まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/syum/
>>433 >電池がよくわかりません。特に電気分解が…(つ-≦。)良い参考書教えてください(´∪`)ノ
私には、はじていが分かりやすかった。
463 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 11:57:18 ID:qaAI5PsH0
センターだけだが無機って大宮より福間の方がよくね?
福間の方が全体をまとめた文章があってそれを何度も読んでたら
覚えられるし。大宮はページ数が無駄に多すぎるし問題の解説は
微妙だし。
どうでもいいんだけど、大宮の新課程の理論のやつで
p256
Na+じゃなくてNa-になってました
あ、ほんとだ。
>>464 そういう間違いを出版社に指摘すると、なんかくれるのかな。
>>466 くれるところとくれないところがあるみたい。
因みに友達は図書券もらってた
468 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 13:55:35 ID:qw2Hol400
有機の鎌田だけは別冊でやるくらいいい出来だとは思うぞ
>>466 俺指摘したけど
「ご指摘ありがとうございました」
で終わりだった。
470 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 14:49:54 ID:1tu/Ckw8O
大宮理論P139の表にも、クロムイオンに致命的な誤植があるよ
↑くわしく
ああ本当だ
てか誤植大杉
>>473 でも自分で気づくくらいの誤植だから別にそんなに気にしなくてもよくね?
自分で直せば済む話だし。
取り敢えず大宮理論の新課程の誤植は今のところ
p71熱化学 ≠ではなくて-2H
p139 × (Cr3)+ ○ Cr3+
p256 × Na− ○ Na+
大宮もっている人、気づいていなかったら直しておこう!
他にもあったらここに書いてくれれば幸いですm(_ _)m
>>474 本来、誤植が1〜2箇所くらいなら許されてもいいだろうけど
5箇所も10箇所もあるようじゃ、出版社側が悪い気がする・・・自分で直す直さないは別にして
476 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 19:02:47 ID:qaAI5PsH0
誤植って普通に読んでれば誰にでも発見できるやつってあるけど
=書いた本人は確認していないってことでFA?
>>475 そうかもしれませんね^^
>>476 内容を書いたのが本人で本にまとめて出版するのがのが編集者の方だから
確認しようにもできないんじゃないかな?
てか、本人が書いたものを
ちゃんと清書できないのは編集者に責任があるね。
478 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:31:09 ID:qaAI5PsH0
479 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:43:37 ID:7wXfnww8O
化学って
授業→基礎問題精講(旺文社)→標準問題精講(旺文社) で充分じゃない?
480 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:52:17 ID:9Oztfz1AO
>>479 標準問題精講は難関大、化学が難しい大学以外要らない。
温室育ちのオマエにはわからないんだろーが
化学の授業が無いよーな
カスな高校もあるから
482 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:03 ID:tIeG2tNR0
新演習の誤植のまとめってどこにある??
現役高三。センターのみ。
大宮3冊やっているんですが、問題数少なくて、
あまり出来るようになっている実感がないっていうか、実際ダメっぽい。
問題演習で定着させたいのですが、センターのみには何がいいのでしょうか?
基礎精鋼は、見たけれど何かセンターとは違う気が…
484 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:35 ID:hs5OW2VnO
485 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:49 ID:7wXfnww8O
基礎問題精講(旺文社) は本当に使い勝手がいい
これだけでもマーチぐらいならいけるかも
化学は、授業→傍用問題集→過去問で十分だな。
487 :
大学への名無しさん:2006/07/29(土) 23:56:44 ID:KvB2NIDq0
うちの学校化学の教科書貰ってないんだけど。全部プリント。
問題のレベルは重問ぐらい。ただ全然できないw
だから教科書が欲しい。はじていはレベルが低すぎるようだからやはり大宮?
センター面白いって駄本だよな
489 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 09:35:30 ID:n6tgTityO
〉>280
化学の教科書ってうんこじゃん。イラネ。
491 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 09:50:28 ID:slKKKRR10
>>488 あれは微妙だと思う。俺はセンターのみだが福間の無機やらで
勉強してるしね。
492 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 10:01:41 ID:OTIZYFUxO
化学でいい参考書ってなにですか??
493 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 10:05:38 ID:2frHHdSIO
お宮
495 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 10:51:34 ID:nFLA4XtJO
パラダイス理論演習もいいよ
重要問題集の2007年度版っていつでるの?
497 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:17:45 ID:spMZR+fuO
495 しね
498 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:20:08 ID:lLLL3Bdb0
化学って有機に重点置いてやる人が多いように思うんだけど、無機ってあまり出ないの?
499 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:22:00 ID:BQGSxCTYO
>>498バリバリ出るよ。有機に重点おいてる人が多いってのは気のせい
500 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:24:22 ID:lLLL3Bdb0
>>498 じゃあ今度過去問見て確かめるわ
気のせいか〜、でも、なんか有機が好きな香具師って多くネ?
逆に理論、無機は人気が薄い。理論は計算、無機は無味乾燥とした暗記ばっかりだからかな?
今さら2006年度版買うのももったいない気がするから教えて・・
そもそも、理論・無機・有機ってどれがいちばん簡単なの?
有機
けど理論やってからじゃないと丸暗記になって面白くないと思われ・・
東大が有機で点とりやすいから人気ってのもある
有機ってなんか大豆って感じがする
507 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:14:14 ID:U1dCCaQZO
はじていの無機有機ってどうなの?
けど今の時点で参考書聞いてる受験生は死亡フラグ確定気味だよね
510 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:34:43 ID:BQGSxCTYO
有機の構造決定とかね
511 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:47:08 ID:PiZFH9XBO
大宮3冊からセンター過去問レベルにつなげる事は可能ですか?
512 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:49:21 ID:PiZFH9XBO
大宮3冊からセンターレベルにつなげられますか?
513 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:52:20 ID:QRHwHIQ6O
新演習と入試問題集どちらをやるべきでか?
514 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:53:27 ID:QRHwHIQ6O
↑セミナー5、6周やったので
515 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:56:33 ID:BQGSxCTYO
>>484 サンクス。過去門は頭になかった。
大宮進めながら、過去門も見ていきたいと思います。
518 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 13:51:34 ID:PiZFH9XBO
511ですが、センターです。二次は化学のみなので、重問をやろうと思っていますが、センター後必死にやれば終わりますか?
なんでセンター後なの?
520 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 14:39:37 ID:BQGSxCTYO
>>518アホ?終わらせればいいってもんじゃないだろ
521 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 14:43:24 ID:PiZFH9XBO
今から重問やるとUを独学でやってるのでたぶんどれも中途半端になりそうだからです。まずセンターで点をとらないといけませんし。ですが重問はどれくらいで終わるのかわかりません。あと学校の講習でUの演習はできそうです。
522 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 15:18:28 ID:/vGsI9NHO
面白いから重問につなげられますか?
523 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 15:42:30 ID:nFLA4XtJO
去年化学頭入らないと言っていてセンター本番で66点。
今年になって勉強したら時間的余裕からか
理論をある程度すらすら解けたり納得出来たり。
それで無機も似た状態で進んでここ2〜3日で
有機見て昨日駿台の実戦問題集解いたら
82点あった。こんな自分はセミナーと
重問どっちをした方がセンター9割前後
狙えますか?
そりゃセミナーだろ。
重問はセンターのレベルからかけ離れてるっていうか、
重問よりもセンター用の問題集したほうがいいんじゃないの?
実際のところセンターレベルで大宮3冊はオーバーワークな件。
レベル的にセンター<<<大宮3冊<重問くらいだと思うんだが
527 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 18:44:46 ID:vywG5MGcO
照井式いいね〜 読み物みたいな感じだけど
A君、B嬢、C君はおいといて内容はしっかりしてる。
529 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:10:25 ID:Z95BvR7Y0
新・化学入門の47ページの3・2の(1)の解答って誤植なんじゃないだろうか。
8.5×1.01×10の5乗÷1.03×10の4乗=8.33×10の2乗ってなってるんだが。
今から化学をやるとしたら、セミナーで間に合う?
センターで8割欲しいんですが…。
531 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:22:37 ID:2frHHdSIO
526
センター<<大宮<<重問 ね
>>525 他の科目が仕上がってないなら今からじゃ無理。あきらめろ。
あとはヒキョーくらいしかないな。
533 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:43:28 ID:QRHwHIQ6O
過去よりセンターの問題のが出来ないなんて悔しい。
534 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:48:05 ID:PiZFH9XBO
セミナーの答えだけうってるとこある?
535 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:49:10 ID:LQN9rXQyO
今高1なんですけど、将来東大や東工大などの大学を目指そうと思っています
それで質問なのですが、化学T・Uの新研究は基礎などを理解するのに適しているでしょうか?
それともはじていなどの参考書から理解したほうがいいのでしょうか?
ちなみに今は教科書がそんなに理解できていない状態です
536 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:52:24 ID:nFLA4XtJO
>>535 一通り理論の基本問題解けるようにしてから使った方がいいと思う。
>>532 一応仕上がってはいるよ。浪人中ですしね…。
でもセミナーの方が問題多いし、多少記述っぽい
問題した方がもし今年のセンター難易度上がっても
太刀打ち出来るかなと…。
理系だけど理学療法だからVC要らないし
理化記述もない。
こう考えてるけど何かよさ気なのあるかなあ??
538 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:56:36 ID:spMZR+fuO
標準問題精巧P72の東大の演習問題の最後答えが間違ってませんか?
最後の式が電離を考慮してないんですが…別個で質量モル濃度だしたら回答と違っていましたが2つの溶液の質量モル濃度が一致したのでやっぱり回答が違うのではと思ってます
持ってる人いたらお願いします!
セミナーが俺の地域の本屋には売ってなかったから内容がよくわからない
手元にはリードαがあるからどうしようか迷ってるけど
540 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:34:34 ID:1LXY1h6c0
大宮3冊はどの大学も18禁はいらないよな?
541 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:03:54 ID:2AJDEIIm0
18禁って実際たいしたことない
軽く流すくらいでOK?
543 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:21:17 ID:1auZq8eR0
>>532 セミナーは、普通は学校指定で購入するもの。
544 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:32:56 ID:+0JGKXaN0
群馬県立 T 崎高校・編集
理論化学演習
無機化学演習
有機化学演習
この三冊で東大、京大、旧帝国、国公立医学部、
東工、一橋、早慶etc
上記の大学のレベルまで対応できます。
万事OK!!
この高校出身の先輩がいる人は是非譲ってもらおう。
545 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:41:14 ID:TZn1d7bxO
>>500 俺有機大好きだよ!薬学部脂肪ってこともあるけど
546 :
大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:41:58 ID:o/iTCwq/O
>543
俺も学校指定・・・・だが全然やってない(俺は浪人だが、定テの勉強のときしか使ってなかった)
547 :
初心者:2006/07/31(月) 06:18:59 ID:urCvegON0
科学はまったく勉強したことがありません。
今年、高認を取得して、いずれは国立医学部を目指しています。
高認では科学を選択していないので、参考書なども持っていません。
科学T・Uや無機・有機の違いすら分かりません。
最初から科学を勉強したいのですが、オススメの参考書や勉強方などを教えてください。
できれば「基礎はこの参考書→次はこの参考書→」のように順を追って説明してくれるとありがたいです。
普通に働けと・・高校も行かずに医学部いけるなら
日本中医者であふれてる
>>547 受験に科学なんて科目ありません死んでください
高校出てない様な社会不適合者は
それだけで医学部落とされる(調査書の点数化)
そんな人間に患者はまかせらんない
理3行ったやつはどうする・・・・
552 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 08:19:44 ID:wu1pnf2cO
テンプレも読めないんじゃあ医者にはなれない
一応、真面目に回答しておくと、大検から医学部合格された方は理Vにも京医にもいます。
ただ高校中退の理由を面接で激しく追及されますよ。
十分に正当化出来る言い訳が無いなら…止めた方がいいと思います。
>>553 2006天才からのメッセージに載っていますな・。
555 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:25:10 ID:JXHwmLSRO
優秀な人間は是非とも医学に志してもらいたいですねー。
ここでいう優秀な人間とは単に頭が良いだけでなく
人間性が豊かで学問を愛している人の事を言う。
556 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:37:51 ID:Imwzgli9O
推薦だけでしょ?一般でいい点数取れば問題ないし
557 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 11:24:55 ID:+jgYgNMBO
なんでAgclとPbcl2は溶けないんですか??
559 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:41:02 ID:+jgYgNMBO
溶解度積ってなんですか??
560 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:43:39 ID:8uhX8YO/O
561 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:44:18 ID:UpUTN0or0
水のイオン積みたいなもの。塩化銀と塩化鉛のその値が非常に小さいから。
562 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:47:27 ID:+jgYgNMBO
そうなんですかぁo('v'*o)♪ありがとうございました(σ'v`$)
563 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:51:22 ID:Imwzgli9O
国立薬学部目指してるんだけど、学校で配られた問題集→重問だけでOk??
564 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 13:16:32 ID:HdKGahfDO
無理
565 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 13:38:46 ID:esKqGHBtO
大丈夫にきまってんだろ
566 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 13:55:47 ID:/sh4TYdfO
大宮面白いやってるんですけど次に鎌田福間と続ける必要ありますか?
問題演習いっていいですよね
本屋に理標が無かったのですが基礎問題精講と理標の対象者を教えてくれませんか?
基本はできてると思います。
溶けない理由に溶解度積が小さいからって答えるのは
溶けにくいから溶けないって言ってる様なもんじゃないか
大宮無機をやっていたら誤植があったみたい
一応第3版なのになぁ〜orz
載せときます↓
p156のチェックしようのR
× AgCl ○ AgI
>>571 都内で一番大きい本屋で買ったのにorz
あとよく見たら第4版だった。
てか全部って・・・まだあんのかw _| ̄|○ il||li
有機も第二版だからありそうだなぁ〜orz
有機と無機で間違っているところ知っている方
いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
>>572 とりあえずそのうざい顔文字全部やめろよ。
ふざけてるようにしかみえない。
>>573 いろいろ調べたが出版社の電話番号分からない。
見て分かる程度だし普通にやりながら検討していくことにしました。
親切にどうもありがとう。
>>574 いや、ふざけてはいないよ。
今度から気をつけます。
576 :
大学への名無しさん :2006/07/31(月) 18:52:03 ID:qDMarCFY0
化学基礎問題精講のp168〜9の東大の問題難しくて解けません。
普通に進めているだけじゃとても解けないように思えるのですが...
解説をみてもあまり詳しくなくよくわかりません。
どうすればいいのでしょうか...
あと酸化・還元剤の働きを表す式はどの程度覚えればいいのでしょうか?
579 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 19:46:03 ID:hWWUQafS0
化学は8割〜9割とりたいです。
リードαのC問題(*がついてる問題だけになるかも)を
夏休みに全部しようと思っています。
というかもう1割しましたが、リードαってオーバーワーク?
それともこれだけでは足りないくらい?
大宮の有機のトランス・シスのところH3Nになってるよね?
581 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 20:42:20 ID:EYD3VQNRO
無機はまだ早いっていうけど、どのタイミングではじめたらいいの?
逆に聞くけど誰が早いっていってるの?
煽りとかじゃなく。
583 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 20:56:32 ID:EYD3VQNRO
過去スレ。
584 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 21:19:18 ID:pVE7rwUSO
>>581全然早くないよ。その気になればすぐ終わるからそう思われてるだけで
585 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 21:27:36 ID:E45fz+hvO
>>579 大学のレベルにもよるけど、オーバーワークは有り得ないことだと思う。
やればやっただけいろんな問題に対応できるから。
586 :
579:2006/07/31(月) 22:02:37 ID:hWWUQafS0
>>585 すみません・・文系なのでセンターのみなんです
587 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 22:11:02 ID:E45fz+hvO
>>586 そうなんですか?
じゃあオーバーワークだと思います。出題方式とか結構限られてくるから。
>>570 俺、第一版持ってるがAgIになってるぞw
589 :
大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:16:18 ID:uEMpf0ed0
有機と無機の出題が多いんで、理論は出来るだけ省きたいです。
有機無機の理解に支障が出ないようにするためには、
理論のどの部分をやればいいですか?
また、電池の出題も多いので、この部分を理解するのに必要なのはどこですか?
>>590 周期表のところだけチョコっとやれば十分だよ。
593 :
570:2006/08/01(火) 05:58:25 ID:6GSyJKTA0
>>588 まじかw第4版だったのにorz
>>589 見たところ全部直っていました。
親切にどうもありがとうございました。
594 :
579:2006/08/01(火) 11:22:12 ID:dsAA8ZT80
リードαはしすぎですか・・・
センターのみで、8〜9割狙ってる場合の問題集は
マーク系の演習でもいいってことですかね?
595 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 11:46:49 ID:02CK9bV60
らくらくマスターから重問っていう接続はあり?
それともかなりキツイ?
596 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 12:16:22 ID:qsdbrxgwO
575良問の風挟むといいよ。
597 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 13:02:04 ID:1Vq3+iJ8O
セミナーって本屋で注文できますか?
できる
水がHFやNH3と比べて沸点が高い理由を述べよ。
この問題がわかるなら基礎はできている
>>570,571,593,588
第何版ってどこに書いてある?
最後のほうにある第□刷ってとこのことじゃないにょね?
>>600 あきらかに買っていない馬鹿は書き込まないように
?
買ったけど・・
603 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 17:10:35 ID:rH3TLJwOO
重要問題集ってその単元の問題は全部やるべき?
604 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 17:42:27 ID:OxHPOgnv0
労働新聞16日付は、日本が20世紀には過去の清算をせずとも無難に過ごしたが、新世紀にはいたたまれなくなり、それをかばう米国も当然の代価を払うようになるだろうと警告し、次のように指摘した。
日本の外相は、「対日単独講和条約」締結50周年にちなんで行った共同記者会見で、同条約の締結によりすべての戦後補償問題が解決されたと述べ、米国務長官はこれに相づちを打った。
日米の外交当局者のこの妄言は、アジア諸国と人民を見くびり、彼らの要求を完全に無視した行為であり、とくに、日本が過去の清算をまったくしないという公式の立場を明らかにしたものである。
同条約の締結経緯とその不法性からみても、内容の不公正さからみても、条約の締結により戦後の補償問題が全部解決されたという日米外交当局者の主張はまったく理にあわず、妥当性が毛頭ない強盗さながらの論理である。
朝鮮民主主義人民共和国政府は1951年9月、外務省声明を通じて「対日単独講和条約」の不法性を明白にし、同条約は無効であり、よってそれを認めないと宣言した。
明白に言うが、同条約の締結により日本の戦後補償問題が正しく解決されたものは何もない。
日米外交当局者が理性的に考え、物事の現象を正しく判断して問題の処理をまともにする意思があるなら、現実をそのまま受け入れ、真実を語るべきであろう。
605 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:09:48 ID:q8O74o8nO
重問(2006年度)の解答編
問35(ウ)の答え
電子対が5こあるのは誤植ですか?
606 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:24:07 ID:/BjHfPvtO
夏休みからチョイス標準問題集をやろうと思うのですがどのように使っていったらいいでしょうか?
ちなみに名大志望の高二です。
現在高2ですが無機、有機、理論はどの順序から始めたらいいですか?
よろしくお願いします
608 :
570:2006/08/01(火) 20:30:30 ID:6GSyJKTA0
>>600 いやその第□刷の方だったわwごめん。因みに自分のは4です。
てかどうでもいいけどまた誤植あったorz↓
p192のまとめのメタンの酸化数がー4じゃなくてー3になってた。
609 :
570:2006/08/01(火) 20:33:23 ID:6GSyJKTA0
>>600 いやその第□刷の方だったわwごめん。因みに自分のは4です。
てかどうでもいいけどまた誤植あったorz↓
p192のまとめのメタンの酸化数がー4じゃなくてー3になってた。
610 :
570:2006/08/01(火) 20:37:17 ID:6GSyJKTA0
連投すみませんでした
>>605 誤植だと思います。
自分は53の(5)で分子間力という語句を用いて説明して
と書いてあるのに解答では使っていなかったのにワラタ
611 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 20:41:59 ID:jTYMPiBQO
>>607ひたすら理論やって気分転換に有機でいいです。無機は3年からで余裕なんで
613 :
大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:06:02 ID:0DBh5uCoO
次の全統マークでは有機もでるんですか?
614 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 00:27:13 ID:EWXIE58/O
旧課程の精選化学TBUを使ってる方いますか?
名著だと聞いているのですが、なにせ旧課程版。
新課程に対応出来るのでしょうか?
それとも素直に別の新課程版の問題集を購入すべきでしょうか。
2年のうちにこれやっておけばよかったな〜と思うことを
どなたかほざいていただけませんか?
たいして名著じゃないし単位変わってるから新課程やれ
617 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 01:07:14 ID:FvUpNQXgO
大宮のコラムーチョだけ完璧にしたらセンター8割いけますか?
>>614 名著といっても来年には三國以外のひとが書いた
新課程版が出るし、それとともに三國という名前
は消えそうだ
620 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 07:12:21 ID:yx+Gow3I0
二見の「化学ハンドブック」はこのスレで異様に評価が低い
アマゾンで受験参考書で第8位
化学では1位の売れ行き
良くまとまってていい本だけど
わざとライバルを減らすために低い評価にしてるの?
621 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 07:13:19 ID:yx+Gow3I0
そのアマゾン・ランキングは2006年7月の月刊総計
セミナー化学ってもう手に入らないの?
623 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 10:35:13 ID:8JeGGvqJ0
>>622 セミナーは、いつでも販売していますが、
学校で使う教材。
一般で購入する人はほとんどいない。
624 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 13:16:04 ID:88AsJOlgO
セミナー解答は個人では絶対手に入らないの?
盗め
626 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 14:36:12 ID:FvUpNQXgO
627 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 14:57:16 ID:88AsJOlgO
>>626 ありがとう!明日京都の代ゼミ行ってみます…
理解しやすい化学はあまり評価されてないが
化学の勉強のお供に常にそばに置いておきたい・・そう思える存在
んなわけない
630 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 22:38:03 ID:Pmx3wFG8O
重問で字数制限をオーバーしてる解答がある件
05年のだけどね
631 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 22:57:50 ID:4c+Xouni0
実際の所セミナーだけでどこまでいける?
632 :
大学への名無しさん:2006/08/02(水) 23:29:27 ID:0AaXVO3+0
大宮3冊を一日20〜30Pやってるんですが間に合いますか?
2時は化学のみ
評判だったから見たけど大宮って基本文章下手だね。
読んでて疲れる…
そもそもできるようになってる実感がわかない
635 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 00:00:48 ID:1evGQ+pmO
大宮新課程版で質問なんですが、
P117で酢酸の質量%濃度を求めるのに、どうしてこのような式になるんでしょうか?
>>635 今俺もそれやり終えたとこだwwwwwwwww
たしかに不思議だよな。
俺が思うに酢酸のモル濃度と=だから、
(モル濃度・・・溶液1リットル中の溶質の物質量)
左辺の式はこれを求める式になってるじゃないかな
ちなみにそのページの波線部ズレてるよな。
ほんと初版の誤植ひどいなこりゃ。
638 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 00:38:03 ID:1evGQ+pmO
>>636 まじでwww
俺もそう思うんだけど、1/60あたりをどうして使うのかわからなくてさ。汗
639 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 00:38:36 ID:MWd0Oprc0
>>614
俺持ってるけど感想は
簡単すぎ
今は重問や新演習をやった方がいい
こっちの方が網羅度あり
ただ重問や新演習でなぜか抜けてる
浸透圧の重要問題があんだけど
これ(2問ある)をやるためだけでも買う価値あり
この2問するために2000円弱出す人いるかなあ
>>638 奇遇だなw明日には追い抜かれそうだが・・・orz
ああ、ちなみにそれは
質量÷分子量(60)=モル数(=物質量)ってことだよ
641 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:05 ID:1evGQ+pmO
>>640 いや、俺かなり進むの遅いよ…。
つまり、質量は1リットルと仮定してやるってこと?
そしたら質量が1になるのもわかる。
ただy/100がまだわからないけどorz
>>641 大宮と並行してらくらくマスターやるといいよ 理解が進む
643 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 01:13:56 ID:1evGQ+pmO
644 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 02:26:06 ID:yYFMNSTD0
化学が全然わからない理系の高二ですが、
教科書見なくてもセミナー最初からやればいいですかね?
645 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 09:17:04 ID:ixBDcphdO
基礎精巧だけでセンターOK?
同じ参考書やっても人によって到達点が全然違うってこと位学べよ・・・
647 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 09:31:55 ID:gEg7N/5U0
実際の所セミナーだけでどこまでいける?
648 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 09:39:16 ID:KXjL2b0G0
大宮新課程理論の第二版いつでるかな?
誤値多すぎるって聞いて買ってないんだが。
誤植戦隊ゴショッカーあらわる!
651 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 10:02:27 ID:YZd10Z0CO
652 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 10:16:06 ID:g6TV0v/90
無機有機のはじていはやっぱダメだな。
結局は化学が得意なやつが教えるわけだから理解できない人の気持ちがまったくわかってない。
653 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 11:12:59 ID:DhrDWBb1O
>>599 亀レスだが
そんなんよりH2Oが HFより沸点が高い理由のほうが大事ジャマイカ?
同じ水素結合でもH2Oは結合の仕方のおかげでより強い力を受けるんだっけ。
自分がどうやって理解できるようになったか、ってだんだん忘れてくもんだからね。
それが理由でベテラン講師より大学生家庭教師のがわかりやすかったりすることも多々ある
>>648 大宮理の掲示板にでも訴えれば誤植情報の開示くらいしれくれそうだけど
そのときオマイは神となる
今年受験組は2刷まで待ってたらさすがに落ちる
誤植も承知の上で心中するか
他ので行くかだ
新課程切り替わり後の間もない時期はこういった
こういった駆け引きが出てくる
受験指南書なんかではせいぜい
過去問より予想問や模試問の重視を呼び掛けるしかやってない
>>657 別に本質が損なわれていないから第1刷でもいいと思うけど。
というかもう理論やってしまった。Uの分野で特に間違っているところは
上にも出ているけどNaーくらいしかなかったよ。
659 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 14:21:12 ID:1evGQ+pmO
大宮新課程のP147『ヨウ素滴定』からP152までってセンターの範囲じゃないの?
660 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 14:32:11 ID:vSgvR+pKO
スレッド内検索の仕方がわかんない。
誰か教えて
化学の新研究って参考書としてどう?
662 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 16:00:08 ID:m1GXTLrwO
大学の内容かなり入ってるよ
663 :
大学への名無しさん:2006/08/03(木) 16:05:08 ID:nR/ID6OlO
>>661 詰め込みやまる覚えが嫌な人にはお薦め。
反応機構や理論、原理をちゃんと説明してくれてるのはこの本くらい。
重問の74番の(2)って答えおかしくないか?
析出量は168-32/100+168じゃなくて(168/268)-(32/132)だと思うんだが
665 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 00:49:51 ID:+NAE3ZJE0
国公立の看護学部受けようと思うんですけど
化学がセンターで必要なのにすごい苦手なんでこの夏休みに克服したいんですが
どの本がお勧めでしょうか?
基礎が全然なってない状態です。
ちなみに高2です。
666 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 01:57:41 ID:KTpy0ueb0
有機って3年からでも間に合いますか?
独学しようとはじてい読んでるんだけど、全然頭に入らない…
667 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 02:17:36 ID:if+1yxLyO
>>666 アウトプットしないと覚えられないぞ。
まずは学校併用問題集レベルからスタートする事を勧める。
668 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 02:22:01 ID:kKo7fzodO
疑問に思ったことは新研究で大体解決できる
ただ誤字脱字が多すぎる
669 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 08:04:10 ID:mKJldznZ0
化学ってセンターだけならはじていで十分ですよね
いやいや、はじてい糞だから。
はじていの理論は初学者でも使えるけど無機有機はある程度知識がある人向けだと思う。
674 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 13:59:13 ID:FcsZhLzmO
大宮新課程理論のp58
チェックしようの10って答え合ってますか?
1.5モルって回答なんですけど
あってる
ちゃんと表書け 基礎だぞ
676 :
674:2006/08/04(金) 14:37:08 ID:FcsZhLzmO
>>675 メタン2.0モルと酸素3.0モルで
完全燃焼させようとしても
メタンが余ったりしませんか?
677 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 14:41:54 ID:kKo7fzodO
>>676 どんな問題だか知らないけど「完全燃焼」するのはメタン
678 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 14:45:04 ID:kKo7fzodO
679 :
674:2006/08/04(金) 14:51:54 ID:FcsZhLzmO
680 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 14:58:05 ID:kKo7fzodO
>>679 問題文がややこしいな・・・
メタンを完全燃焼させるのは不可能
酸素を完全燃焼させれば二酸化炭素は1.5モル発生
「完全燃焼」という言葉は「酸素3.0モル」にかからないとおかしいな
普通はメタン2.0モルにかかると考えるのが普通だと思うけど
681 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 15:07:50 ID:C4gIupKC0
3/2CH4+3O2=3/2CO2+3H2O (CH4が0.5mol余る)
メタン「を」酸素「で」完全燃焼させるからこれは・・・
>>674 ああ、なんだ多分わかってんじゃん
完全に燃焼するんじゃなくて、完全燃焼だからな
p45の例を見るといいよ
684 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 17:45:12 ID:inROtUYpO
>>610 亀レススマソ
ありがとう。
53使ってなかったね
はじていでも何でも、読めば絶対理解できる参考書などない。
はじてい読んでも全然わからんし。
>>674 メタンと酸素どっちが先になくなるか考えてみたらすぐ分かると思うよ^^
片方の物質がなくなったら反応の仕様がないだろう?
>>684 いえいえ、こちらこそありがとうございました。
687 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:23:06 ID:lhi85IK3O
おまいら無機ってどうやって勉強した?
おまいら理論ってどうやって勉強した?
アンタバカァ?
>>690 そんなこといったって、どうしようもないじゃないか!
692 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:02:05 ID:Htnj0U7e0
新課程の鎌田って誤値ある?
693 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:03:18 ID:0xYroaGUO
おまいら有機って(ry
696 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:28:48 ID:aEB6Ec43O
照井って第4刷で未だに誤植あるんだな、読んでて発見
どこ?
698 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:12:57 ID:eipwVYSQO
そろそろ問題集に入ろうと思ってるんですけど、セミナーの解答が都合上入らないので、同等レベルで似た形式の問題集教えて下さい。
699 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:13:39 ID:eipwVYSQO
そろそろ問題集に入ろうと思ってるんですけど、セミナーの解答が都合上入らないので、同等レベルで似た形式の問題集教えて下さい。
700 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:19:00 ID:eipwVYSQO
基礎問題精巧で二次合格点まで達しますか?
701 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:21:43 ID:eipwVYSQO
698〜700無視して下さい
702 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:28:01 ID:LEJBIdtpO
703 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:49:07 ID:8KbR/0Mn0
大宮と相性いい問題集教えてください。
704 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 02:25:41 ID:LEJBIdtpO
相性って意味ワカンネ
大宮ってのやった事無いけど、相性とやらが悪くて理解出来ない問題があるとしたら、その大宮ってのはクズ本だな
705 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 02:36:59 ID:k2jWQs4uO
口論開始
↓
↑はい終了
次の方ドゾー
らくらくマスターから重問に繋げる前に違う問題集もやっといたほうがいいですか?
708 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 10:00:49 ID:a0/igbR8O
>>707 そんな物要らない。
高3だったら手遅れだな、今頃重問始めるなんて。高1、2だったら余裕あって良いと思う。
夏休み中に終わらせれば、今から重問でもまだ間に合うよ
がんがれww
>>708-709 ありがとうございます。高3ですがなんとか夏休み中に終われるよう頑張ります。
別に一流校じゃなきゃ理系でもいまからでも余裕だろう・・・
712 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 14:27:45 ID:Z7wHF2ftO
つーか東大でも間に合うと思うがな。
元々、押さえておくべき基本事項は少ない。
所詮高校の化学だしね。
量子化学や物理化学の入門部分を噛った程度。
713 :
665:2006/08/05(土) 14:39:32 ID:ijIr0dnm0
誰かお願いします!
>>712 そうなんですか。
じゃあ焦らず自分のペースで仕上げていってもよさそうですね。
>>713 私の場合、化学ゼロ近傍から始めたけど、徐々に点が上がってセンターは98点だった。
私がやって良かったと思う本は、
・齋藤化学の実況中継4冊
・はじていの理論(電池・電気分解なんか分かりやすかった)
・Z会の解決センター化学(直前まで頭に叩き込んだ)
勉強量がものを言う科目じゃない?
>>712 流石にそれだと受験生の8割が灯台行くことになる・・
その辺は才能と今までに培ってきたものがものを言う。
東大に行く奴でも重問くらいのレベルに取り掛かるのが今だろうと遅くはない。
そういう奴なら重問くらいは一周でほぼ完璧にしてしまうだろうし。
718 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 17:20:03 ID:Ic9qrMgj0
基礎問題精巧のみでセンター8割以上とることも可能でしょうか?
まぁ、自分次第だな。
己の実力も鑑みる事も必要だ。
>>715 あえて突っ込んでみるか。センターで化学98点は取れません。
2点問題ないから。デマ乙・・・
>>718 模試受けてみたらだいたいわかるんじゃないかな。
高得点を取れたってことを伝えたかったんだろ。
722 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:22:21 ID:eipwVYSQO
720さんサンキュー!大宮じゃなくて基礎精巧やろと思っているんだけどこの2冊は比較してもいいのかな?自分は問題集寄りなほうがいいので。
723 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:24:11 ID:eipwVYSQO
ちなみに理論のみです。
>>720 >あえて突っ込んでみるか。センターで化学98点は取れません。
>2点問題ないから。デマ乙・・・
ごめん。正確に言い直すと、2年続けて、最初の方を問題を1問落とした。
>>721 そうだったのか、失礼致しました。
>>723 両方持っていたほうがいいと思うけど。
結論から言うと理解を伴う学習なら何でもいいと思います。
というか問題演習って身につけた知識をoutputするものだから
知識の習得→問題集でoutputという流れをたどった方が最終的には
効率がいいと思うよ。
問題集だけをやると暗記になりがちなので^^
そんな自分は大宮三冊とセミナーだけです。
あんまり参考になるようなことかけなくてごめん
>>724 疑って悪かった、ごめんなさい
2年連続ということは大学生か2浪?
727 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 22:11:43 ID:L4Nsgc8i0
無機のイオンの色とか沈殿とかこの時期に覚えるほうがいいですか?
時期とか関係あるのか
729 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 22:17:35 ID:zqZirDJmO
>>727直前にやったって付け焼き刃になるだけ。さっさと覚えとけ
半反応式ははしごで覚えるといいですね
もまいらもちつけ、たぶん
>>727は文系でセンターだけだろ
732 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 23:18:08 ID:YVmX1hL30
大宮理の化学「完結!センター化学T」
733 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 23:18:56 ID:YVmX1hL30
734 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 23:43:22 ID:Im2FzHWp0
とりあえず夏の間に理論と無機は完璧にするか。
有機は…夏が終わってからで(´・ω・`)
センターのみだけど満点狙いで大宮やってるからページ数も多くて
時間かかるや(´・ω・`)
735 :
大学への名無しさん:2006/08/05(土) 23:45:55 ID:8KbR/0Mn0
一ヶ月あれば化学Tの基礎は固められる
737 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 01:16:46 ID:9YuNOZp1O
有機ってどのような手順で暗記すれば成績あがりますか?ほんとに苦手で頭がこんがらがってきちゃいます(p>д<q)
738 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 01:21:25 ID:cx5qYnEpO
>>737アルカン→アルケン→アルキン→アルコールとか→芳香族→みたいな
739 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 01:28:23 ID:95dixjIuO
はしごって何ですか??
大宮は早く終わるというか
どれぐらいのペースで進めるものなのか?
741 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 13:12:07 ID:Ctu+h1imO
>>737 有機の整理できてないんだな〜
そんな君に整理法。見通しがつくよ、
授業の予習する時使ってた。
742 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 13:46:12 ID:A1uEcOkAO
重要問題集79番って質量パーセント濃度ミスってますよね?
ごめんなかったことにしてくれ
744 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 15:13:17 ID:M9o5X84RO
つーか誤植誤植うるへーな。
自分の解答と問題集の解答が上手く噛み合わないと直ぐ誤植のせいにするのかね?
自分の考え方が間違えていると素直に認めましょう。
自分の考えが常に正しい、他は間違えていると思ってると破滅するぞ。
受験だけじゃなく人生においても言えることだ。
745 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 15:15:11 ID:zifIgk9+O
核心をついた
746 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 15:17:43 ID:Zq+97soa0
十酸化四リンってなんて読むの?
じゅうさんかしりん?
748 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 16:14:27 ID:A1uEcOkAO
749 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 16:53:00 ID:C3h/92t+O
750 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:09:49 ID:zifIgk9+O
正式にはてんさんかフォーりんだけど
前はごさんかにリン
今はじゅっさんかしりん
751 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:20:45 ID:muXiwbaRO
宅浪で今年から化学やり始めたんですが、「理解しやすい化学」をノートにまとめた後、「重要問題集」をやっているんですが効率悪いですか?
752 :
↑:2006/08/06(日) 18:16:57 ID:y111wOaHO
終わったな
もう+1だな
大宮の問題の構造式とかがあまりにも理解できないので、
知識の部分と理解できる問題だけを覚えて次の問題集に行っても問題ないですか?
754 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 18:42:34 ID:zifIgk9+O
>>751これはひどいwww無駄な努力ごくろうさん◆
重問スムーズに進められてるならいいけど、結構躓きつつだったら乙・・・
756 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:04:18 ID:cx5qYnEpO
>>753化学は問題覚えてもまるで意味ないのであしからず。構造式も理解できないのは基礎がなってないのでは?
757 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:17:37 ID:muXiwbaRO
>>757 大宮がわからないならはじていすれば?二冊あるけど一冊一週間あればできるし
やっぱ重問に繋ぐには大宮が必要だろう
そんな理解しやすいだなんて辞書本をノートにまとめても問題集にはつなげられん
新研究をノートにまとめるよーなもんだぞ
大宮の無機有機をしこしこルーズリーフにまとめて
重問の無機有機を完璧に解けるようになった俺がいる
>>760 そういえや大宮の無機で黄リンが二硫化炭素に溶けるってのってないよね?
読み損ねてたらスマソ
762 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:30:20 ID:ufyN8ANt0
大宮新理論って旧理論と比べて説明とかもっとわかりやすくなってる?
旧理論は読んでてたまに何言ってんだろってなる
763 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:47:41 ID:X710JRhDO
無機って暗記だろ?大宮やりすぎじゃね?
あの白い薄くてこれで決めるポイントみたいなやつ暗記して重問で足らない知識補充したら大丈夫ですかね?
国語力があんまない人だからしょうがない
>>756 はい、基礎ができてないんですが大宮の有機ののP122〜P123が特に意味不明です。
構造式だけ乗ってるあたりが。
素直にはじていにするかも。
766 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:11:17 ID:Ctu+h1imO
767 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:49:53 ID:Oc8Ri2JV0
2年なんすけど、今の時期はキモイ程理論やればいい?
有機は3年からで間に合いますか?
768 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:52:42 ID:cx5qYnEpO
769 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:55:59 ID:+IudQAejO
はじていっていうの完璧にすれば偏差値40後半くらいはいきますか?
770 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:56:58 ID:1LRu0Vho0
おう
出来るなら無機有機も基礎をやっとくといい
有機はやっておいた方がいい。
細かいところはやらなくていいから
簡単に構造式を作ったりできるくらいには大筋を理解しておいた方がいい。
まず忘れることはないから。
理論だって暗記の部分はそれなりにあるし
こういう暗記ではなく理解しておけば解けるところを早めにやるのが効率的。
773 :
767:2006/08/06(日) 23:24:48 ID:Oc8Ri2JV0
保守
775 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 23:44:55 ID:0Q31R/QfO
無機有機の暗記する所がまとまった本ってありますか?一応、センターだけなんで大宮のセンターDOとかやればいいんですかね?
776 :
大学への名無しさん:2006/08/06(日) 23:58:48 ID:A7P1H11/O
化学、中学生レベルに糞なのですが……
今から必死こいてやって、二次試験で使えるレベルまで上がるでしょうか。。
777 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:00:53 ID:zVljO+y7O
777げと
>>776 年齢による、もしくは何年後受験するかによる
>>776 今まで遊んでいたおまえが悪い
よくこのスレで夏からで大丈夫だとレスする奴がいるが
ホンマかいなと思う
自分が今までやってきた参考書ははじてい2冊→大宮3冊→大宮DO→
基礎問題精講をやって今、実力をつける2冊をやっているが
夏からはじていレベルから始めるなんてことになったら
浪人確定ですわ
781 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:12:56 ID:cCeWnfLvO
>>778 あ、ありがとうございます。。化学のみってわけにはいかないので。やっぱり時間かかりますよね…。
テンプレ読んだんですが、大宮から始めて段々レベル上げてく感じでしょうか。゜
暗記は得意なんですが、どこを暗記すればいいのやら分からず。どなたかお勧めプラン教えて頂ければ助かります
782 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:13:09 ID:GE60prCs0
>>776 志望校次第だけど医学部とか東大とか超難関大じゃなけりゃ普通に間に合う
でも化学U分野は初心者が独学で理解するには少々難しいから予備校でやった方がいい
あと個人的に大宮はオススメできない
783 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:18:57 ID:cCeWnfLvO
レスありがとうございます。
>>779 一浪です。現役時には生物・地学受験だったのです。化学が出来れば志望学部を変えれる感じなので…。
>>780 ごもっともです。。4月からは独学でやってたんですが。短期間でなんて都合良すぎですよね
選択科目途中変えは相当お勧めできないな・・
>>780 似たような境遇発見。
4月から大宮理論→DO無機有機&基礎精講→駿台理標
がんばろーぜ。
ちなみに上のプランは、学校の授業受けて
ベンゼンとかヘンリーとか言われて
あぁ、そんなのあったかも……詳しくしらんけど…って人向け
786 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:21:58 ID:cCeWnfLvO
連投すいません
>>782 医学部なんです…。。この間のマーク模試で化学のみ50点くらいでした。泣きたいです
787 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:27:26 ID:cCeWnfLvO
>>784 そうですか…。もう一度よく考えてみます。
皆さんありがとうございました
788 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:30:33 ID:GE60prCs0
>>786 とりあえず予備校の授業の進度に合わせて基礎的な問題集やってくのがいいと思う
あと授業とってないなら予ゼミのフレサテ等とれ 医学部本気でいきたいならこのくらいすべき
789 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:34:00 ID:CDJilCYEO
高1の国文狙いで化学はセンターでしか使わないのですが9割弱は確実に取りたいと思ってます
セミナー化学からいきなりセンター過去問に繋いで大丈夫でしょうか?
必要なら中繋ぎの問題集を教えてください
>>785 DOの無機有機もなかなかですな
まあ782のような理科大・芝浦工大クラス以下なら間に合うかも・・・
と一応訂正しとく
791 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:36:08 ID:ROZ+wzWZO
>>789良いよ。そして理科ならなんでもいいなら地学か物理にしとけ
>>786 ええと、たしかに医学部行きたいなら地学→化学にするのはわかる。
医学部は化学できて当たり前、正直他の教科に時間割くから
いまから独学は無理、化学は量多くて時間かかるから
その上、生物選択だから理科以外がよくできてても
生物だとリードはできない上、中途半端な化学も合格点はいかない
真剣に医学部ねらうならさらに3浪以上はするからあきらめろ
同様に薬学部狙いにするのも無理
でも本当に狙うのなら応援はする
793 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:49:05 ID:cCeWnfLvO
>>788さん、そうですよね。。一人でやった方が頭に入るタイプなので、予備校は敬遠していたのですが、パンフレットもらってきます。
>>792さん丁寧に、有難うございます。無謀ですよね。。でも、本気でやりたいことなので諦めたくない気持ちと、これ以上浪人は出来ない状況なので、悩みます。。相談のって頂いて、本当にありがとうございます。
大宮有機の合成高分子とか生化学ってセンター必須項目?
教科書に全然のってないんだけど
東大志望なんですが
有機化学って医薬品とか生体に関する分野(糖以降の分野)ありますよね
あそこってどれくらいの比重で勉強すればいいでしょうか?
有機分野全体から見た比重でお願いします。
796 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 01:55:19 ID:ROZ+wzWZO
浪人確定してるひとたちの質問
夏→いまからはじめて灯台・医学部いけますか?
秋→いまからはじめて早慶・上位国立いけますか?
冬→いまからはじめて地方国立いけますか?
センター後→いまからはじめてMARCHいけますか?
799 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 02:35:46 ID:Vs+AS8lw0
>>793 2次で理科がいらないところを受けたらいいと思う
センター化学なら今からでも余裕で9割狙えるから
DO有機をやろうと思うんですがDO無機は理論の知識があれば無機の知識0でも大丈夫と聞きました。有機も理論の知識があれば有機の知識0でもいけますか?
801 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 07:17:15 ID:ROZ+wzWZO
>>800 君は今夏で一、二を争うほどのアホだな。
すいません。化学の知識0なので何をしたらいいのか?とか真剣だったんですが。知識0ですから確かに夏で一、二を争う馬鹿です。不快な思いをさせてすいませんでした。
807 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 11:18:22 ID:LqcSMEN8O
Doの無機は、あの電子論もどきみたいな解説が分かりやすい。
有機の方はどうなのかね〜。やって損はないとは思う。
808 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 12:27:21 ID:r3E8uQL0O
>>805 化学の知識が0とかそういう問題じゃない。
君は無機を初めて勉強するのに、有る程度無機の知識を有していないと出来ない
と思っているのかい?
809 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 13:11:03 ID:ROZ+wzWZO
>>805サッカーのルール知ってれば野球できますか?
ってのと同じことを言ってるわけだあんたは
810 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 13:49:04 ID:A1eazTjTO
ごちゃごちゃ心配する前にまず勉強しよう。それまで考えていたことは杞憂だったと感じると思うよ。
頑張れ。
新演習の217番の問題の(6),(7)の解答、おかしくないですか?
平衡に達するのですべてのサリチル酸がサリチル酸メチルになるわけではない、というのは分かるんですが、
(6)では、そのような未反応のサリチル酸は除いて収率を計算してるので
そのことは収率が低くなるなる理由にはなりえないと思うんですが。
それとも未反応のサリチル酸を除いた後にまたエステル化の逆反応が起こる?
高分子ムズイお・・・。
しかも機能高分子と合成高分子しかやってない・・・。
800て知識なしでDoをやれるか聞いてるんだろ?
レスつけてる奴の方がむしろアホだと思うんだが。 質問の意味理解してなくね?
俺もDoやろうと考えた事あるんだけど参考書+問題集だから、
知識なくても読めば基礎から理解できるのか、それともある程度理解してないとできないのか悩んだよ。
んで、理解できないと思ったから教科書→理標とすすめた。
あれは知識を入れる本と言うより、ある程度できる人の知識+解法の整理本だね。
結論:初学でDoはやめろ。
大宮のセンター完結ってどうですか?化学はセンターだけなんですけど
9割狙えますか?化学の知識0ではないです。センター向けのいい参考書ありますか?
817 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 22:04:07 ID:OOxB5t9IO
参考書に載ってなかったから聞きたいんだけどアルカリ金属以外の炭酸塩や水酸化物は加熱で分解されやすいのはなぜ?
それと炭酸塩も同様なの?
これってトリビアになりませんかね?
宜しくお願いします。
818 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 22:22:07 ID:3su68aqdO
聞く気無いだろ。ふざけてやがる
819 :
大学への名無しさん:2006/08/07(月) 22:29:09 ID:hC9aBshxO
へぇ〜へぇ〜
DOは学校なんなりで一通り化学をやって
まぁやったにはやったけど復習してないから
全部記憶にねーよ、って人には向いてると思う。
アルカンと聞いて、あぁそんな言葉あったかも……
Cがいっぱりあるやつだから有機分野?
ぐらい思い出せる方はどうぞDOから。
>>811 あなたの言いたいことは分かる気がする。
そして、メタノールやサリチル酸を除くことで、周囲に水があるなら、平衡が移動して加水分解が起こる気がする。
それが、答えになるのかな。
逆に大宮とか照井はやる気あれば、普通に理解できるよな?
2chでは【はじてい】からとか言うが、最初からこっちで問題ないと思う
でも実は一番いいのって教科書な気がする
教科書の単元を読んで、問題集を解いて出る内容と意味を理解する方がいいような
大宮、照井とか実況中継はページ数多すぎでキツイ
特に無機とかで300〜400ページ使うの見ると、無理!って感じ
確かにページ数、問題数が多くて挫折する可能性が高い
だから全くの初めてじゃなくて
不完全ながらも知識があるなら大宮のDoの可能性も探っておきたい
824 :
大学への名無しさん:2006/08/08(火) 10:44:10 ID:D8SOCaUsO
教科書+重問で全ておk
大宮三冊+セミナー+フォトサイエンス(資料集)+大学の過去問でおk
826 :
大学への名無しさん:2006/08/08(火) 14:54:10 ID:+pVUCbibO
教科書を読みつつ何か問題集を一冊やり過去問をやる。
これが受験勉強の原型。
参考書はあくまでも解らないところが有ったら参考にする程度。
質問させて下さい。
化学はセンターのみで使いますが、全く経験が無いです。点が取りたいです。
参考書についての情報はありますが、初めから学ぶにあたって
実際の勉強の順序や方法を教えて頂けると幸いです。
具体的には有機、無機、理論の順序から、周期表は
全部覚える必要があるのか、という辺りからです。
何でテンプレすら読まない奴ばっかなんだろう。
死ねばいいのに
テンプレ見てから質問しろはげ。
その程度のこと学校の先生にきけ。
以上。
次の方どぞー。
有機化学がおもしろいほどわかる本がおもしろくないんですけど。
おもしろくなるように読み方を変えてみなさい
以上。
次の方どぞー。
化学が好きになれないんですけど。
こんなもん好きでやってる奴いねえよ。
くだらねえことでもやらなくてはならないことの練習だと思って皆やってる
高校の勉強なんかを楽しもうとすんなよ。
楽しむのは大学からにしろ。
まあ大学も思ったよりずっと遊べないもんだがね。。。
就職どうでもいいなら遊べるだろうが
高3で、学校では理論まで終わっています。(夏休み明けは「糖類とタンパク質」に入るようです。)
学校で配られたリードαで勉強中なのですが、
無機だけどうしても苦手意識があります。
ある程度問題は解けていますし、全く駄目というわけではないのですが、
どうも苦手意識からくる不安を払拭できません。
(例えば酸化還元等が中途半端にしか飲み込めません)
そこで、基礎から解説しているような本を一通りさらってみようかと思うのですが、
このスレでも度々挙げられている「大宮の面白いほどよくわかる」シリーズは、
このような用途には向いているでしょうか?
また、向いていない場合は、他に何かお勧めな参考書はありますか?
一応、有機や理論は難しめの応用問題を解き進められる程度なので、それほど苦手ではないと思います。
とりあえず無機を何とかする為のアドバイスを頂ければと思います。
福間でもやってみたら
>>836 俺も無機どこからどうやって覚えればいいのか検討もつかずに
ただ暗記カード作ってやってたけど、
大宮やってなんかすっきりしたっていうか結構な見通しついたよ。
ある程度の基礎問解けるならすらすらいけるだろうし、やってみたら?
ま、最後は自分で決めてくれや。
ちなみに俺は一日一時間で30〜50ページはいけた。
839 :
大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:54:08 ID:WBNL8FMoO
神戸理志望です
進研偏差値65でした
学校の授業聞いてテスト前にさらっと復習程度しか勉強はしてません。
こんな僕がいきなり重問に手を出すのは早いですか?
それと、授業がやっと化学Uに入ったんですが、夏休みの間に自分で勉強を進めたほうがいいですか?
840 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:09:35 ID:GX+U1kWPO
841 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:26:34 ID:TvZFqLUl0
このスレは本当に役に立たないな
回答者は何しに来てるんだ。暇つぶしか。
842 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:28:03 ID:yrik0ja/O
やべぇ、それはまじやべぇ!!
うん、やばいんだって!!間に合わないんだって!!
だから一日で終わらさないとさぁぁぁぁぁ!!
843 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:33:00 ID:GX+U1kWPO
844 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:35:13 ID:l2bgUWHm0
理論化学の計算は約分してから計算してますか?
845 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:38:26 ID:GX+U1kWPO
846 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:43:20 ID:8wPz21YE0
847 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:45:50 ID:GX+U1kWPO
約分しちゃいけません
計算力を養うためです
850 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:52:49 ID:9va3XzML0
高三医歯薬志望です。
学校では一通り化学TUが終わって演習(リードαのD問題)に入っています。
夏休みに理論と有機だけでもかなりレベルを上げておきたいです。
夏休みは引き続きリードαをやればいいと思っていたのですが学校で使うために解説がなく回答だけなので何か一冊演習書をやろうと思っているのですがいきなり標準問題精講とかやったらキツイですか?
レベル的にはリードαのD問題が解けるのと解けないの半々って感じです。
851 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 01:10:58 ID:p4IRE6IvO
>>850 標準問題精工は少しキツいけど解説はしっかりしてるからやってみ。2周か3周したら大体の問題は解けるようになる。橋爪師が著者やから安心できるし。
医歯薬志望みたいやけど理論しっかりやっとけよ。大学によって出る配分違うから。過去問見てみ。
852 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 01:12:09 ID:p4IRE6IvO
何か文が変なので訂正
やけど→やから
スマソ
853 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 01:16:20 ID:p4IRE6IvO
>>841 個人により合う合わないがあるんだからスレの助言を鵜呑みにするべきじゃないと思われ。あくまで助言のレベル。
大学の教授でも専任講師でも超有名予備校講師でもありません。
無機が出来るようになるコツが教えてください。
855 :
850:2006/08/09(水) 01:29:49 ID:9va3XzML0
>>851 親切なアドバイスどうもありがとうございました。
がんばってやってみます。
過去問とかも見てみようと思います。
まずは小学校に行って問題文を読めるようになるといいよ
857 :
836:2006/08/09(水) 02:13:07 ID:JFPNTDMy0
>>837 >>838 アドバイスありがとうございました。
早速明日、福間と大宮をチェックしてみます。
無機が出来るようになりたい
859 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 03:23:43 ID:UMmJy4Z/O
無機の何が分からないんだ?
気体の製法か?
860 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 09:18:19 ID:Zp7SArQLO
化学を今からやるものですが元素の周期表はどこまで覚えないとダメですか??
861 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 09:24:46 ID:0fZboRwb0
理論のうちはKrまでで
無機に入ってから縦に全部覚えればいいんでないかな。
862 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 09:26:21 ID:+ZiGDtnE0
>860
1時間もあれば覚えられるだろうが・・・。
863 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 09:29:11 ID:Zp7SArQLO
ありがとうございます!頑張ってみます。
縦について、全部覚える必要は全くないとおもうよ。
出るもの限られているから。
化合物の色
866 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 11:09:10 ID:Zp7SArQLO
一応全部見ときますが原子量概数も覚えないといけないんですか??
867 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 11:17:51 ID:GX+U1kWPO
少し聞きたいことがあります。今から「面白いほど」をやり始めようと思ってるのですが
もう時間的に無理ですか?ちなみに、高3で志望校は横浜国立と東京理科大ぐらいです。
もし間に合わない可能性があるのなら適した参考書や問題集を教えてくれたら幸いです。
長文失礼しました。
869 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 12:59:43 ID:hiBiRSCg0
おもしろいの有機に書いてあったことなんですけど
「アルカンの炭素数が1〜4の時は常温常圧で気体」
って書いてある下に
「Cが3つまでのアルカンはすべて気体」
って書いてありました。
どっちが本当ですか?
ブタンまで気体だゴルァ!
もちろん枝分かれするイソブタンはもっと沸点が低くなるので同様に気体。
871 :
869:2006/08/09(水) 13:04:58 ID:hiBiRSCg0
じゃあどっちも間違いってことですか?
おもしろいのダメじゃん。
872 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 13:06:28 ID:mEX3hQdhO
俺はメタンエタンプロパンブタンが期待だと覚えてるよ
「アルカンの炭素数が1〜4の時は常温常圧で気体」はあっているだろう?
ちなみに、イソブタンは2-メチルプロパンのことね。
炭素数は4だよ。
875 :
869:2006/08/09(水) 13:07:45 ID:hiBiRSCg0
(´・ω・`)じゃあペンタンは常温常圧でなんなの?
だから液体だよ。
炭素数5だろ?
877 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 13:10:53 ID:GX+U1kWPO
>>875液体。15からが固体だったような…違うかも
878 :
869:2006/08/09(水) 13:11:40 ID:hiBiRSCg0
なるほど。サンクス。
>869
そもそもその二つ、別に矛盾してないじゃん。
>>868 学校の授業である程度触れてあるなら頑張ればすぐに終わる。
上にも書いたけど、俺は一時間で30〜50ページぐらい。
時間かければ夏休み中に三冊、とりあえず一週はできるだろ。
881 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 14:27:26 ID:OaBSa0PV0
阪大の医歯薬は重問でいける?
>>880 返答ありがとうございます。
そうですか、学校では化学Tの範囲は終わって化学Uの範囲は半分ちょっとやってあります。
三冊というのは、「有機」「無機」「理論化学」ですよね?
初歩的な質問ですみません。
883 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 15:00:03 ID:Wp24AgEsO
なんでモル比=圧力比になるんですか?
それは混合気体においてでしょ。
分圧の法則ぐらいきちんと理解しようよ。
ちなみに理想気体の状態方程式PV=nRTにおいて、何が定数かを見極められれば、そこらへんの内容は全部簡単だよ。
pv=nRTとずっとにらめっこしてれば分かるんじゃないかな。
887 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 15:11:53 ID:mEX3hQdhO
異性体まじ数えるのうざい!
888 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 15:18:43 ID:65xsRmThO
889 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:22:04 ID:L448IJnXO
メソ体ばっかりでいやになったんだろ
立方格子のほうがうざいと思うが
891 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:22:35 ID:ouAnA6wu0
NHKの高校化学とかビデオセットで販売されてないのかな
892 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 21:05:47 ID:SupmWZ1h0
熱帯魚飼う時水槽の底に
硅砂入れるとpHが高くなる(アルカリ性になる)と
昔から言われてるんだが
硅砂って二酸化珪素SiO2だよね
これに水入れたら
pHが高くなるなるんか?
893 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 21:35:48 ID:p4IRE6IvO
>>881 医は+αがいると思う。阪大の化学では点があまり落とせないからな〜しかも浪人もいるし。
歯薬でも重問である程度戦えるけど有利にはならないだろ。
新演習でいいと思うよ。
重問やるより全然いいと思う。
895 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:44:26 ID:6Il81pQO0
今日、今世紀最大の発見をした。
ハロゲン化銀の色はオナ禁した時の精液の色合いとかなり酷似している!
AgF(可溶):リセット直後にさらに続けてした時の精液。当然水ばっかり。
AgCl(白色):オナ禁一週間目の精液。極めて健康的な色合いである。
AgBr(淡黄色):オナ禁一ヶ月目ぐらいの精液。濃厚でティッシュ8枚はないと漏れるレベル。
AgI(黄色):オナ禁一年以上。濃厚すぎてそう簡単には溶けない。
以上のことから考えると、AgIが過剰のアンモニア(おしっこ)でさえ溶けない理由や、
ハロゲンがF,Cl,Br,I,At(ふっくらブラジャー愛の後)という順番で覚えなければならない理由にも全て説明がつく!
俺って天才じゃね?
C Si Ge Sn Pb
訳)くっさいゲロすんな
897 :
大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:36:46 ID:L448IJnXO
一応いっておくがAgFは黄色だぞ?どう説明すんだ?あ?
898 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 00:59:19 ID:3+md4v2TO
899 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 02:16:09 ID:NB9hhRXP0
AgFを見るといつもコーヒーギフトはAGF♪
コーヒーは水(お湯)に溶けるからAgFも水に溶ける
色はClからIに向かって白から黄色になるって覚えたらいいだけじゃん
なんでいちいち思い出すのに精液想像せなあかんのだ
テスト中オナニーしたくなったらどうしてくれるんだ!
900 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 02:42:32 ID:gDbmIEu30
とりあえず全部読んでみた
ぉぉ、コーヒーAGFナイス! 頭に焼きついた
化学ってどうも・・・ 覚えるのは楽しいんだが、問題解くのはつまらんのだよな。
>>433 亀だが、電気分解等は電流の流れ、電子の流れ、正極負極陽極陰極を頭に焼き付ければ
あとは酸化還元でおわりっ
大学受験化学で一番重要なのは酸化・還元と酸・塩基だぞ。
この2つを極めろよ。
要は電子と陽子。それらのやりとりである。
特に、有機はラジカル・イオン・求核・求電子の反応のイメージが頭に浮かぶようになれば、反応式もすんなり受け入れられるようになる。
実力をつける全部やった人いる?
903 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 04:49:22 ID:8d8j4VcJ0
電子論オタの登場wwwwwwwww
アホやwwwwwww
そんなの知らなくても
おれかるーく偏差値70越えてるけど
何wwwwwwwwww?
悔しいwwwwwwwwwwwwww?
>>903 70超えかぁ。
何やったらそんなにできんの?
やっぱ頭の違いかな?
やっぱり暗記だろ
知らない忘れた思い出せないじゃ
計算にすらありつけない
906 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 08:30:55 ID:zav4wR4JO
理解が伴った暗記
907 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 08:52:43 ID:bRb7HoWX0
Tの理論の復習がやっと終わったんですが、
この後は理論のUの範囲やるのと、無機やるのとどっちがいいですかね?
20日の全統で点取りたいんですが…。
908 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 08:55:30 ID:cvDHwjyUO
有機の語呂キボン
出来ればベンゼン環系統
有機にゴロなんてあるの?
910 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 10:27:41 ID:zd5ph8CCO
911 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 10:58:01 ID:zav4wR4JO
912 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:00:19 ID:zav4wR4JO
913 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:13:48 ID:bRb7HoWX0
>>911 そうなんですか。じゃあTの範囲を固めることにします。
914 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:18:05 ID:8FlB3LJ8O
照井「過酸化水素の酸化力は、硫酸酸性の二クロム酸カリウムや過マンガン酸カリウムよりも強い」
代ゼミ化学講師「過マンガン酸カリウム>二クロム酸カリウム>過酸化水素」
どっちが正しい?
915 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:26:03 ID:Mb1Kp2sx0
過酸化水素は弱そう。酸化数考えても過マンガン酸カリウムや二クロム酸カリウム
のマンガン、クロムのほうが電子ほしがってそうな感じがする。
よって代ゼミ講師が正しい。
916 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:33:32 ID:8FlB3LJ8O
「〜そう」じゃなく確実なのが知りたいんだけど…
917 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:40:08 ID:Mb1Kp2sx0
ググレカス。うそだと思うなら。
918 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:47:12 ID:8FlB3LJ8O
↑カスって言うなよ
今本屋で調べた
河合の化学精説は照井と同じで、新研究は講師と同じだった
でも新研究の場合、「高校化学で用いられる薬品中では、最も強い酸化剤と考えてよい」だから曖昧な感じがする
どれが正しいんだ…?
919 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:50:08 ID:8MpYXJey0
KMnO4は強い酸化剤
K2Cr2O4は弱い酸化剤
920 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:13:22 ID:8FlB3LJ8O
↑d、それはどれも一致してるみたい
でも過酸化水素の扱いがそれぞれ違うんだよな…
921 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:27:55 ID:dKfIOUCYO
過酸化水素は酸化剤にもなるし還元剤にもなるという中途半端なやつってことだな
922 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:30:53 ID:gZncenhFO
化学全然わかんないんですけど、どの問題集からはじめたらいいでしょうか?
過酸化水素は酸化力そのものは過マンガン酸カリウムより強いが、
それと、酸化剤となるか還元剤となるかは別。
過マンガン酸カリウムのマンガンの酸化数は最大なので還元剤として働くことはない。
過酸化水素の酸素の酸化数は酸化されることも還元されることも可能なので、
過マンガン酸相手には還元剤となる。
原子の酸化数にも注目したほうがよいよ。
全然できない人に新演習勧めてどうする!?
927 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 14:11:34 ID:8FlB3LJ8O
>>924 酸化力そのものはやっぱ過酸化水素の方が強いのか?酸化剤か還元剤かの場合は分かるから、そこが知りたい
照井、河合が合ってて代ゼミ講師、新研究、
>>915 は間違いなの?
928 :
922:2006/08/10(木) 14:52:47 ID:gZncenhFO
本当にできなくて焦ってたから、もう頼んじゃったよorz
セブンイレブンのやつなら無視しとけば大丈夫かな?
で、他人に聞くのもおかしいかも知れませんが、結局何からはじめたら・・・
はじてい辺りが無難じゃない?
931 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:30:10 ID:zd5ph8CCO
>>928 良いもんだい週だよ レベルあげてからやればいい
932 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:32:45 ID:jCZvjat8O
まぁ灯台京大以外ならいらんが
933 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:35:57 ID:QPAQ4mqfO
二次でUまで必要なところはどれくらいありますか?
934 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:44:48 ID:6gkFE6O00
2時だったらほとんどじゃね?
化学I・IIの新研究って持っておくべき?
936 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:07:16 ID:8RpxfKIjO
937 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:13:19 ID:zd5ph8CCO
>>927 だから全部合っているの。
酸化力の強さは過酸化水素が強い。
酸化剤として強く働くのは過マンガン酸カリウム。
九大農志望だが新研究は必要?重問だけでいいかな?
940 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 17:51:28 ID:1KELQz8FO
今から化学Uのみ独学きついかな?進研センター模試で英115数150国70物50化30世60で志望校進研でss55くらい。2次は総合問題で化学TUの知識必要。他教科犠牲にしないでやったらどれくらいかかるかな?最悪センターのみでどっかいこうと考えてます。
941 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 18:35:58 ID:dFFS/QaL0
はじてい って内容薄すぎじゃね?
しかも「はじめからていねいに」じゃなくて「はじめだけていねい」
の間違いじゃね?
942 :
大学への名無しさん:2006/08/10(木) 19:06:09 ID:UKLMFkRT0
>>941 的確すぎてワロタ。だいたい、理論化学編に反応速度と化学平衡が載ってない時点でアウト。
厚いけど、大宮本のほうが内容が濃くていいよな
まあ初心者用だからあんなもんだろ
はじてい→大宮は最強と思ったけどはじていにのってない平衡で苦戦してる。
最近大宮の有機始めたけど次の日にはエチレンってどんなやつだったっけ?って状態になる
ちくしょう
>>945 字面を追うのではなく理解の伴う読みをしたらいたらいいさ。
多少時間がかかってもね。あと次の講やる前に前の講のポイントだけでも
さらっと見ておくだけで定着が全然違うよ。頑張れ
947 :
何度も言うが:2006/08/10(木) 21:32:42 ID:Q4XyJszxO
化学は暗記。
知らない忘れた思い出せないじゃ
手も足も出ない
これが試験本番だったらと思うと
暗記できないと理解も妨げられる
まさに泥沼
エチレンとか化学の内容が生物でたまにリンクすると良いよな。
後酵素とかな
重問の後ろの方の岩手大の問題とか半分生物入ってるだろって感じだったな
>>928 はじめからていねいに か 大宮の漫画イラスト表紙のやつ
951 :
大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:04:47 ID:HgTuZLeZO
有機化学の勉強方法が分かりません…
解説されてる本を読んでも何を覚えたらいいのかさっぱり…
どうしたらいいんでしょ?
問題やりながら、わからないのを調べていくというのをやったほうがいいよ。
どういうのが試験にでるのかわかりながら進められるでしょ。
有機化学演習ってどう?
954 :
951:2006/08/11(金) 00:43:49 ID:HgTuZLeZO
レスありがとうございます
有機化学演習を初学の段階で使うのは厳しいですか?
現在化学偏差値50前後の高3です。
有機の参考書で照井を買おうかDOシリーズを買おうか悩んでいます。
分量的にDOの方が楽ではあると思いますが、取りこぼしも出てきそうなので
最初から照井でしっかり覚えるべきか2冊やるか、または現在手元にあるセミナー化学をやるか
など、どの選択が一番いいでしょうかね?
早稲田理工志望です。
ちなみに無機は福間DOを先日購入。出版社とか結構気にしたりする人間なもので
同じ出版社だからという理由で有機もDOにしようかと思ってましたが
それだけで判断するのは危ういかと思ったので、アドバイスをお願いします。
>>955 とりあえずセミナーは終わらせた方が良い。
網羅度が半端ないから。
>>955 心配しなくても大丈夫
君は3月に理科大か芝浦工大に入学金を振り込んでいるから