【私立医学部医学科スレッド】☆ver67☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
917大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:40:52 ID:6K2o2eX8O
>>915>>916
これ普通に名誉毀損で逮捕だろ
918大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:54:00 ID:yxdmXXvIO
これは逮捕ですね
919大学への名無しさん:2006/08/21(月) 00:51:47 ID:5ow++2Nu0
昭和大学学費2007年入学者(6年間)
正規2500万円 補欠3050万円
学生会費・寮費等(6年間) 約100万円

昭和大学では学費低減により、より優秀な学生の入学を
希望する。


***********

正規2100万円 補欠2600万円
くらいならずいぶんインパクトあるだろうに。
920大学への名無しさん:2006/08/21(月) 00:54:07 ID:vZeoqbfx0
2千万代ならかなり安いと思う
921大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:21:36 ID:JiobKyEMO
あれ八百万免除じゃなかったっけ
来年からは上がるの?
922大学への名無しさん:2006/08/21(月) 08:19:24 ID:5+ToZZX90
>>919

東医は2年前までは補欠でも6年間で2600万円弱だった
去年からあがったけど・・
923大学への名無しさん:2006/08/21(月) 11:15:38 ID:vB1F8g2k0
08年度から一部の医学部の定員をあげるらしいぞ。なんでも医師不足対策とかで。
924大学への名無しさん:2006/08/21(月) 12:02:36 ID:b9+19ZR30
「から」じゃなくて一時的にあげるだけだろ
9253 ◆OtQl08.rcI :2006/08/21(月) 13:48:41 ID:q1ZDpbt20
]
926大学への名無しさん:2006/08/21(月) 16:36:06 ID:7v2MKwFRO
高校2年で、聖マリアンナがC判定とD判定でしたがまだ大丈夫ですか?
927大学への名無しさん:2006/08/21(月) 16:42:20 ID:vZeoqbfx0
残念ーっ!
928大学への名無しさん:2006/08/21(月) 17:11:34 ID:0V/niZP50

今からなら間に合うよ
929大学への名無しさん:2006/08/21(月) 17:20:25 ID:8UAXHImI0


 J( 'ー`)し
.  ( )
   | |

【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に孝行して下さい。
930大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:45:21 ID:z3GewjaaO
私が直接貰いました 早稲田実業 斎藤選手の直筆サインボールをヤフオクの スポーツ 野球 サインのカテゴリで出品していますので、是非御覧になられてください。宜しくお願いします。
931大学への名無しさん:2006/08/22(火) 02:36:10 ID:9gjAH+zLO
一日たたずにオクにだすとは冷酷な医学部志望だな
932大学への名無しさん:2006/08/22(火) 06:41:29 ID:oct8eLyJO
「知識だけの馬鹿が専門用語並べて無知な相手を蔑む」

「豊富な思考能力を持ちながら、その性格、環境により才能を発揮できずにいる」

「考えもせず知識もない、ただ毎日使い捨ての情報を右から左へ」

いやいや、本当に賢い人間は幼少期に「無関心」という思考の壁を使い分けることに気付いた人間なんだなと君たちのやりとりをみていてわかったよ。

脳梁がない人間はアスペルガー… つまり忘れられない、興味心がつよい人間になる。知識を持っていても使えないと意味がない。
脳梁があると記憶の削除が生じるが知識の関連づけが可能になる。

このバランスが君らの言う「天才、馬鹿」をきめてるんだ。ちなみにサカキバラはアスペルガー側だった。
加えて空間把握能力との連携、これらが完璧な人間はいない。ジャグリングみたいなもんですべての玉をつかんだら連関が崩れるのさ

集中力のみが合格への近道 医学的にはこれしか言えない
集中力のみが努力で何とでもなる、しかもそこまで時間が掛からないもの

追伸 偏差値は過去の結果ですよ まぁ、人間は常に過去を視ているが…
933大学への名無しさん:2006/08/22(火) 11:57:07 ID:o00A7T3gO
浪人して川崎医大に行くのと九工大に行くのってどっちがいいですか?
934大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:16:10 ID:2fdFlYVv0

受かる自信があるのなら川崎医
935大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:57:57 ID:hJorAJuhO
ココニイルみんな大体医者の息子?
936大学への名無しさん:2006/08/22(火) 13:16:14 ID:8rXQWRngO
面接の対策ってどうしてる?
一次突破する学力も無いのに二次の事考えると胃が痛くなってくるw
937933:2006/08/22(火) 13:49:17 ID:o00A7T3gO
駿台模試で偏差値48程度なんだが一年あればなんとかなるよな?
参考までに進研だと62くらい
938大学への名無しさん:2006/08/22(火) 13:51:00 ID:2fdFlYVv0
>>936

面接なんか合否に直接関係しないよ
939大学への名無しさん:2006/08/22(火) 14:19:29 ID:5UYTANr3O
川崎でも難しい。みんな医者なりたいんだな。今年慶應と京薬受かったが底辺私立医は全滅でした。二次まではいきたかった。もう一年気をひきしめてやってます。
940大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:08:35 ID:bSUG7svR0
>937 参考までに下位私立医の駿台・ベネッセ偏差値 
*( )内がベネッセ
埼玉医科大 医・医 59 (67)
東京女子医科大 医・医 59(69)
金沢医科大 医・医 59(67)
愛知医科大 医・医 59 (69)
藤田保健衛生大 医・医 59 (69)
岩手医科大 医・医 58 (68)
聖マリアンナ医科大 医・医 58 (67)
川崎医科大 医・医 56 (66)
駿台でも偏差値48じゃきついな。



941大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:10:42 ID:sUgm1CBP0
川崎医大か〜。難しいよね。てか今は低脳医学部でも入れないよね。。
ホント僕らは今まで何してきたんだろう。ホンット馬鹿だよね〜僕達。
駿台模試で48?それじゃあ無理だね。あと5年くらい勉強したら帝京にはいけるんじゃない?
早く低脳医学部のどっかに入りたいな〜
942大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:14:14 ID:M8TaR9XN0
代ゼミ(2007年度用)
70 慶應義塾
67 東京慈恵会医科・医前期 大阪医科  
66 日本医科  
65 順天堂 東京慈恵会医科・医後期 関西医科 久留米  
64 岩手医科 自治医科 杏林 昭和 東京医科 愛知医科 近畿・医前期  
63 東海 日本 藤田保健衛生 福岡
62 北里 帝京 東邦 金沢医科 兵庫医科 川崎医科
61 獨協医科 東京女子医科
60 聖マリアンナ医科
57 埼玉医科

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

なんでベネッセってそんなに偏差値高く出るんだ?
943大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:18:23 ID:vJZF+KGG0
>>938
いや大学によっては50点とか高いところだと100点のとこもあるから
案外馬鹿にできないと思いますよ。
944大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:25:36 ID:mmP1s03i0
直接関係ないって、ならどう関係あるんだ?w
もろ直接関係するだろww
945大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:26:54 ID:M8TaR9XN0
>>937
普通に考えて大手の予備校(代ゼミ、駿台、河合)の偏差値で
来年の今の時期に60は越えてないとどこも難しいんじゃないかな
更に赤本で大学ごとの傾向をつかむのも必須。
1年で48から60以上…
死ぬ気でやれ!

>>938
>>943の通り面接が点数化される所もある。
聖マリとかそうじゃなかったっけ?
1日かけて面接するし。(個人面接2回集団面接1回)
そうじゃなかったとしても面接重視は変わらないね。
面接不得意なら前もって面接の割合低いとこ調べといた方がいい
946大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:11:49 ID:lLveU7uc0
ベネッセって受ける必要ありますか?
自分ベネッセはいつも偏差値60後半程度なんですが、駿台ではいつも50以下です。
947大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:12:13 ID:sUgm1CBP0
それじゃ医学部無理だね
948大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:15:40 ID:lLveU7uc0
>>941=>>947早くこのスレから消えてください
949大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:27:42 ID:jDrCD1ZcO
川崎は金沢や愛知より難しいよ。
今年はどうなるか分からないが。
950大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:33:33 ID:wfka3L4J0
>>946
ベネッセってきいたことないw

ベネッセの問題はどんなだか分からないから何ともいえないけど、
大きなとこの模試のほうがデータは正確だからそっちを受けたらいいと思うけど。
私立医とかあるていど難関を目指すなら。
951大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:45:42 ID:mmP1s03i0
ベネッセ=シンケンもし
952大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:11:42 ID:sUgm1CBP0
医学部は田老してもいいという考えは間違えです。
特に私立医は1浪までです。1年やって底辺にすら受からない香具師は今すぐ
受験をやめましょう。ママパパが可哀相です。
953大学への名無しさん:2006/08/22(火) 19:37:07 ID:wfka3L4J0
>>951
うはっ トンクス
954大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:23:34 ID:8rXQWRngO
>>936だが、で、皆どんな対策してる?

やっぱ予備校で面接練習繰り返すのが一番かな?
955大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:42:24 ID:vxznT0ud0
底辺医大とかDQNとか言えるのは、開成、筑駒、灘クラスの高校で
中位以上にいる人だけ。
地方の公立トップ進学校レベルでは、校内で3分の1以上くらいの成績で一浪すれば何とか
聖マリ、埼玉、北里、獨協などに合格するかどうか、が関の山です。
それくらい難しい。 
956大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:59:43 ID:sUgm1CBP0
>底辺医大とかDQNとか言えるのは、開成、筑駒、灘クラスの高校で
中位以上にいる人だけ。
こいつらにとっちゃ国立でも旧六以下は底辺医大だろ。私立なら慶応以外は
クソだと思ってる。
957大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:14:22 ID:fQ6ikh/M0
開成、筑駒、灘の中位以上と
地方の公立トップ進学校の校内の3分の1以上レベルを
同列で論ずること自体がナンセンスだろ
958大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:23:13 ID:QvxHTULI0
しょうもねぇ学校ネタはやめて身のある話しようぜ。



メルリックソがだしてるガイドっていつ出る?
959大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:24:35 ID:A6yG24UX0
ぶっちゃけ開成・筑駒の奴らなんてどうでもいい件
学歴板でやれ
960大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:27:07 ID:A6yG24UX0
>>958
11月ぐらい
961大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:28:33 ID:6vEVO83z0
東医に名門や一対一はオーバーワーク?最近知識詰めすぎで黄チャとエッセンス両方中途半端になってるようなきがする。
おかげでこのあいだのぜんとうマーク数学それぞれ点数60ちょい、物理74じゃったよ。。。
962大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:04:55 ID:lFISaqRXO
みんな全統マークどんだけだった?
963大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:27:54 ID:QvxHTULI0
>>960
ありがとう。

東京医大ってHPに試験会場載せてないけど、一次二次、両方本学?
964大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:55:03 ID:jbTbydhbO
俺は代ゼミなら92%だったな!
まあ去年から底辺でも90以上は必要だからな
965大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:59:49 ID:jbTbydhbO
961
医学部狙いなのにマークひど過ぎW
医学部なら数学とかで稼がないといけないのになW
周りの友達も数学なら15分ぐらい時間あまってみんな満点近い点数とるってのにな!
お前がんばれよー!
966大学への名無しさん
うわっ!俺死ねー!ここ私立じゃんか!国立のスレかとおもった!
まあおまえらドンマイ!