【高1】進研模試【 初 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高1のスレがなかったので立ててみました。
ではどうぞ↓
2大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:52:04 ID:aYIEyS6lO
2げと
3大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:12:32 ID:AeocAeCvO
4はるか:2006/07/09(日) 17:33:06 ID:whOxcGpNO
誰かネタバレ頼みます(>_<)
5はるか:2006/07/09(日) 17:34:13 ID:whOxcGpNO
誰かネタバレ頼みます(>_<)
6大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:24:28 ID:4jbJlbtNO
高1からネタバレ使うような奴に未来はない
7大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:01:38 ID:eOQ/79mQO
数学の選択問題の順列の12点問題でそれぞれ場合分けして全部の数求めたのに
最後の和を求めるときありえない計算ミスをしてしまった。
解き方の過程はあってるのに最後の答えだけ違う場合何点ぐらい引かれるのでしょうか?;;
8大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:02:20 ID:8muIjUEY0
2点くらい
9大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:36:36 ID:L/Xteowj0
国語50 数学60前後 英語83
偏差値どれくらいでしょうか?
10大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:41:43 ID:nkSz9Ta10
>>9
去年のから考えると60代後半ぐらいだと思う。
11大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:44:57 ID:L/Xteowj0
速レスありがとうございます。ついでに教科別の偏差値も教えてくれませんか?
英語はだいぶ簡単でしたよね?
12さか:2006/07/09(日) 21:09:47 ID:whOxcGpNO
数学地味に簡単じゃなかった?
13age:2006/07/09(日) 21:28:54 ID:FIJ285h70
age
14さか:2006/07/09(日) 21:44:11 ID:whOxcGpNO
誰かいないの?
15さか:2006/07/09(日) 22:04:33 ID:whOxcGpNO
誰かいないの?
16大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:04:44 ID:L/Xteowj0
>>12
3がすこし難しかった気がします。2は超簡単で4は普通。
17さか:2006/07/09(日) 22:05:45 ID:whOxcGpNO
誰かいないの?
18チロ:2006/07/09(日) 22:30:01 ID:vDx0cDTmO
国語の漢字、難しかったね。
19大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:41:18 ID:PnENXlDE0
 平面図形の最後の問題でその前の計算がややこしくてやめて、
全部言葉で埋めたんですけどダメですかね・・。
20大学への名無しさん:2006/07/09(日) 23:19:19 ID:r4+qNpGaO
どなたかネタバレお願いします。謝礼金出します。値段によってはいいよ、って方いらっしゃいましたら、[email protected](サブアドですいません)迄、お願い致します。
21さか:2006/07/09(日) 23:25:00 ID:whOxcGpNO
みんな自己採何点だった?俺は国60数80英50でした(全部概算
22大学への名無しさん:2006/07/09(日) 23:29:16 ID:aAq0KDAc0
数学は1・2は全部あってて3は台形になる場合を全部やってなかった;
途中点もらえるかなぁ・・。
順列は最後で減点される以外全部あってた
23大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:00:49 ID:V4cJDTTJ0
>>18
はっきりいって小学生レベルだと思います。
>>21
合計が俺と同じくらいですね。数学すごい。
>>22
採点者によってだいぶ違います。よくて半分最悪で5分の1くらいだと
思います。
24大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:02:37 ID:VuPSiJEnO
どなたか>>20、お願い致します。問題だけでも大丈夫です。
25さか:2006/07/10(月) 01:10:57 ID:xEV7vPGKO
英語の要約出来ました?
26さか:2006/07/10(月) 01:26:50 ID:xEV7vPGKO
数学は得意なんですよ笑 でも英語が苦手です涙
27さか:2006/07/10(月) 02:24:18 ID:xEV7vPGKO
20とか24うるさいからネタバレしちゃおうよ☆どぉせそいつのためにならないんだしさv(`∀´v)笑 んじゃスタート
28大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:34:05 ID:bYHHVV9oO
俺明日だよ
29さか:2006/07/10(月) 09:45:17 ID:xEV7vPGKO
まず数学
三枚のカードにそれぞれ裏、表がありそれぞれにa.b書いている。五回連続で投げ、aabbb.aaaaa.ababa.bbaaaとなる確率と、その期待値を求めなさい。
30さか:2006/07/10(月) 10:31:15 ID:xEV7vPGKO
誰かいないの?↓↓
3120:2006/07/10(月) 13:20:48 ID:VuPSiJEnO
います。
32さか:2006/07/10(月) 13:52:44 ID:xEV7vPGKO
模試どぉだったぁ?(*^_^*)
3320:2006/07/10(月) 14:21:16 ID:VuPSiJEnO
明日です
34さか:2006/07/10(月) 16:29:12 ID:xEV7vPGKO
じゃあ終わったらここが難しかった☆とかここは出来た☆とか書き込んでo(^-^)o模試の話しよ
35大学への名無しさん:2006/07/10(月) 18:59:44 ID:E/YUehxBO
青チャやってたら数学の偏差値六十は絶対いける。英語はターゲット熟語の絶対の200、単語は800まで覚えろ。あと文法は助動詞、動詞の語法、時制を勉強しとけばいい。
36さか:2006/07/10(月) 19:18:10 ID:xEV7vPGKO
ネタバレになっても良いからみんな解答しあってこうよo(^-^)o
37大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:49:07 ID:EjQpR4yc0
>>36
さっきから”ネタバレしようよ”とか、、”ネタバレになってもよいから”とか、
要するに、お前が一番ネタバレ欲してるんだろ。

はたから見てると憐れに見える。
3820:2006/07/10(月) 19:52:47 ID:VuPSiJEnO
どなたか>>20お願い致しますm(_ _)m切実
39大学への名無しさん:2006/07/10(月) 20:00:55 ID:183vWVfC0
>>29
もう期待値が範囲なのか?
40大学への名無しさん:2006/07/10(月) 20:17:11 ID:SGv7txL10
自己採点は。。
国語60数学50英語80。。。全部大体だ。あとこうでありたいという願いも多少あるかもしれないwww
はぁ、、っつか数学の教師新米で困る。授業中青茶しかやっていないんだが質問しても帰ってくるのが翌日、または忘れているとかそんなんだからな('A`)
2年でもおなじ教師だったらみんなで突撃するかな。。。うん。

っつか青茶やっても伸びない気がするのは俺だけ?
それとも実力の反映に時間がかかるってこと?
41さか:2006/07/10(月) 21:22:17 ID:xEV7vPGKO
俺はもぉ終わったからf^_^;苦笑 俺の学校解答もらえないんだからしょうがないじゃん↓↓
42大学への名無しさん:2006/07/10(月) 21:30:50 ID:EjQpR4yc0
>>41
まず、ID変えるところから覚えような。

5_ はるか whOxcGpNO 2006/07/09(日) 17:34:13
    誰かネタバレ頼みます(>_<)

21_ さか    whOxcGpNO   2006/07/09(日) 23:25:00
    みんな自己採何点だった?俺は国60数80英50でした(全部概算
43大学への名無しさん:2006/07/10(月) 21:32:19 ID:xCV0mPvdO
俺の学校は進研うけてる学校の中ではかなり低い方で白チャなんだが自己採点したら75〜80はあった。自分的には1・2番と順列は白チャでも十分だと思う。
3は難しいと思ったけど今回の問題とかは少し青チャに載ってるような問題とは違うかなーと思った。
44大学への名無しさん:2006/07/10(月) 21:35:42 ID:MbbPizRt0
数学80
国語70
英語20
45大学への名無しさん:2006/07/10(月) 21:39:34 ID:w7qbmE8QO
>>41
ここに書き込まれた情報が正しいとは限らないから、返却を待て

小文字・顔文字の使用、名前欄記入などは
釣りにしか見えないのは俺だけか
46さか:2006/07/10(月) 21:43:16 ID:xEV7vPGKO
答え教えてよ(>_<)自己採させてくれても良いじゃん
47大学への名無しさん:2006/07/10(月) 21:45:40 ID:183vWVfC0
なぜ概算とはいえ得点計算ができるんだろう
48大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:00:31 ID:vPOuoSDO0
一年のこの時期だから別に悪い点数とっても関係ないので
ここまでの自分の理解度が分かったって点ではいい試験だったわな。
てことで俺速読英単語頑張って覚えていきますよ(; ´-`)
和訳わけわかめだった
49大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:07:59 ID:SGv7txL10
>>48
まぁ、一緒にがんばろうな。。俺は数学に力を入れるが。。
英語強いと受験に強いので、どちらもがんばりますが
50大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:17:59 ID:V4cJDTTJ0
>>48
俺も速単必修つかってる。1年だから文章読むだけでも相当力になるよ。
ところでインクの版木ってインクのブロックって訳したけど減点されるかな?
51大学への名無しさん:2006/07/11(火) 14:47:02 ID:zn5JX/8l0
過去問ってどっかのサイトってありませんか?
52大学への名無しさん:2006/07/11(火) 15:33:32 ID:QDFRAecK0
>>20
ネ申
53大学への名無しさん:2006/07/11(火) 15:34:58 ID:QDFRAecK0
29だった
連投スマソ
54大学への名無しさん:2006/07/11(火) 15:39:12 ID:yarwDYr5O
物凄い簡単だった(笑)
そりゃそうだ、中3の時は私立の一貫行ってたからそこで高1の内容終わったのに、高校を公立に行ったから同じ内容をまたやってるんだし(笑)
55さか:2006/07/11(火) 18:07:38 ID:Ud2k3zG8O
アゲ
56高校生:2006/07/11(火) 19:24:22 ID:NTpH7Ezv0
俺の学校もついに夏休みに入りました。
そろそろ解答確認しませんか?もうほぼテスト終わったんじゃない?
先週ぼくはやったんだけどわからなかったところが多くありました。
57:2006/07/11(火) 20:13:47 ID:Ud2k3zG8O
俺は今日やりましたぁ。英語撃沈でした↓俺の学校会話表現やらないでリスニングやったんですけど、会話表現どんな問題でしたぁ?
58大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:59:35 ID:otT9nu5P0
なんでこいつはこんなに必死なんだろう?

21_ さか    whOxcGpNO   2006/07/09(日) 23:25:00
    みんな自己採何点だった?俺は国60数80英50でした(全部概算)

 55_ さか    Ud2k3zG8O   2006/07/11(火) 18:07:38
    アゲ

 57_ 魚    Ud2k3zG8O   2006/07/11(火) 20:13:47
    俺は今日やりましたぁ。英語撃沈でした↓俺の学校会話表現やらないでリスニングやったんですけど、会話表現どんな問題でしたぁ?
59大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:22:36 ID:nuOrB3YmO
さかは今後スルー進行で
60大学への名無しさん:2006/07/12(水) 08:18:14 ID:eLybHLGvO
答えうpしてくれる神マダー?
61今日誕生日:2006/07/12(水) 18:18:39 ID:wfKxKn8oO
今回の模試の結果っていつ頃返って来るかわかる人いますか?
62大学への名無しさん:2006/07/12(水) 18:33:03 ID:1k40h7b0O
夏休み明け、8月以降
63今日誕生日:2006/07/12(水) 20:55:00 ID:wfKxKn8oO
ありがとうございます。進研模試というのは合計何点行けば上出来と言えるのですか?
64大学への名無しさん:2006/07/12(水) 20:56:27 ID:QgmoAexT0
全国平均って40ぐらいだよね?
65大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:13:16 ID:FWUGd77F0
>>64
自分は35点くらいって聞いたんでだいたいそうなのでは?

てか返って来るの8月以降って待ちきれませんね^^;
自分は自己採点で 英語60 数学75 国語75 だったんですが
これだと偏差値どのくらいなんですかね?
66今日誕生日:2006/07/12(水) 21:21:00 ID:wfKxKn8oO
数学の大問3なんですが、みなさんどの様に解きましたか?僕一問も出来なくて。解き方教えてもらえますか?
要望ばかりですいません
67今日誕生日:2006/07/12(水) 22:58:05 ID:wfKxKn8oO
ageときます
68大学への名無しさん:2006/07/13(木) 00:07:09 ID:tUkiHv99O
誰か答えか問題うpして下さい
69大学への名無しさん:2006/07/13(木) 00:46:20 ID:gPcUEX5SO
あげんな、さか
70大学への名無しさん:2006/07/13(木) 16:13:36 ID:tUkiHv99O
age
71大学への名無しさん:2006/07/13(木) 17:54:17 ID:3VB4nYB80
解答もらってないが,
大問3は場合分けしたとき,得られたxの値が適するかどうか
厳密にチェックしないといけなかった?

大問5の最後は余事象で考えるんだよな?
72大学への名無しさん:2006/07/13(木) 17:59:11 ID:tUkiHv99O
うpしてくれる神いないの?
73大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:23:22 ID:VUyvDb0X0
>>72
君はまだ学校でしてないんだなw
74大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:47:27 ID:tUkiHv99O
うん↓↓解答ホントに教えて下さい。
75大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:50:28 ID:KR9XQyKO0
醜いっていうか、ここまで来ると憐れにすら思えるな。
乞食を眺めてる気分?

 68_ 大学への名無しさん    tUkiHv99O   2006/07/13(木) 00:07:09
    誰か答えか問題うpして下さい

70_ 大学への名無しさん tUkiHv99O 2006/07/13(木) 16:13:36
    age

72_ 大学への名無しさん大学への名無しさん tUkiHv99O 2006/07/13(木) 17:59:11
    うpしてくれる神いないの?

74_ 大学への名無しさん大学への名無しさん tUkiHv99O 2006/07/13(木) 18:47:27
    うん↓↓解答ホントに教えて下さい。
76大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:05:51 ID:Gqlbeb+e0
近くの学校や塾の友達に聞いてみ
もうほとんどの学校終わってるから
77大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:09:05 ID:tUkiHv99O
近くの学校は模試自体やってません。あと僕は塾通ってないです↓↓
78大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:10:31 ID:5mgixZMB0
大学ランキング2007

東大
京大
東工大 一橋大
阪大 名大 東北大 慶応大 早稲田大
九大 北大 神戸大
筑波大 横浜国大 大阪市大 外語大 上智大
79大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:14:45 ID:58p9N3pv0
英語はリスニングあり
数学は医療関係の問題あり
80大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:57:06 ID:tUkiHv99O
本当に解答うpお願いします。終わった方々お願いします。
81大学への名無しさん:2006/07/13(木) 21:39:27 ID:gci1vseK0
成績優秀者の載る冊子ってどれぐらいの
点数とってれば載りますかね?
82大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:19:12 ID:d6+TSAos0
235点ぐらい
83大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:23:13 ID:1me3gzr20
240目指せって先輩に言われた。だからそのくらいじゃないかな。
解答求めてる奴多いな。テスト受験前はそういうことすら思いつかなかった。
純粋に勉強してた。てか真面目に勉強しろ。
84大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:25:25 ID:tUkiHv99O
解答うpお願いします
85大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:25:59 ID:gci1vseK0
平均80ぐらいですかー。
教科別では載らないのでしょうか・・・
86大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:33:09 ID:1me3gzr20
まだ望んでる奴がいるな。
87大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:34:38 ID:tUkiHv99O
ダメですか?お願いします
88大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:39:07 ID:1me3gzr20
なんでそこまで望むのかわからないww
89大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:40:53 ID:tUkiHv99O
ホントにお願いします↓↓助けて下さい
90大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:27:57 ID:GcTmo9go0
書き込む暇があったら勉強しろとw
てかほんとにほしいと思ってんの?
それとも反応が欲しいだけ?
91大学への名無しさん:2006/07/14(金) 00:41:09 ID:rpcoiXdb0
スルーすればいいじゃん
92大学への名無しさん:2006/07/14(金) 07:02:21 ID:qwK1a20FO
ホントに欲しいです。お願いします
93大学への名無しさん:2006/07/14(金) 10:47:27 ID:qwK1a20FO
誰かお願いします
94大学への名無しさん:2006/07/14(金) 15:41:47 ID:A7fIn8Qo0
もう終わったんだろ?ケチケチしないで教えてやれよ
95大学への名無しさん:2006/07/14(金) 16:43:47 ID:qwK1a20FO
ホントにお願いします
96大学への名無しさん:2006/07/14(金) 17:39:44 ID:qwK1a20FO
アゲ
97大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:09:32 ID:0WXi7tUAO
何が知りたいの?
98大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:11:27 ID:qwK1a20FO
国数英の解答です。教えてもらえますか?
99大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:12:34 ID:0WXi7tUAO
うpはできないからここに直接書き込むけどいい?
100大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:14:11 ID:qwK1a20FO
お願いします。ありがとうございます。英はリスニング選択で国は古文選択で数は場合の数選択ですのでお願いします
101大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:28:08 ID:0WXi7tUAO
国語
1:@墜落、献上、皐月、丹精、横柄
AアBエ
Cどんなに焦っても結果は変わらないと悟ったから。
D右手のリンゴと手袋
Eイ
2:@うかつ、しりめつれつ、ずさん、いしゅく、なげう
Aア
B計算があってないからしっぱいしたため
C存在の権利と義務
C世界の三割の人は権利による幸福を感じているがそれは本当の幸福ではない
Dウ、オ
102大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:33:10 ID:0WXi7tUAO
国語続き
3:@させたまうA木の後ろBイCもらった石は硬かったD
103大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:46:02 ID:0WXi7tUAO
英語
1:@ア、ウ、イ、エ
Aア、エ、ウB7、月曜日、公園でテニスをすること3:アアイウエア
4:@アイエAclear、south、need
5@アAたくさんのかもめと船
BIce preserves food from decay.
Cアウ
6:@イオAイ
BJhon did it for the sake of money.
CWe have enough time
Dエオ
104大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:54:51 ID:0WXi7tUAO
数学
@y=5x+1A(x+3)~2+(2y-3)~2B2>x≧5C2/3x~2+8x-3D32
〜これ以上の書き込みはできません。ご了承ください〜
105大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:01:00 ID:qwK1a20FO
あと国の大問5と英の大問3だけお願い出来ますか?無理言ってすいません
106大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:02:39 ID:qwK1a20FO
英の大問3ありましたね↓↓すいませんでした
107大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:37:54 ID:qwK1a20FO
誰か国の大問5の解答知ってる人いませんか?
108大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:42:09 ID:fFKb8pUAO
109無名希望:2006/07/14(金) 20:43:16 ID:medvccKu0
>>104数学のBおかしくね?五以上二未満何よ?
110大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:44:31 ID:qwK1a20FO
この解答は嘘なんですか?
111大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:56:49 ID:/3Hw/UXc0
>>110
気づけよ
ってか何でオマエ国語は大問5まであるとかってしってるわけ?
112大学への名無しさん:2006/07/14(金) 21:00:56 ID:qwK1a20FO
嘘なんですか↓↓誰か本当の解答教えて下さいぃ
113大学への名無しさん:2006/07/14(金) 21:06:40 ID:qwK1a20FO
嘘は数だけですか?それとも全教科嘘なんですか?
114大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:06:50 ID:qwK1a20FO
誰か本当の解答教えて下さい↓↓
115大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:10:36 ID:uac1EJVrO
英語むずくない?
116大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:11:24 ID:qwK1a20FO
解答知ってたら教えて下さい。お願いします
117大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:13:44 ID:+N2GAdYM0
学校の都道府県や偏差値によるね
教えても良いような学校だったら考えてもいい
118大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:15:43 ID:qwK1a20FO
偏差値40あるかないかです↓↓お願いします、教えて下さい
119大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:17:18 ID:+N2GAdYM0
だったら高得点とったら変だわな
120大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:18:54 ID:qwK1a20FO
今しらべたら昨年の進研模試の偏差値は55でした↓↓すいません
121大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:19:02 ID:xSihRsI5O
その程度の偏差値しかないのに、ネタバレ使って高偏差値取っていいのか?
教員から変な期待かけられるぞ
特別問題とか講習とか
122大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:21:29 ID:qwK1a20FO
本当にお願いします。
123大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:24:16 ID:5jNNkXIp0
予備校スレ逝ってみなさい
講評しあってます
124大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:26:30 ID:qwK1a20FO
みなさん本当にお願いします。教員に期待かけられて、苦労するのは承知の上での発言です。お願いします。
125大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:29:21 ID:hQdSF1rN0
>>124
いい加減しつこいぞ。
実力でやれ。
イカサマして高得点とってすげーとか言われてうれしいのか?
126大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:31:18 ID:qwK1a20FO
本当の解答載せてくれるだけで良いんです。お願いします
127大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:38:51 ID:qwK1a20FO
英国の解答だけでもお願いします
128和歌高麗:2006/07/14(金) 22:43:12 ID:7so6aMy/O
速単使ってる厨房ども、悪いことは言わん、シス単にかえろ
129大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:45:12 ID:PlD2D6580
なぜ?
130大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:47:06 ID:qwK1a20FO
それより英国の解答お願いします↓↓助けて下さい
131大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:50:38 ID:hQdSF1rN0
>>130
どうでもいい
132大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:52:34 ID:qwK1a20FO
お願いします。解答教えて下さい
133大学への名無しさん:2006/07/14(金) 23:02:39 ID:xSihRsI5O
静かに一日一度くらいのお願いだったらよかったものを、
そう何度もせがまれて、みんなから叩かれてたら
晒す方も下手に晒せない罠
134大学への名無しさん:2006/07/14(金) 23:21:42 ID:7so6aMy/O
速単使ってるヤシ乙
135大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:31:05 ID:HAtQ3Cu+O
>>101>>102>>103は本物だと思う。>>104はB以外合ってるかも
136大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:33:09 ID:EI0udMwf0
NGワード奨励:
ID:qwK1a20FO
137大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:53:05 ID:pDhBXbfi0
今日やったけど>>101>>102>>103>>104全部違う
138大学への名無しさん:2006/07/15(土) 21:48:49 ID:Jw6mu0Y7O
自己採点したら合計240点ジャストだった
偏差値どれくらい逝くかなあ?
教えてエロい人
139大学への名無しさん:2006/07/15(土) 22:12:53 ID:0ATDzCUZ0
>>138の人の名前教えて。240だったら絶対成績優秀者に載るよ。
240はすげぇな。
140大学への名無しさん:2006/07/15(土) 22:16:06 ID:mNSAdavR0
>>138
75はいくんじゃね?
しんけんの過去問をわけもわからず学校でやらされて68点でギリギリ偏差値70だった希ガス。
だから、下限で75あたり。
と、釣られてみた。
141大学への名無しさん:2006/07/15(土) 22:36:56 ID:+B9lqD4vO
みんな合計何点なの?
142大学への名無しさん:2006/07/15(土) 22:49:25 ID:/D5IUHhnO
合計80点ですが何か?
143大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:21:41 ID:bU1ZNJ630
成績優秀者は科目別には載らないの???
144大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:30:40 ID:Jw6mu0Y7O
>>139
あくまでも自己採点だし国語とかは下がる可能性があるからなぁ
いやぁ、でも240点って高いと考えていいのか…
最初、泣きたくなったけど、元気が出てきたよ サンクスコ
145大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:35:13 ID:IfHdrd0qO
高一だけど自己採点200もいってない……焦るな;;
146大学への名無しさん:2006/07/16(日) 12:04:53 ID:VmdRwnSmO
やっぱり200なんていかないよね↓↓
147大学への名無しさん:2006/07/16(日) 13:30:09 ID:tI4E85ms0
自己採点160程度しかなくて本気でへこんだorz
148大学への名無しさん:2006/07/16(日) 17:29:15 ID:TmRBN6Vq0
自己採点で243ktkrwwwwwwwwww
149大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:15:06 ID:s0Nt9Spm0
俺んとこまだおわってないんだ。
ネタバレとかはいわんが、助言をくれないか?
150149:2006/07/16(日) 21:16:14 ID:s0Nt9Spm0
上げとく
151大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:30:49 ID:Et8UYwlm0
>>150
答え教えてやる。
教科何が良い?
152149:2006/07/16(日) 21:34:37 ID:s0Nt9Spm0
>>151
ありがとう
全部といいたいところだが、数学を頼む。
ほかの教科は聞いたらネタバレ状態になってしまいそうだ。
153大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:42:06 ID:Et8UYwlm0
>>152
1:小門集合
簡単すぎなので略
2:数と式
(1)a=(2+√5)/2 b=(2-√5)/2 (2)3 (3) 255
3:方程式と不等式
(1)18 (2)2√5,(20+2√10)/5
(3)40/7≦x≦10(4+√3)/9
4:2次関数
(1)b=-6a+1 (2)1 (3)-1,-5-√5
5:場合の数
(1)12通り (2)38通り (3)99通り
6:平面図形
(1)8 (2)29/8 (3)387/222
154149:2006/07/16(日) 21:50:35 ID:s0Nt9Spm0
>>153
ちょwネタバレw
でも、ありがとう。
ああ、国語も欲しいーとか思い出したら、
次英語とかなってきりないしな。
このスレの前の方みていったら、ネタバレをお願いするやつがな
みっともなさすぎてな、ああはなりたくないなぁとおもった。
155大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:55:01 ID:Et8UYwlm0
>>154
おいおい、教えて欲しいなら言ってみな。
こっちの労力なんて指動かすだけだし。
156149:2006/07/16(日) 21:59:07 ID:s0Nt9Spm0
>>155
正直、全部教えて欲しい!
いつか、俺もこのスレにこうけんするから・・・。
157大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:12:38 ID:7LIe8RiJ0
進研模試って、英語が妙に簡単で、数学が妙に難しくない?
力配分ミスってるよ、あれ。
158大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:15:44 ID:Et8UYwlm0
まず国語
1:現代文・評論
問1:漢字くらいは自分でやれ
問2:エ 問3:父親による抑圧 問4:意識の絶対的基盤がどの文化にあるかということ。
問5:母親は幼児の存在を幼児の演技によって再認識し、幼児は演技では自分の存在を母親に再認識されること。
問6:エ
2:現代文・小説
問1:a:イ b:エ 問2:エ 
問3:一方的に悲劇の少女にされたことに、悲しむ一方で強い恨みを抱いている。
問4:美咲の気持ちを理解せず、自分勝手に美咲を嘲笑したから。
問5:イ

あとは、古文漢文だがあんたがどれを選択するか分からないしもうめんどくなった。
まぁ、その辺は適当にやってくれ。
159149:2006/07/16(日) 22:19:56 ID:s0Nt9Spm0
>>158
ありがとう。
160大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:28:36 ID:Et8UYwlm0
タイプミスがあるかも知れんが、脳内修正よろ

英語
1・2 選択問題、リスニングのため省略
3:発音
A 1ウ 2ウ
B 1ア 2ア
4:文法・語法
A 1イ2ア3ウ4ウ5ア6イ
B 1watch 2get 3way
5:長文
問1:インクの付いた金属の付いた木片から紙を引き抜くと、文字が紙面に上下さかさまに写しだされた
問2:書物を読むために、印刷技術を更に正確にする方法
問3:1ア2ア3エ4イ
問4:エ 問5:年数のたち壊れやすい印刷機に不要なごみがたまらないようにするため。
6:長文
問1:イ 問2:人間であるための条件、何が美しく、何が美しくないか見極める方法について(教えた)
問3:しかし、ルースの周りの人々は、彼女に大学に進むように勧めたが、彼女はその勇気をまだ持っていなかった。
問4:イ 問5:ア・オ
7:表現力
これは流石にめんどくさすぎるので略。
161149:2006/07/16(日) 22:29:19 ID:s0Nt9Spm0
でも、数学って回答かかなきゃいけないよな?
見直すときに参考にするよ
162149:2006/07/16(日) 22:31:45 ID:s0Nt9Spm0
>>160
ありがとう。なんか、日本語訳がむずそうだな。
163大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:34:58 ID:Et8UYwlm0
>>162
日本語訳は6の問3だけ。
あとは、どういう内容か聞いてるだけだから。
164大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:35:45 ID:7LIe8RiJ0
>>158
>>160

エエエエエエ(´д`)エエエエエエ
165149:2006/07/16(日) 22:38:13 ID:s0Nt9Spm0
>>164
166大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:30:43 ID:IlzyeyRG0
古文もできれば
167大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:36:59 ID:rFfIsACj0
>>158
>>160
神乙ww
168大学への名無しさん:2006/07/17(月) 11:42:24 ID:WT5cxC19O
英語の4のBの1の答えはlookだろ
169大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:31:52 ID:sqbUh7Kd0
今日終わったんだが、自己採の結果↓

国語:40超くら
英語:45超くら
数学70超くら

これってどうなのさ・・・
漢字専門を専問って書いてた('A`)
170大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:37:11 ID:4Vtjpwzi0
数学の場合の数の解答正しいか?
171大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:50:26 ID:lPAguHPk0
数学75点 国語75点 英語60点 だと大体どのくらいの偏差値になるんですか?
172主 ◆oB3c1z.ErA :2006/07/19(水) 16:33:27 ID:WyxFwXOV0
ってかもう模試終わって答えあるんだが
>>153
お前酷いなぁ
173大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:49:07 ID:9u323q0J0
>>172
なんかちがうよな?
答えもらってないからなんともいえないんだが
174大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:35:42 ID:CAKJHXA2O
浪人の俺だが、テストを大切にしたがいいぞ。嘘の点数に惑わされて本番の点見て焦ると思う。俺はネタバレは使ってなかったがな
175大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:04:52 ID:TaT/cB22O
これってマーク模試?
176大学への名無しさん:2006/08/04(金) 00:03:43 ID:09azL5yr0
第二回河合塾全統すれとしてage
おいらは高1です。進研ヤバかった・・・
177大学への名無しさん:2006/08/04(金) 14:13:25 ID:GQ4SfZ120
      ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍
178大学への名無しさん:2006/08/04(金) 15:28:56 ID:Yoq4VbCJO
11月の模試に向けてアゲ
179大学への名無しさん:2006/08/04(金) 15:37:21 ID:Lq58xgBwO
一年の数学なんか楽勝

ちなみに一昨年の全国平均 30
180大学への名無しさん:2006/08/05(土) 11:47:36 ID:2VtnQxZ70
>>179
油断してると足元すくわれますよ。
181大学への名無しさん:2006/08/05(土) 13:29:59 ID:v8iYO8eqO
11月進研模試の数学の範囲公開しますo(^-^)o
必答
数と式
方程式と不等式
2次関数(最大・最小)
選択(5題中2題選択)
2次関数(2次不等式)
図形と計量
場合の数
平面図形
数と式・方程式と不等式
です☆
182大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:15:25 ID:7K8q5fWb0
今回の模試での偏差値65前後って低いの普通なの・・・?
全科目60以上の偏差値だったんですけど

つーか数学なめてたorz
問題用紙1枚だけで本当になめてた
回答欄が10センチ近くあるのに式と答え書くのは5行で終わった
数学も終わった・・・・・
183大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:43:40 ID:v8iYO8eqO
テスト返却されたの?偏差値と素点教えて
184大学への名無しさん:2006/08/05(土) 23:24:33 ID:UojGXgyJ0
>>182
偏差値は−10位して普通になる。
だから55前後。
低い。
185大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:55:37 ID:sexdHh5YO
テスト返って来た人いたら平均偏差値教えて
186大学への名無しさん:2006/08/06(日) 23:10:52 ID:sexdHh5YO
誰かいないの?
187大学への名無しさん:2006/08/06(日) 23:16:32 ID:g2hOOAcFO
IDがsexの奴には教えない。
188ドラえもん♪:2006/08/07(月) 14:21:47 ID:wdtID6pb0
板違いかもしれません(ごめんなさい)
だれか高1トップレベル模試うけた人いませんか?
いたら問題教えてくださいm(_ _)m
189大学への名無しさん:2006/08/07(月) 14:51:37 ID:8wrhHJrNO
高2から偏差値質問諸君へ
去年の平均点データ
国語:38、数学:36、英語:38
7月は中学の発展問題なので皆点数が高い。
平均下げてるのは底辺高校。
進学校の平均は50くらいはある。
75点以上ある教科は偏差値70はいく可能性あり。
自己採点ほど実際には取れてないことが多い。
数学は答が違っても式などが押さえてあれば部分点がもらえる。
まあ偏差60以上をキープしたらいい。
11月はもう少し難しくなるから頑張りな。
190大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:07:03 ID:+NM6EfTjO
テスト返って来た人、素点と偏差値教えて
191大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:17:42 ID:IEhQUQUE0
「女性を支配下に…」 女性をバッグ詰め拉致し強姦・6日監禁し強姦の韓国人、供述…【大阪】
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072703.html
【大阪】強姦致傷で逮捕された巡査長、再逮捕懲戒免職、女性計6人を襲う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000169-kyodo-soci
【大阪】 100件以上。少女狙いの鬼畜レイプ魔、再逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000915-jij-soci
【大阪】強姦100件以上「鹿島」課長代理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000032-san-soci
小3女児への強姦未遂容疑 18歳男を逮捕 【大阪・豊中】
http://www.asahi.com/national/update/0730/OSK200607300164.html
192大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:33:06 ID:+NM6EfTjO
191みたいのやめろや!!
193大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:55:16 ID:Ws9FCeUPO
アゲ
194大学への名無しさん:2006/08/08(火) 18:58:41 ID:BZjqlY5j0
>>188
今日受けたよ。
英語はそう難しい単語は出なかったけど文の構造が難しかったかな??
国語も助動詞の活用とか単語とか基本的なことしてればある程度古典はとれる。
現代文は厄介!!
数学は本当に難しいから大門の1だけは確実に!!
195大学への名無しさん:2006/08/09(水) 13:10:15 ID:ZjblWZjqO
もぉマナビジョンで成績登録出来る?
196大学への名無しさん:2006/08/09(水) 15:04:59 ID:ZjblWZjqO
偏差値でました↓↓ショックです。
国語55
数学60
英語45
総合52
でした(>_<)泣きたい
197大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:54:30 ID:D5RjxUgu0
>>196
世の中にはこんな馬鹿がいると思うと、なんか安心できる。
198大学への名無しさん:2006/08/09(水) 19:47:41 ID:ZjblWZjqO
うっせ〜な。てめぇはどれだけ頭良いんだよ。
199大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:42:48 ID:D5RjxUgu0
>>198
自分でも「ショックです」なんて言ってるんだから自分が頭悪いのわかってるだろ。
「周りが頭いい」じゃなくて「自分が頭悪い」。わかる?
200大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:49:16 ID:wZqVEJvfO
言われて悔しいんならもっと頑張れよ。一年の模試なんてやればいくらでも上がるから周りを見返してみろや
201無名希望:2006/08/10(木) 03:26:23 ID:tUz0FXaK0
漏れの友の成績。
国語40前後→偏差値50弱
数学90前後→偏差値85弱
英語45前後→偏差値55前後

んで三教科が68くらいあったような気がする。まだ成績しかわからない。
数学はどうやら90点で偏差値85超えるはず。
202ドラえもん♪:2006/08/10(木) 18:46:09 ID:a+ES0OvF0
>>194
数学の問1の問題教えてください・・・
夏バテでぜんぜん勉強できなくてまじでやばいんです・
203大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:04:23 ID:sPe5tGmXO
なんか模試返って来たみたいだから、成績教えて
204大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:41:44 ID:sPe5tGmXO
誰もいないの?
205大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:11:10 ID:z6xQaooy0
誰もいません
206大学への名無しさん:2006/08/11(金) 19:57:09 ID:xpCgzBZ6O
AGE
207大学への名無しさん:2006/08/12(土) 16:57:18 ID:ahi8O/VNO
あげておきます
208大学への名無しさん:2006/08/13(日) 01:46:51 ID:6wlKcMEaO
保守アゲ
209大学への名無しさん:2006/08/14(月) 17:46:41 ID:KXXzxJTDO
アゲ
210大学への名無しさん:2006/08/14(月) 18:55:38 ID:cGu4uPAq0
Age
まだ皆点数とか偏差値とかあんま書き込んでないね。
まだかえってきてないのかな?
211大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:52:16 ID:KXXzxJTDO
返って来た人いる?俺返って来たから載せとくね。
国語57
数学62
英語51
だったよ
212大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:22:12 ID:9M/U2edlO
偏差値は?
213大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:45:07 ID:KXXzxJTDO
偏差値があれだよ
214大学への名無しさん:2006/08/15(火) 07:59:10 ID:7yYHw50EO
>>211
┐(´ー`)┌
215大学への名無しさん:2006/08/15(火) 19:39:05 ID:Dr+OAjwn0
>>213
点数は何点だった?
216大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:57:08 ID:knABN02nO
みんなは次の進研模試いつ?俺は11/3なんだけど、遅い?
217大学への名無しさん:2006/08/16(水) 12:35:31 ID:RH0TmiYhO
偏差値
国語78.4
数学66.2
英語77.6 だった
でも、上にはまだまだいるんだねぇ…
218大学への名無しさん:2006/08/16(水) 14:03:05 ID:TQmtnxbN0
>>217
点数は?
219大学への名無しさん:2006/08/16(水) 14:57:47 ID:uBFzKbDvO
携帯から失礼します。 数学が恐らく47点位しか無いのですが偏差値50あるでしょうか?
220大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:13:04 ID:3AQk8KIoO
平均点による
221大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:17:42 ID:+7kuac2u0
>>220
いや、平均点によるって、その平均点を知ってる人に聞いてんだろw
>>217
総合の偏差値なんだった?それと全国順位とかでた?

みんな点数はどれぐらいなんだろ?
222大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:35:15 ID:RH0TmiYhO
217ですが

国語85
数学58
英語86
で合計偏差値は77.8だった
223大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:37:14 ID:RH0TmiYhO
全国平均は
国語 42.7
数学 30.8
英語 36.3
だった
224大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:40:02 ID:3TegMHMIO
一年前七月高一模試国語77点で79.7だったなあ
225大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:10:12 ID:uBFzKbDvO
数学の平均30,7ですか。 だったら偏差値50はありますよね?
226219:2006/08/16(水) 17:12:12 ID:uBFzKbDvO
すいません 30.7じゃなく30.8でしたね
227大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:28:20 ID:wjFBpOAu0
英語65点
国語65点
数学46点ww

うわーん
228大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:39:01 ID:3TegMHMIO
数学47点だったら偏差値は59.6ぐらいか?


標準偏差は
国語14.9
数学16.8
英語18.0
くらい?
229大学への名無しさん:2006/08/16(水) 20:58:39 ID:knABN02nO
合計119点だったら偏差値どれくらいですか?
230大学への名無しさん:2006/08/16(水) 23:15:36 ID:MtmE412dO
アバウト55
231大学への名無しさん:2006/08/16(水) 23:43:08 ID:TQmtnxbN0
数学低いね。やっぱ3が難しかったのか。
232大学への名無しさん:2006/08/16(水) 23:46:49 ID:DhOw2Shq0
ちょっと質問して良い?
選択問題で二次関数あるじゃん?
あれで、問1・2を解いて問3が導けるようになってるじゃん?
だけど、俺問2は間違ってるんだけど問3はあってるって状況なんだよ。
これ○になるなる?
233大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:00:04 ID:knABN02nO
国語51
数学45
英語23
だと偏差値どれくらい?
234大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:14:23 ID:5ysI1PAN0
国語79点 偏差値74.4
数学84点 偏差値81.7
英語88点 偏差値78.7
3教科合計偏差値 82.9

思ったより点がとれていたかな?
235大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:46:41 ID:20M++b2cO
それが進研クオリティ
236大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:48:27 ID:FeiIbhbeO
みんなも○○社さんに投票しよう!

http://www.37vote.net/2ch/1155561153/
237大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:09:00 ID:Pybn2N4TO
総合点の標準偏差値と平均点教えて
238大学への名無しさん:2006/08/17(木) 07:26:02 ID:RBfLEJxi0
>>232
別に問3だけでも合ってれば○だろう。
>>234
高いな。
239大学への名無しさん:2006/08/17(木) 16:56:19 ID:F+107/WR0
アンケートお願いします。

住んでみて、その結果二度とそこでは暮らしたくないと思った都市
1位 東京 ・・・9.3%114票90.4
2位 広島 ・・・6.0%74票72.8
3位 名古屋 ・・・5.8%71票71.4
http://www.37vote.net/division/1154390763/

「治安」が悪い&「民度」が低い都道府県
1位 東京都 ・・・9.3%260票92.7
2位 埼玉県 ・・・6.1%171票73.8
3位 千葉県 ・・・5.5%154票70.2

「お金」に執着し過ぎな(汚い)人の割合が多い都道府県
1位 東京都 ・・・10.3%228票95.3
2位 埼玉県 ・・・5.5%122票68.7
3位 愛知県 ・・・5.0%110票65.7

全く魅力のない都市は?
1位 広島 ・・・35.8%112票72.3
2位 名古屋 ・・・18.5%58票54.4
3位 福島 ・・・12.8%40票48.4
http://www.37vote.net/division/1153913067/

「田舎」といわれて思いつく都道府県★2
1位 東京都 ・・・4.2%137票85.6
2位 埼玉県 ・・・3.1%103票67.6
3位 岩手県 ・・・3.0%97票64.5
http://www.37vote.net/division/1154773136/
240大学への名無しさん:2006/08/18(金) 14:34:11 ID:jcfrg4jyO
高一の次の河合全統模試いつだっけ? 11月の中頃だった?
241大学への名無しさん:2006/08/18(金) 14:44:35 ID:jcfrg4jyO
進研と関係ないが誰か教えてくれないか?
242大学への名無しさん:2006/08/18(金) 14:47:43 ID:1yJXl5Zr0
243高1:2006/08/18(金) 21:39:26 ID:IRzqnSJrO
進研うけたよ
244大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:55:23 ID:IRzqnSJrO
1年からガンバレよ
245大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:16 ID:HXh1PLsQO
立教の観光学部

国50.9
数54.9
英68.7

総60.6

狙っていいのかなー立教。国語コケタ
246大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:44:52 ID:HXh1PLsQO
>>240あれ?来週の土曜にやるんだけど
247大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:20:06 ID:9lOIkGxEO
>>246それ河合じゃない?
248大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:22:23 ID:aw3NLcHE0
>>247
ああそのとおり。
君の頭はかなり狂っている。
日本語を理解できないというか。
249大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:47:18 ID:hyxZMSDEO
偏差値56だった・・
こっから頑張って行ける大学の上限てどのくらいだろ・・?
不毛なことばっかり考える( ´△`)
250大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:51:05 ID:aw3NLcHE0
>>249
偏差値-10しろって言われてるから、本当の偏差値は46か。
頑張れ。
251大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:54:24 ID:Gb0dgkKqO
249の人点数教えて
252249:2006/08/19(土) 22:09:49 ID:hyxZMSDEO
合計136です。

>>250
46かぁ。平均以下だ。

頑張って受かるもんだったらいいな。。でも進研模試においてで、後23も偏差値あげなきゃ。それでも受からないようなトコ目指してるのに。
勉強始めよう・・・
253大学への名無しさん:2006/08/20(日) 00:55:23 ID:dR+UHuLlO
マイナス10はキツイな。
行くとこなす
254大学への名無しさん:2006/08/20(日) 09:29:39 ID:Trdqwt09O
総合点の標準偏差値と平均点教えて
255ふくごん:2006/08/20(日) 11:08:20 ID:a4h66wYQ0
今日返ってきた。結果は国語79、数学91、英語87で合計257点で偏差値84.3だった。
この成績でどのくらいのレベルの学校がちょうどいいのですか??
256大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:16:31 ID:Dx9DnN/v0
>>255
前に配られたであろう合格ライン2006みろ
257大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:55:39 ID:Trdqwt09O
アゲ
258大学への名無しさん:2006/08/20(日) 21:01:29 ID:Trdqwt09O
アゲ
259大学への名無しさん:2006/08/21(月) 16:16:49 ID:2r5JIE1G0
国 59,6
数 79,9
英 66,9
総 71,9
だった。旧帝目指してるのに…orz
260大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:15:52 ID:Gy6gZSG3O
俺の学校まだ返って来てない↓↓
261大学への名無しさん:2006/08/21(月) 19:03:20 ID:mNK1gXR2O
国語以外はいいとこつけてるよ
262大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:56:11 ID:orgNsoH90
数学の部分点が気になる・・・
1・2は全部あってるけど3がダメだった。
0<x≦5と5<x<10に分けるってこと書いて無いし
@〜B全部0<x≦5の場合しか答えてない。
3でどれだけ部分点もらえるかでかなり違ってくるorz
どれぐらいもらえますかね・・
263大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:04:45 ID:1SDgPav/O
今の段階で成績悪くても気にすんなよ
仮に今から努力して勉強してけば、どこにだって入れるぞ
264大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:21:00 ID:mNK1gXR2O
5点中2ってとこでしょ
265大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:06:51 ID:QsSqvEeEO
平面図形はどう対策してる?
266大学への名無しさん:2006/08/23(水) 16:01:14 ID:nXeU2i6iO
みんなは次の進研模試いつ?
267大学への名無しさん:2006/08/23(水) 18:17:30 ID:jQ07RueDO
模試が返ってきたので晒します。
国語87点偏差値79
数学49点偏差値60
英語79点偏差値73

さて、数学をどうしたものか…。
268大学への名無しさん:2006/08/23(水) 18:22:16 ID:Ie/U9jze0
国語すげー。どうやったらそんなに取れるんだ…orz
269大学への名無しさん:2006/08/23(水) 19:04:23 ID:nizF4F1kO
俺は
国語 87 偏差値79
数学 78 偏差値78
英語 84 偏差値76
総合 249 偏差値82
だったよ
総合の最高点が296ってヤバいだろ
神だな
270大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:51:56 ID:41v07hTs0
数学78で偏差値そんなあるのか〜・・
俺も数学そんぐらいいってほしいな・・
大問3の部分点あんま厳しくつけないでほしい
271大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:55:26 ID:nizF4F1kO
安心汁
結構甘いぞ
272大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:37:10 ID:Ns9iBIVE0
晒してみよ

国 77(偏差値:73.0)
数 82(偏差値:80.5)
英 91(偏差値:80.4)
総合偏差値:82.7

第一志望の京理は目指しても良さげ
ヨカタ
273大学への名無しさん:2006/08/24(木) 15:58:27 ID:TmVpnKSIO
アゲ
274大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:44:21 ID:Ek4JQOE30
みんなすげーなー
275大学への名無しさん:2006/08/25(金) 01:17:33 ID:Oz0UvzL40
>>272
俺も京理志望です。でも総合偏差値74…orz
数学大問1で2問も落とさなかったら偏差値80いってたのに。
国語なんて60もいってない
276大学への名無しさん:2006/08/25(金) 12:43:46 ID:4pR8O82x0
>>275
うわwww
馬鹿な俺と同じ偏差値(俺は74.5)じゃんww
京大なんて無理だよwあきらめろw
277大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:07:42 ID:Oz0UvzL40
>>276
あきらめませんよ
278大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:51:36 ID:oC/MPgscO
まだ1年だからな。
もとが相当悪くなければ死ぬ気でやりゃ京大も夢じゃない。
ただ、他の京大志望のやつらは軽々偏差値80越えてるってことを忘れんな。
スタート地点ですでに遅れをとってるってことだよ。
279大学への名無しさん:2006/08/26(土) 05:38:13 ID:7/WLz04pO
プレッシャーかけすぎ
60あれば十分京大狙える
280大学への名無しさん:2006/08/26(土) 08:39:33 ID:YotW8llhO
それはない
281大学への名無しさん:2006/08/26(土) 15:30:19 ID:PKO8YhU50
>>279
それ駿台
進研なら70切ったら絶望的
282大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:54:17 ID:IywUgWVP0
駿台で72、進研で78でしたが、狙えますか?
283大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:05:17 ID:l6BDjZ100
合格ライン2006
って奴信用できるの?
284大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:07:20 ID:TP/PZDib0
>>272
というかどんな勉強方法をどれくらいやったらそんな偏差値になるんですか?
285大学への名無しさん:2006/08/27(日) 11:32:56 ID:USzGuApL0
>>234
お前東京大学の可能性十分あるぞ。あと3年頑張れ。別の大学狙ってるならそこを頑張れ。
俺の学校は県内1の高校だが1位がそのくらいだった
286大学への名無しさん:2006/08/27(日) 11:36:53 ID:USzGuApL0
ちなみに俺は57だったかなw・・・・・最悪だ。北大いきたいんだがなぁ
287大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:39:08 ID:TNpsjCdaO
>>284
ずっと勉強してなかったが高1の時80近く取れたよ
288大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:54:17 ID:N/W70fNN0
>>285
何県ですか?
289大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:03:12 ID:Wlskc5lgO
偏差値55って何点ぐらい?
290大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:07:25 ID:SXw3enol0
>>287
所謂、"宇宙人"って奴ですね。
進研模試の合格ライン2006によると
・全国順位3000〜4000番以内
・全国偏差値76程度
・国数英300点満点中約225点
・1教科辺り約75点
これを満たしていれば志望校のレベルは東大、京大合格レベルらしいです。
291大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:55:54 ID:64y+0ILv0
総合偏差値が58の俺がきましたよ
292大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:05:57 ID:d44SVDpAO
点数なんぼ?
293大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:32:54 ID:d44SVDpAO
みんなはどんな勉強してるの?教えて
294大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:35:36 ID:iUcM3XdsO
高1の真剣は母集団がレベル低いし有名私立中高一貫校は真剣受けないから偏差値がアホみたいに高いよ
駿台全国模試だと偏差値が真剣-13くらいだよ
295無名希望:2006/08/30(水) 11:01:58 ID:oTp6qncp0
>>290
東大に 合 格 するレベルじゃない。 狙 え る レベルなだけ。
296大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:59:17 ID:lqvRbCXf0
成績優秀者は今でも名前載るの?
偏差値78くらい?
297大学への名無しさん:2006/08/30(水) 12:09:23 ID:FGS4+fmr0
一年なら世界中の大学狙えるだろ。金ある家は東大だけにこだわるなよ。
298ごん:2006/08/31(木) 10:28:01 ID:qFNomRSt0
中学3年で受験したのですが。偏差値84.3でした。
299大学への名無しさん:2006/08/31(木) 20:19:04 ID:ha0hc5CfO
>>298意味わかんね

釣りならキモイから来んな
300大学への名無しさん:2006/08/31(木) 20:21:31 ID:JJNJUbFt0
>>299
お前、本当に頭悪そうだな。
有名進学校ならそんなのゴロゴロいるだろ。
301ごん:2006/08/31(木) 22:52:48 ID:BcoDGUT70
中坊です。校内では10番内でしたが、全国では200番台でした。
中坊は何割くらい受験しているのでしょうか???
302大学への名無しさん:2006/08/31(木) 23:16:26 ID:BcoDGUT70
中3はたくさん受けているの!!!
高1で偏差値70程度じゃ、どうしようもないね。
303大学への名無しさん:2006/09/01(金) 00:38:24 ID:nDaoPjWL0
>>300
マジレスすると有名進学校は神剣受けない
304大学への名無しさん:2006/09/01(金) 07:23:03 ID:KtBEFSFaO
受けてるとこも結構あるよ
305大学への名無しさん:2006/09/01(金) 16:11:40 ID:cHUoVU6O0
>>303
マジレスすると、だれも「進学校で受けてる」なんていってない。
日本語もわかんないんだねww
306大学への名無しさん:2006/09/01(金) 16:16:26 ID:V40E5+kU0
次の模試いつ?
307大学への名無しさん:2006/09/01(金) 18:38:41 ID:/MBevEsf0
11月
308大学への名無しさん:2006/09/01(金) 18:58:31 ID:nDaoPjWL0
>>305
うーん釣り臭いけど>>303>>300に対してのレスだから。べつにあなたのことについて言ってないし。
日本語読めないのあんただろw
309高校一年理系同志社志望真剣偏差値48:2006/09/01(金) 21:00:11 ID:vVY7Piu2O
国語やばかった!!!国語は偏差値43くらい。理系は国語やらんでいいかな???
310大学への名無しさん:2006/09/01(金) 21:22:17 ID:cHUoVU6O0
>>308
いや、>>300は俺だからwわざわざ他人が言うかよ。
文脈から判断も出来ないの?マジでバカ?
311大学への名無しさん:2006/09/01(金) 21:36:32 ID:KtBEFSFaO
ID違うから仕方ないだろ
無駄に煽り合うな
312大学への名無しさん:2006/09/01(金) 22:58:37 ID:q6t+Tc+l0
国英数総合で偏差値80超えた!

つうか前回の駿河台模試はやっと60ぐらいだったから
それだけレベルに差があるのか、それとも今回が異常に
調子良かっただけなのかなぁ( ´・ω・`)
313大学への名無しさん:2006/09/01(金) 23:53:18 ID:XDITequ+0
【私立大】危ない大学・消える大学2007年度版(上位大学〜中堅中位大学)
【SA】
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【S】
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A】
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  

【B】 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【C】
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 

314大学への名無しさん:2006/09/02(土) 02:25:29 ID:bAsYu6aN0
中学生の受験割合が知りたいのですが、どなたかご存知で?
315大学への名無しさん:2006/09/02(土) 04:05:16 ID:kzjT+R32O
希望をもたせるか…
俺は
1年7月の進研模試
3科目偏差値58.3
2年2月から勉強始めて、3年12月の模試で4科目偏差値83.3で全国2位になったから。
316大学への名無しさん:2006/09/02(土) 07:59:01 ID:0dzBkFybO
頑張ったな
317大学への名無しさん:2006/09/02(土) 08:01:25 ID:+Ey6v2HJ0
全国順位100番台、
旧帝医は狙えると思うがどうでしょうか?
318大学への名無しさん:2006/09/02(土) 08:03:50 ID:VXeBF/QcO
319大学への名無しさん:2006/09/02(土) 08:04:42 ID:6mgR+3kkO
>>315
妄想乙
320大学への名無しさん:2006/09/02(土) 08:05:56 ID:UO/wgabz0
【宗教大学紹介】

◆創価大学…様々に分派した「日蓮諸宗派」のなかで、六人の本弟子のうち、
日興上人の流れを汲む「興門派」、さらにその「正統派」を以って
自認する多宝富士大日蓮華山大石寺「日蓮正宗」の流れを汲んでいる

◆駒沢大学…現文京区にある吉祥寺に設立された
『旃檀林』が起源。以来414年続く本家曹洞宗の伝統ある教育機関。
総本山は永平寺、総持寺

◆龍谷大学…西本願寺に作られた学寮が始まりで
それ以来360年続く本家浄土真宗の伝統ある教育機関。
総本山は西本願寺
321大学への名無しさん:2006/09/02(土) 08:17:44 ID:nc8pprBM0
>>320
国際基督教大学

キリスト教と名乗っているが、朝鮮系カルトの統一教会がバックについている
322大学への名無しさん:2006/09/02(土) 15:35:17 ID:bAsYu6aN0
7月進研の全国順位一覧をお持ちの方、アップをお願いできないでしょうか。
323大学への名無しさん:2006/09/02(土) 17:15:58 ID:KXOwvp660
>>315
偏差値83程度で全国2位になれるのか?
俺は高一だが偏差値82で全国500位くらいだぞ
324大学への名無しさん:2006/09/02(土) 17:17:50 ID:a/wlwuezO

















m9(^Д^)プギャー
325大学への名無しさん:2006/09/02(土) 17:17:57 ID:BgnTClKM0
どうしよっかなぁ>>322
326大学への名無しさん:2006/09/02(土) 21:58:12 ID:VWY8xB2c0
>>325
お願いします。
327大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:23:00 ID:bAsYu6aN0
>>325
私もお願いします。
328大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:25:19 ID:jggLKU3yO
>>323
バカ 高1の偏差値と高3の偏差値を一緒にすんな(´・ω・`)
329大学への名無しさん:2006/09/02(土) 23:51:20 ID:bAsYu6aN0
私立の有名進学校は中3が受験しているみたいです。
330大学への名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:14 ID:xwY+Q9e3O
近所の日大附属の中3は高2模試受けてるらしい
331大学への名無しさん:2006/09/03(日) 01:25:28 ID:yS9XfEn/0
>>330
いくら先取り授業をしたところで、生徒のやる気と学習量が少なければ意味がない。
332大学への名無しさん:2006/09/03(日) 09:00:31 ID:m7Pbxbe00
>>328
学年が違っても同じ模試なら結果はそれ程変わらないと思ったんだ、済まない

しかしこれを見て欲しい
ttp://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/koku/hantei-koku-syuto.html
東京大の部分を見てみると、前期後期問わずどの学部でもA判定を取るのには偏差値83が必要になる
いくら東大と言えども、A判定が2人以下というのは異常だ
勿論このデータは本年度の5月のものだから>>315の状況とは若干違うけど、
>>315の発言が偽である可能性が高いことの説明には十分じゃないかと
あとは時期と年度ではトップ層の厚さが変わらないことの根拠が示せれば完璧か

こんなことばっかり考えてるからもてないんだろうな俺は
333大学への名無しさん:2006/09/04(月) 15:32:08 ID:JHmdEL8a0
あげ
334大学への名無しさん:2006/09/04(月) 15:59:16 ID:W8Oh5FV/0
被告 お茶の水女子大学他1名
研究報告受理等請求事件(提訴日:平成18年6月30日)
於東京地裁
平成18年9月4日第1回口頭弁論終了
335大学への名無しさん:2006/09/04(月) 16:43:33 ID:dr3pgwrn0
地方公立進学校1年で総合偏差値85以上なんだが、
東大理三を目標にしていいのだろうか。
やはり無謀か...
336大学への名無しさん:2006/09/04(月) 18:22:17 ID:AX35jtkxO
高一なら大丈夫だろ
337335:2006/09/04(月) 18:54:50 ID:qOENB9f70
ベネッセのHPでみると、
高3、卒業生の偏差値で理三A判定は、
偏差値91以上、85台ではB〜C判定ってとこですか。
やはり最難関だけありますね。
浪人はできないんで手堅く旧帝の医学部狙うのが妥当でしょうか。
338大学への名無しさん:2006/09/05(火) 12:56:47 ID:QOkfaJJ80
みんなは
11月のいつにするの?
339無名希望:2006/09/05(火) 19:39:36 ID:SCXQUZ/T0
>>337
偏差値91以上って言ってるけどそういう考え方じゃなくて上から3000千人とかそういう考え方じゃないの?
340大学への名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:47 ID:jM8n17Tc0
>>339
東大を受験する人の全てが進研模試を受けているわけではない
341大学への名無しさん:2006/09/08(金) 16:08:21 ID:6LmulgkV0
■就職偏差値(2006年卒)  ==男子== 偏差値順

64一橋大学 64、37  東京大学 63、99
=========================================
  京都大学 63、41  慶應義塾 63、37
63東京工業 63、28  早稲田大 62、89
  上智大学 62、82  大阪大学 62、67
=========================================
  神戸大学 62、07  九州大学 62、06
62名古屋大 61、90  筑波大学 61、80
  東北大学 61、78  大阪府立 61、66
  横浜国立 61、61  北海道大 61、60 
---------------------------------------
  同志社大 61、45  立教大学 61、43
  千葉大学 61、42  東京理科 61、25
61埼玉大学>61、2   横浜市立 61、17
  青山学院 61、13  大阪市立>61、01
  学習院大 61、11  電気通信 61、10
  東京農工>60、64 
---------------------------------------
  明治大学 60、49  中央大学 60、39
  関西学院 60、35  立命館大 60、25
   ttp://www.nikki.ne.jp/  
例えば、東京大学は ttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6
補足…現在何らかのトラブルのせいか、偏差値が大きく変わっている大学(慶應男子60、86←グラフは63、37を指したまま)がいくつかある。
この表では以前の数値で統一するよう心掛けたが、「>」のついた大学については確実な値とは言い切れない。

■『2005年AERANo.12一流企業就職率首都圏版、総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%

以上より、男子就職…@慶應>>A早稲田≒上智>>>>>C立教>D青学≒明治≒中央>G法政
342大学への名無しさん:2006/09/09(土) 16:19:36 ID:mCRooUDi0
あげ
343大学への名無しさん:2006/09/09(土) 16:20:08 ID:RBnKC4xY0
42歳強姦魔の大阪市阿倍野区の金融業の男、大阪・奈良・兵庫で30件以上の犯行自供 (ZAKZAK 2006/04/12)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041211.html
大阪府八尾市の元大学生、女性から携帯奪い追いかけてきたところを強姦、余罪多数 (ZAKZAK 2006/06/02)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060205.html
【大阪府吹田市】元大阪府警巡査長の強姦魔4度目逮捕…もう2回ある見込み (ZAKZAK 2006/06/22)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062206.html
大阪市浪速区の無職の男(42)、拉致した女性を6日間強姦し続けた容疑で再逮捕 (ZAKZAK 2006/07/27)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072703.html
【大阪府茨木市】 監禁男を殺人で立件へ、女性監禁衰弱死 (ZAKZAK 2006/08/09)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080912.html
大阪の鬼畜強姦魔、暴力団装い13〜24歳の女性30人を強姦 (ZAKZAK 2006/08/09)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080905.html
344大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:53:01 ID:uUYdr1SY0
進研模試の受験者に配られる(?)青い大学の各学部の偏差値かかれた冊子についてなんですけど、
合格者平均の偏差値のところは真に受けても大丈夫でしょうか?
345ネタバレ:2006/09/16(土) 16:03:34 ID:rf8EXoBV0
glgiu
346大学への名無しさん:2006/09/17(日) 18:31:02 ID:KdGN6vDS0
高1 11月の記述模試の範囲を教えてください
347大学への名無しさん:2006/09/18(月) 02:46:34 ID:1FTpAfuw0
>>346
すでにこのスレで発表されています。
348ネタバレ:2006/09/18(月) 16:15:16 ID:Og61ub2y0
ネタバレキボンヌ
349大学への名無しさん:2006/09/21(木) 17:55:45 ID:9sOjOwyu0
漏れの学校は11月進研模試の日程が、11月11日なんですが、その日までに
誰かネタバレできる人いませんか?
350【速報】 第一回新司法試験発表:2006/09/21(木) 20:05:21 ID:0FEIYcYJ0
合格者10名以上を輩出した24校のロー

     受験数 合格数 合格率
1 一橋大   53  44  83.02%
2 愛知大   18  13  72.22%
3 東京大  170 120  70.59%
4 北海道大  37  26  70.27%
5 大阪市大  26  18  69.23%
6 京都大   129 87  67.44%
7 神戸大    62  40  64.52%
8 慶應義塾 164 104  63.41%
9 早稲田大  19  12  63.16%
10名古屋大  28  17  60.71%
11千葉大    26  15  57.69%
12中央大  239 131 54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大   21  10 47.62%
14 東北大   42  20 47.62%
15 明治大   95  43 45.26%
16 成蹊大   25  11 44.00%
17 関西学院 64  28 43.75%
18 首都大学 39  17 43.59%
19 同志社大 88  35 39.77%
20 法政大   61  23 37.70%
21 関西大   50  18 36.00%
22 上智大   51  17 33.33%
23 学習院大 49  15 30.61%
24 立命館大 102  27 26.47%

一橋大学が日本一。
また一橋ローは、この新司法試験を受験する前にロー在学生が従来の司法試験に15人ほど受かっているので
ロースクール1期入学者の約9割が新司法試験第一回の今年までに法曹になっているという圧勝ぶり。
351大学への名無しさん:2006/09/23(土) 17:49:35 ID:LN7ywiyK0
俺11月3日にあるよ
352大学への名無しさん:2006/09/24(日) 12:31:05 ID:a9eHDb5M0
351さんバレしてくれませんか?進研模試の次の日が校内模試で範囲も違うのでそっちに力をいれたいんです
お願いします
353大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:08:57 ID:0T9PXwnR0
>>352
fusianasanしてメルアドさらせば送ってやるよ。
354大学への名無しさん:2006/09/25(月) 17:35:11 ID:fHw2f33w0
>>352
次の日の校内模試のせいで進研の勉強できないのはわかったが、答えまで聞いて入試でもない進研模試で高得点とる必要あるのか?
355大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:00:13 ID:xeO4sYok0
っていうかこんなテストでネタバレ求める奴ってそうとう頭悪いな
356大学への名無しさん:2006/09/30(土) 12:15:43 ID:KjEQElKN0
来年のクラス編成に関わるんですよ。。
357大学への名無しさん:2006/09/30(土) 12:33:16 ID:DADUv1ABO
指定校推薦とかもらうためには模試の点いいほうが良いよね。
まあ1年の時点でやるのはあんま意味ないけど。
でた範囲きくくらいでいいんじゃね?
358ネタバレ:2006/09/30(土) 18:07:28 ID:g7ncUMCC0
じゃあこうゆうのはどうだ?
俺は11月3日に模試がある。だから終わったらマジバレしてやるよ。
だけどそれより前にやる奴はどんどん流してくれ、進研で高得点取っても何も疑われないだろ?
頭良い奴は全統とか駿台の模試受けるから関係ないじゃん。
ネタバレに頼る奴が増えるのはうちらにとっては悪い事じゃないし、ネタバレを解答に使うのだって良いだろ?
全部ネタバレするのが嫌だったら所々言葉や数字をいじれば良い。
みんなどぉ思う?
359大学への名無しさん:2006/10/01(日) 14:54:32 ID:3WVXa3lHO
進研
360ネタバレ:2006/10/03(火) 19:13:08 ID:Pnxlof860
俺の意見について何かないわけ?笑
361大学への名無しさん:2006/10/03(火) 23:21:38 ID:XHBECnM80
今更だが1回目の模試が難し杉だった俺がいる

数学50点だった・・・死ぬ
362大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:12:12 ID:hXE+cuf+O
そんなもんじゃね?
俺英語56点だったけど
校内7位だったぞ

うちの高校のレベルが低いのかorz
363大学への名無しさん:2006/10/05(木) 16:36:37 ID:t/uJ08xbO
【皆様へのお願い】
>>358及び>>360はスルーの方向でお願い致します。
364大学への名無しさん:2006/10/07(土) 17:54:53 ID:i6e/nsX00
>>362
俺は英語65点で1位。偏差値は65.9。
難関大学目指してるから数学偏差値61.4は本当に悲しい。

>うちの高校の
俺の高校もかなり終わってる。
校内30位にいれば偏差値50の大学に入れる、ってレベル。

アホ高校から東大生が出たらすごくね?ちょっとニュースになりそうじゃね?
って気持ちで勉強してる。
365大学への名無しさん:2006/10/07(土) 18:59:28 ID:n32WEX4MO
俺は62点で25番
366大学への名無しさん:2006/10/07(土) 19:58:44 ID:PhMBvYLT0
某私立へいった友達は、英数国偏差値80で校内11番
「やっぱうちってレベル低いな・・・やっぱ公立の併願校だな」って言ってた。

俺は「いやいや十分高いから」って言ったけど、進学校的な目線だと、実際どんなもんなの?
367大学への名無しさん:2006/10/07(土) 20:14:42 ID:n32WEX4MO
11月のネタバレキボンヌ
368大学への名無しさん:2006/10/07(土) 21:56:54 ID:i6e/nsX00
東大生が(ryは言いすぎでした。調子乗ってホントスミマセン。

>>366
偏差値って全国の?全国偏差値80で低いのなら俺はどうなってしまうん?orz
369大学への名無しさん:2006/10/07(土) 23:23:23 ID:z9gareyj0
うん、全国偏差値が80・・・校内は70くらいだったような・・・記憶おぼろげ

友達が言うには、「もっと俺以上の上位層が多いと思ってたのに・・・
校内順位は30番くらいだと思ってたのに」らしい
370大学への名無しさん:2006/10/08(日) 00:53:53 ID:oyTc5QQSO
結論
ハルヒの真似をしながらちんこうp
371大学への名無しさん:2006/10/08(日) 01:08:08 ID:Po4o4pXX0
なんでやねんw
372大学への名無しさん:2006/10/11(水) 17:17:55 ID:Zq/T52P60
私は次の進研模試が10月28日にあるんですけど、他の方々と比べてだいぶ早いみたいですね。
373大学への名無しさん:2006/10/11(水) 19:18:57 ID:H88dJjTwO
>>372
早いですね。ネタバレ出来そうですか?
374大学への名無しさん:2006/10/11(水) 20:51:02 ID:Zq/T52P60
>>373
あまり無責任なことは言いたくありませんが、10月中にも出来るかもしれませんよ。
あと質問なのですが、全国順位一覧ってどうやればもらえるんでしょうか?
やはり自分でそれ相当の順位をとらなくてはもらえないのでしょうか?
375大学への名無しさん:2006/10/12(木) 19:13:23 ID:pqMEOfeN0
神降臨の予感
376大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:56:01 ID:gEZtuU8j0
>>366
俺は、英数国偏差値79.4で、校内6位でした。
よく似た感じかな。
でも、公立の併願にはならないよ。
377大学への名無しさん:2006/10/13(金) 20:38:53 ID:dr+z2ih8O
あさって受けるんだが、まじでネタバレ頼む。
378大学への名無しさん:2006/10/13(金) 20:53:21 ID:j9Dkv5PgO
明後日って早くね?
うちんとこ11月だよ。
379大学への名無しさん:2006/10/13(金) 20:54:14 ID:dr+z2ih8O
明後日模試受けなきゃいけないんだが、なんでもいいからまじでネタバレ頼む。
380大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:06:51 ID:dr+z2ih8O
>>379はミスったわ。すまん。
381大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:08:37 ID:j9Dkv5PgO
>>377
そっちこそ終わったら降臨してくれm(__)m
382大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:34:03 ID:dr+z2ih8O
>>381誰もいないならやだ。
383大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:46:16 ID:j9Dkv5PgO
だってまだ早いだろ。

今は模試より中間の時期だし………
384大学への名無しさん:2006/10/14(土) 00:10:23 ID:HEdUwkpP0
俺は英数国の全国偏差値が69.8で、校内154位だった。地方公立
385大学への名無しさん:2006/10/14(土) 10:58:50 ID:os/x4Hw20
神になれるチャンスをみすみす逃すとは。
386大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:32:01 ID:zsbGL6IJ0
あげ
387大学への名無しさん:2006/10/15(日) 08:10:47 ID:f8qtgp8b0
Killer bees
388大学への名無しさん:2006/10/15(日) 10:10:17 ID:sOoHc5Te0
11月の進研模試の過去問といてるんだが、不等式、三角比の大問の最後の問題になると、結構悩んでしまう。
コレは結構マズイのかな?
389大学への名無しさん:2006/10/15(日) 14:05:29 ID:j2N4yOIXO
致命傷だな
390大学への名無しさん:2006/10/15(日) 15:29:53 ID:HzAFtAz7O
神来るかな?
391大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:46:50 ID:HnyFB7Ii0
きっと来るさ
神はすぐそばまで来ている
392大学への名無しさん:2006/10/15(日) 17:19:16 ID:G0/fbNN2O
27に受ける
393大学への名無しさん:2006/10/15(日) 17:39:51 ID:X5ZE1Zmc0
>>392
>>372です。私より早い方もいらっしゃるんですね。
394大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:11:04 ID:xvmxfhqMO
>>377
同じ学校かもねwww。明日模試だwww。
395大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:43:47 ID:kTA4QpIj0
全く解決策にならないだろうが、1対1やっとけば数学はそれなりにいける。
396大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:03:46 ID:X5ZE1Zmc0
俺は数学は、今のところ黄チャートの問題を見れば解法がすぐ浮かぶ程度にしかしてないけど、ほとんど問題解けるよ。
簡単な参考書1冊やっとけばいいんじゃない?実際俺授業ほぼ全部寝てるし。これでも結構いい偏差値だった取れたし。
しかし俺は7月の国語の50以下という信じられない偏差値を取ってしまった。
模試返されてから国語結構がんばったけどどれくらいくかな?
嗚呼、国語が足引っ張りすぎだ・・・
397大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:25:28 ID:krxTupHlO
3日に受ける俺は遅いのか?
とりあえず、神光臨まで保守
398大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:27:03 ID:6JZO4alL0
神光臨希望
399大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:49:59 ID:d+ax42JHO
今日やった。
400大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:32:23 ID:krxTupHlO
>>399
あなたが神ですか?(`・ω・´)
401大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:52:49 ID:d+ax42JHO
>>400
人間ですよwww
402大学への名無しさん:2006/10/16(月) 21:07:58 ID:AM960aNDO
神降臨希望
403大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:11:11 ID:71HqjBGqO
>>401
答えもらったらよろ
404大学への名無しさん:2006/10/17(火) 17:30:50 ID:bDqxvB200
嗚呼、神様はわたしたちを見捨ててはいなかったのだ!


405大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:47:00 ID:EUQOWPUq0
神降臨期待age
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:25:17 ID:ChNDrRzh0
神降臨・・・しないのか
409大学への名無しさん:2006/10/18(水) 02:13:50 ID:zd9Kd+XqO
そんな甘くないのさ
410大学への名無しさん:2006/10/18(水) 04:50:52 ID:CMXnj/hD0
おれ3日に受けるんでよければネタばれしますよ!?
411大学への名無しさん:2006/10/18(水) 12:21:59 ID:isWU+W+rO
今受けてきた
412大学への名無しさん:2006/10/18(水) 13:08:43 ID:WXHsWRSiO
俺より先に受ける奴(俺は11月中旬)神になってくれ!

413大学への名無しさん:2006/10/18(水) 15:15:49 ID:isWU+W+rO
嫌だねw
国語は2ちゃんっぽい話題だった
414大学への名無しさん:2006/10/18(水) 18:36:15 ID:cGk41KBX0
つI 
これで手を打たないか?
415大学への名無しさん:2006/10/18(水) 18:49:27 ID:isWU+W+rO
おまえら模試なんかの答え教えてもらってどうするんだ?
答えカンニングしてまでも順位取りたいのか?塾の先生、親、名誉のためか?

馬鹿じゃないの。小さい人間だなおまいら。
いくら模試でカンニングして良い点取ってもなんもならんぞ
416大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:05:45 ID:zd9Kd+XqO
図書館の本の並び替えはしたくないな…
417大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:18:31 ID:isWU+W+rO
>>416
文芸部って具体的に何してるんだ?
418大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:54:15 ID:zd9Kd+XqO
AIOI
419大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:50:14 ID:O4zdtpn+O
>>415
俺は答えが知りたいわけじゃない
何が出たか知りたいだけだ。どうせ勉強するなら一緒だろ
420大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:35:41 ID:3xLGDzg50
>>410
神様よろしく
421大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:53:15 ID:fImbwyew0
31日に受ける俺に神様は光臨しないのだろうかorz
422大学への名無しさん:2006/10/19(木) 18:46:27 ID:k766FFcf0
試験日って地域単位で異なるのかな。それとも学校単位か…
学校単位なら他の私立高校の友人から教えてもらうと云うことは可能だろうか
やはりそうあまくなく地域ごとに決まってるのか…
423大学への名無しさん:2006/10/19(木) 23:59:50 ID:Y3jP6+MoO
リスニングの1はイイエだよ
424大学への名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:03 ID:BsL1WaIuO
ネタバレで好成績

周りから賞賛

(゚д゚)ウマー

次の模試が悪かったらネタバレしたのバレるおヽ(`Д´)ノウワァァン!

猛勉強

偏差値15up

(゚д゚)ウマー
425大学への名無しさん:2006/10/20(金) 00:11:20 ID:j74Gzqou0
>>424
ネタバレで好成績

周りから賞賛

(゜д゜)ウマー

次の模試もネタバレ

周りから賞賛

(゜д゜)ウマー

繰り返して、センターでカンニング

タイーホ

(゜д゜)ウマー

がオチ
426大学への名無しさん:2006/10/20(金) 13:37:51 ID:FJGavzUEO
ダメ人間予備軍だな
427大学への名無しさん:2006/10/20(金) 13:43:29 ID:j74Gzqou0
>>426
いやいや、ネタバレ求めてる時点でダメ人間でそwww
428大学への名無しさん:2006/10/20(金) 18:13:20 ID:oCat5wKv0
今日進研があったんだが数学三角比の(3)がワカンネorz
答読んでもさっぱり。
誰か解説を頼む。
429大学への名無しさん:2006/10/20(金) 18:45:56 ID:/GOY1ZptO
問題書いてくれたらオレがな答え解説するよ!!
430大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:33:47 ID:j74Gzqou0
>>428
分かると思うが429は問題知りたいだけ。
学校の先生に聞くといい
431大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:39:59 ID:FICs4z2J0
合格したいからセンターネタバレを希望するのは分からんでもないが模試はネタバレとか意味ないだろ。

とまったく勉強していない俺が言ってみる
432大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:01:52 ID:FJGavzUEO
自分は4と場合の数の7にしたわ
433大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:28:59 ID:hbqad0VvO
お願いします解答教えてください↓
434大学への名無しさん:2006/10/21(土) 12:13:12 ID:QrAYjzAy0
あげ
435大学への名無しさん:2006/10/21(土) 18:47:55 ID:6P9q1pf3O
試験受けたけど問題回収で解答も貰えなかった
436大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:10:21 ID:GfoEvGnS0
今回数学難しい?
437大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:18:35 ID:6P9q1pf3O
超易しいと思う
438大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:04 ID:71ts9mca0
数学IとAだとどっちのほうが多め?
Aはまったく勉強してないから不安でしょうがない
439大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:17:52 ID:TIqKamRa0
>>438
数学Aの問題は選択次第で回避できる。


今回数学Aで集合、命題と論証は範囲外ですか?
440大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:54:03 ID:6P9q1pf3O
範囲は知らない
441大学への名無しさん:2006/10/21(土) 21:24:22 ID:g4hVPODGO
明日模試だからはぴねす見て寝る

問題は回収するって言ってた
442大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:02:57 ID:TIqKamRa0
>>441
集合、命題、論証が出たか否か、宜しければ教えて頂きたい…
443大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:10:42 ID:6P9q1pf3O
英数は易しいけど、国語がちょっと難しいよ
444大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:43:12 ID:TIqKamRa0

天は吾に加勢してくれているようだ。
国語難しいなんて亢奮するわ。
445大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:02:18 ID:n4FGHSi+0
11月に模試受ける人いる?
446大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:46:10 ID:Rzv6pskXO
>>445
ノシ
447大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:53:02 ID:n4FGHSi+0
>>446
いつ?
448大学への名無しさん:2006/10/22(日) 01:05:15 ID:Rzv6pskXO
>>447
11日だよ
449大学への名無しさん:2006/10/22(日) 10:08:18 ID:zqFPAQda0
国語選択は古文漢文どちらが楽?
450大学への名無しさん:2006/10/22(日) 11:06:01 ID:OYQmVn8b0

英語は英語長文精講(必修)と
数学は10日あればいい(実戦編)やってるんですが進研的に充分ですか
451大学への名無しさん:2006/10/22(日) 12:28:25 ID:ognHnjuCO
漢文の方が楽
452大学への名無しさん:2006/10/22(日) 12:38:51 ID:9ljfdLms0
てか数学の範囲は大ざっぱにいうと、どこらへん?
453大学への名無しさん:2006/10/22(日) 15:00:09 ID:zqFPAQda0
>>451
thx

>>452
必須 数と式〜二次関数
選択 二次関数 不等式 三角比 場合の数 平面図形
454大学への名無しさん:2006/10/22(日) 17:40:49 ID:QahArIX+0
そういえば古文ってどういう内容が問われるの?
455大学への名無しさん:2006/10/22(日) 17:49:21 ID:myDq8hVN0
現代文に出た感じだけでもいいので教えてプリーズ(*'A`)人.∴・.*.☆+
456大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:34:08 ID:n4FGHSi+0
>>448
俺と一緒だわ;;
457大学への名無しさん:2006/10/22(日) 20:57:16 ID:9ljfdLms0
>>453ども、助かります

てか選択は何とればいいかな?
三角比は結構むずかしめ?
458あああ:2006/10/22(日) 23:23:05 ID:PB7MuEHg0
数学の答え教えてくれ
459大学への名無しさん:2006/10/22(日) 23:39:04 ID:9ljfdLms0
答え聞いたら意味ないですよぉ
一緒に模試頑張りましょう♪
460大学への名無しさん:2006/10/23(月) 04:30:46 ID:Cprb7FufO
模試受け終わったやつが答え晒す危険があるから模試前はこのスレみないほうがいい
461大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:26:57 ID:N8+Nm1QH0
現代文の問題集でオススメのある??
462あああ:2006/10/23(月) 18:51:06 ID:MsXRMb+j0
はやく
463大学への名無しさん:2006/10/23(月) 20:28:57 ID:LrWwwoss0
答えまじでしりたいですねーw
進級かかってるんでねぇ
464大学への名無しさん:2006/10/23(月) 20:53:14 ID:5x619LJ80
私の学校の生徒が進研模試は灘高などの有名私立進学校も受けいていると行っていたのですが本当なのでしょうか?
465大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:05:29 ID:LrWwwoss0
受けていると思います。
466大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:09:02 ID:1Wm8cwviO
お願いします答え教えてください↓↓
全教科でなくていいですからお願いします
467大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:14:25 ID:TXLzVZRw0
昨日、やっと進研模試終わった

死んだ・・・orz
468大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:26:01 ID:UgA/zfAJ0
>>497
イキロ

次があるさ
469大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:27:00 ID:UgA/zfAJ0
×>>497
>>467
ごめん
470大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:29:10 ID:1mbBhwxa0
受けてないよ。超難関校は簡単すぎるから受けてないはず。
471大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:29:52 ID:LrWwwoss0
467さん答え教えて!;;
472大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:29:55 ID:TXLzVZRw0
×>>469
ありがとう・・・
本当にありがとう・・・
473大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:33:36 ID:TXLzVZRw0
>>471
問題用紙とか回収されたから答えはのせれないけど
簡単に傾向とかならのせれるよ
のせる?
474あああ:2006/10/23(月) 21:39:05 ID:g2qZNn1f0
おしゃーす
475大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:35:50 ID:g2qZNn1f0
誰か数学の答え
476大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:45:40 ID:vctM+7FrO
答え教えたらこいつらのためにならないよ
477大学への名無しさん:2006/10/24(火) 16:50:35 ID:Y4A+Q8Ud0
>>473
簡単な傾向教えてください…」
478大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:04:14 ID:GUczqF1r0
数学なら2次関数の部分は2次不等式は入ってなかった
最大値最小値まで
選択問題多い
これって選択っていえるのか?
479大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:16:21 ID:Y4A+Q8Ud0
おおお
ありがとう御座います!
480大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:46:05 ID:077xQfq3O
単純だな
481大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:38:16 ID:zmCiz7pbO
リスニングの1番は正しいのから順番にエ、ウ、イ
482大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:44:35 ID:dYUtUoa10
第一回ベネッセ・駿台共催模試最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

74 早稲田大(政治経済)
73 慶応大(経済) 
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
   法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)、立命館アジア太平洋大(太平洋マネジメント)
56 近畿大(経済)
55 國学院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
   中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
   京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士舘大(政経)、立正大(経済)
   愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 東北学院大(経済)
(帝京大・大東文化大等)48〜38は省略
483大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:14:21 ID:BbsX0eH70
誰か11月にある、新研模試の英語と国語のテスト範囲教えてください!!
484大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:24:25 ID:uX2CR6t70
>>483
古文…助動詞迄
英語は何ともいえないが、ほぼ高1の内容全て
485大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:25:16 ID:AQV68nGrO
土曜テストなんでお願いします答え教えて下さい
486大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:25:31 ID:BbsX0eH70
ありがとうございます!!
英語はほぼ全てなら、習ってないところも出るってことですよね?;;
487大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:34:03 ID:CiuNbXih0
おもた!誰か数学の答えをー
488大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:36:11 ID:uX2CR6t70
>>486sがどこまで習っているかは知らないが、
兎に角英1の内容(要は仮定法まで)は覚えておいた方がいいと思ふ。
489大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:44:27 ID:CiuNbXih0
範囲とかはいいから答えをー
490大学への名無しさん:2006/10/25(水) 03:47:35 ID:tuUmR+IyO
>>488
英1って仮定法までなの?よく分からなくて…ありがとう
491大学への名無しさん:2006/10/25(水) 06:47:16 ID:IiLSTJ/60
仮定法は入らないらしいよ
内野先生が言ってた
492大学への名無しさん:2006/10/25(水) 07:26:14 ID:qu7dfEFoO
テスト昨日おわりました〜問題用紙回収されなかったので今から学校なのでかえったら数 国 英の問題をはりだしときます
493大学への名無しさん :2006/10/25(水) 08:51:23 ID:rw2JAlcl0
えー
494大学への名無しさん:2006/10/25(水) 10:41:02 ID:sa0onXBb0
>>492
お願いします 進級かかってるんで
495大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:14:49 ID:fUXnGoKp0
>>492
まじあざす!!
496大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:15:57 ID:Js8cJAOq0
>>492
サンキュ!
497大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:25:25 ID:Nb76achE0
>>492
あなたは神だ〜!!
498大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:37:57 ID:QEPvQxZDO
ありがとうございますよろしくお願いします492
499大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:49:21 ID:u150Z27n0
少なくとも私の神です。
500大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:11:02 ID:37Ls5slx0
神様お願いします。
501大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:20:41 ID:qu7dfEFoO
いま帰ってきました問題を書きます
502大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:22:46 ID:qu7dfEFoO
英語以外で問題書きます。英文は打つのがめんどい
503大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:31:11 ID:DR77H7eX0
数学お願いします
504大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:31:26 ID:Js8cJAOq0
神、お願いいたします
505大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:08:32 ID:7LQLG41E0
ドキドキ
506大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:40:52 ID:/lN+7ezQO
誰がかくかよwww
釣られんなよww
507大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:44:06 ID:QEPvQxZDO
502さんお願いします
508大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:45:10 ID:C/3hVo0K0
僕達のテストは神のおかげで救われる〜
509大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:47:29 ID:DR77H7eX0
506調子にのんナや
510大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:50:45 ID:7LQLG41E0
でも>>502ケータイから打つの大変だろうな…
511大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:56:25 ID:tuUmR+IyO
二次不等式の最大、最少求めるのが出た、というのでいいからお願いします><
512名無し募集中。。。:2006/10/25(水) 21:58:02 ID:4r9rKiZa0
>>502
しゃめでもOKですよ!
513大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:10:06 ID:6lZjqatWO
答え打とうか?? 解答もらったし
514大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:15:16 ID:tAl3Jav/O
>>513
神北wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜
515大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:16:40 ID:7LQLG41E0
ケータイからわざわざ打ってくださるんですか?
お手数かけます…
516大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:23:45 ID:C/3hVo0K0
神様〜がんばってくだされ〜
517大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:34:56 ID:xRU6IEjZ0
>>513
神よ頼みます。
518大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:42:32 ID:3FHreF5r0
>>513
マジでたのみまーす!!
519大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:22 ID:3FHreF5r0
>>506
まじでなめとるん?調子にのんなや
520大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:03:13 ID:ZL+bBwrn0
神は今必死に問題を打っているのかな〜(´ω`)
521名無し募集中。。。:2006/10/25(水) 23:15:01 ID:4r9rKiZa0
>>513
受けたやつってさ10月のじゃない?
522大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:18:09 ID:ZL+bBwrn0
でも進研って7月、11月、1月の3回だけじゃないの?
523名無し募集中。。。:2006/10/25(水) 23:21:33 ID:4r9rKiZa0
>>522
そっか
2週間も差あるから変やなぁと思った
524大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:25:44 ID:ZL+bBwrn0
学校によって全然日が違うからなぁ〜
神まだかな〜
525大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:56:41 ID:QEPvQxZDO
結局神こないなぁ↓
526名無し募集中。。。:2006/10/26(木) 00:28:13 ID:fJgn/rqm0
11/11以外誰かいる?
527大学への名無しさん:2006/10/26(木) 00:40:49 ID:J+o1XQA5O
遅くはなると思うが俺でよければかくが・・・
需要ある?
528大学への名無しさん:2006/10/26(木) 00:53:53 ID:luItfoDTO
今週土曜日までにわかる?
529大学への名無しさん:2006/10/26(木) 00:54:23 ID:xmbAvc8C0
ある!頼むぜ兄貴!
530大学への名無しさん:2006/10/26(木) 01:12:35 ID:J+o1XQA5O
今からやってみるわ
531大学への名無しさん:2006/10/26(木) 01:21:51 ID:s/Y2zE9xO
ワクワク(≧з≦)
532大学への名無しさん:2006/10/26(木) 06:25:22 ID:6pPopr6W0
土曜日までに頼みます
533大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:41:29 ID:TEdoJYJK0
>>511
だから2次不等式は範囲外だって!

2次不等式の最大最小って何だよ

2次関数の最大最小だろ
場合分けする練習しとけ
534大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:45:46 ID:n70QQwUG0
>>530さん
本当に今日中にお願いします。進級がかかっています!!
535大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:50:57 ID:cIUcRu4Q0
お前等見ると本当に哀れに思えてくるわw
たかが進研だろ?www問題見なくても解けるわwww
536大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:57:43 ID:OyLl8asg0
>>534
普通の学校で通知表に模試の成績は入らない
537大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:00:37 ID:X6m19aoj0
>>535
問題みなくても解けるとか超能力者か!wwww

>>536
うちの学校も進級に関係してきますよ。
538大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:15:57 ID:EBvHheGfO
>>535
さんのおかげで分かりました。やっぱりネタバレではなく実力でやるべきだと。
ネタバレ止めます...
539大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:26:32 ID:cPS0mLXI0
ワシは学校関係の仕事してるからもう11月分の内容知っている
ワシ(>>533)に頼んだ香具師いなかったからもう相手にしない
せっかくチャンスやったのに残念
540大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:39:48 ID:n70QQwUG0
>>535 ちょうしにのんなや
541大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:43:25 ID:n70QQwUG0
>>535  つーかネタバレが哀れとか言いに来るんなら他いけ。
お前馬鹿じゃないの?お前の人生のほうが哀れやろwww大した高校にいってないくせに
542大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:48:58 ID:U5HMReG9O
不正者が自己弁護するべきではないと思うが。
スルーすりゃいいじゃん。答くれとか言ってる時点で批判も覚悟出来ないの?
だいだい模試の意味が……。 ただ時間取られるだけになっちゃんじゃん。
543大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:45:19 ID:N/x2AoQB0
どーいう風に模試をうけようが人の勝手じゃん。
こぅいうとこで正論いってもしゃーなぃし。
544大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:11:58 ID:FB47VZ4I0
うちの高校はいまだに古典が始まらない
数学も英語も受験などまるで無視。公式を黒板に書いて終わり
実際に去年国公立大に合格したのは、浪人も含めてたったの五人。十年前に現役で東大行った化け物も居るらしいが、それ以外は4割が私文のD〜Fランク。あとはクズ

底辺共は、授業中でも平気で騒ぎまくる馬鹿と一緒に、自力で勉強しろって事らしい。
545大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:24:41 ID:fJgn/rqm0
誰か過去問ください><
546大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:36:25 ID:bW/bg7UM0
私は彼女がなぜ」その会合に出席しなかったのか、その理由を知りません。
I do not know the reason why she did not attend the meetng.
547大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:28:34 ID:Vxb2XUXo0
つーか数学お願いします
548大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:41:09 ID:U5HMReG9O
確かに安易な台詞だったかもしれない。スマソ。
ただ俺が言いたいのは、理由有る無しに関わらず結局悪いことしてるんだから一々批判に偉そうな態度で罵声を浴びせるのはどうか、って事。
勉強のしかたも進路の決め方も個人の自由ってことは認める。
549大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:51:53 ID:VwuAJXgH0
>>548
認めてどうすんだよwwww本質も見ずにあんなこといってたのかwwww
確かにやり方・決め方は自由だが、模試ってのは皆が受けるモンなんだよ
こういう風にネタバレとかしたら他に受けてる人にも正しい偏差値も出ないで
皆の勉強も無駄にしてるのに近くなるんだよ。
簡単に認めたり、謝るくらいなら最初っからレスすんな

>>543
そういう自己中な考えな奴は誰も受けないような超マイナー模試でも受けてろ。
わざわざ有名な模試うけんな、邪魔。
ゴミの人生をゴミ箱に捨てるのに関しては何も言わんが、
模試という感染経路使ってカビ菌増やすな。
550大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:51:56 ID:7Lnbmx9Y0
俺も数学希望!!お願いします!!
551大学への名無しさん:2006/10/27(金) 00:44:18 ID:h+RzNHuO0
>>549に追加
ただの感情論になるところだった
変な数値が入ると偏差値が狂うから。
ってこと。
552大学への名無しさん:2006/10/27(金) 07:10:36 ID:QQTDKuQ9O
元々進研の偏差値なんて当てに…(ry
553大学への名無しさん:2006/10/27(金) 16:17:49 ID:ZKAsDDSd0
>>549>>551テメーらみたいな奴のほうがかってに超マイナーな模試受けて勝手に喜んでろ。
お前の存在がカビ菌やwww
554大学への名無しさん:2006/10/27(金) 16:54:16 ID:6Bp8E0ri0
マイナーではないと思うが本当の偏差値が出んからこの模試は微妙
実際の偏差値から10から20くらい引いてやっと参考になる程度だからなぁ
555大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:31:28 ID:h+RzNHuO0
>>553
ごめんね。先に言っとくの忘れてた。
私の場合お前みたいな劣悪種と違ってそんなの受けたり、
"答えの分かった幼稚園児でもできる模試"を受けてる暇は無いんだ。
あと、偏差値が当てにならんなら、お前らは何を必死に答え求めてるんだ?
あ、そうか、できないと”進級すら”できないんだね。
大変だね底辺は。どうせなら死ぬか休むかすることを薦める。
556大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:56:33 ID:AJtQlZqR0
>>555
あまり熱くならない方がいいですよ。
553のようなやつはスルーが基本でしょう。
相手は脳みそ腐ってるんですから何言ったて無駄ですよ。
557大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:00:20 ID:h+RzNHuO0
そうですね。こっちが大人にならねば。
558大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:01:40 ID:auuAgyJv0
>>555
ごめんね。先に言っとくの忘れてた。
私の場合お前みたいなオタクと違ってそんなの受けたり、
"答えの分かったお前みたいなクソオタクでもできる模試"を受けてる暇は無いんだバーか。
あと、偏差値が当てにならんなら、おたくは何を必死にこの掲示板にきてるんだ?
あ、そうか、できないと”暇でしょうがないんだね”
大変だね底辺中の底辺は。どうせなら消えろ

559大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:05:32 ID:h+RzNHuO0
>>558
長文乙
どうせなら中傷するための文は言葉を変えたほうがいいよ。
560大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:56:41 ID:G+rqg2oF0
さすが進研スレ。低レベルな煽りです。
561大学への名無しさん:2006/10/27(金) 19:02:40 ID:SH9X7nM00
>>560
俺も最近ここ見てるから自分で言いたくないが、俺もそう思う。
562大学への名無しさん:2006/10/27(金) 19:19:44 ID:U6x7o2QqO
明日なんですがだれか教えて下さい↓↓
563大学への名無しさん:2006/10/27(金) 19:31:11 ID:GsXRt/pqO
無駄な討論なんかしょったら問題書いてくれる人も書きづらくなる。
これからは荒らしは無視で。
564大学への名無しさん:2006/10/27(金) 20:00:34 ID:n+C+WNZ00
明日なんでよろしく
565大学への名無しさん:2006/10/27(金) 20:23:49 ID:yWREu0040
いつからネタバレスレになったんだ?

って>>4からかよ・・・
566大学への名無しさん:2006/10/27(金) 21:03:17 ID:lQeYqEpvO
すうがくの大問2以降の問題だけ出来るだけ下さい。
567大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:26:08 ID:B14OJLXh0
なんかヒントくれ
568大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:29:35 ID:U6x7o2QqO
お願いします明日テストなんで
569大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:35:00 ID:yvCTxDYIO
明日だぁああ(´Д`;)やばい。
がんばろーね。
570大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:37:08 ID:1gNVSjjf0
ヤバイ。マジヤバイ。
月曜に進研なんだが古文漢文がサッパリ分からない。
過去問でもいいので誰か古文漢文の出題形式を教えてください。
571大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:44:23 ID:bkStsMDlO
現代文 学校のはなしとか
古典 昔の人のはなし

数学 なんか絵とか数字がいっぱい

英語 アイとかヒーとかは頻出

以上
572大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:48:02 ID:vSqwTf3A0
>>571
絵…?
573大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:51:36 ID:B14OJLXh0
明日なのに何もやってねぇ
オワタ
574大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:53:37 ID:GppahkDX0
高一からヒーヒー言ってたらお前らセンターの時は過労死で終わるつもりか?
575大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:31:40 ID:MF5bazj/O
ヒント 有り得んぐらい簡単。下手したら満点かもしれん。よって対策する必要なし
576大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:42:11 ID:h2e2gqVr0
英語はどの単元中心に勉強しといたらいい?
577大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:43:07 ID:dqxPS+Wo0
>>576
関係詞
578大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:44:51 ID:MF5bazj/O
ある程度できるやつなら結構いけると思うぞ
一応教科書ぐらい全部目を通した方がいいかもしれんが
579大学への名無しさん:2006/10/28(土) 01:24:13 ID:3mjddoOhO
国語の選択問題の古典は助動詞が中心とか聞いたんだが漢文は何が出るか分かる人いない?
580大学への名無しさん:2006/10/28(土) 08:41:39 ID:NVU8TgmO0
国語の漢字だけでも・・・・
581大学への名無しさん:2006/10/28(土) 08:51:54 ID:vRhKipXpO
582大学への名無しさん :2006/10/28(土) 09:30:59 ID:rCcIfc3h0
583大学への名無しさん:2006/10/28(土) 09:54:16 ID:wU/HsQBo0
俺、ネタバレ願う奴はそれで良いと思うよ。
言葉悪いけど、自ら自分の人生捨ててるようなもんだし。
あと進研の偏差値はありえないと思うよ、7月のやつ240点でSS80・1だよ?
大体1年の頃の偏差値は浪人いないからなんかあてにならないし、ここの書き込みを見てる人ぐらいじゃ偏差値に大した影響出ないよ。
本当に頭良い奴はここには来ないんじゃないかなぁ?だからネタバレを批判するのは惨めだと思う。
長くなってごめん。
偉そうなこと言ってごめん。
584大学への名無しさん:2006/10/28(土) 10:54:27 ID:qBw6o4f00
かくこ
585大学への名無しさん:2006/10/28(土) 11:05:05 ID:t4+0eYxb0
これで静けさを取り戻したか
586大学への名無しさん:2006/10/28(土) 12:28:08 ID:UmUcplaxO
助長 駆逐 漂って
587大学への名無しさん:2006/10/28(土) 12:44:11 ID:t4+0eYxb0
神キタ!!!
588大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:10:41 ID:13W6O67VO
誰か携帯から見えるようにしてください> <
589大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:25:50 ID:RHzxL3bF0
>>588


事実かは保証しない、神に真偽を聞いてくれ

このテキストは多数のレスから抽出して要点のみをまとめて書いています。
この場を借りてご協力頂きました神々に感謝致します。



-------------------------------------------------------国語------------------------------------------------
(国語・評論)
1.濃厚・神秘・偏見
2.イ
3.個人や自分という考え方が生まれた近代という時代の中で、常に未完成な自分を意識させられるようになった人々が、自分を守るために必要とするもの。
4.ア
5.つかみどころのない本当の自分を受けとめて形にする器。
6.エ



評論・・・自己表現・自己実現について
小説・・・源四郎くんと私
古文・・・若くして唐へわたる
漢文・・・虎(悪行)への対応

漢文 乃ち 忽く←これの下心が無いやつ
古文 めざまし なつかし
590大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:26:34 ID:RHzxL3bF0
302 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 23:42:52
ある国に虎が出た。
国をあげてこれを退治しようとするが、一人の賢人は言った。
「私たちがすべきことは虎を退治することではない。
今の私たちの国に虎が出るのは自然なことなのだ。
例えば、隣の国には鶏や豚がよく見られる。これは、隣の国が善政(善い政治)を施しているからだ。
だから、平和の象徴である鶏や豚が住み着く。
私たちが苛政(酷い政治)を改め善政を尽くせば、自ずと苛政の象徴である虎はいなくなろう。」
そこで、税を下げたり何たりしたところ、
虎は悉く川を渡っていなくなった。
(俺から見た漢文)
304 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 23:54:19
遣唐使(?)か何かで唐(?)に来た少将は、
何をさせても、万人が及ばないような才の持ち主であり、
唐の王様はえらく気に入っていた。
なかにはめざましく(気に食わなく)思う者がいたので、
王様は2人っきりなどとても近しく接するようになった。
側近の人々は抗議の文書をしたためたが、王様は全く気にしない。
中国の隣国から誰か王様に会いに来たが、
「異国の人にはそれ相応の扱いをするべき」
と言って、話をする程度の仲に止まっていた。
少将とそいつとの扱いの差に人々は不信感を覚えたが、
実際に隣国の隣国は及ばない人だったので納得した。
305 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/10/22(日) 00:09:32
王様は、選りすぐりの美女を用意して、少将のために宴会を開いた。
しかし、そこでもいつも通り慎み深い態度の少将を見て、
「思っていたより、遥かに真面目なんだなー」

唐ていうのは気性が荒い民族だ。
ほんの些細ないざこざでも大事になりかねない。
それを知っていた少将は、だから常に慎みを持って行動していたのだ。
{(俺から見た古文)(ちょっと微妙)}
591大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:27:15 ID:RHzxL3bF0
--------------------------------------------------------数学------------------------------------------------------
数学B・小問集合
(ア)2―√3
(イ)14
(ウ)K<4
(エ)60
(オ)24
(カ)6
(キ)9


--------------------------------------------------------英語--------------------------------------------------------
英語
(リスニング)
1、エ・ア
2、ア・ウ・エ
3、T…ウ
  U…欠けている情報を補う

(会話表現)
A.イ・イ
B.キ・ウ・オ・イ・エ

(発音・アクセント・文強制)
A.ア・イ
B.エ・ウ
C.イ・ウ
592大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:28:04 ID:RHzxL3bF0
(文法・語法)
A.ウ・ア・イ・ウ・イ・ア
B.ア・エ・イ
C.
1…ought to have known better than to
2…Were I in your place
3…difficult a book for me to read

(長文1)
1.私のお気に入りの料理の調理法をすべて教えてほしい
2.イ
3.特別な日には我が家もお母さんの家みたいなにおいがしてほしいの。
4.ウ
5.T…調理法を正確に伝えること
  U…どれだけ家族を愛しているか

(長文2)
1.我々の科学技術を用いれば、もうすぐ似たような衝突から地球を守ることが実際に可能になるだろう。
2.ア
3.ウ
4.T…send off a system
U…地球に衝突するかもしれないNEAを優しく押しのけるという使命。
5.イ・オ(順不同)

(表現力)
A.1…let
2…made
  3…had
  4…found
  5…kept
593大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:29:15 ID:RHzxL3bF0
表現力のCは
@どうして私にはできないことがいっぱいあるの
Aいつの日か,この社会が,彼等にとって暮らしやすいところに
なることを切に願っている
を英語に直せって問題

表現力B
I will be arriving at the airport at 14:00 on JAW506.

It will take about half an hour to get through customs,

so I will meet you around 14:30 at the arrival gate.

I don`t think there will be many Japanese boys on the flight,

but just to make sure that( ),I will be wearing glasses

and a New York Yankees cap.

英文はこの冬貴方がアメリカでホームステイするとしてそのホストファミリー
にあてたEメールの一部である。

()に5語以上の英語を補い,英文を完成させよ。

Bはホームステイするとしてホームステイ先にあてたEメールの一部が空欄
になってて,空欄に5字以上の英語を補い完成させろって問題。

「〜するほど馬鹿ではない。〜しないくらいの分別がある。」
「〜すべきだ。」
「〜する価値がある。」「let,make.haveの使い分け」
「lose,news」「倍数」「膝は“組まれる”」「とぅ〜とぅ構文」
594大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:29:49 ID:RHzxL3bF0
英語の長文は隕石の話と、料理のレシピの話だった。

英語は4コママンガ系は無かった。最後の方にE-メールの問題で()の中を埋めろ的な問題がある。
たぶん、「当日着る服を教えておきます」と英語で書ければOK。間違ってたらすまん。

let,make,haveの使い分けは大問Fに出て来る。

英作文 どうして私には出来ないことがたくさんあるの?
もう一個の方は忘れた…。キーワードだけ書くと、
「いつの日か」、「社会」、「過ごしやすい(?)」

------------------------------------------------総評---------------------------------------------
今回の総評(進研模試11月第二回)
国語・・・評論文・小説はとにかく記述が多いのは変わらない。そして、易化しているので偏差値上がるかも。
     漢文はいつものように漢字の読みを聞く。これも簡単であり、再読文字に返り点をつける問題や現代語訳する
     問題もあるので完璧にしたいものだ。

英語・・・全体的に易化。最初は会話文で始まる(リスニングを除く)。そして、【3】は仕事で忙しいBにAが休み促すという内容の会話文。
     5コの( )に意味が通じるように記号を入れる問題なのだが、選択肢の英文は至って容易。
     英文法・長文も英検準2級レベルで解きやすく、読みやすい。序盤に現われていた単語4〜5個で作る英作文などは無くなり、最後に統括された。
     あと、英文法的におかしい部分を指摘する問題も出ているが、訂正は求めていないので、勘でも当たるかもしれない。

総評
私大狙いなので3教科しか受けてないが、至って易化。
常日頃から勉強を重ねていれば裕に偏差値60を狙えます。頑張ってください。
595大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:30:21 ID:RHzxL3bF0
>>588
以上
596大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:31:41 ID:S0lQlbEAO
上のこれはガセネタでーすよ↑↑
ちなみに俺は今終わりました
597大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:36:11 ID:t4+0eYxb0
助長、駆逐、漂う
は信憑性高そうに思えるがどう?
598大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:36:48 ID:RHzxL3bF0
>>596
教えてください
599大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:37:18 ID:S0lQlbEAO
それはあってますが後はガセネタ
600大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:39:37 ID:S0lQlbEAO
だって俺も今日の朝まで神をまってたのに誰も教えてくれなかったからやだー
601大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:40:28 ID:t4+0eYxb0
>>596
流石!ありがとう。
602大学への名無しさん:2006/10/28(土) 13:49:57 ID:MEvuagOY0
まぁ教えてくれなかったから>>596がそう言ってるっていう観点も無きにしも非ずだな。
603大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:20:48 ID:ZQBRLWQe0
第一回ベネッセ駿台共催模試10月23日発表分【経営学部・商学部】
70 慶応大(商)、早稲田大(商)
65 同志社大(商)
64 青山学院大(経営)、明治大(経営)、明治大(商)
63 立教大(経営)、立命館大(経営)
62 中央大(商)、法政大(経営)、関西学院大(商)
61 関西大(商)
59 南山大(経営)
58 西南学院大(商)
57 龍谷大(経営)、立命館アジア太平洋大(太平洋マネジメント)
56 東京理科大(経営)
55 東洋大(経営)、中京大(経営)
54 駒澤大(経営)、専修大(経営)、創価大(経営)、日本大(商)、
  京都産業大(経営)、近畿大(経営)、甲南大(経営)
53 専修大(商)、愛知大(経営)、大阪経済大(経営)、福岡大(商)
52 玉川大(経営)、桃山学院大(経営)
51 東京経済大(経営)、神奈川大(経営)
50 北海学園大(経営)、亜細亜大(経営)、立正大(経営)、産業能率大(経営)
  日本福祉大(福祉経営)、名城大(経営)、広島修道大(商)
49 拓殖大(商)
48 追手門学院大(経営)、神戸学院大(経営)、松山大(経営)
47 文京学院大(経営)、大東文化大(経営)、愛知学院大(経営)
46〜38省略
604石川住み ◆WM.Nr0Z472 :2006/10/28(土) 14:47:36 ID:3s/4a/qmO
数学全然ダメだった。
過去問は楽に解けたのにorz
605大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:54:34 ID:Nv/EQiCA0
>>604
私もです。
去年の問題は全部簡単だったのに今回のは何問か解けなかったのがあった。
606大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:07:22 ID:oCtpsp8hO
余裕だった
確率の3を間違えたぐらいであとはいけた
607大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:11:26 ID:UmUcplaxO
キラービー 山火事
608大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:15:53 ID:UmUcplaxO
私は二ヶ月以上も彼女に会っていない
609大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:45:58 ID:6DKQgbiAO
数学の問題ってどんなの?
610大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:11:20 ID:Nv/EQiCA0
>>609
単純な計算問題とかもありますよ。
私はあんまり勉強してないから解けないのもあったけど、ある程度勉強してれば余裕だと思うから大丈夫ですよ。
611大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:14:13 ID:MEvuagOY0
数学の範囲ってどこなんですか?
612大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:19:52 ID:t4+0eYxb0
>>611
必答:数と式・方程式と不等式・二次関数
選択(二題):方程式と不等式・二次関数・図形と計量・場合の数・平面図形
教えてから模試11月3日よりまえならネタ晴れよろしく!
613大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:20:54 ID:Nv/EQiCA0
>>611
2次関数までだっけかが必修で、選択問題は簡単な計算問題と、2次関数と、確率と、平面図形だったはずです。
図形の選択問題は2問ありました。ちなみに2つ選択です。
614大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:21:36 ID:Nv/EQiCA0
>>612
すみません。ダブって(?)しまいました。
615大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:25:11 ID:n2m237h00
【現役大学生が逮捕された事件】

・京大生
2005/12/22(レイプ・強姦) 京都大学アメリカンフットボール部の白井淳平(22、工学部)池口亮(23、農学部)木戸晶裕(22、経済学部)が女子大生2人を泥酔させ集団で強姦

・同志社大生
2005/12/10(ロリコン・殺人) 同志社大法学部4年の萩野裕(23)が、バイト先の学習塾で小学6年の女児を刺殺

・大阪大生
2003/7/19(ロリコン・性犯罪) 大阪大基礎工学部四年の男子学生(23)が、ジャスコ奈良南店で小学一年の女児(6)の下着をカメラ付き携帯電話で盗撮
2006/7/7 (親殺し・殺人)    大阪大工学部4年の辻森耕平(24)が、母親である大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)を自宅で殺害、その後自殺を図る
2006/7/16(ロリコン・性犯罪) 大阪大2年の男子学生(19)が、自宅近くの府立高校で、部活動の試合に来ていた女子中学生の衣服を窃盗、余罪多数

・大阪府立大生
2006/6/17(リンチ・殺人) 大阪府立大3年広畑智規(21、計画主導)ら9人が、学生2人を岡山の山中でリンチ、重機で生き埋めにし殺害

・神戸大生
2006/6初旬(ロリコン・性犯罪) 神戸大法学部4年本田渉(22)が、小学6年の女児2人を買春

・九州大生
2006/7/28(ロリコン・性犯罪) 九州大大学院生島田雄樹容疑者(26)が、女子高校生のスカート内を改造したデジタルカメラで盗撮
616大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:58:29 ID:t4+0eYxb0
国語の古典文法ってどんな感じの出題?
617大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:02:53 ID:MEvuagOY0
>>612>>613
ありがとうございました。
618大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:06:45 ID:MEvuagOY0
つまり必答にAはないんですよね?
619大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:15:13 ID:t4+0eYxb0
>>613
そうです。
620大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:28:32 ID:MEvuagOY0
ということは選択に方程式と不等式・二次関数を選べば、
Tだけ勉強すれば十分なんですよね?
621大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:29:27 ID:Nv/EQiCA0
>>616
国語の古文は私は苦手ではっきりとは覚えていませんが(問題用紙を回収されたため)、
文における単語の意味、助動詞の意味、現代語訳、本文に合う文章を選ぶ問題があったはずです。
申し訳ありませんが、これくらいでよいでしょうか?
622大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:30:30 ID:Nv/EQiCA0
>>620
そうですよ。
623大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:32:00 ID:MEvuagOY0
ありがとうございました。
624大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:35:45 ID:t4+0eYxb0
>>623
模試いつ?
625大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:39:01 ID:t4+0eYxb0
>>621
おお!もちろん充分良いです!
古文も結構重点置いてるんですね。有難うございました。
626大学への名無しさん:2006/10/28(土) 19:47:52 ID:MEvuagOY0
>>624
11/1です。
でも、ネタバレはスレ違いですよ。
627大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:51:44 ID:VnzGjAUJ0
killer beesを毒蜂と訳すのはマズイ??
628大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:55:37 ID:MEvuagOY0
蜂による死亡は大抵がショック死だからあまり良いとはいえない。
でも、そこまで追求するか?ということもある。
だから、大丈夫とはいえない。
629大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:27:15 ID:vRhKipXpO
数学の関数の問題教えて--
630大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:33:58 ID:d1tWMiM70
「殺人バチ」と訳してしまった
631大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:39:04 ID:6DKQgbiAO
killerを形容として訳すなら殺人ミツバチになる。からキラービー以外の訳は、、
632大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:41:37 ID:MEvuagOY0
確かにその文特有の表現だからキラー・ビーが一番良いでしょうな。
633大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:49:54 ID:t4+0eYxb0
でもヤフー翻訳で「ヨーロッパミツバチ」って出たけど此処まで正確だと
ネタバレだと気付かれるか…
634大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:46:27 ID:AkignLJq0
受けた人感想ください
どんな問題でたか分野でいいのでお願いします
または過去問ください!
635大学への名無しさん:2006/10/29(日) 00:26:57 ID:lq5mahrf0
今回の現代国語の傾向を教えてください。
636大学への名無しさん:2006/10/29(日) 00:55:27 ID:gBs4AkBd0
killer bees をThe翻訳してみたら無敵はち となりましたよwwwwww。
637大学への名無しさん:2006/10/29(日) 01:19:24 ID:t3/puqss0
ネット批判
638大学への名無しさん:2006/10/29(日) 04:38:23 ID:/DDb1WgU0
ついに明日か〜進研模試
639大学への名無しさん:2006/10/29(日) 08:48:52 ID:j7KLIAQ60
誰か漢文の内容を教えてください。
640大学への名無しさん:2006/10/29(日) 11:30:00 ID:IZmumoqf0
>>637
thx
641まお:2006/10/29(日) 14:33:36 ID:z2dOb1AeO
誰か英語の解答ください。わたし11月2日なんです。それまでにできれば
642大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:38:22 ID:WFS5K6/+0
数学の二次関数はどんな内容だったか誰か教えてください。
643大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:42:42 ID:lrEmB9APO
キラービーで訳した僕が来ましたよ
644大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:51:55 ID:qbu81AVs0
それって勝ち組?
645大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:05:11 ID:6IHt80OU0
こっちでネタバレしそう↓
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161592630/
646大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:39:18 ID:lrEmB9APO
問題は回収で解答は配らないから実質持ってる人はほぼ皆無だよ
647大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:52:01 ID:wzVui4K90
殺人バチが適訳だぉ
648大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:13:49 ID:lHUGq8ZlO
二次関数の問題で
f(x)の関数に数値を代入したときに
f(x)=…
のままにして書いてしまったんですが。これだと点数もらえなくなりますかね。
649大学への名無しさん:2006/10/30(月) 21:55:14 ID:rdzacH+40
1、2点減じゃね?
650大学への名無しさん:2006/10/31(火) 07:22:03 ID:u89lsexsO
意味が通らないからそっから0点だろ
651大学への名無しさん:2006/10/31(火) 09:56:06 ID:DiatWD/60
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名
               R 北海道   385名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   314名    〃 学習LS  15名
652回答 解説:2006/10/31(火) 22:33:14 ID:VZuwMz37O
653回答 解説:2006/10/31(火) 22:33:56 ID:VZuwMz37O
654大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:47:41 ID:fl87VPj60
漢字 漂 駆逐
655大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:11:16 ID:5vQ51V2x0
今回3科目受けるんだが進研模試って受験料っていくらなんだ?
調べてもでてこない・・・
656大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:30:04 ID:OGTRtZI20
>>595一年のテストですよね?
657大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:35:22 ID:gzRvoCWe0
まだ終わってなくて古文が不安なヤツ

十訓抄 嫁^^
658大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:52:34 ID:VS7bmwLf0
今回の一年の国語難しかったですね・・・・orz
659大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:22:00 ID:r0U11Fvn0
34 名前:さか 投稿日:2006/07/10(月) 16:29:12 ID:xEV7vPGKO
じゃあ終わったらここが難しかった☆とかここは出来た☆とか書き込んでo(^-^)o模試の話しよ


35 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 18:59:44 ID:E/YUehxBO
青チャやってたら数学の偏差値六十は絶対いける。英語はターゲット熟語の絶対の200、単語は800まで覚えろ。あと文法は助動詞、動詞の語法、時制を勉強しとけばいい。


36 名前:さか 投稿日:2006/07/10(月) 19:18:10 ID:xEV7vPGKO
ネタバレになっても良いからみんな解答しあってこうよo(^-^)o


37 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 19:49:07 ID:EjQpR4yc0
>>36
さっきから”ネタバレしようよ”とか、、”ネタバレになってもよいから”とか、
要するに、お前が一番ネタバレ欲してるんだろ。

はたから見てると憐れに見える。
660大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:22:48 ID:r0U11Fvn0
スマソ誤爆
661大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:31:45 ID:mqTF645VO
>>646
問題と解答持っています。
だからなんだという話ですが。
662大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:51:26 ID:gzRvoCWe0
>>658
今回の国語はそこまで難しくありません。
663大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:56:39 ID:VS7bmwLf0
>>662
6割だと偏差値どれぐらいだと思いますか?
664大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:06:11 ID:uN7O82RMO
国語の1〜3の選択肢問題以外と漢文の正答お願いできますでしょうか?
あと7ー2と7ー3の途中式教えていただけませんか?
665大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:28:10 ID:lyqa6ru/0
>>661
神様、どうかうpを…
666大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:30:14 ID:G/QVHndi0
数学の二次関数ならもってるぞ
667大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:30:59 ID:mqTF645VO
>>664
1−1a助長
b駆逐
c漂(っていた)
1−4(例)自分と同じ好みや価値観、思考回路を持つ人が近くにいない(人間。)
1−5(例)異質なものを無視にによって排除する社会を、現実だけでなく、ネット上にも生み出すことになる、ということ。
2−2(例)図書室の本を教科別に並べ替えることで、高校生でも探しやすくなり、自分もいろんな本を覚えられること。
2−4(例)お互いをねぎらう気持ちの大切さを知ったこと。
668大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:32:03 ID:VS7bmwLf0
ガセ多すぎ・・・・
669大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:32:57 ID:G/QVHndi0
誰か国語の問題もってませんか?
670大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:54:20 ID:8hyUwc3n0
国語の古文と漢文が。。。全然わかんなかった。
数学も大問2,3の(3)が・・・微妙。選択も怪しい。。。
英語は7月よりも簡単だった。単語も知らないのがほとんどないし
長文がこんなにすらすら読めたの久しぶりww
671大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:01:03 ID:mqTF645VO
>>665
いちいち受け答えするのがあれなので、
アドレスを教えてください。メールで画像を送ります。
ガセと言われるのも癪なので。
672大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:03:09 ID:G/QVHndi0
>>671何のバレがありますか?
673大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:07:15 ID:mqTF645VO
>>672
今回の解答か問題のネタばばらし画像です。
あなたもよろしければ(余計な世話?)。
674大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:08:06 ID:D177wCmZO
[email protected]
お願いします神様
675大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:09:20 ID:G/QVHndi0
>>673[email protected]です。お願いします
676大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:09:37 ID:5jt92ZxD0
[email protected]までお願いします。
677大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:10:32 ID:Wf08lxud0
貰った方ここのやつがガセか否か教えてくれませんかぁ?
678大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:10:52 ID:uN7O82RMO
僕もお願いします!
[email protected]
679大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:12:46 ID:Xz6BEJUzO
[email protected]
お願いします
680 ◆ZWeCmtTtM. :2006/11/03(金) 21:14:38 ID:LVxD7zhw0
俺も問題&解答所持してる。
もー必死こいてるやつは相談汁。
681大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:15:29 ID:VS7bmwLf0
正直お前らカンニングしてまでも、いい点とりたいか?
682大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:16:47 ID:Wf08lxud0
>>681
何故ここに居るんですか?
683sage:2006/11/03(金) 21:17:13 ID:uN7O82RMO
数学の2の問題と正答
7ー2と7ー3の途中式
国語の3、4の正答
英語長文の選択肢問題以外の正答をお願いします。
684大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:18:11 ID:VS7bmwLf0
>>682
テスト終わったから答えあってるか、見にきたんだ
685大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:18:54 ID:Wf08lxud0
結局、目的は答えが知りたいか・・・。
686大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:20:24 ID:5jt92ZxD0
何でも良いので
問題文お願いします。
[email protected]
687大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:21:41 ID:VS7bmwLf0
>>685
答え知りたいっていっても動機が答え合わせしたいからだよ?
流れ悪くしちゃったからこの辺で落ちときます
688大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:21:59 ID:x1LjsfqNO
[email protected]
神様、お願いします。
689大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:26:50 ID:/u/lab6m0
お願いします。[email protected]です
数学の2の問題と正答
7ー2と7ー3の途中式
国語の3、4の正答
690大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:31:49 ID:lyqa6ru/0
>>680
[email protected]
お願い致します
691大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:36:28 ID:uf9u+FlEO
今日受けたが悲惨な結果に
692大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:45:30 ID:G/QVHndi0
国語の記号問題のバレいる?
693大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:48:05 ID:/u/lab6m0
お願いします。[email protected]です。
694大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:50:46 ID:e1YNolI10
[email protected]
お願いします
695大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:55:52 ID:mqTF645VO
申し訳ありません、作業に手間取っております。
要望しているみなさん全員に送ることは不可能かもしれません。
いつまでに必要か、アドレスを書いたレス番号と期日をかいてください。
696大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:58:22 ID:e1YNolI10
[email protected]
>>694で明日までにお願いします。
697大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:58:39 ID:/u/lab6m0
689 明日は試験です・・・お願いします。
698大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:59:26 ID:5jt92ZxD0
明日テストです。[email protected]お願いします。
699大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:00:41 ID:e1YNolI10
>>696だが
明日までじゃなくて、今日中だった。
700大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:01:47 ID:gzRvoCWe0
>>663
簡単とは言っても点数の低いヤツはゴロゴロいるだろうから、6割取れば偏差値60ぐらいはいくかな と。
あくまで予想ですが。
701大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:14:35 ID:QIizxZty0
[email protected]
明日です
本当におねがいします┏o
702大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:14:58 ID:OxftKczS0
[email protected]
明日までにお願いします
できれば問題送っていただけるとうれしいです。
703大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:15:38 ID:dIXfjeEkO
お願いします☆
明日受けます
704大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:34 ID:dIXfjeEkO
明日までに
お願いします☆
[email protected]
705大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:25:38 ID:kGWHlDd7O
明日までにお願いします
[email protected]
706大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:37:31 ID:6yLqQeag0
明日の朝までにお願いします
[email protected]
707大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:52:27 ID:G9bCXrLn0
平均点予想しよう
708大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:56:14 ID:8hyUwc3n0
35点くらいじゃない?
709大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:01:36 ID:G9bCXrLn0
英語は去年より簡単じゃなかった?
710大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:04:29 ID:mqTF645VO
みなさんにお伝えします。
残念ながら、要望をいただいたみなさんに
全員は送ることができませんでした。
責任は私にあります。
大変お騒がせいたしました。
711大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:05:12 ID:nuocRPLA0
贈らなくていいよ
自分の力でやるべき
712大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:20:14 ID:vvZSsbZC0
>>710 いろいろお疲れ

ってかメルアド?載せてるやつらみんなに氏ねといいたい。
マジ腹からいらいらするんだが。
お前らの偏差値いくらだよ。30とかなんじゃねーの?って思う。
まあ俺も58ぐらいしかないから反論はそんなにできないけど、模試は自力でやれよ死ね
713大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:26:01 ID:8NpGsBrF0
>>709
英語は7月よりだいぶ簡単だった。
単語があんまり難しいのでてないからだと思う。

数学は相変わらず難しい・・・
714大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:26:59 ID:ntHuaXTDO
今自己採点してみたけど、国語75点        数学55点        英語75点        でした。(概算)     各教科の偏差値と総合偏差値はどのくらいかな?全国平均って、毎年各教科35点くらいだよね・・・
715大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:43 ID:8NpGsBrF0
今回はちょっとあがるかもしれない・・・偏差値。
数学は難易度前と変わってない気がしたけど、
英語は絶対簡単になってた。。。国語も多少。
数学は平均31点とかそこらじゃないかな?
英語は40前後?
716大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:34:14 ID:8NpGsBrF0
偏差値があがるんじゃなくって、平均が上がるの間違いです^^;
717大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:03 ID:bVIv3wJH0
うわーこんなスレあったんだ
今日テストだったよ
718大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:27 ID:q1dehqqAO
>>717
一月もありますから、その時に
来てみるといいですよ。
719大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:53 ID:/IDtuL8TO
私は今日模試あるんです。。

どなたか、問題か回答を教えていただけないでしょうか…?
どうか宜しく御願いします、、、
[email protected]
720大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:19 ID:bVIv3wJH0
>>718
自分の為にならないと思いつつもたぶん来ます
今回のテスト軽く自己採点で英語70数学60国語60くらいでした
721大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:40 ID:S5wz8UNE0
漢文って難しい??
722大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:58:38 ID:bVIv3wJH0
>>721
漢文はかなり難しかった
俺が授業聞いてなかっただけかもしれないけど
正直ひとつも合ってないかもしれない
723大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:13:05 ID:nuocRPLA0
数学は結構解けた感じがある

国語50
数学70
英語80
くらいかな・・・
採点してないからなんともいえないが・・・
724大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:14:03 ID:nuocRPLA0
2次関数のtを求めるやつの答えキボン
がんばって解いたから気になって仕方ない
725大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:22:18 ID:bVIv3wJH0
726大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:27:23 ID:FfZMmS7SO
全然数学オワンネー
 
そういやあ、問題形式ってどうなの?
国語→12は共通、3が古文オア漢文
英語→全部共通
数学→12共通、345選択
 
みたいな感じ?
727大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:31:09 ID:bVIv3wJH0
国語 現代文が二つと古文が共通、漢文と古文選択
英語 1のリスニングと2が選択で後共通
数学 123共通 4567から二つ選択
って感じだったとおも
728大学への名無しさん:2006/11/04(土) 06:44:12 ID:isEy5YWF0
自己採点は
国語80
数学95
英語91
だった。7月進研と同じぐらい。

感想
国語は漢字が一つ書けなくて悩んだ。元から理系なんでまぁこんなもん。
数学は手間取った割に解けてた。選択は5,7だけど結果的に4,7がいいと思う。
英語は前回に比べて悪い。文法問題で間違えたのが悲しい。


729大学への名無しさん:2006/11/04(土) 07:09:47 ID:q1dehqqAO
なんだかここのスレッドの人達、
みんな好成績ですね。
今更ながら、来るんじゃなかった.....〇| ̄|_。
730大学への名無しさん:2006/11/04(土) 07:53:04 ID:vvZSsbZC0
>>728
天才ktkr
なのに「これで天才かよww」って言う中高一貫のやつか都会のやつかくるんだろうな
731大学への名無しさん:2006/11/04(土) 11:05:21 ID:Jmu4r9GR0
国82
数78
英76
皆タカクネ?点数。

英語 長文は余裕。リスニングは乙りました。
国語 小説の記述、バレーのキャプテンのとこに注目したのに外すバカっぷり
数学 計算ミスしてる時点でアボン。色々注意せにゃ。
732大学への名無しさん:2006/11/04(土) 11:09:31 ID:vvZSsbZC0
↑いや、だからお前も普通に高いから。
低いレベルで言ってるんじゃなくて、普通に高い。
733大学への名無しさん:2006/11/04(土) 11:10:01 ID:Jmu4r9GR0
t=4/3
解法は教えねえよ。もちろん俺は正解だ。
734大学への名無しさん:2006/11/04(土) 11:13:14 ID:Jmu4r9GR0
>>732
うちの学校そんな進学校じゃないのに>>728をこえてるのがいるんよ。
同じクラスなのにレベルの違いすぎる屈辱感がある。クラス1位と2位の偏差値の差が毎回10以上ある><
735大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:42:46 ID:nuocRPLA0
>>734
うちの学校も1位と2位の差が大きいよ
模試の偏差値が違いすぎる・・・
736大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:48:13 ID:2N55FY8xO
ありがとうございました☆
737大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:13:50 ID:B2V6yAZ1O
その1位の奴が2チャンを使ってるってことはないのか?w
738大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:22:48 ID:nuocRPLA0
俺が一位だよ
第一志望じゃない高校に入ったからだけどね
もちろんネタバレ使ってなく実力だけどな
テスト終わってからきてる
739大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:27:02 ID:LWtKy95h0
みんなどうでした??
 はじめて受けたんですが数学90、国語91、英語92でどれくらいな
もんなんですかね・・・・?ここのを見る限りあまり高くないように思うのですが。
740大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:38:10 ID:uOCClULb0
今日テストやった。。。

選択問題の三角形の面積解けれなかったぁ、
どうやって面積だすん?(3)のやつ
741大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:40:43 ID:nuocRPLA0
>>739
十分高いよ
このスレはネタバレとかあるしね
君が実力で解いたならすごいな







結果はいつくるんですか??
742大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:45:07 ID:ZwUdOrW8O
>>739 そんな点数だったら余裕で偏差値80こえるから
743大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:45:37 ID:LWtKy95h0
初めて受けてみんながどうなのか気になってネットで調べたらここにきました。
ネタバレってのは答えをいうことですか??
結果は二週間後くらいだそうです。偏差値とかどうなんでしょう?
744大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:48:03 ID:nuocRPLA0
2週間か・・・

偏差値70には難点くらい取ればいいんだ?
745大学への名無しさん:2006/11/04(土) 16:06:53 ID:+o00/jEqO
[email protected]
誰か数学の選択問題の不等式送って下さい 神
746大学への名無しさん:2006/11/04(土) 16:43:24 ID:N+QhkF6X0
誰か、国語選択問題以外のところ晒して、、、、、、
747大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:12:55 ID:7NUA1vz30
答えほしい奴いたら電話番号かけよ
10にんいじょうかいたらおしえてやるよ
748大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:17:43 ID:N+QhkF6X0
>>747 ごめんなさい 日本の模試の話です。
749大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:46:59 ID:DgleBLbF0
>>728すげぇ
おれ国語86英語93数学81org
750大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:00:38 ID:B56WOkI50
なん点くらいで成績優秀者に載りますか?


751大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:58:02 ID:q18cJcG70
もう問題と答え全部晒しちゃってもいいんじゃないの?
752大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:58:05 ID:nuocRPLA0
英語の英作で
I didn't know that she had gone to abroad alone.
って点数もらえる?
753大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:01:21 ID:nuocRPLA0
今日でみんな終わりか???
754大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:04:21 ID:n9jeDaA90
11/6とか11/11のとこもあるってきいたよ?
755大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:05:28 ID:nuocRPLA0
平均点はどのくらいだと思う?
756大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:14:55 ID:vvZSsbZC0
>>752
俺も全く同じだwwGoneだよなやっぱw

ってかこのスレ点数高いくせに「低いんですよね・・・」みたいなやつ多くてムラムラする。
俺だって模試全国3位の高校にいるのに全然およばねーよ
757大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:16:22 ID:nuocRPLA0
>>756
お!一緒か!!よかったよw
全国3位?????どこだ???
758大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:18:48 ID:7E6bynfU0
おおまかな回答だけなら載せましょうか?
759大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:19:55 ID:nuocRPLA0
載せなくていいよ
実力でときな
760大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:21:10 ID:7E6bynfU0
>>759
わかりました
761大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:31:16 ID:S5wz8UNE0
合計で190だと偏差値どんぐらいですか??
762大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:38:00 ID:uOCClULb0
>>761
67ぐらいじゃね?
763大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:49:06 ID:S5wz8UNE0
ありがとうございます。
ちなみに偏差値70だと合計何点ぐらいですか??
764大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:55:37 ID:vvZSsbZC0
>>757
ごめん、今見直したらgone abroadにしてた。
go to abroadにはできなかったきがす
765大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:13:12 ID:HlRltJqS0
みんな何県?
766大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:04:03 ID:qp/FE8moO
大阪で11/11やで
767大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:11:49 ID:xzDTUvGF0
>>764
つかhave gone って意味変わってくるだろ。
そんなもん中学範囲。
ゆとり教育の弊害か?
768大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:24:49 ID:eEaGE6Ot0
俺は東京。
前回は東京の英語の平均だけ全国平均よりかなり高かった気がする。
769大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:10:21 ID:qE9BUDRD0
数学 場合の数を教えてください。
770大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:41:14 ID:/Ib0r7Iu0
>>769
なんとツカミどころのない質問。
とりあえず青チャ買え青チャ。無理なら黄チャでもいいぞ。
771大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:42:02 ID:vvZSsbZC0
>>767
はぁ?なんじゃカスゥ!
んなもん知ってるわ。お前は問題文を1000回読んでろ
772大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:04:48 ID:6hG151kD0
今回の進研模試の場合の数の(2)と(3)が分からないので教えてください。
おねがいします。
773大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:11:48 ID:atK2gOFWO
英語教えてください
[email protected]
774大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:14:42 ID:K7pAIAtoO
72と300だよ
775大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:26:58 ID:6hG151kD0
場合の数の(1)は2520通りですよね?
776大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:36:00 ID:K+Z/u18i0
had gone と書いたやつにカス呼ばわりされる筋合いはない。
つか、君の場合はまず国語力が足りてない模様。
777776:2006/11/05(日) 00:36:34 ID:K+Z/u18i0
わかると思うけど
>>771 ね
778大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:38:38 ID:riU4Fnu30
うちの県底辺は受けないから全国より10点平均高い。
779大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:44:04 ID:gx4KUcZgO
>>772
(3)の問題って何だっけ?確かとけたはず!!
780大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:59:18 ID:6hG151kD0
(3)は左から順に並ぶって感じの問題だったような気がします。
すみません。あまり覚えてないです。
781大学への名無しさん:2006/11/05(日) 08:36:54 ID:mr+nHGop0
ひとつ聞く。
おまえら皆点数高いけどネタバレ見てからうけたわけじゃないよな?おれはもちろん見てはいない。
782大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:36:56 ID:xGuDCfOf0
時間余ったときは選択問題全部書いた方がいいぞ
前回全部書いたら最も点数のいい問題で採点してくれた
783大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:06:00 ID:OyPUYZ1KO
>>781
もちろんネタバレ無しで受けました。
それで、得点率5割半...〇| ̄|_。
784大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:06:06 ID:atK2gOFWO
>>782
お前頭いいな
785大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:06:31 ID:Hz+T30lq0
4の対称式の問題だけど
xとyってどんな数だったっけ?√が入ってたはずなんだけど…
786大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:15:28 ID:PnDjUuAh0
3教科の平均点って前回とあまり代わらない?
787大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:46:52 ID:UrJefibt0
>>786
前回の平均点を教えて
788大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:56:04 ID:YjJmKaWT0
>>776
何でこんな空気読めないんだカスゥ!
お前は、人が頭叩いて突っ込みしたりしてる光景を見て「叩かれてる気持ちになれ、やめろ」とか空気を崩すタイプだろ
789大学への名無しさん:2006/11/05(日) 18:30:32 ID:7Nt9JhgF0
地方公立275点
790大学への名無しさん:2006/11/05(日) 18:48:12 ID:PnDjUuAh0
>>787
109.9点
791776:2006/11/05(日) 21:58:44 ID:K+Z/u18i0
>>788
違う。俺叩く方
792787:2006/11/05(日) 22:36:16 ID:LrsSyCLJ0
>>790
ありがと
平均しかない俺はだめぽ・・・
793大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:14:34 ID:OyPUYZ1KO
>>792
まだ大丈夫ですよ。
これから頑張っていきましょう。
794大学への名無しさん:2006/11/06(月) 02:59:20 ID:NUCv/i3/0
英語80
数学95
国語70
だと偏差値はどのくらいでしょう?
795大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:20:33 ID:NgphwxDv0
>>794
70いくんじゃね?

つか、ここに点さらしてる人の点数高すぎ。やっぱこれくらいとらなきゃダメなのか。
まあ自分がいってるとこが田舎の自称進学校だからな・・・。


ちなみに英語が一番難しく感じた。('q`
キラービー・・・
796大学への名無しさん:2006/11/06(月) 16:30:22 ID:oMbr381G0
>>794-795
70なんてもんじゃ済まないぞ
大体合計点200超えれば偏差値70超えるからな。
その点数なら80↑
時期によって多少違いはあるだろうけど、青い冊子を見る限り大体同じ。
797大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:08:06 ID:8g0IYj480
どうしよう・・・・

英語 93
数学 32
国語 70
798大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:10:01 ID:VbWZoyYN0
今回の平均はいくつくらいかな・・・数学|ι´Д`|っ < だめぽ
799大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:46:13 ID:fMfMgm6c0
数学65点で偏差値大体いくつか分かる?年によって違うと思うけど大体・・・
800大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:10:32 ID:36sEbta70
>>797
数学が駄目でも泣くな(797)
801大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:13:19 ID:+29LBzMxO
>>800
うまいね(´・ω・`)。
802大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:07:46 ID:36sEbta70
>>801
ども。

そういう俺は数学95
803大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:36:44 ID:LSyKXYZMO
解答ってお前等持ってんの?
ただの自己解答で自己採点ってやつ?
804大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:59:32 ID:SOO8Nj4gO
成績優秀者って3科270くらいから載るんですかね??
805大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:55:45 ID:36sEbta70
255ぐらいで載るんじゃね?
上位1000番ぐらいなら載るだろ。
806大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:01:29 ID:BT+BgWf/0
>>800
(797)が泣いてる顔文字に見えてうまいなーと思ったら
レス番も797なのな
これはうまい
807大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:01:51 ID:A7dx96pJ0
早稲田理工 一般募集1000 合格者4380  入学率22.8%
   偏差値  入学率   ★辞退率    一般入試定員 合格者数
物理  65   12.7%  87.3%      30      237
化学  64   15.0%  85.0%      30      200
応化  64   15.0%  85.0%      85      566
応物  63   19.8%  80.2%      55      278
数理  63   20.2%  79.8%      45      223
機械  63   20.5%  79.5%     175      853
環境  62   21.5%  78.5%      35      163
物質  62   23.7%  76.3%      55      232
808大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:25 ID:A7dx96pJ0
主な大学ランク(2006年河合塾)

上の上 東大、京大
上の中 阪大、東工大、九大、東北大、名大
上の下 北大、神大、一ツ橋
_____________________

中の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、大阪市立大
中の中 首都大、外語大、学芸大、東京農工大、電通大、金沢大、大阪府立大、広島大、岡山大、早稲田大、慶応大
中の下 熊本大、鹿児島大、東京理科大、同志社大、立命館大、上智大
_____________________

下の上 信州大、琉球大、山口大、徳島大、学習院大、立教大、明治大、青山大、関学大、関大、南山大
下の中 秋田大、高知大、岩手大、佐賀大、法政大、中央大
下の下 成蹊大、武蔵大、日本大
_____________________

下の下以下 東洋大など
809大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:24 ID:ToDDqVF80
>>808
これはないわwwwww
810大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:41:18 ID:3K43iZxsO
成績優秀者が載るのってみんな学校で配布されるんですか?
俺の学校貰わないんですけど
811大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:54:50 ID:lkXJMutOO
誰か、分かる限りの解答教えて。
812大学への名無しさん:2006/11/07(火) 03:05:06 ID:dAfqhVg6O
813大学への名無しさん:2006/11/07(火) 10:10:12 ID:3cwmNFQm0
z
814大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:14:51 ID:1Bfb3vga0
漂う 助長 駆逐
815大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:11:01 ID:iihTCd8D0
明日模試です・・・
出来るだけ情報が欲しいです!
816大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:13:23 ID:7O+i4Ca/O
久々に来てみました。

で、>>815さん、
どんな情報が欲しいですか。
817大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:51:13 ID:iihTCd8D0
やっぱり、国語の解答とか、数学の関数の求め方ですかね。
818大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:57:24 ID:GAluQx1M0
いつもの事だが数学とか自己採点してると100点いけるのになーって思う
実際は6割も取れないんだけど
問題演習がぜんぜん足りないんだな
819大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:59:04 ID:7O+i4Ca/O
>>817
いまここで晒しますか、
それとも、画像で送って欲しいですか。
820大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:04:51 ID:E5GovYcSO
打消 完了
821大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:09:58 ID:E5GovYcSO
漢文
aよく bあら(ズ)
ア
衛君のために呉王を刺し殺しましょう。
(2)剣を鑑定すると見せ掛けて刺し殺すこと。
エ
822大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:15:08 ID:E5GovYcSO
英語長文6
列車が自分の方に突進してくるような音。
ア
45ポンドの荷物を背負って3マイルを45分未満で歩く試験
あなたはより多くの経験を積んだ人々に頼らなければならなくて、より多くの火災を見るにつれて自分自身で学ぶのである。
エ、カ
823大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:17:45 ID:7O+i4Ca/O
>>817
他の人達が晒し上げてくれているので、
その人達に任せます。
力になれずすみません。
824大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:21:28 ID:E5GovYcSO
英語会話表現
A 1エ 2イ 3ウ
B 1ウ 2イ 3エ
発音アクセント
A 1ア 2イ
B 1イ 2ア
文法語法
A 1ア 2エ 3イ 4イ 5ア 6ウB 1know 2keeps 3birth
825大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:49 ID:E5GovYcSO
現代文小説
aエ bイ
図書室の本を教科別に並べ替えることで、高校生でも探しやすくなり、自分もいろんな本を覚えられること。
エ
お互いをねぎらう気持ちの大切さを知ったこと。
ウ
現代文評論
ウ
エ
自分と同じ好みや価値観、思考回路を持つ人が近くにいない
異質なものを無視によって排除する社会を、現実だけでなく、ネット上にも生み出すことになる、ということ。
エ
ア
826大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:56:44 ID:Tm2Wf0w00
>>818
高一の模試でわざわざ聞いていい点を取る必要性がないかと

それにこの模試は簡単すぎ
827大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:00:27 ID:SaHq0AtpO
神様頼みます
[email protected]
828大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:10:21 ID:a9THgLWLO
>>827
そのアドレスで届きますか(確認)。
829大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:12:14 ID:SaHq0AtpO
>>828
届きます
830大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:30:16 ID:uhNSEaLAO
ここ見ていきなりものすごい点上がった奴はなんて周りに言い訳するの?
831大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:51:26 ID:SaHq0AtpO
>>830
素直に言えばいいジャマイカ
832大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:54:17 ID:uhNSEaLAO
そんなこと正直に言えるやつはこんなことしないだろ
833大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:35:24 ID:6MZT5nYj0
834大学への名無しさん:2006/11/09(木) 09:42:26 ID:06BA1ZVJO
国語64
数学60
英語60
はいはいショボスショボス
まぁ無勉だけどね
835大学への名無しさん:2006/11/09(木) 16:31:50 ID:PVY3FtB50
現代文のあらすじってどんなもんですか?
明日テストなんでどんなのが出るか知りたいんです
836大学への名無しさん:2006/11/09(木) 16:48:35 ID:LISnlPCiO
イヤです。教えません
837大学への名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:37 ID:06BA1ZVJO
ネタバレとか言ってるやつカスだろ
838大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:10:50 ID:8xsnppoj0
数学キボンヌ

[email protected]
839大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:23:18 ID:I4a3ux4F0
>>834
俺の第1回の結果と大して変わらん
840大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:39:42 ID:bGoqdo7s0
>>834
普通勉強しねえよwww
まあ60は普通とれる
841大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:01:14 ID:6MZT5nYj0
>>835
桃太郎が鬼を退治しようとして返り討ちにあうっていう、パロ小説。





まぁウソだけど。
842大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:18:15 ID:GWu+NmGH0
ネタバレ希望してるやつは死ねばいいのにね

自分のためにならないだろうが
偏差値〜以上だったらお小遣いもらえる、みたいな賭けでもしてるのかね?
843大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:01:59 ID:SrfZhFZ00
>>842
偏差値高いとクラスのみんなから頭いいって思われる
これは人間関係作るうえで意外と重要なんだよね
正直これが俺の理由
844大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:16:31 ID:6MZT5nYj0
>>843
>これは人間関係作るうえで意外と重要なんだよね
正気か?wwwネタバレで繋がれた関係を人間関係などと呼ぶな。生物史始まって以来のことだろうぜ。
845大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:18:38 ID:SrfZhFZ00
上辺だけ関係作れてればおkなんだぜ
846大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:19:18 ID:06BA1ZVJO
>>839
第一回ゎ偏差値66だった笑

>>840
だよね
高一なのに塾行ってたり一日一時間も勉強してるってやついるけど笑っちゃうよね笑
847大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:20:49 ID:06BA1ZVJO
>>843
成績が人間関係築く要素になるのか
848大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:35:33 ID:bGoqdo7s0
>>846
第1回は71.0だった

でも、60以上の偏差値は当てにならん
849大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:44:23 ID:I4FrKuLa0
>>847
悲しい関係だよなw
850大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:48:55 ID:6MZT5nYj0
つまり843は友達がいないってこったwwww
851大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:55:53 ID:SrfZhFZ00
親友とクラスメートとは別
特に俺は不器用だからクラスメートとは上辺だけしか無理
お前らよってたかって俺苛めんなよwwww

>>846
とりあえず、お前の性格の悪さに笑っちゃった・笑
852大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:01:54 ID:uc7P1oQR0
不器用だって悲観するだけして、ネタバレって最低じゃねぇかwwwww
853大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:10:13 ID:vOrHrllY0
だから最低も何も上辺だけ作るのが目的だって言ってんだろ
854大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:14:42 ID:uc7P1oQR0
だから、それを最低だって言ってんだよwwww
855大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:19:16 ID:vOrHrllY0
誰もいい事だと思ってネタバレ見る奴はいないよ
そのことでの結果はよくなるか悪くなるか知らないけど
856大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:20:02 ID:qg11p/RvO
>>848
>>846みたいな感じで書いたけどホントゎ俺もそれなりに勉強していい成績とってみたい……
余程の才能がない限り学力を上げる要素の大半を占めているのが努力だと思ってるから
ただテスト期間中ですら一日三時間が限界な俺

>>849
超進学校とかなんじゃない??
普通の学校ゎ勉強できても下手すりゃ妬まれるだけな気がする

>>851
辛そうだけどきみゎ他にもっと頑張ることがあるんじゃない??
ネタバレして得た好成績で状況が劇的に変わるわけじゃあないんだろ??
きみみたいな人こそ不正なんてせずに勉強していい大学に行けばいいと思う
夢とかあるなら突き進めばいいと思うけど具体的な夢ゎあるの??
857大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:17 ID:uc7P1oQR0
まぁやりたいやつはやらせとけばいいんじゃない?
それに対応した策とかあるわけだし(偏差値-10みたいな)
そいつが本番で苦しむだけだよ。
858大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:38:27 ID:vOrHrllY0
>>856
どちらかといえば普通の学校
自慢面してたら妬まれるだろうね
ちなみに、どうでもいいだろうけど俺はこのスレ知ったの模試後だったからネタバレは見てない
他に頑張ることを具体的に教えてほしい

俺から君へ何かいえるとしたら、2chに来ない方がいいと思う。悪い意味でなく
859大学への名無しさん:2006/11/10(金) 07:16:13 ID:qg11p/RvO
>>858
他に頑張ることがないなら勉強しとけって
東大にでも行きなさい
860839:2006/11/10(金) 20:15:05 ID:uaFp9rwF0
>>846
>>839は偏差値じゃなくて点数のことを言いたかった。
861大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:29:37 ID:int9rzO20
試験の配列教えてください
英語の1はリスニングとか・・・・
862大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:58:50 ID:qg11p/RvO
>>860
それゎわかってるよ
863大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:40:44 ID:0Y70W40oO
本気で問題教えて欲しいやついる?
864大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:46:17 ID:8Ki0+viHO
>>863
配列だけでもいいのでお願いします
865大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:48:19 ID:clmwIh4v0
数学・・・・。数学はほんとに苦手なんだ・・・。
平均は何とか取らないと・・・。
866大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:50:49 ID:8Ki0+viHO
国語と英語は大問いくつありますか?
867大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:51:01 ID:0Y70W40oO
英語
1リスニング
2穴埋め記号問題
(1と2は選択問題)
3発音やアクセント
4穴埋め記号、適語補充
5〜6長文
7文法並び替え、会話作り、英訳
868大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:53:25 ID:8Ki0+viHO
>>867
ありがとうございます
869大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:55:29 ID:0Y70W40oO
>>865
数学は俺もやばい

>>867
英語は7問(実際やるのは6問)
国語は5問(実際やるのは4問)
870大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:56:38 ID:0Y70W40oO
アンカミス
>>886
871大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:02:29 ID:clmwIh4v0
誰か・・・数学教えて
872大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:03:49 ID:8Ki0+viHO
ありがとうございます
873sage:2006/11/10(金) 22:55:32 ID:YjkNTIsy0
教えて君か
874大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:55:50 ID:ik6uCBJl0
教えて君か
875大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:56:11 ID:hpNsACY90
教えて君か
876大学への名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:57 ID:clmwIh4v0
今回ばかりはね・・・。
877大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:10:11 ID:nfqukWjrO
今日あるんだ!助けてください
878大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:38:11 ID:WSxEgILs0
そんなに不安なら、文科省に手紙送ったやつと同調して自殺しろ。
その方が後世の役にやつ。
879大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:39:24 ID:nfqukWjrO
>>878
真面目にお願いします
880大学への名無しさん:2006/11/11(土) 07:55:31 ID:nfqukWjrO
ラストチャンスage
881大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:01:21 ID:cbgbZz9vO
いよいよだなぁ
882大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:18:14 ID:nfqukWjrO
神頼む
883大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:57:05 ID:tUFkyzYY0
もう答えもらったけど終わってないところもあったんだなぁ
884大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:51:19 ID:cbgbZz9vO
終わった
885大学への名無しさん:2006/11/11(土) 15:52:55 ID:Y1t5fb0A0
国語死んだwww
886大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:20 ID:I4ZbslcW0
今日オワタ
全部説明すんのメンドウだから簡単なところだけバレ
国語
漢字 駆逐 漂う 助長
ネットを批判する評論。キレそうになったおwww

意味を選ぶ
うっとうしい→わずらわしくて邪魔に思う
やがても→すぐには
ことのほかに→格別に

漢文
善→よく と読む。
非ズ→アラズ と読む。
君は衛君、之は呉王を指している。

数学
AKINOIROだっけ?の並べ方
Iが2つあるとこに注意すれば楽勝。

x=(√2+1)/(√2-1)、y=(1-√2)/(1+√2)のとき
x^2*y^2=?
みたいな。計算ミスさえしなければ楽勝。

5x^2+7xy-6y^2を因数分解すると(x+2y)(5x-3y)。
5(x-3)≦2x+1を満たす自然数xは5個。

辛口自己採点の結果国語47点数学44点英語38点。

人生オワタ。もう死ぬしかないかもわからんね
887大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:42:45 ID:TtRcli840
>>886
まだ高1だ。
これからどうにでもなる。
888大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:49:39 ID:I4ZbslcW0
>>887
トン。とりあえず今は数学の2次不等式やってるぜ・・・

それとバレはtxtファイルにしてうpろだに置いておけばよかったな・・・ごめん。>ネタバレ嫌な人たち
889大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:29:26 ID:5d/29mSB0
>>886
模試によって違うし
高一じゃ今からが一番重要だし
890大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:34:35 ID:AlXOWU2O0
自己採点
英語90数学91国語69
だった・・・
国語って難しかったよな?
891大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:36:59 ID:I3wfTxv7O
俺は今三年だけどさ
一年のときと比べたら各教科偏差値10以上伸びたよ。
だから気にしなきゃだめだけど気にしすぎるなよ。
あと学校の友達とかに負けたくないとか
いい意味でライバル意識を持ってるといいよ。
892大学への名無しさん:2006/11/12(日) 13:28:57 ID:3AUbP1870
というか数学とかやったのが大分前だから、内容をかなり忘れてるwww
893大学への名無しさん:2006/11/12(日) 14:38:42 ID:aCO0e7WrO
これっていつ返ってくんの?('A`)
894アルバム:2006/11/12(日) 16:49:50 ID:eKAAm1DvO
知らね
895大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:07:44 ID:nxiorPmH0
180でうは、死亡とかほざいてるやつ死ねばいいのに。
ってかこのスレレベル高すぎ。なのにそれも知らずに90、87、79・・微妙かな・・とかほざくな死ね
896大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:49:43 ID:7EDT7FW40
世の中
有能な人間ばかりだといいのにね^^
897大学への名無しさん:2006/11/14(火) 12:11:23 ID:1gyuH7G+O
英85←ネタバレ
国86←ネタバレ
数31←本気
                                                                        
‥‥〇| ̄|_
898大学への名無しさん:2006/11/14(火) 16:54:04 ID:FdJIFMUB0
>>897
ネタバレなのに満点とれないのか?
それとも怪しまれないようにわざと?
効果があるかはしらんが。
899大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:00 ID:1gyuH7G+O
>>898
英語はわざと
国語は大門3の答えがわからなかった
偏差値どのぐらい?
900大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:19 ID:SySpYs9I0
質問ですが、高2の進研模試の成績優秀者の冊子には、どのくらいの偏差値から載りますか?
901大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:14:15 ID:n9gLzV3QO
>>900
ここは高一のスレッドです。
他所でどうぞ。
902大学への名無しさん:2006/11/15(水) 19:06:02 ID:DJ/c1RjQ0
>>899
国英は70後半はでると思うけど・・・
まぁ、数学は平均かそれ以下かな
903大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:42:04 ID:pmEtAt3r0
ネタバレとか乙w
904大学への名無しさん:2006/11/17(金) 16:31:23 ID:JZ7IkzoB0
テストとか模試で答え聞いちゃうと、問題配られるときの緊張感なくなってつまんないよな。
905大学への名無しさん:2006/11/19(日) 08:47:22 ID:D+oUEAzkO
ダレモイナイ、ナニカスルナライマノウチ。
906大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:27:17 ID:FpYv39PjO
ぬるぽ
907大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:49 ID:iF91et+W0
>>897って糞じゃねww?
908大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:52:13 ID:qDElgWw2O
>>906
がっ!
>>907
それがネタバレってもんです。


皆さんの点数を教えて頂きたいのですが。
(ネタバレの有無も含めて)
909大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:55:29 ID:Am1U1/1H0
数学65
国語38
英語52
全て実力で
910大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:59:37 ID:qDElgWw2O
>>909
…レス早っ!
いや、ありがとうございます。
自分はまだ判明していないので、推計を。
国語:45
数学:42
英語:48
…〇| ̄|_。
911大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:00:50 ID:qDElgWw2O
>>910
追加:実力です。
912大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:23:46 ID:4Qt2fZN20
数学100
国語65
英語80
全て実力で
913大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:54:06 ID:VAHNmocH0
実力でそんなにあるのにベネッセなんか受ける学校なのかよw
914大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:30:18 ID:asQWlFeC0
正直今月初めて進研やったおれには河合より難しく感じた(笑)
915大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:48:49 ID:U3Dbg/EE0
数学で高得点を取るためにはどの参考書をやればいいのかね?

青チャをほぼ完璧にしたのに60点しかとれなかったo rz
916大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:16:36 ID:+QtaxDF+0
>>915
「青チャほぼ完璧にした」・・・ってつもりになっただけだったってことだろ
単なる努力不足
917大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:31:15 ID:mXdL1/Oq0
自己採点、全部実力で
数学72
英語91
国語88
日本全国から見ればかなり良いんだろうけどなんか満足できない
918大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:57:25 ID:6AaBSIvr0
>>917
凄いなw
俺は英語50だった・・・orz
良かったらお勧めの勉強方教えてくれないか?
919大学への名無しさん:2006/11/23(木) 21:08:36 ID:i/0oCfjf0
>>917
自己採点
数学90
英語75
国語71

かなり自信あったけど、上には上が(ry
920大学への名無しさん:2006/11/23(木) 21:08:41 ID:ep2yY7M30
いつごろかえってくんのさ??
921大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:02:39 ID:/DJudpPC0
なんだみんなけっこう低いんですね。
英語98
数学100
国語94
です。
922大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:15 ID:r1o71xei0
国語 45
数学 25
英語 56
923大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:24:07 ID:2f46t1yQO
>>921は、ネタバレか?





と疑ってみる。
924大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:13:34 ID:0cxIL3Eh0
>>923
ほっといてやんなよ・・・
そんなに頭イイなら受けないだろうし、普通ならもっとハシャいでる。
ハシャいで無いことから考えると、いつもこんな感じ→頭イイ→受けない。
っていう変な循環になる。


とマジレスして釣られてみる。
925大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:18:24 ID:FWmbe1OvO
>>917
国語取れるのが羨ましい
進研数学は簡単だから努力汁
国語の高得点が勿体ない
926大学への名無しさん:2006/11/25(土) 11:30:34 ID:eDqcYhmSO
927大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:11:37 ID:++6Zonkl0
東大生がいろいろな悪事を告白

入試はカンニングで入り

カラオケでレイプしたと堂々とブログに書いています

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1159429432/

928大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:51:17 ID:eDqcYhmSO
>>927
それが本当ならΣ(゚д゚lll)ガーン!
929大学への名無しさん:2006/11/26(日) 06:57:46 ID:VgMe/mJQ0
結果っていつかえってくるの?
930大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:12:31 ID:KNir+z5YO
あげ
931大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:54:00 ID:T4Op2ipq0
火曜学校にデータだけ返ってくるからそれ聞いて晒すから参考にして。
932大学への名無しさん:2006/11/27(月) 13:36:48 ID:c0pTJZoB0
自己採点だけど
国語84
数学65
英語71
実力でね。
933大学への名無しさん:2006/11/27(月) 14:11:18 ID:nB6x/slbO
そりゃネタバレでそれだったらやばい
934大学への名無しさん:2006/12/02(土) 08:56:30 ID:ZU8Vnga+O
1月にまた模試あるよな
935大学への名無しさん:2006/12/02(土) 10:13:45 ID:HKDOq3IWO
↑そうですがなにか。
936大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:16:01 ID:Xo8gzNz50
ここの人らは全統受ける?
937大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:08:54 ID:qBh9WaNC0
俺2月に受けるよ!
938大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:21:32 ID:EaffRBV8O
進研かえってきました
939大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:24:11 ID:YWYliOfS0
>>933
国語はたいしたもんじゃね?
940大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:07:23 ID:Rsh0N4FH0
英語93点は何位くらい?
941大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:32:29 ID:S+AXNZo30
平均点うpよろ
942大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:49:47 ID:3vMd0sCs0
>>936
11月に受けた。
943大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:34:02 ID:WWU2xTXH0
3科250点って偏差値どんくらいになるかな?
944大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:12:06 ID:7ONkjBA/0
250だと、ちょうど偏差値80ですよ
945L:2006/12/05(火) 09:45:09 ID:QLzurdSOO
平均点頼む
946大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:10:26 ID:UbYECm/Y0
平均点

国 39.6
数 31.8
英 38.6

国数英 110.1
国英   78.2
数英   70.4
947大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:38:33 ID:ZwnDWAfS0
偏差値71
当てにならんな・・・
948L:2006/12/05(火) 18:10:07 ID:QLzurdSOO
国語57点だと?
949大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:11:53 ID:uGGo9f5bO
私の偏差値63……〇..........| ̄|_。
950大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:19:47 ID:ZwnDWAfS0
標準偏差値ってなんだ??
951大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:23:08 ID:JefqxmnJO
768:名無し職人 :2006/12/05(火) 18:01:51 [sage]
みんな聞いてくれよ!

俺今日本屋に行ったんだ。いつもなら真面目にエロ本コーナーに学生としての本業を果たしに行っていたんだが、今日は参考書コーナーに行ったんだよ。。
ちょうど受験シーズンだから赤本がいっぱい並んでたさぁ。
俺はまわりをキョロキョロしながら人がいないことを確認し分厚い東大の赤本をとって中を見てみた。
もちろん恥じらいは承知の上だ。しかも理系だ。人に見られたりしたら軽蔑されるのはわかっていた。
そしたら何だ、なんて高度な問題が出てるんだ!?俺はその瞬間おっきし、レジに直行。ついでにセンター実践問題集(駿台)も手に取りレジ員に渡した。
俺は赤面しながら会計をした。おそらくこの瞬間が人生最大の屈辱を味わったときであろう。
家に帰りさっそく買った品物を机に並べた・・・

その瞬間親が突然部屋に入ってきた。(゜д゜)
そして東大という文字を見て泣き崩れた。
母『ベッドにむかって毎日オナニーするような淫乱な子だと思ってたのに、そんな東大なんて・・・』
俺『・・・母さん。俺は目覚めたんだ!毎日オナニーするような世間一般の型にはまった人生はいやなんだ。俺は腐れニートのレッテルを張られようが東大にいってエリートになり、そしてこの歌舞伎町を中心とした日本を変えたいんだ!』
このときから俺は世界を敵に回してしまった。
952大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:19:35 ID:eKbxsAAlQ


明日ごろ進研の結果わかるかな。

自己採点
国語 65点
数学 70点
英語 72点

4月の進研は確か合計で189点でしたね…(-.-;)。

953大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:32:27 ID:eKbxsAAlQ
952です。
連レスすまん。
4月じゃなくて7月頃だったな。
954大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:08:20 ID:7vCd0LggO
どうやったらあんな低い平均になるんだろな
一桁得点の奴も腐るほどいるってことじゃん
955大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:04 ID:A5VBKVFJO
俺のクラスに数学0点の天才がいた
956大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:38 ID:iHO55jXuO
ちょwwwここの奴ら全員頭よ杉

漏れは自己採点

国語 80

数学 50

英語 85






\(^O^)/オワタ
957大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:12:02 ID:rMHQEmrjO
十分良い方だと思うがな
958大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:23:33 ID:atwyyLihO
三教科合わせたらかわらんだろ
国語いいし
数学頑張れ
959大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:32:15 ID:rMHQEmrjO
俺は自己採3科263だよ
偏差値気になる
960大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:59 ID:atwyyLihO
85?
961大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:03:29 ID:uhlMdyCuO
皆頭良いぃ〜

志望どこですか?

うちの学校はだいたい平均偏差値60前半くらい(´Д`)
962大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:28:47 ID:tSwAZ2jx0
ネタバレ使ってめちゃめちゃ良い成績取った。。。
なんか…全然良い気分じゃないや…もうこういうことはやめよう
963大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:29:36 ID:Jlb4cCmg0
数学69とかオワタ\(^o^)/
964大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:52:13 ID:38hduaUi0
age
965大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:37:11 ID:nYTeKXx70
■■履修不足を隠蔽し続けた神奈川の悪質私立6校を公表■■
・鎌倉学園  ・湘南学園
・聖光学院  ・桐光学園
・山手学院  ・横浜雙葉
 ※公文国際学園も発覚したが、この学校は県の見落としにより遅くなった

文部科学省の締切期限を1ヶ月も過ぎてからの発表。
未履修問題が盛んに議論されている時に公表すると大騒ぎになるから、
問題が沈静化したら発表しようという学校の考えがよく分かる。
叩かれることを覚悟に、発覚後すぐに公表した学校が損し、
上記の学校のような治まるまで隠し続けた学校が得をするのか?
隠蔽をしつづけた学校は処分を受けるべきだ。

■■今なお履修不足を隠蔽し続ける桐蔭学園はこのまま逃れるのか?■■
日本有数のマンモス校であり、受験少年院として有名な桐蔭学園。
いまだに隠蔽し続けている桐蔭学園の神経は腐っている。
巨大な力で隠し通そうとする桐蔭…。このままでいいのだろうか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162523063/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1165323333/
966大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:10:41 ID:tX/eKEsZ0
数学35点wwwww
これで理系とか\(^o^)/オワタ

しかも場合の数0点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:14:41 ID:GGT/H07GO
>>966まだ\(^o^)/オワタ訳ではありません。
また頑張り直せばいいですよ(´・ω・`)。
968大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:27:19 ID:ExSHvhuU0
国語58点だと偏差値どのくらいですか。
969大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:37:28 ID:GamwuBzHO
国語が偏差値70行った!
数学も関数を場合の数でカバーして、わりと良かったから嬉しいぜ!!
まぁ偏差値は66だったが1月は本気でがんばる。
にしてもここの人たちは頭良過ぎです。
10000位以内は余裕なのだろうか、、、。
970大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:25:51 ID:Oj/QccoS0
総合61の俺はどうすれば・・・
971大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:24:46 ID:OTqEPWVYO
972大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:25:57 ID:OTqEPWVYO
>>969
国語何点だった
973大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:13:55 ID:y73m+Pj70
国語72 数学73 英語68
奇跡的に全てアップ 偏差値72だった
974大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:20:56 ID:HvAmPGQvO
成績上位者って何位くらいまでのるの?あと教科ごとにものるのか?
975大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:15:00 ID:UfgG+dua0

【高2】進研模試【高2】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165059412/
976大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:20:56 ID:aOp/hnqC0
国語 76.5
数学 67.3
英語 71.4

総合 74.2

数学が劇的にうp
神大経営目指してガンガル---!!
977大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:26:03 ID:aOp/hnqC0
>>974
教科ごとには載らない。
総合でだいたい1500位くらいまで載ると思う。
978大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:47:31 ID:htB6F9PM0
国語と英語が60付近で停滞しっぱなしだ・・・
979大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:32:04 ID:6NUlziKp0
 
980大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:36:42 ID:6NUlziKp0
980
981大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:39:58 ID:6NUlziKp0
 
982大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:41:33 ID:6NUlziKp0
 
983大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:42:38 ID:6NUlziKp0
 
984大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:44:08 ID:6NUlziKp0
 
985大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:45:53 ID:6NUlziKp0
985
986大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:47:30 ID:6NUlziKp0
 
987大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:48:26 ID:6NUlziKp0
 
988大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:50:18 ID:6NUlziKp0
 
989大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:51:00 ID:6NUlziKp0
 
990大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:51:49 ID:6NUlziKp0
990
991大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:38:41 ID:rxUWKnHr0
私が思うに↓の高校は自分の高校の知名度上げるために
進研模試に向けた授業をやってるであろう。と思った。
なぜかというとウチの高校より全然下の高校のやつらが
ウチのトップより全然良い点を採っていたんだ。
試しにその高校に行った友達に全統をやらせた。
そしたら私より50点以上低かったのだ・・・。
進研で点とれたやつら・・・全統や駿台やってみな。本質が分かるから。
これを戯言ととるなら、君たちに明るい明日はない
992大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:01:04 ID:kRSbLK7LO
やっと点数返った
国74数43英79総196
全国偏差値は68.4
校内偏差値は74.1
993大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:22:51 ID:xOsbBktPO
別に進研で成績高い奴多い学校だってそんなこと中学生は知ったこっちゃねぇだろ
994大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:33:14 ID:rxUWKnHr0
自己満足じゃないの?
そこの先生が「俺の生徒はこんなに採れるんだ〜」みたいなww
まぁ動機はわからんにせよ、こういうのが実態なんよ
身近なそういう人に全統や駿台とかやらせてみるといいよ
995大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:35:40 ID:xOsbBktPO
いや知名度を上げるためにってお前がいったんだがw
996大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:47:08 ID:rxUWKnHr0
まぁ思った。ということでww
よくわからないんですよw色々とww
997大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:52:41 ID:xOsbBktPO
まぁいいけどさ

そこまで過剰に反応しなくても
別にそいつらには勝手にやらせときゃ良いじゃん
そんなことしたって何の意味もないし
第一上の高校なんだったらみんなそんくらいわかってるだろ
998大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:16:05 ID:SFmJYbkw0
998
999大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:16:57 ID:SFmJYbkw0
999
1000大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:17:50 ID:SFmJYbkw0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。