【2007年】新学部・新学科情報【早稲田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
新設や改組が多い2007年
語ろう

【早稲田】文化構想学部、基幹理工,創造理工,先進理工の3学部
【学習院】ドイツ語圏文化学科 、フランス語圏文化学科
【立命館】映像学部
2大学への名無しさん:2006/06/12(月) 08:33:30 ID:pVjf60HHO
2
3大学への名無しさん:2006/06/12(月) 10:44:20 ID:+/30GVvqO
立命の映像人気集中しそう
4大学への名無しさん:2006/06/12(月) 13:49:58 ID:G+tJLYz30
生命科学系ってもう人気下がってるよな
5大学への名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:43 ID:JwFvOjY10
まさか映像学部ってBKCじゃないですよね?
6大学への名無しさん:2006/06/12(月) 17:34:05 ID:GhxN7flHO
就職は大丈夫なのか
7大学への名無しさん:2006/06/12(月) 19:23:58 ID:KtCywGow0
age
8大学への名無しさん:2006/06/12(月) 22:25:12 ID:cjMTbTb00
>>6
立命は新学部だから微妙
9大学への名無しさん:2006/06/12(月) 23:29:02 ID:pVjf60HHO
どんなところに就職できるか検討もつかないが。
10大学への名無しさん:2006/06/13(火) 00:35:35 ID:WUYWn13Q0
【早稲田】文化構想学部、文学部、基幹理工,創造理工,先進理工の5学部新設、教育学部(数学科・複合文化学科)2学科新設
11大学への名無しさん:2006/06/13(火) 00:58:00 ID:30EysdB60
先進理工…何かすごい
12大学への名無しさん:2006/06/13(火) 01:12:12 ID:LvIdA4BrO
てか先進理工は高くても、基幹理工は理科大機械なみの入試レベルみたいね。
わけなかったほうがいいんじゃね?
13大学への名無しさん:2006/06/13(火) 01:13:41 ID:6IEL2ARz0
もう難易度は出てるっけ?
14大学への名無しさん:2006/06/13(火) 01:17:39 ID:30EysdB60
分けちゃったもんはしょうがない。先進理工って名前にひかれる。
もう、俺は大学生だけど(笑
15大学への名無しさん:2006/06/13(火) 01:43:37 ID:z9xM2oUCO
早稲田の文化構想は楽しい大学生活を送れることは確かだよ。

今の一文・二文で人気のある専修を文学部から切り離すんだから。
16大学への名無しさん:2006/06/13(火) 02:31:17 ID:oNNyIrx70
立命館の映像はそう特殊な学部ともいえない。
学科や専修レベルでは立教や関大に既に設置済みだし
ゼミのレベルではあちこちにあるよ。
たぶん早稲田の文化構想にもそいいう部門があるのでは。
就職も文学部や社会学部とそう変わらんだろ。
17大学への名無しさん:2006/06/13(火) 02:33:25 ID:6IEL2ARz0
代ゼミサイトで新設情報見られるな
18大学への名無しさん:2006/06/13(火) 02:54:34 ID:LvIdA4BrO
>>13
河合のケイネットに登録すると模試の判定見れるんだが、確か偏差値60で一緒だった。
19大学への名無しさん:2006/06/13(火) 02:59:01 ID:gCtTNLj30
さて俺が今年練習で受けた早稲田機械はどこに入るんだろう?
てか先進とか基幹とか創造とか意味不明な名前付けるなんて
とうとう早稲田の学長も慶応への対抗心で頭がおかしくなっちゃったんじゃないのか?
ところでMr和田のせいで第二文学部がなくなったって本当?友達が言ってたんだけど
知ってる人いる?
20大学への名無しさん:2006/06/13(火) 03:05:53 ID:l//J2JjI0
>>19
あの事件は関係ないよ。
再編が検討され始めたのは遙かに前のこと。
21大学への名無しさん:2006/06/13(火) 16:07:24 ID:jKXklchf0
 ≪ヒディンク監督に関心≫
12日のサッカーW杯1次リーグF組のオーストラリア―日本が地上波3局で生中継された韓国では、
3局の視聴率の合計が50%を上回った。
 2002年前回大会で韓国をベスト4に導いたオーストラリアのヒディンク監督の采配に注目が集まり、
13日朝のニュースも劇的な逆転劇を演出した。
「ヒディンクの魔法」「「アジア最強はやはり韓国」「竹島問題の罰だ」「日本は敗退濃厚」(KBSテレビ)等
オーストラリアへの称賛と日本敗退への歓喜が国内各地で続いた。
22大学への名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:04 ID:RhQGRnDi0
河合

基幹理工 (60.0)
創造理工 (建築 62.5 総合機械工 62.5 社会環境工 60.0 環境資源工 60.0 経営システム 60.0)
先進理工 (物理 62.5 応用物理 60.0 化学・生命化 62.5 応用化学 62.5 生命医科学 65.0 電気情報生命 62.5)
23大学への名無しさん:2006/06/14(水) 20:01:31 ID:JcA6cp0v0
 
24大学への名無しさん:2006/06/15(木) 02:32:23 ID:rtl/QE6x0
25大学への名無しさん:2006/06/15(木) 06:19:26 ID:b4uaaKb5O
やっぱ生命医科高いな
ところで生命医科ってなんか資格とれんの?
26大学への名無しさん:2006/06/15(木) 19:57:59 ID:wXTQQ6RV0
東京女子医大買収の第一歩です。
27大学への名無しさん:2006/06/16(金) 19:51:39 ID:XvL1nr4/0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略

28大学への名無しさん:2006/06/17(土) 01:19:05 ID:BYPtJd6E0
早稲田の文化構想学部と新文学部のサンプル問題、見た?
http://www.waseda.jp/bun/admission/sample/

英語がすっかり変わってる・・・どうしよう
29大学への名無しさん:2006/06/17(土) 11:41:23 ID:1NVOr+5D0
2007年度における早慶上智の理工学部の難易度ランキング

1位 早稲田大先進理工(平均偏差値62.7)
2位 慶応大理工(平均偏差値61.8)
3位 早稲田大創造理工(平均偏差値60.6)
4位 早稲田大基幹理工(平均偏差値60.0)
5位 上智理工(平均偏差値58.2)


(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 先進理工・物理     64
早稲田大 先進理工・生命医科学  63
早稲田大 先進理工・応用物理   63
早稲田大 先進理工・化学・生命化 63
早稲田大 先進理工・応用化    62
早稲田大 先進理工・電気・情報生命62
早稲田大 創造理工・建築     62
慶応義塾大 理工・学問1     62
慶応義塾大 理工・学問3     62
慶応義塾大 理工・学問4     62
慶応義塾大 理工・学問5     62
早稲田大 創造理工・総合機械   61
早稲田大 創造理工・社会環境   61
慶応義塾大 理工・学問1     61
早稲田大 基幹理工        60
早稲田大 創造理工・環境資源   60
早稲田大 創造理工・経営システム 59
上智大 理工・機械        59
上智大 理工・化学        58
上智大 理工・数学        58
上智大 理工・物理        58
30大学への名無しさん:2006/06/18(日) 01:07:56 ID:IbtByPzB0
31大学への名無しさん:2006/06/18(日) 08:47:49 ID:cwI8QatRO
172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


  ∧_∧
`∧( ´∀`){ネーネー何で途中からコテはずしちゃったの〜?
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
32大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:11:36 ID:9IU60sZYO

偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


33大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:13:20 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな


22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw


恥ずかしくて途中でコテはずしちゃったアンダーワールド君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:40:24 ID:9IU60sZYO


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





35大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:41:08 ID:JgzoWbVW0
早慶法(一般+センター利用)と国立前期法の併願対決

慶応×東大○49 早大×東大○16
   ○   ×88    ○   ×137

慶応×京大○14 早大×京大○6
   ○   ×10    ○   ×22

慶応×一橋○34 早大×一橋○23
   ○   ×24    ○   ×58

慶応×阪大○5  早大×阪大○7
   ○   ×0     ○   ×10

慶応×東北○9  早大×東北○27
   ○   ×2     ○   ×3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

36大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:41:24 ID:9IU60sZYO


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





37大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:42:57 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな


22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw


恥ずかしくて途中でコテはずしちゃった貧乏高卒のアンダーワールド君wwwwwwwwwwwwwwこれは実話ですwwwwwwwwwwwwww
38大学への名無しさん:2006/06/19(月) 00:42:39 ID:aBcJhXTX0
>>28
気にするようなことではない。
39大学への名無しさん:2006/06/19(月) 01:05:32 ID:FAhke+AHO
慶應経済と早稲田文化構想が同じ日程…成績のことを考えると断然文化構想だけど正直どっちを受けるか決めかねてしまう自分がいやだ…
40大学への名無しさん:2006/06/19(月) 11:28:22 ID:Q/bpH5jT0
普通に慶應経済受けておくべきだと思う。
41大学への名無しさん:2006/06/19(月) 11:59:29 ID:mTQrZFwn0
【西日本】 関 関 立 南 【有名私大】

南山偏差値上昇により結成された新ユニット。

中部地方の受験生は、立命VS南山
関西地方の受験生は、立命VS関学
偏差値的には、関大VS南山

が好勝負。
42大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:08:22 ID:FAhke+AHO
>>40
経済を目指して、夏以降どうしても成績が伸びなかったら文化構想に変えようという考えは甘いだろうか…
43大学への名無しさん:2006/06/19(月) 23:07:15 ID:nleFBaCT0
>>39
就職は気にならないの?
44大学への名無しさん:2006/06/20(火) 01:21:48 ID:AoFUe5UcO
>>42
やりたいことによって違うんじゃないか?
サラリーマンなら慶応経済。
テレビ、新聞、記者、映画監督、作家等のマスコミ全般なら早稲田文化構想。
45大学への名無しさん:2006/06/20(火) 01:23:12 ID:mPzpwXX/0
>>42
経済を目指し続けた方が、受かりやすいだろう。
文化構想は、決して受かりやすい学部ではない。
46大学への名無しさん:2006/06/20(火) 01:55:00 ID:TI5M6rne0

◆東海旅客鉄道19(10)
政経4(1)、法1、一文3(3)、教育1(1)、商2(1)、理工1(1)、社学2(2)、人科1(1)、工研4
◆東日本旅客鉄道22(4)
政経2、一文3(1)、教育3、商2(1)、理工1、社学2(1)、人科1、工研8(1)
◆三菱商事21(4)
政経6、法4(1)、教育1、商3(2)、理工3(1)、工研3、ファイ研1
◆三井物産20(3)
政経3、法6、二文1(1)、教育1、商3、理工1、経研1(1)、工研3、社研1(1)
◆住友商事21(6)
政経7(2)、法2、一文3(1)、商3(2)、理工2、社学1(1)、工研3
◆読売新聞13(3)
政経6(1)、 一文1(1) 、教育2、 商1、 社学1、 人科2(1)
◆朝日新聞12(3)
政経1、法3、一文1、教育2(1)、商1(1)、社学1、工研2、アジ研1(1)
◆電通30(6)
政経6(1) 、法5(2)、 一文3(1) 、教育5(1)、 商3(1)、社学2 、人科1、 商研1 、工研4
◆博報堂6(1)
政経3、法1(1)、文研1、商研1
◆松下電器26(7)
政経2(1)、法1(1)、商2、社学1(1)、人科1、経研1(1)、商研1(1)、工研16(1)、情シス1(1)
◆日立製作所53(8)
政経5(1)、法3(1)、一文2(2)、教育4、商5(1)、理工1、社学3(1)、人科2(2)、工研18、情シス10
◆ソニー24
法1、二文1、商2、社学1、商研1、工研17、国情研1
47大学への名無しさん:2006/06/20(火) 19:29:27 ID:yB/Ic9yGO
マスコミ志望だから文化構想がいいかなとか思ったんだけど、かなり倍率が高いからマスコミが無理だった時のことを考えると経済の方がいいのかなとも。
文化構想は受かりやすいって考えは安易すぎましたね…
48大学への名無しさん:2006/06/20(火) 19:35:39 ID:yB/Ic9yGO
同じ日程である可能性を少しも考えなかった自分がいたい(^_^;)
49大学への名無しさん:2006/06/20(火) 19:53:30 ID:UBwNbt/kO
早稲田の入試日程ってもうでてるんですか?
50大学への名無しさん:2006/06/20(火) 20:29:21 ID:23MsdqfT0
HPには6月頃発表って書いてある
51大学への名無しさん:2006/06/20(火) 21:49:29 ID:UBwNbt/kO
じゃあ文化構想学部だけ日程でてるんですか?
52大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:14:50 ID:8SjQg/7aO
発表されてるのは法学部だけだろ?
53大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:59:55 ID:UBwNbt/kO
法学部は何日なんですか?わかるかたいたらおしえてくださいm(_ _)m
54大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:51 ID:xlJvFo3f0
55大学への名無しさん:2006/06/21(水) 04:37:55 ID:l8tYd0jS0
大学案内はもう配布されてるんじゃないの?
56大学への名無しさん:2006/06/21(水) 08:07:57 ID:8ip3TwDwO
>>53
なんてヘボいんだ
57大学への名無しさん:2006/06/21(水) 10:26:06 ID:32Ms7E1LO
早稲田行きたいよーうおおぉ
58大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:20:00 ID:M4P08pseO
なかなか日程でないよな
59大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:38:33 ID:JL5R1PlxO
慶應も遅い
60大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:56:01 ID:lERtfO+G0
早稲田には常時ナイフを所持したストーカーがいます
女の子は気を付けるようにね

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150721383/l50
61大学への名無しさん:2006/06/21(水) 19:40:37 ID:Kja6EYzNO
日程は全部入試要項に書いてあるよ。
62大学への名無しさん:2006/06/21(水) 22:40:47 ID:M4P08pseO
入試要項もってる人いたら日程お知らせ下さいm(_ _)m
63大学への名無しさん:2006/06/22(木) 12:06:53 ID:qwIbNhpnO
今手元にないや(^_^;)
64大学への名無しさん:2006/06/22(木) 22:47:15 ID:KueJlWzZO
あげ
65大学への名無しさん:2006/06/23(金) 03:50:32 ID:FRZlY75q0
たま〜に在学生からのネタバレあったりするんだよな!
今年はここを出題してきそうとか
66大学への名無しさん:2006/06/23(金) 09:17:54 ID:tE1CQ687O
入試日程って去年と同じ?
一文の日が文化構想、二文の日が文で。
67大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:50:18 ID:B1eLY0RoO
去年と同じなの?
68大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:19:40 ID:qYOumt8t0
>>67
だろ
69大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:39:15 ID:l137MnDDO
日程ってかわらないもんなのか…
70大学への名無しさん:2006/06/24(土) 03:00:38 ID:vPch5T9l0
変わるのか?
71大学への名無しさん:2006/06/24(土) 16:48:38 ID:2/XScekF0
和田大理工の3学部はとりあえず受験日は同じ日に設定するが、おいおい
日大のように別々にするだろうな。戦後、マンモス化して、地盤沈下した
日大と同じ途を辿っているように思えるよ。和田大は医学部無しの第二の
日大になりそうだ。しかも、今は少子化時代なので、第二の日大化はより
急激に進行しそうだな。
72大学への名無しさん:2006/06/24(土) 19:15:30 ID:47rOqCnIO
文学部のセンター入試の地歴は地理Bだけですか?日本史や世界史はないんでしょうか?試験科目は英語と地歴公民理科ですか?
73大学への名無しさん:2006/06/24(土) 19:19:41 ID:+j2nwdfsO
>>71
二教科軽量未熟工作員乙
74大学への名無しさん:2006/06/25(日) 01:17:59 ID:6Rnzkne8O
政経学部は一般入試は19日でいいの?
75大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:13:35 ID:ph7caFGP0
文化構想学部って人気あるんですか?
76大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:15:42 ID:jc2JopBtO
>>75
マスコミ志望の人に、かなりの人気らしい。
77大学への名無しさん:2006/06/25(日) 22:48:39 ID:NTDJTkk5O
>>76
文化構想の倍率はどれぐらいになるでしょうか…?
一文の今までの倍率より高くなるのかな…
78大学への名無しさん:2006/06/26(月) 01:18:05 ID:0jlN6aTkO
だれにもわからない
79けじけじ:2006/06/26(月) 01:44:05 ID:TOC+wd6b0
早稲田大学理工学部を合格するには何をすべきですか??
80大学への名無しさん:2006/06/26(月) 16:15:45 ID:Ji0foTx8O
政経は19日が試験日か…
81大学への名無しさん:2006/06/26(月) 16:53:36 ID:PQ0CZrRC0

早稲田大学としては文学部より文化構想学部に明らかに力を入れてるな

82大学への名無しさん:2006/06/26(月) 16:55:43 ID:aomMdns70
シャガク1ゲン〜キボンヌ
83大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:47:53 ID:GTtDdphg0
国教の試験日教えて
84大学への名無しさん:2006/06/28(水) 05:25:32 ID:lRIsnN4u0
発表されたかな〜
85大学への名無しさん:2006/06/30(金) 10:16:12 ID:o9y9NnWJO

 約3800年前のミイラの顔を最新技術で「復元」してみるとーー。
エジプトで昨年見つかったミイラの顔を想像も交えて復元(復顔)したコンピューター・
グラフィックス(CG)が完成し、21日、早稲田大古代エジプト調査隊によって発表された。

 同調査隊によると、このミイラは古代エジプト第13王朝時代のもので、カイロ近郊の
ダハシュール北遺跡から出土。木棺の象形文字などから「セヌウ」という名の男性の
軍司令官とみられる。

 「復顔」は、ミイラをCTスキャンして得られた骨格などを元に、内山博子・女子美術大
教授(メディアアート)が担当。司令官が持つ称号などから二つの人種の混血と仮定し、
司令官らしい精悍(せいかん)な顔立ちの熟年〜老年の男性という条件で、古代エジプト
の絵画や彫刻を参考に作業を進めた。

 「わからない部分は美術家の想像で作らざるを得なかった」(調査隊隊長を務める
吉村作治・早稲田大客客員教授)こともあり、複数の顔を再現。「最も司令官らしいもの」
が発表された。CGは7月以降、福岡市博物館などで公開される。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/news/TKY200606210494.html
CGで復顔されたミイラの顔
http://www.asahi.com/science/news/image/TKY200606210495.jpg


86大学への名無しさん:2006/07/02(日) 09:02:25 ID:3mMiwZCb0
もう7月なんだが早稲田よ
87大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:11:02 ID:gIuuxu+fO
文学部と文化構想の入試問題のサンプルってどこでみれるの?
88大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:21:08 ID:A/aqXLkB0
>>25
何の資格も取れない生命医科学へ行ってどうするの?
医科学という名に騙されるな。
医科学は医学ではない。
生命科学をやりたいなら、医学部か薬学部を目指せ。
89大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:18:59 ID:JCj7gTc20
今日発売のアエラを読んだか。早稲田は二流大学転落への崖っぷちだ。
90大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:34:46 ID:aAX/NJE9O
KWSK
91大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:58:15 ID:JCj7gTc20
早稲田は、元は二流大学だったので、元に戻っただけなことだ。
宮沢喜一が竹下対して、「早稲田に入学試験はありましたか?」と真顔で訊いた
という有名な話があるくらいだよ。早稲田創設時の教師は、ほとんどが慶應出身
だったので、慶應がスポーツの対戦相手として選んだんことから、早稲田は
世間から認知されたのだな。
92大学への名無しさん:2006/07/04(火) 03:00:02 ID:+Iq8mp5SO
>>91
何の脈略も無く慶応が出てきたのには、かなりワラタ。
93大学への名無しさん:2006/07/04(火) 03:25:40 ID:BYmQuU8p0
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html

94大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:50:01 ID:qh2fYcTPO
外部資金総額70億円のうち13億円が凍結されたらしいな。
二割って。。。
来年からの外部資金獲得にも影響は大きいし
理系オワタな。
95大学への名無しさん:2006/07/04(火) 11:05:34 ID:SEcObEX+0
>>宮沢喜一が竹下対して、「早稲田に入学試験はありましたか?」
                                
                                
宮沢は東大法科以外は認めないと公言していたが、キャリアの本流である府立一中、
一高、ではなく、新設の東京高校卒だった。
学歴ロンダしたヤツに限って、変なエリート意識を過剰に持つ典型である。
96大学への名無しさん:2006/07/04(火) 11:21:27 ID:SEcObEX+0
三島由紀夫は旧制の学習院高等学校卒。
旧制の一高、二高、三高、などは超難関だったが、旧制の武蔵(私立)、学習院(私立)、
東京高校(公立)などは落ちこぼれがいくところだった。

それでも、旧制高校にさえ入ってしまえば、大学入学は簡単だったから、
オランウータンの宮沢でも東大に入れたのだった。
威張れるキャリアではない。 
97大学への名無しさん:2006/07/04(火) 12:07:38 ID:FWUEh02K0
文化構想学部 プ

今どき時代遅れの「カルチュラル・スタディー」とかですか?
98大学への名無しさん:2006/07/04(火) 13:51:48 ID:7/S+giPw0
>>96
戦前の学習院は私立じゃない。官立だ。
それに基本的には華族しか入れない。例外もあったが。

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

100大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:20:40 ID:o8UkDEwF0
>>95
宮沢は武蔵高校出身じゃなかったっけ?
ナンバースクールほどではないだろうが、旧制高校は私立でも難しかったらしいよ。
101大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:51:34 ID:+9ZYp5m40
大隈重信は、和田創設のとき、福沢諭吉に対して、慶應義塾から教師を出し
てほしいと懇願した。そして、慶應出身の和田の教師が慶應義塾に対して、
スポーツの交流試合をしてくれるように頼みこんだ。
和田が今あるのは、慶應との交流試合ができたからである。慶應が相手をし
なければ、和田は専修レベルの大学だったろうな。
102大学への名無しさん:2006/07/05(水) 12:28:16 ID:gFjpD0GeO
理系志望なんですけど、科研費的なものが止められたらやっぱり痛いですかね?
103大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:35:27 ID:SKP2dS0R0
>>102
痛いってどころではないyo。科研費ストップされたようなところへは
民間からの寄付も資金援助もすべてなくなってしまうのよ。研究は
事実上不可能になる。和田理工は認可取消されて廃校になる可能性も
あるとの噂だ。
104大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:00:54 ID:/GHGDrmx0
和田理工は認可取消されて廃校になることはないが、来年の理工3分割認可に影響がでるかも。
105大学への名無しさん:2006/07/05(水) 22:41:46 ID:Ew3sMkX+0
和田理工が認可取り消しになったら、日大あたりに編入するほかないですか。
106大学への名無しさん:2006/07/06(木) 00:32:59 ID:izSTnm+H0


(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000104-yom-soci

★早稲田大学理工学部、新たな研究費不正受給疑惑が浮上★

 研究費の不正受給が発覚した早稲田大学理工学部で、
松本和子教授と別の同学部教授に対する新たな研究費不正受給疑惑が浮上し、
大学が調査委員会を設置していたことが明らかになった。

 疑惑は文部科学省が6月16日に受け取った告発がきっかけ。
松本教授は、科学技術振興調整費の一部を私的流用したが、告発には、
別の教授も同振興調整費にかかわる架空取引などの疑惑が列挙されていた。
同省は、同日付で大学に調査を指示した。

 早ければ今月中にも結果を発表する。

107大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:57:43 ID:SL3NtuxuO
>>102
廃校はないだろうが大幅に研究力が下がるのは必至。
これから数年資金獲得の資格も剥奪されるらしいし。
理工学部再編には大きく影響を与えるよ。
108大学への名無しさん:2006/07/07(金) 02:33:00 ID:EuqNZuzb0
慶応理工の倍率が一気に上がるな
109大学への名無しさん:2006/07/08(土) 07:49:42 ID:b0haYAG80
>>107
元々研究力がなかったのに、更に下がったら・・・・・・

しかし、最近早稲田理工の研究費が増えていると思っていたら、こういうことだったんだね。
110大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:06:07 ID:d330JziL0
上のほうで駿台全国判定模試の偏差値貼ってるのがいるけど、
「駿台全国模試」の偏差値は先進でも大したこと無いぞ。
111大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:37:27 ID:PWWhZyh50
【慶東時代の大学格付け】
第1ランク 慶應、東大
第2ランク 一ツ橋、東工大
第3ランク ICU、上智
第4ランク 早明立
第5ランク 学習院、青学、法政
112大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:40:42 ID:xd6ECFhS0
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
 合計   425 312 200 236  90 141 107  78  46 101 126  84
113大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:55:58 ID:5i8JX2z90
戦後、日大はマンモス化して急激に地盤沈下した。和田は所沢での医学部創設
に失敗し、医学部モドキを創らざるをえなかったり、大規模な法学部を存続さ
せたまま大規模ローを未習中心にしたり、専門学校以下と揶揄されている専門
職大学院を濫設したりして、ほんとに支離滅裂で無節操なマンモス化をしてい
る、と噂されている。とすると、和田の二流大学転落は当然のことで、医学部
のない第二の日大になるのも間近だろうと思われるが、いかがだろうか。
114大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:38:37 ID:jcw/oh0ZO
>>110
全国判定模試では1位だったんだ・・。
115大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:40:47 ID:/g8ySI7sO

アエラで姑息な記事を書くような陰湿な軽量未熟の皆さんは社会では通用しません。


116大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:13:36 ID:99Bo2/oZ0
元に戻るだけだね。和田、二流大学転落への崖っぷち。
117大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:54:51 ID:r02WajRE0
『和田大、二流大学への転落の軌跡』
こんな題名の本がアエラから出版されるのかな?
118大学への名無しさん:2006/07/11(火) 01:54:43 ID:rmDiAXDT0

keio univasty Are you okey ?
That sound strange! I have pride my self waseda univesity
student and I will not mention of keio Please don`t
be a child











am






119大学への名無しさん:2006/07/11(火) 17:37:58 ID:z4xNhQhX0
>>和田の二流大学転落は当然のことで、医学部
のない第二の日大になるのも間近だろうと思われるが、いかがだろうか。

113
浪人しても手が届かなかった早稲田へのウラミ節が哀れを誘う。
120大学への名無しさん:2006/07/11(火) 20:55:49 ID:ayBpwO+a0
>>118
I guess you never be able to enter both Waseda and Keio.
121大学への名無しさん:2006/07/13(木) 21:07:15 ID:t/5FXqWJ0
二流大学転落って?
早稲田は一流になったことがあるのだろうか?
122大学への名無しさん:2006/07/17(月) 03:22:11 ID:iB+BLSLF0
文化構造学部の平均偏差値はどれぐらいになるのだろうか?
やはり二文のときよりも上がるのか?
123大学への名無しさん:2006/07/17(月) 03:37:12 ID:elVe0xnNO
主要民放キー局(TBS、フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日)のアナウンサー(220人)の最終学歴(2006年)

【男性】121人
 1位(38人)早稲田大学:31.4%
 2位(25人)慶應義塾大学:20.7%
 3位(07人)立教大学
 4位(06人)日本大学
 5位(05人)明治大学
 6位(04人)上智大学
 7位(03人)青山学院大学、国際基督教大学、東京大学、一橋大学

【女性】99人
 1位(23人)慶應義塾大学:23.2%
 2位(12人)早稲田大学:12.1%
 3位(09人)上智大学
 4位(08人)立教大学
 5位(06人)青山学院大学
 6位(05人)学習院大学、東京女子大学
 8位(04人)東京外国語大学、東京大学
 10位(03人)日本女子大学

【総合】
 1位(50人)早稲田大学:22.7%
 2位(48人)慶應義塾大学:21.8%
 3位(15人)立教大学
 4位(13人)上智大学
 5位(09人)青山学院大学

 ※早稲田大学・慶應義塾大学の総計(98人)の占める割合:44.5%
124大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:28:10 ID:4qaxDEeq0
立命の映像学部って文型ですか?理系ですか?入試科目は何でしょうか?
125大学への名無しさん:2006/07/17(月) 22:04:40 ID:4qaxDEeq0
映像学部の偏差値予想なんかもわかれば教えていただきたいのですが…
126大学への名無しさん:2006/07/18(火) 01:06:08 ID:EmKhLEb0O
映像は高くなるだろうね60ぐらい?
127大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:03:01 ID:uy6AkMBa0
早大政経 英国社で看板学部とはお笑いもの。

慶大経済と異なり、気鋭のエコノミストを輩出できず、作家、ジャーナリストばかり輩出。
経済学部でありながら文芸色の濃い国語、細かいだけの地歴、やさしい英語・・
こんな調子だから早大政経はいっそのこと文学部経済学科に改名したらどうか。
こんな入試科目で経済に強い人材を輩出できるわけがない。
128大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:36 ID:/FD3muR8O
>>124
英語 「国語・数学TAUB・物理化学・世界史・日本史」から一つ。次から自分で調べてね
129大学への名無しさん:2006/07/21(金) 01:10:22 ID:qiNoyrjL0
>>126>>128
ありがとうございます
130大学への名無しさん:2006/07/21(金) 01:11:10 ID:qiNoyrjL0
>>128
ということは、2科目ってことですか!?
131大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:56:29 ID:jhreGK6j0
あげまくり
132大学への名無しさん:2006/07/23(日) 00:55:56 ID:ke6osrWJO
第二文学部なら心理学出来たのに文化構糞学部だと学べないんですね。
ちなみに文化構糞学部の模試での合格基準は既に人科より上だった。
教育並かそれ以上だったかくらい。
133大学への名無しさん:2006/07/25(火) 05:59:25 ID:0xMmZJDoO
いや普通に教育よりも政経よりも上。

センター模試の合格(50%)ラインだと
(91%)文、文化構想
(90%)スポ科小論
(90%)スポ科競技
(88%)法
(87%)政経、商
って具合だし
134大学への名無しさん:2006/07/26(水) 15:09:04 ID:rvrrtarIO
>>133
1教科
135大学への名無しさん:2006/07/26(水) 17:04:00 ID:4GuSMi+L0
文学部と文化構想の入試サンプル問題が出てるけどやってみた?
まだ英語しかやってないけど、一応75パーセント取れた。
英検、トフルと似たような傾向だから、そっちの勉強していた人は有利かも。
あと、小論文を頑張るのみ。
136大学への名無しさん:2006/07/26(水) 17:34:12 ID:lpLtQnaGO
134
二教科だろ
137大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:20:13 ID:x7R3ouV10
>>135
文学部の英語問題やってみたよ。
最後の記述式の部分を除いて、正解率85%。
英語に関しては楽勝。
早稲田の英語ってこんなもんだったけ?
もちろん、センターよりは2倍は難しいけど。
138大学への名無しさん:2006/07/27(木) 07:36:10 ID:AEBNmeQyO
>>133
センター試験の科目は1教科。
139大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:40 ID:iuNkmLP/O
文化構想学部、小論あるの!?
140大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:28:52 ID:0n4aHZeJO
ねーよぅ
141知と真理を司る神 ホルプ:2006/07/28(金) 06:16:49 ID:l/KCS42BO
一文の問題が糞問過ぎたんだよ

今度のは真なる英語力で着実に得点できる良問
142大学への名無しさん:2006/07/28(金) 07:12:55 ID:aXvE/Thv0
>>141
toeflと英検のパクリだね、今度の英語問題。
俺みたいに普段、toeflと英検の勉強している人間には有利。
英文の抽象度で言えば、英検一級より上じゃないかな。
語彙は圧倒的に少ないけど。
143大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:42:43 ID:wsEFMIcG0
>>142
kwsk
144大学への名無しさん:2006/08/01(火) 03:35:46 ID:ekdcKbdm0
145大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:26:05 ID:Z5IycmkTO
>>142
死ね(笑)
146大学への名無しさん:2006/08/06(日) 14:31:02 ID:gwGqNAnu0
>>145
死ね(笑)

147大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:54:12 ID:foeHafOh0
148大学への名無しさん:2006/08/08(火) 20:51:23 ID:RBMSpM5BO
↑なにこのレス?
なんてかいてある?
149大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:19:18 ID:rztGworh0
指定校推薦に血眼になる悲しい現実(毎年250名前後が入学)

第一文学部は優秀な学生を集める目的で昭和49年以来、実に30年以上この指定校推薦という制度に
オンブにダッコしてきた。英国社では私文洗願のバカが大量に集まり、優秀な学生が思うように
取れないからである。今社会で活躍している一文OBの多くは中途退学組か指定校推薦組といわれる。
この制度のおかげで第一文学部当局は「非常に優秀な学生が集まった」と大喜び。
推薦基準は「高校3年間の評定平均値が4.0以上」なんだ一文ってこのレベルか。

150大学への名無しさん:2006/08/12(土) 18:42:29 ID:m4tlrQXm0
151大学への名無しさん:2006/08/13(日) 00:24:47 ID:8giAiTWRO
↑のレスなにがかいてある????
教えて
教えて
教えて
152大学への名無しさん:2006/08/13(日) 09:02:12 ID:wymUVWOe0
>>151







  だって。
153大学への名無しさん:2006/08/13(日) 15:46:54 ID:jUWuMDJd0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

154大学への名無しさん:2006/08/13(日) 16:13:52 ID:UPJdLftZO
文化構想学部って心理学は学べないの??
155大学への名無しさん:2006/08/13(日) 20:09:13 ID:UPJdLftZO
おーい
156大学への名無しさん:2006/08/13(日) 23:05:31 ID:8giAiTWRO
文学部池
157大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:17:03 ID:DxsXUuyJO
2008新設。
同志社大学 生命医科学部

医工学科
医情報学科
医生命システム学科
158大学への名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:56 ID:HGF8k0ROO
違う違う。文学部のは体系化された心理学じゃん。
159私学ナンバー1は早稲田国際教養だった:2006/08/14(月) 13:28:20 ID:rsJnh/Im0
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
160大学への名無しさん :2006/08/14(月) 16:15:20 ID:1NdoH0Qw0
和田は、医学部がないので、Universityではないよ。そのかわり、
O隈の勘違いよりできた日本と朝鮮半島にしかない性茎学部なん
てのがあるがな。
161大学への名無しさん:2006/08/14(月) 21:12:38 ID:ovFP4sLD0
当たり前だけど、歯学部、医学部のみの大学はUniversityではないよ。
英語名はコレッジってなってる。
162大学への名無しさん:2006/08/15(火) 17:41:19 ID:s0rTingQO
163大学への名無しさん:2006/08/15(火) 21:13:37 ID:zaMzXryv0
学部の改変後って志願率は大きく変動する可能性高い?
164大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:16:18 ID:apdruPkP0
替わらないんじゃないですか亜4
165大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:19:18 ID:Bvg1ch/q0
□□□□□大学格付け決定版□□□□□

東京大
京都大
東工大 一橋大
大阪大 名古屋 早稲田
東北大 九州大 慶應大
北海道 神戸大
筑波大 横国大 上智大
阪市大 同志社 理科大


166大学への名無しさん:2006/08/20(日) 08:52:06 ID:CqZAQ2KeO
>>163
予備校の先生は、早稲田みたいなブランド校の改変は注目浴びるから倍率も高くなるって
言ってた
167大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:36:21 ID:rTfZSWrS0
まぁ、文化構想志望の生徒に向かって、
「こんなうさんくさい学部に集まるわけない。所詮元二文だぞ。楽勝だろ」
なんて言う予備校講師はいないと思うけど。
多少ははっぱかけるでしょ。
168大学への名無しさん:2006/08/25(金) 05:04:59 ID:oX2Bp0gu0
新学部
169大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:52:53 ID:BDnivNbH0
そうそう医学部のない大学はUniversityではない。
プリンストンもMITも、帝京大学より格下の存在。
170名無し:2006/08/26(土) 17:16:12 ID:l4pOdDduO
文学部の過去問とかってないの?どぉやって対策とれば良いの?
171大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:40:14 ID:Pti69j3I0
>>170 「ぉ」に嫌悪感を覚えたため教えません。
172名無し:2006/08/26(土) 23:17:14 ID:l4pOdDduO
ごめんなさい
173大学への名無しさん:2006/08/26(土) 23:25:58 ID:O1nqivLaO
collegeとuniversityの違いもしらねーの?
universityが日本だと総合大学にあたるんだよ。
でcollegeは単科大学にあたるんだよ。
だからケンブリッジuniversityの何collegeのcollege部分が重要なんだよ。
ケンブリッジ大学何ていったって伝わんねーんだよ。カス
174大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:05:58 ID:XQpD6KpxO
↑キモ顔コンテストグランプリ
175大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:39:31 ID:0icYKPC7O
>>170-172
ワロスw名無してwww
176大学への名無しさん:2006/08/31(木) 23:06:27 ID:PV6zDVpp0
177大学への名無しさん:2006/09/04(月) 00:45:07 ID:b7RovpIY0
>>170
みんな対策たてられない
つまり
みんな条件は同じ
だから心配無用だね
178大学への名無しさん:2006/09/10(日) 00:41:16 ID:7tsCpoHM0
 
179大学への名無しさん:2006/09/11(月) 15:45:49 ID:IhF2W7Xf0
【卓球】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【新潮】
           http://wasekyou.bufsiz.jp/
180大学への名無しさん:2006/09/13(水) 01:31:17 ID:8vAdv3AN0
181大学への名無しさん:2006/09/13(水) 07:13:22 ID:v4KG49Kj0
俺はこの9月に明治の商学部を卒業する。
で、今度は早稲田で文学をやりたいと思っているのだが、
第二文学部が廃止されるから、文学をやるには文化創造学部とかいうわけのわからん
学部に入らなきゃならん。
いっそのこと、どっか別の大学の夜間文学部に行くべきなのだろうか?
そもそもこのご時世だと、夜間にやっている学部といったらかなり数が限られるけど。
182大学への名無しさん:2006/09/13(水) 09:30:27 ID:3OYoMxG+0
>>181
まだ若い人みたいだけど、仕事はどうしてるの?
文学部だと直接仕事に結びつかないと思うけど。
 
俺は仕事の合間に趣味で英語勉強したいから志望している。
年いってるから、他の学生から浮くだろうな。orz
183大学への名無しさん:2006/09/13(水) 10:41:17 ID:v4KG49Kj0
>>181
まだ職無しです。
仕事に就いてお金が溜まったら、趣味で文学勉強したいと思ってる。
184大学への名無しさん:2006/09/16(土) 22:01:25 ID:urI40sQZ0
0
185大学への名無しさん:2006/09/17(日) 17:53:10 ID:sEhvmN4S0
Q(・∀・)ノ゚サァ!!福原愛応援スレ15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1156652660/186-188
186 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2006/09/17(日) 16:59:58 ID:4G0Z1/v2
452 :名無しさん@恐縮です :2006/09/17(日) 16:27:42 ID:cuJW/h8o0
愛は合格発表の13日に帰国している。トップアスリート選抜に出願している話が表に出たときは、
「書類審査をパス、あとは面接」って書かれていたが、愛は面接、受けてないじゃん。
愛は、無試験入学だよ。ここまで特別扱いしてると一般学生の不満が爆発しないか心配だ。

187 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2006/09/17(日) 17:08:02 ID:M+6mZwmK
不満があるなら卓球の世界ランキング上位になればいいんだよ。

188 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! sage 2006/09/17(日) 17:15:45 ID:slUW888N
特別扱いを不満に思うなら、エスカレーター的に推薦で入ってくる馬鹿共にも不満を向けろよ(w






Q(・∀・)ノ゚サァ!!福原愛応援スレ15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1156652660/186-188
186 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2006/09/17(日) 16:59:58 ID:4G0Z1/v2
452 :名無しさん@恐縮です :2006/09/17(日) 16:27:42 ID:cuJW/h8o0
愛は合格発表の13日に帰国している。トップアスリート選抜に出願している話が表に出たときは、
「書類審査をパス、あとは面接」って書かれていたが、愛は面接、受けてないじゃん。
愛は、無試験入学だよ。ここまで特別扱いしてると一般学生の不満が爆発しないか心配だ。

187 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2006/09/17(日) 17:08:02 ID:M+6mZwmK
不満があるなら卓球の世界ランキング上位になればいいんだよ。

188 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! sage 2006/09/17(日) 17:15:45 ID:slUW888N
特別扱いを不満に思うなら、エスカレーター的に推薦で入ってくる馬鹿共にも不満を向けろよ(w
186大学への名無しさん:2006/09/18(月) 14:33:15 ID:vddy2R2z0
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188大学への名無しさん:2006/09/20(水) 17:52:05 ID:OCFrANs20
125周年で、あれだけOBいるのに寄付が総額80億円しか集まらない大学・・・


早大OBが早稲田に寄付しないのは「大学に世話になった感」が少ないからだと思う。
役に立つ授業も無かったし、教授もクソで就職支援も無し。ゼミにも入れないし、
入ったとしても勉強しないでひたすら飲んだり、レクリエーションするだけ。
ゼミ選考もゼミ生の独断と偏見による面接だけだしね。
「自分の人生は自分で切り開いた、早稲田なんかに世話になってねぇ」ってね。

俺は早稲田の人間だからイメージだけど、慶應さんはその対極って感じ。
三田会やらなんやらでOBが引っ張り上げてくれるイメージだし、就職とかの支援も
手厚そう。
慶應の友人に聞いたところ、慶應はゼミ(研究会と言うそうだが)選考はペーパーテスト
と面接で、勉強のできる人間が良いゼミに入れるとの事。さらに大学院生もゼミに入って
いて学部生の勉強の面倒をよく見てくれるそうだ。
「俺がこうなれたのも慶應に世話になったからだよな。よしイッチョ寄付でも
してやるか」みたいな。

寄付金の多寡はOBの学校に対するロイヤリティーを計る一種の目安だと思う。
そしてそのロイヤリティーは大学のサービスの質に起因する。
早稲田の寄付金が集まらない理由を「群れるのが嫌いな性質」だと決め付けるのはどうかと。
189大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:07:16 ID:SlQAa8v20
早稲田もいまや学生数4万5千人のマンモス大学。
学生の質の差だけで、もう1つのマンモス大学 日大とそんなに変わらないような気がする。

そもそも大学に期待出来ることはあまりないが、特にマンモス大では、自分から動かないと
得られるものはすくないだろう。
190大学への名無しさん:2006/09/25(月) 10:24:15 ID:8c84Q3/B0
191大学への名無しさん:2006/09/26(火) 16:26:17 ID:hYygJjxn0
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲大  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名
               R 北海道   385名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   314名    〃 学習LS  15名
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210391.html
192大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:34:19 ID:CUZUh/xY0
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
193大学への名無しさん:2006/09/30(土) 21:55:26 ID:vFvC7FieO
去年ですら前年比の約110%増だったのにも関わらず、更に今年は輪をかけて去年の115%以上の志願者数の増加。今年はすごいことになりそうですね。これらの大学の志望者は慎重な出願が望まれます。(河合塾提供)

ちょwやばすw
194大学への名無しさん:2006/09/30(土) 21:56:31 ID:vFvC7FieO
去年ですら前年比の約110%増だったのにも関わらず、更に今年は輪をかけて去年の115%以上の志願者数の増加。今年はすごいことになりそうですね。これらの大学の志望者は慎重な出願が望まれます。(河合塾提供)

ちょwやばすw
195大学への名無しさん:2006/10/02(月) 20:44:46 ID:OQ5Kohj90
>>189
    脳みその在るマンモスと ないマンモス さあどっち?
196大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:29:40 ID:djN2YJNW0
文化構想夜間特別枠の説明会行った人いる?

本音言って、ちょっとがっかりした。
社会人が受けるのには、どうだろうかねえ。
出願期間になったが、受けるのやめようか迷ってる。
197大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:30:16 ID:djN2YJNW0
因みに、某国立大は受けますよ。
198大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:05:30 ID:6fCbUb+F0
新司法試験 「中堅ロースクールの合格率」 (私大編)

-------------- 全国平均 48.35%
明治 45.3%
明学 44.4%
成蹊 44.0%
関学 43.8%
-------------- 40%の壁
同志 39.8%
立教 38.9%
法政 37.7%
関西 36.0%
青学 35.7%
-------------- MARCHの壁
上智 33.3%
学習 30.6%
立命 26.5%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
199大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:54:43 ID:8R6RmzgzO
早稲田の新学部入試のサンプルはあのような構成で本番も使われるのでしょうか?一文と変わった部分も結構ありますよね?
200大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:55:12 ID:dX2P5o+x0
201大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:09:38 ID:pU2zKQN50
      【広末涼子】早稲田大学【裏口入学】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3074359

【無職】広末の夫・岡沢高宏氏がブログ開設【ヒモ】
     http://blog.honeyee.com/tokazawa/

 芸能系レポーターが「みごと難関を突破」というノリで伝えていた。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/981122.html
 なんでも前日、事務所から各報道機関に「正門前7時半集合」という連絡があったんだとか。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990620.html
 受験宣言にはじまって、入学から登校にいたるまでの一連の動きが、一から十までまるっきりの出来レースのプロモーション活動だったってわけだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990627.html
 キャンパスをイベント会場として利用されたあげくに、混乱に乗じた野次馬の行動を自分たちのせいにされた学生さんたちもいいツラの皮だよ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
 ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990711.html
202大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:59:39 ID:A3g8nznU0
>>173
僕はケンブリッジのクレアCollege  中世史専攻です

   愛読書は インクの「直言集」です
203大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:27:22 ID:mS44lqPY0
◆公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
− 法政大学  27名
− 立命館大  27名
− 関西大学  16名
− 専修大学  10名
− 日本大学   7名

※補習所登録者数をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
公認会計士三田会
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
204大学への名無しさん:2006/10/20(金) 18:57:09 ID:9Vn9bCPd0
 
205大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:55:23 ID:wr/w8AxZ0
二文マンセー
206大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:25:13 ID:J+SOrMju0
75年の愛知県の県内総生産(名目値)は9兆4000億円,
大阪府は13兆7000億円と,大阪は愛知の1.45倍あった。

だが,95年には,愛知県が32兆2000億円に対して,
大阪府は38兆9000億円と,その差は1.2倍にまで縮まっている。


ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/cha/cha_1/oosaka_1.htmより
207大学への名無しさん:2006/10/25(水) 02:57:54 ID:G9IDJp6v0
>>196
行ったよ。社会人が受けるのにはどうだろうというのはなぜ?
208大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:22:14 ID:DnDGEKTt0
早稲田スレ?
209大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:22:32 ID:7lKczmop0
■理工学大学COE採択件数上位

東大11
京大10 東工10
名大*9
東北*7 阪大*7
北大*6 九大*6
早大*4 慶応*4
立命*3 広島*3
神大*2
千葉*1 筑波*1 阪市*1

※中心となっている研究部署を基準とする。
ttp://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

■平成18年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択+継続分)

慶応大 2,165,570,000
早稲田 1,807,460,000
立命館  635,160,000 
理科大  499,830,000
中央大  344,770,000
関西大  281,820,000
同志社  250,840,000 
青学大  245,170,000
法政大  235,200,000
明治大  209,000,000
上智大  201,120,000
立教大  200,590,000
関学大  193,780,000

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/003.pdf
210大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:41:42 ID:9gzYd2SE0
良スレあげ
211大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:43:20 ID:9gzYd2SE0
あげ失敗
212大学への名無しさん:2006/11/07(火) 19:32:50 ID:Q5+lAl4w0
広末って卒業しないで中退したんだっけ?
213大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:37:32 ID:gUbgt7gq0
中退と言えばタモリさんもだね
214大学への名無しさん:2006/11/13(月) 21:04:19 ID:jhj1Fapm0
age
215大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:26:56 ID:TfmOyqhA0
tamosan
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:39:40 ID:jVjHKZ0n0
早稲田大学 基幹理工学部、創造理工学部
上智大学 理工学部 環境創造学科、環境物質学科、人間情報学科
明治大学 国際日本学部
法政大学 基盤理工学部



よ〜く考えよ〜 名前は大事だよ〜♪
218大学への名無しさん:2006/11/23(木) 03:22:58 ID:NfSPq1rV0
明治のとか恥ずかしい名前だな
219大学への名無しさん:2006/11/23(木) 03:52:49 ID:tGbRfPfS0
東大じゃないと大学いくいみないから
220大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:29:37 ID:WHTGLuAV0
 
221大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:32:40 ID:ALjJ4jr50
222大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:51:49 ID:fYkH/2xX0
223大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:53:35 ID:ShW0Q7akO
国際日本って…
やっぱり慶応のシンプルさが一番いい
224大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:09:44 ID:aQA2/llVO
国立が良いな

経済



教育






獣医
水産
225大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:16:19 ID:hSyCTEpmO
公立はこだて未来大学
首都大学東京
226美貴:2006/12/07(木) 04:25:27 ID:heCTpRTx0
モバゲーって知ってる?そこで早稲田受験サークルがあるんだけど
受験についての情報交換、アドバイス等の話をしてます。
仲間が多い方が情報量も違うし仲間になってください。
モバオクの姉妹サイトで登録無料だし。
↓URL張っときます。
ttp://moba.jp/AFmbb.ndtga99d0/
227大学への名無しさん
【経営商】高千穂大学【人間科学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165220582/l50