【IL】 神田外語大学 【中西韓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
《神田外語大学HP》
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/

《前スレ》
【IC】神田外語大学【英米】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141103425/
2大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:42:35 ID:cz5lxou70
qaswedrftgyhujikolp;
3大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:14:17 ID:I99xVnI90
昔は神田駅のガード下の専門学校だった。
4大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:34:46 ID:FNxLEIY30
>>1
5大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:35:15 ID:jruhUBlq0
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
6大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:11:29 ID:GeFYiBCd0
今年のパンフって在学生だったらどこでみれる?
7大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:44:11 ID:4aBjmk5XO
ここって偏差値どれくらい??
8大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:58:56 ID:1DXq8hgmO
>>1
9大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:06:38 ID:cx/OpacA0
>>7
60ぐらい
10大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:45:31 ID:YuIkMe/O0
>>1
偉いぞ!よくやった。
みんなが来るまでおとさないよーに保守るべ
11大学への名無しさん:2006/07/08(土) 07:43:49 ID:B9K2d0y10
>>6
普通にVisitorsPlazaでもらえると思われ・・・
「妹が受けたがってるんで」とか言えばくれると思うよ
12大学への名無しさん:2006/07/08(土) 10:51:15 ID:U1dRWc2V0
私は何もいわずに黙って持っていったよ
13大学への名無しさん:2006/07/08(土) 15:26:01 ID:pqR+x+ps0
宿題大変?
宿題多すぎて中退した人とか周りに居る?

中国語学科入ろうと思ってるんだが、英語も必修らしいし
なんか大変そう…


あと自分浪人生なんだけど、浪人してここ入る人凄い少ないね
やっぱみんな上智、外大、獨協、青山辺り入っちゃうのかな?
SACLAはユニークだしネイティブ教員と気軽に話せるのは良いけど
知名度ないのが痛いよねぇ…
14大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:12:10 ID:GG5dDeAbO
宿題は多いよ!けど語学部ならどこでも多いんじゃないかな。
15大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:36:35 ID:hccBWejA0
そうかぁ
ICUとかも多いらしいからね
あと単科大学だから政治とかのことが学べないのが痛いなぁ…
16大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:05:15 ID:CEC2TnrX0
ぷっ!大学で教える事しか学べないと思ってるおまえの頭だ痛いのは!
17大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:38:07 ID:i3Lepns3O
単科大学だからって、語学しかやらないわけじゃないぞ
18大学への名無しさん:2006/07/09(日) 07:21:25 ID:Q779qVfmO
>>15
政治学の授業あるよ☆他にも生物学とか統計学とか…
19大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:39:00 ID:33ERA0YDO
エルレガーデンの出身大学ってほんと?
20大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:43:26 ID:PfRtS5gp0
大阪外大にくれば卒業時には、阪大卒になりますよ。
21大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:58:41 ID:idTmD41+O
ホントに偏差値60もある?うちの大学ってそんなに高かったっけ?
エルレが卒業生なのはホント
22大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:02:13 ID:33ERA0YDO
>>21
去年のベネッセの偏差値では60だったよ
まじでエルレガーデンの母校なんだー。すげー。これって結構知られてる?
英米だったんかな?
23大学への名無しさん:2006/07/09(日) 18:13:37 ID:nh4ZE5Qq0
ちなみにパフィーのどっちかも神田卒。
エルレの細見は音声学とってたらしいよ。
24大学への名無しさん:2006/07/09(日) 18:35:12 ID:8QWqKQDv0
だからエルレって発音まぁまぁなのか

>>16
大学で教えられる事+周りから色々学べる事(学生とかから)目当てで受験勉強してるんで…

>>17-18
それは知ってたんですけど、結構本格的な感じですか?
25大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:00:17 ID:EcWA/dK+0
>>24
そりゃ本格的に学ぶなら政経学部にでも行った方がいいと思うけど・・
神田でというなら、国際関係の研究プログラムあたりにそれなりの科目は開講されてる。
あとは自分で探してみて、こら違うと思ったら早めに進路考え直した方がいいよ
↓この辺参照
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/subject/new_curri.html
26大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:08:42 ID:CtWxVdFl0
点呼とる?
27大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:04:33 ID:33ERA0YDO
>>23
細見さん他のファンサイトで見たら、高卒って書いてあったよ
どっちがほんと?
28大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:59:14 ID:xeBOZtitO
>>27
中退って聞いたけど
29大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:39:05 ID:aDaFxpvEO
ILCと英米で迷っています(>_<)ダブルメジャーってキツイですか?英米で第2外国語として取るのと違う点はありますか?
30大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:47:22 ID:EJCqXmQHO
第2言語は一年で4単位取ればいいだけだから2年以降はやらない人がほとんどだろ。
俺は英米だからわからんけどILCはずっと他の言語もやるんじゃないか?
強くこれがやりたいって言語があるならILC行けば?ただ英米と違って言語変えることができないから
後から後悔しても遅いけどな。
31大学への名無しさん:2006/07/10(月) 15:11:57 ID:UTmc7HH4O
ILCの者です。
私も英米語のこと分からないけど、ILCはおすすめだよ。
とにかく雰囲気もいいし、先生もいい!


でも1番はあなたが何に重点をおいて勉強したいかだと思います。
32大学への名無しさん:2006/07/10(月) 20:35:30 ID:aDaFxpvEO
ありがとうございます!!
私は難しいかもしれないけどインドネシア語と英語両方に重点をおきたいんです。
でもやっぱりILCだと英米より英語は出来ないかなって思ったり、英米だと第2外国語出来ないって思ったり。。。
これから調べて決めてみます!
アドバイスありがとうございます(^-^)
33大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:16:58 ID:/0vqXMvy0
細美さんの母校だからっていうことで浜祭にエルレ呼んだりしないのかな?
来て欲しいな〜
34大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:24:25 ID:FSLVzxHw0
ここなんじゃ
35大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:29:30 ID:69PzQjpl0
インドネシア語って入っても喋れなさそう・・・orz
36大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:37:39 ID:q1htLF9i0
少人数制だから大丈夫だろ
37大学への名無しさん:2006/07/11(火) 04:40:46 ID:bG8/GQPO0
エルレって何であんなに売れてるのかわからん。
ニコチンとか洋楽メロコアの二番煎じでしょ・・・
38大学への名無しさん:2006/07/11(火) 07:40:08 ID:TFBgDHVUO
授業だけじゃ喋れないだろ。授業で学んだものをどこで使うかが大事。
39大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:03:21 ID:JIf8n9aAO
>>31です。

>>32さんへ
私インドネシア語専攻してますw
何年生かは秘密だけどねw
インドネシアは先生がめちゃくちゃいいよ
毎年、1年生の2月にインドネシア研修もあるんだけどそれもすっごいためになったし楽しかった!
それに、英語も上達させたいなら英語の科目をいっぱいとればいいんだよ

何か分からないことあったら何でもどうぞ
40大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:43:00 ID:h5k5HErj0
まぁここって所詮語学学校だよね
41大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:14:38 ID:JIf8n9aAO
>>40
だって外語大学だもんw
でも外国語以外でも学べることはたくさんあるよ
42大学への名無しさん:2006/07/12(水) 15:46:25 ID:5TvyYbuN0
ILCってぶっちゃけわかんないよね
43大学への名無しさん:2006/07/12(水) 17:39:55 ID:bADXQscHO
>>42
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
でも今年のポルトガル語は英米より優秀らしーよ
44大学への名無しさん:2006/07/12(水) 18:01:37 ID:NUFlJ0ga0
>>35
インドネシア語の文法はめちゃめちゃ簡単
安心しれ
45大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:18:16 ID:qOVtqSse0
>>43
ポルトガル・・・wwwwwデラワロス
ビミョ
あ。俺が知ってるのは3年と2年のやつらだから1年はしらんわw
46大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:34:15 ID:bADXQscHO
>>45
ワロス?なぜ?(´・ω・`)
47大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:24:32 ID:vRrTP+6sO
>>41
大学なんだからあって当然でしょ
なかったらそれこそただの語学専門学校だと思う

施設と外国語が身に着くのは確かに魅力的だけど、誰でも入れるレベルだし
単科大学だから視野が狭くなりがちで、明治・青学・早稲田等総合大学に比べたら横の繋がりも余り無いのがデメリットだよね
48大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:25:34 ID:T4zpyPIt0

 ______
,/;;;;;;;;;;;;;;;/::::::|
|:::| ::::::|| ::i :::│     ∧_∧
ヽ ;;;;;;;;;;;:::ヽ │    (・ω・  ) はいはいわろすわろす
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    O目⊂ )
____|__|   (_(_⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄/
                     __ /  NEC  /
                     \/____/
49大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:26:10 ID:vRrTP+6sO
>>46
これから金になる言語は英語は勿論の事、中国語やスペイン語だからじゃね?
50大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:33 ID:u1DC7jOI0
ワロスの意味がわかっとるのかと
51大学への名無しさん:2006/07/13(木) 00:54:06 ID:DmAlMV73O
京都外大の方がむずかしいよね
52大学への名無しさん:2006/07/13(木) 00:55:21 ID:qMsgoL3M0
ぶっちゃけ、どっちもどっち
53大学への名無しさん:2006/07/13(木) 07:58:23 ID:QNdBmNvFO
ここの就職率ってどうなの?低いの?
54大学への名無しさん:2006/07/13(木) 09:45:18 ID:i8A+axJSO
>>42
そんなわけないぢゃんw
55大学への名無しさん:2006/07/13(木) 09:46:56 ID:i8A+axJSO

>>43
56>>43:2006/07/13(木) 14:30:25 ID:tN78o7u2O
>>55
私じゃないよ(´・ω・`)ww
57大学への名無しさん:2006/07/13(木) 14:33:48 ID:tN78o7u2O
>>47
あのさ、誰でも入れるとか言うのやめようよ。私はこの大学に憧れて一生懸命勉強して入ったんだよねー。
誰でも入れたら落ちる人いないっしょww
58大学への名無しさん:2006/07/13(木) 14:35:16 ID:tN78o7u2O
>>49
なるほど。東南アジアもきてるやん(´・ω・`)
59大学への名無しさん:2006/07/13(木) 15:13:09 ID:i1dNLUTo0
>>51
併願する人ほとんどいないっしょ
学歴厨くらいよ、そんなこと気になる人は
60大学への名無しさん:2006/07/13(木) 15:23:17 ID:qMsgoL3M0
俺もこの大学に憧れて必死に勉強したから簡単だとか言ってるやつはなんかなぁ。
61大学への名無しさん:2006/07/13(木) 17:14:38 ID:A1qJVuMw0
>>60
気にすんな。俺はこの大学卒業じゃないが、頑張ってる大学だと思うぞ。
K塾の偏差値で、50以上あれば、まだいいほうだよ。誰でも入れるってわけじゃないことは確か。

それにしても俺が出た大学も、学部ばっか新設して…。出身大学は残っても、俺が出た学部が無くなりそうだ…w
62大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:31:37 ID:tN78o7u2O
>>61
他大学なのにわざわざレスしてくれるなんていいひとだ(´・ω・`)
63大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:56:59 ID:PiwwEV0e0
ここってもう夏休み入った?まだ授業やってる?
64大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:56:23 ID:gZxlsMV/0
歴史がないから出て行った奴らも他大に比べてかなり少ないしな。
ま、そいつらが良い経歴を残してない故に知名度低いというのも一理あるだろうがな。
65大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:56:34 ID:AfHkcjPx0
明日で授業終わりだお
66大学への名無しさん:2006/07/13(木) 21:13:43 ID:PiwwEV0e0
おーそうなんだ?どの学科も一緒?
67大学への名無しさん:2006/07/14(金) 00:19:02 ID:q8EsaRI30
>>57
確かにちょっと言いすぎたかな
高校3年間ふつうに勉強した人なら誰でも入れる大学じゃない?偏差値50って

>>58
東南アジアはその地域でしかだめじゃん?(その店では中国語もだけど分母がデカイからなぁ。。。
でもスペイン語は植民地時代に全世界に広がってるから金になる
アメリカにも南部はヒスパニック計多いしね
68大学への名無しさん:2006/07/14(金) 05:40:39 ID:JmOtzRDv0
>>67
けどその地域が発展途上国であればあるほど未来は開けている気もするが
69大学への名無しさん:2006/07/14(金) 09:14:33 ID:1BrP2ld50
>>67
喪前さんには需要と供給という観点が欠落しとるw

同じ東南アジアでもニーズの差はいろいろ
タイ語やベトナム語はできる人材が不足がち
インドネシア語は過剰気味
70大学への名無しさん:2006/07/14(金) 10:33:21 ID:EHkqgjTl0
>>67
>>高校3年間ふつうに勉強した人なら誰でも入れる大学じゃない?偏差値50って
君の言う「ふつう」の基準を当てはめたらいけない。一般人の考える偏差値50っていうのは
受験者全体のちょうど真ん中。
中には一生懸命、何時間も勉強しても、偏差値が50いかない奴もいる。
(事実、俺の高校にもいた…)
俺も、実は、昔は>>67と同じような考えだったんだ。
でも、人の脳はそれぞれなんだってわかった。

>>61がK塾のこと言ってたので調べたら、この大学、英語学科とかは、まあまあ高いじゃん、偏差値。

社会に出たら、偏差値だの、学校名だの、段々関係無くなってくる。むしろ、高学歴のやつのほうがプレッシャーでかいよ。
仕事できないと、すぐスポイルされるからね。それほど期待されていない大学卒のほうが、成果上げると、「おお〜」ってことになるw
71大学への名無しさん:2006/07/14(金) 10:53:08 ID:0/pu1LTGO
>>67
何かね、君の言い方は人を嫌な気分にさせるよ?
前の人が言った通り、君の普通が皆の普通だと思わないで欲しい
72大学への名無しさん:2006/07/14(金) 11:51:34 ID:OKVyFsDK0
まああまりマジレスで返さんほうが
スレ的にも精神衛生上もいいと思われ
73大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:02:58 ID:d0lBsxMM0
>>69
まぁその国に興味があるなら学んでもいいかもね

英語or中国語orスペイン語習得した後は
何か言語以外の+αを身につけた方が後々役に立つかなと俺は思ってるだけだから
74大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:56:03 ID:V7uVfL3XO
>>32です!!

色々ありがとうございます(^-^)インドネシア語専攻の方だったんですね!
先生がいいのは重要ですよね!!
今日パンフレットもらって、やっぱILCにしようかと思いました!!

ちなみに過剰気味って多いってことですか?
ちなみに代ゼミではここの学校偏差値55でしたが…
75大学への名無しさん:2006/07/14(金) 21:39:38 ID:d0lBsxMM0
偏差値は別に重要じゃないよ
武蔵とか千葉商科とか偏差値低くても良い大学は一杯ある

ただ浪人するならここよりもっと上の大学狙った方がいいってだけで
76大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:58:21 ID:LE0k2W7F0
神田は語学中心だからね、それ以外が少しおろそかになってしまいがちだが
語学中心だからこそそれを将来に生かせるチャンスも広がるさ
77大学への名無しさん:2006/07/15(土) 13:30:11 ID:AAeNM9PPO
>>74
毎年ここの倍率は上がってるみたいだよ
もうちょっとしたら7号館ができるみたいだしね

来年インドネシア語の新歓で会えるといいねw(もし入るんだったら)
78大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:42:59 ID:ZFRILVy40
俺達が卒業するときに60台になってりゃいいけどな
79大学への名無しさん:2006/07/16(日) 02:30:46 ID:48i0T1foO
プロモDVD作ってるがおわらねぇ…
80大学への名無しさん:2006/07/16(日) 10:55:01 ID:lyoDIx3M0
>>78
卒業するときまで偏差値に拘ってたら
客観的にはかなりみっともない
81大学への名無しさん:2006/07/16(日) 13:52:06 ID:mPGdqLHG0
>>80
おまえなにさま?w
82大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:15:35 ID:hovYARhP0
夏休みっていつまでですか??
83大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:30:57 ID:d2CrRFg8O
9月11日から始まるよ
84大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:06:41 ID:XQbzGgWg0
夏休み終わるのhaeeee!!!!!!!!
85大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:34:09 ID:gCZNUHLe0
ありえないなーーーまじではえーよ
86大学への名無しさん:2006/07/17(月) 02:17:24 ID:tp9zm59eO
夏休みこんなにいらん(*´Д`)=з
87大学への名無しさん:2006/07/17(月) 11:19:27 ID:FsRCFI8Y0
偏差値60越えてるじゃん
88大学への名無しさん:2006/07/17(月) 11:22:05 ID:QYyKRsBK0
ハイハイ学歴厨乙
89大学への名無しさん:2006/07/17(月) 11:23:11 ID:A1UcEC+t0
神田外語って外語系だけあって就職ぱっとしないよね。
女性も多いし、一般職も多いし。。。
90大学への名無しさん:2006/07/17(月) 13:09:05 ID:u0hxZma80
>>89
その通りだよね。
ほんと就職いいとこもってくのはほんとにその語学堪能なごく一部の奴ら。
俺なんて英米だけどILCとか入って言っちゃ悪いけどマイナーな言語習得に
力を注げばよかったよ後悔。
91大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:10:42 ID:MD7+s06R0
そういや、外資のイケアに入ったやつがいるって聞いたんだけど何学科?
92大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:51:21 ID:tp9zm59eO
留学先にシャキーラににてる奴いるよな。残念な事にアレだがw
93大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:19:27 ID:cRcKpd3pO
今日神田祭行く人ー
94大学への名無しさん:2006/07/17(月) 18:32:07 ID:0ycg8en10
神田祭つまんなそー。先生も来るの?
95大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:04:08 ID:qlWycJUX0
神田祭って何?神田生なのに知らないんだが・・・
96大学への名無しさん:2006/07/17(月) 21:30:32 ID:o7QgAsKtO
>>92
kwsk アレって?
97大学への名無しさん:2006/07/18(火) 01:34:54 ID:vGNbnkBsO
>>95
浜風祭だっけ?
まぢつまんなそだけど
98大学への名無しさん:2006/07/18(火) 03:53:28 ID:5VSZmljVO
神田祭と浜風祭は別物だよ
99大学への名無しさん:2006/07/18(火) 19:24:40 ID:vGNbnkBsO
>>98
そうなの?
神田祭ってなに?
100大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:40:05 ID:B+F8a3Qb0
卒業生だが、俺受けたときは62くらい偏差値あったぞ。

まあ偏差値の問題じゃなく、何やりたいかだが。
とにかく偏差値、名前を気にするやつは、行かないほうがよいな。

同じくらいの学力で中央、明治あたりいけると思うし。
中退して、青学いったやつもいたしな。

就職に関しては、なんともいえないが、俺のダチは中退してアメリカの
大学にいき、今向こうの企業で働いてるよ。

俺は馬鹿でもできる飲食店の店長だがなー。
101大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:45:28 ID:B+F8a3Qb0
3年までは、部活と、遊びに明け暮れたが、
4年の授業はまじめにやったよ。

社会に出て思うのが
もっとまじめに勉強しておけば、だな。

社会に出ると英語ができるできないで、まったく対応が違うし、
自分のやりたいことの枠がひろがる。
旅行も楽しいし。
きみらのやる気しだいだな。

もうひとついえるのが、
勉強も大切だが、
遊べるのも今のうち。しっかり時間配分してがんばれ、神田生。
102大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:43:25 ID:NGjepCpD0
就職率よくないんだ?
103大学への名無しさん:2006/07/19(水) 06:02:40 ID:H1W5P8/i0
胸が裂けそうなほど旅行したいのに旅行する友達がいない・・泣いていいですか?
104大学への名無しさん:2006/07/19(水) 08:09:42 ID:fCPWq6qqO
一人旅も乙だろ
105大学への名無しさん:2006/07/19(水) 10:34:38 ID:V270J1TU0
卒業旅行以外は一人の方がいいじゃん!
106大学への名無しさん:2006/07/19(水) 11:07:21 ID:BOtJSnbg0
旅とは独りでするもの
107大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:29:36 ID:h56K5PVOO
別にひとりでいけばいいじゃん
108大学への名無しさん:2006/07/19(水) 17:58:18 ID:H1W5P8/i0
>>104-107
サンクス。でも海外で一人旅って心底不安だよ・・英語圏行きたい…
109大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:20:29 ID:b9vvnkGs0
結局就職はやる気だ
親友は3人と教員試験うかって先生やってるし、

俺はとにかく就活しなかったから飲食店なわけ。
まあ、でも外人さんと接客できるし、自分なりに楽しい。

神田だからとかじゃないと思うよ。
高校の友達は、中央、慶応、早稲田などいるが
早稲田はもろ学閥企業(ベネッセだが)だし
中央と慶応のやつでどっちもニートなやつもいるし。

今年から企業採用率あがるらしいが、
女性は派遣社員でも充分で、逆に正社員になったほうがつらいと聞く。
男性は自分はどうありたいかによる。

お金を稼ぎたいのなら時間のあるときに資格なりをとって、
卒業後有利になるようにしておくとよいと思う。
面倒くさがって、TOEICとか、英検とかをうけないよりかは、

いまのうちやっておいたほうがいいぞ。
長くなった。
110大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:24:06 ID:b9vvnkGs0
いっそ大学中退して、ひとりで留学するのもひとつの手だよ。
両親の問題とか
お金の問題
その他もろもろの問題が出てくると思うが

神田は留学制度はしっかりしてるし、
中退するやつにでも
味方してくれる先生はかなりいるよ
111大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:44:31 ID:CMexKokP0
いい事尽くしだから悪い事も書いておく
俺の友達中退したんだ、去年に
先生はね最低だったよ
授業中にもう辞めるなら成績どうなってもいいだろ?
とか言い出してさ
後期まできっちりやって専門行く予定が
そいつのせいで俺の友達は全部台無しになった
112大学への名無しさん:2006/07/20(木) 07:53:58 ID:wojRvk08O
そんなやついるのか!?
最低だな。でも自分も神田は嫌い。授業つまらなすぎる
113大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:28:04 ID:kKZNUzDR0
こんな馬鹿大じゃあお先真っ暗だな
114大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:13:06 ID:XAtTRnYC0
馬鹿が言っても説得力がな
115大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:17:57 ID:zs9tb/sfO
バカ大なのは事実だからしょうがないよ
116大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:03:43 ID:ttATD3SN0
うん
入ってわかったよ、バカ大だった
117大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:07:39 ID:wojRvk08O
この学校生徒がガキっぽすぎないか?と思うのは自分だけ?
118大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:29:43 ID:663d5htBO
>>117
同意
119大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:55:11 ID:qQn48hS20
>>116-118
大丈夫、しっかりなじんでるよ
120大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:00:02 ID:663d5htBO
>>119
ありがとう
121大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:09:24 ID:1G8y+7CD0
>>117
がきだよね、特に1年とそれ以外がすぐに区別つく!!
なんだあのださい格好は!笑。お兄さんびっくりしちゃったよ
あーけど中身もまだまだがきだよね
122大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:27:55 ID://3tVYsPO
>>116
バカ大を選んだのは君だよ
学歴とか欲しいんならやめれば?
123大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:11:52 ID:i3Dgjfmm0
バカ大、バカ大って言ってる奴が一番バカっぽく思えるのは、俺だけだろうかw
124大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:12:47 ID:fFQHZl970
125大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:47:22 ID:Eiyaz2my0
>>123
いや、「っぽい」だけではないからw
126大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:54:30 ID:Uae10oUt0
お前ら全員馬鹿に見える
127大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:56:42 ID:Eiyaz2my0
もちろん喪前さんも例外ではないがw
128大学への名無しさん:2006/07/21(金) 19:55:45 ID:iXMsRsjA0
>>126-128
馬鹿乙
129大学への名無しさん:2006/07/21(金) 20:22:53 ID:Xjmw7hFO0
ひどい;;;;;;;;;;;;;;;
130大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:32:20 ID:4wJ1EyIrO
入った後にグダグダ言うな。いやならヤメレ
13175:2006/07/21(金) 23:48:43 ID:7zvC0mRl0
なんでこんな荒れてるんだwww
132大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:20:44 ID:yxJuosvx0
あー出会いがないなーwww
133大学への名無しさん:2006/07/22(土) 06:19:57 ID:FG1PNxiV0
362 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 21:10:12
http://up.spawn.jp/file/up29824.jpg
俺、カツーンの亀梨に似てると思うのに不思議とモテナイ
やっぱりルックスよりも内面から来る自信が重要なんだろうね
134大学への名無しさん:2006/07/22(土) 11:41:12 ID:4s0y3QbB0
誰だコイツww
135大学への名無しさん:2006/07/22(土) 13:33:26 ID:O/YYHHIkO
きめぇwwww
136大学への名無しさん:2006/07/22(土) 13:41:11 ID:/DtQYbiGO
体験授業来たお( ^ω^)

緊張(´;ω;`)
137大学への名無しさん:2006/07/22(土) 13:57:59 ID:jZYAdDxRO
今日って体験授業なのか?工房のフリしてうけようかなw
138大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:04:26 ID:O/YYHHIkO
>>136
楽しんできてくれお( ^ω^)
139大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:21:43 ID:WTyrGzwo0
夏休みオープンキャンパスに
親と行く人いる??
140大学への名無しさん:2006/07/22(土) 18:36:08 ID:6OvCXOhl0
117みたいのががきなのでは?
社会にもでてないんだから、ガキっぽくても
しかたないだろ。

社会人からしてみれば、どんだけ大人びていても
君らはガキじゃないのかい?

自分の大学悪く言ったり、よく言ったり
亀梨に似てようがなんだろうが

自分が満足してればそれでいいよ。
別に自分卒業生で、今の生徒たちはどうなのか
気になったからカキコしただけだしさ。
悪かったな、余計な口出ししてしまって。

あとは勝手に言い争っててくれよ。
141大学への名無しさん:2006/07/22(土) 20:31:50 ID:O4zzOrh30
今しかできないことがあるはずなのに
大人ぶって、したり顔で何もしないのは、ガキより劣る
失敗できるうちにいっぱい失敗して
一歩一歩大人になるのがよろしいかと
142大学への名無しさん:2006/07/22(土) 21:56:13 ID:V6jC5ugUO
ですよね(^_^ 夏休み入ってたくさん時間あるわけだし英語以外の教科もう1回勉強し直そうかな。今しか出来ないことだし(・∀・)就職試験て基礎5科目基本的にありますよね?
143大学への名無しさん:2006/07/23(日) 03:55:27 ID:eblc43+xO
>>139
自分は去年、親と行った。親と来てる人結構いたよ
144大学への名無しさん:2006/07/23(日) 10:57:28 ID:ywFKF1KE0
親も大学を見てみたいと思うものさ
それくらいの親孝行、お安いもんだ罠
145大学への名無しさん:2006/07/23(日) 15:53:28 ID:oHhrVfb30
もれ・・・結構この板好き。
146大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:02:39 ID:NAknx1bU0
結局大学ここがいいとか、
この企業がいいとか
すべて日本人特有の
ブランド思考だと思うんだ。

有名じゃない企業でも
やりがいのあるところは
きっとあるはずだし

それは大学も一緒だと思う。

確かに馬鹿大学かもしれないが
つまらない発言をして
より馬鹿にはなりたくはないな。

狭い人間は、たとえ有名大学にいっていようと
成功はないと思うし。
140、141、142
みたいに
プラスに考えられる人たちはきっと成功すると思うよ。
147大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:25:31 ID:1WKoWJCP0
授業体験行ってきました!
楽しかった☆

今、MARCHと呼ばれる大学の高等部にいるけど
上の大学に魅力を感じない。

少しでも、偏差値の高い大学に行きたいと思う人は
そうすれば良いし。
少しでも、知名度の高い大学に行きたいと思う人は
そうすれば良い。
自分の行きたい!と思う大学がある人は、そこを受験
すればいよい。
私にとっては、神大が行きたい大学!
148大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:29:14 ID:cHNcd0tl0
きめぇwwwwwww
149大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:41:48 ID:Q71zAiL90
おぃでおぃで。楽しぃキャンパスライフが待ってるよ
150大学への名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:29 ID:gZZkGHPi0
>>147
そんな高校いるならせめて外大か獨協か青山か上智いっとけ
わざわざランク下げて神田外語なんて受ける必要ない
てか単科大学だからやはり横のつながりって面で見劣りする
151大学への名無しさん:2006/07/24(月) 10:25:52 ID:RerSRSqe0
外大も単科大だろ。
152大学への名無しさん:2006/07/24(月) 12:40:34 ID:8bVCkAKF0
いいじゃん!はいりゃわかるよ。
つーか俺2年になって気づいたけど英米飽きたわ。
色々やることだらけだしよー
153大学への名無しさん:2006/07/25(火) 00:10:57 ID:JsPic/FO0
>>151
外大は近くに大学多いからじゃね?
154大学への名無しさん:2006/07/25(火) 00:35:39 ID:HLbc3UfsO
>飽きたわ。色々やることだらけだしよー

逃げてるだけじゃん
155大学への名無しさん:2006/07/25(火) 01:11:31 ID:N8HEajwA0
>>154
きもしw
156大学への名無しさん:2006/07/25(火) 01:58:42 ID:Zj4irHOEO
神田って夏休みが他の大学より短い分、冬か春休みが長いって聞いたんだけど本当(・∀・)??車の免許とれるかな?
157大学への名無しさん:2006/07/25(火) 08:52:01 ID:t3j6SVeM0
>>156
冬休みは2週間くらいだね。
春休みは1月の終わりから4月の頭まで。無駄に長くてダレる。
158大学への名無しさん:2006/07/25(火) 10:03:17 ID:HLbc3UfsO
春休み…1ヶ月もいらねーよ
159大学への名無しさん:2006/07/25(火) 10:22:12 ID:AJ1fSdiq0
春休みは長過ぎるなw 一人で南国でも行くかな
160大学への名無しさん:2006/07/25(火) 13:09:35 ID:jcYG6YXl0
春休みながっ!!
夏休みみじかっ!!!
161大学への名無しさん:2006/07/25(火) 13:17:38 ID:sk8piIol0
短期留学するなり
バックパッカーするなり
どう過ごすか次第さね
162大学への名無しさん:2006/07/25(火) 20:29:21 ID:9YcRMHHb0
まあこんだけ盛り上がれれば
うちの大学もまぁまぁっつーことだろ?!
飽きたとかいってるやつってどーせ

おれはこんなところじゃおわらねー
おれは最高だぁ

みたいなやつだろ。
将来きみはこじきだ。電車のたれまくに
添削あるからやってみ。
お前全部当てはまるぞ、見事に。>>148&152

みんなでもっともりあげようぜー。
せっかく卒業生も応援してんだしよー
163大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:28:29 ID:e+9ED70F0
>>162
てめーらががんばんねーから就職先がねーんだよ
164大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:29:22 ID:L5VXIA8a0
他人にせいにしても何も変わらないよ
165大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:41:43 ID:7s23/4O70
163みたいなヤツがいるんじゃこの大学も終わりだなw
166大学への名無しさん:2006/07/26(水) 13:29:28 ID:JtzYEylPO
この大学に失望したことは必修授業の無意味さかな〜先生にもよるんだろうけど。
167大学への名無しさん:2006/07/26(水) 15:53:08 ID:KujcKdFUO
必修かなりタメになるよ
この大学に入って良かった
168大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:30:15 ID:oxjvnbLL0
>>163
悪かったよー163。君のためにがんばったんだけどぉ・・・

とでもいわれたいのかな。就職は先輩たちがどうこうよりも
自分の努力だぞ。
163は努力を知らないようだな。努力もしないで大学はいって
いいところに就職したいってか。
まさにこじきだな君は。
俺ら先輩たちをやじりたければすきなだけしていいよ。
貧しくなっていくのは自分だけだと
早く気づかないと
人生終わるぞ。
169大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:34:32 ID:oxjvnbLL0
>>166
必修は1,2年の時は苦痛でしかない、と思う。先生による
とは自分も思うけど。
ただ3,4年になったら必修選べるし、
友人と一緒にクラスとって
面白おかしくプレゼンしたりすると
たとえそれがうまくいかなかったとしても
よい思い出になるよ。
4年のとき、先生は忘れたが、Brain&Sex という課題の授業を
帰国子女の友人ととって、それまで授業まじめにうけたことのない
自分が、初めて楽しいと思えた授業だった。
170大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:40:06 ID:oxjvnbLL0
たぶんやる気次第だと思う。1,2,3年の時は下手にお金と時間が
あるから
授業よりも私生活充実してしまうっていうのは
自分も同じだったからわかるよ。
部活もやってたから、
勉強に費やす時間はほとんどなかったな。
171大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:41:49 ID:d/KXLlWj0
大学生ってやっぱりバイトとかしないとだめだよな
172大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:43:32 ID:oxjvnbLL0
あんまり長いことかいてるとまた163みたいなやつに
きめぇwwww
とかいわれちゃうんだろうけど
卒業生としては
やっぱり君らにがんばって欲しいし
よい思い出をつくってほしいな。
それが社会に出たときの財産になるしなぁ。
それぞれ忙しい毎日送ってるが
1年に2回くらいは友人同士集まったり
今でもしてるからなぁ。
173大学への名無しさん:2006/07/27(木) 12:45:26 ID:T2aQ0qkJ0
2年です。>>166と同じように必修以外が無意味に感じるよ
そりゃ楽しかったのもあるけど大部分はクレジット目当てだし
みんなはどうですか?
174大学への名無しさん:2006/07/27(木) 18:24:15 ID:Bsfn9zWw0
必修以外で面白い授業はかぎられるな、たぶん。
英会話に多少の自身があるなら
音韻学とか、ディベートとかとるといいんじゃない?
単位だけ稼ぎたいなら、つまらない授業でもがまんして受けるしかないよな。

帰国子女+英会話私すごいんですよぉ系の生徒が
多いクラスはついていけなさそうで、そういう授業さけちゃうから
結局つまんねー基礎科目の授業とるはめになって
そういう授業は、同じ考えのやつがほとんどだから
だめだめの集まりになるよね。

学校側がもう少し考えてクラス配分とか授業とか
みんなが楽しめるようにしてくれると
いいよな。
ほとんど個人任せ的なところがあるからなぁ。
175大学への名無しさん:2006/07/27(木) 18:27:35 ID:Bsfn9zWw0
うちの基礎科目の授業みたいなのは
どこの大学にもあって
つまんないらしいよ。

あからさまに、教科書の売り上げ目的の授業も
あるらしいしね。
テストに教科書持参オッケーだったり
必ず教科書は買いなさい(先輩や友人からもらったものはX)
的な授業は避けたらどうだい?>>173
176大学への名無しさん:2006/07/27(木) 20:44:17 ID:w29T/svG0
>174
文章途中から、びっくりして開いた口がふさがらなかったんだけど
本気で書いてるの?向上心のない人間がだめだめの集まりとやらに入ったとしたら
なんでそれが学校側のせいになるのか?

こんな甘ったれ相手にしなきゃならないんだから、学校関係者って大変。
177大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:18:44 ID:Bsfn9zWw0
>>176
なんか過度に反応しすぎじゃない?学校側に全責任あるとは
いってないよ。
ただ授業選びにしろなんにしろ
すべて生徒自身の問題になってしまうから
もう少し英語能力の差を考えて
人をミックスさせたら面白いかな
と思ったのさ。

やたら敏感に反応すんなよ。
向上心の・・・せいになるのか?
までよくよんでみ?日本語おかしくて理解できません。

このレス見てる人たち
174の文よんで176みたいに思っちゃう人いる?
178大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:20:01 ID:Bsfn9zWw0
>>176
ずっと口開けときゃいいんじゃね?
179大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:56:02 ID:jxx0i7g/0
荒れろ荒れろ
180大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:11:23 ID:lFhYPV7k0
能力に差のある者を同じクラスにゴッタ混ぜにした方が
弊害あるんじゃないのか?
できる連中にはつまらん授業になっちゃうし、
ついてけない連中はそれこそ落ちこぼれちゃうし・・

中途半端に英語できるだけでスペシャルクラスに入れられちゃったら
こりゃ悲惨だろうけどね

自分は前期・後期でクラスをレベル別にリシャッフルしてもいいと思うけど
ブーイングの方が多いかな?
181大学への名無しさん:2006/07/28(金) 11:02:07 ID:6PcKO4lIO
キャンパス見学って一週間前に予約しておかないと入れてもらえないんでしょうか?
182大学への名無しさん:2006/07/28(金) 18:25:23 ID:3qiGBsjr0
クラスを能力別にミックスしたところで
落ちこぼれはおちこぼれるか・・。
結局やっぱり個人のやるきかもな。

おれも学校側は生徒のためよりも
運営のためって気がして
対応に不満なところはあるな。
また甘ったれとかいわれるか?

もうちょっと興味をそそられるようなことがあるといいな。
浜風祭なんかもしょんぼりだしなぁ。
183大学への名無しさん:2006/07/28(金) 23:17:57 ID:d+lYSETW0
>>182
おまいは俺かww

なんか一度堕ちちゃうと這い上がるのが面倒くさいんだよね。必修意味ないわTOEICあがらないわ・・
この大学に一生懸命勉強して入ったのに就職口は狭いわ・・うーん。夏休み暇だし
184大学への名無しさん:2006/07/29(土) 15:18:53 ID:RC+MtTbS0
時間に追われない夏休みこそ、>182や183のような人は、チャンス♪♪
つまんないのを誰のせいにもできないでしょ?(俺をこんな風に育てた親が悪いとか言って親殺しに走るなよ)
一回就職しちゃうと一日の大半、一生の大半をその仕事してるんだよ。
お給料よくても、会社の名前がよくても、それだけじゃシンドイ。
自分が何をしている時が一番楽しいか、というシンプルなことから考えて
何を生業にしたら自分を生かせるかって事にいきつくのじゃないかな。
受身で生きるの辞めたら、学校生活だって人生だって輝きはじめると思う。
えらそうなこと言ってしまったけど、人生の先輩として応援しています。
いい夏休みを!

185大学への名無しさん:2006/07/29(土) 16:15:21 ID:aIcvAn+Y0
>>184
うぜえwwwwwwww
186大学への名無しさん:2006/07/29(土) 17:31:54 ID:H1q3uZE10
>>184
なんとなくやる気が出てきた・・確かに就職してからだと旅行にも行けないしなぁ。
187大学への名無しさん:2006/07/29(土) 17:59:25 ID:aIcvAn+Y0
>>184
うぜえwwwwwww
188大学への名無しさん:2006/07/29(土) 19:50:47 ID:XXyZlOjC0
>>183
一生懸命勉強して入った大学なのはわかるけど、
大学はその後の就職のためではなく、
自分が学びたいものを学びにいくところでは?
神田は単科大学だし
TOEICのびるのびないも
勉強次第じゃない?
>>184
ありがとう
>>185>>187
うぜえといいながら見てるきみは
よほど変わったひとだなぁ。
182より
189大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:17:55 ID:XXyZlOjC0
これから神田外語を目指す方々

獨協、麗澤よりも
英語教育、留学制度は
充実しているらしいよ。

就職目指すなら上記二つ
自分の英語力を高めたいなら神田
というふうに思っていただければ。

尚、どちらにしてもやる気が必要で
このレスにもたまにいる
現実逃避の方々のような方には
どこでも一緒です。

190大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:19:28 ID:XXyZlOjC0
日本語おかしかったですね
現実逃避の方々のような方→現実逃避をしている方々
でした。スンマソン。
191大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:24:04 ID:XXyZlOjC0
>>183
なにも勉強だけじゃなくていいんじゃないか?
遊びでもいいし、アルバイトでもいいし。

とにかくなにかに夢中になってみると
いろんなことにやる気がでてくるよ。

TOEICは今じゃなくても受けられるものだし
今しかできないことに集中してみたらどうかな。
192:2006/07/29(土) 23:02:06 ID:oJtm20cz0
神田外語いま1年だけど、タメがみんな無駄にうるさくて子供っぽいし、
ださいし、頭悪くてうんざりー
193大学への名無しさん:2006/07/29(土) 23:58:58 ID:J5mL1RCUO
今現役の高三で、英語のスキルをもっとあげたいので神田外語大も考えているのですが、実力は中の中なんです。
そんなあたしでもついていけるレベルでしょうか?
194大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:07:39 ID:LfxzLqdFO
>>193
英語のスキルをあげたい、だけじゃだめじゃないか?それだったら働きながらでも
他大通いながらでも参考書やれば達成できるんだし。
英語のスキルをあげて何がしたいかが大事。
195大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:42:31 ID:xid19ST1O
何になりたいかは決まってないけど国際系の仕事に就きたいんです。
196大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:33:37 ID:NG+I7o/T0
>>193
>実力は中の中

といわれても何とも返答できない。偏差値50ってこと?
それだとチョット合格するのは厳しいが、頑張って合格できれば、
ついていけるかは入学後の努力次第。
197大学への名無しさん:2006/07/31(月) 01:26:12 ID:1qCBYitHO
あれ
198193:2006/07/31(月) 01:32:08 ID:1qCBYitHO
ちゃんと書き込みできてなかった…

一年〜三年の英語の評定は現時点で4.8ですが高校の英語なんかたかが知れてるし、別に英語得意じゃなくても全体的にそこそこできる人ならそんくらいとれちゃいますしね。だから参考までにどのくらいのレベルか知りたかっただけなんですけどね…
199大学への名無しさん:2006/07/31(月) 09:39:02 ID:VMipSfvV0
うちのクラスに関しては、スピーキングのレベルは人によってすごいある。
ただ、英語力よりも性格の問題で、結構話せるのに自分からは
あまり話そうとしない人とか、 文法も語彙もすごいとはいえないけど
積極的に話そうとがんばってる人とかいろいろ。
もちろん後者の方が授業も学校の外でも楽しくやってるよ。
200大学への名無しさん:2006/07/31(月) 11:15:19 ID:TgLsglc60
一年のさよちゃんカワイイヨ。ハァハァ
201大学への名無しさん:2006/07/31(月) 20:03:53 ID:cG+u1Ti60
TOEIC IP の点数が、いつもより異常に高かった。
確かにIPの方が本物より簡単に感じたんだけど・・・・。

他の人どうだった?

あと、IPって単位になるの??
202大学への名無しさん:2006/07/31(月) 21:15:43 ID:aS4cibhL0
TOEICの結果来たー。

ノー勉強で望んで440点。IPであることも考慮した上でどうなんだろ?

だめ?

ちなみに2年ね。基準とかぜんぜんわかんない。
203大学への名無しさん:2006/07/31(月) 22:17:07 ID:K41EfK2n0
>>202
学科は?
英米じゃ話にならないし、IC学科だと650点以上取らないと卒業できない。
204大学への名無しさん:2006/07/31(月) 22:30:12 ID:OFwjSgAY0
あ、英米です。

お話にならないかー。一生懸命勉強してコレだったら凹むけど。ノー勉強だったからまだ救いようがあると信じます。

がんばろ。
205大学への名無しさん:2006/07/31(月) 22:51:44 ID:/C2fdqWvO
同じく勉強せずに575だった。ちなみにIE。
TOEFLもそうだけど目安がないから自分がどの位置にいるかわからん。
206大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:12:25 ID:cG+u1Ti60
5月に受けたとき(公開)、525点
今回が745点。
この間 TOEICの勉強は皆無。

これは違う人のスコアなのではと本気で悩んでる。
単位が出るならばっくれるか・・・・。
207大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:48:24 ID:RlkIiXId0
郵送で来た?この前惨敗だったから怖い
208大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:50:08 ID:RlkIiXId0
KUISメールできてた



うはww この前630だったのに400まで落ちてるしwwww ICだから卒デキネェ…うぇっうぇっ
209大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:13:16 ID:ik9EWY/3O
>>206
すごいなw何したんだよ?
210大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:15:50 ID:VtCUyfH4O
今日のオープンキャンパス行きます!一人で…orz
211大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:42:24 ID:o+XwBcuAO
無勉で7割以上感だったのに715点…
157点の間違えぢゃ…orz
212大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:51:35 ID:nTCKIBP60
>>208
留年乙www
213大学への名無しさん:2006/08/01(火) 13:08:17 ID:VtCUyfH4O
オープンキャンパス遅れたら入れませんか?
214大学への名無しさん:2006/08/01(火) 18:01:10 ID:iFMp6pbh0
スコア 間違えて配布されてたらしい・・・・!
215大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:46:36 ID:VtCUyfH4O
神田外語大すごくいい学校でした!推薦の枠がもっと広かったらよかったのに…
216大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:02:45 ID:xO5/K/1CO
>>214
本当だ…メールきてる。
217:2006/08/01(火) 23:17:08 ID:UbCVBpZ10
>>215
神田外語のつまらなさは入学したらわかる。
218大学への名無しさん:2006/08/02(水) 00:01:20 ID:VtCUyfH4O
>>217
楽しそうだったけど。
でも、どっちかというと女の子向きというか女子校っぽい雰囲気があったなー
219202:2006/08/02(水) 01:42:57 ID:ebFsBsmE0
おおおおおおおおおおお


訂正ktkr


440→615


ほっとした
220:2006/08/02(水) 01:50:58 ID:4/OVUe4X0
>>218
楽しそうに見える!入学前は。
自分は入ってから後悔したよ。女子校っぽいのはもちろん、勉強が
できない馬鹿じゃなくてtalkとか一般知識の馬鹿がたくさん…はぁ↓
221大学への名無しさん:2006/08/02(水) 08:57:30 ID:omVpNj8z0
馬鹿が何か言ってるぞ
222大学への名無しさん:2006/08/02(水) 10:15:29 ID:87XO68u2O
オープンキャンパス行った人達へ



前レスで「大学つまらない」とか言ってる人いたけど、私はとっても楽しいよ!!
ユニークでフレンドリーな人たちも多いし、そんな人たちに触発されながらキャンパスライフをおくってるよ
4年間どう過ごせるかは自分の意識次第

この大学でうまくいってない人はどこの大学いってもうまくいかないと思う


春に同じキャンパスで会えるといいね
223:2006/08/02(水) 14:27:13 ID:4/OVUe4X0
うわべの付き合いが楽しいと思えるんならどうぞって感じね。
224大学への名無しさん:2006/08/02(水) 14:40:18 ID:TWsZFzxd0
うわべの付き合いなんて、大学時代どころか、社会人になっても、どこいってもあるw

でも、単科大学だから、特定のカラーがつきやすいのも確か。

合う、合わないなんて、入ってみないとわからないから、オープンキャンパスやるんだろ。
就職も一緒で、だからインターンシップがある。

自分がオープンキャンパス行って、良かったんなら、それでいい。他人に何と言われようと、入学を目指せ。
だって、オープンキャンパス行って、合わないな〜って思った奴だって絶対いるんだからさ。
225大学への名無しさん:2006/08/02(水) 15:03:20 ID:/dVq7p8U0
英米二年です。なかにはそうじゃない人もいると思うけど
私にしてみればこの大学は非の打ち所がないよ!!
英語力はついたし、
友達は向上心があるし、
先生は気さくでいい人が多いし!!
226大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:04:19 ID:xouvofV00
どこの大学いったて、会話が馬鹿っぽいのとかいるわけで、
それを神田の特徴としてほしくないな。
学校いってもあんまり友達がいないとか
勉強がうまくいかないとか
あんまり事実をしらないから決め付けたくないけど
現状にかなり不満があるから
つまんないとか、馬鹿ばっかとか
第三者(学校側を含め)を責めるんだろうな。>>192 >>217
227大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:12:17 ID:xouvofV00
>>193
英語の評価は高校だと、リーディング、グラマーの二つ
に限られるから
たとえ4.8の評価(満点が5ってことだよね?!)
でも、実際通用するかはわかんないな。
インターナショナルな仕事をしたいのなら
青学、獨協あたりがいいんでない?
成績に自身ありそうだし。

神田はおれが思うに英語の勉強の通過点。
もっと突き詰めたいと思えるようになるし
就職というより
海外に目を向けられるようになる・・・と思う。

英語が好きじゃないやつには不向きだし
就職だけを考えているやつにも不向きだな。
ただ来てるだけというやつは論外だし。
228大学への名無しさん:2006/08/02(水) 23:10:40 ID:wC9RQHITO
>>197
レスありがとうございます。
青学はとうてい無理です…獨協も考えたんですが、神田と同じで推薦の枠がせまいこともあって考えてませんでした。経済上、予備校には行けず浪人もできないので推薦ってあたしのなかで結構大きいチャンスなんです。
ちなみにどこの学部ですか?国際コミュニケーション学科、英語英米科って結構やること違いますか?
229大学への名無しさん:2006/08/02(水) 23:28:01 ID:pB3mGfr60
天下のゴールドマンサックス採用実績
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp39327/employment.html

採用実績校 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、九州大学ほか
230大学への名無しさん:2006/08/03(木) 02:22:22 ID:AM+Z/FNA0
>>228
書き方まちがっとるぞ。
ちなみに英米語学科。国際コミュニケーションは
何やってるか知らないけど
偏差値低くてもはいれますよ的な
大学側お金儲けの学科じゃねーかな。

英米語は英語学概論やら、音韻学やら英語が好きなら
飛びつくような面白い授業がある。
このアルファベットの次はこのアルファベットはこない(発音が無理)
とか
過去形のedとdとtとなぜ三つあるか
とかそんなのを学べるよ。

経済上問題あるならなおさら神田はやばいぞ。
専門大学+外国人先生のおかげで
やたら授業料たけーし。
231大学への名無しさん:2006/08/03(木) 02:24:32 ID:AM+Z/FNA0
>>229
そんなの書いてる暇あったら
語学の勉強でもしろってw

なんなら神田やめてもいーぞ。それらの大学うかるんだったらなぁ。
232大学への名無しさん:2006/08/03(木) 02:29:32 ID:AM+Z/FNA0
就職はみんな不安だろうけど
なにも有名企業にはいったからオッケー
ってわけじゃないし
今のうちアルバイトでもなんでもやってさ
社会経験つんどくとよいよ。

学閥企業に入ったって、肩身狭いだけだし
外資に入ったからといって
名前や給料だけ目的で入ったやつは
はじかれるだけだからな。
233大学への名無しさん:2006/08/03(木) 02:33:27 ID:AM+Z/FNA0
どこかのITに入って
実績つけてから、再就職ってのもいいし
実際そういった会社しってるしさ。
たった23人で一ヶ月に3兆円もの売り上げをあげる
会社で、
東大だろうが帝京だろうが
どこかで実績をあげたやつをみつけて
面接を細かくやって(心理学的なことも含め)
やっと採用するようなところとかさ。
234大学への名無しさん:2006/08/03(木) 02:39:33 ID:AM+Z/FNA0
名前だけじゃなく
やってることに自信と実感がもてる会社が
あるよ。
それは社会に一度でてみないとわからないものだし
だから
神田だからといってあきらめちゃいけない。
とにかく学生生活してるうちに何かに気付き、興味を持ち
卒業してからも
どんな会社でもいいからがむしゃらに働いて
いろんな人と出会って(恋でもいいし)
どんどん成長していってほしいな。
変に名前のあるところに就職してしまうと
教育係がばかなやつで
そいつの教えが当たり前と思ってしまったり
することもあるからな。
235大学への名無しさん:2006/08/03(木) 10:12:26 ID:izKnsMCX0
相変わらずきめぇwwwwwwwwww


偉そうなこと言ったって所詮低学歴は低学歴。

負け組さ
236大学への名無しさん:2006/08/03(木) 10:13:14 ID:izKnsMCX0
>>231
コピペにマジレス乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237大学への名無しさん:2006/08/03(木) 10:14:50 ID:RxBRcsbW0
>>235
いや、正論でしょ。
高学歴でも使えないやつはたくさんいる。
238大学への名無しさん:2006/08/03(木) 11:03:12 ID:izKnsMCX0
^^;
239大学への名無しさん:2006/08/03(木) 19:20:39 ID:AM+Z/FNA0
>>235
負け組みがお好きなようで。
そのままお前はニートだな。
240大学への名無しさん:2006/08/03(木) 19:45:12 ID:011DjOMs0
っていうか神田にあると思ったら千葉にあるんだ…
241大学への名無しさん:2006/08/03(木) 20:56:58 ID:izKnsMCX0
AM+Z/FNA0
242バカだ:2006/08/03(木) 21:35:02 ID:cY7PoNlHO
アタシ神田に行ける気がしない(つд`)
単語覚えるの遅いし↓でも頑張らなきゃ

なんでみなさんは神田外語大にしたんですか?
243大学への名無しさん:2006/08/03(木) 22:11:23 ID:AM+Z/FNA0
>>242
それは獨協に落ちてしまったからなんだが。
それでいまはよかったと思える。
244大学への名無しさん:2006/08/03(木) 23:03:20 ID:vWNKFMMGO
>>243
獨協の方が高かったでしたっけ?
245大学への名無しさん:2006/08/04(金) 00:44:04 ID:/k3Zk+fg0
AM+Z/FNA0必死だなwwww
246大学への名無しさん:2006/08/04(金) 04:10:42 ID:G2AAjQ6o0
獨協・・あんな辺境の地にわざわざ行きたくないw
247大学への名無しさん:2006/08/04(金) 06:55:07 ID:4rVVJ6cBO
神田も変わんなくない?
248大学への名無しさん:2006/08/04(金) 09:20:19 ID:C2S74tH9O
今獨協のほうが少し高いよ
249大学への名無しさん:2006/08/04(金) 11:04:13 ID:4rVVJ6cBO
そうなんだ。獨協の方が受かりにくそうだね。何教科だっけ?
250大学への名無しさん:2006/08/04(金) 13:31:54 ID:BUBWGVgW0
一学期の成績表っていつ届くの?
251大学への名無しさん:2006/08/04(金) 17:10:04 ID:VdZ1GAD0O
神田最高の大学だお
252大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:18:19 ID:/1PbXN7r0
>>250
一学期じゃなくて前期な・・・
夏休みの終わり頃には届くよ
253大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:04:40 ID:8t0gRgQx0
英語系の大学と専門学校悩んでるんですけど、
専門学校だとやっぱりいろんな面で不利ですか?
254大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:02:44 ID:FAn8JKWQ0
>>253
自分がどうしたいかによるのでは。
ただ専門だと、大学以上になぁなぁなところが
あると思うから
いくのであれば
大学のほうがいいんじゃない?
学院生から大学にあがってきたやつ談では
かなり楽チンだし、授業もサボり放題だったと
聞いた
255大学への名無しさん:2006/08/05(土) 16:27:54 ID:y9N/Sm410
┌──────┐   ┌┐ ┌┐            ┌┐
└─────┐│   ││ ││            ││
            ││   ││ ││┌┐.           ││
         / /.    ││ ││││ ┌───┐ │└─┐
        ノ /     ││ ││/ /  └───┘ │┌─┘
       / /     / / . | レ ノ           ││
 / ̄ ̄  /    | ̄ /   │ /            ││
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄     ̄                 └┘
           /\___/ヽ   +
          /''''''   '''''':::::::\         .  /⌒\
     +  |(●),   、(●)、.:|     +    |   ヽ
         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|           Y     i、
      + |   `-=ニ=- ' .:::::::|    +    .ノ     `i
         \  `ニ< ̄ヽ:::::/         /       . .|.
       ,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、.      _、rr⌒          i.
    +/:   |  '; \_| i   \  .,;rf'              i
    /      |  \/゙├┤ ,.r・-' ̄                i
   /       >   ヽ..>⌒                    .i
  /         ,,.:r・' ̄    、r-一⌒ ̄`\、   ___、
 /       ,,.:r・' ̄    / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄   ヽ    .|
丿   ,.:r・ ̄      / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄  .\ ヽ     \  /
,,.::r・ ̄         ,ノ /r⌒>く    ソ    丶.丶      ``'
丶     ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( (   ))   /      i  i .
 ヽ,.::r:'' ̄    .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| |
'' ̄  .i ,,..::r・''' ̄  /;::r+'' ̄  ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./
256大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:47:43 ID:TIQ0AQS4O
>>251
それ全否定
257大学への名無しさん:2006/08/05(土) 22:49:48 ID:2FuPOwvNO
訂正メールきて点数が120点下がったんだけどどういうこと? advだからなおさら信じらんない。 学生課もいちいちメールなんてしないで紙で渡せよ
258大学への名無しさん:2006/08/06(日) 09:09:40 ID:SQdaJpca0
>>257
advって何?
259大学への名無しさん:2006/08/06(日) 09:16:11 ID:LtpA7+SPO
アドバン
260大学への名無しさん:2006/08/06(日) 11:47:54 ID:MU1Iv/ui0
>>256
あんた痛いよ
261大学への名無しさん:2006/08/06(日) 15:13:28 ID:Rta8EM8U0
>>260
てめーもなww
262大学への名無しさん:2006/08/06(日) 18:10:46 ID:vv7k03Lj0
頭いい人って授業料免除とかなりますか??(・ω・`)
263大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:16:38 ID:2iG1BDZ50
頭いい人は免除になりません。
奨学金はもらえます。
264大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:34:20 ID:kR9UwycTO
頭良ければ奨学金もらぇるッて事ですか???(´ω`)
265大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:43:45 ID:qoU/3mdZO
>>260
なにが?
266大学への名無しさん:2006/08/06(日) 21:44:13 ID:2iG1BDZ50
>>264
ちゃんと審査されるけどな。
事務局いって詳しく聞いてみたら?
267大学への名無しさん:2006/08/06(日) 21:45:29 ID:2iG1BDZ50
もらっても卒業して公務員にならない限り
返していかなきゃならんけどね。
268大学への名無しさん:2006/08/06(日) 21:51:07 ID:nCThwvb00
他大学の単位互換制度
利用してるやついる?
269大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:40:42 ID:sqOj1CIR0
奨学金と授業料免除は全く別物ってわかってるのかな?
270大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:58:15 ID:zPs9Zq1C0
271大学への名無しさん:2006/08/07(月) 02:22:13 ID:7Rw01dwy0
授業料免除ってなに?
272大学への名無しさん:2006/08/07(月) 09:40:37 ID:l8HgeJtF0
ばかばっかり
273:2006/08/07(月) 22:26:54 ID:pJ7jF6wl0
ばかばっかり
274大学への名無しさん:2006/08/07(月) 22:40:35 ID:3XWaJtp8O
いつも集団で駅に向かって歩いてくるけど、カワイイ子多いね〜
275大学への名無しさん:2006/08/07(月) 23:06:28 ID:3KK+Fxy0O
>>271
漢字見て少しは想像できないのか

バカばっかり
276:2006/08/08(火) 02:13:36 ID:HpjzrOhq0
ばかばかり…自覚ない人は可哀相になる。
歩いてるのダサい人ばっかりですよ。
277大学への名無しさん:2006/08/08(火) 03:13:49 ID:BSZ1MQUJO
>>276
そう?ファッションはなかなかだと思うよ

まぁ俺は神田外語とは無関係だけどねw
278大学への名無しさん:2006/08/08(火) 04:33:44 ID:vbmZeWNMO
頭の良い悪い話してるのにファッションの話持ち出すとか意味不明
279大学への名無しさん:2006/08/08(火) 10:37:36 ID:307tEakl0
>>276
あんたいつも否定的なことしか書いてないね。
根暗だし、友達いなそうだから所詮ここでしか文句言えないんだろうけど。
280大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:01:40 ID:enPLbuLZ0
>>279
お前みたいなのが一番迷惑。

釣られすぎ。友達いなそうとかレベルの低い煽りしかできないなら黙ってろ。

お前みたいなのがいるからここの大学は馬鹿にされるんだよ。
281大学への名無しさん:2006/08/08(火) 15:55:35 ID:j4gathoRO
頭もそこそこいいし評判いいから否定するとこなくて関係ないファッションのこと持ち出してきちゃったんだね。痛い子
282:2006/08/08(火) 16:06:48 ID:HpjzrOhq0
頭そこそこいい??え?
283大学への名無しさん:2006/08/08(火) 17:49:34 ID:fe2gK7910
あれてるなー
授業料免除はよく知らないし
奨学金はもらえても返していかなきゃいけない。

詳しく知りたいなら問い合わせするなり
事務所できくなりしろって。
2chでやんなよ。
あと>>277
鵜財どっか逝け。
頭いいも悪いもどっちでもいいだろ、別に。
好きで行ってるやつと、そうでないやつがいるんだし。
神田好きでも嫌いでも個人の問題だろ。
284大学への名無しさん:2006/08/08(火) 20:34:47 ID:gx6TW6OI0
>>283
アンカー間違えてない?
285大学への名無しさん:2006/08/08(火) 22:00:48 ID:fe2gK7910
まちがってるかも。
アンカーってなに?
286大学への名無しさん:2006/08/08(火) 22:29:44 ID:AjaFL0PZO
このスレみてこの大学には行きたくなくなりました
287大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:21:54 ID:CGdE4NWs0
じゃあ来んな
288大学への名無しさん:2006/08/09(水) 01:20:11 ID:S33+QA/wO
受験生,在校生,
ここでどうでもいいことで罵ってるチンカス達は


部外者と学内異端児でしょうね。

大体カスの行動パターンは決まっていて
これ以下にもまだ性懲りもなく荒らすヤツが当然いると思う。まっとうな人間はまぁシカトきめながらも見守っていってあげましょう
289大学への名無しさん:2006/08/09(水) 01:31:56 ID:NF7PRc9r0
なんでここで馬鹿大学とか、つまんないとかいって
それでも大学にいるのかがわかんないなぁ。
やめればよいし(弱虫くんたちだからできないんだと思うが)
そして
このレスみていきたくなくなったとかってさ
286みたいな受験生ってどうなの?
2ちゃんで大学きめるの?
他大だっておんなじだとおもうけど。
よい生活と悪い生活送ってるやつの差だろ、これって。
290大学への名無しさん:2006/08/09(水) 01:41:47 ID:rydRn4c/0
はいはいもういいよ
291大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:57:12 ID:KARWqnuQO
スルーすればおk
292大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:35:31 ID:YmZ7UFnl0
>>274
可愛い子多い?え??
数えるほどしかいないでしょ
293大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:01:49 ID:WFZ6J5Uj0
好みは人それぞれ
294大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:13:21 ID:NF7PRc9r0
女性8割がただから
かずうちゃあたるんではなかろうか。
男は陸のサーファーが2割
スポーツマン2割
勉強できそう君1割
ファッショナブル君1割
ニート4割
こんな感じ。
295大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:13:39 ID:GxNwgWmkO
>>294
最後のニートワロタw
296大学への名無しさん:2006/08/10(木) 00:41:30 ID:7WJRQdcp0
>>295
同感。ニートの意味わかってないバカ
297大学への名無しさん:2006/08/10(木) 13:08:49 ID:W/6W82B+0
色白くて可愛い子いるよね
298大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:13:32 ID:YQAKfW/V0
あーセックスしてぇ


だれかやらせてー
299大学への名無しさん:2006/08/10(木) 19:33:23 ID:3ATCH7vDO
ソープ行けばおk
300大学への名無しさん:2006/08/11(金) 21:15:50 ID:3YItgj6c0
これはひどい


300^^
301大学への名無しさん:2006/08/11(金) 22:00:01 ID:vGwOfbLOO
ひとり目立つ子いる。可愛い。
302大学への名無しさん:2006/08/12(土) 02:56:26 ID:zKy2/7I2O
一年先?お姉?それともギャル?
303大学への名無しさん:2006/08/12(土) 02:58:44 ID:zKy2/7I2O
漢字間違えた(笑)一年生?お姉?それともギャル?
304大学への名無しさん:2006/08/12(土) 12:19:14 ID:TI+uNoV5O
服は普通な感じ。可愛い系?なんか人形みたいな子。
305大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:52:17 ID:/gGOZQtR0
この子?モデルだってので密かに有名。
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto9752.jpg
306大学への名無しさん:2006/08/13(日) 09:35:42 ID:g52UTnJ20
うほっ
307大学への名無しさん:2006/08/13(日) 12:20:16 ID:1eorImdAO
Nurupo.
308大学への名無しさん:2006/08/13(日) 19:47:24 ID:Zg4WgwTEO
バカ早く消せ!本人見てたら問題なるぞw
309大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:14:21 ID:8lpGBv24O
神田生なの!?!?
310大学への名無しさん:2006/08/15(火) 04:11:22 ID:SWkKRd7AO
あげ
311大学への名無しさん:2006/08/15(火) 20:34:11 ID:ZUgCqYWIO
>>307
ガッ
312大学への名無しさん:2006/08/17(木) 19:46:49 ID:TKFOErTm0
この大学はもうだめかもわからんね
313大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:09:22 ID:fnmb9hvEO
もうだめだね(´・ω・`)
314大学への名無しさん:2006/08/18(金) 04:13:30 ID:/5N9CfRm0
就職は一流どころ・優良に決まる奴と、ブラック・無い内定にきっぱり別れる。

しかし見てて思うのは、就職できない奴は総じて努力してない奴。
きちんと就活すれば、ある程度の結果が出るレベルの大学であることは確か。

スレ見てる3年はどんなにアホでもTOEIC750点は取るように。あと、就活はしっかりやれ。
自分の一生かかってるんだからな。
315大学への名無しさん:2006/08/18(金) 18:27:45 ID:fLKsHUVY0
外大目指す高1なら何勉強しとくべき?
316大学への名無しさん:2006/08/18(金) 19:26:43 ID:sy8Ou9PH0
>>315
進路を考え直すべき
317大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:14:23 ID:4f7vpSloO
この前の誤報で150点も下がった俺はどうすればいいんだよ?
318大学への名無しさん:2006/08/19(土) 05:18:35 ID:0iU2tC/O0
>>317
人生考え直すべき
319大学への名無しさん:2006/08/19(土) 16:27:37 ID:apecl3kbO
保守(`・ω・´)
320317:2006/08/20(日) 05:18:40 ID:lFlV+3BwO
>>318
学生課のあの誤報メールは信じないことにしたw
元の点数が正しいことにするわ。でないとAdv.にいる意味が分からん。
321大学への名無しさん:2006/08/20(日) 08:20:04 ID:ardqTc9T0
>>320
現実に目を背けてはいけない、それが今のお前の実力なんだ。
俺?
80点上がったけど、まだIC必修のTOEIC650突破できねぇ・・・orz
322大学への名無しさん:2006/08/20(日) 12:25:55 ID:tPKaHBurO
私は250点下がったぉ(´;ω;`)オーワタオワタ♪♪
323大学への名無しさん:2006/08/21(月) 09:32:40 ID:PsSDnUdc0
下がったっていうか、本来の点数だろ?
324大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:09:30 ID:Trv18jJlO
minaっていう雑誌に神田がでてる〜
325大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:49:19 ID:/sj20ZHr0
公募推薦入試を受けようと思うんですけど
評定4以上無いと合格はキツいですか?
自分は3点台後半なんですが・・・
326大学への名無しさん:2006/08/22(火) 08:19:35 ID:ZXZRqP4OO
俺は4.6だったよ。面接は楽勝だった。
327大学への名無しさん:2006/08/22(火) 09:48:56 ID:kdDtamSm0
>>326
面接で英語の質疑応答があるんですよね?
難しかったですか?
328大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:53:12 ID:Aj5LdL73O
保守
329326:2006/08/24(木) 02:49:32 ID:i3BGcpJOO
>>327
簡単。高2の時に英検2級とってたけどそれぐらいあれば余裕でわかるよ。

あとは度胸の問題じゃね?
330大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:13:11 ID:mSslDdUk0
>>329
英検3級しかないですorz
倍率は高くないようでが受かりますかね?
331大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:46:04 ID:dNyG//qT0
俺も英検3級だったが
センター試験で英語8割、国語10割とって
面接官も日本人で簡単な面接だった。
本試験も受けたが
こっちもうかった。
面接にあせることはない。
332大学への名無しさん:2006/08/25(金) 23:42:02 ID:bKzfLq2K0
一日放置された上に、親切ともプレッシャーとも思えるコメントを
頂戴した 330の心中はいかに・・
倍率が高くないって、公募推薦で受けるという意味かと思われますが
受かりますかね・・と言われて、親切な方は331のように励ましてくれるだそうし。
普通の方は、返答に困るのでは・・と。
自信を持つには、努力するしかないですね。公募でダメならセンターや一般で♪
333329:2006/08/26(土) 00:15:42 ID:1g7aoWEmO
掲示板上のやりとりだけでそいつのレベルなんてわかるわけないんだから
受かるかなんて質問されても答えられるわけがない。
励ますぐらいなら叱咤激励した方がためになる。

>>332
>一日放置された上に

じゃお前が答えろよ
334大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:32:18 ID:RHkyLmg0O
エルレガーデンのボーカルが行ってた大学ってここだよね?
335大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:37:34 ID:d+g1zLzTO
>>331
もったいない…
それだけとれれば上智や立教ICU行けただろうに
336大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:35:31 ID:WFppJgqXO
age
337大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:37:29 ID:Qn2WjQWMO
エルレのボーカル神田外語出身だよ(^_^)
先生が今度は女子アナを出したいって言ってた。
338大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:30:31 ID:WFppJgqXO
今思ったんだが9月10日から授業始まるってことは
それまでに自分で時間割つくってその日から受講表だすってことか?
339大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:47:44 ID:0rtl2AEFO
そういうことですね…そろそろ考えないとな〜
340大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:12:42 ID:WFppJgqXO
マジかよ!?あぶねぇw
341大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:45:06 ID:YQH5WVOF0
成績表いつくんだ?
342大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:46:40 ID:WFppJgqXO
9月だからそろそろだよ
343大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:10 ID:msJ/ZVKgO
前期の続き?の選択科目そのままとればいいんでないの??考える必要あるの?
344大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:28:09 ID:z6AsqXRIO
馬鹿が一人
345大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:29:15 ID:PKxos+Gx0
346大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:07:14 ID:8YNYTHCt0
夏休みも終わりだな
347大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:55:26 ID:xjSVJqLJO
後期は浜祭があるね
348大学への名無しさん:2006/08/31(木) 10:41:26 ID:jro9Rpo4O
ICにはやはり英語堪能な方が多いんでしょうか?
349大学への名無しさん:2006/09/01(金) 15:30:26 ID:laIQZAUW0
英米学科の今年の公募の倍率教えてください。
350大学への名無しさん:2006/09/01(金) 15:56:16 ID:8ibWgHySO
自分で調べてください
351大学への名無しさん:2006/09/01(金) 18:42:15 ID:Gy3Mjoe20
↑うける
352大学への名無しさん:2006/09/02(土) 12:26:56 ID:jXz5O/4+0
HPにも倍率はのってないですよね?
探してもわかんないんですよ
353大学への名無しさん:2006/09/02(土) 16:57:24 ID:m7DtSRBM0
2倍だったときと、10倍だったときと、何か勉強の方法や対応が違ってくるのでしょうか?
354350:2006/09/02(土) 17:25:10 ID:a3QvPCR+O
>>352
僕も探したけどわからなかったんですよ。
355大学への名無しさん:2006/09/02(土) 18:28:11 ID:jXz5O/4+0
じゃあわかる方おねがいします。
356大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:43:32 ID:N4N6yXG5O
リクルート進学ネットで見れるよ
357大学への名無しさん:2006/09/03(日) 11:45:43 ID:XM9nyTx4O
エルレは大検だから大学にはいっていないはず
358大学への名無しさん:2006/09/03(日) 12:02:19 ID:UT1ptVoT0
公募昨年度は実質2.5?
今年度は1.3って聞いたけど…
359大学への名無しさん:2006/09/03(日) 22:58:03 ID:yx/w23mNO
↑           なんでもう倍率わかっちゃうんだよ!!ウケる(笑)
360大学への名無しさん:2006/09/03(日) 23:59:46 ID:UT1ptVoT0
あ、そっか。
じゃあ2.5か…
361大学への名無しさん:2006/09/04(月) 06:22:33 ID:zlu5LR8xO
後期が始まる…後期が…
362大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:41:43 ID:59gCvgOz0
成績来るの遅すぎ・・・
363大学への名無しさん:2006/09/04(月) 15:29:29 ID:uDrZkw6P0
今日発注らしいね

364大学への名無しさん:2006/09/05(火) 16:13:27 ID:CC3OjLzj0
まじおせーし
なぜに??
365大学への名無しさん:2006/09/05(火) 16:35:21 ID:H7AXq7pHO
遅漏なんじゃね?
366大学への名無しさん:2006/09/05(火) 21:01:08 ID:CC3OjLzj0
とりたいのがなかなかないがな・・・
367大学への名無しさん:2006/09/06(水) 01:07:22 ID:dzU3JinU0
めんどくさいな授業、とりたいのって曜日合わない…
368大学への名無しさん:2006/09/06(水) 01:21:03 ID:6FpBsTKmO
今の3年にフラビオってやついる?
369大学への名無しさん:2006/09/06(水) 01:29:26 ID:O6fq/4K20
神田外語って総合大学に比べると雰囲気とかちょっと違う感じが
するんですけど、サークルとかで他の大学の人とも交流できたりしますか??
あと千葉県内から通ってる人が多いんですか??
370大学への名無しさん:2006/09/06(水) 05:15:49 ID:nCiXc5n0O
埼玉からわざわざ通ってる人もいるし、東京からもいる。
ただやっぱり千葉からの人が多いんじゃん?
371大学への名無しさん:2006/09/06(水) 18:49:35 ID:pyKCW23FO
どんな風に雰囲気違うの?
372大学への名無しさん:2006/09/07(木) 14:33:46 ID:ucMMPjLs0
ポル語ばんざぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!
373大学への名無しさん:2006/09/08(金) 01:19:39 ID:sv7chJMc0
>>372
うちもそー思うー
374大学への名無しさん:2006/09/08(金) 03:33:58 ID:o3PXP+vx0
373⇒ポルゴなかいいやつがいっぱいいるしみんなめちゃがんばってるからね!!
375大学への名無しさん:2006/09/08(金) 16:45:06 ID:KsyHpa3zO
よかったね!みんなでいい大学生活にしようね!
376大学への名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:40 ID:qwjhO7jl0
やっぱり女子のほうが多いの?
377大学への名無しさん:2006/09/08(金) 22:18:31 ID:WIPCUuTR0
本日、英総Vの登録日でしたね。
皆さんの戦果はいかがでしょうか?
378大学への名無しさん:2006/09/09(土) 00:27:39 ID:xw74hATl0
>>374
なんかみんな無駄にうるさいしね!みんな仲良くしようね!
379大学への名無しさん:2006/09/09(土) 16:00:12 ID:sVcbXtlM0
378⇒うるさくてもやることやってる方が、がり勉の癖にあんま結果のこせてない奴よかいいと思うけどね〜
380大学への名無しさん:2006/09/09(土) 18:25:09 ID:sKX/09SpO
ランゲージラボが電子シラバスには水曜日2限にあるのに
平成18年度時間割りには無い謎
381大学への名無しさん:2006/09/09(土) 19:22:16 ID:sKX/09SpO
またみつけた何だこのミスは

日本語プレゼンが電子シラバスだと英米学科のコミュニケーション研究分野に入っているが
便覧(P.39〜40)には記載されていない。

履修できるのかこれは?
382大学への名無しさん:2006/09/10(日) 02:05:18 ID:UD04cFNb0
>>379
別にやることやってる・やってないとか、何もゆってないけどw
383大学への名無しさん:2006/09/10(日) 02:25:36 ID:ij+duxcEO
>>379
安価のやり方わかるかな?
384大学への名無しさん:2006/09/10(日) 12:50:06 ID:6v5p2wP4O
みなさん、単位全部取れてましたか?
385大学への名無しさん:2006/09/10(日) 14:34:46 ID:4Ma6Cc6jO
>>381
解決しました
386大学への名無しさん:2006/09/10(日) 18:18:32 ID:2J85uS+Z0
選択外国語って後期に違う先生の授業に変えられますか??
387大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:43:30 ID:jGJs9oPh0
必修の授業は明日からあるんですよね??
388大学への名無しさん:2006/09/10(日) 23:26:28 ID:6v5p2wP4O
あるある
389大学への名無しさん:2006/09/11(月) 00:06:30 ID:sDCAMr6yO
>>386
頭いいな。そんなことできるのか?誰か解答頼む
390386:2006/09/11(月) 00:15:35 ID:A/8mXJ6R0
できたら変えたいんですけど^^;
でもやっぱ進むペースとか違うんですかねぇ
391大学への名無しさん:2006/09/11(月) 17:25:02 ID:oMaJIgMDO
できると思います。前期でどこまでやったかというのは先生が違ってもあまり変わらないと思います!先生も「後期にもし私のクラスをまたとったら会いましょう」って言ってたし
392386:2006/09/12(火) 06:39:18 ID:2zDPQRXy0
なるほど〜
ありがとうございます^^
393:2006/09/12(火) 20:47:33 ID:hxnvuHnt0
ゃっぱ、外語大だから、外国人の生徒とかもぃっぱぃぃるんですかぁ(*≧▽≦*)??
394大学への名無しさん:2006/09/12(火) 22:09:29 ID:g0si871fO
>>393
いますよ〜♪
395:2006/09/13(水) 18:21:25 ID:Ndgf5CO70
ぉ返事ぁりがとうござぃます(>∀<)♪
すごく楽しそぅですねぇ\(*^▽^*)/
外人のぉ友達とか出来ましたかぁ??=3☆
396大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:27:11 ID:8gYotcR40
【 県民所得(県民一人当たり) 】

1位 東京都 408万円
2位 愛知県 342万円
3位 静岡県 322万円
 ・
 ・
 ・
8位 大阪府 303万円

http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-33.xls
397大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:47:30 ID:+sgDEAimO
積極的な交流もつようにすれば仲良くなれるよ
398大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:24:24 ID:hm0/iEm+0
ぽるってILC? ILCねぇ・・・w


ビミョ
399大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:06 ID:+sgDEAimO
ILCはホモが多い
400大学への名無しさん:2006/09/16(土) 08:42:55 ID:RJtpUEVAO
保守
401大学への名無しさん:2006/09/16(土) 18:37:55 ID:WIz+diZ8O
びきゃく きょにゅう ただ
402大学への名無しさん:2006/09/16(土) 22:42:08 ID:tcDFL+aI0
男はおチビさんが多いように思われ
403大学への名無しさん:2006/09/16(土) 23:27:56 ID:RJtpUEVAO
カモ〜ン、ポルポル君〜
404大学への名無しさん:2006/09/16(土) 23:34:43 ID:fIFeyP7e0
質問
自己推薦でスペイン語学科うけようと思っているのですが、その面接は日本語による
口答面接だと書いてあったのですが、先日神田外語大学から届いた便りの中の人の話
を見たら、小論文に留学してたと書いたら、面接でスペイン語しゃべってみたいにいわれたみたい
ですけどそれは本当ですかね?一般で受かる学力ないから推薦にかけてるのですが、一応自分スペインに数回
行ってるもので、もし何か知っている人いたらよろしくおねがいします。
あと欠席日数とかも自己推薦で響きますかね?
405大学への名無しさん:2006/09/17(日) 16:41:13 ID:Q22fQ1ksO
説明会って何人くらい来ましたか???(゜Д。)
406大学への名無しさん:2006/09/17(日) 19:13:56 ID:xZorkLQAO
大きい講義室みたいなの4分の3くらい埋まってたと思う。
スピーチで中国語しゃべってた人かっこよかった。

絶対ここ入ってやる!!
407大学への名無しさん:2006/09/17(日) 23:25:54 ID:JCwbXW0bO
来年合格して入学予定の者です
よろしく
408大学への名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:54 ID:EU+SpLMQO
がんばれ
409大学への名無しさん:2006/09/17(日) 23:58:16 ID:PRT8kMnU0
やめたほうがいいよ
410大学への名無しさん:2006/09/18(月) 01:04:38 ID:nq+BB+WuO
先輩方はやはりみんな英語ペラペラなんですか?
ネイティブの先生らと話す機会がたくさんありそうなので、会話は上達しそうにみえますが
411大学への名無しさん:2006/09/18(月) 01:34:39 ID:bN++EM/r0
>410
全然です。ぺらぺらしゃべってるのはもともと帰国子女とかでしゃべれるコ達。
うちの学校で普通に受け身で授業受けてても、英語のスキルは上達しません。
412大学への名無しさん:2006/09/18(月) 01:50:47 ID:nq+BB+WuO
>>411
そうなんですか?
帰国子女は…まぁ喋れるのは当たり前として、留学して帰ってきた方たちはどんな感じでしょうか?
あと、授業はアウトプット中心かと思ってましたが、そうでもないんですかね…
ネイティブの人らと団欒する場所みたいなのは賑わってますか?
413大学への名無しさん:2006/09/19(火) 14:21:29 ID:WHmrB5mfO
話す場所ある!ただDQN多いから性格あわないかもね
414大学への名無しさん:2006/09/19(火) 14:24:02 ID:utxc18Qm0
中国語に中国人の留学生いますか?
415大学への名無しさん:2006/09/19(火) 18:34:54 ID:HuhPLbeXO
みなさん留学したことあるんですか? 神田ってパンフには留学制度が充実してるって書いてありますけど実際はどうなんですか??
416大学への名無しさん:2006/09/19(火) 22:04:25 ID:tEHgFXzlO
早く受かりたいよ〜。
面接って笑顔OK?
417大学への名無しさん:2006/09/20(水) 00:22:38 ID:AcUhk6AcO
笑顔はNG
418大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:01:01 ID:jv13zHWvO
昭和秀英に馬鹿にされる大学だよね
419大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:15:23 ID:9YSXrSP50
ここで語学学んで大手商社とか無理かな?やっぱり早慶にいかないとむずかしいかなあ
420大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:25:39 ID:9YSXrSP50
将来はエネルギー資源関連の仕事目指したいんだけど、神田外語ってどんな業種に就職していく?
421大学への名無しさん:2006/09/20(水) 08:58:44 ID:CaC/9woaO
420〉どんなものにも道はあるよ!早慶だろうがどこだろうが本人次第でしょ

神田にはサポートがあるかといえばやや不安
422大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:57:03 ID:etLtJhL7O
国際コミュニケーション学科の自己推薦を受けようと考えているのですが、面接は個別ですか?

どのような形式で行われるのでしょう(´・ω・`)?

先輩方、詳しい方教えて下さい。お願いします。

長文失礼しました。
423大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:24:58 ID:7nIlx4Io0
パンフに書いてないの?
昔と形式が変わる可能性もあるんだから、自分で調べな。
424大学への名無しさん:2006/09/21(木) 02:54:35 ID:UI38v+Xv0
パンフとかに普通に書いてあるっしょ
他力本願なやつめ
425>>422:2006/09/21(木) 11:38:54 ID:F92zZvOAO
私のレスで不愉快な気分にさせてしまった方申し訳ありません。

パンフレット、HP、その他手にある資料等では調べたのですが、そこまでは載っていませんでした。

入試説明会のときは聞いたのですが、その時は英米語志望だったので…

言い訳がましくてすみません。

掲示板も調べる一つの手段として利用させていただきました。

私の中でここは最終手段だったんです(´;ω;`)
426大学への名無しさん:2006/09/21(木) 11:58:23 ID:nAf9B6MVO
面接は2対1って聞いたよぉ(つ∀ー)
427422:2006/09/21(木) 12:02:09 ID:F92zZvOAO
>>426さん
ありがとうございます!
本当に感謝します(´;ω;`)!
428大学への名無しさん:2006/09/21(木) 13:37:03 ID:nAf9B6MVO
あっごめん(^o^;3対1だった!日本人2、外国人1
429大学への名無しさん:2006/09/22(金) 13:13:59 ID:KyU+DNfG0
うちの学校って留学とか充実してなぃよね。
無駄に高いし。
自分で行ったほうが良い。
430大学への名無しさん:2006/09/22(金) 18:43:52 ID:TMdM8ae80
ってか、英米入ってマジ後悔・・・
授業意味なさすぎだよ・・・
431大学への名無しさん:2006/09/22(金) 18:49:37 ID:TMdM8ae80
ってか、英米入ってマジ後悔・・・
授業意味なさすぎだよ・・・
432大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:03:37 ID:fwga60k8O
>>430-431
詳しく
433大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:03 ID:jvF/Y5CcO
授業内容自体は、?かもしれないけど確実に力はつく。実際一年でなんも対策なしにTOEIC100点以上あがったし。
434大学への名無しさん:2006/09/23(土) 01:10:36 ID:aahXdV5RO
>>433
おいおい授業がわかんなくてどうやって力がつくんだよ?
435大学への名無しさん:2006/09/23(土) 02:39:13 ID:DnVC6hV40
>>425
ごめんごめん;

ってか英米ってどうなの?英語漬けですよね?
英語喋れるよーになるんかな?
436大学への名無しさん:2006/09/23(土) 10:45:17 ID:47w8PRGP0
なんねーだろ。
独学の方が、まだマシ!
437大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:03:53 ID:FtANVUwsO
独学の奴に限って参考書しかやらないだろ
独学で英会話練習なんて日本じゃかなり機会が限られる
で、大抵の奴は何もしない。
438大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:05:12 ID:aahXdV5RO
ここの学生じゃないけど、
外語の専門大学なのに留学充実してないわけがなくない?
439大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:54:11 ID:HXX29wb00
>>434
433じゃないけれど、一応。
授業がチンプンカンプンなんじゃなくって、
こんな授業で本当に力がつくのかなぁ、と疑問に思うかもしれないけれど
という意味かと
440大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:21:21 ID:47w8PRGP0
英語しゃべれる様になりたきゃ他受けな!
441大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:22:27 ID:47w8PRGP0
英語しゃべれる様になりたきゃ他受けな!
442大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:24:50 ID:47w8PRGP0
英語しゃべれる様になりたきゃ他受けな!
443大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:34:39 ID:47w8PRGP0
神田って、マジ微妙なんですかぁ??
444大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:13:43 ID:vhLE8w/E0
>>440-443
なぜそこまでして自作自演?
445大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:15:34 ID:FtANVUwsO
英語でしゃべらナイトで名古屋の南山大学が紹介されていたな
外国人留学生の受け入れ数が全国3位という点は認めるが
「必ず英語が伸びる教室」として紹介されていた部屋がただ机を並べただけのような教室でSALCとまったく変わらないしむしろこっちの方が開放的で広く良い印象だった。
446大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:58:29 ID:LUDad80nO
どこの大学に行こうが、能力が伸びるか伸びないかは個人の努力次第じゃないのかね?
447大学への名無しさん:2006/09/24(日) 12:29:49 ID:00Y+SOY90
俺もそう思うな!やる気がない人はどこの大学行っても変わらないよ
448大学への名無しさん:2006/09/24(日) 21:35:45 ID:B9FW9+4y0
ほんとに英語勉強したぃならまず日本の大学だけを視野に入れてるのだめだと思うょ。
449大学への名無しさん:2006/09/24(日) 22:49:04 ID:YPNVAE18O
神田は金儲け…
450大学への名無しさん:2006/09/25(月) 03:06:43 ID://gDiWQk0
うん、金儲け
451大学への名無しさん:2006/09/25(月) 12:25:31 ID:85qi15C9O
私大なんてどこも金儲けだろ
452大学への名無しさん:2006/09/25(月) 13:01:37 ID:HfDtngvuO
違うの。人数増やしたから質が落ちたの。ラパス行くと嫌気がするの。
453大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:09:59 ID:85qi15C9O
それはお前が人ごみ嫌いなだけだろw
454大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:06:01 ID:HcOJA5Tf0
今日の全裸男にはワラタwwwwwww
455大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:14:11 ID:T1K2fEAh0
>>454
kwsk
456大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:22:43 ID:vnd5uvZiO
保守
457大学への名無しさん:2006/09/27(水) 01:13:57 ID:vnd5uvZiO
生きてんのも死んでんのも大差ねえ気分
午前3時0分ジャストの寂しいHEAVEN
風に任せて徘徊するweb
またはフロアで佇むリズムのSLAVE
今は想像しがてぇただの数字
そこじゃ確かに流されたんだ無数の血
そのニュースは世界中が既に承知なのに俺達はセカチューで泣いていて放置
カウントされんのはいつもの国の兵士だがその足元にはまだいくつもの生死
宇宙にたったひとつの卵子と精子だったのにねぇまさしくGun must be crazy
ついに僕の国も軍隊をも奉仕
後方支援を称し虐殺にご奉仕
調子こいた総理共の言い分を盲信しあと一歩で奴ら念願の武力の行使
つまり晴れて国家公認での殺しガラ貸す日が来るかも全て幻
その他大勢の物も言わずの数字に俺もお前もなるその内に



今年で同時多発テロから5年がたちました。テレビではアメリカしかうつらずさもアメリカが被害者であるかのような描写をされています。
しかしその向こうではカメラには映らない多くの人々が泣き死んでいます。人々はその映像すらにもなれてしまい他人ごとのようにチャンネルを変えてしまいます。
その一方人々はお金を払ってまでフィクションを見て泣いています。フィクションのためにはお金は払うのに実際に死んでいった人たちのために身銭をはたくようなことはしない―ということを唄った歌です。

HIP-HOPなんですがすごく上手に韻を踏みつつ表現していて旨いと思ったので書きました。
458大学への名無しさん:2006/09/28(木) 02:03:44 ID:Qo+jE3T60
5年も経ったんですね。あっという間だなぁ。
あの映像は今でも新鮮。。。見るたびに怖くなります。
LoveActuallyの映画のオープニングで、
「9・11の時に人々が最後に伝えたのは愛のメッセージだった」みたぃな文、
聞くたびにぐっときちゃいます。
459大学への名無しさん:2006/09/28(木) 03:27:57 ID:0KcyqiIK0
関東の私立順列

早慶上智>ICU>>>マーチ=学習院>>(高学歴の壁)>>>成成明>日東駒専>獨協>(以下低学歴)>>大東亜帝国>>>その他Fランク
                                                     ↑
                                                     ココ
460大学への名無しさん:2006/09/28(木) 03:45:43 ID:IUgzimqL0
早慶上智>ICU>>>マーチ=学習院>>(高学歴の壁)>>>成成明>日東駒専>獨協>神田外語>(以下低学歴)>>大東亜帝国>>>その他Fランク

神田外語は低学歴ではない。(と思う・・・

過去問は糞簡単だが。
461大学への名無しさん:2006/09/28(木) 19:30:51 ID:zsmQfaptO
確かにショッキングな映像だったしアメリカ人が跡地で抱き合って涙していると
サマになってカッコいいけどアメリカ人のせいで多くの人々が死んだ。
462大学への名無しさん:2006/09/28(木) 19:56:40 ID:7JQVkcmpO
アメリカ人全員が悪いわけじゃない。悪いのはブッシュ
463大学への名無しさん:2006/09/28(木) 22:12:50 ID:IUgzimqL0
>>460
獨協は成成明レベルだとおもわれ。
あと俺はここの学生だが日当こま船レベルはあるぞ。


早慶上智>ICU>>>マーチ=学習院>>(高学歴の壁)>>>成成明獨>日東駒専≧神田外語>(以下低学歴)>>大東亜帝国>>>その他Fランク


464大学への名無しさん:2006/09/29(金) 12:43:24 ID:4Bo209Mk0
ICUを位置づけてるって時点で適当だな
465大学への名無しさん:2006/09/29(金) 13:23:13 ID:Ro95p/K40
学部によって大きな開きがある獨協は、位置付けることは難しい。
だって、外国語学部は間違いなく、マーチレベルでしょ?
それにしても、ホントにランク付け好きだなw
作るやつは、そんなに自分のポジションを確認したいのかね
466大学への名無しさん:2006/09/30(土) 17:00:24 ID:lM4YLFt20
神田の英米語学科推薦で受けることになりました。
私は英検もってないし、英語もしゃべれないんですが、
こんなレベルで受けても大丈夫でしょぉか?
神田に行く人って
英語に自信がある人が多いんですか?
467大学への名無しさん:2006/09/30(土) 17:32:43 ID:j4G60e3Y0
  ☆ 米国名門 メリーランド大学 ☆
== 3年前から日本人も入学許可になった==

場所は米軍三沢基地の中にある。日本校と違って本校直属。
卒業すればアメリカのメリーランド大学と同じ資格だ!
しかし入学するには英語のテストがある。
希望者は三沢市役所に問い合わせろ。


468  :2006/09/30(土) 20:34:34 ID:UKWIJsIq0
>>466
英米を一般で受ける人は、結構英語に自信ある人多いよ。
推薦は知らん。
469大学への名無しさん:2006/10/01(日) 00:36:41 ID:FBqXC8mL0
自己推薦の小論文ってかなり重要ですか?
470大学への名無しさん:2006/10/01(日) 03:22:59 ID:DXXeeW0GO
入試担当に聞いてください
471大学への名無しさん:2006/10/01(日) 15:23:13 ID:YEtsUgtBO
>>466
英語が得意なわけでもなく、好きでもなく(そう見える)、なんで英米語学科受けようと思ったの?
472大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:45:02 ID:Gfid0aio0
>471
外国の文化が好きで、英語にも憧れてるんです。
話せるようになりたくて。読めるようにもなりたいし。
外国のいろんな人とコミュニケーションがとれるようになりたくて。
それに、国際的な問題とかも学びたくて。
でも、得意じゃないんです。
ずっと前から大学で英語を学びたいと思って
頑張ってこなかったので↓
473大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:12:46 ID:1RdSPPf90
>>472
君は国際コミュニケーション学科受けた方がいいんじゃないの?
474大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:27:45 ID:Gfid0aio0
>>473
そぉですかね?
でも学校で推薦許可願出しちゃいました。
資料見た感じでは、英米語学科と国際コミュニケーションの違いって
+他言語か+情報の様に思われましが、
実際は違いますか?
ヨーロッパのこと知りたくて、
他言語でフランスとかドイツ語とろうと思ったんです。
475大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:30:48 ID:YEtsUgtBO
大学で英語を学びたいと思って今まで頑張ってこなかったって…
普通英語を本気で学びたいと思うんだったら中学か遅くても高校から始めるもんじゃないの
476大学への名無しさん:2006/10/01(日) 20:29:28 ID:Gfid0aio0
そぉですかぁ。
本気じゃないなら行きませんけどね。
じゃぁ、うち遅すぎて手遅れですね。
進路も学部も全然決まらなくて、
ずっと悩んでた感じでしたから。
もっと早くから英語勉強しにいくって
決意できればよかったな。

477大学への名無しさん:2006/10/01(日) 21:46:38 ID:DXXeeW0GO
>ずっと前から大学で英語を学びたいと思って
頑張ってこなかったので↓

原因と結果の結びがおかしいです
まぁADV.には入れんと思うが頑張ってみれば?w
478大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:26:04 ID:Gfid0aio0
>>477
あーえっと、
大学で英語を勉強するのが、前からの目標じゃなかったんです。
だから、そのために頑張ったりしてなかったんです。
ADVって何ですか?
そぉですね。
色々言ってないでとりあえず頑張ります。
あ、それと
神田のみなさん、
大学楽しいですか?
英語頑張れば上達しますか?
479大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:39:55 ID:1RdSPPf90
>>477
つーか、

>>ずっと前から大学で英語を学びたいと思って頑張ってこなかったので↓
も、日本語になってないなぁと思ってもあえて突っ込まず・・

>>474
の考え方も、なんだかなぁと思っても我慢してコメント入れなかったけど、

この子があえて外国語学部受ける理由って全然ないんじゃないの?
もう一回、今からでも進路指導の先生に相談し直した方がいいんじゃないのか?

万が一神田外語大学に入ったとしても、フランス語はともかくドイツ語の授業時間数は
少ないから英語の必修とかぶって3年まで取れない可能性高いよ・・
480大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:37 ID:YEtsUgtBO
>>478
>大学で英語を勉強するのが、前からの目標じゃなかったんです。
ずっと前から大学で英語を勉強したかったんじゃなかったの?
言ってることが矛盾してるよ
あとここは2ちゃんなんだから「そぉ」の「ぉ」とかは使わないほうがいい
481大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:47:30 ID:wsaZYSKF0
俺は二学期から勉強始めて神田外語に合格できました。
諦めなくても神田外語レベルなら今から受験勉強始めても間に合います。
赤本買ってみっちりやりましょう。
正直神田外語の受験問題レベルはとっても低い!(らしいです。マーチ合格者によれば
482大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:28:54 ID:H8YKMxwlO
まぁ今後の努力次第だね
483大学への名無しさん:2006/10/02(月) 02:09:48 ID:zmYjo07+0
>>472
英米よりはIC(国際コミュ)のほうがあってると思いますよ。
自分ICだったから詳しくないけど、
英米は英語の文法とかリーディングのコマがすごく多かった気する。
ICは英語を学ぶというより英語を使って国際関係を学ぶというカンジ。
国際関係系の授業もICの方が取りやすいはず。 
情報処理(PC)は、はっきりいって独学でも習得できちゃうレベルのことしかやりません。


他大のことはよくわからないけど、KUISは必修の授業が少人数だから、
よほどのことがない限り絶対友達もすぐできますよ*
大学なんて〜入っちゃえばどこでも楽しいんじゃない?!
まぁ、やりたいこととか夢とかってコロコロ変わるもんだし
特に大学卒業後の進路等決めてないなら、知識が増えれば守備範囲も広がるし
IC,オススメします。(KUISの回し者じゃないですよ笑)

得意じゃなくても、諦めたら終わりだよ?一般入試もあるんだし、
あとまだまだ猶予あるじゃん! ガンバレ!!
484大学への名無しさん:2006/10/02(月) 20:09:16 ID:Wa1MQm0D0
>>479
そうですか。
日本語おかしくて、どうもすみません↓
我慢しなくていいですよ^^;
なんで受ける理由がないと思うんですか?
あら、じゃあ、語学は英語がほとんどになってしまうんですね。
>>480
「ずっと前から大学で英語を学びたいと思って 頑張ってこなかったので↓ 」
っていうのは、大学で英語を学ぼうという目標はずっと前から
あったものではなかったので、そのための努力をしてきていないんです
と言う意味で打ったんです。が、わかりにくくてすみません↓
>>481
そうなんですか、すごいですね!
努力ですね^^
頑張ります。
>>483
なるほど、そうなんですか!
自分でもICの方がいい気がします。
もっとちゃんと調べなくちゃですね。
そうですよね☆
自分で楽しむものですもんね!
親身になって話してくれてうれしいです^^
そうですね。
頑張ります!
ありがとうございます^^




485大学への名無しさん:2006/10/02(月) 23:24:13 ID:J2kjUP2sO
484さん、頑張って★
486大学への名無しさん:2006/10/03(火) 05:15:30 ID:qGYZnKN3O
頑張らなくていいよ
487大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:20:09 ID:A8k7O1ze0
外国語のみなら

上智>ICU>慶応>>早稲田>立教学習院>青山>明治獨協>中央法制>>>(高学歴の壁)>>成成明>国学院>神田外語=専修>日>(以下低学歴)>東洋駒沢>大東亜帝国>>>その他Fランク
488大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:28:45 ID:qBwOwfBE0
>>485
ありがとうございます^^
>>486
頑張らないと入れないので、頑張ります!
>>487
参考になりました。
489大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:35:43 ID:ZFA+xt6u0
■■■最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より■■■
★母数が少なすぎる小規模大学は削除★

◇◇◇◇800万越えは東大・一橋・慶應・京大・早稲田◇◇◇◇

出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  @慶大 828万円
              
B京大    812万円  
                A早大    806万円
=======================800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 B東京理科 761万円
                C同志社  761万円
490大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:21:29 ID:OK8smkan0
>>487
めちゃくちゃ
参考にならん
491大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:40:02 ID:M1vIj3+G0
関東私立外国語学部ランキング

上智>ICU>慶応>>早稲田>立教,学習院>青山>明治,獨協>中央,法政>>>(高学歴の壁)>>成蹊>成城,明治学院>文教>専修>日本,国学院>武蔵>神田外語>(以下低学歴)>東洋駒沢>立正,神奈川>大東亜帝国>>>その他Fランク
492大学への名無しさん:2006/10/03(火) 23:17:03 ID:/w3mSBo30
神田外語は
法政や獨協を第一志望校
成成明日専を第二志望校
としている人たちが滑り止めとして受ける学校である。

なので文教や國學院とは同レベル。
歴史を積んでいる大学に行きたければ國學院や武蔵や文教に行くだろうし
雰囲気で決めるなら神田外語もありえるかもしれない。

ただここの学費の高さを考えれば神田外語はやはりFランク大学群の一員である。
493大学への名無しさん:2006/10/04(水) 13:57:04 ID:ygdPemQ10
えっらそーに!
自己実現している人間が、そんな演説を掲示板でぶちあげる必要がないことは
誰の目から見ても明らか。
自分の抱えるコンプレックスをこんなところで吐き出しているようだから
いつまでたっても○ートなのよ、君。
君のバカにしているFランク大でても、立派に働いている人たくさんいるから
社会にでてみなさいね。鼻持ちならないからすぐ首になってるんちゃう?
494大学への名無しさん:2006/10/04(水) 19:25:37 ID:2f9ASpF2O
学費高すぎ もっと安くしてくれ
495大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:10:14 ID:j3UmLby2O
いつまでも自分の人生下から上に考えてるからそんな学歴学歴レベルレベルうるさいんだよwwそんな奴に限ってたいしたことない。
目標実現するためにいつまでに何をすべきか考えたことあるか?トップダウンで考えろよ
496大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:57:35 ID:N/Oc2dHF0
Fラン大の奴はすぐにニートニート言うな。
自分より下はニートしかいないからか?
まさに穢多非人ランクが集まる大学だな。
自分らより上は星の数ほどいることを知らないんだなw
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498大学への名無しさん:2006/10/05(木) 09:03:49 ID:gYNAKaevO
493〉残念だが現実だ。
499大学への名無しさん:2006/10/05(木) 15:52:27 ID:4Lajl6IfO
学歴学歴うるさいな
本人が満足してるならそれでいいじゃん
誰もが東大に入りたいと思うわけではない
何か惹かれるものがあってそれぞれ行きたい大学を選んでいるんじゃないか
そんなに自分より下の存在を見つけて己を保ちたいんかね
500大学への名無しさん:2006/10/05(木) 19:19:24 ID:gd9DxOVvO
人生を諦めた脱落者が仲間を引き込もうとしてるんだよ
501大学への名無しさん:2006/10/05(木) 19:45:14 ID:Zg+/+33S0
>Fランク大でても、立派に働いている人

なんかブックオフとかヤマダ電機とかで売り場に立ってそうでつね!
502大学への名無しさん:2006/10/05(木) 20:06:28 ID:iAjuskEQ0
関東私立外国語学部ランキング (決定版)

上智>ICU>慶応>早稲田>立教,学習院>青山>明治,獨協>中央,法政>>>(高学歴の壁)>>成蹊>成城,明治学院>文教>専修>日本,国学院>武蔵>(以下低学歴Fランク)>東洋駒沢=神田外語>立正神奈川>大東亜帝国>>その他Fランク

ここは二教科入試を実施してるから偏差値ランクはこんなもんだろ。
ただここは少人数だから学生の質は東洋大の中の上ぐらいはいくであろう。
503大学への名無しさん:2006/10/05(木) 20:20:33 ID:431JtpwA0
Fラン同士の格付けなんてどうでもいいよ。
この中だったら明治学院まで。それ以外は大学として存在する価値なし。
504大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:59:13 ID:4Lajl6IfO
何故お前が決める
505大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:52:02 ID:gYNAKaevO
499〉自分で少しでも学費負担してからほざけ
506大学への名無しさん:2006/10/06(金) 07:50:32 ID:vSWJ5kImO
学費くらい自分で払えよボケカス
507大学への名無しさん:2006/10/06(金) 10:33:22 ID:ldg/39n60
>>502
ホント、ランク、ランクってうるせえな。
受かってから言えよ。どうせ受けてもねえくせに。
二教科だろうが三教科だろうが、知ったこっちゃねえ。
ランクなんて、各予備校とかが出してっから、各自でそれ見りゃわかんだろ。

ここを真剣に受験したい奴らの為の情報をもっと提供してやれ。

508大学への名無しさん:2006/10/06(金) 13:22:01 ID:K5anmmvHO
確かにそうだよね。ランクは見ればわかる。神田がレベル高くないのは誰でもわかってることなのに、わざわざ何回も書かれるといい気持ちしないことぐらいわかるでしょ?何故この板に来て何度もしつこく書き込むのか理解し難い。
509大学への名無しさん:2006/10/06(金) 17:36:44 ID:NRvoMiZy0
>496さすがに暇人は、レスが早いですね。
私は忙しくてあんたの相手ばっかしてらんないのよ。
恥の上塗りって言葉あるけど、あんたのカキコはアホの上塗り
ざっと見てもそのバカ箇所は、5箇所はあるが、どこか教えてあげないよん♪
ごめんなさいと素直に謝れば、一個くらいは教えてあげるけどーー。
510大学への名無しさん:2006/10/06(金) 17:41:04 ID:EE3/tNEs0
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
511大学への名無しさん:2006/10/06(金) 21:57:58 ID:5Sl8KtSBO
第一志望。絶対受かる
512大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:22:03 ID:uak1pItz0
イタイ女が混じってる・・・。
金曜の夕方に2chしてる女なんてロクなのいないな。
そうとうブスなんだろう。。。

神田外語って底辺の大学あって美人がすくないよな〜。芋みたいなのが多い。
さすが神田くおりてぃー。
513大学への名無しさん:2006/10/07(土) 02:23:45 ID:9kK5tc7IO
受かってから言え
ゲスが(^ω^)

人のこと言えねーだろ
(^ω^)
514大学への名無しさん:2006/10/07(土) 11:04:19 ID:dJQ4I0MQO
この学校はほんと甘ちゃんばかりでつね
馬鹿ばっか
515大学への名無しさん:2006/10/07(土) 18:15:34 ID:Eq/DgxbB0
ふんふんふん♪
516大学への名無しさん:2006/10/07(土) 21:17:54 ID:TACVBpKaO
>>512
だからと言って有名大学は美男美女ばかりなのかと問えばそうでもない
517大学への名無しさん:2006/10/07(土) 23:57:17 ID:mNVKL9eKO
天は二物を与えずって言葉ぐらい知ってるだろ?

まれに例外もいるが人はそれを奇形児と呼ぶ。
518大学への名無しさん:2006/10/08(日) 05:35:04 ID:zkebqjvj0
>>517
よばねーよ
519517:2006/10/08(日) 17:51:08 ID:JQWoXuW9O
>>518
ツッコミ乙
520受験生:2006/10/08(日) 18:32:53 ID:enjHjiQj0
男なんですがこの大学
ってサークルはいらなきゃ友達できませんか(^^♪?
521大学への名無しさん:2006/10/08(日) 21:43:56 ID:ZdP+LgiZ0
必修の語学のクラスで友達できるけど、
クラスによっては男子は少ない。
女とは高校よりも仲良くなるし。
522受験生:2006/10/08(日) 22:26:47 ID:Jw4nyQ0z0
男はやっぱ体育会系の部活じゃなきゃ浮きますか??
523大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:20:18 ID:Tpt3zUSM0
誰かもっとまともな質問して!
524大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:41:59 ID:BhZDrW99O
520〉DQNとお近づきになりたいの?
525大学への名無しさん:2006/10/09(月) 15:22:04 ID:lyGPiMO2O
>>524はサークル入ってる奴はみんなDQNだと思ってるんだね
526大学への名無しさん:2006/10/09(月) 15:35:05 ID:8b+bEcEd0
関東私立外国語学部ランキング (決定版)

上智>ICU>慶応>早稲田>立教,学習院>青山>明治,獨協>中央,法政>>>(高学歴の壁)>>成蹊>成城,明治学院>文教>専修>日本,国学院>武蔵>(以下低学歴Fランク)>東洋駒沢=神田外語>立正神奈川>大東亜帝国>>その他Fランク
527大学への名無しさん:2006/10/09(月) 16:45:08 ID:9yLybBz20
英語の偏差値53.6
リスニングの偏差値48.0
国語の偏差値50.2
政経の偏差値53.7


英国社の偏差値50.7
英国の偏差値53.8

青学・国際政経・国際コミュがD判定で合格率30%
青学・国際政経・国際経済がC判定で合格率40%
神田外語・外・英米語がC判定で合格率40%
明治学院・国際・国際がC判定で合格率40%
専修・経済・国際経済がB判定で合格率60%
日本・国際関係・国際関係がB判定で合格率60%

上智>ICU>慶応>早稲田>立教,学習院>青山>明治,獨協>中央,法政>>>(高学歴の壁)>>成蹊>成城,明治学院=神田外語>文教>専修>日本,国学院>武蔵>(以下低学歴Fランク)>東洋駒沢>立正神奈川>大東亜帝国>>その他Fランク

これが現実
528大学への名無しさん:2006/10/09(月) 17:31:08 ID:YXiKLD9A0
関東私立外国語学部ランキング (決定版)

上智>ICU>慶応>早稲田>立教,学習院>青山>明治,獨協>中央,法政>>>(高学歴の壁)>>成蹊>成城,明治学院>文教>専修>日本,国学院>武蔵>(以下低学歴Fランク)>東洋駒沢=神田外語>立正神奈川>大東亜帝国>>その他Fランク
529大学への名無しさん:2006/10/09(月) 17:38:40 ID:BhZDrW99O
524〉入ってるけど?
530大学への名無しさん:2006/10/09(月) 17:47:47 ID:dLkKZnq70
まぁ、学校の質、ブランド力、教育力、経営力、就職力のどれをとっても明治学院に並ぶどころか
日本や専修にも劣るよな。
てか二教科入試だから偏差値も他とは比べにくいし、そもそも単科大+新興大はランキングに加えにくいだろ。
知らない人も多いんだからそのランキングに入るのもなんか不自然。

よって格付けは終ーーーーーー了ーーーー。
531大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:14:11 ID:9yLybBz20
>>530
入ってみればわかること。
二教科か三教科かなんて、世間は全く関与しないし興味も無い。
教育の質はいいはず。(過去にCOEに選ばれていることからも、国のお墨付き)
ブランド力や経営力はやはり劣るだろう。
就職は、学生数が少ないもともあって、そこそこいいと聞く。
そんな俺は、ここの大学出身ではないがw(親戚の子が行ってる)
532大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:25:11 ID:pU9KArXY0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14 神田外語50.13
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
533大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:48:58 ID:BhZDrW99O
532〉神田…
534大学への名無しさん:2006/10/09(月) 20:47:39 ID:s1PNmfi6O
どっかのサイトで神田の偏差値56ってなってたけどあれ違うの?
535大学への名無しさん:2006/10/09(月) 21:23:12 ID:yIw0sFVM0
>>534
ヒント:二教科入試。

二教科入試は、三教科入試の偏差値の-5〜-10と修正して考えると適正値となる。
そのサイトが56だとすると修正偏差値は46〜51ぐらい。
60だと50〜55だわな。
偏差値表には二教科入試だと(2)等とは表記されているが、一般的には修正されていないので注意が必要。

これらを総合するとmarchの下、日東駒船とかいうやつと同じぐらいなのでは。
てことで位置付けも決まったことだし学歴コンプその他煽りによる格付けはマジで終了方向で。
536大学への名無しさん:2006/10/10(火) 09:55:09 ID:MsUfmM850
就職が早く決まれば四年の後期から半年留学って可能ですか?
537大学への名無しさん:2006/10/10(火) 15:35:23 ID:J7hKfDO+0
もうやめたいわ、この大学。
538大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:33:39 ID:nvPY3mcmO
>>537
同意
539大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:01:15 ID:IJJtya/4O
毎年何人か神田やめて、次の年に他の大学受けるって聞いたけど、今年の1年でやめた人いんのかな?
540大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:12:58 ID:tk0bddUWO
>>537-538
さっさとヤメレ
541大学への名無しさん:2006/10/11(水) 09:41:22 ID:7MHzGPuNO
やめても同じだと思うけどなぁ…
542大学への名無しさん:2006/10/11(水) 12:54:32 ID:sn8iodjJO
どうせ辞める行動力も無いからここでイキがってストレス発散してるんだろw
543大学への名無しさん:2006/10/11(水) 13:27:07 ID:ALUuG7Fr0
>>536
4年では不可能。

ちなみにこの大学の就職状況は、フリーターを先頭に
銀行・生保の一般職(女性限定の窓口雑用のこと)・・・結婚を考えるなら○
小売業界(店頭販売員)・・・銀行・生保から漏れた人。マルエツなどの社員。
中小企業事務員(中小企業とは300人以下の会社のことで一般的に誰も知らない会社のこと)
教師を目指す人(とりあえず教職免許を取っておく人)・・・実際になれるのは少数でその後は以下
家事手伝い
ニート

7年後には大体結婚完了。
男は独身フリーターが多い。

という状況。
544大学への名無しさん:2006/10/11(水) 16:33:59 ID:dGs2vJfK0
>>543
そんなこと書いて、就職部怒んないか?
545大学への名無しさん:2006/10/11(水) 19:33:30 ID:yjvdS7bq0
適当に作ったんだから誰も怒らないんじゃない。
本当ならソース持ってきてって感じだけどね
546大学への名無しさん:2006/10/11(水) 20:47:54 ID:sn8iodjJO
俺の先輩は教職とって4年の後期で留学したよ。
今はちゃんと高校教師。
547大学への名無しさん:2006/10/11(水) 20:49:36 ID:doxkwcJ10
ELLEGARDENの人が卒業したよね。
548大学への名無しさん:2006/10/11(水) 22:46:37 ID:tm3kYTZc0
>>543
一昔前は全く持ってそのような感じでしたが、
今はキャリア教育も充実してきて外資系も含め優良企業に
就職する人が増えてますよ。
549大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:29:28 ID:7MHzGPuNO
548〉〉間違いなく数名は優良に就職してるけど…どんなやつが行くんだ?90%はゴミなんだろ?
550大学への名無しさん:2006/10/12(木) 16:19:29 ID:5IzkizJ50
>548
優良に就職していくのはキャリアセンターをよく利用する学生
が多い。
あとはキャリア講座をとって少しは将来のことを考えてる人。
特別秀才とかではなく、神田とはいえ普通に
勉強してきた人というところでしょうか。

まあ、確かに何の行動も起こさないで
フリーターや低レベルな企業に就職する人もいる
ようですがそれは他の大学でも同じ。

最近はキャリセンの先生たちがかなり頑張って
優良企業の神田枠を相当
とってきてくれてるそうで、
外資だと例えばFederal Express、
他にはTDKとか名前自体はそんな有名じゃなくても
優良メーカーなどの就職が増えてるらしい。
同時に神田生の評価も上がってるそうな。

学生が面接に行く前には先生が人事に電話をかけてくれたり、
神田と同レベルでここまで手厚い大学は珍しい。

落ちまくっていた友達もキャリセンのおかげでかなり
いい所に決まってた。

これからこの大学の就職は伸びると思いますよ。

551大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:04:01 ID:qsUtWJO40
>>550
KUIS CAMPUS WEBじゃキャリアセンターぼろくそなんだけど・・・
どっちの言い分がほんと?
552大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:32:24 ID:5IzkizJ50
>>551
それは自分で利用して判断するしかないでしょう。


553大学への名無しさん:2006/10/14(土) 02:30:38 ID:9jrA4I4hO
エルレはゴミバンド
554大学への名無しさん:2006/10/14(土) 09:21:44 ID:XrbJt/g6O
英語だとエリリだよね実際は
555大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:27:53 ID:odBY2lnnO
今年神田外語大受験します☆29日に学園祭に遊びに行きます(^o^)/
556あ7:2006/10/14(土) 22:17:42 ID:FYlhMsUs0
この大学にはゼミってあるんですか?それと教職とるのそんなにきついんですか?

557大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:59:45 ID:Bxze2FcbO
私も受けます(*^∀^*)
英米☆
558大学への名無しさん:2006/10/14(土) 23:53:41 ID:gBPNX6810
初めて書き込みます!!
今年神田の英米語学科公募推薦を受けようと思っているのですが、
どのような対策をとればいいのか教えてください。
559大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:10:41 ID:t0mRYp6q0
進路を考え直せば良いと思うよ☆
560大学への名無しさん:2006/10/15(日) 05:43:02 ID:qHG4OPepO
英米語受ける人多いですね〜(>_<)
アタシも英米語です!アタシも公募推薦受けます。
561大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:45:35 ID:UhLgc60FO
頑張ってくだちい
562大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:54:09 ID:jtx0r28HO
推薦はまずは英検2級をお取りなさい。後は常識で面接して受かります。私立です。
563大学への名無しさん:2006/10/16(月) 08:21:07 ID:g9yjobO7O
面接なんて度胸があれば楽勝
564大学への名無しさん:2006/10/16(月) 12:05:50 ID:9V91vY4f0
565大学への名無しさん:2006/10/16(月) 13:46:15 ID:n+Xyufzp0
グロ注意
566大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:43:06 ID:9V91vY4f0
隠れ外大生の問題学生です。
567大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:45:04 ID:d7HPMF9q0
また神田の人がテレビ出てた!こないだはホストの人出てたし。
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1160839644091.jpg
568大学への名無しさん:2006/10/17(火) 02:13:22 ID:fiSmcmbvO
こいつ2年のあいつだろ!!!!!???
569大学への名無しさん:2006/10/17(火) 08:43:25 ID:vYju+j0eO
見れない!ヒント下さい(>_<)
570大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:34:41 ID:fxlanxlGO
ヒント 全裸
571大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:04:46 ID:vYju+j0eO
意味が分からない
572大学への名無しさん:2006/10/18(水) 08:40:04 ID:1hkf+B3cO
今日は運動会ですね
573大学への名無しさん:2006/10/19(木) 09:00:49 ID:fqxzDYxRO
あげ
574大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:54:31 ID:ppVkaEgD0
>>564
ココ、正直授業料が高いですし、長期休暇に留学しようっていう向学心のある学生が多いので
アタシの周りには親に頼らず、こうした夜系・裏系のバイトで資金稼ぎしてる子多いですよ。
オトコのコは色眼鏡でつい見てしまうかも知れませんが、
自立心が強く、ガンバリ屋さんはアタシは共感しますけど・・・。
575大学への名無しさん:2006/10/21(土) 15:17:54 ID:ZILCsQ1X0
舐めたらあかん〜♪舐めたらあかん〜♪人生舐めずにチンポ舐めて〜♪
576大学への名無しさん:2006/10/21(土) 16:47:43 ID:dedLAM4x0
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
577大学への名無しさん:2006/10/22(日) 12:23:26 ID:T70aJ1V6O
推薦入試うける人いますかー?
578大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:04:02 ID:RaAbfUECO
受けます(^o^)/
579大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:36:26 ID:T70aJ1V6O
>>578
どこの学部ですか?
580大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:40:27 ID:T70aJ1V6O
学科だたスマソ
581大学への名無しさん:2006/10/22(日) 19:37:44 ID:RaAbfUECO
英米語ですッ(*>д<*)
582大学への名無しさん:2006/10/22(日) 23:05:11 ID:T70aJ1V6O
まじ?自分も英米語だよ!入試に向けてどんな勉強してる?
583大学への名無しさん:2006/10/23(月) 00:03:04 ID:lKfLo3+NO
推薦対策??
面接が合否のポイントになるって言われたから推薦対策は面接練習かなぁ☆
584大学への名無しさん:2006/10/23(月) 08:19:53 ID:UYU3Mju9O
面接はなりませんよ
585英米語在学生より「耳より情報」とはいかないけど・・・ ガンバって!:2006/10/23(月) 09:23:56 ID:7QqS3WD00
最近、ドンドン変差値&知名度、落ちてるね。

 「東京ベイエリアにあるエセ青学」
 「授業料の割には、語学身に付かない大学」
 「語学以外まともに勉強しない大学」
 「閉鎖的」「就職率悪い大学」って、

散々、メディアに取り上げられてきたから、当たり前といえば、当たり前か・・・。
586大学への名無しさん:2006/10/23(月) 09:59:44 ID:CXBIWpSN0
ここに入学したことが僕の人生の中で最大の失敗。
受験生のみんなもう一度良く考え直してほしい。
僕も2年前は君たちと同じようにこの大学に対して大きな希望を抱いていました。
でもそれは大きな間違いでした。

君たちには僕と同じ道を歩んでほしくない。

お願いだからもう一度考え直してみてほしい。

経歴に傷がつく。
587大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:18:51 ID:fQ4XW8sxO
どこの大学に入学しても結局は個人の努力次第だと思います
偏差値の高い大学に入ったからってそれだけで頭が良くなるわけじゃないし
就職だって真面目に就職活動しなきゃどこも雇ってくれません
588大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:51:46 ID:CXBIWpSN0
( `_ゝ´)ムッ
589大学への名無しさん:2006/10/24(火) 08:42:35 ID:Gl/o9jbyO
586〉やめれば?
590大学への名無しさん:2006/10/24(火) 22:38:25 ID:I1TW5R/+0
一番下の右から2番目神田の3年。ICだよ
http://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_1092.jpg
591大学への名無しさん:2006/10/25(水) 01:03:47 ID:Y9eW/NsIO
見れん
592大学への名無しさん:2006/10/25(水) 09:01:11 ID:cMJnivo+O
未練
593大学への名無しさん:2006/10/25(水) 16:24:16 ID:V0dkinVc0
>>567 
↑ 同じサイトに彼のお子さんの写真が見事掲載されてました。
  神田外語の男子って、女性目当ての変態ヲタが多いのでウチらマジ困ってます。
   
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1160749165105.jpg
594大学への名無しさん:2006/10/25(水) 18:19:02 ID:+jR5oPNY0
「見られん」だろ低学歴携帯厨
595大学への名無しさん:2006/10/25(水) 18:54:46 ID:V0dkinVc0
596大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:14:12 ID:LyVqBXW20
おちんちん画像が見たいがために、上げてくれとお願いしてるようにも見えるね
597591:2006/10/25(水) 23:53:01 ID:Y9eW/NsIO
>>594
それ言い始めたら「見られない」だろう。
オマエモナー
598大学への名無しさん:2006/10/26(木) 10:41:45 ID:Tlb3Qrkz0
599大学への名無しさん:2006/10/26(木) 15:30:12 ID:Tlb3Qrkz0
携帯厨でも「見れる」よwwwwwwwwwww
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1161791921630.jpg
600大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:00:27 ID:UK4tkkgcO
この人神田にいるの?
601大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:02:27 ID:JRog9gyjO
顔はかっこいいのに(´・ω・)

今B判です…(;>_<;)
602大学への名無しさん:2006/10/27(金) 09:34:05 ID:BGanjrh40
よくわからんけど、ゲイってこと?
603大学への名無しさん:2006/10/27(金) 11:09:10 ID:TyzXlvSk0
三年に知り合いいないからわからんけど、
本当にここの生徒?
ってか写真アップしてるやつは恨みでもあんのか?
604英米さん(3年)♀:2006/10/27(金) 11:24:01 ID:gZh6XJiy0
知り合い(=サークル先輩・卒業生)のスタッフから聞いたけど、
ここ最近、神田外語、入学者激減で運営上アップアップらしいっす。
授業料、一気に上げることも検討されてるそうだけど、これ以上はさすがに辛いよね。

就職活動そろそろ始めようと思うけど、過去の先輩たちの就職率とか、詳しい進路先なんか、
個人情報の為か、一切非公表ってのも、直近では、ウチら的にはマジ心配!!
605大学への名無しさん:2006/10/27(金) 13:34:37 ID:x3UO8u5gO
ソースは?
606英米さん(3年)♀:2006/10/27(金) 13:43:25 ID:gZh6XJiy0
From 知り合い(=サークル先輩・卒業生)のスタッフ to me secretly.
607大学への名無しさん:2006/10/27(金) 16:45:02 ID:x3UO8u5gO
それはソースじゃない。
608大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:27:28 ID:OnkA5vgQ0
>>605
ライブラリーにはないですが、幸いカフェテリアにはあります。
609rose:2006/10/28(土) 17:15:44 ID:yAFd+7Zm0
初めまして。神田外語大学英米語学科の公募推薦を希望している者です。
入試まで1ヶ月を切り、とても不安で焦りを感じています。
どなたか、公募推薦(質問・英文・対策)についてアドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
610大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:21:11 ID:4eVB4mBKO
偏差値みたら63とかだったけどそんなにある??
611大学への名無しさん:2006/10/29(日) 00:03:55 ID:jqd5OKRXO
偏差値とかにこだわるおバカさん
612大学への名無しさん:2006/10/30(月) 10:13:35 ID:fZyIDVWqO
私も公募推薦受けようと思っています。学科は国際言語文化です。
もし、国際言語文化学科の公募推薦受けた方がいたら、面接・小論文の様子など教えてください!!
613大学への名無しさん:2006/10/30(月) 10:21:40 ID:wlnhQXdD0
ココ最近、志願者・入学者激減らしぃ。
神田グループの財務内容が気になるところ。
大学だけじゃなぃので、連結決算になると寒々しぃ。
卒業後の「就職率」も公表できなぃ大学って変じゃ?
614大学への名無しさん:2006/10/30(月) 11:06:54 ID:gEtGwC8hO
渋谷幕張と昭和秀英に馬鹿にされる三流大はここですか?
615大学への名無しさん:2006/10/30(月) 12:59:58 ID:JQEiFqiZO
613〉でどちらにご就職で?
616大学への名無しさん:2006/10/30(月) 14:33:42 ID:tTqby/IBO
やっぱ渋谷幕張の子たちにバカにされてるんだよね(´д`;)
617大学への名無しさん:2006/10/30(月) 14:45:32 ID:wlnhQXdD0
>>615
ごめんなさい。申し遅れまして。
英米のそふぉも〜ぁ♀です。
今から就職、気にすんって変でしょうか?
618大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:21:26 ID:JQEiFqiZO
意味不明
619大学への名無しさん:2006/10/31(火) 12:54:49 ID:Srg3+08sO
保守
620大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:24:35 ID:iptj2DK2O
(´・ω・`)
621大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:51:20 ID:OKGMzqSt0
ここの2年に風俗の女いるべな
622大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:32:56 ID:AVTKr7P70
今年神田を受けようと思っています。
今日神田の入試センタ−に電話して就職率を聞いてみたのですが、
「90%以上です。」と言われました。これはホントでしょうか?
623大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:44:56 ID:o45DES0jO
エルレ好きだからここにすりゅ
624大学への名無しさん:2006/10/31(火) 22:47:32 ID:1NPFKwBa0
>>622
家事手伝い、フリーター、ニート、留年、ドロップアウト
で半分いくのでそれは絶対に無い。

就職狙いなら悪い事は言わんから別の大学池。
625大学への名無しさん:2006/10/31(火) 22:59:43 ID:AVTKr7P70
有難うございました。
参考にさせて頂きます。
626大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:26:11 ID:+/rjVF0O0
てかうちの大学女子の割合が7割なのに就職率90%以上ってどんな嘘だよw
627大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:56:25 ID:/TChwsO0O
批判してるの神田生なんだろうな?くだらんからやめなさい。
628大学への名無しさん:2006/11/01(水) 09:26:35 ID:hLyPzQXbO
馬鹿ばっか
629大学への名無しさん:2006/11/01(水) 09:38:03 ID:696mvF080
>>622さんへ、恥ずかしいことですが、残念ながら、>>624さんの仰ることも又、神田外語の事実です。
就職率と言うのは、経済学的な定義では、『就職希望者のうち、就職内定を獲得した人数』の事です。

ちなみに、神田外語大では、卒業後は就職ではなく、大学院や留学を志望する学生が少なくなく、
こうした人は当然(その後の合否に関わらず)「就職希望者」には、含まれておりません。
また、卒業後、元々就職せずに過ごそうという人、例えば、フリーターや家庭に収まるような人も、
「就職希望者」の実数には含まれません。あくまでも、就職希望者が就職活動した“内定率”なのです。
つまり、高校生・受験生の中に、たまに誤解している方もおられますが、入学後、ガッカリしないよう、
「卒業生全体の就職率」ではないことを、ココに明確にお伝えしたいと思います。
ゴールは決して大学合格ではありません。卒業後の事もきちんと踏まえ、進路を決められることを期待し、
あなたに「良き春」が訪れることを切に願います。あなたの『将来の夢』に向かって、頑張ってください。
630大学への名無しさん:2006/11/01(水) 11:49:59 ID:ysRQt9ez0
629さんが言ってることが、正論。
まずは就職率というものの正しい認識をすべき。
今の新卒の就職状況を見ていても、この大学の90%以上という就職率も、全く驚かない。
フリーターやニートは、どんな大学にもいる。
その大学が、自分のやりたい学問をとことんさせてくれる環境か?ということを突き詰めるべきだと思う。
俺は、経済学部を卒業したが、今考えると、自分がやりたかった哲学をやればよかったと後悔してる。
ただ単に、知名度がある大学で、かつ潰しがきく学問として経済学部を親に奨められて進んだ。
最終的に自分で選んだことに変わりはないが、やっぱり悔やまれる…。
631大学への名無しさん:2006/11/01(水) 16:57:31 ID:2V0LLHbyO
だからやめて他行けよw
632大学への名無しさん:2006/11/02(木) 14:57:03 ID:6uYzL52H0
JALの張り紙見るけど、毎年どのくらい神田からCAになる
人いるの?
633大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:38:41 ID:Nx3I8MoQ0
>>632
先輩の友達はCA狙ってたけどなれなかったらしい。
で、今年は神田からCAなったひとはゼロ。
でもその人は某銀行に行くよ。
634大学への名無しさん:2006/11/03(金) 05:01:45 ID:9EbnyZF40
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14 神田外語50.13
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
635大学への名無しさん:2006/11/03(金) 05:05:56 ID:9EbnyZF40
関東私立外語系学部ランキング (決定版)

上智>ICU>慶応>早稲田>立教,学習院>東京女,日本女>青山>明治>獨協>中央,法政>>>(高学歴の壁)>>成蹊>成城,明治学院>文教>専修>日本,国学院>武蔵>(以下低学歴Fランク)>東洋駒沢=神田外語>立正神奈川>大東亜帝国>>その他Fランク
636大学への名無しさん:2006/11/03(金) 10:04:17 ID:QLVjvOSzO
caってTOEIC基準見たけど低い…
637大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:49:59 ID:UJR8Ipkv0
TOEICだけで入れるわけじゃないからな・・・
638大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:00:08 ID:PPT+UhAT0
ま、いいじゃん。入っちゃったんだからそれなりにがんばろーよ
639大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:30:42 ID:WlYBnhCo0
629さんへ
長いお返事有難うございました。
将来のことはまだ漠然としていますが、
やりたいことがあるので神田を頑張って
受けてみようと思います。
640大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:30:52 ID:9svuzrYSO
神田の自己推薦ってどんな風に文章作ればヨス?
予備校の先生と他大の推薦を受けた椰子に聞くと意見が分かれて
どっちが正しいのか…
641大学への名無しさん:2006/11/05(日) 05:43:32 ID:v8XWdksV0
わざわざ予備校行ってココ入るとか超ウケるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ頭わるいんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
642おーでん(゜∀゜) ◆Xep0BCFWeI :2006/11/05(日) 06:09:54 ID:1xSudxPWO
(゜∀゜)むにょ〜ん
おまいら戦後生まれがのほほんできるのも
寅さんのような戦中派がいるからだす!
寅さんこと満州男:
昭和3年満州生まれ
本名 山田満州男(マスオ)
昭和20年神風突攻隊として召集される
仲間たちは次々突攻
寅さんは突攻直前に敗戦をむかえる
敗戦後立正大学へ
しかし、まわりのレヴェルについてゆけず
2年で中退
精神に異常をきたし都立松沢病院へ
北大や慶應の妄想にかられる
その後、詐欺罪でしばらくの務所生活
昭和48年ピッチャーとして出所
相手チームの選手に戒名をつけ
位牌をハチマキで頭に結わえつけ投球
奇行はこのときも健在
試合中に老衰
いまに至る
ちなみに、この試合中つけた戒名は‥
野球解説者高木豊
また、数学者としても高名で
3500分=70時間理論を確立
あかるい家庭を築き、長男 九州男(クスオ)は
熊本工業大学をしんがりで卒業
643大学への名無しさん:2006/11/05(日) 06:33:53 ID:ounEJH9AO
細美が出た大学って、ココ?
644大学への名無しさん:2006/11/05(日) 08:05:19 ID:37Yj08RbO
>>641
シーッ
645大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:56:35 ID:5cgToz4eO
面接で願書に書いたことについて聞かれると思う?
646大学への名無しさん:2006/11/05(日) 22:23:11 ID:dd6FEqE1O
>>640

私も自己推薦受けます♪
647大学への名無しさん:2006/11/07(火) 08:01:26 ID:1zRB2vuaO
保守
648大学への名無しさん:2006/11/07(火) 09:52:44 ID:OHSuyPir0
国際言語文化学科の自己推薦で、口頭試問ってのがありますけど、
どういうふうにやるんですかね。英文を読んで答えるみたいなやつですか?
649大学への名無しさん:2006/11/08(水) 15:36:14 ID:6MXkbvmv0
>>634さんの情報に、アタシが補足しま〜す。某予備校の進学Hot情報によると、
今年の神田外語大の志願者(予想)偏差値は、とうとう50を下回るそうよぉ。
かつては55位はあったそうですが、麗澤大や明海大に追い越される可能性も。
人気の英米は辛うじて50ジャストで、その他は45〜50だそうですが・・・。
代ゼミなんかで、55〜60以上ある人は、少子化で全入時代と言われている
今がチャンスとばかりに、有名私大・外語学部、例えば青学や上智にシフトの模様。
神田外語は、低偏差値、理系並の高い授業料、芳しくない就職率(先)が敬遠されていると伺いました。
650大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:15:21 ID:XQ2Dcs/V0
>>649
ウザス
651大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:42:16 ID:cX2fOw/30
>>649
必死だな、おいw
それにしても、なんて低レベルな文章なんだw
偏差値のことなんざ、来年になりゃはっきりするじゃねえか。
ま、おまえが、その麗澤か明海の学生であることだけはわかったw

ちなみに、おまえ、全入時代の意味わかってんのか?w
652大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:03:29 ID:6MXkbvmv0
649なアタシは、実は来年、受ける受験生♀です。
それにしても、ネット上で、個人指して、イジメは、反対!!
低レベル・幼稚な言語レベルのアンタこそ、許せません。

偏差値や人気が少々、下がってるから、
神田外語、入るなら今がチャンスって、
受験生みんなに、宣伝したの分からないのかな〜(怒)
653大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:12:03 ID:RVo2GP/IO
はいはい宣伝おつかれ
654大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:38:12 ID:InKJMAIgO
649さんさ、どこをどうとれば、受験生向けの宣伝と取れるのか、教えてよ。651さんが言うのも一理あるよ、確かに汚い言葉遣いだけどw
あと、ここは2ちゃんだよ?651さんが個人をイジメてるとは思えないけどね。
655大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:48:38 ID:PW+lJi6rO
受験でピリピリしてるんだよきっと。
656大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:08:42 ID:n8G6Fjtv0
>>652
あなたの文章にある

芳しくない就職率(先)

この書き方で宣伝なのか?
これが宣伝だというのならばおまえはこの大学以下の知能数だよ
考え直しな
657大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:48:46 ID:LPWBkMzGO
>>652
どこもいい宣伝になってねーよ
アホか
658大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:04:12 ID:5Ko7jiqMO
651さんよ

高レベルな文章書いてくれ。

事実は受け入れよう
659大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:52:28 ID:PyfXedw30
何かおかしな状況になっていますね。
某企業の人事部に勤務している者ですが、この大学の学生を過去に採用しましたが、
優秀でしたよ。就職率良くないんですか?
私達の認識では、知名度ある大学に胡坐をかいている学生よりも、よっぽど仕事ができるという判断です。
もちろん、数人の学生を見ただけで、大学全体を判断できませんが、少なくとも今働いているここの大学出身者は
しっかりと意欲的に仕事をこなしています。
弊社は、あまり学校名に重きを置かずエントリーシートの内容の方を重視します。
4年間無駄に過ごしてきていないかは、それを見れば大体わかります。
高校時代から就職率で大学を選ぶことには賛同できませんね。その時点で他力本願ですから。
自分自身がどんな学問を修めたいのか、そしてその結果、将来どんな職業につきたいのか、という図式のはずです。
えらそうなことを言っていますが、これが社会の現実です。

私の姪が、ここの大学を来年受けると言っていたので、ここにたどり着きました。
私個人としては、良い印象を持っていますので、薦めようと思っています。
弊社もグループ全体では従業員2万人を超える大所帯ですが、採用には手を抜きません。
経済的理由は理解できますが、偏差値や就職率などで入学すると卒業時に後悔しますよ。
あと、全入時代と言っても、倍率が高い大学、学部は、変わりなく難関であることだけは、理解しておいたほうがいいと思います。


660大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:03:53 ID:As31koRO0
関東私立外語系学部ランキング (決定版)

上智>ICU>慶応>早稲田>立教,学習院>東京女,日本女>青山>明治>獨協>中央,法政>>>(人気企業の壁)>>成蹊>成城,明治学院>文教>専修>日本,国学院>武蔵>(以下フリーター)>東洋駒沢=神田外語>立正神奈川>大東亜帝国>>その他Fランク


661大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:12:27 ID:PyfXedw30
>>660
これは何のランキングの決定版なのでしょうか?
あなた個人の印象と見ていいのですか?
企業が持っているランキングとか乖離してますね。
662大学への名無しさん:2006/11/09(木) 07:28:06 ID:g4TuGjBr0
【完全版】主な大学ランク(2006年河合)

上の上の上 東大、京大
上の上の中 東北大、東工大、阪大、名大、九大
上の上の下 北大、一橋大、神大
_______________________________ 上位10%

上の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、東京外語大、大阪市立大、広島大 【私立】早稲田大、慶応大
上の中 首都大学、東京学芸大、東京農工大、電気通信大、金沢大、大阪府立大、大阪外語大、奈良女子大、岡山大 【私立】上智大、同志社大
上の下 埼玉大、横浜市立大、名工大、新潟大、京都府立大、京都工繊大、神戸商科大、熊本大、鹿児島大 【私立】東京理科大、津田塾大、立命館大
_______________________________ 上位20%

中の上 東京海洋大、静岡大、岐阜大、信州大、滋賀大、兵庫県立大、山口大、徳島大、九工大、琉球大 【私立】学習院大、立教大、明治大、関学大、南山大
中の中 秋田大、宇都宮大、富山大、鳥取大、愛媛大、長崎大 【私立】青山大、法政大、中央大、関大、西南学院大
中の下 室蘭工大、岩手大、山形大、佐賀大 【私立】成蹊大、獨協大、明治学院大、日本大、甲南大、龍谷大
_______________________________ 上位50%

【以下私立大のみ】
下の上 武蔵大、国学院、専修、文教、東京農業、京産大、京都外国語、京都女子、近畿、大阪工業、大阪経済、福岡
下の中 東北学院、東洋、駒沢、創価、東海、亜細亜、東京経済、神田外語、神奈川、名城、関西外語、桃山学院
下の下 国士舘、拓殖、多摩、大東文化、愛知工業、愛知、中京、桜美林、京都文教、関西福祉科学、大阪電通、姫路獨協、松山
_______________________________ 上位90%

下の下以下 明星、江戸川、東大阪など
663大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:00:07 ID:hf4njyDN0
神田グループの経営ワロシって、スッパ抜き記事あったよね。
664大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:42:03 ID:ZyAWi6snO
スペイン語学科の人で去年より前の小論文のテーマわかる方教えてください!今年受ける♀です
665大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:04:41 ID:N4DEFlMmO
英米語の公募の倍率誰か知ってます?
666大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:16:51 ID:YHF7M+ee0
666
667大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:04:09 ID:Sef5xxy40
今年英米公募推薦受ける人に伺います。
@評定平均どれくらいですか?A英検何級ですか?
668大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:19:32 ID:v4lyyKjkO
調べればわかることぐらいここで聞くなよ工房は…パソコンぐらい使えるだろ?
669大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:59:05 ID:qkQb5m0b0
age
670大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:17:41 ID:k0Mf2YKtO
国際コミュニケーション学科を自己推薦で受けた先輩はいらっしゃいますか??
671大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:23:33 ID:N4DEFlMmO
倍率出てねーんだもん

評定平均3.9orz
英検準2

受かるかな。。。
672大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:14:00 ID:UpHpdOPL0
私も英米受けます!!評定平均は4.5で英検は2級です。
面接かなり心配なんですが…難しい質問されますか??
673大学への名無しさん:2006/11/11(土) 19:27:30 ID:N4DEFlMmO
ちょw
ちみそんだけあればもっと上狙えるっしょw
あたしどんだけなんw
674大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:49:27 ID:LcekadMIO
ウホッ
675668:2006/11/12(日) 01:00:12 ID:lG09ozQFO
>>671
出てないもんを在校生に聞いてもわかるわけねーだろw

>>673
俺は4.6あったんだがw千葉にすむのは決まってたからなぁ…大学調べるのが遅かったかも。
東京も考慮すれば上の大学推薦で入れたかな?
676大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:43:42 ID:kt9ZeA2i0
677大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:51:38 ID:IFbsSGQdO
あほかwwwwwww
678大学への名無しさん:2006/11/13(月) 00:02:51 ID:TnMOJiT70
>>676
それにしてもチッチャ-----イwww
679大学への名無しさん:2006/11/13(月) 11:31:35 ID:B7QMQ7LkO
皆さんのクリスマスの予定は?
680大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:11:08 ID:8j8uApkd0
Everybody leaves me

Should I say to believe me?

I dig, yeah! go go girls

Wanna take 'em higher

Why do I have to behave myself?

I never care the things you say

Why do we have to be patient enough?

Always seekin' to make a chance

To make you groove

To make you sick

We're all "GOLDEN EGGS"

Hey! Hey! Hey, hey!
681大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:13:45 ID:5reuuW0p0
神田(英米語学科)の推薦受ける人は、
英語しゃべるの得意だったり、
海外行ったことある人が
多いですか(>_<??
今年、倍率3倍行きますかね。。。
682大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:24:14 ID:8j8uApkd0
超いるいる

ってか日常会話まで英語だしww

私も最初ええええええええええ!!???ってなったけど1年もいたらすっかり慣れちゃったよ
683大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:39:54 ID:5reuuW0p0
えぇっ!!
ちなみに、682さんは推薦ですか?

私、生まれてこの方日本語しかしゃべったことない位の
いきおいなんですが、推薦受けて、場違いだったりしますかね・・・
684大学への名無しさん:2006/11/13(月) 21:29:57 ID:8j8uApkd0
それは落ちる
685大学への名無しさん :2006/11/13(月) 22:20:54 ID:ioEkuHD10
神田外語大学? 千葉にあんの? なんで神田なの? 千葉なのに? 
それってさ、変じゃね? 詐欺じゃね? だってさ、千葉でしょ?
神田って名前なのに? 意味わかんなくねw プ〜って感じだねw
686大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:34:04 ID:5reuuW0p0
わあ〜・・・
大変だっ。
でも、170人も受かるんだし、
なんとかなるかなっ

えと、神田外語大学は、
神田にある神田外語学院という専門学校が作った大学なので
こういう名前みたいです。
687大学への名無しさん:2006/11/14(火) 08:57:56 ID:MJB4a7YjO
倍率三倍なの
110人募集で170人もとるの
688大学への名無しさん:2006/11/14(火) 10:55:45 ID:MLpmaliEO
佐野外国大学にすりゃいいのに…
689大学への名無しさん:2006/11/14(火) 13:33:03 ID:MJB4a7YjO
は?w
690大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:35:40 ID:dRxSmHE7O
今日受験票届きました\(≧▽≦)丿
691大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:02:31 ID:MJB4a7YjO
あたしも(・ω・)ノシ

何より倍率が気になる…
692大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:21:52 ID:Nr3oC+WL0
>>688
お前バカか?
693大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:37:45 ID:eoJvZO8GO
受験番号って何で決めてるんだろ?多いのか少ないのかわかんない(´・ω・`)
694大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:55:06 ID:LrnpLYX1O
20XYZZZ
↑↑ ↑
入学 学
学  生
年 番
度科 号
だったキガス
695大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:01:27 ID:MJB4a7YjO
下3ケタで決まるのでわ?
696大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:01:30 ID:LrnpLYX1O
ああ受験番号かミスった
おまけにずれとるorz
697大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:05:15 ID:MJB4a7YjO
いや何だと思ったん?汗
698大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:10:01 ID:zBNkQf5t0
こっちも届いた〜
699大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:10:57 ID:MJB4a7YjO
>>698
何日ですか〜?
700698:2006/11/14(火) 22:18:16 ID:dkWDiBkzO
25日だよ!
701大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:24:22 ID:vQsIFeTS0
>>694
は、学籍番号と勘違いしてると思われ・・・
しかもそれも激しく勘違い(W
正しくは
http://syllabus.kuis.ac.jp/youran/youran2006/18univ/index.html
702大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:27:34 ID:MJB4a7YjO
>>700
25日ともなれば下3ケタ300越えてますか…???
703698:2006/11/14(火) 22:30:11 ID:dkWDiBkzO
300後半だよ!
704大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:32:45 ID:MJB4a7YjO
じゃあ三倍は確実かあ。。。
絶対受かりたい!!!!
705大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:35:03 ID:vQsIFeTS0
あれ、うまくリンク貼れないな

学籍番号の場合、
2XXYZZZ
2→固定
XX→入学年度(西暦下2桁)
Y→学科(1英米 2中国 3スペイン 4韓国 5国際コミ 6国際言語文化)
ZZZ→個人番号
2007年度入学の英米だったら
2071001とかになるはず

たぶん、受験番号にも学科と個人番号は入ってると思われ・・
下3桁が個人番号とすれば、その前で区別されてるはず
下3桁伏せ字で晒してくれれば受験学科とか推薦の区別とか推測できるかも?
706大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:35:12 ID:dRxSmHE7O
結構受ける人多いですね……
ちなみに皆さん英米語ですか?
707大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:36:53 ID:MJB4a7YjO

英米語です!!
708698:2006/11/14(火) 22:38:02 ID:dkWDiBkzO
英米語だよ!
709大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:38:58 ID:dRxSmHE7O
アタシも英米語です。。
でも受かるか不安(РД`q)
710大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:40:17 ID:MJB4a7YjO
やぱ英米語人気だね!
711大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:42:44 ID:MJB4a7YjO
筆記だとなかなか厳しいから推薦で受かりたい〜。。
英語の口頭試問が…OTZ
712大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:30 ID:dkWDiBkzO
こっちも心配〜
ほんとに170人もとるの?
713大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:45:33 ID:dRxSmHE7O
アタシもなんとか推薦で受かりたい……。
でも英検2級持ってないしなぁorz
714大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:47:46 ID:MJB4a7YjO
あたしも持ってなすOTZ

やぱ英検2級持ってると有利なんかなあ(´・ω・`)??
715大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:49:00 ID:dRxSmHE7O
やっぱないよりかはある方がいいよね〜(-д-)
716大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:51:03 ID:MJB4a7YjO
だよねえ…(´・д・`)

その分面接で稼ぐっきゃない!!!!
717大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:53:01 ID:dkWDiBkzO
願書にかいたことって質問されるかなぁ?

そだね!面接頑張んなきゃ!
718大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:53:54 ID:dRxSmHE7O
ですね(´;Д;)面接頑張ろ〜…

>>716さんは試験何日ですか?
719大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:56:42 ID:MJB4a7YjO
お互い頑張ろう(^ω^)

何か微妙じゃない?
てか日本語の質問てどの辺まで用意しとけばいいんだろ…
720大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:57:50 ID:MJB4a7YjO
あたしは24日!!
721大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:59:44 ID:dRxSmHE7O
アタシも24日です!!アタシは多分そんなに待ち時間かからなそう♪
722大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:11:18 ID:dkWDiBkzO
願書ってペンでかいた?
723大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:19:25 ID:MJB4a7YjO
あたし待ちそう〜…

志望理由書は鉛筆だけど、願書は一応ペンで書いたお(^ω^)
724大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:21:27 ID:dkWDiBkzO
そうそう志望理由書!あれって鉛筆でいいんだよね!
725大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:24:44 ID:EnL4koHI0
ペンでかいたよ!
受験番号って5桁ですよね?
726大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:26:51 ID:MJB4a7YjO
うん鉛筆でおKしょ(・ω・)
727大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:27:54 ID:dRxSmHE7O
志望理由書ッて鉛筆でよかったの!?
鉛筆で買いときゃよかった…
728大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:31:13 ID:dkWDiBkzO
5桁だよ!
729大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:38:31 ID:MJB4a7YjO
じゃあ鉛筆でもペンでもよかたのかあ(・д・)
730:2006/11/14(火) 23:41:06 ID:/4BRMN3uO
初めまして★私出願遅かったせいか25日だったよ!!多分超最後の方 笑
731大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:46:09 ID:MJB4a7YjO
初めまして(・ω・)ノシ

ちなみに下3ケタは400台だったりしますか…?!
732大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:15:29 ID:I5DFLj0oO
みんな最初の2ケタはどうなってる?あれって学科かな?
733大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:25:17 ID:X1I+mDTnO
なにこの急な盛り上がり
734大学への名無しさん:2006/11/15(水) 06:45:57 ID:1EdRK7gXO
>>732
学科だと思われ
735大学への名無しさん:2006/11/15(水) 18:28:00 ID:NrmxO7i60
私も受験票届きましたぁ><
100未満なのに、24日の9時集合です。。。
けっこう待つのかなあ・・・
私英米で、最初の二桁は10です。
736大学への名無しさん:2006/11/15(水) 18:59:19 ID:BqfuGyjkO
>>735
100近くで9時集合ですか!?それは結構待ちそうですね(^_^;)
737大学への名無しさん:2006/11/15(水) 19:01:20 ID:zXK2R48I0
私は24日の50番台より前だよ!!かなり早すぎだあ(>〜<)
昼食いらずで良いんだけど、早すぎてもなあ↓↓
ほんとどれくらいの人が受けるんだろ〜
738大学への名無しさん:2006/11/15(水) 19:09:38 ID:BqfuGyjkO
>>737
アタシも50番代より前なんだけど(笑)
倍率3倍くらいはあるっぽいね……
739大学への名無しさん:2006/11/15(水) 19:25:34 ID:zXK2R48I0
50より前ってことは願書を結構早く出した人だよね!
3倍だったら去年より高いじゃんね!>_<
みんなは面接練習外人の先生とたくさんしてる?
740大学への名無しさん:2006/11/15(水) 19:29:55 ID:1EdRK7gXO
あたしは100番以降で12時集合…
待ちそうだあ(´・ω・`)

去年軽く四倍あったような…

ウチのガッコAET少ないから特定の人としかやってない↓↓まじ不安(っω;`)
741大学への名無しさん:2006/11/15(水) 19:34:59 ID:zXK2R48I0
去年の英米語学科の公募推薦の倍率は2.5だったはず。
742大学への名無しさん:2006/11/15(水) 19:40:20 ID:1EdRK7gXO
実質倍率わね!

現時点が三倍だったらもっと下がるよね〜
743大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:08:51 ID:KriIDtC0O
私、国際言語文化受けるんですけど、7日に出願したのに、受験番号一ケタなんですけど……
最初の2ケタが言葉別になってるってこともあり得ますかね??
744大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:41:23 ID:X1I+mDTnO
面接なんて余裕余裕大したこと無い。
俺面接の練習を一回しかせず、英語でなんて一度もせずに受けたけどうかったよ。
745大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:17:52 ID:CxwfKcUbO
受験生の皆さん。緊張、心配しているのでしょうが、倍率は気にしないで下さい。あわよくばの生徒が今年は増えます。神田外語は英検2級、評定が4あれば決まりです。私立です。お金です。待ち時間はかなりとられますから暇潰しは必須です。
746大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:54:14 ID:BqfuGyjkO
評定は4越えてるケド2級持ってない(´;Д;)かなり不安………
747大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:55:33 ID:1EdRK7gXO
英検2級ないし評定平均も4切ってる…OTZ

こんなんで心配せずにはいられません
748大学への名無しさん:2006/11/16(木) 00:11:19 ID:roKWdZnjO
ってことは…評定高い方がやぱ有利なの??
749大学への名無しさん:2006/11/16(木) 06:50:51 ID:/pe6f01lO

残念ながら英検などを判断基準にしないと大量の受験生はさばけません。せめて準2は欲しい所です。あとは通過点として一般で受かる事をオススメします。
750大学への名無しさん:2006/11/16(木) 08:44:15 ID:waAg4HesO
説明会で高校のレベルに差があるから評定はあくまでも出願基準でしかないと言っていた気が…
751大学への名無しさん:2006/11/16(木) 09:56:28 ID:yCu4reBpO
高校で英語科に在籍してるとか有利になりませんかね?
752大学への名無しさん:2006/11/16(木) 10:40:10 ID:roKWdZnjO
濡れ英語科だお(・∀・)
でもそんだけで有利にはなはない希ガス…
753大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:20:23 ID:ktYutsHn0
私、評定4.7あるんですが、英検は持ってないです・・・
10400番代の人いますか?

754rose:2006/11/16(木) 18:45:47 ID:8QLMKJ7M0
24日に公募推薦で英米語学科を受験します。
評定4.6で英検は準2級です。
皆さんも不安だと思いますが、残りわずか悔いのないよう
お互い頑張りましょう。
755大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:06:03 ID:qz4k3adA0
私は英検2級は持ってるんですけど
評定が4ありません…
不安ですが後悔はしたくないので
頑張ります!!
756大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:13:39 ID:77VGV1A80
>755
英検2級持ってれば評定はあまり関係ないと思うよ!
頑張ろうね^^
757大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:29:32 ID:roKWdZnjO
ちょw
みんな評定平均高っw
軽く自信喪失だわw
758大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:29:38 ID:ktYutsHn0
英米で300後半とか、400番台の人、
いたら教えてください><
759大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:49:30 ID:ObT+lDU3O
300後半だよ〜(^O^)/
760大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:07:19 ID:roKWdZnjO
やぱ400人越えてますかね?
761大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:02:16 ID:bBS9M7NU0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14 神田外語50.13
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
762大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:32:11 ID:CcHBAOFq0
>>743
自分も国際言語文化学科受けます。何語専攻ですか?
私は6日に出して、10番代です。
763大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:56:37 ID:zB9FEAwi0
25日の12時集合300番台です!かなりギリギリにだしましたよ!
764大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:01:22 ID:Tjf2AaDDO
あと一週間だあ(;´Д`)

早い〜…
765大学への名無しさん:2006/11/17(金) 04:02:49 ID:LtNT7mZj0
英検3級で、平均3.6。でも、センターで、2教科平均9.5割
(英語200点満点中185点、国語200点満点中190点だが現代文のみの適用のため満点)
とってみごと合格。英検2級は結構だれでもとれんじゃねーの?
在学生より
766大学への名無しさん:2006/11/17(金) 07:25:00 ID:Tjf2AaDDO
凄いっすね(゚д゚)ポカーン
767大学への名無しさん:2006/11/17(金) 07:36:20 ID:19mfuTvxO
誰でも取れますね。だから持ってないと不利です。海外経験とかで判断するしかないですね。
768大学への名無しさん:2006/11/17(金) 08:34:41 ID:Tjf2AaDDO
ではホームステイしてると有利なのでしょうか?
769大学への名無しさん:2006/11/17(金) 10:57:13 ID:PX4hlsNMO
有利だとしても今更何も変えられんだろ。
無駄な心配してないで面接の練習でもしてろ。スレが汚れるだけだ
770大学への名無しさん:2006/11/17(金) 14:44:54 ID:amTnnHbBO
もうすぐ韓国語学科の自己薦だお
心臓がヤバイ
面接ってなに聞かれるんだろう
771大学への名無しさん:2006/11/17(金) 16:07:00 ID:7hDnGa1hO
>>762
私はインドネシア語専攻です!
762さんは何語専攻ですか??
ちなみに、受験番号の最初の二ケタは何ですか??
772大学への名無しさん:2006/11/17(金) 19:13:40 ID:KssIGO3A0
>>771
私はポルトガル語専攻です。
最初の2ケタは90です。
専攻語別になってるのかなと思っているのですが…
773大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:20:31 ID:xtlJ8FhB0
こんにちは。私はスペイン語学科を受けます!!
誰か去年以前の小論文のテーマ知ってる方がいたら教えてください。
774大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:33:22 ID:Mw+lt3xn0
姉がいたら受かるんですか?
775大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:25:14 ID:KssIGO3A0
>>773
@日本における多言語・文化社会について
A英語以外に地域言語を学ぶ意義について
776大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:40:27 ID:7hDnGa1hO
>>772
私は最初の二ケタが60です。
やっぱり、言語別なんですねぇ…
777大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:47:24 ID:VDPDoaYxO
>>771
私インドネシア語専攻の在校生だよ。
ネシア語は先生もクラスの雰囲気もとってもいいよ。
来年の新歓に会えるといーね。
778大学への名無しさん:2006/11/18(土) 08:36:06 ID:6H24JdP6O
>>777
絶対神田外語に入って777さんと一緒に勉強したいです!
779大学への名無しさん:2006/11/18(土) 12:59:21 ID:OwYfHim10
なにここ
780大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:51:10 ID:rokpw0lh0
神田外語のスレだよ
781大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:56:35 ID:HZeIOuW7O
10月22日TOEIC受けた人いる?
782大学への名無しさん:2006/11/18(土) 15:39:07 ID:eXReiUHzO
TOEIC持ってると推薦に有利なの?
783大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:05:14 ID:HZeIOuW7O
推薦で有利とか言ってるやつなんなの?
神田落ちるなら外国語は諦めな。
784大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:14:30 ID:Dr1PohAJO
>>773
俺もスペイン語学科!でもこの学校女ばっかだから基本2chやらないためか情報少ないorz
俺も調べたがわからんかった
なんの為にパソコンやってきたんだか┐(´ー`)┌
まぁ面接でスペイン語しゃべるか…(´・ω・`)
お互い頑張りましょう〜
785大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:15:56 ID:OwYfHim10
She's got cigarette on each arm
She's got the lily-white cavity crazes
She's got a carburator tied to the moon
Pink eyes looking to the food of the ages

She's alone in the new pollution
She's alone in the new pollution

She's got a hand on a wheel of pain
She can talk to the mangling strangers
She can sleep in a fiery bog
Throwing troubles to the dying embers

She's alone in the new pollution
She's alone in the new pollution
She's alone in the new pollution
She's alone in the new pollution

She's got a paradise camoflauge
Like a whip-crack sending me shivers
She's the boat in a strip mine ocean
Riding low on the drunken rivers

She's alone in the new pollution
She's alone in the new pollution
786大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:57:22 ID:gqi2K+spO
何かの歌詞?
787大学への名無しさん:2006/11/19(日) 08:58:50 ID:CxIaVqVW0
>>786
最初の1行でググったら出てくるよ
788大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:06:50 ID:/ozqlOml0
みんな受験には親と行く?親が待ってる場所ってあるのかな?
789大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:28:29 ID:2ghgXFwlO
親と行ったらプレッシャーで死ぬ
ってか21に受ける人何時くらいにつくようにする?
790大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:28:57 ID:aovnYNsFO
BECK聞くやつがいんのか
791大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:50:05 ID:gqi2K+spO
濡れ一人で行くお
792大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:52:21 ID:gqi2K+spO
漏れの間違いよw
793大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:05:21 ID:XotWRaWlO
21日は8:30までに受付に行くよ
794大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:22:40 ID:b8Zs3nZPO
795試験:2006/11/19(日) 19:46:42 ID:zOY931vzO
国際コミュニケーションの自己推薦って日本語で何を、英語で何を聞かれるんですか??志望理由くらい日本語と英語でやっといた方が良いですよね(´`)
796大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:30:03 ID:v7V5MpGm0
一般の奴いないの??
なにげ倍率高いよな。
つか一般で受ける奴、長文練習何でやってる???
797大学への名無しさん:2006/11/19(日) 21:29:18 ID:DE4cd9vQ0
797だったら全員不合格
798大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:35:32 ID:jOVE3FIAO
一般受ける。
長文けっこう簡単じゃない?

私はセンターで受かるのが目標だから過去問解きまくってるお(`ω´)
799大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:41:44 ID:MoUVx1CX0
>788
親が待つ場所は用意されると思うし、海浜幕張あたりまで出ればそれなりに時間をつぶす場所があるからだいじょぶ
800大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:58:24 ID:gqi2K+spO
神田てセンターだと偏差値かなり高いよね(((。Д゚;)))
801大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:35:25 ID:DCDzwRs70
英米、倍率・・・三倍行くかな
10で、400番台いるのかなあー
あー緊張するー
ドキドキするー
私9日間ホームステイしたことあるんですが、
先生に、ここの大学受けるなら、そんなの売りにならない。
海外経験ある人がほとんどだろうし、
英語だってすらすら話せる人も多いだろう。
なーんて言われてプレッシャーです
実際、みんなそこまでではないですよね・・・?
802大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:49:42 ID:gqi2K+spO
三倍はあるだろ〜
四倍は行くかどうかって辺じゃね
あたしもホームステイしたことあるけど、面接の時のネタになるくらいで、売りにはならないと思うな
そんでもってすらすらなんて喋れませんよ
あくまでもあたしの場合ですが
しかし中には流暢に喋れちゃう人はいるでしょう
803大学への名無しさん:2006/11/20(月) 00:52:27 ID:RZTlSl0F0
>>801
それはない
804大学への名無しさん:2006/11/20(月) 09:08:50 ID:ijfcagYgO
英語をすらすら喋れる人はうちの大学なんて受けないよ。
でも、海外に留学したとか海外研修行った子は確かに多い。
805大学への名無しさん:2006/11/20(月) 09:12:25 ID:kM6whsJoO
普通な高校生してきた人には分かりにくいだろうが、英語が話せる価値なんてほぼないよ。一年払う学費で海外いっておいで。話せるから
806大学への名無しさん:2006/11/20(月) 10:27:15 ID:btMRHD1iO
英米の公募推薦受けるお。
評定4.8英検二級
自分にしてはがむばった!!(・∀・)

けど英語話せない
ホームステイしたけど役に立たないっ(´;ω;`)
英米受ける人、どの程度英会話の練習してる?
自己紹介、志望理由くらい?
807大学への名無しさん:2006/11/20(月) 10:40:38 ID:kM6whsJoO
806さん
面接で変な事しなければまず合格。おめでとうございました。
808大学への名無しさん:2006/11/20(月) 13:04:24 ID:tYjuVPmU0
そうなんですかっ
よかったような。。。

私も評定4.8です!英検はもってないけど・・・受かるかな

英語の長文、2分じゃ半分くらいしか読めないんですが
みんな読み切れますか?
しかも、五問の口頭試問にほとんど答えられないし・・・
やばいかなー?
809大学への名無しさん:2006/11/20(月) 14:44:27 ID:ZiS0B+WT0
心配しないで!!
この学校は、入学してから困らないように、一定のレベルに達してない人は合格させないから。
偏差値Fランク大とか、ツブれそうな大学だとか言う世間の評判とかは、マジ気にしないで!!
810大学への名無しさん:2006/11/20(月) 15:20:33 ID:btMRHD1iO
>>806です。

評定4.8といっても、バカ高の進学クラスの4.8…(´;ω;`)

やっぱ、英検はあんま関係ないのだろうか…がんばったのにorz

しかし、お世辞でも、大丈夫と言ってくださった方、ありがとうございます ちょっと勇気がでました
がんばります(`・ω・´)
811大学への名無しさん:2006/11/20(月) 16:10:21 ID:NWobIAuYO
なんかココを見てると、うちの高校から指定校で行く人が心配だ…w
812大学への名無しさん:2006/11/20(月) 16:22:09 ID:rl31e2hAO
4.8すごいなw
813大学への名無しさん:2006/11/20(月) 16:30:54 ID:ZiS0B+WT0
それだけ、あれば神田としては手からノドチンコが出るほど欲しい人材ね。
合格る、合格る!! 絶対、合格る!! もし、合格らなかったら、神田、馬鹿だよ、そりゃ。
814大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:14:05 ID:9BmBT9UUO
4.0てびみょ〜?
815大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:20:19 ID:RZTlSl0F0
うかるうかる

馬鹿でも受かる

入学してみれば馬鹿が腐るほどいる

それが神田外語大学



っていうか受験生のみなさんこの大学美化しすぎじゃね?
816大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:22:45 ID:ZiS0B+WT0
とっても綺麗だよぉ。
817大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:31:23 ID:t7nn3z5YO
明日からだね〜英検の二次試験練習してればなんとかなるよ★皆神田バカにしてるけどその辺の名前だけの大学に通ってる奴より、みんながんばってる。課題かなりでるしね!先生によっては毎週プレゼンするし。受験生〜合格したらがんばってね☆
818大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:13:09 ID:3wam+JlwO
小論文無勉強で自己推受ける俺は無謀?
819大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:23:20 ID:kN3lz32iO
それよりなにより3.9しかないあたして…OTZ

まあ面接がんがるさあ
820大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:59:14 ID:ZUUgYuVj0
評定平均って3.6以上あれば一切関係ないって入試科の人が言ってたぉ☆
学校によってレベルが違うからって☆
だから。別に4.8とかどーでもよくね?
821大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:58:59 ID:3wam+JlwO
明日電車の中暇だからここにかきこんでよ
822大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:11:53 ID:fca94Tv0O
資格とかもだゆぬw
ないよりはあったほうがいいかもだけど結局は当日の出来
823大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:16:49 ID:kN3lz32iO
だよね
本番いかに好印象を与えるかだよね!

自己推薦のみなさん明日明後日と頑張ってください
検討を祈ってます★
824大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:36:15 ID:v/FgykwzO
語学においては獨協とどっちが上?
825大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:57:13 ID:akzMWSye0
獨協
826大学への名無しさん:2006/11/20(月) 23:28:17 ID:jrLKoRctO
いよいよ明日たお.....
HBしか使っちゃダメなのかぬ?
827大学への名無しさん:2006/11/20(月) 23:41:35 ID:gToo0tBBO
頑張ってっ!!
828大学への名無しさん:2006/11/20(月) 23:56:22 ID:3wam+JlwO
いいんだどうせ俺なんて〜
829大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:06:09 ID:NTydJV4f0
私も英米語学科受けるんですが、英語がペラペラ話せるかどうかだけで決まるわけじゃないですよね!!
長文の質問て。。もろに文の内容についての質問でしょうか?
それともその文を読んでの感想みたいな感じでしょうか??
830大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:06:58 ID:ny0TTi3UO
寝れない…orz
831大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:32:14 ID:5b9fDFNBO
おれも…
しかも緊張で腹が…
832大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:35:03 ID:6SrWrZUoO
眠れないお‥明日は5時起きなのに
明日は韓国学科だけ試験?
833大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:39:03 ID:FniA8ce4O
英会話力を見てるわけじゃなくて、読解力だよ。今まで真面目に授業に取り組んできたんなら大丈夫!実際、自分も普通科から自己推薦したし☆ まぁ国際とか英語科出身がやっぱり多いけどね
834大学への名無しさん:2006/11/21(火) 05:02:06 ID:5b9fDFNBO
朝だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
835大学への名無しさん:2006/11/21(火) 05:02:07 ID:zE19Z+Aa0
就職について色々意見があるが、
サポートがしっかりしていることだけは間違いない。やる気があればいい就職ができる。

ただ就活に疎い人間が多いwww
俺は就活頑張った。第一志望ではないけど、かなり満足の行く結果だったよ。
836大学への名無しさん:2006/11/21(火) 05:24:31 ID:ny0TTi3UO
小論文から始まるのかな…
リスニングかな…

かなり緊張(((;゚Д゚))))
837大学への名無しさん:2006/11/21(火) 05:41:30 ID:+TwlbfR2O
 
今あがいても仕方ない(´ー`)皆リラックスして頑張りましょ↑↑♪
今まで頑張ってきたなら報われないわけがない。
自分に自信持たなきゃ!!(ゝ∀・)ъ
って言ってる私もめーっちゃ不安だけどね・・・↓笑
 
みんな(・∀・){Good luck!
 
838大学への名無しさん:2006/11/21(火) 06:16:36 ID:5b9fDFNBO
電車暇〜
839大学への名無しさん:2006/11/21(火) 06:37:21 ID:5b9fDFNBO
誰か武蔵野線海浜幕張行きのってないのか〜?
840大学への名無しさん:2006/11/21(火) 07:26:41 ID:VtsvyhIlO
>>829
内容についての質問だお
英検の二次みたいな
841大学への名無しさん:2006/11/21(火) 07:34:52 ID:6SrWrZUoO
みなさん私服で参戦でつか?
てかココ英米しかいないの?小論文で漢字が思い出せなかったら
どうしよう
842大学への名無しさん:2006/11/21(火) 08:05:30 ID:ny0TTi3UO
国コミ志望です
もう着いた
843大学への名無しさん:2006/11/21(火) 08:15:28 ID:6SrWrZUoO
漏れももうすぐ着きまつ
頑張りましょう
844大学への名無しさん:2006/11/21(火) 10:44:07 ID:5b9fDFNBO
あ〜つかれた
845大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:14:36 ID:6SrWrZUoO
小論500字しか書けなかったよorz
846大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:20:56 ID:5b9fDFNBO
900以上は書いたけど意味わからんだろうし最後とか時間なくて汚すぎて解読するのむずかしそう…
847大学への名無しさん:2006/11/21(火) 12:18:45 ID:sTda4FhiO
小論は最初の「考え方」を見るだけ。全部はみません。大変お疲れ様でした。
848大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:06:37 ID:4OSeI4f90
面接の日にちが違うのはなぜ?
番号前の人と違うわけだが…
849大学への名無しさん:2006/11/21(火) 14:21:41 ID:3MIWH2hZO
>>848
大量の人数1日でさばけるわけないだろ?

>小論文漢字思い出せなかったらどうしよう…

義務教育やり直して下さい
850大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:28:38 ID:4OSeI4f90
>>849
なんていうかその分け方に基準でもあるのかなぁって思ってた
851大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:29:29 ID:UlB4hHqdO
絶対落ちた…
英語の音読で読めない単語あったし、フリーインタビューの質問も1つ分かんなくて答えられなかったし。。
852大学への名無しさん:2006/11/21(火) 16:12:54 ID:xU7FkR7/0
私は来年受けようと思っているものです。
今日の面接で、どういったことを聞かれたのでしょうか?
853大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:02:57 ID:sTda4FhiO
851〉〉緊張していたのは考慮しても残念です。ちなみにその単語は何ですか?
854大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:04:17 ID:xU7FkR7/0
やっぱり、質問に答えられないのはまずいんでしょうか
855大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:08:48 ID:Xg48d5d/0
今日は小論文のテストだけだった。スペイン語学科はテーマが過去と似ていて
書きやすかった。思っていたより1000字が少なくて最後のマスぎりぎりまで
書いてしまった。。明日の面接頑張ります!!!
856大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:31:04 ID:hNcjV61i0
学校で先生と英語の長文の練習をしていると、
読めない単語がたくさんあるんですが、
音読の時、読めない場合はどうすればいいですかっ?
857大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:04:40 ID:VtsvyhIlO
あたしはそれとなく読んでるw
分かんない単語があったら止むを得ないということで開き直るしかないね
858大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:10:04 ID:5b9fDFNBO
>>855
おれも!!
明日ガンバろ〜
859大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:05:31 ID:sTda4FhiO
質問の是非ではない。外国語を学ぶ者にとって必要な自分の意見を言えるかをみる
860大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:31:24 ID:VtsvyhIlO
>>859
それはもちろん全学部共通ですよね?
861大学への名無しさん:2006/11/21(火) 21:14:59 ID:Xg48d5d/0
変わったスペルの並びだったりすると単語読めないときもある
けどリスニングをしながら字を追ってく練習すれば読めるように
なってくると思うよ!!
862大学への名無しさん:2006/11/21(火) 22:28:32 ID:NTydJV4f0
あのー。。受験終えられた方、
フリートークはどんなことをどのくらい聞かれましたか?
863大学への名無しさん:2006/11/21(火) 22:45:44 ID:FniA8ce4O
あのね、情報ばかり集めるより自分の力信じるほうが大事だよ。自信ない人はみてわかる。今までがんばってきたんでしょ?自信もって!!緊張なんて皆してるんだよ。大丈夫!
864大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:23:54 ID:UlB4hHqdO
>>853
緊張してて覚えてません…ごめんなさい!!
865大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:33:08 ID:sTda4FhiO
864〉謝らなくていいよ
866大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:35:36 ID:mOhjUxPB0
>>ID:sTda4FhiO
えらそうなこと言う前にアンカーの貼り方覚えろ
867大学への名無しさん:2006/11/22(水) 00:21:33 ID:VA+ZKdSNO
面接くるまでどんだけ待った!?
868大学への名無しさん:2006/11/22(水) 04:04:54 ID:4aBOi5y+0
3年半くらい
869大学への名無しさん:2006/11/22(水) 06:25:30 ID:FFuNUWJoO
神田受かってどうするの?
870大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:30:17 ID:okUe7fevO
WEBデザイナーになる
871大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:33:54 ID:9GedAeoVO
>>870
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの大学への入学資格を得られるよ。

セ試験で六割くらいの学力しかない人でも、ドイツの外国語学部に進学できる、
という事実を覚えておいてね。

それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
872大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:56:47 ID:l6uG1LGOO
最後の面接練習だ。。。

こんなんで大丈夫なんかなあ…不安OTZ
873大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:20:59 ID:CgP5iZw90
昨年度から学生の質が落ちた気がする。
人数増やしたせいだよな。
昔はもっとマトモだったのに。

今後の神田、本当に不安だ。
これから入る子たちがしっかり立て直してくれればいいけど。。。
874大学への名無しさん:2006/11/23(木) 04:58:43 ID:aa6DkaKnO
質が落ちようが私立が生き残るには仕方ないわ
神田がマシなんて都市伝説だろうが
875大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:46:49 ID:l9xC0xR9O
明日だあ〜!!!!
876大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:56:09 ID:e8VAD8eq0
私も明日だよ〜
緊張です…
お互い頑張りましょう!!
877大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:21:20 ID:g2qr5p1LO
黙読できる時間って何分なの?
878大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:47:59 ID:e8VAD8eq0
2分だよ。
879大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:53:53 ID:g2qr5p1LO
>>878
サンクス(・ω・`)
とうとう明日から英米語学科は入試だね
何聞かれるんだろう
880大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:56:37 ID:9XUNzQnfO
ログ嫁くず共
881大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:24:44 ID:l9xC0xR9O
日本語の質問あんま用意してないや↓↓
みんな志望理由はちゃんと英語も用意してるよねやっぱ?
882大学への名無しさん:2006/11/23(木) 13:23:25 ID:LgVid4pwO
ぶっつけで喋れる能力がないなら受からないよ笑
883大学への名無しさん:2006/11/23(木) 13:38:13 ID:aa6DkaKnO

神田くらいは一般でとぅぞ
884大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:41:19 ID:h6cU1cZc0
>>882
そうですよね
885大学への名無しさん:2006/11/24(金) 04:03:02 ID:at3TJJhj0
本日受験の皆さん。緊張するのはわかります。
今回だめだったらセンターもあるし
一般もあるからだめもとで
がんばってみたらどうだい?
少なくてもここにいるみんなは
同じように緊張してる方たちがいるってことは
みんな状況は変わらないんだからさ。
886大学への名無しさん:2006/11/24(金) 07:48:37 ID:hRFsqb86O
そうですよね!

頑張って来ます

ここにいるみなさんの検討を祈って…
887大学への名無しさん:2006/11/24(金) 08:06:10 ID:bhPMeJNqO
小学校やり直して下さい
888大学への名無しさん:2006/11/24(金) 08:55:27 ID:osEVhqAbO
888
889大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:16:43 ID:hRFsqb86O
みなさんどうでした?
私は日本語の質問が…OTZ

英語は自分なりによく出来た希ガス(´・ω・`)
890大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:45:00 ID:6MvfcxQp0
パッセージ英検2級の2次レベル?
891大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:34:16 ID:hRFsqb86O
・・・3級レベル?
892大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:44:04 ID:6MvfcxQp0
音読半分くらいまでっだたよね?
893大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:46:19 ID:hRFsqb86O
半分て…何を基準にした半分?
894大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:49:15 ID:6MvfcxQp0
全体の!
895大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:54:08 ID:hRFsqb86O

音読は前文読んだっしょ!
896大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:55:47 ID:6MvfcxQp0
それ黙読じゃなく?
897大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:56:02 ID:hRFsqb86O
みす
前文→全文
898大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:21:57 ID:aa8W+DgJO
いや、全文読むでしょ。
899大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:27:24 ID:H2KisImK0
楽しんで来たあーー^U^
英語で話すの難しかったけど、笑顔でテキトーに答えたw
面接官優しい方でよかった★
みんなはリラックスして出来た?!
900大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:36:39 ID:D57Tfz+c0
小論文全部ちゃんと読んでるっぽかった。なんかかなりつっこまれた。
みんなは小論文についてなんか言われましたかね?
901大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:37:51 ID:hRFsqb86O
あたしはそれよりいっちゃん最初の日本語が…OTZ

パッセージでPlanetについてだった人いる?
902大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:48:25 ID:H2KisImK0
私はyo-yoについてだったよ。
903大学への名無しさん:2006/11/24(金) 18:27:57 ID:uZG4p9lv0
日本語で何聞かれましたか?!x(
904大学への名無しさん:2006/11/24(金) 18:53:49 ID:H2KisImK0
>903
日本語はほとんどみんな違うと思うよ!
だけど志望理由は必ず言えた方が良いと思うけど
905大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:03:34 ID:uZG4p9lv0
ありがとうございます!(>_<)
明日が試験なんで気になってしまって。
日本語での質問数は3、4問っていう話は本当ですか・・・?
よかったら教えてください。
906大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:19:48 ID:hRFsqb86O
あたしはそうだったお
(・ω・)
907大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:10:18 ID:xED6UB410
>>905

もし明日何人受験者いるか分かったら
教えていただきたいです(;m´Д`)m

ちなみに今日は全部で216人だったみたいです
908大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:17:53 ID:uLaYus6HO
英文Planetだったお

思ってたよりカンタンだったような気がする(・ω・)

長いだけで、内容や単語は全然むずかしくなかった

質問も、冷静に考えれば易しいものばかりだったし

落ち着いていけば大丈夫^^


フリートークはテンポよく答えるのが大事
909大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:18:45 ID:uLaYus6HO
ていうか、何人受かるんだ?これ
910大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:02 ID:hRFsqb86O
>>908
どの惑星に行きたいか的なこと聞かれたおね?

あたしちょっと間が空いちゃった質問あったな…
それなりに答えられたけど…焦らずにきちんと答えることが大事だよね!!

>>909
運よきゃ180人ぐらい取るかもね
てかそうであってくれ〜
911大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:47:14 ID:jBiCviCbO
905です。携帯から書き込んでるんで、ログ(?)が違いますが(>_<)
907さんへ。
人数分かったら教えます!少ないとイィですよね(>_<)

…本当に緊張してます
日本語の質問がやっぱり怖いです(;_;)
912大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:49:43 ID:jBiCviCbO
906さん教えてくれてありがとうございます(>_<)
913大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:58:58 ID:uLaYus6HO
>>910
聞かれた聞かれた

無難に月って答えといたww
914大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:21:45 ID:uLaYus6HO
ていうか今思ったんだけど

…月ってPlanetか?

うわー自分落ちたorz
915大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:28:53 ID:4rRRTovZ0
私も月って答えたぁ!
それで私も後で月ってplanet…?
とか思ったり。。。
916大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:30:05 ID:oWFyEodB0
日本語の質問って結構深いところまで聞かれましたか??
917大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:04:21 ID:6MQtsr2gO
てか、明日受ける奴(ライバル)にアドバイスしてる奴ら、

正気か?wwww

ライバルにアドバイスしてどーすんだよww
聞く奴も聞く奴だけどな。
918大学への名無しさん:2006/11/25(土) 09:09:35 ID:teoCAcxcO
>>916
まじ焦ったし
んで思いついたのが火星w
確かに月は惑星に入らないけど、行きたい理由も答えやすそうじゃん

もおまじこの十日間どうすればいいんだあっていう
919大学への名無しさん:2006/11/25(土) 15:31:25 ID:+QMxr4dP0
今日何人来てましたか?
920はる:2006/11/25(土) 15:38:04 ID:C6oISPC8O
パッセージがウェディングだった人いる?あの面接官怖かった!
921大学への名無しさん:2006/11/25(土) 15:55:07 ID:lR5U1d0wO
86人くらいかな!昨日何人来てたの??
922大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:09:00 ID:JLZ5fauQO
86?
めちゃ少なくない?
昨日は216人だったらしいよ
今日は何時集合があったの?
923大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:22:40 ID:teoCAcxcO
86はなくね!?!?少なくても100人はいる希ガス…
924大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:22:53 ID:lR5U1d0wO
12時からだったよ!
925大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:31:03 ID:JLZ5fauQO
本当に?
昨日は9時集合と12時集合と15時集合があったんだけど
今日は違ったのかなぁ?
926大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:32:05 ID:9xXkeCEWO
今日は午前からの人もいたから86人はないんじゃない?もっと多い気がする…
927大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:38:10 ID:lR5U1d0wO
午前もあったんだ!俺の時は受験番号10300〜10384くらいだった!
928大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:42:26 ID:JLZ5fauQO
15時集合はなかったのかなっ?
だったら全部で384人だね
929大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:46:22 ID:e7gQZ5wiO
昨日は色々聞いてしまってすいませんでしたm(__)m
私は午後からでしたが、昨日210人位受けた人がいるなら、今日は午前含めて180人位受けたんじゃないかと思います…!
受験番号が10380番台くらいまであった気がするんで(>_<)
そうすると英米語学科の受験者は400人いなかったって事なんですかね?
ちなみに私は15時すぎに終わりましたが、もう生徒はいなかったので15時集合はないと思います。
間違ってたらゴメンナサイ↓
930大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:56:31 ID:lR5U1d0wO
そうだとしたら380人くらいか?
931大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:58:18 ID:teoCAcxcO
でも前このスレで下3ケタ400番って人いたような…
どうなんでしょうか
932大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:16:39 ID:e7gQZ5wiO
920さんへ。私もパッセージはウエディングについてでした!
933大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:17:46 ID:JLZ5fauQO
380人だったら210人は落ちるってことだねぇ…
みんなネイティブとのカンバセーションできましたかぁ?
934大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:21:05 ID:teoCAcxcO
受かりたい……

>>933
自分的には結構でけた
日本語の方が不安ですOTZ
935大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:44:05 ID:JLZ5fauQO
私も日本語不安です
パッセージの設問には答えられましたか?
936大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:50:17 ID:e7gQZ5wiO
935さんはパッセージどんな内容でしたか?
937大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:51:53 ID:teoCAcxcO
昨日だったけど、planetについてだったお(^ω^)
938大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:53:03 ID:teoCAcxcO
はいしゃしゃりすいませんまちがえますたwwwww
939大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:54:55 ID:teoCAcxcO
>>935
ちょっと考え込んでしまった質問もありましたが、自分的には結構答えられたと思います
940大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:10:01 ID:JLZ5fauQO
936>>yo-yoについてです

937>>大丈夫ですよー^^カンバセーションはどうでしたかぁ?
941大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:15:53 ID:teoCAcxcO
>>940
カンチしてたw
パッセージの方はすらすら答えられたけど、カンバセーションの方で少し考え込んでしまった質問があったって感じです
942大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:16:24 ID:JLZ5fauQO
937さん答えてくれましたよねっ!
ごめんなさい↓↓
943大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:33:27 ID:teoCAcxcO
いえいえ(^ω^)

何か自分受かってもないのに余裕こいてて氏ねって感じだわあ↓↓

明日から気引き締めて勉強しなきゃ!
944大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:52:13 ID:JLZ5fauQO
私も勉強しよう!
誰か調査書や志望理由書、面接の配点知ってる人いますかぁ?
945大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:14 ID:teoCAcxcO
お互い頑張ろ★
神田センターの偏差値結構高いからセンターで決めるの難しそうだし…OTZ
あたしも配点知りたい!!
てか面接も、日本語より英語の方が配点高いよね!?
946大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:10:45 ID:EopKPgTZ0
24日の9時集合で、yo-yoについての英文を読みました。
日本語はよかったけど、英語はボロボロでした。
後で冷静に考えてみると答えられた質問に、面接のときは焦ってしまって
意味不明な返答をしてしまいました。
面接はとてもいい雰囲気の中行うことができました。
皆さんお疲れ様でした。
947大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:15:54 ID:teoCAcxcO
>>946
お互い結果を祈りましょう
948大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:22:37 ID:auxlrxyl0
本当に配点気になりますよね(>_<)
面接、日本語はそれなりでしたが
英語の方が…。
パッセージの質問には答えられましたが、
それがあってるかどうか気になります;
あと、フリーカンバセーションの時、
皆さんは過去形とか間違わずに話せましたか?
私は何箇所か間違ったりしてしまいました;
949大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:58 ID:teoCAcxcO
あたしもパッセージの合ってるかどうかが問題だわww

時制は大丈夫だったと思うなあ〜
まぁ時制はともあれ質問に見合った答えなら何とかなるのでわ…?
950兄貴 ◆Y0UsqBZrkM :2006/11/26(日) 09:51:34 ID:pOgWJ+Iy0
z
951大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:15:10 ID:hgW9MxWVO
私面接ボロボロだったけど評定4.7だし欠席日数1日だから大丈夫かなぁっ!
志望理由書も自信作だよ
952大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:30:30 ID:sJjVuZVh0
949さんありがとうございます。


951さん、評定4.7ってスゴイですね!!


953大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:36:37 ID:hgW9MxWVO
ばかなのに評定だけはいいんです↓
952さんはどれくらいですかぁ?
954大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:38:57 ID:NJIv/sseO
>>952
どういたしまして(・ω・)

やっぱ欠席ないと評価高いですかね?
自分皆勤なのですが
955大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:39:47 ID:vEU0oRyEO
ちょww
ライバル同士で馴れ合いwww
お人好しばっかだなw
世界に出たらいいように利用され(ry
956大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:42:35 ID:hgW9MxWVO
うーん、どうなんだろう…
でも神田は欠席日数の制限はないですから、あまり見ないのかも…
それぞれ理由がありますもんね
957大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:48:35 ID:NJIv/sseO
そりゃ残念(;´Д`)
958大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:50:47 ID:sJjVuZVh0
954さん皆勤なんですか!
私、欠席10日くらいあったからなぁ…
欠席日数見られるのこわいです。笑

英検2級持ってる人は多いのでしょうか;?
959大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:52:12 ID:hgW9MxWVO
や、どうか分かりませんが
てゆかみなさん志望理由書自分で書きましたか?
960大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:53:22 ID:sJjVuZVh0
自分で書きましたよ〜
他の方法だと、先生に書いてもらうとかですか?
961大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:53:37 ID:NJIv/sseO
英検二級持ってなす(´・ω・`)ショボーン

志望理由書は担任に見てもらいながらも自力で書きましたよ
962大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:55:13 ID:hgW9MxWVO
958>>少なくはないんじゃないですかぁ?
でも持ってないよりはいいと思います
だって英語に感心があるってことだし、英検は嘘とかないですからねっ☆
963大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:55:55 ID:sJjVuZVh0
あ、私も志願理由書は先生に見てもらいました!^^
964大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:59:08 ID:hgW9MxWVO
私は志望理由書ほとんど先生が書き直しましたぁー
嘘が多々あります^^;

準2級もないですかぁ?
965大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:59:10 ID:sJjVuZVh0
962さんへ。
ですよね!ちょっと希望が見えてきました!笑
966大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:01:13 ID:hgW9MxWVO
965さん、自信もってください^^
私英検もってないですから
面接はどうでしたかぁ?
967大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:02:04 ID:sJjVuZVh0
>>953 多分、3.8か3.9くらいでしたT_T
968大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:02:52 ID:NJIv/sseO
あたしは準2はある〜

二級欲しかった…OTZ

志望理由書最後の方字数足りなくて、すげー無理矢理まとめちゃったし…|ω・`)
969大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:04:15 ID:NJIv/sseO
>>967
同じ!!
あたしも3.9だお!
970大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:05:15 ID:sJjVuZVh0
>>956 ありがとうございます^^笑
面接は、日本語は予想以上に答えられてました。
多分、試験管がやさしかったんで、やりやすかったんだと思います。

英語は…ウエディングについてのパッセージだったんですが、
一応パッセージの質問には答えられました
あってるかは分かりませんが^^;

フリートーキング、何質問されましたか?
971大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:06:04 ID:sJjVuZVh0
すいません、>>966さんでした!
972大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:11:40 ID:hgW9MxWVO
うちの学校カンニングとか余裕なんでっ!
評定あげるために頑張りましたぁー

フリートークでは多分趣味について聞かれました
それについて色々聞いてたんじゃないかって思うんですが
ネイティブが何言ってるのか意味不でしたぁー

フリートークできましたかぁ?
973大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:13:37 ID:NJIv/sseO
>>972
カンニング余裕!?!?
凄いですね(゚д゚)
974さる:2006/11/26(日) 11:17:14 ID:sJjVuZVh0
分かりにくいんで、名前付けときました^^笑

そうなんですか〜。

思ったよりは出来たという感じでしたが、1つの話について自分で色々考えて言うの大変でした;
予想外なこと聞いてくるんで、結構あせりました;笑
975:2006/11/26(日) 11:20:22 ID:NJIv/sseO
自分もハンネをw

>>974
それなら大丈夫じゃないですかぁ?
凄い受かってる気しますよ〜
976大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:26:12 ID:hgW9MxWVO
うん!
私もさるさん受かる気がしますっ

発表まで10日もあるなんて…何も手につかないよぉ↓
977大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:30:30 ID:NJIv/sseO
さるさん自信持って☆

あたしも。。。
勉強しなきゃって分かってるんだけど…
いまいちやる気が起きなくてOTZ
みなさんちゃんと勉強してますかぁ?
978さる:2006/11/26(日) 11:33:02 ID:sJjVuZVh0
ありがとうございます!でも、
自分の中では思ったより出来たってくたいです(>_<)
他の受験者さんたちが、どれくらい英語話せるのか全然分かんないんで(+_+)
帰国子女の方とかいたんでしょうかね?

ちなみに、私は1度もホームステイというか、海外にも行ったことないです・・・orz
979大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:36:12 ID:DhaI1TmdO
980大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:36:31 ID:qM89oAcMO
…なんか、最近ここに書き込んでる奴らありえなくね?カンニングを自慢げに話す奴とか、ライバルと馴れ合いしたがる奴とか。

こんなんに混じって真面目に推薦受けてきた自分て…
てか、もしかしたら同じクラスになる可能性もあるんだよな。なんかバカらしくなってきた。
981:2006/11/26(日) 11:37:09 ID:NJIv/sseO
何か周りの方々みんな出来そうな人ばっかじゃなかったですか〜?
凄い焦ったもん(((。Д゚;)))

ちなみに自分は一度だけホームステイ経験しました
面接の材料に使われた〜〜
982さる:2006/11/26(日) 11:38:12 ID:sJjVuZVh0
>>977
勉強・・・してます。
が、私もやる気が起きません!!;
神田って、一般の倍率高いから不安なんですが、不安なわりにサボってしまいます(*_*)

遊んでも、受験が気になって以前より楽しく遊べないので、
早く受験がとりあえず終わってほしいです;
983大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:43:10 ID:NJIv/sseO
>>982
あたしも今日から勉強しなきゃっ!!

倍率高いですよね↓↓
でも自分神田以外考えられないんで何とかして受かりたい!!!

ほんと早く受験が終わってほしいというか決まって欲しい限り…(っω;`)
984さる:2006/11/26(日) 11:46:02 ID:sJjVuZVh0
>>980
ライバルっていうより、同じ大学に入りたいと思っている仲間という感じが私はします・・・
昨日も待合室にいる時に思いましたが、
みんなどの受験生も、参考書や友だちからもらった励ましの手紙、考えてきた英文などを一生懸命読んでいて、
みんな神田が好きなんだ、英語が好きな人たちなんだって思ったら、私はすごい嬉しかったです;

ライバルって気持ちも分かりますが、もしかしたら未来の友だちかもしれませんし、仲良くしてもいいかと思います;
985:2006/11/26(日) 12:16:16 ID:NJIv/sseO
自分も、ここにいるみんなをライバル意識してるつもりはないし、ましてや馴れ合おうなんて微塵も思ってませんよ。
同じとこ目指してる仲間と励まし合うのっていけないことなんでしょうか?
自分はそうは思いませんが。
986大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:34:03 ID:qM89oAcMO
同じとこを目指してる仲間てのはわかるけど、その目指してるとこに入場制限があるあたり、自分は、素直に他の人を応援できない。自分が落ちて、他の奴が受かったら尚更。人生決まるようなもんだから

落ちたら、自分に力がなかったのが原因だから仕方ないと思うようにするだろうけど、受かった奴に黒い感情を全く抱かないとは言い切れないかな。自分はね。そこらへんは人それぞれだけど

てか、自分が一番強調したかったのは余裕でカンニング発言についてなのだが…
他の受験生バカにしてんのかって思う
987大学への名無しさん:2006/11/26(日) 13:01:59 ID:NJIv/sseO
まぁその辺については人それぞれだよね
でもこういうスレに来てる限り張り合ったりしても仕方ないと思う
気休めでもいいから励まされたりすればやぱ嬉しいじゃん
まぁあなたの気持ちも分からなくもないけどね

しゃしゃりすいませそ
988大学への名無しさん:2006/11/26(日) 13:11:25 ID:hgW9MxWVO
カンニングの話すみません><
言っていいことと悪いことがありますよね↓
ばかにしてるとかそういうつもりで言ったんではないんです
ただ、評定4.7ってゆっても、よいものじゃなかったから気が引けちゃって…ついつい
気にさわるようなこと言って本当ごめんなさい
989大学への名無しさん:2006/11/26(日) 15:03:04 ID:zbOyH61NO
いやいや
発言以前にカンニング容疑はどうかと(*´Д`)=з
990ぴー:2006/11/26(日) 17:02:13 ID:wLnmKE05O
神田外語絶対入りたいお(>ω<)
991:2006/11/26(日) 17:09:41 ID:NJIv/sseO
あたしもだお(っω;`)
992大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:18:20 ID:fL2TSe020
そろそろ新スレを・・・誰か
993:2006/11/26(日) 17:21:49 ID:NJIv/sseO
そもそもここの主は神田外語生?
994きのこ:2006/11/26(日) 17:26:28 ID:wLnmKE05O
勉強みんなしてる?
神田外語のこと考えるとわくわくすっお♪(>ω<)
そのせいで勉強集中できないおっお!(>ω<)
995:2006/11/26(日) 17:30:23 ID:NJIv/sseO
今してるお(`・ω・´)

早く神田外語生になりたいお(^ω^)

きのこさんは何学部きぼんぬですか?
996きのこ:2006/11/26(日) 17:39:55 ID:wLnmKE05O
英米語ら♪ヾ(゚ω゚)ノ
ぴさんは?
推薦結果が知りたいようで知りたくない...
もうややあ〜(>△<)
997大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:43:28 ID:tFT5U5fm0
ただ待つのみ
998:2006/11/26(日) 17:55:05 ID:NJIv/sseO
同じく英米!!
そのキモチ分かるお(っω;`)

早く知りたいけど…落ちてたら受け入れられる自信ないし↓↓

ほんとただ待つのみですよね。。。
999大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:55:52 ID:0fIc0VCnO
受験お疲れ〜☆KUIS生になれるといいね♪ぶっちゃけいくら評定が高くても、やる気と根気がない人は神田じゃ〜やっていけないから、受験終わっても勉強したほうがいいよ☆
1000大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:02:16 ID:NJIv/sseO
在校生ですか?
アドバイスありがとうございます
自分ももっと気引き締めて勉強しなきゃ(`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。