伊藤和夫 Chapter13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:00:49 ID:M4LqSl1U0
今大学生なんですけど英語の勉強したくなったんで今度は噂の700選をやろうかと思います。
現役の時は伊藤和夫の著書は殆どやったことなくて解釈もポレポレぐらいしかやったことないです。
えっと一応買ってきたんですけどこれ品詞分解して構文理解して覚えるでいいのかな・・・?
覚えるのはいいんですけどこれって何も無いところから700全部言える状態が望ましいんですか?
それとも和訳見て英訳、英訳見て和訳でもいいんですか?
953大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:33:01 ID:8i+4G9rM0
>>952
大学生がなんでそんな受験生みたいなことやんの?
もっとまっとうに勉強したらいいと思うが。
954大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:07:25 ID:l/1kKDbNO
>>952
んな回り道なことしなくてもいいと思うけど。
どこの大学かはしらんが大学受験で英語はある程度乗りきってるんだから
原文多読したほうがいい
955大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:34:22 ID:pYtuftZJ0
最近、このスレにどう考えても伊藤スレの住人とは思えないような意見が
みられるんだが。
>>947>>949>>953>>954
この人たちが同一人物なのか或いは別々の人間なのかはわからんけれど、
似たような構文を集めて慣れるのは当然で、音読すればいいとかいってるのは
「大量に原文を読めばどうにかなる」とかいってる酒井のようだし、
例文暗誦は英語に限らず、語学を本気で遣る人間なら避けては通れないよ。
回り道でもなんでもない。「原書を数百頁読むぐらいの力になる」と伊藤と
いってるじゃないか。大体、原書読破とひとえにいえるほど簡単じゃないよ。
956大学への名無しさん:2006/08/27(日) 16:06:54 ID:m0mbvgBu0
('A`)
957大学への名無しさん:2006/08/27(日) 16:09:50 ID:8i+4G9rM0
>>955
伊藤スレの住人は伊藤信者で伊藤マンセーでなければならないとでも?
>>952の書き込みからは回り道どころかラクして出来るようになりたいという
匂いがプンプンするんですけどね。
958大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:32:34 ID:tSQASNlc0
アンチがわざわざ来ないでもいいのに ってことだろ
著者:伊藤 の著書を利用した勉強のしかたについてのスレなんだから
伊藤批判はほかでやれってことじゃね?
959大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:28:28 ID:m0mbvgBu0
誰か批判してるか?
960大学への名無しさん:2006/08/27(日) 19:53:03 ID:7DdtNj060
960
961大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:05:00 ID:KlQst3MhO
長文読解教室やってる人挙手
962大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:34:56 ID:TY0DfYGY0
>>957
>>954に>んな回り道なことしなくてもいいと思うけど
ってモロ書いて有るんだがw
例文暗記を回り道と云ってる人間と暗記する気がばりばり有る人間、
どっちが楽をしようとしているか一目瞭然だろ。

どうぞ反論してみてください。できるものなら。
963大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:47:29 ID:YjvY2ZYQ0
まあ>>954はともかく>>953のいうまっとうな英語の勉強を例示して
もらいたいもんだな。
しかし受験英語は英語の勉強ではないとはね。
>>834>>841あたりがいっている会話馬鹿の類なのか。
964大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:26:21 ID:kDkZZdKDO
ビジュアル文法篇はやる必要あるの?
965大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:28:53 ID:8th+tXRb0
965
966大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:56:46 ID:k+W9EiQA0
>>962
俺的には>>952の700選暗記は>>954にとっては回り道で
>>953>>957にとってはまだまだ楽をしようとしていると。
つーことは952と954どちらがやる気あるかなんてことは957にとって
どうでもいいことでこの二人を対比させて反論をもとめるのは本旨から外れているようにおもえる
まずは963の言うように953がまっとうに英語を勉強するやり方を示さない限り
話は始まらんのでは?
967大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:55:17 ID:EejgGeS90
つうか大学生の人の話は勘弁してくれませんか?
正直どうでもいいんすけど・・・
受験英語っつうくくりでOKになっちゃいますか?

前から思ってたけどこのスレおっさん率高杉
変にプライド高い人多いし・・・やりづらいっす><
968大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:10:48 ID:CCwGjGBD0
>>967
すまん

ただ言わせてくれ
俺はおっさんじゃない。たぶん・・・
969大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:25:27 ID:tkoafAvsO
こんな質問で悪いがビジュって読むだけでいぃの?
970名無しのごんべ:2006/08/29(火) 00:28:05 ID:fq6iytve0
2次に整序問題ないんですけど
英語構文詳解ってやる価値ありますかね?
971大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:29:13 ID:avagcQJc0
理解して音読だ。構造意識してな。
972大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:35:26 ID:kckrqmRI0
>>968
いや俺も言い過ぎました。ごめんなさい。
疑問点質問して解説してもらったりしたことあるし
勉強法の相談などROMってると役に立ちそうなこと
色々教えてもらったりして先輩方にもちろん感謝はしてます。
973大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:35:27 ID:xyRQiePYO
おい、誰も長文読解教室をやってないなんて!!!!!


974大学への名無しさん:2006/08/29(火) 11:23:23 ID:0NJFBsLe0
>>963
スレ違いになるからこれ以上言わないけど、
斎藤兆史『英語達人塾』を読みなさい。
あ、受験生には重荷なので手を出さないほうが吉。
975大学への名無しさん:2006/08/29(火) 11:55:55 ID:ezOipj2s0
975
976大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:35:07 ID:qiTDPTJu0
>>967
受験英語
という特別な英語があると思い込んでいる人がいるようだが、
それは幻想だよ。
日本人が英語を使えるようになりたいと思うのならば、必ず文法等はやらなければならないが、
それは、「受験英語」云々に関係なく、普遍的に言えること。

今の出題者は、いわゆる「受験英語」は求めていないんだな。
977大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:09:55 ID:vJOe8a7OO
オマイラ、前期の復習は終わりそうか?
一応8月までは、
解釈…ビジュアルまたは解釈教室シリーズ
文法…英ナビまたは新英頻
の復習が終わっていることが求められる。
上位校志望者や余力のある人はテーマ別まで終わっているかもしれない。
さて、後期の課題は3つある。
@『英語総合問題演習』をやる。余裕があれば『英文和訳演習』などもやってもよい。
A模擬試験を受けていく。月に2回くらいのペースがよい。日程を確認しておこう。
B前期の復習を繰り返す。テーマ別が終わっていない人はここでやってもよい。
978大学への名無しさん:2006/08/29(火) 19:17:05 ID:6zzKF36I0
新英頻終わらなかったorz
あと一週間で4周して完璧かな。


ただ総合演習・和訳演習は初中まで完璧だから
全体としてみれば結構余裕はあるかも。
979大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:40:56 ID:MPNLvn0/O
一橋志望で総合中級までやったけど、
テーマ別か透視図で悩んで一橋の問題多いから透視図にした。
980大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:10:42 ID:vJOe8a7OO
>>978 >>979
『英語総合問題演習』はステップ2、3まで完璧か?
それから>>979、一橋の英文を読んでいれば英文が読めるようになるというわけではないぞ。
確固たる体系的な方法論に基づいて繰り返し勉強するからこそ読めるようになる。
設問の設定の仕方は確かに大学ごとに違うけれども、英文そのものに違いがあるわけではないよ。
解釈演習の段階では大学名なんて関係ない。
981大学への名無しさん:2006/08/30(水) 01:01:04 ID:DqvEx4yIO
>>974英語達人読本もやれば間違いなし
982大学への名無しさん:2006/08/30(水) 02:17:01 ID:tsdaxpRAO
語学系は前期に頑張って、後期は比較的余裕がある、というのが望ましい。
後期は社会系などの暗記科目に時間をかけよう。
983大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:01:56 ID:FlvoERLf0
 
984大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:45:23 ID:FlvoERLf0
 
985大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:48:25 ID:FlvoERLf0
985
986大学への名無しさん:2006/08/30(水) 13:20:06 ID:qGEUENnz0
やっぱり伊藤メソッドで行くならパラリーは邪道ですよね??
パラリーやめてテーマ別、総合問題演習行きます。
987大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:06:16 ID:pyKbEiUS0
シランガナ
988大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:14:15 ID:pyKbEiUS0
で、次スレはまだ?
989大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:23:10 ID:pyKbEiUS0
もうすぐ1000行っちゃうよ
990大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:30:25 ID:CI1V32oj0
英作文はやっぱり700選?
991大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:40:14 ID:pyKbEiUS0
次スレ立てて
そこで訊け
992大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:48:53 ID:CI1V32oj0
んなアホな
993大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:59:29 ID:50BlfZ6hO
994大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:05:01 ID:50BlfZ6hO
うめ
995大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:06:43 ID:50BlfZ6hO
995
996大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:08:31 ID:50BlfZ6hO
996( ̄ー ̄)ニヤリッ
997大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:09:31 ID:50BlfZ6hO
( ̄ー ̄)ニヤリッ
998大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:10:49 ID:50BlfZ6hO
998なら俺だけ合格( ̄ー ̄)ニヤリッ
999大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:11:54 ID:50BlfZ6hO
999(*゚ー゚)
1000大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:13:19 ID:50BlfZ6hO
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3



m9゚_J゚⊃きめぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。